【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2888【アフィat CRYPTOCOIN
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2888【アフィ - 暇つぶし2ch993:承認済み名無しさん
20/05/24 07:28:44 S3+2uOp3.net
米FRBが経済支援の為に緩和を行っても、不透明な仮想通貨市場に資金が流入したのでは本末転倒

革新的なブロックチェーン技術と
ビットコインなどの仮想通貨を混同してはいけない

米FRBのブレイナード理事(民主党)が講演の中で
ビットコインとリブラがもたらすリスクについて警告
「違法行為のかなりの部分をサポートしていると結論づける多くの研究がある」と指摘

「ビットコイン利用者の4分の1以上と
ビットコイン取引の約半数が違法行為と関連性がある」
原文
URLリンク(www.federalreserve.gov)

新たな金融危機を引き起こす可能性のあるリスクを監視する金融安定監督評議会(FSOC)
による年次報告書にビットコインをはじめとする仮想通貨のリスクを監視する方針が示されていた

4.14.1 Digital Assets and Distributed Ledger Technology
URLリンク(home.treasury.gov)

銀行がアンチマネロン/テロ資金供与防止を
経営上の重点課題として捉え、態勢整備を整えても
提携してる仮想通貨取引所が対応不十分だと対策が意味のないものとなる

994:承認済み名無しさん
20/05/24 07:32:27 fWTY7pvs.net
昨日まではショート持ちたかったけどわからん

995:承認済み名無しさん
20/05/24 07:33:16 Zsby6axl.net
ここまでずーっとインチキで今さら5/10の下ヒゲ回収はないよね
エアーズロックにしては右肩下がりだしコロナ前の120万行くんですかね
へへへ、俺にもツキがまわってきたぜwwwwwwwwwwwwwwwwww

996:承認済み名無しさん
20/05/24 07:35:44 0n5/ln4G.net
またテザーか

997:承認済み名無しさん
20/05/24 07:39:46 bbUmkm1X.net
相場は明日もある、か
いい格言ですね
今日はやめておこう

998:承認済み名無しさん
20/05/24 07:40:22 rxBjcsvs.net
強すぎるから買い増ししました。

999:承認済み名無しさん
20/05/24 07:43:39 hHK3ekML.net
やはり下がってきたか
天井でSできた

1000:承認済み名無しさん
20/05/24 07:44:18 tOpiDrsz.net
機関投資家
「もう底打った」

1001:承認済み名無しさん
20/05/24 07:48:55 0n5/ln4G.net
機関がしゃべった!?

1002:承認済み名無しさん
20/05/24 07:49:22 /Nveuy2X.net
質問いいですか?

1003:承認済み名無しさん
20/05/24 07:52:10 KnhA201U.net
>>991
まだや速い

1004:承認済み名無しさん
20/05/24 07:52:21 tOpiDrsz.net
幸せロング号

1005:承認済み名無しさん
20/05/24 07:52:39 tOpiDrsz.net
イケハヤ

1006:承認済み名無しさん
20/05/24 07:53:06 0n5/ln4G.net
>>991
マダイケハヤ

1007:承認済み名無しさん
20/05/24 07:53:18 tOpiDrsz.net
ゴールデンクロス

1008:承認済み名無しさん
20/05/24 07:53:48 tOpiDrsz.net
嵌め込みロング号

1009:承認済み名無しさん
20/05/24 07:53:56 ljokx2vL.net
【ビットコインは半減期3回目でマイナー損益分岐点未達 存続性に疑義あり】

第1回の半減期を迎える前までは、マイニング報酬は50BTCでした。
第1回を経て半分の25BTCに、第2回を経てさらに半分の12.5BTCになり、今回、その半分の6.25BTCになりました。

4年後は3.125BTC、8年後は1.5625BTC,12年後は0.78125BTC,16年後は0.390625BTC・・・・・
これが2140年まで4年毎に続いていくのです。

半減期は2140年まで続くので後、30回半減期はあります。
その後はマイナーは手数料収入だけになります。

半減期がからならずしも価格が上がらないという認識が出てきて、それが大半をしめてくると
BTCもだんだんと弱くなってくる

価格が上がり続けないとチキンレースは壮絶さを増していく
そして最初は弱小マイナーが消えていき、決められたパイの利益の中で一応バランスが取れ競争が
起こります。
次第に大手マイナーしか残らないシステムになっていき、51%攻撃に自ら苦しむ方向になっていくでしょう

最後はかろうじて生き延びた大手マイナーの利益も4年ごとに半減していくので消耗合戦は止まりません。

そして、誰も生き残らない。生き残れない。

これがおそらくBTCの未来です


マイニングの報酬制度が未来永劫続くものならいいのですが、半減期というものをいれて価格を
吊り上げることを仕組みに入れた時点で本当はポンジースキームのような仕組みが含まれています


ビットコインの性能が突出して、その性能をずっと維持できて価格も上がり続けるものでないと
マイニングは存続できるものにならない。現在、BTCより性能が優れている通貨はたくさんあり
そうなるには程遠い。

いや、それでも生き残れるかわからない。BTCは自らを存続するシステムであるマイナーを最後には壮絶な
チキンレースに晒し、だれも生き残れない焼け野原にするのです。価格が上がり続けなければハッシュパワーは
下がり、やがては一面の焼け野原です。
一面の焼け野原後は新規も入ってこれません。
半減期などないXRPに早いうちに乗り換えましょう。

1010:承認済み名無しさん
20/05/24 07:54:07 tOpiDrsz.net
海外のインフル

1011:承認済み名無しさん
20/05/24 08:00:33 YqDWIkk2.net
1500000

1012:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 28分 38秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch