【DeFi】分散型金融総合スレPart10at CRYPTOCOIN
【DeFi】分散型金融総合スレPart10 - 暇つぶし2ch77:承認済み名無しさん
21/03/02 18:15:41.91 ifCescVia.net
bakeのIFOなんかあったの?

78:承認済み名無しさん
21/03/02 18:31:04.16 A//ITImd0.net
Auto一択の俺氏、高みの見物

79:承認済み名無しさん
21/03/02 18:32:55.52 O/0X/IVY0.net
>>77
前回は1秒で瞬殺になり、ルールを変えた
(ウォレットに購入額と同じだけのBAKEが入ってないとダメ、など)
そのおかげで今度は12秒も受付できるようになり、無事炎上している

80:承認済み名無しさん
21/03/02 18:33:39.73 P86efjUfp.net
>>79
今回はカジノ系だったから参加しなかったが荒れてんのか笑

81:承認済み名無しさん
21/03/02 18:33:48.49 tFMYaqwq0.net
BAKE運営ってアホだよな
はよ横スクロールバー直せ

82:承認済み名無しさん
21/03/02 18:34:12.71 njfbqYn8M.net
スレチだったらすいません。
BDO/BUSDでファーミングしようと考えているのですが、bdollarではapr370%程度なのに対して、beefyでは3400%程度になっています。
この差は単純に複利と単利の違いなのでしょうか?
それとも何か他に要因があるのでしょうか?

83:承認済み名無しさん
21/03/02 18:34:32.01 85vsvv8P0.net
ケーキ上がるどころか下がってんのか 
わからんなあ

84:承認済み名無しさん
21/03/02 18:34:55.55 tFMYaqwq0.net
CAKEみたいに1時間受け付けて比例配分にすりゃいいのにね
CAKEトークンの買い圧力になるしさ

85:承認済み名無しさん
21/03/02 18:36:15.63 +H/2CSRVH.net
>>79
笑った

86:承認済み名無しさん
21/03/02 18:37:19.44 3cdY8vxGM.net
恩株化したパンケーキコピー共が全然利益出してくれなくて草
3月いっぱい様子見て処分だな

87:承認済み名無しさん
21/03/02 18:56:05.50 J86iUCkDM.net
cakebakeの最初のチャートみると最初は高値をつけるんだけどすぐ落ちて長い長い低迷期に入っているんだよね
Ethのuniやsushiも例外じゃなかった
儲かるのは一番最初と低迷期を抜けたその後
数あるクローンのDev達もTelegramみてると苦労してるしそういうもんなんだなと損して気がついたわ

88:承認済み名無しさん
21/03/02 18:58:46.02 2btHIb0d0.net
これって運営に損あるのか?

89:承認済み名無しさん
21/03/02 19:08:47.08 To7U4Z0g0.net
>>82
> この差は単純に複利と単利の違いなのでしょうか?
その通りです。
ちなみに言葉の意味ですが下記のようになります。
APR:1年間の単利収入
APY:1年間の複利収入
普通のDEXは単利収入(APR)しかしません。牛とかAutoとかbearnが特別なだけです。

90:承認済み名無しさん
21/03/02 19:08:48.84 LtLLjQ3NM.net
bscscanアクセスできね?

91:承認済み名無しさん
21/03/02 19:19:44.63 vitZNyZ/d.net
>>90
YOU BAN

92:承認済み名無しさん
21/03/02 19:25:49.43 qv6/i4qg0.net
>>87
上場してやたら高値つけただけで別に低迷はしてないぞ
俺がパンケーキ始めた2月上旬には運営は10ドル目標と言ってたんだ

93:承認済み名無しさん
21/03/02 19:40:26.12 yRTeZi/q0.net
パンケーキ運営ってどこで収益上げてるんだ?

94:承認済み名無しさん
21/03/02 19:41:20.08 KRuHHwJz0.net
卵って何気に良くない?

95:承認済み名無しさん
21/03/02 19:41:47.45 O93jAU8x0.net
まぁ上げのインパロスは儲けそこなっただけでたいていは投資額自体は増えてるはずだから…
下げのインパロスは悲惨だぞ出して解体したらゴミな方のコインばかり出てくるとか

96:承認済み名無しさん
21/03/02 19:42:15.91 qv6/i4qg0.net
>>93
バイナンスからガス代もらってる
あとグッズ販売

97:承認済み名無しさん
21/03/02 19:53:34.02 yRTeZi/q0.net
>>96
なるほどグッズ販売があったかw
ありがとう

98:承認済み名無しさん
21/03/02 19:54:15.19 yBGOHsgd0.net
valueがひっそり死んでるやん

99:承認済み名無しさん
21/03/02 20:06:02.95 1CVf3kQ+0.net
valueで2日と少しで25%も溶けた…
よりにもよってほぼ最高値で入るとは
ここ発展しそうと思って期待したけど、昨晩のケーキのあたりから疑問が湧いたのに粘ってしまった
おかしいと思った時にすぐ撤退できないとダメだね

100:承認済み名無しさん
21/03/02 20:08:20.84 Ok6eonSD0.net
出遅れたらスルーがええよね、すぐ次の湧いてくるし
でも底打ったら入りたいな

101:承認済み名無しさん
21/03/02 20:22:06.85 2gGt0Mg9p.net
value入るならここかなー。半値か。まだaprおいしいし

102:承認済み名無しさん
21/03/02 20:26:47.25 KRuHHwJz0.net
autoのTVLの6分の1とすると単純計算で900ドルくらいまで下がるかと思うよ

103:承認済み名無しさん
21/03/02 20:26:57.18 e2r1efxkM.net
1日1%下がるのに今更入るだけ無駄でしょ

104:承認済み名無しさん
21/03/02 20:31:11.92 KRuHHwJz0.net
URLリンク(bsc.valuedefi.io)
今2544枚発行されてて11枚燃やされてるね。発行ペースに比べると焼け石に水だね。

105:承認済み名無しさん
21/03/02 20:31:45.26 VBpFSDA/0.net
今なら牛の塩入っとけ!
よくわかんないけどw

106:承認済み名無しさん
21/03/02 20:34:12.87 EQSWLRcY0.net
>>89
ご丁寧にありがとうございます!
この界隈に親切な方はいないと思っていたので驚きました

107:承認済み名無しさん
21/03/02 20:34:36.86 O93jAU8x0.net
イナゴ知名度があると一旦上がり始めると加速する傾向あるけど
その反転があるかどうかというと…

108:承認済み名無しさん
21/03/02 20:35:09.13 2gGt0Mg9p.net
まぁ、俺としては入らないでもらいたいから助かるわ。value以外にも色々出るし次行けばいいと思う。イケハヤ組はかわいそうに。

109:承認済み名無しさん
21/03/02 20:47:15.69 ZJSj+OCk0.net
イケハヤ氏ね

110:承認済み名無しさん
21/03/02 20:49:49.61 +H/2CSRVH.net
valueに関しては少々エグかったな
まぁ多額突っ込まなかったならいい勉強代でしょ
知るってのは普通対価がいるもんだし…

111:承認済み名無しさん
21/03/02 20:51:56.08 xzf1kNMy0.net
イヤハヤ組って12000ドルあたりの時代だから20000ドルの時に利益出てるでしょ
やばいのはその頃入っちゃった人たち…

112:承認済み名無しさん
21/03/02 21:02:04.42 holpMkcD0.net
今月SFP来るぞ
買っとけ

113:承認済み名無しさん
21/03/02 21:04:33.72 To7U4Z0g0.net
bearn vaults、よく見たら銘柄一覧のちょっと上に「Your deposited」(Total Deposit)と「Pending to harvest」(Total Yield)が書かれてますね。
ここでドル換算の総額と配当収入総額が分かるので、Yieldwatch対応前でもここを見れば確認できますね。

114:承認済み名無しさん
21/03/02 21:07:31.44 To7U4Z0g0.net
いや、「Pending to hervest」はなんか挙動がおかしいな…数字がころころ変わる。もしかして役に立たない例のあの表示の総額かな。
左側の「Your deposited」だけ見てれば良さそうですね。

115:承認済み名無しさん
21/03/02 21:17:30.27 H504f67vd.net
チラシの裏にでも書いとけよ

116:承認済み名無しさん
21/03/02 21:28:07.78 cVU3ztqcM.net
>>66
一応債券発行クラスなら過去に2回あるけどね
瞬間的に1ドル割れたことなら何回かある

117:承認済み名無しさん
21/03/02 21:30:18.78 O93jAU8x0.net
>>114
そこらへんは以前イケハヤ組が入って来てた頃さんざん言われてたけどね
Pending to harvestはなぜか全体の数字だからあてにならないって
まだ質問してこないからあなたはマシだけど、当時は相当食傷気味だった

118:承認済み名無しさん
21/03/02 21:30:20.98 cVU3ztqcM.net
>>79
1秒で完売が12秒で完売に改善はワロタ
先着順のbake金持ち順cake

119:承認済み名無しさん
21/03/02 21:32:54.25 cVU3ztqcM.net
>>87
俺も最初にsBDO買ったときは一回目の1ドル割れから復活した後だったな
多分700ドルくらいだったし時期が良すぎた

120:承認済み名無しさん
21/03/02 21:40:13.48 cVU3ztqcM.net
>>111
つまりイケハヤ(5000ドル以下で購入)の養分(10000ドル以上で購入)の養分(15000ドル以上で購入)がこのスレの奴らか・・・
イケハヤ信者ならまだ利益出てたのか

121:承認済み名無しさん
21/03/02 21:51:00.72 0pp8T0We0.net
イケハヤ組なんて名前ついてるのか
でもイヤハヤ隊は知らんやろうな

122:承認済み名無しさん
21/03/02 21:54:42.64 ZJSj+OCk0.net
コインチェックもバイナンスもパンケーキも信じない、ValueDefiだけを信じてる

123:承認済み名無しさん
21/03/02 21:55:31.16 holpMkcD0.net
基本的に草は草だよ
あんまり長居するのは禁物

124:承認済み名無しさん
21/03/02 21:56:12.15 SBApuwX10.net
あんな逆神代表みたいなやつの話はそろそろやめてくれ

125:承認済み名無しさん
21/03/02 22:01:12.93 5ncdw1aPa.net
vbswap終わった雰囲気出してるのはなぜ?
ナンピンしとけばまだまだ利率良いし余裕で元取れると思ってる

126:承認済み名無しさん
21/03/02 22:08:21.00 rUKxgag1M.net
vbswapは底が見えない
リスク高いくせにAPY低いから他所に切り替えてると思われ

127:承認済み名無しさん
21/03/02 22:10:57.92 O93jAU8x0.net
>>125
ノーポジ愉快犯もいるだろうけどそんなん安値で仕込みたい奴がいるからだろ
安値で売り煽り高値で買い煽り

128:承認済み名無しさん
21/03/02 22:27:05.24 XdUM2VqQ0.net
>>125
まぁvalueがきての1週間の怒涛の祭り感はインパクトがあったからなー
俺もさっき今日のvalueからの収穫は30万円か…随分おちたな…って溜息が出たが、えっ?と我に返って自分にビンタした。
控えめに言って金銭感覚がおかしくなってる。適正価格にランディングしてるだけだ。

129:承認済み名無しさん
21/03/02 22:40:25.53 99qrcqqLd.net
czのフォローが唯一の強みだったのに
最近の牛さん何でも入れすぎで怖い

130:承認済み名無しさん
21/03/02 22:56:03.94 xiA/PJ7O0.net
value価格ちょっと戻ったな
ナンピンナンピン

131:承認済み名無しさん
21/03/02 23:01:58.41 1CVf3kQ+0.net
vbSWAP利率が上がり出した途端にみんな入り始めてる?
一気に逃げたから割安になったのか?

132:承認済み名無しさん
21/03/02 23:02:57.74 a/aH3Rf20.net
BAKE3ドルもどれ…

133:承認済み名無しさん
21/03/02 23:20:44.51 xiA/PJ7O0.net
bake底打った可能性あるな
買わせてもらったで

134:承認済み名無しさん
21/03/02 23:23:32.82 TJSEJEzI0.net
value5000で再度入ったけど、ここに書いてあることの逆張りすれば
大体勝てるな。

135:承認済み名無しさん
21/03/02 23:27:16.22 PgW5yMz50.net
パンケーキロトの当選金が受け取れないんだけど詐欺じゃねーかよどーすんだこれ

136:承認済み名無しさん
21/03/02 23:38:01.86 a/aH3Rf20.net
BAKE爆上げ!!
10ドルいこけー💵

137:承認済み名無しさん
21/03/03 00:44:12.10 fLA+kjFJ0.net
>>359
とりあえず高利回りが持ってくれれば元とれそうだし、
2万のころよりはいい気がするんだ
>>361
長期で見てるけど98/2 LPなら前者が上がってもそんなにILが出ない?

138:承認済み名無しさん
21/03/03 00:44:40.95 fLA+kjFJ0.net
ごめんなさい、スレ間違えました

139:承認済み名無しさん
21/03/03 00:58:36.78 rVVkL0sg0.net
わかる、俺もこの2スレばっか見てる

140:承認済み名無しさん
21/03/03 02:33:22.94 +2VF0X5Ya.net
てか牛抜けてよかったわ
なんでもかんでもリスティングしやがってw
そのうちどこかがrugして暴落が目に見えてるわ

141:承認済み名無しさん
21/03/03 03:17:58.00 hht34c/e0.net
>>135
数字と「場所」が合ってないとあたりじゃないからな

142:承認済み名無しさん
21/03/03 05:02:38.06 2wYZPEq30.net
3等があたったけど引き出せなくて、次にまた3等あたったらまとめて引き出せた。謎

143:承認済み名無しさん
21/03/03 05:12:57.25 0VdIVLBGd.net
bake のido全く話題になってなくて草

144:承認済み名無しさん
21/03/03 06:24:22.37 hht34c/e0.net
>>142
いやだから当たってないんだってば
URLリンク(twitter.com)
この人と同じ勘違いしてる
(deleted an unsolicited ad)

145:承認済み名無しさん
21/03/03 06:53:16.19 GOCz6Vifd.net
今ステーブルペアの高いとこってどこかある?

146:承認済み名無しさん
21/03/03 07:03:52.77 at7b4xmV0.net
>>143
12sで終わってるからな

147:承認済み名無しさん
21/03/03 07:17:26.35 OnlHA7oY0.net
>>145
草取引所を除けばAutoFarm辺りかと。
URLリンク(autofarm.network)
USDC単体がdaily 0.1パーセント
BUSD-VAI LPがdaily 0.14パーセント
手動複利の時間とリスクを取れるなら数十箇所の草取引所に分散するのも良いですね。

148:sage
21/03/03 08:16:31.21 +1fKoFZs0.net
いまだにインパーマネントロスに関して
どうしても分からないことがあるので
分かる方いらっしゃったら教えてもらえないか?
片方の価格が半分に下落して
その価格が元に戻ったら
インパーマネントロスもなかったことになる
という、この認識はたぶん正しいと思う(間違っていたら教えてくれ)
で、ここからなんだが
片方が半分に下落した時点で
LPトークンを一旦分解して
再度その分解した2つのコインで
LPトークンを作り直すとする
そしてその後で半分に下落したコインの価格が
元に戻ったらどうなるのか?ということである
元に戻るということは
LPトークンを作り直した後で
そのコインの価格だけ2倍になるということだから
やっぱりそこでもインパーマネントロスが発生するので
往復ビンタを食らうことになる
ということになるような気がするのだが
なんか解釈が間違っているのだろうか?

149:承認済み名無しさん
21/03/03 08:21:40.04 XVHLHSV1d.net
ロスって表現だからややこしい
半分になった時点で時価総額がルート2分の1になって、元に戻った時点で時価総額がルート2倍になるから元通り

150:承認済み名無しさん
21/03/03 08:32:23.73 6wcHrzPk0.net
>>148
>>LPトークンを作り直すとする
作り直さずにそのまま片方の価格が倍になって、元に戻ったらどうなるか考えてみなよ。
LP組み直すより多く手取るよ。
LPではその分が減るのでこれが値上がり時のインパーマネントロス。
下落時はLP下落ペア側の枚数が増えているからな。

でもさ、こんな感覚での理解より、数式を穴があくまで睨んで理解に努めたほうが近道だぞ。急がば回れ。

151:承認済み名無しさん
21/03/03 08:43:37.50 tmyYmP/n0.net
実際にLP作ったり分解すれば?
流動性提供で1:1の価値で入ってたはずのコインが、売られたコインが増えて買われたコインが減るって形になる
その時点で分解すれば売られてたコインが多い形で戻ってくる
でそのまま組めば多いコインがもとに戻って儲かるかと言えば今回は多いコインが減って少なかったコインが増えるって形になる
価値を合わせるために枚数で調整するのでインパロスが発生する
ちなみにLP全体の価値は別途増減するのでインパロスがあるのに儲かってる(上昇割合が違う上昇の場合)、インパロスが無いのに損してるってケース(両ペアとも同じ割合で下がる)もある
というか機会損失って言葉が実際損してるわけじゃないのと一緒でロスって言葉に惑わされる感もある

152:承認済み名無しさん
21/03/03 08:49:31.90 OnlHA7oY0.net
>>148
> 片方の価格が半分に下落して
> その価格が元に戻ったら
> インパーマネントロスもなかったことになる
→合ってます。
> そしてその後で半分に下落したコインの価格が
> 元に戻ったらどうなるのか?ということである
→作り直した時も作り直さなかった時も同じ評価額になります。
当人からすると元のLPの評価額に戻っただけなので、実質インパーマネントロスは無いです。
(組み直して戻った時にYieldwatch等の解析ツールを使うと、ガッツリ赤字でインパーマネントロス食らってる表示にはなりますが、もちろん前述の通り実質的に損はしてません。)

153:承認済み名無しさん
21/03/03 08:53:43.75 GOCz6Vifd.net
インパーロス計算はcoingeckoの計算機使って逆算したほうがいいかも
URLリンク(www.coingecko.com)

長期の安定ペアであれば氷河期クラスの下落でもこない限りは大丈夫だと思う

154:承認済み名無しさん
21/03/03 09:01:40.73 tmyYmP/n0.net
正直Defiを正確に把握しようとしたら
1、コインの価格の変動
2、利率の変動
3、インパーマネントロス
を全部予測計算しないといけないけど、ぶっちゃけ把握計算してる機会損失の方がでかいような…
億単位で運用してるならまだしも一般人ならまず種銭づくりだからフットワーク軽いほうがいいとは思うけどね
儲かることを考えるのが一番で儲けそこないまで考えても…って気もするし

155:承認済み名無しさん
21/03/03 09:07:31.02 m2s3sLNsH.net
機会損失だから脳死で突っ込め!なんて考えだしたら死亡フラグだから資産引き上げとけ

156:承認済み名無しさん
21/03/03 09:12:28.64 OEIj7U1j0.net
インパーマネントロス分かったような気がしてきた
AとBでペア組んで
Aが上がればペアにせずAだけにすれは良かった
Bが上がれば~
片方が上がっても下がってもロスがある、っていうところが引っかかってたけど、
機会損失と同じようなものと言ってるし、この認識であってるかな?

157:承認済み名無しさん
21/03/03 09:15:06.57 G50bLIHg0.net
わざとインパロス発生させたりガス代高く払ったりして経費として計算するワザ使ってる?

158:承認済み名無しさん
21/03/03 09:15:34.32 GOCz6Vifd.net
上昇する→普通に持ってたほうが利益出てたので損だが一応プラス
下落する→下落するし片方のペアも減るのでちょい損多め
みたいなイメージ

159:承認済み名無しさん
21/03/03 09:50:06.12 gCbUK/xm0.net
ロスっていうより機会損失の方がワイみたいな素人には理解しやすいな

160:承認済み名無しさん
21/03/03 10:05:13.51 PKytc7KP0.net
3月15日にはイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」がメインネットスタートする予定です。
さらに4月14日にはベルリンアップデートがある予定です。 もう時間ないよ。
アップデート後はETHの価格は上に走ってるよ
そして、イーサリアムのガス代下りだしたらバイナンスのDeFiから人が減ってBNBは暴落し始めるよ
のんびりしてると気をつけろよ
DeFiに資金ロックしてたら逃げられないぞ
結局、バイナンスは中央集権分散型金融だ 
イーサリアムのガス代が下がれば用無しになっちまうよ
資金引き上げはそろそろ急激に始まるぞ~

161:承認済み名無しさん
21/03/03 10:10:11.06 BVelfOx5d.net
イーサのガス代どのくらいになる予定なの?

162:承認済み名無しさん
21/03/03 10:17:19.49 qIUkEhJ90.net
bakeのNFTマーケット見てたんだけど、
あれって個人が勝手に作って売ってるの?
ゴミみたいなものしかないんだが。

163:承認済み名無しさん
21/03/03 10:29:46.09 +1fKoFZs0.net
やっとすごく納得できました!
せっかくなので自分の中で試行錯誤して
たどりついた過程を記録として残しておきます
10万円分のBNBと10万円分のCAKEで
20万円分のLPトークンを作ったとします
この後、BNBの価格は同じままで
CAKEの価格が半分まで下落したとすると
BNBの評価額10万円に対してCAKEの評価額5万円
の合計15万円に対して
インパーマネントロスは5.7191%発生するので
この時点でのLPトークンの評価額は
15万円×94.2809%=141421円
ということになります
(片側の価格のみ2倍もしくは2分の1になった場合
インパーマネントロスは5.7191%発生する)
この時点でLPトークンを分解したら
手元におよそ141421円戻ってくるという認識で良いと思います
そして、先ほどまでの私は
「この後、戻ってきたBNBとCAKEを再利用して
再度LPトークンを作り直したところ
BNBの価格は同じままでCAKEの価格は2倍となった(元の価格に戻った)
という場合、その時点でのLPトークンの評価額は
いくらになっているのか?」ということについてモヤモヤしていたわけです
言い換えると
「下落時と上昇時でロス分が相殺されるので、評価額は20万円に戻る」
という解釈には無理があるのではないか?
と先ほどまでの私は感じていたということです
なぜなら
「CAKEが2分の1の価格にまで下落してから『はじめて』
70710.5円分のBNBと70710.5円分のCAKEを使用し
141421円分のLPトークンを作成したという人は
この後にCAKEの価格が倍になって
そこでインパーマネントロスのダメージを受けるじゃないか!
2分の1になった時にインパーマネントロスのダメージを受けた人に限って
それが元に戻った時にロス分のダメージが回復するなんておかしいじゃないか!」
という認識を持っていたからです

164:承認済み名無しさん
21/03/03 10:30:20.33 +1fKoFZs0.net
しかしこの違和感は実際に以下の計算をしてみることで氷塊しました
この人(CAKEの価格が2分の1にまで下がってからLPトークンを作成した人)
のCAKEの価格が倍になった(元の価格に戻った)時点での
LPトークンの評価額は以下のように算出できます
70710.5円(LPトークン内部のBNBの評価額)
+70710.5円×2倍(LPトークン内部のCAKEの評価額)
=212131.5円
これに対してインパーマネントロス分の5.7191%を引くと
212131.5×94.2809%
=199999.48円≒20万円
となります
ああ!なるほどそういうことか!
数学の世界ってうまくつながってるんだな!
と思いました
お騒がせしました

165:承認済み名無しさん
21/03/03 10:51:26.53 B4d6I8VX0.net
>>160
ETHの処理速度が改善されガス代も安くなっても、バイナンスのDeFiも残って棲み分けとはならないかな?

166:承認済み名無しさん
21/03/03 11:00:16.85 1p4UvsGE0.net
知恵を貸してください、BTC2枚をどこか預けたいんですが、おすすめありますか?

167:承認済み名無しさん
21/03/03 11:09:31.34 MtyfHnewF.net
ETH→BSCの大きな移動はなかったけど、ガス代問題が解決すれば逆の移動は起こり得るよね
APY3桁じゃ満足出来ないギャンブラーは居残るかもしれんけど

168:承認済み名無しさん
21/03/03 11:10:06.23 LXojVV9R0.net
税金の損益計算が悩ましい
スキャム含めてあちこち触ってて把握できん

169:承認済み名無しさん
21/03/03 11:13:38.36 PKytc7KP0.net
>>165
バイナンスが関わってる時点で中央集権型金融だからな

170:承認済み名無しさん
21/03/03 11:14:58.35 PKytc7KP0.net
>>161
最初は今の100分の1ぐらいらしいよ
ガス代問題はほとんどなくなる

171:承認済み名無しさん
21/03/03 11:16:56.86 at7b4xmV0.net
>>166
blockfiかな年利6%もらえる
URLリンク(blockfi.com)

172:承認済み名無しさん
21/03/03 11:18:47.52 PKytc7KP0.net
>>167
APY3桁なんて信じてるのか?
おめでたいなぁ

173:承認済み名無しさん
21/03/03 11:26:26.05 m2s3sLNsH.net
ハッキングされて別通貨作っちゃうわガス代未だに非現実的だわと期待出来るものなのかほんと疑問だわETH
ここで煽ってる奴も煽り能力ケバブおじさん以下だし

174:承認済み名無しさん
21/03/03 11:30:23.84 akY8dvv+d.net
>>172
信じれないことにこのAPYが成り立つ背景を考えもしないやつが沢山いるんだよな
儲かればいいという考えは否定しないけどね

175:承認済み名無しさん
21/03/03 11:31:18.88 OdK9fJ2z0.net
まあ数年後の勝者なんて誰にも分からんし、cakebnbとraysol買ってたら良いんじゃね

176:承認済み名無しさん
21/03/03 11:33:57.13 x0gfR2v40.net
RAYのUIゴミすぎて2度と使いたくないわ

177:承認済み名無しさん
21/03/03 12:01:10.77 nWemSzva0.net
HECOも微妙だったな、MDEXとかヘッダーメニューがページ毎に違ってUI最悪
結局BSCに戻った

178:承認済み名無しさん
21/03/03 12:01:59.30 dOQ418RDM.net
金に困ってる謎の他人に無担保で金貸してAPY100%じゃ安すぎだろって思うし

179:承認済み名無しさん
21/03/03 12:17:07.39 PKytc7KP0.net
3月15日にはイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」がメインネットスタートする予定です。
さらに4月14日にはベルリンアップデートがある予定です。 もう時間ないよ。
アップデート後はETHの価格は上に走ってるよ
そして、イーサリアムのガス代下りだしたらバイナンスのDeFiから人が減ってBNBは暴落し始めるよ
のんびりしてると戻るの遅れるよ 気をつけよう
DeFiに資金ロックしてたら逃げられないし・・・
結局、バイナンスは中央集権分散型金融だ 
イーサリアムのガス代が下がれば用無しになっちまうよ
資金引き上げはそろそろ急激に始まるぞ~
そもそも、今回の高騰はETH2.0のフェーズ0がスタートした12月1日を中心に1ヵ月前ぐらいから爆発的な上昇が始まりました。
   ↓
URLリンク(imgur.com)
バイナンスでDeFiやって金利狙ってたらイーサリアムのキャピタルゲインを取り逃したらシャレにならんよ

180:承認済み名無しさん
21/03/03 12:20:16.63 3jxhKiTo0.net
大元のhoubiが日本人締め出してるし、HECOは日本人向けではないね
同じ中国ならTwitterで推されてるmoonのが使いやすいなーとは思った
もう上がっちゃったから今から入って旨いかどうかと言われると微妙な気もするが

181:承認済み名無しさん
21/03/03 12:21:13.34 GOCz6Vifd.net
こいつETHコピペマンじゃなかった頃はリップラーだったらしいからな
現にETHが1万だった頃にこいついなかったしのw
自分で考える頭ないから他所から引っ張ってきたコピペ貼るしか脳がないんだよ

182:承認済み名無しさん
21/03/03 12:32:40.85 jmTvSUBv0.net
moonswapは正真正銘gas freeだからいいと思った
ブリッジも簡単だしね
xDaiはどうなんだろう。触ってる人いる?

183:承認済み名無しさん
21/03/03 12:44:00.13 BuTicy0Hr.net
え?gas代かからん swapあるの?
運営赤字なんじゃない?

184:承認済み名無しさん
21/03/03 13:08:01.24 LjNpoMGAa.net
>>176
>>177
見切るの早すぎだろw
どんだけ短期勝負やの

185:承認済み名無しさん
21/03/03 13:09:22.67 j6tafT610.net
>>162
今のNFTアートはそんなんばっかだよ
日本の同人作家とかやれば稼げそうなのにな

186:承認済み名無しさん
21/03/03 13:09:34.28 PKytc7KP0.net
3月15日にはイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」がメインネットスタートする予定です。
さらに4月14日にはベルリンアップデートがある予定です。 もう時間ないよ。
アップデート後はETHの価格は上に走ってるよ
そして、イーサリアムのガス代下りだしたらバイナンスのDeFiから人が減ってBNBは暴落し始めるよ
のんびりしてると戻るの遅れるよ 気をつけよう
DeFiに資金ロックしてたら逃げられないし・・・
結局、バイナンスは中央集権分散型金融だ 
イーサリアムのガス代が下がれば用無しになっちまうよ
資金引き上げはそろそろ急激に始まるぞ~
そもそも、今回の高騰はETH2.0のフェーズ0がスタートした12月1日を中心に1ヵ月前ぐらいから爆発的な上昇が始まりました。
   ↓
URLリンク(imgur.com)
バイナンスでDeFiやって金利狙ってたらイーサリアムのキャピタルゲインを取り逃したらシャレにならんよ

187:承認済み名無しさん
21/03/03 13:27:19.52 j6tafT610.net
Binance Bridgeの送受信遅えなぁ…

188:承認済み名無しさん
21/03/03 13:29:59.22 x0gfR2v40.net
このスレでCAKEはバイナンスからガス代貰ってるって聞いたけど、薔薇やらコーヒーやの劣化コピーですらももらってるんだろうか

189:承認済み名無しさん
21/03/03 13:39:22.96 bVyw2mUn0.net
試しに自分で立ち上げてみると分かるかも。
名前はrug-pull financeでどうかな?
ステークするとrugが貰えて、HarvestボタンのかわりにPullを押すと…

190:承認済み名無しさん
21/03/03 14:05:58.20 at7b4xmV0.net
>>176
出勤の方法わかる?

191:承認済み名無しさん
21/03/03 14:06:55.58 OVAzl6avr.net
>>164
よくわかんないけどお前が本を出版したら買うわ

192:承認済み名無しさん
21/03/03 14:15:44.92 x0gfR2v40.net
>>190
SENDするだけでしょ?

193:承認済み名無しさん
21/03/03 14:16:55.24 kQhgahH20.net
アルパカ下げ止まったみたい
日利10%くらいか

194:承認済み名無しさん
21/03/03 14:58:56.15 at7b4xmV0.net
>>192
swapとdepositしか見当たらないんだが、どこにある?

195:承認済み名無しさん
21/03/03 15:29:22.30 naFOBbUnd.net
>>183
その運営って何を指してるんだ
各チェーン上の分散取引所にはガス代なんて一銭も入らないが

196:承認済み名無しさん
21/03/03 15:47:10.01 akY8dvv+d.net
>>194
ウォレットは何使ってるの?
俺はSPLを使ってるからそれ以外はわからんわ

197:承認済み名無しさん
21/03/03 15:53:02.79 at7b4xmV0.net
>>196
SPLだよ
RAYDIUMのwallet見てもsendとかwithdrawがない

198:承認済み名無しさん
21/03/03 16:03:48.30 akY8dvv+d.net
>>197
URLリンク(www.sollet.io)
ここからログインしたらどうだろうか

199:承認済み名無しさん
21/03/03 16:13:04.23 fPK5GYaBd.net
パンケーキのFarms画面がソートや検索に対応したな。
やっとではあるが、使いやすくなるのはよいこと。

200:承認済み名無しさん
21/03/03 16:17:39.25 at7b4xmV0.net
>>198
行けました!
ありがとうこざいます!
しかし使いづらい

201:承認済み名無しさん
21/03/03 16:25:33.36 vRit15yB0.net
パンケーキでAPR順にするとBLK-BNBやOG-BNBが上位に出てくるけど
近々割当の引き下げあるから注意な
URLリンク(voting.pancakeswap.finance)

202:承認済み名無しさん
21/03/03 16:46:50.04 akY8dvv+d.net
>>200
DEXならORCAの方がいいよ
farmingはまだ無いけど、スワップするだけならこっちの方が安定してる

203:承認済み名無しさん
21/03/03 16:58:35.47 at7b4xmV0.net
>>202
確かに
スワップしてるとき固まる

204:承認済み名無しさん
21/03/03 17:22:48.11 SbHC3BZAM.net
メタマスクのavexウォレットに送ったらavexはDEXで認識されてるのにスワップ出来ないし
元のウォレットに戻せないセルフGOXしたかもしれん
10万は痛すぎる

205:承認済み名無しさん
21/03/03 17:23:35.09 PKytc7KP0.net
3月15日にはイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」がメインネットスタートする予定です。
さらに4月14日にはベルリンアップデートがある予定です。 もう時間ないよ。
アップデート後はETHの価格は上に走ってるよ
そして、イーサリアムのガス代下りだしたらバイナンスのDeFiから人が減ってBNBは暴落し始めるよ
のんびりしてると気をつけろよ
DeFiに資金ロックしてたら逃げられないぞ
結局、バイナンスは中央集権分散型金融だ 
イーサリアムのガス代が下がれば用無しになっちまうよ
資金引き上げはそろそろ急激に始まるぞ~
そもそも、今回の高騰はETH2.0のフェーズ0がスタートした12月1日を中心に1ヵ月前ぐらいから爆発的な上昇が始まりました。
   ↓
URLリンク(imgur.com)
バイナンスでDeFiやって金利狙ってたらイーサリアムのキャピタルゲインを取り逃したらシャレにならんよ
突然始まるのがイーサリアム

206:承認済み名無しさん
21/03/03 17:24:54.77 j6tafT610.net
solanaウォレットとDEXはまだまだ使い勝手よくないね

207:承認済み名無しさん
21/03/03 17:49:04.93 UW3t1BMK0.net
yieldwatchのプロ機能が見られるようになってるぞ
プール入れた時の金額でるし、なかなか便利そうだ

208:承認済み名無しさん
21/03/03 17:51:47.13 akY8dvv+d.net
ETHのDEXも出てきた時は重くて誰が使うんだよって感じだったけどねw
そのうち改善されていくといいな。
ETHがスケールするのが先かも知れんけど

209:承認済み名無しさん
21/03/03 17:52:04.24 XN8gbEcU0.net
bearnにも対応してほしい

210:承認済み名無しさん
21/03/03 17:59:01.79 nEzWMEYA0.net
>>209
対応したっぽくね?
valueはまだか

211:承認済み名無しさん
21/03/03 18:16:39.12 Z2ew+6H60.net
質問です
defiの流動性供給者は微々たる手数料で、どの相場局面でもババ掴まされてる(逆張りさせられている)ようにしか思えないんですが、どうしてこれが成り立ってるんですか?

212:承認済み名無しさん
21/03/03 18:21:06.84 vRit15yB0.net
思ってることが間違ってるからだよ

213:承認済み名無しさん
21/03/03 18:24:19.09 Z2ew+6H60.net
上昇局面では真っ先に売らされて、下落局面では価値が暴落していくゴミを大量に買わされるのが流動性供給なんですか?
マゾなんですか?

214:承認済み名無しさん
21/03/03 18:25:21.66 m2s3sLNsH.net
逆張りって訳じゃないよね
勝ちがマイルドになる代わりに定期収入が貰えるってイメージの方が近いと思う

215:承認済み名無しさん
21/03/03 18:28:18.69 OnlHA7oY0.net
いつの間にかbearnが分離してbvaultsができてた。
その影響か分からないですが、「High Risk」にBUSDがリスティングされてますね…?
daily利率1.1パーセントって中々ぶっ壊れてますけど何がハイリスクなんだろう。
URLリンク(i.imgur.com)

216:承認済み名無しさん
21/03/03 18:29:47.47 xyeyJjmW0.net
>>164
為になったありがとう
上がる事は喜んで良いんだな

217:承認済み名無しさん
21/03/03 18:29:56.52 w58ew3y4p.net
>>215
アルパカってrug pullリスクあるだろ

218:承認済み名無しさん
21/03/03 18:31:08.82 tmyYmP/n0.net
>>213
それを埋めるための高利回りなんでしょ、
ヨコヨコが一番儲かるっていうのは誰でもわかってるはず
というかトレーダー脳と配当脳の違いで向き不向きがあるから理解できなければやらんでもいいしな

219:承認済み名無しさん
21/03/03 18:31:09.69 OnlHA7oY0.net
>>217
あ、本当ですね!
なるほど、ジャンル分けした上で怪しいところもリスティングしてるんですね。納得しました!

220:承認済み名無しさん
21/03/03 18:33:43.07 tmyYmP/n0.net
イケハヤがアルパカ煽り始めたから回収モードってことだから
今からアルパカ触る奴は注意な

221:承認済み名無しさん
21/03/03 18:35:23.80 FJl5Wl2g0.net
ファーミング目的なのかトレード目的なのか
わけわからない状態で運用してるやつがいるな

222:承認済み名無しさん
21/03/03 18:35:30.35 m2s3sLNsH.net
引き上げるわ
情報ありがとう

223:承認済み名無しさん
21/03/03 18:37:59.10 d06IWeHwM.net
yieldwatchはトークン持ってると自動でプロが動く認識でいいのかな?

224:承認済み名無しさん
21/03/03 18:41:41.81 OnlHA7oY0.net
あ、一瞬で利率下がった。
さっきと違って、この利率ならリスク見合いで参入は見送りですね…。
URLリンク(i.imgur.com)

225:承認済み名無しさん
21/03/03 18:44:43.10 wXVZLKbLd.net
>>211
そういうの心配する人は両ステーブルペアに入れるんだよ

226:承認済み名無しさん
21/03/03 18:48:25.81 Z2ew+6H60.net
>>221
目的は利益を出すことです。
流動性供給はとにかくあらゆる相場局面でババをつかまされているだけと言うのだけは分かります。
高利回りとも思いません。ババをつかまされた上に高額なガス代まで払わされてるカモに見えます。

227:承認済み名無しさん
21/03/03 18:52:25.34 m2s3sLNsH.net
カモに見える
成り立っている
自身が述べたこの二つの事実から導かれる結論は一つ
自身の見解が間違っているのでしょう

228:承認済み名無しさん
21/03/03 18:52:57.05 OdK9fJ2z0.net
>>226
ステークが買い圧に繋がってること知らなそう

229:承認済み名無しさん
21/03/03 18:54:23.92 agFVc/RV0.net
>>226
なんだこいつ・・
デイリーで1%とか超高利益だし、信用失ってるけどvaluedefiはいまだに
5パーセントとかあるだろ。トイチも真っ青なのに何言ってんだ・・

230:承認済み名無しさん
21/03/03 18:55:21.22 tmyYmP/n0.net
今主流はBSCだから高額なガス代って感じじゃないなぁ…
やったことないのにいっちょ噛みで煽りに来るのは感心しない

231:承認済み名無しさん
21/03/03 18:58:41.99 UW3t1BMK0.net
イケハヤにvalueででも嵌め込まれたんか?

232:承認済み名無しさん
21/03/03 18:58:50.73 agFVc/RV0.net
まぁ、DEX側になるほうが当たり前だけど強いのは確かだけどな。

233:承認済み名無しさん
21/03/03 18:59:59.19 Z2ew+6H60.net
>>227
成り立っているのはバカが多いからでは?と思ってしまいます。
例えば、見せかけの高金利に騙されていきり立ってしまう>>229さんみたいな人が多いのだと理解します。

234:承認済み名無しさん
21/03/03 19:00:48.23 m2s3sLNsH.net
自分なりの結論が出たようで良かったよ

235:承認済み名無しさん
21/03/03 19:03:13.38 agFVc/RV0.net
>>233
そうだよ。馬鹿が多いからだよ。現状で高金利が成り立ってるのは。
だから誰もがDeFiバブルだとわかってる上で、チキンレースやってる。
ただ、君は全体が何も見えてないと思うよ。ここに来る必要ないと思う。
DeFi全体としては金利が落ち着けばNFTやゲーム性の高い
物に流れていくだろうし
トークンの出口を探して技術革新されていく。今の形態はただのバブル。

236:承認済み名無しさん
21/03/03 19:04:02.49 OnlHA7oY0.net
valuedefiのvSafeにCAKE/BNB来ましたね。やはりかなりの高利率。
URLリンク(i.imgur.com)

237:承認済み名無しさん
21/03/03 19:04:27.72 hht34c/e0.net
>>220
それな
ちなみに昨日10ドルから2.5ドルまで一気に下げた
ラグプルというか間違いなく運営がダンプしてる
その直後にアルパカを涙目にして利用者を煽る徹底ぶり
ロケット団なみ
逝早フラグと1ヶ月ロックされてるAlpacaの放流開始を考慮すると
数カ月後には1/10以下になる未来しかない

238:承認済み名無しさん
21/03/03 19:05:30.90 Z2ew+6H60.net
>>230
BSCはDefiなんですか?初耳です。
Czが価値のある現物を市場から回収して、紙切れの引換券を配ってるだけだと思ってました。

239:承認済み名無しさん
21/03/03 19:07:07.03 Z2ew+6H60.net
ここに来るなとか言わないでください。
有識者の諸先輩方のご意見は参考になります。

240:承認済み名無しさん
21/03/03 19:07:28.62 jmTvSUBv0.net
>>238
そこは正解w

241:承認済み名無しさん
21/03/03 19:08:46.60 3h9pqU+aM.net
トークンを株とかに置き換えれば通用する話では?
期待感で値動きしてるのは一緒だし

242:承認済み名無しさん
21/03/03 19:10:05.25 jmTvSUBv0.net
寿司だのケーキだのが配られてる間はそれ売ってもうけになるよ。
でもfarming無しだとILにやられる可能性は高い(気付いてない人もいる。)
APY.visionでLPのNET APYを見ると面白いよ。
ETH-ステーブルペアは下落局面で組むと有効なペアだったりするし色んな戦略があります。

243:承認済み名無しさん
21/03/03 19:10:08.74 teCox1tT0.net
bearnを使い始めた初心者だけど、harvest&compoundて使ったらどうなるんですか?

244:承認済み名無しさん
21/03/03 19:11:18.05 vRit15yB0.net
yieldwatchは機能盛り込むのはいいけど読み込み速度が

245:承認済み名無しさん
21/03/03 19:12:53.31 OnlHA7oY0.net
>>243
そのペアに投資している全員に対して複利効果(手動)が発動します。
bearnは自動複利より他の投資家に手動複利ボタンを押させてガス代節約しようとしてる感じがしますね。
ちなみに表示されている金額は全員分です。

246:承認済み名無しさん
21/03/03 19:19:13.28 6ybuNJJZ0.net
>>220
あの人いつも数歩遅いよね

247:承認済み名無しさん
21/03/03 19:21:38.85 wXVZLKbLd.net
なんかでオラクル的な作業するTxの見返りにTxした人に報酬が多く与えられるモデルがあったな

248:承認済み名無しさん
21/03/03 19:32:19.71 LxcNrYpNp.net
>>238
BSCが確立して手数料が低くdefiが流行ってることも知らねーのかよ。
人罵る前にパンケーキでも焼いとけよ?

249:承認済み名無しさん
21/03/03 19:35:38.94 LxcNrYpNp.net
>>241
株に近いけど、社債のが近い。
価値の担保や法整備がないただの他人に金預けて紙切れもらってるんだから。
この先その紙切れの使い道を見つけたとこにお金を入れましょう。

250:承認済み名無しさん
21/03/03 19:42:00.82 jmTvSUBv0.net
>>248
BSCをDeFiだと錯覚させるのはよくないと思うよ

251:承認済み名無しさん
21/03/03 19:44:49.59 vQzjri510.net
>>236
すまん、前からある

252:承認済み名無しさん
21/03/03 19:45:45.72 LxcNrYpNp.net
>>250
どうせNFTもわからない、dappsもわからないだろ。バブルらしいっちゃバブルらしい

253:承認済み名無しさん
21/03/03 19:46:00.68 kFpX3uQQM.net
>>250
そういうアスペ仕草いいから

254:承認済み名無しさん
21/03/03 19:50:08.84 OnlHA7oY0.net
>>251
なんと…お恥ずかしい。
ちなみに、いま見たらTVL下がってAPY上がってました。増減激しい。なんか怪しいにおいがします。
URLリンク(i.imgur.com)

255:承認済み名無しさん
21/03/03 19:56:17.33 wXVZLKbLd.net
チェーンはCentralizedだが載ってる取引所はDecentralized

256:承認済み名無しさん
21/03/03 20:02:12.81 at7b4xmV0.net
yieldwatch表示変わったな

257:承認済み名無しさん
21/03/03 20:04:40.72 xz3d5bEJ0.net
一応パンケーキ内でLPプールあるトークンはマシスキャムなんかな 
値段はともかく飛ばないくらいか

258:承認済み名無しさん
21/03/03 20:19:26.58 UW3t1BMK0.net
牛またなんかきたな…

259:承認済み名無しさん
21/03/03 20:27:07.44 l8KbP98B0.net
やっぱビットコイン上がると他も問答無用であがるな

260:承認済み名無しさん
21/03/03 20:30:25.77 teCox1tT0.net
>>245
なるほど!ありがとうございます。

261:承認済み名無しさん
21/03/03 20:38:39.29 jK21wrfM0.net
いや、まだ飛んでないだけだろ

262:承認済み名無しさん
21/03/03 20:39:25.85 9wn90sVS0.net
最早牛の話題はクローンスレ限定にしてもいいレベル

263:承認済み名無しさん
21/03/03 20:42:38.64 tmyYmP/n0.net
全体見るとラグプルしてないだけで実質死んでるプロジェクトもあるけど
ラグプルしなければ死んでないって言い張ることもできるからな
さすがに牛は数日でラグプルするようなところは載せないとは思うけどじゃあ大丈夫かって言うとそうじゃないから

264:承認済み名無しさん
21/03/03 20:53:03.57 Z2ew+6H60.net
>>248
BSCは本当にDefiなのでしょうか?。
BitSharesのDEXで現物資産だと思ってIOU(引換券)を掴まされていた利用者と同じ知能レベルだと感じます。
彼らはDEXであるはずの取引所の閉鎖とともにこれらの資産(BSのネイティブチェーン上で元々発行されていたアセット以外)を引き出せなくなりました。
カストディしている者がいればそこが単一障害点となるからです。
ブロックチェーン上でいくら監査が出来てもそれがDefiだとは限らないのです。

265:承認済み名無しさん
21/03/03 21:00:58.30 nEzWMEYA0.net
>>264
BSCでDefiが流行ってるってことっしょ
やってるやつはだいぶ勝ってるだろうし勝てりゃなんでもいいわ

266:承認済み名無しさん
21/03/03 21:05:54.64 LxcNrYpNp.net
>>264
お前の中でDeFiじゃないと思うならそれでいいんじゃない?ここ、DeFiスレなんだからまともに定義の討論したいならTwitterでもいけば?バカが集まって金が集まるのは別にDeFiに限ったことじゃない。そして、それが世の理。

267:承認済み名無しさん
21/03/03 21:08:09.81 rVVkL0sg0.net
>>264
で、いくら負けたの

268:承認済み名無しさん
21/03/03 21:10:08.34 lP3uOBFFH.net
ドンと落ちないところがスゴい!

269:承認済み名無しさん
21/03/03 21:12:08.74 j/JWAnVZ0.net
>>213
おまえのおかげで目が冷めたわ
vBSWAP触ってたおれは馬鹿だった
せいぜいステーブルだった

270:承認済み名無しさん
21/03/03 21:20:08.15 Z2ew+6H60.net
ID:jmTvSUBv0さんは有識者の方とお見受けしました。
私は初心者ですが、他の先輩方はDefiの理解が足りていないように感じます。
>>269
反省してください。

271:承認済み名無しさん
21/03/03 21:23:54.33 mxVQxSARx.net
>>270
仮想通貨と円天の違いは?

272:承認済み名無しさん
21/03/03 21:25:13.01 m2s3sLNsH.net
>>269
おう反省しろよ

273:承認済み名無しさん
21/03/03 21:30:42.63 jR1QY14AM.net
あー円天って言っちゃったよw

274:承認済み名無しさん
21/03/03 21:32:42.21 vRit15yB0.net
>>264
イーサリアムが分散システム使って中央集権化してることについてはどう思ってるの?

275:承認済み名無しさん
21/03/03 21:37:20.03 tmyYmP/n0.net
定義論争みたいな金にもならねぇ話よく続けるな
バカだ博打打ちだと罵られようとも金に色なんてないのにな

276:承認済み名無しさん
21/03/03 21:40:03.24 GOCz6Vifd.net
ババ抜きも何もそういう要素も含めて極めて効率の良いスキームがDefiだったりイールドファーミングだったりするわけだしな
BTCマイニングみたいに寡占状態になったり、ICOみたいな投資家が一方的に嬲られるだけみたいなのより遥かにマシだろ
これに文句言うならいつまでも粘着して心腐らすよりは投資から離れて金以外の幸せを模索した方が良いよ

277:承認済み名無しさん
21/03/03 21:41:09.08 mxVQxSARx.net
明日までは暇だしいいじゃん
てかどうせ答えないだろうし

278:承認済み名無しさん
21/03/03 21:42:03.00 1El4pavAM.net
それでもvBSWAP5000ドル以下で買った奴は爆益出てると思うぞ
複利の暴力でね
他のクローンと違って今でも儲かってるやついそうだけどなvBSWAP

279:承認済み名無しさん
21/03/03 21:42:07.53 Z2ew+6H60.net
定義の話はしておりません。
仕組みやリスクの単純な理解の話です。

280:承認済み名無しさん
21/03/03 21:42:15.07 VcgoqI2D0.net
ああいえば上祐がそろそろ湧く頃だよなあと
まあ中身はだいたいイライラしてるイーサリアンだったりする

281:承認済み名無しさん
21/03/03 21:43:58.92 jR1QY14AM.net
この世界はビットコインとそれ以外
これ分かってない人多いよね

282:承認済み名無しさん
21/03/03 21:46:03.29 6wcHrzPk0.net
言ってることはあってるよ。ただ、そもそも論はここでは必要とされていないだけで。

283:承認済み名無しさん
21/03/03 21:46:19.32 ZQ83Bq9D0.net
>>176
ほんまゴミよな、使いにくいし
鉄板のアフロ(SBF)銘柄だからファーミングまだしているもののTVLの伸びもいまいちだし撤退も視野に

284:承認済み名無しさん
21/03/03 21:47:14.35 jR1QY14AM.net
BSCこそまさしく円天
巧妙でもなんでもなくめっちゃわかりやすいよね
みんな気づいてて黙ってるだけでしょ?w

285:承認済み名無しさん
21/03/03 21:47:41.41 GOCz6Vifd.net
>>279
俺は底辺だから全然理解してないけど、貴方自身はどこまで理解していてどこにそんな疑問を持ってるんだ?
意図がわからないなら答えようがないし、結論が既に出てるならそう言ったほうが良い

286:承認済み名無しさん
21/03/03 21:49:07.93 jcfpvcrR0.net
どうでもいいから無視しとけよ

287:承認済み名無しさん
21/03/03 21:49:13.85 GOCz6Vifd.net
>>284
ナカモトの亡霊を盾にイキるビットコインマキシもウザいけどな

288:承認済み名無しさん
21/03/03 21:53:37.76 iDKKqnVPM.net
カルダノベースのdefiはじまったらやる?
利率によるだろうが

289:承認済み名無しさん
21/03/03 21:54:14.90 06xgIA88M.net
実はこのゲーム、金利を稼ぐんじゃなくて紙切れじゃなくなる株を探すゲームなんですよ
当たりのガバナンストークンを最初に掘っておいてガチホするゲームなんです
そんなもん無いんですけどね

290:承認済み名無しさん
21/03/03 21:56:24.81 t/5JK/c0M.net
coti アッポーペイ来たか

291:承認済み名無しさん
21/03/03 21:57:49.34 06xgIA88M.net
そもそもイーサリアンはイーサリアムクラシックにごめんなさいするまで許さないからな
詐欺師集団なのは同じじゃないか

292:承認済み名無しさん
21/03/03 22:10:09.27 LxcNrYpNp.net
>>285
今のdefiバブルの中BSCでDeFiとか?言ってんだぞ

293:承認済み名無しさん
21/03/03 22:17:36.38 xz3d5bEJ0.net
BDOがステーブルできてる訳がわからんわ 
わかるやついる?

294:承認済み名無しさん
21/03/03 22:25:55.09 at7b4xmV0.net
>>293
兄弟コインで調整してんだろ

295:承認済み名無しさん
21/03/03 22:31:36.82 KwzS+0e70.net
>>293
DAIと比較してBDOが割っていたら、その価格でdBDOが売られる。
dBDOが買われた分BDOが焼かれる。
dBDOは好きな時に売れる。
多分そんな感じ。
あくまでもステーブルを目指したものだと思う。

296:承認済み名無しさん
21/03/03 22:32:35.34 GOCz6Vifd.net
イーサリアム警察です
BSCはDefiではありませんよ
いやいやBSCを否定してるわけではないです!
binanceは素晴らしいと思います! でも分散されてないのをDefiというのはちょっと違うというかCPリスクがねえ(ニチャァ....

297:承認済み名無しさん
21/03/03 22:33:07.00 EqSwzJQe0.net
何の取り柄も無いサラリーマンの俺が原資回収&月50万稼がして貰ってるのでbscがdefiかどうかなんてどうでもいいです。

298:承認済み名無しさん
21/03/03 22:38:28.57 xz3d5bEJ0.net
なるほど ありがとうございます。 

299:承認済み名無しさん
21/03/03 22:38:49.65 OnlHA7oY0.net
>>293
BDOが1ドル超えるとsBDO所有者に大量にBDOが配布される→売りまくられるので価格が下がる。
BDOが1ドルを下回ると、BDO所有者はBDOを、1ドル以上の価値を持つBondに交換することができる。→交換されたBDOはBURNされて価格が上がる。
細かいところは端折りましたがこんな感じです。(他の3兄弟コインも似たような仕組みです。)

300:承認済み名無しさん
21/03/03 22:39:00.62 LxcNrYpNp.net
>>296
宗教戦争はじめますか

301:承認済み名無しさん
21/03/03 22:39:03.59 QDyzuXQkM.net
そうどうでもいい
勝ってるうちはどうでもいい

302:承認済み名無しさん
21/03/03 22:39:19.90 3zr8rspX0.net
>>293
理論的な事を聞いてるならmediumなりに散々説明してあるので読んでみては?
なんでbdollarだけ他と比べて優秀なのかといえば…わかんねw
そんな私もbdollar大好き侍、sbdo買い集めて応援してる(^q^)
最近は少し資金に余裕ができたのでオテンバmidasちゃんにも少し貢いでいる。オテンバだけど急に美味しくなるときあるので応援してるお(^q^)
nya?なにそれ?(真顔)

303:承認済み名無しさん
21/03/03 22:50:08.64 xyeyJjmW0.net
>>297
やり方詳しく教えてくれ

304:承認済み名無しさん
21/03/03 22:53:45.38 pKw/yAVk0.net
突然パンケーキ収穫できなくなった
トラストとかメタマスクからはできるんだが、SafepalだけHarvestもApproveもできない
何でだろう???

305:承認済み名無しさん
21/03/03 22:59:25.23 xz3d5bEJ0.net
>>302
sbdoをboardroomの所にステークすると今なら日割り1.25のbdoが貰えるってことですかね? 
sbdoめちゃくちゃ高いっす

306:承認済み名無しさん
21/03/03 23:03:18.17 21TMnt0a0.net
明日からgoosefinanceでレイヤーファーミングが始まるけどeggの買い需要くるかな?
デポジット時に20パーセント手数料支払う代わりに(毎週上限50000枚まで)高利回り獲得できるらしい。手数料はすべてburnされてデフレ圧力がかかるんだって。

307:承認済み名無しさん
21/03/03 23:05:05.13 06xgIA88M.net
sbdo高く感じるけどあれ安いぞ
MDSとかインフレレート3.5%なのにAPR1400%しか無い訳で、
MDSが3.5%でインフレし続けるのを維持できるわけないんだからいずれインフレ率が下がったらAPRも1/3とかになる
そうなったらMDSナイアガラ、一度にsbdoの3倍ペースで配ってるのにAPRが1.4倍しかないのは歪んでる

308:承認済み名無しさん
21/03/03 23:09:31.69 TDHH9fflM.net
おう宗教戦争始めてくれていいぞ
俺は双方が疲弊してるところを尻目にロスチャイルド家のようにBSCとETHの美味しい所どりして漁夫の利を得るからなw

309:承認済み名無しさん
21/03/03 23:09:51.83 tmyYmP/n0.net
>>303
1,新興クローンスレにさらされる前に新規のプロジェクトを見まくる
2,とりあえず相当ヤバくない限りは入ってみる
3,上手く回れば恩株化あとは複利で再投資
4,たまに新興クローンスレで晒してみる
5,賞味期限切れてきたら報酬を回収、ラグプルしない限りはそこそこ回収できる
6,時給1000円も稼げなくなったら撤退、とはいえ元本はほぼ0なので管理しなくてもいいってだけだけど
できない奴は本能的にできないからいくらでも言える

310:承認済み名無しさん
21/03/03 23:10:35.33 hht34c/e0.net
BSCもガス代が馬鹿にならなくなってきた
ちょっと複雑なコントラクト叩くと200円近くになる
これETHのガス代安くするの無理だな
ガス代高い高い問題を解決したBSCですら時価総額が伸びるとこうなってしまう
そんなBSCより時価総額が高いETHじゃ
スケーラビリティ向上させて詰まり解消させたとしてもガス代1000円~2000円のままだろう

311:承認済み名無しさん
21/03/03 23:14:12.73 ZEtExT56M.net
それメタマスクからやってるからじゃないの?

312:承認済み名無しさん
21/03/03 23:14:15.64 TDHH9fflM.net
コード(聖書)のみが唯一の正解←ETC
教会が不正を管理する!ハッキングは許さない←ETH
そんな硬いこと言うなよ!俺たちは俺たちで新しいの作るわ←BSC

313:承認済み名無しさん
21/03/03 23:14:26.36 IXE4bJ/R0.net
上がったのは確かだけど200円くらいどうでもええがな
だんだん麻痺してきてethも2千円くらいならお、今日は安いやんって思うようになってきた

314:承認済み名無しさん
21/03/03 23:14:29.20 06xgIA88M.net
>>310
BNBの値段上がらずにみんなケーキを基軸通貨にしたらガス代上がらなくて済むんだけどなぁ

315:承認済み名無しさん
21/03/03 23:14:39.75 3zr8rspX0.net
>>305
今回のエポックで1.25%bdoを増刷しますよーってことだと思う。
sbdoは今高い…お得じゃない…sbdoは実質bdollar株みたいなものなので定期的に買い増す+値下がりした時ナンピン買いしてステーク、配当金(増刷分配)もらってホクホク(^q^)って感じの株の長期ホールド的な運用をしてる。
bdollar超優秀でありがたい。大好き侍!

316:承認済み名無しさん
21/03/03 23:17:30.04 Uv2DOSfJM.net
つーかどんなにコインが値上がりしようが手数料はUSDで一定料とかプログラムで実現出来るでしょうに何でやらないのか

317:承認済み名無しさん
21/03/03 23:20:53.08 v/xta6oX0.net
valueDeFi、慣れたら使いやすい。
長期で付き合っていきたいけどもってくれるだろうか‥

318:承認済み名無しさん
21/03/03 23:22:45.06 3zr8rspX0.net
>>307
オテンバmidasちゃんがソフトランディングできるように、長い目で見てやってくだせえ…
プロジェクトが破綻しないようにMDSにコツコツ貢ぐんだオイラ(儲かってるうちは)

319:承認済み名無しさん
21/03/03 23:23:47.68 tmyYmP/n0.net
>>316
マイナーのうまみがなくなるじゃん
手数料問題が進まないのは結局分散型の宿命やぞ
バイナンスが商売で一手にやりますわだから安いわけで
手数料もらう側の事をちょっとでも考えたらわかるはず

320:承認済み名無しさん
21/03/03 23:24:19.54 TDHH9fflM.net
理解が進んできたか
分かりやすくするためにステーク量が変化しないと仮定して1sBDOに対して10BDOの報酬があるとすると
10エポック進めば報酬は約11.3ドルになる
1.25%っていうのは毎エポック毎のsBDOに対する報酬の増加を意味する

321:承認済み名無しさん
21/03/03 23:27:17.08 8Q8Nx7Nb0.net
またvBSWAPが落ちはじめたな。
今度は$3000くらいまで行くか?

322:承認済み名無しさん
21/03/03 23:29:39.01 TDHH9fflM.net
なお実際はステーク量が可変なので単位量あたりのsBDOが1.25%ずつ増えていくわけではないことに注意

323:承認済み名無しさん
21/03/03 23:34:23.19 06xgIA88M.net
ステーク量の増加ペースも1.25%ぐらいじゃね?って雰囲気がするので結果的に配当総数の増加と受け取り側総数の増加で相殺しあって、
貰えるBDOの枚数自体は割かし不変に近いんじゃないかと

324:承認済み名無しさん
21/03/03 23:47:03.58 TDHH9fflM.net
>>323
ここだけの話まだ実質報酬増加率のほうが上回ってる
最新20エポックだとステーキング量は10.83%の増加にとどまっている
まだ気付いてない人が多い

325:承認済み名無しさん
21/03/03 23:47:29.55 zX2WYPHq0.net
sbdoずっとautoに入れてたけど単体ステーキングの方がええのか

326:承認済み名無しさん
21/03/03 23:50:35.19 unyH1pl7M.net
>>309
おれは2000万円分も
pancakeswapとbakeryswapに入れたままで放置で
比較的安全ぽい方法でなんとか月50万近く
これくらい原資ないとそこまで稼げないわ

327:承認済み名無しさん
21/03/03 23:59:26.76 OPChSY0R0.net
BDO系って牛に突っ込むより直接boardroomにぶち込んだほうがいいのかい?

328:承認済み名無しさん
21/03/04 00:04:36.79 SqH4g6CsM.net
考慮する項目が複雑なので明確には判定できない
牛ならILもあるし
単体ステークは1ドル付近では報酬が激減する
1ドル以下では報酬0になる
bBDOの償還があると増刷分は割かれる

329:承認済み名無しさん
21/03/04 00:07:37.92 SqH4g6CsM.net
あと牛の場合は基本的に報酬はBDOでは無くて新規発行されるsBDOを複利に回してるのでsBDO価格で利率も変わるね

330:承認済み名無しさん
21/03/04 00:10:00.77 gt8HkZEZM.net
>>327
BDO-BUSDとかは牛ってりゃいいと思うけど、
sBDO-BUSDとかは絶妙に微妙なライン
ステークのが利率高いけど手動複利になるのはデメリットだし、
LPは上昇インパーマネントロスあるけど、ステークは半額セールとか来ると直撃するし(LPだと30%で済む)

331:承認済み名無しさん
21/03/04 00:11:12.09 SqH4g6CsM.net
autoだとautoの価格にも左右されるし

332:承認済み名無しさん
21/03/04 00:11:21.65 kxFQNAytM.net
>>306
良さそうな感じだよな
デフレ意識してるのがキャピタルゲイン狙いからすると期待したくなる

333:承認済み名無しさん
21/03/04 00:17:27.98 597aGD050.net
BTDとBTSはどう?
BTDはまだかなり乖離してるけどBDOみたいに安定してきたら使ってみたい

334:承認済み名無しさん
21/03/04 00:19:52.91 bfi9KZ+/0.net
bvaultsでアルパカ用のBUSD入れようとしたけどガス代ずいぶん高いのね
1回あたり0.01BNB…

335:承認済み名無しさん
21/03/04 00:31:35.95 yboMVd6a0.net
valueDeFi、慣れたら使いやすい。
長期で付き合っていきたいけどもってくれるだろうか‥

336:承認済み名無しさん
21/03/04 00:32:45.65 L63lE7xu0.net
ウォレット変えようと思うんですが、LPトークンのまま送金ってできるんですか?

337:承認済み名無しさん
21/03/04 00:33:13.56 hXDHrjZ20.net
>>333
しばらく入れてるがほとんどロスなし

338:承認済み名無しさん
21/03/04 00:43:07.32 1gsQkJr40.net
ユニフォームの新しいプール速攻で埋まってんじゃねーかくそが

339:承認済み名無しさん
21/03/04 00:46:00.00 ii/jtHSW0.net
メタマスクつかってるんやが、他のだとガス安いの? 

340:承認済み名無しさん
21/03/04 00:49:37.47 Id3nfmnc0.net
BDOをはじめてPancakeSwapで見かけた時
ぶどうなのかと思ってたよ
パンケーキにぶどうをかけておいしくして
新たに素敵なおやつを作りましょうみたいな

341:承認済み名無しさん
21/03/04 00:56:07.46 hXDHrjZ20.net
>>340
それBRYやん

342:承認済み名無しさん
21/03/04 00:56:55.96 V//mkQf5M.net
vBSWAP安定してきたと思って98/2ぶち込んだら爆速で下落
やってられませんよ(笑)

343:承認済み名無しさん
21/03/04 00:57:50.28 F2tSKO4DH.net
落ちるナイフを掴むなは株も仮想通貨も変わらないよな(泣)

344:承認済み名無しさん
21/03/04 00:58:24.12 5knoGiOz0.net
>>339
スマホでメタマスク使って無いだろうな
スマホだとPCの10倍手数料とられるバグあるで(BSCなのにETH価格でとられる)

345:承認済み名無しさん
21/03/04 01:01:52.44 bL+44mWB0.net
>>334
どこらへんが高いの?2.5ドルじゃん気にせずどんどん行こう!

346:承認済み名無しさん
21/03/04 01:12:11.55 vKsLEzCtM.net
bBDOって1ドル以下のときにBDOもってたらもらえんの?

347:承認済み名無しさん
21/03/04 01:26:42.01 3QoDuqHaa.net
全部Uniswapのパクリな上に使い勝手がわるいし高い。お互いの足を引っ張り合って価値が希薄する未来しか見えない。

348:承認済み名無しさん
21/03/04 01:34:15.55 YlkK4Ipk0.net
3月15日にはイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」がメインネットスタートする予定です。
さらに4月14日にはベルリンアップデートがある予定です。 もう時間ないよ。
アップデート後はETHの価格は上に走ってるよ
そして、イーサリアムのガス代下りだしたらバイナンスのDeFiから人が減ってBNBは暴落し始めるよ
のんびりしてると気をつけろよ
DeFiに資金ロックしてたら逃げられないぞ
結局、バイナンスは中央集権分散型金融だ 
イーサリアムのガス代が下がれば用無しになっちまうよ
資金引き上げはそろそろ急激に始まるぞ~
そもそも、今回の高騰はETH2.0のフェーズ0がスタートした12月1日を中心に1ヵ月前ぐらいから爆発的な上昇が始まりました。
   ↓
URLリンク(imgur.com)
バイナンスでDeFiやって金利狙ってたらイーサリアムのキャピタルゲインを取り逃したらシャレにならんよ
突然始まるのがイーサリアム

仮想通貨時価総額は、ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に少なくとも5000%以上拡大し2028年には規模は20兆ドル(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円に拡大する
と言います。
SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
現在、仮想通貨の時価総額は106兆円ですが、4000兆円になると考えると37倍です。ETHは今までのドミナンス比率なら570万円になる計算です。
現在のBTCと入れ替わって現在のBTC並みのドミナンスになると考えるとさらに4倍ぐらいに成長し、2300万円ぐらいになると考えられます。
下記はGAFAの長期チャート※GAFAとはグーグル(Google)、アップル(Apple)、フェースブック(Facebook)、アマゾン(Amazon) の頭文字を取った総称です。
URLリンク(imgur.com)
仮想通貨最大のプラットフォームと言えるイーサリアムの価値もまだインターネットの1990年代と言われてますが同じようなチャートを描き始めています。
インターネットと比べるとまだ初期の初期で、安いですよ。
イーサリアム トランザクションは順調に増えてきている。需要は確実にあるという事です。
URLリンク(etherscan.io)

349:承認済み名無しさん
21/03/04 01:40:16.66 iCX0oMH3a.net
BIFIってバイナンス上場無いのかな? 原資抜いて利益出てるとはいえ、うんざりしてきた。 せめて利率がもうちょいあればなー

350:承認済み名無しさん
21/03/04 01:44:12.12 cwEpBBk0p.net
Vbswap死んだな
新しいの出ないかなーー

351:承認済み名無しさん
21/03/04 01:51:45.95 5mF5emno0.net
卵と牛はもうバイナンス期待だよな
czもbscを盛り上げたいだろうし
監査通ったまともそうな奴らはその内上場するとおもうんだけどな

352:承認済み名無しさん
21/03/04 02:22:57.95 Ivgy1yRf0.net
>>350
予定されてる💀だから驚きもしないわ

353:承認済み名無しさん
21/03/04 03:03:12.57 Ivgy1yRf0.net
>>349
ガバナンストークンをジャブジャブ印刷してる
Alpaca、vBSWAP、AUTOの惨状を見て何か気付くポイントがあるでしょう?
AUTO $13,532.25 → $3,966.18 (0.29倍)
vBSWAP $21,000近辺 → $4,602.80 (0.21倍)
Alpaca $10近辺 → $2.5 → $4.63 (0.25倍からリバウンド中 ※しかしvBSWAP同様、1ヶ月後は半値半額以下に落ちます)
これ見て気付かないなら何度でも騙されるぞ

354:承認済み名無しさん
21/03/04 03:07:04.12 Ivgy1yRf0.net
このスレのテンプレにいれよう
・逝早が宣伝した銘柄には食いつくな(利食いに利用されるだけ)
※宣伝する前に自らのリサーチでイン出来ているなら、逝早の宣伝と同時に利食いすることをオススメする
・高APYは高リスク(ジャブジャブ増えるトークンの売り圧力で半値八掛け二割引(0.5*0.8*0.8=0.32)まで落ちる

355:承認済み名無しさん
21/03/04 03:12:20.70 5mF5emno0.net
牛と卵はインフレしないからな
その代わりapyもゴミ
卵はなんかやろうとしてるけど

356:承認済み名無しさん
21/03/04 03:12:56.28 Ivgy1yRf0.net
特にAlpacaは高APYで排出されるトークンの7割が1ヶ月ロックかかって「大量に」ストックされてる
時限式の爆弾かかえてるだけ
ロック解除される1ヶ月後には雪崩のように大量の売りが沸いてくる
確実に暴落が待ってる
それまでに原資抜きできるかどうか、かなり厳しい戦いになる
年利はvBSWAPのように1日2~3%落ちていく
落ちる毎にトークンの相場も最安値を目指して落ちていく
1日5~6%の複利かつトークン暴落相場の中で原資抜きを目指している間に1ヶ月ロック解除
&ライバルの高APYプロジェクトが爆誕&TVL吸い取られて、vBSWAPのようにコテンパンに売り込まれる

357:承認済み名無しさん
21/03/04 03:14:07.68 7XPz5STu0.net
半値八掛け二割引って久しぶりに聞いたw
恩株もだけど兄さん相当好きだねw

358:承認済み名無しさん
21/03/04 03:20:03.65 5knoGiOz0.net
恩株さんは89年バブルをリアタイしてる感じがする
人の行く裏に道あり花の山とか言ってそう

359:承認済み名無しさん
21/03/04 03:26:54.98 fXNLLa280.net
不器用な人が多いね(´・ω・`)

360:承認済み名無しさん
21/03/04 03:30:49.52 Ivgy1yRf0.net
そんな年寄じゃないぞ
まだ30代前半だ
ヤングリタイア自称してるのに40~50歳だったらおかしいだろ

361:承認済み名無しさん
21/03/04 03:40:04.74 4ySDlG5mp.net
分散しすぎて音楽業界みたいに誰も大して儲けられなくなりそう。

362:承認済み名無しさん
21/03/04 03:41:48.35 SqH4g6CsM.net
向こうのスレに貼ってあった奴だけど
8000ドルから利確入れてるってことは
8000ドル以上で買ったやつ全員養分にされてるってことだよ
今回は養分の養分が現れたから最初の養分が救われたに過ぎない

211 承認済み名無しさん (ワッチョイ 233c-xZqM) sage 2021/03/02(火) 10:50:18.27 ID:To7U4Z0g0
>>208
イケハヤはこの人です
URLリンク(i.imgur.com)

363:承認済み名無しさん
21/03/04 05:10:47.68 GjuopELK0.net
卵のレイヤードファーミング明日からだけど、これって今買っておくと参加者需要で爆上げあるかな?

364:承認済み名無しさん
21/03/04 05:27:50.91 YlkK4Ipk0.net
3本の矢で例えるなら、BTCの価値の保存は1本の矢です。価値の保存だけでは価格を永遠に上げ続けなければならないので
需要はもうそろそろ持たなくなるだろう。永遠に価格が上がり続けるものはありません。
ETHはトークンエコノミー、DeFiを始めとした分散型市場、DAppという3本の矢を持っており、さらにNFT市場にも市場
は広がり始めています。今後もスマートコントラクトと既存市場が融合して需要が継続的に発生し続ける可能性が高い。
ETHは3本の矢以上の矢が控えています。用途が増えればそれらを購入する為にETHも買われ続けます。ETHもガチホです!
3月15日にはイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」がメインネットスタートする予定です。
さらに4月14日にはベルリンアップデートがある予定です。 もう時間ないよ。
アップデート後はETHの価格は高確率で上に走ってるよ
そして、イーサリアムのガス代下りだしたらバイナンスのDeFiから人が減ってBNBは暴落し始めるよ
のんびりしてると気をつけろよ
DeFiに資金ロックしてたら逃げられないぞ
結局、バイナンスは中央集権分散型金融だ 
イーサリアムのガス代が下がればXRPや日本で流通しているほどんどの通貨が用無しになっちまうよ
資金引き上げはそろそろ急激に始まるぞ~
そもそも、今回の高騰はETH2.0のフェーズ0がスタートした12月1日を中心に1ヵ月前ぐらいから爆発的な上昇が始まりました。
   ↓
URLリンク(imgur.com)
バイナンスでDeFiやって金利狙ってたらイーサリアムのキャピタルゲインを取り逃したらシャレにならんよ
突然始まるのがイーサリアム

仮想通貨時価総額は、ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に少なくとも5000%以上拡大し2028年には規模は20兆ドル(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円に拡大する
と言います。
SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
現在、仮想通貨の時価総額は106兆円ですが、4000兆円になると考えると37倍です。ETHは今までのドミナンス比率なら570万円になる計算です。
現在のBTCと入れ替わって現在のBTC並みのドミナンスになると考えるとさらに4倍ぐらいに成長し、2300万円ぐらいになると考えられます。
下記はGAFAの長期チャート※GAFAとはグーグル(Google)、アップル(Apple)、フェースブック(Facebook)、アマゾン(Amazon) の頭文字を取った総称です。
URLリンク(imgur.com)
仮想通貨最大のプラットフォームと言えるイーサリアムの価値もまだインターネットの1990年代と言われてますが同じようなチャートを描き始めています。
インターネットと比べるとまだ初期の初期で安いですよ。
イーサリアム トランザクションは順調に増えてきている。需要は確実にあるという事です。 フェーズ0が始まり、次のフェーズ1が
始まればもう目途はついたという事です。次のフェーズが始まる前にはプラットフォーム競争の決着はついてしまうでしょう。今がETHを集める勝負
期間です。真面目に!
URLリンク(etherscan.io)

365:承認済み名無しさん
21/03/04 05:58:27.75 hLV+KbUW0.net
ETHのガス代が10分の1になってもBSCの方が安いんだが。100分の1になれば良いんだが。

366:承認済み名無しさん
21/03/04 06:06:55.40 Ivgy1yRf0.net
ETH系DeFiは遊び心に欠けてる
来たるNFT時代に活用できそうなキャラクターが居ない
その点、PancakeSwapは豊富に存在するから良いよな
CAKE運営はキャラクターデザインセンスがある
今後はV2を皮切りにNFTゲーミフィケーション&DeFiのシナジー効果で
時価総額1兆円を目指す展開になると俺は予想してる
URLリンク(gigazine.net)
>NFTのマーケットプレイスであるOpenSeaでは、2021年1月の売上高が800万ドル(約8億5500万円)だったのに対し、2月は8600万ドル(約92億円)になったとのこと。なお、1年前は1カ月の売上高が150万ドル(約1億6000万円)ほどだったといわれています。

367:承認済み名無しさん
21/03/04 06:24:47.66 Ivgy1yRf0.net
1ヶ月も待たずに答えが出たようだ
URLリンク(i.imgur.com)
デューデリジェンスは大事
数字は嘘をつかない
【DeFi】分散型金融総合スレPart9
スレリンク(cryptocoin板:670番)
852 名前:承認済み名無しさん (ワッチョイ de43-bfWg)[sage] 投稿日:2021/03/01(月) 21:33:19.10 ID:Sml6E6ZD0 [5/7]
昨日vBSWAP$19000で入って大損してたけど、Deposite戻ったわ。一日かかったけどな。
ってか、これから爆益じゃん。だれだよ、クソみたいな情報流しているやつは。
これから入っても2%まで下がったとしても他よりは儲かると思うぞ。
恩株とか言葉巧みに情報流しているけど、やってみて判断したほうがいいぞ
868 自分:承認済み名無しさん (ワッチョイ 5ea4-B1g0)[sage] 投稿日:2021/03/01(月) 21:52:33.87 ID:riEj9fXj0 [20/21]
>>852
まぁ見てなって
俺の発言の真価は1ヶ月後に分かるから

368:承認済み名無しさん
21/03/04 06:25:46.52 u4lKQR1V0.net
牛のブーストってなんやねんw

369:承認済み名無しさん
21/03/04 06:37:51.35 Ivgy1yRf0.net
牛のVaultに預けたときに貰える「領収書トークン」であるmooほにゃららをステークすると
牛と提携してる塩等のサードパーティトークンが貰える仕組みらしい
>私たちは、BSC DeFiイールドファームの動きに貢献し、それを次のレベルに引き上げたいと考えている、一流のテクノロジー企業(別名ソルト)
>の経験豊富なソフトウェア開発者と製品マネージャーのチームです。


370:承認済み名無しさん
21/03/04 06:38:40.41 gWjlJEU50.net
え待って、牛のイーサリアム単品のAPYたかっ!!
牛ついに覚醒か?
URLリンク(i.imgur.com)

371:承認済み名無しさん
21/03/04 06:41:46.54 gWjlJEU50.net
>>369
なるほど、債権を担保にさらにステークできるってことですかね。

372:承認済み名無しさん
21/03/04 06:46:11.18 Ivgy1yRf0.net
牛はコーヒー、塩、ラーメンと強力な提携を組んだようだ
各事業者からトークン提供を受けて専用のステーキングプールを用意
牛Vaultの報酬に上乗せ(これがBOOST)

373:承認済み名無しさん
21/03/04 06:48:26.32 Ivgy1yRf0.net
良い材料であるのは間違いないね
こういう時に固定枚数8万枚発行済のBIFIは
希薄化を恐れずHODLできるのが良い
年利は低くとも底値はたかが知れてるし
他銘柄みたいに1日で70%落ちしない

374:承認済み名無しさん
21/03/04 06:49:38.45 Y/gv6v3P0.net
>>309
普通のサラリーマンがやるにしては時間めっちゃ必要だな
情報収集が一番時間かかるよな

375:承認済み名無しさん
21/03/04 06:54:12.08 SRJ+5N0bM.net
>>372
健康に悪そうな組み合わせだなぁ

376:承認済み名無しさん
21/03/04 06:58:38.05 gWjlJEU50.net
BOOSTのドキュメントを読んだけど、一応安全そうですね。プールの場所自体はBeefyなので、仮に塩やラーメンがとちくるってRugPullしたとしてもmoo債権が消滅する訳ではない。

377:承認済み名無しさん
21/03/04 07:03:22.67 Ivgy1yRf0.net
まぁその場合は追加で貰ったトークンが無価値化するので看板に掲げてるAPYが達成できないけどね

378:承認済み名無しさん
21/03/04 07:27:13.42 F2tSKO4DH.net
牛は取引所の価値が上がっても自身の値段上がる理由が

379:承認済み名無しさん
21/03/04 07:29:41.40 z0FY6cgu0.net
ETH単品で入れてみたわ
bifi持ってるインセンティブってないの?こういうブーストをbifi依存にしたらよかったんじゃないか…

380:承認済み名無しさん
21/03/04 07:30:49.70 5knoGiOz0.net
牛さん言うて昨日の昼間の10万円台から今12万円前後だから
半日で1割ぐらい上がってるんだからすごいはずだけどな
麻痺してる…

381:承認済み名無しさん
21/03/04 07:43:24.80 w9bz++CWd.net
燻製屋も破産間近か
2ドルまで下がったし新しいプロジェクトも胡散臭い
が見解求む

382:承認済み名無しさん
21/03/04 07:45:19.27 Ivgy1yRf0.net
>>378
TVL増える→手数料増える→BIFIトークン(手数料受益権)の価値上がる→BIFI価格あがる
ちゃんと意味はあるぞ

383:承認済み名無しさん
21/03/04 07:47:58.27 Ivgy1yRf0.net
>>379
BIFI-BUSD LPペアあるじゃん

384:承認済み名無しさん
21/03/04 07:51:28.91 3egbAMZ00.net
vbswapの下りえぐい。3,300$
今後の発行頻度や枚数を考えても、それとvsafeの報酬確定期間の7日間経過後の一斉退避もあるしさらに下がるだろうね。

385:承認済み名無しさん
21/03/04 08:02:53.15 M4hu6UXSM.net
牛のethブースト早くもデイリー半分になって草
預けた瞬間これだよ

386:承認済み名無しさん
21/03/04 08:05:17.58 ofbmnT5jM.net
bearnで運用してるんですけど、含み益ってLP分解するまで分からないですか?
LPは順調に増えているんですけど。
牛で運用してた頃はイールドウォッチに対応してたからインカムいくらか把握できたんですけどね。

387:承認済み名無しさん
21/03/04 08:07:05.23 86Wa4qgv0.net
恩株はどう見ても若者だよ。成功体験しかしてないから、間抜けたことたくさん言ってる。
生存者バイアスってやつだな。

388:承認済み名無しさん
21/03/04 08:07:59.62 giQ7TolY0.net
>>384
valueは一旦下がるところまで下がってもらったほうがありがたいなあ。その後再評価されて落ち着くところで落ち着いてくれれば良い。
なんやかんやで皆牛さん好きですねw
まぁ俺もだけどw少し悪食なのが気になりますが…だっさいラインナップ増えてそっちの方にイメージが引っ張られてる感が否めないですが大丈夫かなー

389:承認済み名無しさん
21/03/04 08:08:07.07 Ivgy1yRf0.net
ValueDeFiは見かけ上のAPYが高いAlpacaに客取られたね
ただしアルパカも未来のValueDeFiだから気をつけるように
ステーキングで得られる報酬の「7割も」タイムロックされるから実質的な日歩は表記上の3割しかない
そしてタイムロック分は1ヶ月後に大暴落が確定してる
総発行枚数1億8800万枚上限で1枚4.5ドルは明らかに高い
時価総額895億円
逝早が利食いするためにTwitterで情報流布してるが引っかからないようにな
ValueDeFiで味をしめたようだ
馬鹿の一つ覚えみたいにアルパカでも同じ事しようとしてる
出遅れたらカモられるだけだ
触れない、見ない、投資しないこと
どうしても我慢できない、上がりそうで気になる!
という人は運用資金の10%上限だけ買うこと
全力したらマジで再起不能のダメージ食らうぞ
ValueDeFiで逝った先人たちの失敗から学ぼう

390:承認済み名無しさん
21/03/04 08:08:17.55 86Wa4qgv0.net
株については上げ相場しか経験してないから勘違いするのも分かるけどな。

391:承認済み名無しさん
21/03/04 08:08:46.40 1pLdO7swM.net
>>382
Bifi Maxiのこと?めちゃくちゃ利率低いから、購入理由にはならなそうなんだけど、別の何かがあるの?

392:承認済み名無しさん
21/03/04 08:08:53.46 3vGIuPgBM.net
juldって流行ってるの?
binanceがTwitterであなたの好きなBSCは?みたいな質問したら圧倒的にjuldの返信がついてたんだけど
損こいたやつらが売りたいとか?

393:承認済み名無しさん
21/03/04 08:12:39.35 Ivgy1yRf0.net
>>387
結果がすべてだよ
何も結果を出せてない老害がでかい口叩くなよ
BAKE100倍予言的中(sha256ハッシュで証明済み)
ValuDeFi暴落予言的中 >>367
その他の予言(Pending)
 BIFI買っとけ → 600ドルで購入した人はプラス 機会損失かもしれんが損はしてない、恩株化してHODLしとけ
 NFT買っとけ → 既にNFT相場は上昇傾向、流動性がないから大量に売るのは面倒だがレアNFT1個くらいなら相場ですぐ売れる

394:承認済み名無しさん
21/03/04 08:13:25.97 3vGIuPgBM.net
上場有力なのかな

395:承認済み名無しさん
21/03/04 08:17:06.93 86Wa4qgv0.net
>>393
それを生存者バイアスという。
勝っているからそれで良いんだよ。
ただ間違いを吹聴している自覚だけは持て。

396:承認済み名無しさん
21/03/04 08:18:14.15 giQ7TolY0.net
恩株FIRE氏ってvalueに異常に厳しいというか低評価だよね。イナゴタワーで価格吊り上げられて遊ばれただけで適正価格にランディングすれば極まともなプロジェクトだと思うけど。アルパカなんかよりずーっと。
それともイケハヤ憎しとかそんな感じですかね?

397:承認済み名無しさん
21/03/04 08:18:58.71 Ivgy1yRf0.net
>>395
何を間違えたんだよww
80%以上的中してるだろ
3割打者でもトップ層になれるこの世界で
これだけの予言的中率を誇るのは俺くらいだぞ

398:承認済み名無しさん
21/03/04 08:19:40.29 RRgJmTfnM.net
これみて恩株すげーとか思っちゃった新入りは恩株は元々1000人くらいいてたまたま生き残った1人が偉そうにしてるだけっての知っとけよな
つかこいつやたらと牛のこと持ち上げてるけど自分は売って切ってるからな
イケと同じだぞ覚えとけ

399:承認済み名無しさん
21/03/04 08:20:47.84 Ivgy1yRf0.net
>>396
俺は中立だぞ
数字ベースでデューデリして伸び代があるのかどうか見てる
良いプロジェクトでもPER100で時価総額1400億円です!は流石に売り推奨するわ
BSCのトッププロジェクトのCAKEに匹敵する価値があるとは思えない

400:承認済み名無しさん
21/03/04 08:24:07.38 1gsQkJr40.net
バブル相場に恩株みたいなやつは絶対に出てくるから冷めた目でしか見とらん

401:承認済み名無しさん
21/03/04 08:24:23.20 Ivgy1yRf0.net
逆にValueDeFiが時価総額100億円以下になってきたら買い推奨すると思う
その時の状況次第だけど時が来たら告知するわ

402:承認済み名無しさん
21/03/04 08:31:38.88 CUVB7PY60.net
bakeて将来性あるの?

403:承認済み名無しさん
21/03/04 08:34:56.63 qYiD2EudM.net
>>384
高値掴みして12000円で抜けた俺はまだマシだったか

404:承認済み名無しさん
21/03/04 08:34:57.34 tbT8Y8vs0.net
俺はvbswap900ドルまで下がったら買いだと思ってる。そこからファーミングだな

405:承認済み名無しさん
21/03/04 08:37:05.21 Ivgy1yRf0.net
>>402
もうゴールして良いと思う
個人的な目標は1ヶ月で10倍、そのさらに10倍の100倍達成したら十分だよ
ステーブル運用に切り替えてFIRE基盤つくりましょう
CAKEとBAKEは明らかに開発の力量差が見える
横スクロール直さないし審美眼的なセンスが欠けてる
CAKEは伸びるがBAKEはCAKEの連れ高するくらいで
CAKEの時価総額を超えて伸びる展開は考えにくいね
BTC(CAKE)の影に隠れてるLTC(BAKE)みたいな存在になるのがオチだよ

406:承認済み名無しさん
21/03/04 08:38:38.45 Ivgy1yRf0.net
>>404
俺の見立てと同じだね
時価総額100億円はいいラインだと思う

407:承認済み名無しさん
21/03/04 08:46:58.66 QAVsCOf7H.net
ここはミンター系誰も語らないのは隠してるからなのか?
それとも理解不能?

408:承認済み名無しさん
21/03/04 08:51:32.08 bcHbSdkF0.net
>>389
この考えについては今のところ真理だと思うけどなぁ

409:承認済み名無しさん
21/03/04 08:54:41.32 ofbmnT5jM.net
>>386ですが、bearn使ってる人いませんか?
収入把握できないのは痛いです。
前スレか前々スレでyeild watchに対応するかもしれないって情報あったので期待してたんですが。

410:承認済み名無しさん
21/03/04 08:55:59.60 O7Ae1U5Bd.net
>>409
オレはトップページのYou depositedみて判断してるよ

411:承認済み名無しさん
21/03/04 08:59:03.50 SolfqSo1d.net
>>316
飽和攻撃対策

412:承認済み名無しさん
21/03/04 08:59:40.86 5NpMML9Ua.net
前にも書いたけどNFT(といっても幅広いけど)に関してはBSCに優位性があるとは個人的には考えられないな
長い目で見た場合や所有者の心理を考えると一企業に依存した価値の担保に疑問がある
キャラクターについてはプラットフォームが発行するNFTだけを指してるなら現時点では納得するけどそこに限定する意味がわからない

413:承認済み名無しさん
21/03/04 09:03:52.53 DgvybY/C0.net
といってもこの界隈は拡張性が凄まじいから将来的に何がどうなるかは正直予想つかんけどね

414:承認済み名無しさん
21/03/04 09:07:47.17 ofbmnT5jM.net
>>410
DepositってYieldも含んでるんですかね
だとしたら全然増えてないw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch