【DeFi】分散型金融総合スレPart27at CRYPTOCOIN
【DeFi】分散型金融総合スレPart27 - 暇つぶし2ch134:承認済み名無しさん
21/05/09 18:16:46.30 D6ULpgHP0.net
>>133
インパロス食らってETHのキャピタルゲイン逃して結局マイナスだぞ。

135:承認済み名無しさん
21/05/09 18:23:25.01 mODcJckV0.net
今はそうだろうね
個人的にステーブル以外で流動性提供はどうかなと思ってる

136:承認済み名無しさん
21/05/09 18:23:35.27 mTPG2xjJM.net
バイナンスにBTC送ったらBTCBとごちゃまぜになるから利確になるんだっけ?

137:承認済み名無しさん
21/05/09 18:25:13.46 1S1sG7vo0.net
>>136
脳死ハッシュから10万くらい送ったことあるけど特に利確されずに普通にBTCで送れたぞ

138:承認済み名無しさん
21/05/09 18:30:18.00 BbziwoBZM.net
>>134
wbtc/ethペアは
長期では利益でると思って続けてる
間違ってるかな?

139:承認済み名無しさん
21/05/09 18:31:41.93 3822OuxC0.net
>>129
すいません自分の勘違いでした。古い農場の方にありました。
新しい農場の方みて勘違いしてました。

140:承認済み名無しさん
21/05/09 18:31:54.33 rzPYNIbz0.net
>>136
バイナンスからBSCのアドレスにBTCを送ったらBTCBに変わるから利確扱いになる、らしい
バイナンスにBTCを送るだけなら利確にはならない

141:承認済み名無しさん
21/05/09 18:38:45.63 mTPG2xjJM.net
バイナンスのBTCをメタマスクに送るは税金発生
バイナンスのBTCを国内取引所に送るは税金発生しない
じゃあメタマスクのBTCをバイナンスに送ったら利確になるんだろうか

142:承認済み名無しさん
21/05/09 18:39:51.66 7aJRqyPA0.net
イケハヤ@仮想通貨投資家 @IHayato
URLリンク(pbs.twimg.com)
イケハヤ仮想通貨ラボでは、ハッキング被害のサポートもやっていきます。
最近かなり高度化している雰囲気があるんで、被害と分析をシェアすることで、
ぼく自身とラボメンの防御力を上げられるかなと。
DeFiはほんとーーに、いきなりお金奪われるのでご注意ください。
午後5:11 ・ 2021年5月9日・Twitter for iPhone

143:承認済み名無しさん
21/05/09 18:45:42.65 xIrN/ExY0.net
>>142
うわー
えぐいね
ハイエナみたいな奴だな
いつか刺されそうw

144:承認済み名無しさん
21/05/09 18:45:46.73 o84jjlhh0.net
Venusってcertikに記載されてないけど、安全なのかな

145:承認済み名無しさん
21/05/09 18:45:53.14 G6Mqkcdz0.net
メタマスクにそもそもBTC入らないから…

146:承認済み名無しさん
21/05/09 18:46:51.30 rzPYNIbz0.net
>>141
メタマスクからバイナンスに送るときにBTCBからBTCに変換されるから利確扱い

147:承認済み名無しさん
21/05/09 18:50:29.29 romBsiZNM.net
>>144
されてるよ! VenusじゃなくてSwipe
Swipe+Venusでまとめてやってるみたい

148:承認済み名無しさん
21/05/09 18:53:10.32 YNq4eOe50.net
>>141
だから素人に聞くより税務署でちゃんと確認しとけって
税務署に行くのが億劫なレベルなら適当でもいいよ
どうせマルサが動くレベルのそこまで深刻な額でもないって話だろうし

149:承認済み名無しさん
21/05/09 18:53:19.56 9rvNMh6G0.net
>>130
最低枚数とかは無いよ。ただしステーキング時にもガス代がww
AAVE単体ステークで年利7.1%位かな。ETH+AAVEで年利18%+BPTトークンが貰えたような。
どっちが良いってことも無いけど、ILがあるから自分はAAVE単体ステークしてる。
とにかくガス代が酷いので、7月にガス代が下がるみたいなのでそれまでは・・・。
今ならAAVE売ってUSDTをAAVEに預け入れると年利6.16%と4.88%がAAVEが貰えるよ。
利率は随時変わるけど、安定性と利回りとAAVEを求めるなら利口なやり方かも。

150:承認済み名無しさん
21/05/09 19:02:26.30 o84jjlhh0.net
>>147
ほんとだ
ゴメン、サンクス

151:承認済み名無しさん
21/05/09 19:07:27.92 DjFryzOI0.net
>>149
お!詳しくありがとうございます。
ついでにもし知ってたら教えて欲しいんだけど
MetamaskでウォレットAはBSCでパンケーキ
ウォレットBではイーサリアムネットワークでAAVEって問題なく行けますかね?
常時Connectされてなくちゃいけない訳じゃないだろうから大丈夫なのかな?

152:承認済み名無しさん
21/05/09 19:22:50.64 C3NDYTMQ0.net
>>148
税務署も理解してなさそう

153:承認済み名無しさん
21/05/09 19:27:46.27 YNq4eOe50.net
>>152
というか実際確定申告毎年してる身として話するとそこまで細かく要求しない
それこそ業として億単位で動かしてるならまだしも
個人がちょこちょこやってる程度でガチ詳細添付して申告しようとしても不要ですの一言で返される
ネットであれはこう、これはこうって糞真面目に語ってるの見てると実際申告相談の一つでもすればいいのにって毎回思う

154:承認済み名無しさん
21/05/09 19:28:08.72 mODcJckV0.net
>>138
長期ってどのレベル?
たぶん一年二年ならイーサリアムのほうが上昇率高いので、金利以上にロスあるのでは?
10年以上の長期でいえば、予測つかんけど、イーサリアムやバイナンスは政府の規制で暴落する可能性もある。
ビットコインは耐政治に強い仕組み
ビットコイン、イーサリアム、バイナンスは保有しているが、互いに影響させるのは躊躇するな

155:承認済み名無しさん
21/05/09 19:32:10.26 AFJ47EIt0.net
>>142
イケハヤは人のウォレット覗いてどうするつもり?

156:承認済み名無しさん
21/05/09 19:32:58.85 9rvNMh6G0.net
>>151
問題なく出来るよ。

157:承認済み名無しさん
21/05/09 19:36:52.08 mODcJckV0.net
まあ、税金は税務署が間違いない
ただ、そこまで詳しくない
税理士に聞くと、リスクヘッジなのか
¥に戻して差額を納税してくださいだから

158:承認済み名無しさん
21/05/09 19:38:17.33 DjFryzOI0.net
>>156
ありがとん。いずれGAS代下がったらトライしたいっすねえ。

159:承認済み名無しさん
21/05/09 19:51:25.80 qAkl0LdP0.net
Jetfuel>Fortressってどうなのかな?
FortressってVenusコピーのようだけど今日初めて知った。
BTCB単体でAPY45%、ETH単体で40%。

160:承認済み名無しさん
21/05/09 19:52:52.67 o84jjlhh0.net
>>155
トランザクション見て移動先を確認するとか?
もしくはマウント取りたいだけ

161:承認済み名無しさん
21/05/09 19:55:23.71 C3NDYTMQ0.net
>>155
イケハヤ信じてるバカの中には間違えて秘密鍵を教えるレベルのバカもいるからな

162:承認済み名無しさん
21/05/09 20:00:00.38 YNq4eOe50.net
コンサルまがいのことして金商法に引っかかる展開はないかな

163:承認済み名無しさん
21/05/09 20:00:10.98 hsYB5GlO0.net
ハッキング手法が改善されているの一文に知能レベルの低さを感じる

164:承認済み名無しさん
21/05/09 20:01:32.93 j8JqIceEM.net
>>163
もはやハッカー側の人間じゃんww

165:承認済み名無しさん
21/05/09 20:06:18.67 mODcJckV0.net
ビットコインの枚数を増やしたいね

166:承認済み名無しさん
21/05/09 20:06:58.95 C3NDYTMQ0.net
>>164
ウランの動画アップした数日後にハックされて笑っていたしつまりそういうことなんだろう

167:承認済み名無しさん
21/05/09 20:09:44.33 j8JqIceEM.net
>>166
運営から紹介料は貰ってそうだったがハッキングで持ち逃げした金も貰ってるんかね

168:承認済み名無しさん
21/05/09 20:34:19.37 oP+dbiNx0.net
>>153
ぶっちゃけ当たり馬券と同じ程度なんだよな
事業申請してたり超高額配当だと当然税務署も目を光らせる
分かってるのに見過ごす訳にはいかないからな

169:承認済み名無しさん
21/05/09 20:38:17.15 4pTZGIr1M.net
個人の雑所得なんて適当で問題ないんやで

170:承認済み名無しさん
21/05/09 20:38:21.43 aS/s+i+Za.net
馬券も事業性があれば事業所得にできるって聞いた事あるけど、実際どの程度から事業所得にするんだろうね。後事業所得にしてしまうとやっぱりチェック厳しくなるんかな。
事業所得にすれば損益通算できるから便利なんだけどね。

171:承認済み名無しさん
21/05/09 20:42:40.34 wJBGv8EF0.net
>>155
いち早くハッキングの情報集めるためとか?

172:承認済み名無しさん
21/05/09 20:45:29.46 r/egQNUWM.net
最近はインフルエンサーも情報出し惜しみする奴減ったから、イケハヤ先生もサービス向上に努め始めたか
金取ってて大した情報無ければ価値無いしな

173:承認済み名無しさん
21/05/09 20:46:17.14 0c9fOBT+0.net
イケハヤも公表してないだけで実はハッキングの被害に遭ってるんだろうなぁ

174:承認済み名無しさん
21/05/09 20:47:28.62 WMXjecJv0.net
たぶんウランには巻き込まれたんだろうな

175:承認済み名無しさん
21/05/09 21:10:21.44 D6ULpgHP0.net
>>154
URLリンク(permanentloss.app)
ここで確認すれば?
1月から5月だと-5%ロス。雲丹の流動性手数料が5%以上入ってるなら差分がプラスだと思うがWBTC-EHTの流動性あんま高くないからLPでなく各々単体ステークしたほうが利益出てると思うぞ
まあ、BTCで金利取るにはBinanceとかレンディングとかめんどくさいがな

176:承認済み名無しさん
21/05/09 21:32:04.22 rM3JObFt0.net
イケハヤがハッキングの相談に乗るとか言ってるのは自分が被害者に寄り添っている様を見せつけ、自分は運営側の味方ではなく被害者側だという事を示す事で、糞案件を薦めた事に対する非難を減らすのが目的なんだろうな。
これは、今までも多くの詐欺インフルエンサーがやってきた手だからな

177:承認済み名無しさん
21/05/09 21:39:25.68 9/AY7rbL0.net
最近また、ツイッターでちょくちょく通貨抜かれた報告出てきてるな
改めて>>6でrevokeしときなよ皆

178:承認済み名無しさん
21/05/09 21:43:04.47 552DbmyKM.net
イケハヤ銘柄のvalueも被害受けてそうだな

179:承認済み名無しさん
21/05/09 21:45:23.55 5V5XM04fM.net
疫病神だなマジで

180:承認済み名無しさん
21/05/09 21:45:48.34 WMXjecJv0.net
もうdefiも魔界どころか地獄になってきたな

181:承認済み名無しさん
21/05/09 21:47:30.21 KnEF0/+B0.net
イケハヤってサイコパスだよね。
まあそういう前提で遠巻きに見てる分には問題はないと思う。

182:承認済み名無しさん
21/05/09 21:51:13.95 yvGCYwXQ0.net
ウランハッキングの時にTwitterで草生やしてたのはさすがに不謹慎でしたね。あれ人死んでるし。
さすがに反省したからかValueハッキングの時は慎ましいツイートしてましたけど。

183:承認済み名無しさん
21/05/09 21:53:13.47 AFJ47EIt0.net
>>142
「ハッキング被害のサポートもやっていきます」
イケハヤにできるわけないじゃん
この言い回しが詐欺師

184:承認済み名無しさん
21/05/09 22:03:33.98 OmkGEkJeM.net
サポートって言うのは被害者以外のラボメンバーにとって役に立つってことだろ
イケハヤに取り返せるだけの技術力もコネもある訳ではない
無免許の医者が病死した人の遺体を切り刻んで観察するみたいなもん
それを悪趣味なサイコパスと取るか研究熱心と取るか

185:承認済み名無しさん
21/05/09 22:06:54.22 KnEF0/+B0.net
valudefi死人出たのかな

このような問題を起こしてしまったことをお詫び申し上げます。
このような不正行為によって、お金だけでなく、命、家族、信頼も失われてしまいました。

186:承認済み名無しさん
21/05/09 22:08:59.25 tpUS5K+f0.net
>>185
なんか前スレで自殺者出たって見た
We already have 1 life lost due to this exploit.
Don't be responsible for the next one regardless who this person is.
More so if the person is innocent and wrongly accused.

187:承認済み名無しさん
21/05/09 22:11:05.20 YNq4eOe50.net
>>186
それウランのテレグラムやで
自殺防止サポートセンターのリンクもはられてる
怖くてリンク踏まなかったけどたぶんアメリカ?

188:承認済み名無しさん
21/05/09 22:11:17.98 yvGCYwXQ0.net
>>185
わ、さっきテレグラムにピン止めされてたアナウンスですね。
被害総額が桁違いですもんね。

189:承認済み名無しさん
21/05/09 22:12:01.64 KnEF0/+B0.net
>>185
はvaluのテレグラムのアナウンスの引用です

190:承認済み名無しさん
21/05/09 22:19:42.49 6QsktKsuM.net
死人が出た!可哀想!
どんだけピュアなんだよ…
本気で信じてる人がいるならなんで死ぬのか説明してみてほしい

191:承認済み名無しさん
21/05/09 22:21:36.98 YNq4eOe50.net
>>190
そら全力おじさんの中には死ぬ奴もおるやろ
このスレのおじさんとかネタが大半だろうけど一人ぐらいはガチおるやろうし

192:承認済み名無しさん
21/05/09 22:25:44.32 /rQ9XBRh0.net
てか、よく分からんもんに手を出して金なくなるのは自業自得だろ

193:承認済み名無しさん
21/05/09 22:28:46.08 WMXjecJv0.net
>>191
死人が出たって運営の話じゃないの
本当に死んでても死んで逃げんじゃねーよって感じだが

194:承認済み名無しさん
21/05/09 22:29:10.31 fytgQxyqM.net
明日パンケーキのTVLが0になってるかもしれないと思ってしまい夜しか眠れなくて辛い
仕事中は不安で眠れんわ

195:承認済み名無しさん
21/05/09 22:29:51.67 JWhHGQyLM.net
テロリストに殺されただけだ
現実世界で言うならここはシリアだと思え
いつ空爆されるかわからないしいつゲリラに殺されるか分からないのだ
今回はvalueにロケット弾が飛んできただけ

196:承認済み名無しさん
21/05/09 22:31:09.97 JWhHGQyLM.net
>>194
まあそうだな
お前が働いてる間に新興スレではミサイルが飛び交っているからな

197:承認済み名無しさん
21/05/09 22:32:12.55 fytgQxyqM.net
>>195
ほんこれ
俺達は38式歩兵銃だけでこの戦場に居る
本部の応答はない

198:承認済み名無しさん
21/05/09 22:33:40.15 EaaGRJOm0.net
>>195
言い得て妙

199:承認済み名無しさん
21/05/09 22:34:56.47 YNq4eOe50.net
まぁさすがに最前線に出るのと首都のカフェでコーヒー飲んでる違いはあるけどな
シリアはそんなカフェおじさんの頭が吹き飛ぶ映像とかあるけど

200:承認済み名無しさん
21/05/09 22:39:15.98 yvGCYwXQ0.net
>>193
ウランの運営が一人亡くなった話なら、逃げたというより、ユーザに身元特定されてかなり追い詰められてたって話じゃなかったでしたっけ。
ユーザの事を想って自害とかそんな綺麗な話じゃなくて、結構生々しかった経緯のはず。

201:承認済み名無しさん
21/05/09 22:39:54.98 DiiZVYXOM.net
そうそう、運営側から死人がって意味で捉えてた
投機側からなら確かに人死に出てるだろうね…
>>195
過去レスの中で最良の例え

202:承認済み名無しさん
21/05/09 22:46:09.94 YNq4eOe50.net
さすがにウランの運営丸のみにすることはないけど
家族割り出して脅迫する奴は捕まれとは思う

203:承認済み名無しさん
21/05/09 22:47:27.64 LRpp5+TtM.net
個人情報ばらされたくなかったら俺の損失を保証しろとかそんな感じなんだろうね

204:承認済み名無しさん
21/05/09 22:50:17.51 o96g+X6qM.net
マジかよ
海外で火炎瓶が飛び交い軍と衝突寸前のシーンに何回か出くわした俺としてはなんか血湧き肉躍る感じがする
もち隠れて眺めるだけだけどw

205:承認済み名無しさん
21/05/09 22:51:48.58 DaD3UJSM0.net
>>195
それって日本で交通事故にあうかもしれないって例えじゃダメなの?

206:承認済み名無しさん
21/05/09 22:53:31.26 tpUS5K+f0.net
>>205
交通事故は基本殺意ないけど
ハッカーは完全に殺りに来てるからな…

207:承認済み名無しさん
21/05/09 22:56:09.11 YNq4eOe50.net
日本ってネットだとひどいっていう奴多いけど
普通に事故も事件もあまりない平和で安全な国だからな人死にならなおさら、海外だとあり得ないレベルで人が死ぬ
タンクローリー事故でくわえたばこでガソリンパクろうとしたり

208:承認済み名無しさん
21/05/09 23:05:22.66 zRsQXXxGM.net
自殺とコロナで五桁死んでる国でホルホルはやめようや恥ずかしいで

209:承認済み名無しさん
21/05/09 23:11:48.20 YNq4eOe50.net
>>208
6桁死んでる国よりはマシやでって話だぞホルホルも糞も無い

210:承認済み名無しさん
21/05/09 23:11:55.82 T36hLlN0d.net
Liquidity Poolのインパーマネントロスについて聞きたいんだけど
A(仮にBTC)とB(仮にBUSD)の価格比が変わったとして
Aが預け入れた時の枚数より引き出し時の枚数が減っていたとしてもBの枚数は増えているわけだから結局トントンって話にはならないの?
そこが腑に落ちない

211:承認済み名無しさん
21/05/09 23:17:51.99 zRsQXXxGM.net
>>209
シリア内戦の年間死者数は四桁なんや…

212:承認済み名無しさん
21/05/09 23:19:01.66 o84jjlhh0.net
>>177
抜かれてるって少額だったら気づかなくないか

213:承認済み名無しさん
21/05/09 23:19:45.88 YNq4eOe50.net
>>210
そらステーブルペアだと片方半分になってもインパロスは5.72%だし
URLリンク(baller.netlify.app)
インパロスって計算機叩かず怖がってる人もいるから気になったら計算機叩くのが一番

214:承認済み名無しさん
21/05/09 23:20:43.27 YNq4eOe50.net
>>211
それ言うたら日本の戦死者は0やぞ
関係ない話でつまらん揚げ足取りは止めようや

215:承認済み名無しさん
21/05/09 23:23:22.98 o84jjlhh0.net
valueのテレだとちゃんと謝罪してて、私達は諦めないって言ってるね
そして近々どうするか公式発表するとな

216:承認済み名無しさん
21/05/09 23:26:06.47 0gTF0xi7d.net
ビットコインはhashhubレンディングが一番利率高い
国内だし安心?かもしれない

217:承認済み名無しさん
21/05/09 23:27:29.11 zRsQXXxGM.net
>>214
内戦の話から始まったよな?
それに対し平和で安全な国とか言って論破されたら揚げ足取りは草やわ

218:承認済み名無しさん
21/05/09 23:28:54.06 ixiTBsGxM.net
別に義務ではないが期待するのは補償のみ
でその補償は額じゃなてトークンの数で補償するというクソ対応が決まってるから本当にどうでもいい
あと判断どころか対応が遅い👺

219:承認済み名無しさん
21/05/09 23:36:56.45 YNq4eOe50.net
>>217
というかまずシリアの人口2000万人って話からせんといかんのか?スレ違いだから他所でやって

220:承認済み名無しさん
21/05/09 23:40:37.09 o84jjlhh0.net
なんだかんだ鰤の報酬がうまくて恩株化できたわ
報酬がBNB/BUSD LPのトークンpoolがあと7時間後にスタート
ってだれも興味ないよな・・

221:承認済み名無しさん
21/05/09 23:41:07.06 6dTHQmrb0.net
IRONのページデザイン変わったと思ったらアイアンマンがいて草

222:承認済み名無しさん
21/05/09 23:42:35.76 0Jz2WF/n0.net
>>217
Jか?

223:承認済み名無しさん
21/05/09 23:43:04.20 YNq4eOe50.net
>>220
鰤ってV2になってなんだかんだ低位安定してるの?
バリューから抜いた分の投資先迷ってるから見てみるわ

224:承認済み名無しさん
21/05/09 23:43:11.97 jQ0yg2ElM.net
無法地帯だがあれは許可取ってるんだよね?信じてるぞ
レンディングは知ってたけど他にも二つ企画あったのか

225:承認済み名無しさん
21/05/09 23:52:07.94 WMXjecJv0.net
公式が許可なんて出さんだろう
フェアユース(言い訳)だ

226:承認済み名無しさん
21/05/09 23:52:26.37 tGH/GfEQ0.net
ロビンフッドはガチで若者の自殺者出てるからな。

227:承認済み名無しさん
21/05/09 23:52:51.67 QnOweyWmd.net
ValueのIRONが絡むLPはIRONに移動してファームするのか。
APYとか0%になってたから何事かと焦ったわ

228:承認済み名無しさん
21/05/09 23:53:28.38 5WNzL9Mc0.net
新興に入れるよりも次々新しい企画出してくれる所をいくつか追いかけておいて、その中で回転させる方が良い気がしてきた。

229:承認済み名無しさん
21/05/09 23:56:44.57 /hxFGyyxM.net
iron1.2だったか1.3だったかは明らかに下げすぎだから旨かったよ

230:承認済み名無しさん
21/05/10 00:03:17.42 n/sZcybj0.net
あぁ脱valueしたのか
仕事はえぇな

231:承認済み名無しさん
21/05/10 00:06:18.98 Mf8/A6ld0.net
実際変に手を加えないならパンケーキクローンの方がセキュリティ強いだろうしな
まんまV2クローンだけどしゃーない

232:承認済み名無しさん
21/05/10 00:07:35.72 UDBBM17q0.net
IRONチームは対応早いし意欲的なので一緒に心中するつもりで投資してるわ
IRON自体も何度も危機あったけどきちんとペッグ維持してるし
あとはSTEELがね…
宝くじの収益でBurnするらしいけどそれでも排出量の方が多いだろうし

233:承認済み名無しさん
21/05/10 00:12:44.59 X0kVoy7v0.net
TCRをある程度下げた上でIRONの価格を上げないと本質的には解決しないんだよね。STEELをバーンすればAPRが上がるからIRONも上がるだろうと思ってるのかもしれないけど、現状パンケーキクローンと状況変わらないよね。

234:承認済み名無しさん
21/05/10 00:17:55.20 t31GaujhM.net
ほぼステーブルペアでくれるAPRとしては破格な方な気がするけどなぁ
別にSTEEL下がってもダメージ食らわんし…
STEELのLPは死ぬかも知れんが

235:承認済み名無しさん
21/05/10 00:22:25.93 Mf8/A6ld0.net
正直IRONは10%ぐらいのSTEELの混ぜ物外して純粋なBUSDペグに変われば完全にSTEELいらなくなるけど
ガバナンストークンとして割り切った方がかえって上がるかもしれんけどね

236:承認済み名無しさん
21/05/10 00:22:51.62 23Oejejt0.net
>>223
10$ヨコヨコしてて日利1%ちょいで安定してる
来週に独自トークンのアップデートもあるみたいでちょっと期待
というか運営が謙虚に頑張っている

237:承認済み名無しさん
21/05/10 00:24:52.38 X0kVoy7v0.net
IRON/BUSDで掘る分には何も不満はないと思うよ。ただそれだとパンケーキクローンでBUSDプールからガバナンストークンが破格のAPRで排出されてる状況と近いからSTEELは下がるしかないって事。

238:承認済み名無しさん
21/05/10 00:25:00.37 UDBBM17q0.net
>>233
IRONが上がるってどういう意味?

239:承認済み名無しさん
21/05/10 00:26:47.45 NtXtsEVFd.net
IRON-BUSDは一度パンケーキでV2にする必要ある?

240:承認済み名無しさん
21/05/10 00:29:47.76 X0kVoy7v0.net
IRONが1$より高くなる事。その状態だとMINTしてIRONを売ることで利益が得られる。(IRONは売られて1$に近づく。)
その時TCRが100%でなければMINTにSTEELが必要になるから、STEELを買ってMINTする人が出てくる。STEELバーンを市場の力を借りて実行するイメージだね。

241:承認済み名無しさん
21/05/10 00:29:55.90 NtXtsEVFd.net
あー。
一度LPバラさないとダメなのか。
バラして再度パンケーキてV2JのLP組むので合ってますか?

242:承認済み名無しさん
21/05/10 00:32:38.83 X0kVoy7v0.net
今だとIRONが1ドル割ってて、IRONを買ってREDEEMで利益を出すケースが多いけど、IRONは買われるから1$に近づくけどREDEEMで産み出されたSTEELは売られるからSTEELの価格は排出量以上に下がる。

243:承認済み名無しさん
21/05/10 00:38:47.85 UDBBM17q0.net
>>240
なるほど
しかしドルステーブルに逃げたい人は他に選択肢あるしそもそもIRONの価値の大半がBUSDだから
1ドルを超えてリスク二階建てのIRONを買う状況が発生する状況がイメージできないな…
IRON買う理由は今んとこステーブルペアで高APR狙いか宝くじ用途くらいだと思うけど急いで割高なIRONを買う理由にならないと思うし

244:承認済み名無しさん
21/05/10 00:42:22.05 t31GaujhM.net
そういう意味ではDNDのが将来性あるんだよな
BTCとかETHとかBNBとかのほぼ実質単ステークでそこそこAPRだし
値上がり益取りたい人にはこっちのがいいよな

245:承認済み名無しさん
21/05/10 00:45:22.29 X0kVoy7v0.net
>>243
その通りだと思うよ。だから現状その通りになってる。IRONに1$よりも高い価値を持たせないと変わらないだろうね。
ただこれからは報酬ロックとか余計なのがなくなったからSTEELが底を打てば状況変わるかもね。

246:承認済み名無しさん
21/05/10 00:47:46.57 Mf8/A6ld0.net
>>243
それこそ運営が買い上げバーンなんだろうけど
そんなまどろっこしいことやるならSTEEL直接やればいいだろうしな
まぁでもこのままIRON安定してくれたらステーブル投資で100%は破格だから需要はあるとは思う
STEELは死ぬ(→最初に戻る)

247:承認済み名無しさん
21/05/10 00:49:11.17 6xRJAiWd0.net
>>244
そんな場を提供して運営にメリットあるの?という話だな

248:承認済み名無しさん
21/05/10 00:56:02.01 HL7OulhQ0.net
>>226
これか、悲惨だな。含み損で自殺して、自殺終わったら含み益になってるとか。
URLリンク(www.google.ch)

249:承認済み名無しさん
21/05/10 01:08:21.38 UDBBM17q0.net
>>245-246
なんとなく掴めてきた
STEELも確か上限決まってて一億くらいだったと思うけど
IRONの鋳造量が増えていけば次第にSTEELも枯渇してそれにつれて値上がりしていくわけだな
ここから得られる結論はそんなの待てねーから貰った側から売り払って他のもの買えということになるな…

250:承認済み名無しさん
21/05/10 01:13:31.11 7rer14meM.net
>>175
それってbtcがこのまま上がらず
という前提でしょ
btcのetf承認されたらbtc爆上げするよ
wbtc/ethペア
今ILで少し損してるけど
そんな悪いかな?

251:承認済み名無しさん
21/05/10 01:32:57.99 D/Im+g3vM.net
DeFiは命の取り合いだからな
自分の身(資産)は自分で守るのです

252:承認済み名無しさん
21/05/10 01:57:18.19 vD5UkLsp0.net
>>248
トレードで一番儲かるのは死んだやつと買ったことを忘れてるやつ
トレードで儲けたければ死ぬべし

253:承認済み名無しさん
21/05/10 01:59:01.82 Mf8/A6ld0.net
金持ちが儲かるのは多すぎて何を投資してたのか忘れるからっていうし
1万円を100か所に投資すればふとした時にどこかが1億円にってるかもしれん

254:承認済み名無しさん
21/05/10 02:09:50.86 Z0x8dzq00.net
>>250
俺もいいかと思って組んでるが現状いまいち。
雲丹内でWBTC⇔ETHの取引がそんなに多くないから手数料収入が少ないんだよね。
BunnyでETHとBTCB単体でステークしてるほうが利益出てる。
Bunny全部ってわけにもいかんのでBinanceのBTC+WBTCも使ってる。

255:承認済み名無しさん
21/05/10 03:07:48.91 yFSbLVcFM.net
>>254
分散の一貫でuniにいれてる
多分年利平均12%くらいで
ILが平均年5,6%くらいと思ってる

256:承認済み名無しさん
21/05/10 04:29:58.62 tgg3laNB0.net
モーツァルト、プレセール6000万円完売。セカンドハックのジンクスは如何に

257:承認済み名無しさん
21/05/10 09:37:01.55 feMIzyp60.net
>>142
トレンドにのってるだけでなんの知識もないアフィカスハゲ

258:承認済み名無しさん
21/05/10 09:38:27.03 feMIzyp60.net
>>248
こいつは勘違いして自殺しただけのマヌケやろ

259:承認済み名無しさん
21/05/10 10:22:25.26 B3k6lCMiM.net
2万%でBNB/BUSD LP掘れるっていいね鰤

260:承認済み名無しさん
21/05/10 11:19:54.07 DDGEhnR80.net
>>142
どんなサポートをしてくれるのだろうか

261:承認済み名無しさん
21/05/10 11:21:52.27 2hYKmuQqM.net
次からは気をつけましょうね(サポート)

262:承認済み名無しさん
21/05/10 11:33:20.18 23Oejejt0.net
valuedefiのウォレット接続解除のやり方だれか教えてください

263:承認済み名無しさん
21/05/10 11:49:02.76 23Oejejt0.net
>>262
できましたゴメンなさい

264:承認済み名無しさん
21/05/10 12:01:56.03 OTZb89MJ0.net
>>260
アドレス入手→内容確認→君このサービスは危険だよ、こっちおすすめだよ→宣伝したいサービスに誘導

265:承認済み名無しさん
21/05/10 12:15:59.20 bQM9fXafM.net
valueくん今頃赤字でアナウンス出してるのか
取引所や仮想通貨がどうとかじゃなくて、人として金の取り扱い舐めすぎなのでは?

266:承認済み名無しさん
21/05/10 12:18:56.22 FPUgcOe40.net
「鰤」はどこの略称でしょうか

267:承認済み名無しさん
21/05/10 12:20:40.92 bQM9fXafM.net
これ頭ひとつ抜けて分かりにくよね
ブリザードだよ

268:承認済み名無しさん
21/05/10 12:21:56.86 rJ4/ULt/0.net
URLリンク(www.blizzard.money)

269:承認済み名無しさん
21/05/10 12:25:16.27 6xRJAiWd0.net
>>5にあるのも牛ぐらいしか知らなくてもわかりそうなのがない

270:承認済み名無しさん
21/05/10 12:27:51.58 tgg3laNB0.net
ブリザードがアジアにサーバー置いたら鰤の鯵鯖になるよ

ほんとだよ

271:承認済み名無しさん
21/05/10 12:29:16.17 FPUgcOe40.net
>>267
>>268
ご親切にありがとうございます。
ブリザードは連想できませんでした。

272:承認済み名無しさん
21/05/10 12:29:52.20 mtAzRMkz0.net
😊👉 >>270 ツンツン

273:承認済み名無しさん
21/05/10 12:30:40.64 wLn/wVcSd.net
>>265
kwsk

274:承認済み名無しさん
21/05/10 12:36:16.58 DXrtEyhBd.net
Ironてパンケーキでスワップするのか公式でミントするのかどっちが良いの?

275:承認済み名無しさん
21/05/10 12:49:12.99 sFT4vlUl0.net
登録したポートフォリオの収支がわかるサイトありますか? アプリでもいい
クリプトリンクだとビットコイン、イーサリアムとか国内販売コインしかなくて

276:承認済み名無しさん
21/05/10 12:52:12.94 RWVy9tNT0.net
テンプレ見ましょう

277:承認済み名無しさん
21/05/10 12:53:22.42 CPqs9s7Yd.net
>>273
value トップページ上部にようやく警告表示した件のことだろ。
対応遅すぎ。

278:承認済み名無しさん
21/05/10 13:01:30.39 xJxv+MgJ0.net
URLリンク(app.barbecueswapfinance.com)

279:承認済み名無しさん
21/05/10 13:02:41.61 +L+pA4IZ0.net
>>265
この界隈で金の取り扱い舐め腐ってない業者なんていないのでセーフ

280:承認済み名無しさん
21/05/10 13:04:45.22 bQM9fXafM.net
>>279
いやちゃんとしてるところもあるでしょバイナンスとか…
なんで日本人はすぐDD論で片付けたがるのよ

281:承認済み名無しさん
21/05/10 13:10:47.76 +L+pA4IZ0.net
>>280
DD論じゃなくてこの界隈で信用できるもんなんて一つもないでしょって警告よ?
Binanceだってczの指先一つなんだから怪しいもんよ

282:承認済み名無しさん
21/05/10 13:24:40.03 23Oejejt0.net
日本人が几帳面なだけで、外国人は基本テキトーだよ
故にコードも適当なのかも

283:承認済み名無しさん
21/05/10 13:24:57.36 n7deJ9aEM.net
そりゃそうなんだけど、ETHとか何も信用できないってやりだすとそもそも存在価値なくね?
あいつ中途半端だよな、何も信用するなといいつつなんか信用しないと何も出来ねぇっていう

284:承認済み名無しさん
21/05/10 13:29:19.18 N6846Mb00.net
信用ってのは今までの実績から判断するもんだ
未来で裏切られる可能性を考えだしたらキリがないわ

285:承認済み名無しさん
21/05/10 13:32:52.99 6xRJAiWd0.net
信用ってどのレベルで言うかだな
怪しくなったら逃げようと思ってるなら信用してる人なんてほぼいないのでは

286:承認済み名無しさん
21/05/10 13:48:25.57 D1q6Zyj5M.net
復旧できる系はてきとーでいいんだけど
お金はてきとーだと困るだろ
今回はてきとーのおかげで数十億取られちゃったけど・・・
日本でのITでも金融系は部署を区別するくらい別に考えられてるから
外国も同じ感覚なんじゃないかな
 
今回のはプログラムできればいいや的な感じで雇って何も監査せずにやり続けてるから凄いと思う
CEXだったら経験者雇ってやるけど
DEXは個人で開業してるからもうとんでもないねw
規制は必ず入ると思う

287:承認済み名無しさん
21/05/10 13:51:23.45 UDBBM17q0.net
>>286
しかしDefiに規制をかけるのは無理でしょ
法定通貨と暗号通貨の交換を規制するという形でしか止めようがない
それやっても当然暗号通貨同士の交換は止められない

288:承認済み名無しさん
21/05/10 13:59:11.19 D1q6Zyj5M.net
defi自体は無理かもだけどbinaceとかethとかは何かしてくるんじゃないかな

289:承認済み名無しさん
21/05/10 14:00:22.19 23Oejejt0.net
Venusも信用ならんとなると本当にバイナンスかウォレットでガチホが一番いいんかなぁ。

290:承認済み名無しさん
21/05/10 14:05:45.09 UDBBM17q0.net
>>288
イーサリアム自体がパブリックチェーンだから止めようがないかと
なのでやっぱり取引所を規制してETHの扱いを止めさせて法定通貨との交換を規制するしかないね
そうすればETHは価値を大幅に失って結果的に終わるかもしれない
でもどこか一国でもそれなりの規模の国が法定通貨との交換を許せばそこから先はどうとでもなるしなぁ

291:承認済み名無しさん
21/05/10 14:07:28.06 mtAzRMkz0.net
SafeMath使ってれば算術は問題ないと思ってそうなdev多すぎて怖い
雑にフォークするのは構わないけどライブラリと処理系のバージョンあげる修正ぐらいするべきだよね
この間のもコンパイル時警告とかlinterで静的に分かる脆弱性だし

292:承認済み名無しさん
21/05/10 14:08:09.58 D1q6Zyj5M.net
>>290
そうかchein自体作成した団体があったとしても規制できるものじゃないのか
じゃあ、このまま続くのかね
俺としては続いてほしいがw

293:承認済み名無しさん
21/05/10 14:14:45.10 Z0x8dzq00.net
まず信用できそうだから金預けるって考え改めたほうがいいんじゃねぇか?
とりっぱぐれなさそうなヤツだから貸してやってる、いざとなったら速攻で回収するぞ!
ってことじゃねぇのか?
で、俺たちは貸してやるけど金利いくら出すんだよ?あ-?って立場だろ?
身元不明のわけわかんねぇ奴らに貸してるって認識持ってない奴らがラグられてから騒いでるだけ。
日本国内の闇金だって自己破産されたら回収できないんだから似たようなもんだろ。

294:承認済み名無しさん
21/05/10 14:17:09.44 n7deJ9aEM.net
中国とアメリカが殴り合ってる間は大丈夫そうだな
どっちかが全力規制したらもう片方に利益が行くだろうから
こいつらが仲良くしだしたら共通の敵ってなんだ、あ、イーサリアムじゃんで死亡

295:承認済み名無しさん
21/05/10 14:23:24.22 n7deJ9aEM.net
>>293
仰る通り
俺ら全員金貸し、rugられるのも含めた金利で貸してるだけ
割に合わなくなったらさっさとおさらば
向こうが金返してくれるのは、次に更に借りる為
もう貸してくれないなら、放棄してさようなら
現実と同じ

296:承認済み名無しさん
21/05/10 14:40:43.81 bQM9fXafM.net
>>295
これね

297:承認済み名無しさん
21/05/10 14:59:34.20 oZEgD315d.net
草コイン運用でBNBのリターン超えた奴ってどれくらいいるの?
パチンコの勝ち組は数%だから
同じくらいか

298:承認済み名無しさん
21/05/10 15:09:24.78 89UpX1wmM.net
Wault FinanceのTVLってBakeryより上なんだな
なんでこんなにあがってるんだ

299:承認済み名無しさん
21/05/10 15:12:37.91 6xRJAiWd0.net
しかも利息は無価値になるかもしれない謎トークンで払われてるんだよな
お金渡したら木の葉もらってるようなもん

300:承認済み名無しさん
21/05/10 15:13:12.60 bQM9fXafM.net
BNBが草みたいなもんだったからなぁ…

301:承認済み名無しさん
21/05/10 15:32:09.10 GDchKgmT0.net
国が暗号資産をどうにかできると思ってる時点で遅れてるのよ 
本当にどうにかしたいなら、潰すんじゃなくて暗号通貨を買って保有するしか道はない
BSCはBinanceの立ち回り次第だが

302:承認済み名無しさん
21/05/10 16:12:05.40 weiC7UXZ0.net
イケハヤのメールでDeFiはこんなに危険みたいのが来たけど、煽ったのはお前じゃんみたいなwww
イケハヤが煽らなければ、オレやってないしwww
それでスマホではやってはいけませんみたいな話もあるけど、それも最初から言えって。
おれ、スマホでしかやってないからwww

303:承認済み名無しさん
21/05/10 16:13:11.26 n7deJ9aEM.net
BTCだけが唯一スキャムでないからな
それでも今までは正義突き付けてくる奴はぶん殴って黙らせてこられたがBTCだけは黙らせられない
こんなに頭が痛いもんはないわな

304:承認済み名無しさん
21/05/10 17:05:32.13 23Oejejt0.net
>>302
あんだけ煽っといて自己責任で
って責任逃れ楽だよなぁ

305:承認済み名無しさん
21/05/10 17:15:16.74 ccKoD8Oar.net
>>302
一切フォローする気は無いけど本人も自己責任でとよく言ってる気がする
おれはイケハヤにはnemやxpでやられたクチだけど別に恨んじゃいない
煽られたのも含めて自己責任や

306:承認済み名無しさん
21/05/10 17:19:18.75 tgg3laNB0.net
無限保留編は百歩譲って失敗は勘弁せえよ
なんとかしろよCZォ!

307:承認済み名無しさん
21/05/10 17:19:59.22 Mf8/A6ld0.net
>>304
投資は自己責任や、新興やハイリスクであればあるほど
これは誰が言ってようが絶対やぞ
イケハヤは好きじゃないけどイケハヤのせいで損した煽られて損したっていう連中は嫌いだわ

308:承認済み名無しさん
21/05/10 17:36:55.12 m7zWS+yZM.net
柴来たかー
草の例としてこのスレで何度も名前出したかいあったわ
まぁみんな知ってるだろうけどさ

309:承認済み名無しさん
21/05/10 17:39:19.24 KdKNul5K0.net
柴の話はスレチだから専用スレ行くか出てってね

310:承認済み名無しさん
21/05/10 17:49:51.36 cVpFHed5M.net
>>294
規制は無いだろうね
最近上場したコインベースも時価総額8兆円だからな
一瞬でNTTレベルのIT企業が誕生した
コインベースの役員報酬は80億円らしい
儲かり過ぎw

311:承認済み名無しさん
21/05/10 17:51:35.36 cVpFHed5M.net
>>297
ちょっと前はアルゴ系今はムーン系で超えてるかな
BNB運用って15倍くらいでしょ?

312:承認済み名無しさん
21/05/10 17:53:00.81 cVpFHed5M.net
>>302
儲かってる時は俺の銘柄でおまえら儲かったダー!
損した時は最初から自己責任って言いましたよね?

313:承認済み名無しさん
21/05/10 17:56:12.90 GDchKgmT0.net
DeFiで稼いだお金をメインアルトに変えて倍々ゲームや

314:承認済み名無しさん
21/05/10 18:04:44.94 rqEMIxpG0.net
>>302
どんな人か知らないけどここだけ見てると
ネットワーカーみたいで笑えるな
ネットワーカーはめちゃくちゃ儲かるからやらなきゃ損よって煽り
リスクの説明はほとんどせずに損したら自己責任を大声で言った挙句
最後は僕もただのユーザーですとか会員ですって言うからな
セミナーとかさんざん開催してしつこく誘ってくるのによー言うわ

315:承認済み名無しさん
21/05/10 18:09:32.37 6xRJAiWd0.net
DeFiからはもう撤退していいかな
BNBとイーサ持ってるだけでいい

316:承認済み名無しさん
21/05/10 18:14:41.83 Mf8/A6ld0.net
>>315
レンディングで食ってけるならいいけど
値上がり益ありきなら暴落時に酷い環境で出戻りせんといかんから
細々とやっておいたほうがいいで、勘も鈍るしな
新興は引退してパンケーキやステーブルで手堅く回せば

317:承認済み名無しさん
21/05/10 18:18:34.31 fG4riElfM.net
valueが死んだ今はパンケーキ以外何も価値無いな
虚業

318:承認済み名無しさん
21/05/10 18:19:49.38 pj+v6Nstd.net
ステーブルを回すとしたらどこがいいのかな?

319:承認済み名無しさん
21/05/10 18:26:21.14 gxZ/N6lSM.net
まあ煽られるのが悪いからな結局は
信者になってはいけない

320:承認済み名無しさん
21/05/10 18:27:59.08 DDGEhnR80.net
bunnyって自動複利だよね?
なんでCLAIMボタンがあるのか分からないんだが

321:承認済み名無しさん
21/05/10 18:30:13.95 gxZ/N6lSM.net
>>314
別にネットに限らないけどね営業なんて現実世界でもあるんだし

322:承認済み名無しさん
21/05/10 18:34:48.89 DDGEhnR80.net
>>320
ごめん公式ドキュメントに書いてあった

323:承認済み名無しさん
21/05/10 18:35:30.47 3xuCmdty0.net
>>320
Voteで追加された。私も一見余計な機能だと思いますが民意で決まりました。
内部的にはクレーム分も含めて複利が回ってます。(BUNNYを除く)

324:承認済み名無しさん
21/05/10 19:04:09.68 TcVY7xqId.net
【悲報】戦国スワップ 人知れず逝く

325:承認済み名無しさん
21/05/10 19:46:26.45 yirpK5Jk0.net
>>323
こまめに刈り取ったほうがいい?

326:承認済み名無しさん
21/05/10 19:54:23.34 1Mzd0s9f0.net
戦国スワップってあったな~
今どうなってるの?

327:承認済み名無しさん
21/05/10 20:00:35.48 LxmkmPpjM.net
つわものどもがゆめのあと

328:承認済み名無しさん
21/05/10 20:13:14.38 23Oejejt0.net
>>324
詳しく

329:承認済み名無しさん
21/05/10 20:20:24.01 vD5UkLsp0.net
>>324
むしろまだあったのかあれ

330:承認済み名無しさん
21/05/10 20:24:17.01 S6MNNet50.net
4月22日以降まったくツイートしてないんだがホンマに逃げたんか?

331:承認済み名無しさん
21/05/10 20:33:08.87 tgg3laNB0.net
子分の楽市の方は以外にも割とそれっぽくイイ感じにまあまあちゃんとなんとなくHP作ってきてるなw
法人番号は出てこないけど。たまに居るアンチの為なら登記交付でもなんでもする変態来ないかな

332:承認済み名無しさん
21/05/10 20:43:09.06 wbaOvtxlM.net
戦国ラグプル

333:承認済み名無しさん
21/05/10 21:10:17.43 gTjh6hKt0.net
15日xvsもってるとなんかもらえるみたいだけどもってるの?

334:承認済み名無しさん
21/05/10 21:20:23.06 WAEd0aD50.net
URLリンク(twitter.com)
treeに媚びる姿勢良いぞ
(deleted an unsolicited ad)

335:承認済み名無しさん
21/05/10 21:25:47.40 10X0EQ3oM.net
どれどれと思って$NBNGで検索したが、揃いも揃って生粋の養分、いや落武者しかおらんかったw

336:承認済み名無しさん
21/05/10 21:42:26.50 pmpcCIhEM.net
資産3億5千万あるけど
defiからは撤退しないな
ずっと続けると思う

337:承認済み名無しさん
21/05/10 21:55:28.43 rqEMIxpG0.net
同じくらいだけど
BAKEが880万円とCAKEが420万円しか入れてないな

338:承認済み名無しさん
21/05/10 22:11:32.69 Z0wBt9WW0.net
すいません質問なんですけど、vaults(自動複利)を使って増やす場合、税金はどの時点で掛かってくるか分かる方いらっしゃいますか?
自動で取引してくれてる部分も税金計算する必要があるんですかね?

339:承認済み名無しさん
21/05/10 22:19:55.67 jdXjIykuM.net
>>338
国税庁による回答はない
税務署で相談すればよろしい
恐らく引き出したタイミングだと思われる

340:承認済み名無しさん
21/05/10 22:29:48.98 Z0wBt9WW0.net
>>339
ありがとうございます!

341:承認済み名無しさん
21/05/10 23:01:52.34 opouiDjeM.net
BSC重いの俺だけかな?

342:承認済み名無しさん
21/05/10 23:08:13.00 23Oejejt0.net
俺も重いよ

343:承認済み名無しさん
21/05/10 23:20:04.63 vD5UkLsp0.net
じゃあ俺も

344:承認済み名無しさん
21/05/10 23:24:55.36 Q1IK3e6bM.net
>>0343
どうぞどうぞ

345:承認済み名無しさん
21/05/10 23:31:13.63 kcpvJdrm0.net
バニーちゃんバグってんの?

346:承認済み名無しさん
21/05/10 23:40:30.05 6xRJAiWd0.net
Bugってバニー

347:承認済み名無しさん
21/05/10 23:46:15.72 23Oejejt0.net
バニーおつ・・・

348:承認済み名無しさん
21/05/10 23:47:55.77 +wJiIAg50.net
バニーはBTCプールの利子が付与されてなかったみたいやねー

349:承認済み名無しさん
21/05/11 00:32:57.16 5mLWVtvw0.net
BSC取引停止されとるやんけ
割と致命的な欠陥だろこれ

350:承認済み名無しさん
21/05/11 00:34:46.48 5mLWVtvw0.net
0時に再開するって書いてあったが結局13時まで伸びとる

351:承認済み名無しさん
21/05/11 01:16:38.26 OEltkQpi0.net
柴のせい?

352:承認済み名無しさん
21/05/11 01:22:27.02 wniiRXi40.net
出金できないわ…
これどこに書いてあるの

353:承認済み名無しさん
21/05/11 01:29:13.49 zDavbHXd0.net
IRONはValueの仲間扱いされてたせいかValueが注意書きあげてから一段とSTEEL売り込まれてるな…
最初からパンケーキクローンでやってればよかったのに

354:承認済み名無しさん
21/05/11 01:35:12.61 wniiRXi40.net
STEELは売られる一方ってレスはたくさんあるしごもっともだと思うけど、流石にとばっちりすぎる値段だと踏むも金動かせねぇ…
寝よ

355:承認済み名無しさん
21/05/11 01:45:36.61 zDavbHXd0.net
STEELは売られすぎだと思うけどかといって2ドルに戻るほどリバる目も見えないのが致命的
運営の動きでさすがにテコ入れはあるだろうけどそれ見込んで買うのもあれだしな
率直に言ってうま味が無い

356:承認済み名無しさん
21/05/11 02:17:02.81 pB7oQ/T30.net
メタマスクエラーでてなんもできなんだが、

357:承認済み名無しさん
21/05/11 02:24:50.01 75NJ0vPC0.net
BSCもFantomも詰まってるのはたまたまかね

358:承認済み名無しさん
21/05/11 02:25:40.73 pB7oQ/T30.net
他のウォレットなら出きるのかな? 
俺だけ?

359:承認済み名無しさん
21/05/11 02:26:31.87 gtdz1fKE0.net
BSC重いからガス代高くなってるの?

360:承認済み名無しさん
21/05/11 02:30:31.35 pB7oQ/T30.net
ハーベストも何にもできない。 
ガス使う操作するとエラーでて、なんにもできない。 
皆さんはどうですか?

361:承認済み名無しさん
21/05/11 03:02:03.35 zDavbHXd0.net
>>359
宿泊費とかと一緒混雑してると高くなる
すいてると安くなる

362:承認済み名無しさん
21/05/11 04:03:06.86 5mLWVtvw0.net
>>360
同じくハーベストもトレードもできん
metamask使う作業が全部止まっとる

363:承認済み名無しさん
21/05/11 04:08:18.76 czKJ/8MzM.net
RPCを変えてガスプライス上げたら普通に通るぞ

364:承認済み名無しさん
21/05/11 04:12:09.68 5mLWVtvw0.net
ガスいくらにした?

365:承認済み名無しさん
21/05/11 04:14:54.60 czKJ/8MzM.net
メタマスクの自動設定だと足りなかったから再度追加したけど9Gweiなら通ってた
まあ数時間前の話だけど

366:承認済み名無しさん
21/05/11 04:57:22.27 bB+DR6Po0.net
URLリンク(www.narutofinance.com)
ナルト
説明は3文字で充分

367:承認済み名無しさん
21/05/11 05:22:17.94 dX6LxoYi0.net
どうみてもあかんやつやこれ

368:承認済み名無しさん
21/05/11 06:17:34.91 hxyitB31M.net
何ヶ月か前にナルトあった気がする

369:承認済み名無しさん
21/05/11 06:48:40.66 eN/7RLZA0.net
Zerion使ってるが値段が違う。他にいいwalletない?

370:承認済み名無しさん
21/05/11 10:21:07.32 MhSFggHt0.net
7時間くらいずっとトランザクションが保留中で、キャンセル押しても全く反応無いんだけどこれ詰んだ?
強制的にリセットできないかね

371:承認済み名無しさん
21/05/11 10:29:46.58 G/FrSKRy0.net
詰まり解消されるまで待つしかないんじゃね
おれも身動きとれんわ

372:承認済み名無しさん
21/05/11 10:40:42.96 tPZq7QZ50.net
RPC変えてんなってアナウンスしてるから知らないURLだったから無駄だと思うけどとおもって追加しようとしたらチェーンIDが取得できなく追加すらできない
クソ&クソ&クソ

373:承認済み名無しさん
21/05/11 10:47:16.62 KouRE8g60.net
IRON compound付きのvaultできないかな

374:承認済み名無しさん
21/05/11 10:52:37.11 5T5pTMnDd.net
IRONはValueよりかなり利率下がったな。

375:承認済み名無しさん
21/05/11 11:35:07.17 KouRE8g60.net
oikosが知らないうちに変わってた

376:承認済み名無しさん
21/05/11 11:54:55.06 ktupJIhKM.net
黒船ってこれだっけ?

377:承認済み名無しさん
21/05/11 12:00:59.89 KouRE8g60.net
そうそう

378:承認済み名無しさん
21/05/11 12:41:54.72 2Dl2H3JE0.net
イールドオプティマイザーで一番成功してるのってどこ?
AutoCompoundの代わりに手数料取って代わりに独自トークンあげるのって
どうやっても独自トークンの価値下がると思うのになんで下がらないやつあるんだろう

379:承認済み名無しさん
21/05/11 12:50:21.76 Q5meWtC+H.net
CAKEが賞味期限切れで腐ってるわ

380:承認済み名無しさん
21/05/11 13:14:14.28 Liy3BDBe0.net
>>378
一番はよくわからないけど、bunnyとalpacaに少し突っ込んでる。

381:承認済み名無しさん
21/05/11 13:21:27.38 LqldyJUiM.net
>>378
無意味な犬関連のコインが爆上がりするような相場だからこそ成り立つ仕組みかもね
けど、そのトークンでBNBとか掘れるから需要はあるっちゃある

382:承認済み名無しさん
21/05/11 13:21:45.14 8DfsGsxt0.net
aaveのvotingに詳しい人いますか?
ガス代使ってまで投票してどんなメリットあります?

383:承認済み名無しさん
21/05/11 13:32:43.52 ZbLLZ1kF0.net
>>378
1番は文句なしにyearnでしょう

384:承認済み名無しさん
21/05/11 13:43:58.20 Liy3BDBe0.net
Pancake承認機能してない。

385:承認済み名無しさん
21/05/11 13:49:07.91 LqldyJUiM.net
BSC昨日からかなり重いよね
そんだけ資金流れてきてるようにも思わないんだが

386:承認済み名無しさん
21/05/11 13:49:57.56 AoCxM5xB0.net
>>378
その手数料でトークンを買い上げバーンしてる事が多い。だからトークンの時価総額とTVLのバランスは一定で収束する。TVLがトークンの排出よりも早く増えればトークンも値上がりするし逆なら値下がりする。

387:承認済み名無しさん
21/05/11 14:28:08.86 2Dl2H3JE0.net
手数料の大部分バイバックにつかってインフレ抑えたら、値下げ以上に新規流入してる間だけは伸びるってことか
結局、成長限界が来る日までのロングタームババ抜きなのは同じなのね
となるとフットワーク軽くて伸びしろあるところか、初心者の入り口になってる超大手が最良か

388:承認済み名無しさん
21/05/11 14:36:01.07 jeXu0Ulp0.net
新規流入がなくなったら自分の金から自分の利息が払われている状態になる
あとは散々見てきた通り

389:承認済み名無しさん
21/05/11 14:45:45.89 sN1uEAyh0.net
Defiから資金ちょっと動かすだけで800ドルってぶっ壊れてない?これ
頭おかしいのかって値段なんやが?
ホンマガス代だけなんとかしてくれ

390:承認済み名無しさん
21/05/11 14:51:57.80 HT0k8x9r0.net
ETHネットは1000万以上が最低スタートライン

391:承認済み名無しさん
21/05/11 15:03:15.48 Q5meWtC+H.net
調子悪くなると悲観論一色になるなw

392:承認済み名無しさん
21/05/11 15:14:55.71 ZbLLZ1kF0.net
>>382
特定のプロダクトにvoteした人を対象にエアドロ
とかあるからそれを見込んで積極的に投票しとくのはアリ
まぁAAVEに限ったことではないけど

393:承認済み名無しさん
21/05/11 15:15:13.95 C/SNOVbA0.net
悲観でBNBガクンと下がると思ったらそうでもないな
単に動かせないだけかもしれんけど

394:承認済み名無しさん
21/05/11 15:19:32.36 Q2JLBuUBM.net
BNBとETHはなかなか崩れんだろ
ガラッたら俺も買いたいくらいだわ

395:承認済み名無しさん
21/05/11 17:06:17.22 HlM+6GHp0.net
bunnyの利率がだいぶ減っちゃったつらい

396:承認済み名無しさん
21/05/11 17:07:31.43 ceLYnrtS0.net
SHIB流行ってるみたいだからuniswapでETH/SHIBの流動性提供始めたんだけど、
ETHチェーンでgrowing.fiみたいなインパーマネントロスを確認できるサービスってどういうのがある?
今までBSCしか触ってなかったから全然わからん

397:承認済み名無しさん
21/05/11 17:43:40.20 WrrwphGFM.net
>>396
質問でスマソ。金利どんなもん?

398:承認済み名無しさん
21/05/11 17:44:47.96 LOautqOXd.net
>>396
クロコ

399:承認済み名無しさん
21/05/11 17:46:16.33 LOautqOXd.net
ああでもV3まだ対応してないな

400:承認済み名無しさん
21/05/11 18:15:00.00 6ZloNq0e0.net
BUSDの約半分をDAIにexchangeしてメタマスクで確認ボタンも押したのにdaiが両替されないんですけど、原因分かる人いますか?
2回やって2回とも両替されないです。かといってエラー表示みたいなものは出ないし…。

401:承認済み名無しさん
21/05/11 18:23:58.91 MuN2ytin0.net
クマムシきたな

402:承認済み名無しさん
21/05/11 18:28:11.92 6ZloNq0e0.net
>>400
すみません、スレ違いだったかもです

403:承認済み名無しさん
21/05/11 18:28:32.20 46r25fOm0.net
イーサはなかなか粘るから助かるわ
年始から始めたマイニングで24時間フル稼働でやっと0.29Eth

404:承認済み名無しさん
21/05/11 18:32:55.18 zDavbHXd0.net
>>400
まずはBSCscan見てよ
多分ネットワークが詰まってるだけじゃね
今全体的に重いから何もしない方がいいぞ

405:承認済み名無しさん
21/05/11 18:33:56.94 uJ4I6HXa0.net
BSCなんで重くなってんだろ?

406:承認済み名無しさん
21/05/11 18:34:44.17 nRN+PQ5gM.net
知識のある人は「PCの」メタマスク使えば問題ない
RPC変えてガス代ちょっとずつ上げていけばTxはいつか通る
Tx通れば承認までは早いから今のところは

407:承認済み名無しさん
21/05/11 18:35:45.68 2pHnGDWe0.net
ガス増やしてもダメなん?

408:承認済み名無しさん
21/05/11 18:36:24.89 nRN+PQ5gM.net
一応全部登録しておいたほうが良い
まあこの時間は全部思いかもかもしれんが
上級者向け設定
Mainnet(ChainID 0x38, 56 in decimal)
Recommend
URLリンク(bsc-dataseed.binance.org)
URLリンク(bsc-dataseed1.defibit.io)
URLリンク(bsc-dataseed1.ninicoin.io)

409:承認済み名無しさん
21/05/11 18:43:01.06 nRN+PQ5gM.net
あとTxを送信しまくって自分で勝手に詰まらせてる人は全部データ置換しないと駄目だぞ
順番にしか処理しないからな

410:承認済み名無しさん
21/05/11 18:53:56.36 B1MN6aE+0.net
>>405
終わりの合図です

411:承認済み名無しさん
21/05/11 19:03:26.08 C/SNOVbA0.net
丸一日詰まってたんだけど、メタマスクの設定からトランザクション履歴の削除して
あらためて提示される初期値より高いガス代で動かしたらすんなり通った
ほんでもう一回初期値で動かしてみたらまた詰まった

412:承認済み名無しさん
21/05/11 19:04:31.95 6ZloNq0e0.net
>>404
ありがとうございます。
BSCスキャン見たんですが、daiは表示されていませんでした。
でもメタマスクのBNB押すとSwap Exact Tokens For Tokensってのが3つくらい溜まってて怖くなって全部キャンセルしてしまいました。
結果手数料だけ取られたみたいです。
これは置いておいた方がよかったのかな、3回両替試したせいで3つくらい溜まってましたが…。
両替なので瞬時にできるものだと思ってたのですが時間がかかるものなんでしょうか
両替の際のガス代はデフォルト(7.7)のまま承認しました。

413:承認済み名無しさん
21/05/11 19:12:14.66 jeXu0Ulp0.net
>>412
何もしない方がいいと言われたのに何かやっちゃうのよくないぞ

414:承認済み名無しさん
21/05/11 19:19:56.92 GEGBKZlE0.net
ガス代上げればいけるでしょ

415:承認済み名無しさん
21/05/11 19:39:11.63 dtV82q+70.net
UwUってもうダメなのかな・・・

416:承認済み名無しさん
21/05/11 19:40:30.62 miAKNWY8M.net
綺麗に終わらせてくれたじゃん
持ってた人良かったね
売らなきゃ良かったけど普通は売るでしょあれは…

417:承認済み名無しさん
21/05/11 19:43:06.05 LOautqOXd.net
>>412
操作の内容は関係ない
手数料いっぱい払ったやつから処理される

418:承認済み名無しさん
21/05/11 19:45:42.11 zDavbHXd0.net
>>415
精算して終わったじゃん、ちゃんと清算金も振り込まれてたでしょ、テレグラム確認して無いの?
そこら辺のラグプル業者よりは数倍マシな終わり方だったじゃん

419:承認済み名無しさん
21/05/11 19:46:26.72 HlM+6GHp0.net
tx失敗するたびにガス代消費して損してるから
重くて失敗しやすい時はガス上乗せしたほうが良いと思う

420:承認済み名無しさん
21/05/11 19:49:18.92 8DfsGsxt0.net
なんやこれw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

421:承認済み名無しさん
21/05/11 19:53:33.15 VIDS1kZsM.net
>>419
それがあるからガス代どんどんあがっていくという恐るべきシステムなんだよな…
ミスると丸損、少し高めにしようをみんながやってどんどんあがっていくという

422:承認済み名無しさん
21/05/11 19:54:46.12 WeqI2DqQ0.net
エアドロップなどの登録のときテレグラム名やTwitterIDの入力が必要だと思いますが、@から記入しています?
@はいらないのかな?

423:承認済み名無しさん
21/05/11 19:57:04.17 669+79ICM.net
Gas Price
マイナーに払うガス代の単価
高いほど優先度が上がる
Gas Limit
マイナーにどこまでガスを使っていいかの上限値
Txを通してから実際の使用量が決まる
例えばマイナーに荷物(データ)を運んでもらうとき
ガソリン手当の単価がGas Price
通常は単価の高い荷物から運ばれる
マイナーに運んでもらう段階に入ったら(Txが通ったら)実際に運ばれる
その時車に入れたガソリンの量がGas Limit
東京から大阪まで荷物を運ぶときにGas Limitが少ないと大阪まで荷物を運べずガス欠する(Out of Gas)
大阪まで運んだときに余ったガソリンは使われないので通常は多めに設定する
荷物が多いと(データ量が多いと)その分ガソリンを消費するのでGas Limitも多めに設定する必要がある
通常は自動で設定されるのでほとんどいじらなくて良い

424:承認済み名無しさん
21/05/11 19:58:21.24 j/npVJLd0.net
>>408
これ IP 引いたら全部同じなんだけど、変えても意味ないんじゃないだろうか

425:承認済み名無しさん
21/05/11 20:08:27.80 6ZloNq0e0.net
>>413
>>417
すみません、教えてくれたコメントを見る前にやっちゃったんですよね。
両替にも時間がかかるそうなのでみなさんの意見参考にガス代を少しあげて試してみようとおもいます
ありがとうございました

426:承認済み名無しさん
21/05/11 20:08:38.38 669+79ICM.net
ちなみにTxが既にPending Poolに入ってて且つミスりそうな場合はキャンセルリクエストを送れば最低料金になるようにデータ置換されます
(自分に0BNBを単純送金)
つまりGas Limitは最低値の21000になります

427:承認済み名無しさん
21/05/11 20:10:33.57 p/g/PTVP0.net
>>424
IPアドレス一緒でもおそらく別のコンテナですよ。
apacheの名前ベースのvirtualhostみたいなのを使ってるかと。
実際にアドレス変えるとうまく行く時があります。(BOTでやんちゃしすぎてアク禁くらった時とか)

428:承認済み名無しさん
21/05/11 20:16:49.48 CW+HdDW10.net
>>412
(7.7)
この顔文字がかわいい

429:承認済み名無しさん
21/05/11 20:34:35.40 ueIXTW+r0.net
>>382
自分も運営に参加した気分になれる。
ガバナンス参加者を対象のエアドロップが過去に何度かあった。
自分はガス代と相談して、エアドロ貰えるかもしれないと思って参加してる。

430:承認済み名無しさん
21/05/11 20:36:57.79 j/npVJLd0.net
>>427
なるほど。前に自分がやんちゃした時は全部からアクセス拒否された気がしたから、同じサーバーだと思いこんでたわ。勘違いだったかも。情報ありがと

431:承認済み名無しさん
21/05/11 21:28:11.01 9FXih4Pt0.net
みなさんはトークンの適正価格ってどうやって算出してる?

432:承認済み名無しさん
21/05/11 21:29:52.75 B1MN6aE+0.net
雰囲気で算出

433:承認済み名無しさん
21/05/11 21:33:42.69 GAnJDYGqd.net
単価×循環枚数
つまり時価総額

434:承認済み名無しさん
21/05/11 21:36:47.55 C8ccVF0aM.net
その時価総額が適正価格かどうかの話では?

435:承認済み名無しさん
21/05/11 21:39:08.38 ssydmxFfM.net
草ww

436:承認済み名無しさん
21/05/11 21:44:43.82 p/g/PTVP0.net
私が適正価格を測る時は、時価総額と一口に言っても総供給量を見るのか現在供給量を見るのか、無限発行なのか有限発行か、増えるペースは直線か指数関数的か、mint量はどれくらいか、1枚辺りの価格が一般人から(発行枚数を考慮せず第一印象で)見て安く見えるか高く見えるか、とか色んな見方をしてから入ります。
まぁ、それでも結構損切りや塩漬けしちゃいますけど。

437:承認済み名無しさん
21/05/11 21:48:14.15 wRoo89Idr.net
初歩的な質問なので申し訳ないのですが、LPトークンにかかるファーミングの金利は、通貨ペア全体の元金にかかるのですか?それとも1対1で組んだ場合、片方の金額にかかるのでしょうか?50万円と50万円で組んだ場合、元金は100万になるのか、50万円として金利がつくのかそれが知りたいです。

438:承認済み名無しさん
21/05/11 21:55:12.41 p/g/PTVP0.net
>>437
LP全体にかかりますよ。

439:承認済み名無しさん
21/05/11 21:56:54.59 wRoo89Idr.net
ありがとうございます

440:承認済み名無しさん
21/05/11 22:08:51.97 iX3Gk9L20.net
メタマスクのCake-LPが何のLPか分からなくなったのですが、調べ方って何かありませんか。

441:承認済み名無しさん
21/05/11 22:12:14.17 SzH4KJTlM.net
>>440
bscscanでそのcake-lpのコントラクトが保持しているトークン見れば分かるんじゃない

442:承認済み名無しさん
21/05/11 22:30:20.16 6ZloNq0e0.net
dai-busdの組み合わせで10万円分のdaiと10万円分のbusdでLPトークン貰ってステークしたら10万円×利率になるんですか?
それとも20万円×利率ですか?

443:承認済み名無しさん
21/05/11 22:33:34.61 p/g/PTVP0.net
>>442
4レス上に同じレスをしましたが、LP全体に対して利率が乗ります。
その場合20万円に対して利率が乗りますよ。

444:承認済み名無しさん
21/05/11 22:38:53.07 zDavbHXd0.net
>>442
20万円×利率
というか根本的な話LPっていうのはAMMとかに流動性提供した権利(債権)みたいなもん
そんでその権利をさらにいろんなところに預けることでトークンとか報酬をくれるのが大半のプロジェクト(ケーキとか自前で完結してるところもあるけど)
仕組み的には証券会社が預かり資産に応じてポイントくれるようなもん
新興だからリスクの代わりに大量の報酬をくれるって話なだけ

445:承認済み名無しさん
21/05/11 22:43:32.95 6ZloNq0e0.net
>>443
ごめんなさい、見てなかったです;
全体に乗るんですね。
ただdaiが1000ドル分で貰えたLPトークンが同じ1000LPだったのですが、これはちゃんと2000ドル分のLPがもらえてるってことでいいんですかね?

446:承認済み名無しさん
21/05/11 22:45:33.89 6ZloNq0e0.net
>>444
なるほど、ありがとうございます
勉強になりました

447:承認済み名無しさん
21/05/11 22:49:00.68 zDavbHXd0.net
>>445
LPの設定によるけど基本ステーブルとはいえ1LP1ドルみたいな設定じゃない
多いのは1枚ずつステーブルいれてるLPを1枚とするパターン
とはいえ変動に応じて中身もLP自体の枚数も変わってくるので
管理サイトとかで確認しな。多分今インパーマネントロスとか言っても理解できないだろうし
URLリンク(apeboard.finance)

448:承認済み名無しさん
21/05/11 23:02:13.68 iX3Gk9L20.net
>>441ありがとうございます。コントラクト0xecc11a78490866e0073ebc4a4dcb6f75673c8685でした。すみません、これが何のトークンかはどのように確認するのでしょうか。

449:承認済み名無しさん
21/05/11 23:07:15.72 6ZloNq0e0.net
>>447
daiの分と同じ数字だったので1dai=1LPかと思いましたがそういうわけではないんですね
わかりました、ちょっと見てみます。
ありがとうございますー

450:承認済み名無しさん
21/05/11 23:09:03.89 p/g/PTVP0.net
>>448
bscscanでBEP20 token txnsタブをクリックしてそのLPが保持しているトークンを見ればわかりますよ。
親属性の名前(Cake-LP)は変えられないのでタイトルだけだと分かりづらいですか、下記の画像の通り子属性を見て判断します。
正解はパンサーBNBのLPです。
URLリンク(i.imgur.com)

451:承認済み名無しさん
21/05/11 23:19:17.09 iX3Gk9L20.net
>>450
丁寧にありがとうございました。LP Migration を理解しておらず、中々見つけられずにいました。ありがとうございました。

452:承認済み名無しさん
21/05/11 23:25:02.32 Kjw9SHEe0.net
>>445
LP = √ (tokenA * tokenB)
と言う算出だとどっかで見た気がする。真偽不明

453:承認済み名無しさん
21/05/12 00:23:51.82 TSYJeYq40.net
取引通らねぇ…

454:承認済み名無しさん
21/05/12 00:35:46.66 novbF2ly0.net
パンケーキのv1締め出しが露骨になってきた。
チェック入れても毎回10秒くらい待たされる。地味にきつい。
URLリンク(i.imgur.com)

455:承認済み名無しさん
21/05/12 01:18:59.05 LsDKtf+up.net
初心者なんですが、大きく増えなくていいので少しずつ着実に増やしたいのですが、総合的に考えると何が1番いいですか?

456:承認済み名無しさん
21/05/12 01:21:31.53 rbd8Ca8I0.net
>>455
VAIを買うと良いと思う。多分しばらくしたら1ドルに近づく。

457:承認済み名無しさん
21/05/12 01:29:18.25 5E32YZAs0.net
BNBを握って、いろんなプールに分散投資すれば1日0.5-1%は増やせるのではないかなと。あとはBNB自体の値上がりも一応見込めるかなと。
堅実な人はこのスレじゃないような気もするけど。

458:承認済み名無しさん
21/05/12 01:39:35.13 rbd8Ca8I0.net
大きく増やさなくて良いならバイナンスに預けるって手もあるし、現物先物の差額の利率分を鞘取りするって手もあるけど、DEFIに来た以上はそれ以上を狙ってると解釈した。BSCはそれなりにリスクはあるから上記の利率調べてそれで満足できるならそっちをお勧めするかなぁ。

459:承認済み名無しさん
21/05/12 02:07:46.75 LTiLIuxG0.net
正直このスレと>>455でどんぐらいリスク許容度があるのかわからん
ドルステーブルですら円建てで見りゃドル変動リスクあるわけだし
そこまで極論言わなくてもハッキングリスクや単純なミスでのGOXリスクは高いんだし

460:承認済み名無しさん
21/05/12 02:45:26.66 eGWuRUMSM.net
今ならTx詰まりは解消されている
14Gwei未満で送信したTxは全てキャンセルして14Gwei以上で送信し直せば全部通るぞ

461:承認済み名無しさん
21/05/12 03:03:30.77 YdvapFmU0.net
手数料高いなぁ
なんとか出来んのかこれ

462:承認済み名無しさん
21/05/12 03:22:35.41 LTiLIuxG0.net
>>461
正直バイナンスが手数料半額にしたばっかで短期間的には変動あるとしてもここら辺の水準以下にはならんだろうし
ちょっと複雑なTXは1000円覚悟したほうがいいし
それが無理なら新しいチェーンに移住しかない
貧乏人は工夫するしかない

463:承認済み名無しさん
21/05/12 08:29:07.90 LxFIo4oO0.net
どこも調子よかったのに完全に興がそがれた感じするわ。だるすぎ

464:承認済み名無しさん
21/05/12 09:31:48.97 CRgOBBTr0.net
anyswapでFantome行けるようになったしBSCなんか捨てろ

465:承認済み名無しさん
21/05/12 09:35:15.97 9B5J/BySH.net
とりあえずハイパージャンプ始めた

466:承認済み名無しさん
21/05/12 09:36:21.89 JugtEnrY0.net
ファントムってパンケーキの出来損ないのお化けがメインでしょ?
将来性あるんか?あれ

467:S
21/05/12 09:40:51.79 qEjUCNiIH.net
YFIが本格的に来たってことは希少DeFiを仕込んでおけば大きく報われる可能性が大ってことだな

468:S
21/05/12 09:45:43.58 qEjUCNiIH.net
>>466
そうなんかw

469:承認済み名無しさん
21/05/12 10:03:33.08 pevhU4Dp0.net
Fantomいきたいのに全然ウォレットに到達しねぇ。もうかれこれ1週間?くらい経つ

470:承認済み名無しさん
21/05/12 10:09:44.26 K7+miBQR0.net
・evmよりVMが強い上互換性あり
・Lachesis採用
・スケーラブル
・フルオープンソース
Binanceさんw

471:承認済み名無しさん
21/05/12 10:16:57.61 Y/GTZYjb0.net
そもそもAnySwapがゴミだから
引き込みたい勢がロビー活動してるけど草

472:承認済み名無しさん
21/05/12 11:09:06.73 Ln2JlTKHa.net
BAKEステーキング解除したいんだけど
昨日の夜から何度やってもできない
BSCの問題?鯖が重いのか?

