16/07/14 20:23:49.47 /XYzs+9Xh
DQN豚おやじは宮崎の海に沈んでろよ。
2014年8月31日 アーカイブ上で2014年冬コミ以降の不参加を表明
概にご存知かと思いますが、今年の冬コミはコスプレイヤーからダイバーへの転向の為今年の冬コミは不参加とします。
来年以降も未定です。来年の冬コミの初日は来年のプリキュアピンクと中の人が同じキャラは予定しているが、実際できるかは分からない。
現時点ではジェットスターの予約も考えていません。
今年の夏コミがスタッフ・サークル・一般・コスプレイヤー・企業ブース関係者などすべて「悪かった」という内容でした。
コミケット準備会の体質がとても古い体質で新しい時代についていけないという感じがあります。
徹夜禁止ということでコンビニの閉鎖を要求したりしているが、もう徹夜組は制止できないと思います。
徹夜容認論やお客様志向のコミケ・コスプレ=ファッションなどの新しい時代のコミケ運営がそろそろ必要じゃないかと思います。
この夏コミ期間中にプラグスーツの感覚でウェットスーツをプシュッと装着し、8キロのウェイトとBC・フィン・レギュ・空気タンクの合わせて20キロの装備を身に着けて水深5メートルの海を楽しみ、クマノミたちの歓迎を受けました。
イカ娘には遭遇しなかったけど、もうコミケには行く気がしないと言うのが今の結論です。
酷暑のビッグサイトで島風しても1時間30分しかいられません。14時前にはコスを脱いでホテルにチェックインして、すぐアイスティーかアイスコーヒーが飲みたいほどです。
冬でも島風みたいな薄手の袖なしコスを着ても汗かきます。プリキュアすらはっきり言うと冬でも暑いくらいです。
それでも15時前には撤収して、デパートめぐりするくらいです。
コミケではコスのみならずサークルとの交流や同人誌の買い付けもしています。
それが年に1度の楽しみだけで今の現状では当面おさらばして、宮崎の海の中でコバンザメみたいに潜っていると思う。
1009:C.N.:名無したん
16/07/14 20:34:51.07 rpNOrj1Q4
>>973
壮太はあんさんぶるスターの感想でもプログに書いてみろよw
まともに読んだことも見たこともプレイしたこともないから
絶対無理だろうけどねw
1010:C.N.:名無したん
16/07/15 13:08:46.54 lhf3gR23Y
壮太は一度覚醒剤の検査をうけるべきだ。
マジでやってんじゃねぇのか?
1011:C.N.:名無したん
16/07/15 18:28:56.33 bdkV9C3nV
>>985
それを言うなら壮太に必要なのは統合失調症検査と精神鑑定だろ。
1012:C.N.:名無したん
16/07/16 09:18:12.53 4diFzPgeh
壮太のあの腐った魚のような目
イカれた思考回路見ると覚醒剤やっていてもおかしくないかと。
まあガチでやっていたらもっと痩せていたかもしれないけどな。
1013:C.N.:名無したん
16/07/16 11:23:22.03 oNmK1T5Cn
薬をやってなくてアレだからなぁ彼は。
1014:C.N.:名無したん
16/07/16 13:35:59.38 RJyxHXVhR
運動主がクレーマーとかモンスターに化けなければ、実現できていたかもしれない。
こういう企画だって実現できるんだし。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
仮に需要があったとしても、モンスター顧客の言うことに屈してしまったら、悪しき前例をつくってしまうことになる。
他の人が平和的に、もう少し現実的な方法を考えた方が、ひょっとしたら実現してたかもしれないんだヨ。
もっとも、初公開から年月も経過し、そして映像ソフトとして発売もされている現状では、営利目的の「興行」としての上映企画は実現できないと思う。
イマドキの作品が次から次に制作され、公開されている現実を考えると、よっぽどのことがない限り、旧作の上映を興行として割り込ませ�
1015:驍フは無理だ。上映を求めてる作品の権利を有する映画会社も、新しい作品をだしているから、そのセールスを優先しないといけない。そうなると、営業政策上支障とならないか?興行としての上映を求める限り、動員の可能性と収益性を作品間で天秤棒にかけたら、利益を最大化するためにはどうすればいいかは簡単に出てくる。
1016:C.N.:名無したん
16/07/16 13:43:48.75 e7ICtkX9K
時代遅れの自称イマドキのカリスマクリエイターの壮太に今時も現実もわからんよ。
1017:C.N.:名無したん
16/07/16 13:44:45.01 RJyxHXVhR
物事を進めるためには信頼関係が重要。
淡路島の例も、関係者間での信頼関係があったからこそではないだろうか?
誰かさんのような考え方では、実現可能なものも実現しない。
今は消されてるけど、当時の某映画館の掲示板でのやりとりを見れば、関係者間の信頼関係を構築することはとてもできないことだろう。
そういえばむかし、レーザーディスクが登場し、メジャー映画会社の作品をレーザーディスクで発売できるようにするための交渉も大変だったらしい。
20世紀フォックスなどのように早期に契約できたところがあった一方、年単位のトップ交渉を要した映画会社もあったそうだ。
レーザーディスクで出すことで、新しい購入者をゲットできる可能性はあるけど、既存のメディア製品の販売数がその分減少するというのもあるから、そういう点もどうするか、簡単に見えて難しい判断になるそうだ。
1018:C.N.:名無したん
16/07/16 14:09:15.71 oNmK1T5Cn
利益なんかどうでもいい、DVDとかを買うお金もないし映画館でシャットアウラのコスプレを多数の人に見られながら映画を見たい。
映画館を利益があるというウソで騙して上映されたらもうけもの。
というのが本音な気がします。ようは、自分のオナニーの為に他の人を騙して利用しようとしている。
1019:C.N.:名無したん
16/07/16 14:50:27.06 e7ICtkX9K
>>992
何日間に何回の上映をして何人の動員が見込めるか、チケットは何枚売れていくらの赤字か黒字になるかなんて低能肝豚からは一言も出ないからね。
1020:C.N.:名無したん
16/07/16 19:34:50.60 U6bo523H5
壮太は宮崎の若者のために上映活動やっていて
1日限定でいいから上映すべきですなんて言っていたんだし
ならその1日限定の日に仕事とかで壮太自身は見れなくても問題ないんだよな
壮太が仕事の日限定で宮崎で禁書上映しようの署名ならば
賛同してやってもいいがな。
1021:C.N.:名無したん
16/07/16 20:20:46.52 e7ICtkX9K
>>994
宮崎の若者のためならジャニーズの映画でいいよ。禁書の必要ないし。
1022:C.N.:名無したん
16/07/16 20:52:13.26 oNmK1T5Cn
>>995
アニメならディズニーがジブリが適切だな。
禁書みたいな一般に知名度の低い作品をやっても地域のためにはならんよ
1023:C.N.:名無したん
16/07/17 10:22:37.90 FR4iwKJ1m
100歩譲って若者のためオタク向け深夜アニメの映画上映するのはいいとしても
禁書なんてこんな何年も前の映画上映しろとか
コイツ真性のアホかといいたいが
1024:C.N.:名無したん
16/07/17 10:29:48.51 FR4iwKJ1m
もっとも、10年ちょっと前から羅列している作品名が変わっている以外に
渋谷でイマドキ女子にコスプレブームを仕掛けるとか
言ってることが何も変わっていない時点で終わっているな。
本人は妄想をぼやいているだけで何もしていないし
10年前に女子高生だった女性は今は既に社会人か主婦やってる年齢だし
10年前に渋谷にあったコスプレ関連の店も既に撤退してるだろと。
1025:C.N.:名無したん
16/07/17 19:46:06.23 B3f4lSFrB
壮太は時代遅れの糞
1026:C.N.:名無したん
16/07/17 19:47:01.51 B3f4lSFrB
>>1000だったら壮太は火病をこじらせて噴死!!
1027:1001★
Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています