【初心者用】マイニング情報交換スレ5at CRYPTOCOIN
【初心者用】マイニング情報交換スレ5 - 暇つぶし2ch907:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 14:56:50.89 I0+hBWbG.net
よっぽど損したのか?
こんなとこ見てないで何か別のことした方がいいぞ?

908:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 15:01:31.36 uUyIIy1e.net
>894
俺のこと?
設備の半値は稼いだし今設備ばら売りで撤退すればプラスで逃げれる想定だけど、今日のDIFFの上がり方見てると早期撤退しないとリセール価格も落ち込んでプラマイゼロになる可能性はあるかも。
単純に赤字でも掘った方が良いって言ってる奴らが謎なだけ。

909:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 15:04:13.63 FvqMQvmF.net
それが正論
市場価格より安く掘れないなら実質電力会社に寄付してるだけで意味がない
ただ今ここに残ってるのはマイニングが趣味と化した人間ばっかだと思うよ
本気で稼ごうと思ってたやつはとっくに撤退してるはず

910:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 15:09:32.28 4GwZkJmV.net
>>815
マイニングなんて誤差どころの狂いじゃないから
どうでも良さそうなパラメータじゃない?
diffで吹き飛びそう

911:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 15:19:45.86 GEewm/eQ.net
>>887
おお~いいねえ。
序盤の180satsくらいのときに10万くらい仕入れるんだった…
今から1万くらい入れて放置してみるわ

912:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 15:24:14.70 0gKPKxW+.net
冬なら役に立つ
暖房代タダだぞ

913:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 15:28:46.68 uUyIIy1e.net
冬なら電気代とんとんでもありかもね。
んでもここ1週間ちょっとで一日の稼ぎが半額近くなった。
俺も含め国内マイナーは来週には息していないかもしれん。

914:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 15:35:21.86 P3uILKfU.net
あすかきとるけ?

現物買うたらええやんっていう結論はもう3年前からあるがな。
PoWやマイニングの概念理解してない子は早めに撤退したらええで。禿げるだけや。

915:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 15:36:57.56 pR1T5jf3.net
夏は太陽光で、お湯を沸かしましょう。

シャワーが高熱になります。

URLリンク(taiyouko.co.jp)

916:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 15:39:41.76 I0+hBWbG.net
>>898
途中増資しながらだったから、最後に買ってからの17日間だけで計算してみたら17%弱あったわw
1日1%とかHYIPなみやね

917:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 15:43:49.32 5zhHxjDg.net
なぜか関西弁のレスはドヤばっかだよな。
本物の関西人として悲しい。

918:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 15:54:16.85 5zhHxjDg.net
>>901
マイニング続けるかどうかは概念の理解云々でなくて結局のところ趣味か投機かの差でしょ。
マイニングとPoWの概念理解してても趣味じゃなきゃ赤字垂れ流してまで続けないわな。

919:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 15:56:15.71 zQkeXKZW.net
>>879
400MH/sって結構なもんだな
どんな構成なん?

920:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 15:57:09.37 P6Ed3EZw.net
電気代からおこづかいへのマネーロンダリングは俺にとって死活問題

921:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 15:59:38.74 hj0Sy8Sb.net
>>907
電気代上がったからお小遣い無しね

922:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 16:05:04.91 4k9RE634.net
マイニングの醍醐味はPoWのコインを上場前に纏まった数手に入れられる事でしょ

923:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 16:21:48.23 boJBEtqE.net
>>909
それはあるなー。
新規コインがASIC不可のアルゴリズムで出現して、
それのマイナーが現れた時のワクワク感はたまらん

924:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 16:23:38.22 lr2fV+xv.net
>>909
たとえば?

925:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 16:54:44.09 66O8OWXo.net
あれ・・・?
nicehashの支払いの時間が突然変わった・・・

926:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 17:02:10.24 P3uILKfU.net
>>905
もう一声やな

927:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 17:14:18.38 P6Ed3EZw.net
>>912
statsより早くpayoutされてたな
送金先がBTC取引停止中だから停止解除された時に増えてるかどうかすらわからんがw

928:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 17:15:22.79 4k9RE634.net
>>911
6月のDNRとか先月のSIGTはボーナスステージだったでしょ
3日でグラボ代稼げてたし

929:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 17:17:55.41 rhjn0w0v.net
ちょっと興味が出たからnicehash minerでマイニング始めてみたんだけど、仮想通貨取引所ってbitflyerで大丈夫?
なんかあちこちサイト見てるとnicehashでアカウント作らないと効率悪いみたいなこと書いてるのがいたりして不安になってるんだけども

930:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 17:22:37.00 vk97T932.net
750ti x2での発掘って効率悪いかな?
やっぱり1050ti 1枚のが掘れそうですか?

931:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 17:24:39.66 +H15TLfk.net
Diff高いままだけどなんだか知らんが掘れる量が増えたぞ? なんでだろ

932:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 17:28:05.72 ETwF45Nt.net
掘ったコインは売るまで税務署もわからんし報告しなくていいからな

933:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 17:31:29.01 vk97T932.net
>>916
おれもbitflyerだ 2月に一回しか払い込みされないけど、こっちのが安心

934:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 17:31:55.96 JL4Fq438.net
>>916
アカウントは不要だよ
一見すると作ったほうが得なように見えるけど、中に入れられたコインを取り出すときにえっらい高い手数料がかかって使いものにならないよ

935:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 17:38:11.39 rhjn0w0v.net
>>920-921
ありがとう!
このまま続けてみる

936:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 17:40:32.28 vk97T932.net
nicehashの最低払い出し額っていくつでしたっけ。

937:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 18:07:22.98 Zd/TMsaC.net
ビットコイン殺人事件が起きたらしいな

938:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 18:26:19.05 Ub4edQU9.net
名古屋に殺人太郎が出たらしい

939:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 18:35:03.91 0rMGrL8c.net
マーダー太郎がどうしたって?

940:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 18:36:55.64 8wBh4kn4.net
>>917
750Tiと1050Tiは大して採掘量かわらんよ。
XVGを750Tiが2.5MH/sなら、1050Tiはせいぜい3.5MH/s前後くらい。

941:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 18:42:04.63 vk97T932.net
>>927
そうなのか 1060だと どの程度彫れるのかな

942:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 19:01:30.70 8wBh4kn4.net
>>928
パワーリミットによりけりだけど
GTX1060 5.5-6.0MH/s
GTX1070 10-11MH/s
GTX1080 11-13MH/s
GTX1080Ti 17-19MH/s
くらい。これ以上デカい数字を狙うとワッパがイマイチかなぁ。

943:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 19:04:26.65 5zhHxjDg.net
>>928
1050Tiの2倍弱程度。3Gだと更に1割ほど採掘量減る。
掘るアルゴによって多少の差はあるけどゲフォは値段と採掘量の差がほぼ比例してる。

944:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 19:06:43.33 Vvq9ePla.net
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/

945:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 19:31:54.33 RvRCu1te.net
>>917
今現在gtx1050tiでイーサ掘ってる
日本円換算で1Day72円の表示

946:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 19:53:32.30 vk97T932.net
>>932
すごいですね 750tiで1day/34円ですよ

947:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 19:58:40.23 5zhHxjDg.net
ちなみに100Wでも24時間使用で約60円の電気代かかるからほぼ利益ないな。
1050Tiが実使用70WでもCPUやらグラボやらで合計100~120Wくらいはかかってると思うぞ。

948:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:03:07.39 RvRCu1te.net
会社のPCで遊んでるだけだしな
どうせつけっぱなしのPCだからPCの電気代の足しになればオッケー
掘ってても普通にPCで作業出来るから問題は無いかな

949:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:08:46.07 0gKPKxW+.net
自分の行動を覚えてないマイナー太郎あすかさんをすこれ


>私は、今後の事業化を目指していることもあり、ビットコインとして入手したら、即、円に換金している
URLリンク(akiba-pc.watc...cs)
URLリンク(i.imgur.com)


950: >現金化せずにビットコインのまま使うか、そのまま保有しています https://www.gamespar...017/07/31/74920.html http://i.imgur.com/0CaNbMt.jpg



951:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:18:40.35 8U7tBHfC.net
14gpuまで詰めるリグってかサーバーケース買いたい人ってどれぐらいいますか?
最低注文数50でいまサンプルもらうために工場いく交渉してるんですが、注文集まるなら正式発注します。

952:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:20:31.70 5zhHxjDg.net
>>937
どうせお高いんでしょ?

953:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:24:05.15 P3uILKfU.net
冷えるんか?

954:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:30:53.27 JAUWtdQ4.net
>>937
太郎のとこでやってこい
沢山注文入るぞ

955:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:39:01.38 16tcjiCa.net
>>937
写真見せて

956:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:41:07.63 gy44bFy+.net
>>938
送料関税他あるんで最終価格は4万ぐらいになると思ってます。
2ロット以上集まればもっと安くなるとは思うんですが。

>>940
ありがとうございます。
マイニングから何からスタンスが違うので書き込んだことはないんですが、書くところ探してみます。

957:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:45:15.04 gy44bFy+.net
>>941
工場でサンプル貰ったら写真撮ります。
いまいただいてる写真は転載許可いただいてないので公開は難しいです。

958:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:49:30.53 gy44bFy+.net
思いの外反応があったので先方と明日話して転載許可もらったらページ作ってみますね。
ありがとうございました。

959:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:52:37.47 R9cCVc5x.net
>>944
転売太郎、これか?

URLリンク(i.imgur.com)

960:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:53:02.19 vbk/Bndj.net
カッコ良さ求めてる人って多いのかな
きれいに並んでショートしない事くらいしかラックに求めてないけどな
5000円もあればスチールラック組めるから

961:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:54:17.05 gy44bFy+.net
>>945
いえ、7Uサイズのサーバーケースです。
重たいので国際送料がかなりかかります。

962:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:54:39.23 R9cCVc5x.net
ケースに1万以上予算使うやつは阿呆

963:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:55:19.55 WiHGNWGC.net
4万のケースってなんだよインスタに上げていいねもらうんか

964:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:55:57.93 HMs6Pv2R.net
それへたすりゃ本体より送料の方が高くね?
昔サーバーケース買おうとしたけど
USPSの最大サイズ超えるから無理だわwwwって断られたは。

965:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:56:56.88 gy44bFy+.net
>>946
私の場合はエアフローきちんとしたかったんでケースが欲しくなりました。

966:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:57:18.31 R9cCVc5x.net
>>947
転売太郎、これか?
ちな2.7万円、阿呆か

URLリンク(i.imgur.com)

967:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:58:31.74 gy44bFy+.net
>>952
写真は工場の方から直接いただいたので、多分どこにもないと思いますよ。

968:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 20:58:47.77 hBRqzNKI.net
>>945
アイリスの3000円の3段ラックに
結束バンドでGPU吊るしてこんな感じで使ってる
ハッシュレート増えるわけでもないし、ケースに数万とかアホすぎるだろ

969:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 21:00:02.76 gy44bFy+.net
>>950
そうですね、送料保管料通管量などのほうが高いです。
特にこの量だと空港まで取りに行かなきゃ行けない可能性もあります

970:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 21:03:39.36 8wBh4kn4.net
モノタロウの週末特価&新規登録クーポン使って6000円くらいでリグフレームの部材揃ったーよ。
SUS SF-20シリーズで20cm×4、40cm×4、60cm×4と細かいパーツの組み合わせで出来そう。

971:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 21:03:49.17 613VYD/2.net
zpool.caつかって効率のいいアルゴをスイッチするマイナー(というか、ランチャー?)を使ってみた。
1070が1枚あたりおおよそ0.0005BTC/dayくらいで、nicehashと変わらないかちょい下回るくらい。
ただ、いままで見たことないような草コイン掘りまくってて面白かったw
URLリンク(imgur.com)

972:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 21:07:24.01 gy44bFy+.net
似たものとして、以前検討していた別ケースの写真です。
工場まで行った時に取ったもので、今度サンプル見にいくのはこれが二段になったものです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

973:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 21:19:15.98 P6Ed3EZw.net
ほう、どっかサイト作って募集しろよ

974:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 21:38:22.13 16tcjiCa.net
BCC発行でイーサへの資金流入が大変なことになってるな。
BitFlyerはサーキットブレーカー発動。

975:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 21:45:44.81 16tcjiCa.net
またサーキットブレーカー発動。今度は売りで。なんかもう無茶苦茶。

マイニングだから気楽に見てられるが。

976:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 22:15:33.45 lr2fV+xv.net
>>916
手数料体系が小口なら外部、大口なら内部に有利な設定になってる
貯まるまで外部に出さないなら内部有利
こまめに出したいなら外部

977:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 22:53:19.03 sZkysHWe.net
>>945,952
いい感じだ

978:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 22:59:41.53 AfhDZmtP.net
>>942
機械やらコンピュータなら日本は基本的に関税無税だ。
消費税だけは輸入時からかかるがな
通関時にかかる手数料として、通関業者代金、倉庫代金、運賃、保険料、
荷捌き料その他もろもろの料金を含めて通関業者に金払わんとならんから手数料は色々とかかるが

979:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 23:59:22.62 37kZUaQc.net
ビットコインキャッシュはどうやって掘ればいいんじゃ sha256でいいん?

980:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 01:19:26.17 eIxWj/XC.net
sha256系は専用機強すぎて持ってないとどうにもならないよ
ethならpcで戦える
eth掘って取引所でbtcに交換

981:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 01:24:53.30 jWiDrone.net
ETHやばいぐらい掘れなくなったな
きりのいいところまで掘って撤退する

982:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 01:37:35.20 Gj2wfnnm.net
だからGPUと電気代につぎ込むくらいならその分コイン買った方がいいってw
GPUが安い時なら元とれたけどぼったくり価格の今じゃ無理
夏場は電気代も高いし

983:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 01:41:00.53 PZ7H0Ikf.net
ethはdiffまだ上がってるなぁ。
サブPC落としたわ。

984:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 02:09:13.27 fsjGiyd+.net
コイン買うの勧めてる人、そろそろバカを見る目で見られてると自覚した方がいい

985:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 02:26:24.42 oRWaolTi.net
マイニングするスレだもんなあ
powだけじゃなくてpowもありだよな?
省エネだし(適当

986:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 02:50:22.63 qya5O5Og.net
初心者向けと思って一ヶ月くらいmona掘っていたが、他のコインのがいいのかな
最終目的はマイニングするために1070を買ったからこれがペイ出来たら万々歳
何かmonaは暴落する気がするんだよ
これ完全にガラパコスコインだよね

987:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 02:53:33.58 72t2bMe/.net
URLリンク(etherchain.org)
今更慌ててるやついるけど昨日のETHのdiff急上昇は前々から決まってたことだからな
今の採掘ペースだと20日頃にまた跳ねるから計算に入れとけ

988:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 02:56:21.69 T7LOsMd/.net
radeon勢がこれで死んだのかな

989:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 03:48:40.13 kVgm6l4n.net
>>972
今は何枚持ってるの?
海外取引所でもBittrexで取り扱いあるよ

990:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 08:13:47.79 Qp/+VjxB.net
今更一枚二枚で電気代の安い深夜だけとかやってるヤツで
マイニング後に使い道が無いならグラボ暴落する前に売っておいたほうがいいぞ
>>972
60円/mona以上なら掘ってもいいとは思うけどそれ以下ならイーサ掘った方が幾分か利率がいいかも
最近の様子見ると底値は50円前半でそれ以上下がる様子が無いし
100円近くまで上がった実績もあるから化けるかもしれない

991:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 09:05:04.07 nabLjAX4.net
まだ電気代キロ30円でギリギリ赤にならないradeon勢。

992:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 09:19:44.25 491jhEbg.net
30円なんてあるのか

993:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 09:21:10.04 8v1UhUFQ.net
嘘太郎が今もradeonおすすめしてた罪は重い

994:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 09:23:00.42 nabLjAX4.net
キロ30円は東京電力の電灯B契約300kw超

995:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 09:26:08.16 vAIK9EG8.net
RADEON買う奴は今も昔も頭が悪い
しかもぼったくり価格

996:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 09:27:38.30 AN/Go0aJ.net
太郎ものんきにセミナーしてないで雲隠れしないと危ないよな
名古屋みたいにならなきゃいいけど

997:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 09:30:40.74 xB06kB50.net
名古屋でなんかあったんか?

998:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 09:31:30.63 AN/Go0aJ.net
>>983
仮想通貨のトラブルで殺人事件

999:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 09:31:43.40 0VhxO+BP.net
深夜10円/kWだからその間だけ掘るかなあ

1000:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 09:32:00.00 jMTA328a.net
マイニング始めたいけど、低スペグラボで参加できますかね。
小遣い稼ぎとかでなく、お試ししてみたいのですが。

1001:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 09:35:00.44 tZCjV5nq.net
>>986
お試しならバンバンやってみるべし
ウォレット作ってマイナー用意するまでは金も手続きもいらん
いろいろな通貨掘って自分の環境にあった通貨探すといい

1002:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 09:36:43.82 KcCyHoBG.net
2014年前後のバブル崩壊を経験しないで、ことしの初めにマイニング始めた奴が暗号通貨採掘は確実に儲かりますとか、日本はマイニングに向いてますとか言ってたりして、挙句の果てにセミナーみたいなのやってるの見て、ホント大丈夫かって思うわ

1003:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 09:40:22.33 vAIK9EG8.net
ブームきたら繰り返しされるんだろな
2014当時おれも似たようなもんだったw
そのおかげで今は儲かってるが

1004:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 09:52:40.83 xB06kB50.net
MONAきっかけで参入した連中ももう古参とかはやいで

1005:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 10:06:12.95 VnYWGP7n.net
ある程度VBIOSいじったりチューニングしてる事、イーサのみ掘る前提で
gtx1070とrx570を比較したらこのままdiffが上がってくと
電気代の分岐点に早く行き着くのはrx570って認識で良い?

1006:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 10:15:18.00 tZCjV5nq.net
diffもそうだけどdagファイルの問題の方が深刻みたいだよ

URLリンク(ethereum-japan.net)

1007:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 10:20:51.05 jMTA328a.net
>>987
ありがとう!
とりあえずmonaってのやってみるよ。

1008:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 10:27:22.63 lNM0Ecuz.net
dagの方はもう解決済

1009:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 10:27:51.59 tZCjV5nq.net
>>993
とりあえず新規の投資はしないこと、余ってるパーツの活用くらいのノリで
掘れなくてイライラするけど運用環境とコスト考えて計画したほうがいい

1010:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 10:42:12.62 5imFVWaQ.net
>>986
とりあえずnicehash minerあたりでお試しを推奨。
そこから色々試して行く方が良いかも。

1011:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 11:03:19.47 5imFVWaQ.net
しかし、さっきからXVGが50MH/sで10XVGオーバーがポロポロ出てくるようになってきたな…。
合計ハッシュレートも少し下がってるし、他の人はXVGやめて何を掘り出したんだ?

1012:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 11:30:44.10 XyILqhQe.net
BCC掘ってんだろうな
いい具合に隔離通貨になってるんじゃないか

1013:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 11:38:59.01 u83fZcLD.net
RADEON持ってないんだけどnvidiaみたいにパワーリミットはかけられるんですか?

1014:承認済み名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 11:43:25.37 jEGFX3AL.net
マイニング大勝利

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21日 22時間 26分 50秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch