13/02/26 18:18:16.03 .net
あと気になってるのが、ファルコニアのデザイン。
絶対これ作者が一番力入れたデザインだから、相当作者の意図が反映されてるはず。
まず真ん中に書いてある円から翼が生えてる紋章。
これは翼が12枚ある。
デビルマンのルシファーって12枚の羽あったからそれか?
(元ネタしりません。ダンテの神曲はイミフすぎたので売りました。ダンテさんごめん)
あと、戦士像の数は
右に8体
左に8体
合わせて16
イエスの12使徒とかよく聞くから12体かと思って数えたら16だって。
これなんか意味あんのかね?
それとも8体が二つって考えるのか?
8ってなんか宗教的とか美術的な意味あんの?
あと、ファルコニアの中にはローマのコロッセオみたいなのとかギリシャ風の神殿とかあんね。
あの施設の配置とかはなにか元ネタがあんのかな?
歴史に詳しい人よろしく。
あれ?今気づいたけど三日月状の模様から閉じた羽、円状の模様から開いた羽が生えてっけど、これなんか意味あんの?
後ろの丸い黒いのなに?ガンツ?
あとファルコニアのバックの二重の塀は上下どちらも左が26室、右も26室、形52室ある。
仕切りの数も26で、真ん中のでかい仕切り合わせたら。27で仕切ってあんのか。
27は3の3乗だからけっこう綺麗な数やね。
他に色々ありそうだけど、ちょっと仕事行かなきゃいけないんでまた明日。