473:承認済み名無しさん
21/05/12 11:14:02.66 Ln2JlTKHa.net
こういう詰まりを解除するのがLINAプロトコルだっけか?
買っておくかー

474:承認済み名無しさん
21/05/12 12:09:52.93 gy2nKcH30.net
昨日よりは調子よくね?

475:承認済み名無しさん
21/05/12 12:13:24.82 xpYGGwSBH.net
サーバもう一台追加するしかねえな

476:承認済み名無しさん
21/05/12 12:30:59.10 SKFhVn5ud.net
ETH爆上げで他チェーン関連の通貨爆上げしてるけどBSCはイマイチやな

477:承認済み名無しさん
21/05/12 12:33:07.10 WJ640KMud.net
>>455
BINANCEでCAKE投資分とBNB少量買って、メタマスクに送って、パンケーキスワップのauto CAKEに入れとく。
毎日0.2~0.3%着実にCAKEが増えてく。CAKEが大暴落する時はクリプト全体が大暴落だろうから、不確かなクリプトの未来を考えなければこれが一番かためかなと。

478:承認済み名無しさん
21/05/12 12:38:43.73 0JgRShkja.net
ほんとBSC使えねーな
ETH派のF5攻撃なんじゃねーのってくらい通らない

479:承認済み名無しさん
21/05/12 12:42:32.87 lTM9wepo0.net
CAKEが死ぬときはBSCが死ぬときで仮想通貨全体は関係ないだろう
イーサのガス代が下がったら見捨てられる可能性はある

480:ななし
21/05/12 12:56:39.35 0FMtbGiLd.net
Growing.fi のGROWトークンってどうやって買えばいいんでしょうか?
Get growのボタンを押すと1inchに飛ばされてしまのですが。

481:承認済み名無しさん
21/05/12 13:04:26.19 5WDWT6cUM.net
>>480
1inchで買えるでしょ?
よくわかんなければ↓のコントラクトアドレス入れれば確実だけど
0x8cef274596d334ffa10f8976a920ddc81ba6e29b
あとパンケーキスワップでも買えるよ

482:480
21/05/12 13:35:23.31 AGVh0wQX0.net
>>481
ありがとう!

483:480
21/05/12 13:42:50.27 AGVh0wQX0.net
>>481
パンケーキは売り切れだったけど、1inchで買えた。
昨日買えてれば半額くらいで買えたのが惜しかったけどまあOK。

484:承認済み名無しさん
21/05/12 13:50:58.08 +MFPg/bza.net
やっとBAKE解除できたわ。
必要な時にこんな不安定じゃもう使わん

485:承認済み名無しさん
21/05/12 14:32:06.77 CIxpvONwH.net
BSCがこんなんだと、$CAKE持ってるのそろそろしんどいな

486:承認済み名無しさん
21/05/12 14:42:49.60 +fCAPQgiM.net
昨日手数料500円とかえげつなかったけど
今日は半分くらいになったな
それでも少額で操作するにはツラんだけど;;

487:承認済み名無しさん
21/05/12 15:17:38.90 jHKGfA0Q0.net
基本的な質問なのですが、
BTCB-BUSDでする場合に、BTC40万円分、BUSD20万円分持ってたとしてBTC40万円分全額ステークする為にはBUSDも絶対に40万円分用意しないといけないですよね?

488:承認済み名無しさん
21/05/12 15:25:16.65 g5Ic0PI60.net
>>487
そうやで

489:承認済み名無しさん
21/05/12 15:51:04.13 S6Ou4emp0.net
ICPって何かあったの?

490:承認済み名無しさん
21/05/12 16:06:56.84 DmMwQdq30.net
VenusやPCSに全ツッパもリスキーかな?
やっぱバイナンスに置いとく方が安全なのかな。

491:承認済み名無しさん
21/05/12 16:07:36.19 naNSp1w8d.net
BTCETHに次ぐ本物だと期待はされてるけどそれでもまだ高杉やって評価のはず 

492:承認済み名無しさん
21/05/12 17:01:22.37 jHKGfA0Q0.net
>>488
お金たくさん必要ですね
ありがとうございます。

493:承認済み名無しさん
21/05/12 17:19:13.40 gy2nKcH30.net
ftxだとicpはperpだからファンディングレート(もちろん変動制)が
マイナスの時はロングしてるだけで1時間ごとに金利が入ってくるけど、
数日5枚ロングしてたら6千円ぐらいもらえた。
ただボラがかなりあったから精神的にきつかったけど。

494:承認済み名無しさん
21/05/12 17:24:22.71 C6s0xJuuH.net
ICPはバブル落ち着いたら拾っていきたい
エアドロは結局貰えなくて泣いた

495:承認済み名無しさん
21/05/12 17:36:33.22 CRgOBBTr0.net
どうせ幻滅期来るんでしょ
その時に買うわ

496:承認済み名無しさん
21/05/12 18:01:09.77 uh8SmI370.net
インフルエンサーが宣伝してるエアドロのYFINってやつ何?

497:承認済み名無しさん
21/05/12 18:06:22.92 S966mkZN0.net
なんか知らん
でも貰えるもんは貰っとけの精神で貰っといた

498:承認済み名無しさん
21/05/12 18:12:56.37 dyD0uuWi0.net
イーサアドレス持ってるだけ無限にもらえる時点でお察しか
アドレス記入しただけなら流石に詐欺られる心配は無いよな…?

499:承認済み名無しさん
21/05/12 18:13:44.82 DmMwQdq30.net
バナナってなんで日本でこんな注目されてんの?
そんな将来性あるコインだったっけ?

500:10から500万を2万
21/05/12 18:13:53.30 9jSnA3Fb0.net
YFIのフォークがタダで貰えるぞ
イーサアドレス入れるだけ
発行枚数40000枚エアドロップ5000枚限定
速攻終わるから貰っとけよ
URLリンク(yfin.one)

501:承認済み名無しさん
21/05/12 18:15:01.93 S966mkZN0.net
詐欺ってイーサ送ったり秘密鍵バラさない限りはあり得んくない?
まあ引き出すのに最低量があって貰える額がそれ以下だからそこらへんにカラクリありそう感あるけど

502:承認済み名無しさん
21/05/12 18:15:11.23 HpNphxEK0.net
>>500
余計なもんついてたから消しといたで!
URLリンク(yfin.one)

503:承認済み名無しさん
21/05/12 18:17:34.16 LTiLIuxG0.net
>>499
独自AMMだからCAKEがV2でごちゃごちゃしvalueが死んだ今
一部の新興運営がLP作成先を移ってる、実需の買いはあるんじゃない?

504:承認済み名無しさん
21/05/12 18:21:10.24 wv40wgcja.net
>>502
やったぜ

505:承認済み名無しさん
21/05/12 18:27:42.83 IlzEWVw00.net
>>501
だよね
詐欺られることは恐らくないだろうけど何人にも紹介しないと最低額に届かないから引き出せないって訳だ
あと紹介が足りないと引き出せない→ETHを送ってプレセール買わせる目的
なのかも

506:承認済み名無しさん
21/05/12 18:27:55.75 gmc5CFGtd.net
>>500
脳ミソ腐ってんのかここで宣伝するな
こんなもんシークレットモードで他人のアドレス入力すればいいだろ

507:承認済み名無しさん
21/05/12 18:28:22.62 S6Ou4emp0.net
10日位?に身に覚えのないICPがWalletに振り込まれたんだけど、
Airdrop参加してなくても貰えるもんなの?
Medium見る限り参加してないと貰えないっぽいんだけど。
いきなり400万近く資産増えて焦った。

508:承認済み名無しさん
21/05/12 18:36:29.96 4OxCwRXFH.net
>>507
なんか遡行型エアドロで貰えるんじゃなかったっけ?
ワイも色々触れたから貰えてもいいはずなんだけどなぁ

509:承認済み名無しさん
21/05/12 18:38:43.96 naNSp1w8d.net
>>507
調べたけど3年前に色々やった人が貰えるらしいな...
ええなお前...これから1年毎月貰えるぞ

510:承認済み名無しさん
21/05/12 18:40:24.70 F2zKzZSH0.net
エアドロもらって数年ぐらい寝かせとけば100倍ぐらいになってるかもしれんな

511:承認済み名無しさん
21/05/12 18:47:16.14 S6Ou4emp0.net
>>509
>3年前に色々やった人が貰えるらしいな...
ワイ、仮想通貨始めて2ヶ月位…
トランザクションみた所、UniSWAPのスワップ経由で来てるんだけど
Fromが他人のアドレスなんだよね。
Uniに問い合わせた方が良いのかな?

512:承認済み名無しさん
21/05/12 18:53:10.30 yTjy4/vaM.net
BSCが人気になり始めたって事だな
既にETHの5倍らしいな

513:承認済み名無しさん
21/05/12 18:53:16.69 wv40wgcja.net
>>511
ワイならなんかよくわからんがヨシ!で貰ってしまうわ
記憶にない何らかの条件達成したのかもしれないし・・・

514:承認済み名無しさん
21/05/12 18:54:36.09 yTjy4/vaM.net
>>511
コントラクト直操作じゃなきゃ出来ないだろうしどのみち初心者が間違えて送ったってことは無いだろう

515:承認済み名無しさん
21/05/12 18:56:23.71 LTiLIuxG0.net
>>507
本当だとしてもエアドロなら数十万円ぐらいだけど400万円っておかしくね?
TX出せる?

516:承認済み名無しさん
21/05/12 19:00:57.66 yTjy4/vaM.net
現在のBSCは5Gwei
今の所通常通り流れている

517:承認済み名無しさん
21/05/12 19:05:20.59 naNSp1w8d.net
>>511
えーマジか
ちなみに俺のとこには届いとらんかったわ

518:承認済み名無しさん
21/05/12 19:08:28.20 LTiLIuxG0.net
UwUのエアドロの時はそういう業者つかった一斉送付だったし
他人のアドレス言うてもそういうパターンだったりしない?

519:承認済み名無しさん
21/05/12 19:14:31.48 S6Ou4emp0.net
>>514
額が大きいだけに後ろめたいやん?
>>515
これ↓。
URLリンク(etherscan.io)
>>517
何かの間違いな気もする。
他の人も言ってるように何かの条件を満たしたのかもしれん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch