【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part161【ひきだし 竜の子 竜の学校】at COMIC
【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part161【ひきだし 竜の子 竜の学校】 - 暇つぶし2ch1:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 19:49:49.15 Wlm1DAhw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい(ワッチョイ有効化)
次スレは>>970が立てるか指名をしてください
●漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
●連載『ダンジョン飯』2014年2月~2023年9月 ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて掲載 全14巻
URLリンク(comic-walker.com)
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行
3巻 2016年8月12日発行  8巻 2019年9月14日発売
4巻 2017年2月15日発行  9巻 2020年5月15日発売
5巻 2017年8月10日発行  10巻 2021年2月13日発行
11巻 2021年9月15日発行 12巻 2022年8月10日発行
13巻 2023年12月15日発売 14巻 2023年12月15日発売
ワールドガイド 冒険者バイブル 2021年2月11日発行
ワールドガイド 冒険者バイブル〈完全版〉 2024年2月15日発売
●単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行 (12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行 (WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行 (P32文章-P33絵の2ページのみ)
『九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー』KADOKAWA 2024/01/15 発行
■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part160【ひきだし 竜の子 竜の学校】
スレリンク(comic板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 19:55:35.19 DF+8X/q30.net
>>1の願いはかなわないと知れ。

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 19:57:36.60 jSKED75i0.net
>>1 は暇な時にすることじゃない。スレが建ったらスレ民はようやくやりたいことができるようになるんだ

4:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 20:00:58.37 zl0EjxcD0.net
おおっ第161のスレを歩まれる
ぜひ私めを保守としてお使いくだせえ

5:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 20:02:17.77 q5Yz/8wV0.net
これでいつ>>1乙しても大丈夫

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 20:05:54.30 LoIk+72zH.net
>>1
乙デルガル様・・・

7:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 20:17:04.97 Ulf6pW+f0.net
>>1
スレ中の人間がお前になびくと思うな(乙)

8:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 20:22:28.31 BsV8EOeRM.net
>>1
うん・・・うん・・・よし・・・
これでいつ>>1が石化しても大丈夫

9:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 20:24:23.07 F9pcK3kwa.net
「次スレを建てた者には我が国のすべてを与えよう」
そう言い残すと>>1は塵となって消えた

10:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 20:24:31.87 xgH4caMw0.net
魔術師の>>1乙が来るぞ

11:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7788-3m1x)
24/04/20 20:42:56.78 /EqNnXX+0.net
>>1
スレ立て乙

12:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 37b4-ZO1Y)
24/04/20 20:54:16.11 ZHDecGQ80.net
>>1スレ立て乙です!

13:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1754-2qYO)
24/04/20 21:01:41.55 7t3N/Uph0.net
>>1
ずっとこのスレ立てをもう一度乙したかった

14:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 97a6-9wFU)
24/04/20 21:03:32.20 7+1TOW/t0.net
乙シル

15:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 21:05:07.48 NiuyCcAf0.net
これでお前は世界>>1乙な犬だ
誰も馬鹿にできない

16:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 21:15:05.60 RU6Gzyx50.net
>>1
よし、用心棒に雇ってやる!
報酬は…乙!

17:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 21:16:09.11 biLc4vzf0.net
くの一軍団で一番スタンダードなエロくの一っつうかDOAの霞みてえな格好してるのがヒエンというバランス感覚よ
これがベニチドリだったらちょっと萌えが過ぎることになってまうからな

18:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 21:24:51.63 /9YuVNBOd.net
来週アニメでライオスとシュローの殴り合いのところまでやるかな
あれ好きなんだよな
漢同士拳で語り合う熱いシーン
お互い言いたいこと言い合えてスッキリした感がある
九井先生、女性なのによく描けるよな
大した人だ

19:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 21:34:04.68 dX8kvpTQ0.net
わ わらひは たらの >>1乙 ぎれ…

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 21:42:52.00 Wlm1DAhw0.net
たまにスレを立てると思い通りの乙ができなくても大丈夫だろ
立てる立てないは選んだんだから

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 21:44:02.28 ZHDecGQ80.net
来週はアニメ放送前に、いよいよ最新話6ページの発売が楽しみだ。
そして繰り返しになるが>>1乙!

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 21:44:17.25 e4nz89Za0.net
>>18
他にも何度か出てくるしなにげに拳で語り合わせるの好きだよね
これもご尊父が熱血マンガ好きだったとかの影響だったりして

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 21:49:58.27 Nzqso0YQ0.net
>>19
あなたは大変健康です

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 21:50:37.04 gOXE+k9e0.net
>>18
マイヅルに「稚拙なケンカだ」って言わせてるとこ含めると
"大人の男がケンカしてるの子供っぽくてカワイイね"みたいな気分で描いてそうだけど

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 21:55:22.05 Wlm1DAhw0.net
>>24
日本刀vsケンスケでのころしあいになりそうな展開を
回避するための殴りあい展開
バトルに燃えるタイプじゃないから描けるんだと思う

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 21:57:40.19 /EqNnXX+0.net
ギャグ描写だろうけど、喧嘩が背景に移ったとき書き文字の悪口がもう完全にガキの喧嘩になってたからなぁ

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 21:58:08.04 H1bDTMUN0.net
マルシル誕生日おめでとう…ってここで言ってよいか?

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 22:09:09.35 Wlm1DAhw0.net
ライオスとシュローは両方田舎の良い家の長男で
コミュ力に難があって父親に反抗心がある
結構似たもの同士だと思うが器が違うっていうか
シュローが規格品でライオスが規格外っていうか

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 22:09:58.55 gOXE+k9e0.net
ギリンとブリガンの対立はもっとシリアスに描いてるし
あそこは意図して子供っぽくしてるよね

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 22:16:41.56 VIIf12L60.net
みんなちょっとはワンピース読んでそうな時代だしね

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 22:20:36.23 Get+Mj6W0.net
>>28
あーそっか、どっちも地方の頭領ぼっちゃんなんだ
どっちも周りをよく見てるけど空回りしがちなところも同じだな
ライオスが懐いたのも無意識にそのあたり関係してるのかもなあ
実家飛び出していこうは奴隷みたいな扱いでならず者に囲まれてて、久方ぶりに自分と同属の人間に会ったわけだ
>>1
おつ

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 22:28:52.65 tm5wgm7M0.net
6巻ファリゴンが逃げたのって消耗して疲れたからってことでいいのかな
なんか読み飛ばしてたらすまん

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 22:41:42.61 A+zY26Ca0.net
>>32
まぁソコソコダメージも負ったしね
リンの雷とかまぁまぁありそう

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 22:51:23.83 sJpN8zold.net
あの戦闘でいちばんダメージ与えたのは、おリンの電撃やろな。まぁ、あそこが最初で最後の見せ場だったが。

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 22:56:40.01 Get+Mj6W0.net
いやいやリンちゃんはカブルーにチューされんのが一番の見せ場だろ

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 23:04:44.02 7QAF/RwX0.net
>>34
ファリゴン戦はカブルーとおリン以外は役立たずだったな

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 23:06:24.13 7w/G2DtxH.net
>>35
呆然としてる魚人フェイスも心なしか可愛く見えてくる不思議

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 23:10:11.06 q97bMb9W0.net
シュローは場合によってはライオスを東方に匿うつもりだったけど
マルシルはどうだったんだろうな
西方エルフに引き渡すつもりだったんだよな

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 23:23:19.75 xz4kPfKV0.net
まぁ蘇生させた当人だしなぁ

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 23:29:28.08 RU6Gzyx50.net
積極的に通報はしないけど、助けるのはライオスだけじゃないかな
マルシルは当事者だし、匿うとへたしたら半本家に迷惑がかかる

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 23:56:32.24 6RQnRGBf0.net
マルシルは素直に西方行くと思う
ライオスは気にするだろうけど逃亡ルートだと守る力も権力もない
マルシル視点東方人の国はエルフより遠い存在だし
なによりファリンキメラ化の原因と見られてシュロー一派とは仲良くなれない
有能だからカナリア隊の連絡員にはなれるでしょ
古代魔法の情報収集もそっちの方が可能性あるし

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/20 23:59:27.49 EMWIjpkeM.net
ウタヤで生き残ったってのが彼のアイデンティティなんだろうけど
彼よりもっとかわいそうな境遇の人はいるわけで
苦労はわかるけど運がいい方だから生きてられたんですよ
自分を悲劇の主人公みたいに思うのはおかしいのよね
もう後はひっそりと暮らすのが最善だと思うけどな

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 00:04:57.29 ekM3KYY20.net
(思ってたシーンあったか……?)

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 00:07:20.73 jZIZ0Utv0.net
震災被災者がその後の一生を被災者のボランティアに捧げるようなもの
ウクライナはもっと悲惨だろなんて見当違い

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 00:09:51.90 59sgXxph0.net
>>42 が何を言っているのかさっぱり分からないのは俺が悪いのか…?

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 00:11:47.14 fByTvBww0.net
>>45
ちょっとだけわからんくもないけど
完結してる作品に対してなにいってんのとはおもう

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 00:17:06.71 fV2OkiZ/0.net
ここ原作スレなのに最後まで読んでないのかなって

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 00:21:10.82 KOEKlZx40.net
最後まで読んでの感想じゃないの?
そば打ちしながら、魔物の研究は隠遁生活そのものだと思うけど。

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 00:28:01.98 dOj7BTREH.net
酔っぱらってるだけだろ
週末だけならむしろ健全かと

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 00:30:09.08 LxKvpngY0.net
>>18
あそこ「お前なんかマルシルの半分も頑張ってない」っていう
ちょっとしたライマル補給所があるんですよ
楽しみですね

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 00:38:47.85 0xx81lkEd.net
>>50
お目が高い
その通りその通りなんだよ

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 00:42:48.84 59sgXxph0.net
>>47
>>48
カブルーのことを言ってると思うんだよねだから何言ってんのかわかんない
酔っぱらってるなら仕方ないね

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 00:44:53.66 ekM3KYY20.net
まだ職場にいる俺はいったい……

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 00:49:28.03 ZfBiyQF10.net
>>53
超乙

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 00:55:35.57 o1FdwTNf0.net
カブルーはミスルンの回想にミルシリルが出てきたとき初めて隊長と養母の接点を知っただろうけど、個人的な事情は特に話す必要ないからスルーしたんだな

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 01:00:39.40 kQ9kT5670.net
>>53 そろそろ人魚の歌(幻聴)サキュバス(幻覚)見えてくるぜ

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 01:02:32.74 jZIZ0Utv0.net
>>55
7巻p75で知られてる
カナリア隊とはめて会うときウタヤの生き残りで副隊長が連れ帰った経緯

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 01:20:29.27 LhsV1KWN0.net
>>28
そう考えると外国人て事除けばファリンとは同じ社会的階層というか釣り合いは取れてるんだな

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 01:31:45.07 /GyDAe9d0.net
>>31
兵学校は親が学費を払ってたんだろうから
実質的に自立したのは軍を脱走してからかね
親に反発しながらも逆らわず親の意向で似たような時期に
島に来たシュローとはそいういうところも似てるかも

60:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9688-TLkV)
24/04/21 02:42:31.65 Rz5BGHk60.net
シュローって最後どうなったんだっけ?

61:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ec6b-K5o/)
24/04/21 02:48:57.37 fV2OkiZ/0.net
東の方へ一緒に来て欲しいってファリンに求婚したけどフラれて仲間と故郷に帰ったんじゃなかったっけ

62:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fe76-TxeL)
24/04/21 02:54:29.41 LxKvpngY0.net
帰って跡継ぎになったらしいな、まああの土産話は十分面白いだろう
ダーケストダンジョンに挑まされてた弟さんが不憫

63:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 632c-VEEt)
24/04/21 03:12:56.79 sC4LeqPm0.net
ファリ朗はなんとか許容できてもファリゴ朗は無理そう

64:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a631-+utA)
24/04/21 03:21:16.78 ZphpDNHj0.net
ファリゴ郎、上手いなw
もしもファリンの中のドラゴン部分が遺伝するなら
コボルト、オークに次ぐ新たな亜人が生み出されたのかもしれないね

65:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5c54-VEEt)
24/04/21 03:58:14.91 6pL5BuA90.net
>>63
イヅツミを矯正しよう(丸投げ)した御当主なら
むしろドストライク・・・?

66:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 52c0-TKgV)
24/04/21 04:01:00.82 2NFZCvO80.net
犬に毛が生えた程度のコボルトはともかく
コミュニティがあって独自の文化を形成し人語も介して他種族と意思疎通も図れるあの世界のオークは
もう"人間"に分類していいんじゃないかと思うけど駄目なんか?
メリニで市民権を得たら将来的に少しは変わってくのかな

67:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fc77-3yGT)
24/04/21 04:17:07.27 x7nM/BjE0.net
別に「わかったメリニで添い遂げよう後は弟が継いでくれる」でもよかったのに

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 05:02:59.45 Fwcq3lZ80.net
少し見たけど大して面白くないんだが

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 05:24:45.44 awPRG3cJ0.net
>>66
交雑不能とかの決定的な違いがあんのかな?

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 05:47:19.50 ZphpDNHj0.net
>>66
クロも母語ではしっかりとした会話が出来るので
知能が劣るという事はないようだ
この作品では亜人を含めた人種間に知能の差はつけてないように思われる
それと、人間と亜人は骨の数が違うとかカブルーが説明してたわ
デイドリかワールドガイドか忘れたけど

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 05:48:48.93 VqqCrpPF0.net
ファリンとシュローはお似合いだけどね
また何年後かにファリンが東方群島に行って
シュローと再会した時にくっ付く展開はありだと思う

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 05:56:19.08 LDbToWGq0.net
darkest dungeonでお供を失い、飲む打つ買うを覚え、奇癖を多数発症し、
ヤバいアイテム多数を持ち帰った俊之が跡継ぎに指名される
シュローはメリニで暮らすことになる

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 06:00:05.05 9CIFpYXl0.net
どんなことをしても生きて欲しかったのは兄とマルシルだから
シュローを好きじゃ無いのは好みから外れてるんだろうね

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 06:01:20.45 ekM3KYY20.net
シュロー側から諦めただけで脈はあっただろ
いっそ半本家ごと来れば良かったのだ

75:
24/04/21 06:02:16.22 bI2QKffId.net
ファリンやってもエエけどベニチドリは置いてってまうで?お?・・コラッ

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 06:05:37.17 ZphpDNHj0.net
シュローはヒエンと一緒になれよ
八方収まるし、当主の妻として良い仕事しそうな気がする
ただ、身分的にそうは成れないのかも知れんが

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 06:10:23.07 HmFAYtuN0.net
>>74
え、どこに脈アリそうな描写が?
パーティーメンバーとか友達以上の好感度があるようには
とても見えんのだが……

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 06:14:40.74 dOPuBtUQ0.net
>>76
ヒエンって26歳でしょ?
行き遅れもいいとこだしブスじゃお坊ちゃんの相手にはちょっとね…

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 06:14:57.02 ekM3KYY20.net
プロポーズ受けてもいいかなって消極的オッケーでるくらいの好感度はあったじゃん
結局最終的なオファーが東方移住のニンジャハウス嫁入りだったから断っただけで
シュローも分かっててフラれにいった節があるし
ファリンがシュローを選ばなかったというよりシュローが柵を選んだ

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 06:17:09.14 VqqCrpPF0.net
シュローが家を捨ててファリンと放浪の旅に出るという選択肢もあった
ファリンはそれならOKしてたと思う

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 06:21:25.51 LxKvpngY0.net
でもシュロー以上の相手は見つからない気がする
ドラゴン混じりの王妹殿下やぞ

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 06:33:15.55 ekM3KYY20.net
ダーケスト次男がメリニ来ねえかな

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 06:46:44.80 wVsxdZyW0.net
脈有りっていうか
単にプロポーズしてくれた男性を無碍にできないってだけの消極的okじゃ好意がないのに失礼かなっていう保留だったから結局恋愛相手としては最初から脈ない気が
それでもこれから好きになってもらう努力をすればワンチャンあったとは思うけど…

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 06:50:45.33 zcLRZwLh0.net
そもそもあのニンジャ達はただの部下であって嫁候補でも何でもないっての
馬鹿すぎ

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 07:00:15.25 LxKvpngY0.net
ヒエンに手を出したら親父殿と同じになるからなw

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 07:16:24.40 5XeR1EED0.net
あ!チルチャックのキャラに既視感あると思ったら
おざなりダンジョンのブルマンと同じ性格なのよ

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 07:25:39.70 0YSVZ0qd0.net
ダン飯の結婚観わからんが恋愛婚だけが正解ってわけじゃないのでは
マルシルに言われたようにいつまでも冒険者するのは将来性がない
結婚してておかしくない年齢だし兄妹ずっと一緒にはいられない
立場のある一族の妻なら生活の苦労は少ない
愛より打算で求婚を受けていた可能性はある
王国再興で立場と居場所が出来たからファリンはそういう判断する必要なくなった
大陸国家の王族になった以上恋愛結婚なんてできなそうではある
雄の竜と融合したから卵生神話よろしく卵産むかもね

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 07:32:52.04 sC4LeqPm0.net
>>67
>>80
黒魔術でファリンを蘇生させたと聞いて「マジで!やるじゃん!その手があったか!」とか言えるような性格ならそれも出来たかもしれんな
でも諦めて島に帰ると言っちゃった時点でもうその選択肢は消えたと思う

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 07:40:44.85 9CIFpYXl0.net
そもそもシュローの家のような生業の嫁はファリンは向いてないと思うよ

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 08:01:00.53 yDUvN1D4M.net
シュローがライオスを苦手なのは同族嫌悪もあるだろうな
シュローもコミュ障で空気読めない所あるし

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 08:02:32.16 dOPuBtUQ0.net
文化が違うだけで空気は読んでるだろ

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 08:02:43.64 knZv3O+o0.net
ライオスファリンシュローの関係性ってカイムフリアエイウヴァルトにダブるんやが
現実的に考えて兄妹ずっと一緒には居られない
って諦めかけてた所に新王国建国で大手を振ってずっと一緒に居られるようになったのってヤバない

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 08:08:57.08 x7nM/BjE0.net
未婚のままずっと兄と暮らす笑う大天使の史緒エンドの気がする

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 08:17:21.33 t4m4ZiG80.net
シュローはレッドドラゴン戦に参加してファリンを救い出してたら好感度上がってついて行ったかもね
センシに対して好感度爆上がりだったし

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 08:21:58.05 otWvLaEt0.net
シュローもいきなりプロポーズじゃなくて、
告白して交際申し込むとこから始めたらファリンもOKしたんじゃないか
シュローはいいやつだし2人がうまくいってほしい気持ちはあるけど
シュローの家とかファリンの体の事情とか考えたら難しいかも
・・・とナマリは考えたのかな
完全版の掛け金2Gやノーコメントやシュローが振られた後の複雑な顔は
うまく行ってほしいと無理だろうという気持ちがせめぎ合ってるのが現れてる

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 08:26:49.90 wVsxdZyW0.net
口説くっていうのやってないもんな…文化の違いも大きかったよ

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 08:36:32.21 I//Yn/zO0.net
よくある結婚した日が初対面タイプの家でしょ

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 08:39:51.11 VqqCrpPF0.net
意外と「こんなこと」にならなかったら
ファリンはシュローの求婚をOKしてたと思うけどね

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 08:46:29.23 CFCm+Ibq0.net
自分はマイヅルが特に反対してなかったのが意外だった
家がどうこうより坊っちゃんには好いた相手と一緒になってほしかったのかな

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 08:54:29.13 wVsxdZyW0.net
修行中に嫁も見つけて来い的なニュアンスが元々あったのかな

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 08:54:59.41 yDUvN1D4M.net
>>91
ライオスよりマシってだけで配慮足りない所あるやん

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 08:55:25.08 /GyDAe9d0.net
彼女を手にかけるのは御免被る!!
→彼女を救うための行為なら協力するだからね
覚悟がないから彼女の人生に関わることはできない

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 08:59:07.39 I//Yn/zO0.net
いざとなれば愛人にするという手も

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 08:59:45.65 xiVZIXA80.net
>>92
>>93
ともに過ごした冒険の日々がそのまま続けばよかったのに、てのは
初期短編の『帰郷』を連想するね

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 09:05:40.48 JfO6So1Bd.net
結局、シュローは黒魔術のことでマルシルとライオスを攻め立てたが
時間が経つにつれファリンに対する自分の覚悟がマルシル(兄であるライオスは別として)より足りなかったと思ってる
だから自分にはもうファリンと一緒になる資格はないと思ってる
最後のファリンとの話は別れの挨拶みたいなものだと思う

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 09:10:24.10 dOPuBtUQ0.net
>>101
具体的にどこか言ってみ

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 09:11:20.14 /GyDAe9d0.net
竜を繋ぎ止めることは出来ないってシュローに言われた時の
ファリンの表情であーこいつだめだ感がストップ高ですわ
一方ライオスは妹を助けるついでに王になって
妹に居場所と役目と自由を与えた

108:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4088-AUya)
24/04/21 09:23:27.62 KOEKlZx40.net
まあ、自分に酔った台詞だからな。

しかし、告白時のナマリの感情がよくわからんな。
決して意味のない書き込みをする漫画家ではないので、何かを意図しているんだろうが。

109:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1e04-zAd/)
24/04/21 09:28:10.16 RzIYy0px0.net
これ言うとまた恋愛至上主義と罵られそうだけど
URLリンク(i.imgur.com)
さりげなくボディタッチしてたりあやしい感じはある

まぁ61のナマリからしたら24のシュローはそういう対象にはならなそうだけど

110:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMd2-CkHs)
24/04/21 09:31:16.09 yDUvN1D4M.net
>>106
パーテー抜けるときに手紙に一身上の都合とだけしか書いていない所とか
軽く別ツテでファリン救助に行くと書くだけでも全然違う

111:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4088-AUya)
24/04/21 09:31:16.30 KOEKlZx40.net
>>109
そう。
胸に押し付けているような感じだよね

112:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1e65-3yGT)
24/04/21 09:33:26.38 YjAET4Hw0.net
中立派というか我関せずのシュローをチルナマリが自陣に引き込んでる程度の描写でしょ

113:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3528-VEEt)
24/04/21 09:34:27.42 wJq7Zjh90.net
足長いし、不誠実な父親のせいで苦労してる反動で実直な男が好みとか

114:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW da05-3yGT)
24/04/21 09:36:32.67 tFEtUpUg0.net
うおっナマリおっぱいでっか…

115:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bd28-zAZn)
24/04/21 09:37:19.53 /GyDAe9d0.net
ライオスの魔物好きと同カテゴリで武器装具フェチとして
東方の刀で竜にとどめを刺す姿に惚れたってのがありそう

116:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d62f-eoX9)
24/04/21 09:38:45.18 UZYvEZnH0.net
ファリンにとって口説く口説かないってそこまで大事じゃない気がする
単純にオファーがやりたいことと両立できないからってだけでしょ

117:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d62f-eoX9)
24/04/21 09:40:16.11 UZYvEZnH0.net
>>107
人によって受け取り方違うの面白いな
ファリンの天然描写だと思ったわそこ

118:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW afd2-bPgU)
24/04/21 09:40:49.86 hdxovdqe0.net
ファリン「まぁこれから結婚の話も来なさそうだしOKしてもいいかな」
だぞ
けっこう悪どい

119:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4088-AUya)
24/04/21 09:41:38.11 KOEKlZx40.net
>>118
普通だろ。

120:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3ac1-SLrq)
24/04/21 09:51:37.34 knZv3O+o0.net
ファンタジー世界の乳袋成型された胸当てとか見るといつも思うんだが
現実世界で甲冑着て戦ってた時代の戦いってのは基本男である事が前提である訳で
万が一仮にそこに女が入ったとしても男装というか、サラシかなんかでおっぱいギューギューに巻いて男と共通の物を付ける方向で想像するのがまあ妥当であろう感じなんだが
ファンタジー世界の場合これが乳袋状に成型されとるのがむそろデフォちゅうことはつまりこれ、
その世界の鍛冶屋や甲冑師はアンダーとトップの概念ちゅうか下着職人的な知識や技術も当然持ってなきゃおかしいって事で
そういう知識と技術を持ってたら中には結構な変態も含まれて当然んであるからして
痴女みてえなビキニアーマーみたいなのが売ってあっても全然おかしくない気がするんだが
有識者の見解が待たれる

121:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2b88-VbNk)
24/04/21 09:52:40.71 wVsxdZyW0.net
>>109
ナマリがシュローにそういう感情があったかはわかんないけど、種族換算年齢的には同年代ぐらいになるんじゃね?まぁ、種族違うと年齢曖昧みたいだからあんまり意味はないか

122:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3604-Wa0z)
24/04/21 09:53:17.77 /tqJH/sb0.net
ファリンがシュローとの結婚に悩んでる理由、リアリティある大人の女の悩みって感じで好き

123:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3d0f-Qxb4)
24/04/21 09:55:01.40 9CIFpYXl0.net
1年以上一緒に仕事してきて好きにならなかったんだから結局は断った気がする

124:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 247b-pmeg)
24/04/21 10:00:08.95 /r7kJOnK0.net


125:arget="_blank">>>112 パーティ参加理由が巻き込まれとファリンなシュローには、ライオスと女魔術師の問題はどうでもいいのよね



126:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f042-3yGT)
24/04/21 10:02:32.82 I//Yn/zO0.net
結婚って本来好きになるかどうかだけじゃないからな
家族になれるかどうか

127:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW db88-aK/L)
24/04/21 10:03:49.61 o1FdwTNf0.net
「竜を繋ぎ止めることはできないな(フッ」
渾身のかっこいいセリフが滑るシュロー良いよな

128:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a9ac-TxeL)
24/04/21 10:05:08.99 f04ntgvs0.net
ファリンは過去に婚約者いて破談になった経験もあるからな
もうこんな機会ないからって気持ちもわかる
ライオスがシュローを滅茶苦茶気に入ってるのも加点ポイントだろう

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:06:11.73 tFEtUpUg0.net
ファリンあの後全国巡ってなんやらかんやらやったらもう結婚出来ないだろ
シュローも故郷でさっさと相手見つけるだろうし

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:08:20.31 JfO6So1Bd.net
冒険者稼業なんていつまでも続けてられないし
そうなるとファリンにとって自分がシュローと結婚して
ライオスもシュローの義兄という立場にして
を援助を頼むというこを考えていたとしてもおかしくない
結婚に関して恋愛脳のマルシルやチルのほうがダン飯世界では少数派なのでは

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:11:16.54 JfO6So1Bd.net
いずれにしろライオスは王様になるわ自分は竜と混ざるわで
将来設計が180度変わってしまったわけで
東方に嫁入りする必要はほぼ無くなった

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:12:14.69 UZYvEZnH0.net
>>123
少女漫画ってこういう謎の恋愛信仰が根強いよね
実らなかった恋愛は悪い恋愛で真実の恋愛じゃなかった
実は別の感情だったのだろう
みたいな後付けで納得させる方便
逆にいうと真実の恋愛=運命みたいな願望が根底にある気がする
ダン飯の場合うわぁってなるような人間関係のリアリティで笑いとる傾向があるから少女漫画時空の法則は当てはまらず、現実世界のくたびれたOLのお悩みのほうが参考になるだろう

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:13:34.95 knZv3O+o0.net
ファリンは大人になってもお兄ちゃんっこっていう聖女系妹であり神聖不可侵の存在
それこそ「こいつも昔はかわいかったのにな」と常々思っているリアル妹を持つリアルボンクラ系兄貴が「こういうのが欲しかったんだよ!」と泣いて喜ぶ浪漫的妹存在
それを嫁がせるなどとんでもない

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:15:13.35 hdxovdqe0.net
>>123
童貞なんだろうな
気持ち悪い

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:18:11.27 yMB41nox0.net
>>107
お断りの理由として最初に私の中の竜のせいにしたファリン女史への返歌(言葉足らず過ぎて最初に?となるくらい滅茶苦茶下手くそな返歌)とおもわるる
これ描いてくれて有難い丸くおさまったよかったー!と思った
ナマリ女史でいいのにシュロー高望みしすぎだ

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:18:38.94 JfO6So1Bd.net
変な話、マルシルもファリンを一生面倒見るという覚悟を持っていて
ある意味、マルシルとシュローはファリンを取り合っていたわけだ
ファリンの保護者はどっちだというポジションを
結果、シュローはマルシルに負けたんだよ

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:19:37.18 UZYvEZnH0.net
>>134
ナマリに失礼で好きじゃない価値観

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:20:47.52 x7nM/BjE0.net
マイヅルの人ってマナリアフレンズで半人半竜の女の子とイチャイチャしてたっけな
脱皮した皮を嗅ぐという変態度高めな百合アニメだった

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:25:06.78 otWvLaEt0.net
ファリンもライオスも子供の頃から婚約者いたし
そこそこの家の子だと親が結婚相手決めるのがスタンダードな世界だと思う
だからこそ最初はマイヅルも当然のように諦めさせようとしてたし

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:25:17.12 f04ntgvs0.net
マルシルとファリンの百合カップル好きがシュローを百合に挟まる男扱いして憎んでるの怖いんだよな

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:25:59.64 tFEtUpUg0.net
バレンタインチョコをもらうライオス(みんなが感心するほどちゃんとしたやつ)
「兄さん、お返しはクッキーか紅茶、同じ額くらいのを返すんだよ」と当日速攻ライオスに指定
この妹……なんか変……

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:30:09.39 /r7kJOnK0.net
>>138
そこは世界というより身分差とかじゃないか?
トーデン家も半本家も貴族というほどではないが社会の中では上の方
あと文化的なものもあるか、ダイアは親から結婚相手を決められて
それに反発して家を(部族を)出たが、これがドワーフの一般なのか
ダイアの部族の一般なのかは不明
前者だったらナマリも親父がやらかさなかったら婚約者とかいたのかな

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:30:17.65 0YSVZ0qd0.net
翼獅子がライオス言いくるめる時の
「兄妹揃っていつも金と食うものに困っていた」
のやせ細ったコマ見たらなあ
妹が大事ならそもそも迷宮潜らせるなよって話だし
シュローの件を受けなかったしても
マルシルの口添えで学校に戻って墓守にでもなったんじゃないか
ライオスは魔物になりたい欲をあきらめきれず
チェンジリングで念願かなって自我を失う最後が見える

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:31:41.38 otWvLaEt0.net
>>140
どこが変?世話焼き妹の普通の反応だと思うけど

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:39:50.49 W+JxAxo70.net
ファリン→ライオス

ライオス→ファリン
って熱量違うよね大幅に

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:51:55.90 tFEtUpUg0.net
>>143
そうなの?
男としては初めてお返しとかで悩んだ甘ずっぺえ青春の1ページだわ
というか春にカップルが増えてた原因となる一大イベントだと思ってたわ
女の人的にはそんなもんでもないのかな

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:53:15.00 /GyDAe9d0.net
>>120
ワールドガイドのカバー裏を見ろ

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 10:56:10.44 otWvLaEt0.net
>>144
ファリン→マルシル
マルシル→ファリン
もね
マルシルはファリン好き(友情的な意味で)でシュローを敵視してたけど
マルシルに恋人できてもファリンは「おめでとう�


149:`」で終わりそう



150:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:03:18.43 PwVkBnSU0.net
>>145
なんか出来のいい妹にでもコンプレックスがあるのか?
あのエピソード、他のキャラも一様に世話焼いていたのにファリンだけ敵視する理由がわからない

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:05:32.58 otWvLaEt0.net
>>145
あげた女の子(?)の立場で考えてるからああいう反応になる
「いーものもらった」って感じで速攻で食ってるし
ライオスだから絶対お返し忘れると信用されてない

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:05:37.15 yiRw+r/u0.net
>>144
お互いを想いあう良い兄妹じゃないか
差なんてないよ

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:06:17.72 UZYvEZnH0.net
サラシ巻けばいいところをあえておっぱいアピールするってことは対人戦意識してるよな
男ならパンチラ殺法されたら反応1秒は遅れるもん
それは達人同士の死合いにおいてあまりに致命的……!
まあ相手魔物なら関係ねぇけど

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:06:26.67 6gEDcKLV0.net
ライファリ想像するよね…
禁忌なのはわかるけど2人の絆散々見せつけられて
兄妹じゃ無かったら完全に作中一のカップルだもんね…
普段は近親とか気持ち悪くてNGなんだが、この2人は身体そっくり入れ替わって別人だし
神話の世界ならある話なんだよな

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:07:51.86 f04ntgvs0.net
マルシルとファリンって趣味真逆だよな
お洒落やお化粧や恋愛話好きなマルシルと
それらには全然興味ないファリン

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:08:09.28 fV2OkiZ/0.net
マルシルとファリンは仲いい友人同士って感じだけどラクガキ本の魔法の鏡で性別が変わって男になった
2人はなんか付き合ってるんじゃないのって空気出してた

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:08:26.94 UZYvEZnH0.net
>>150
お互いのために人生決めてるレベルじゃね?
妹の居場所と金を工面しようとして村を出た兄と
兄がぼろぼろで見守るために魔術学校のキャリアを捨てた妹

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:09:58.35 /GyDAe9d0.net
関係者一同がライオスはバレンタインもホワイトデーも
知らんと頭から決めつけてるってギャグだよね

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:10:55.01 tFEtUpUg0.net
>>148
ファリンのことは最初からかわいいとしか思ってないぞ
妹ほしいほしい
>>149
まーライオスが全然意識してないのは見てわかるよなw
逆に俺が考えすぎてたw

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:13:48.12 WvJz7RLS0.net
>>156
シュローまで…

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:15:02.16 tFEtUpUg0.net
ん?でもバレンタイン自体知らないライオスが相手の好意に気付けないのは当然か?
自分のこと好きな人を好きになってそこから始まるパターンも大いにありえるのに本当にクッキー渡していいのか?

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:15:09.25 otWvLaEt0.net
>>151
デイドリにキャラの下着姿が載ってるけど、忍者たちはさらしだよ
マルシル&ファリンはスポブラや着物用のブラみたいなの

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:23:17.53 wj99Dcb50.net
マルシルとファリンは8年間一緒だったんだから間違いが起きててもおかしくない

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:25:56.97 otWvLaEt0.net
>>158
シュローは流れ弾にあたったようなもの

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:27:03.71 wKtDamEkd.net
>>86
ナウなヤングはこやま基夫とか知らないし、チルチャックさんはブルマンほどかわいくもないぞ。

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:28:36.95 dOPuBtUQ0.net
>>110
それ設定固まってない初期も初期じゃん
わざわざ言う必要もないし、ナマリが手紙用意するのも違和感ある描写だろ

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:34:38.02 f04ntgvs0.net
設定は徐々に固めていった感じだよな
うまいことつながった部分もあるし
ん?って部分もある

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:34:56.22 fByTvBww0.net
>>159
バレンタインなんてのは
現パロみたいなもんだろ
作中の話ではない
読者からチョコが来たお礼の漫画やし

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:39:47.90 PYwl/PET0.net
まーたカップリングのみの変な話題で盛り上がってるのかこのスレ・・・・
アニスレはなかよし学級とか幼稚園レベルだし
話題を気にする俺が変なんだろうな
俺は俺で設定のリアリティーを語りたい

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:41:54.60 TVYvmenw0.net
一話のシュローはかなり別人というか
「ファリンのことが好き」という設定自体が後付けっぽいよね
URLリンク(i.imgur.com)

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:43:42.63 f04ntgvs0.net
ほどほどのリアリティーがいい味出してるけどあんまり突き詰めるようなもんでもない気がする
優先されるのは漫画にしたときの面白さで
面白がれない笑えないえぐい部分はさらっと流して描かないバランスが素晴らしいかと

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:46:05.99 6gEDcKLV0.net
まあ第一話はカルーイ飯物語だったんだろな
けど一巻が馬鹿売れして路線変更してると思う

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:50:06.45 4o4xKIvr0.net
バカ売れしたなら路線変更する必要無いだろ

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:50:24.34 JfO6So1Bd.net
>>169
そこそこ大きな設定だから後付けではないと思う
そういうタイプの作家ではない

175:
24/04/21 11:50:32.29 6cNDa86Y0.net
>>168
その辺ガチガチに考えず、話の流れで面白くなる方向に上手く舵を切っていった印象
そういう大掴みな形の整え方もとても良かった

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:51:40.87 TVYvmenw0.net
あとあと「シュローは奥ゆかしすぎて言うべきことも言わない典型的日本人」というキャラ付けがついたのはうまいよね
説明せずにパーティ抜けたことと整合性つくし

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 11:58:58.97 6gEDcKLV0.net
>>171
長期連載仕様にしたという意味

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:02:36.37 fByTvBww0.net
>>170
プロトタイプ版の存在知らないんだろうな

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:05:12.97 JfO6So1Bd.net
ダンジョンからデルガルが這い出てきて塵になるところから始まるのに
連載当初は結末を考えてないことなんてあんの?

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:06:02.58 4o4xKIvr0.net
>>175
最初から長編予定なんだよ
URLリンク(natalie.mu)

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:07:45.89 dOPuBtUQ0.net
>>178
ここでいう長編は読み切りではないという意味だと思うぞ
長期連載ではない

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:10:52.20 /GyDAe9d0.net
>>179
作者が当初は5年程度のつもりだったと言ってるんで

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:13:52.48 4o4xKIvr0.net
>>179
作者のインタビューで
ゴールを決めて描き始めたという話と当初は5-6巻の想定だったっていうのが語られてる

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:14:23.04 WGzVQXc90.net
>>140
変なのは妹じゃなくて兄の方
行動を共にしている分兄の奇行で問題起こらないよう制御してやなきゃいけない
もはや身内の義務だよ

185:
24/04/21 12:15:13.30 nLe0TaIc0.net
よく完結させてくれたよな
無理やり延命させられて
今頃ライオス王国編やっていてもおかしくない

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:16:54.54 JfO6So1Bd.net
そういう雑誌ではないので

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:18:53.64 W+JxAxo70.net
ゴールが何を意味するかはわからんけどね
本気か迷いか魔王ライオスエンドも想定してたみたいだし

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:19:09.80 6gEDcKLV0.net
>>181
やっぱ長期連載仕様に途中で切り替えたんだ
ギャグなら確かにせいぜい五巻

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:19:38.12 O6W20Oc20.net
インタビューとか全然読んだことないから知らんかった
当初はファリン救出→シスルと決着付けて終わり�


190:チて感じだったんかな



191:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:24:43.98 UcPg4v/f0.net
第一話のチルチャックは、とても「タダ仕事は受けない」なんて金に厳密なキャラじゃなかったもんなあ
ライオスにほだされて人情で同行を決めた、みたいなことになってる

192:
24/04/21 12:29:25.00 nLe0TaIc0.net
チルチャックは「ただで仕事は受けない」と口では言っていても
結局仲間思いの本音が隠し切れないところはちゃんと描かれているじゃん

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:34:52.94 4o4xKIvr0.net
>>187
このコメントからするとライオスが迷宮の主になることまで想定されてた
URLリンク(i.imgur.com)

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:38:18.39 6gEDcKLV0.net
>>190
それギャグ調に書いてるけど、その路線でシュール世界系エンドもいけそうなんだよね
ファリゴン仕留める絵が凄く好きなんだが
デビルマンのシネーヌ戦みたいなどっちが悪魔だか正義だかわからん背徳感が凄く良い
ファイアパンチじゃないけど、ライオスとファリンの物語で終わるifも見たかった

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:39:20.53 WGzVQXc90.net
>>168
シュロー的には今のこいつらと居ても救出の勝算ないから申し訳ないけど何も言わずにさっさと別れて激強身内と合流したいって感じだよ

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:40:59.84 otWvLaEt0.net
>>185
魔王ライオスエンドバージョン、イヅツミがいないんだよね
ソッコーで逃げた?

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:42:39.36 Ao0rng7B0.net
>>186
糞みたいな勝手な思い込み
「長期に切り替えたの見抜いた俺すげえ」
とかなんだろうか
そりゃ描いてりゃ延びることもあるだろうさ

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:44:42.41 WvJz7RLS0.net
補充メンバーとしてマイヅルに入ってもらって
ライオスたちと一緒に救出に潜るという手もあったとは思う
ぶっちゃけシュローパーティの構成ってバランスよくないでしょ…エロいねーちゃん多いけど

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:44:52.49 KOEKlZx40.net
終わりは考えたってあるから伸びたのは、キャラの掘り下げじゃないの?
ナマリやシュローカブルーあたりは、掘り下げがあってもおかしくない。

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:45:02.01 6gEDcKLV0.net
>>194
いや実際作者も最終回がどうなるかわからないくらいだし
何もかも計算済み!って言う方がなんていうか詰まってるというか
別にあと付けが悪いとは言ってないし

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:47:45.94 4o4xKIvr0.net
面倒臭いからインタビューを貼っとくよ
途中で変更派はいい加減理解して欲しい
URLリンク(i.imgur.com)

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:48:18.18 dOPuBtUQ0.net
漫画連載なんて後付けがしょっちゅうだろ。後付けだから悪いというのならラゴンボやハンターハンターやワンピースも後付けだらけの糞漫画になるぞ

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:49:23.02 hdxovdqe0.net
それはクソ漫画だろ
ダンジョン飯にはそんなクソ漫画であってほしくない

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:50:09.34 dOPuBtUQ0.net
>>198
大まかに全体の話を考えて始めた
5~6巻で終わると思ってた
どう読んでも途中から変更じゃん

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:51:28.55 6KD/RlOZ0.net
九井先生はカブルーみたいな編集さんに「もっとコンパクトにまとめましょう」とか言われながら連載続けてたのかなぁと妄想している

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:52:38.85 KOEKlZx40.net
>>201
膨らんだ部分で長くなってんでしょう。
イヅツミはプロト版にもいたから、その他のシュロー、ナマリ、カブルー、カナリヤ隊じゃないのかね。

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:53:45.18 JfO6So1Bd.net
>>201
頭悪すぎる
大まかな話は決めて描き始めて5、6巻で収まると思っていたけど
実際描いてみたらそれでは収まらなかったと書いてるじゃん

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:53:59.40 W+JxAxo70.net
つかラスト考えずにはなしかく作家なんてふつういないだろ

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:55:10.52 6p


210:L5BuA90.net



211:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:55:12.00 6gEDcKLV0.net
>>198
考え方の違いでしかないから争っても無駄なんだよなあ
シュローの恋愛設定、チルの参加動機、マルシルのお腹すいたは
連載スタート時、長期連載を考えてとは思わないなあ
実際長くなってしまったということは想定外だったわけだし
不毛だからこれでこの話はやめる
ファリゴンの話したかったのに

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:55:18.59 KOEKlZx40.net
>>205
ジャンプ漫画家への悪口は止めてください。

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:56:11.86 JfO6So1Bd.net
週刊誌の作家とは違う
比べてもしょうがない

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:56:15.03 otWvLaEt0.net
>>195
シュロー入ったら侍+戦士+忍者+忍者+忍者+祭司だから
防御に難があるけどそれほどバランス悪くない

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:56:37.98 WGzVQXc90.net
>>195
ライパは即効潜り直してきて第5層で遭遇した時に無茶すぎないか?ってシュローが驚くくらい消耗してた
実際不可能なことを可能にしたんだよ
魔物食の話したときなんかドン引きして汗タラタラだったし

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:57:36.97 dOPuBtUQ0.net
>>204
だから「大まかな」程度のふわっとした構想で初めて、5,6巻想定で完結まで13巻でしょ?
途中で路線や設定変更してるもんだし、なんなら初期は魔王ライオスエンドを考えてたんだからその時点で結末すらも変更入ってるってことだろ
好きな作品なのは分かるが、「執筆開始からプロット通りに書くほうが偉い」みたいな考えでバイアスかけるのはやめろ

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:57:46.47 6pL5BuA90.net
魔王エンドのアレは打ち切りになったらこうするしかないなあ
みたいな印象ある
>>210
人数多すぎると変異を招いてよくない、てのはナイスな設定であった

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 12:59:08.66 JfO6So1Bd.net
>>212
途中から設定変更したなんて一言も書いてない
書いてないことで妄想膨らませんなよと言ってる

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:01:58.51 0u8IZ4FF0.net
全然関係ないし先生の年齢も分からないけど、父親ががっつりゲームやってるの珍しい世代じゃないかな、そうでもないかな?

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:02:38.56 /GyDAe9d0.net
美熟女・アイドル系未成年巨女・メンヘラケバ化粧貧乳・
サバサバ系塩顔ナイスバディ幼馴染・猫
見事にバランスの取れたハーレムパーティ
なろう系のパロディみたいな発想かね

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:02:47.36 dOPuBtUQ0.net
>>214
常識的に考えて、5,6巻想定が13巻までかかるのは予定通りとは言えないし
魔王ライオスエンドだったのが悪魔討伐王位継承エンドになった時点で変更が入った根拠になってる
お前が「プロット変更せずに書くのは偉い!」みたいなアホな考えでバイアスかけまくってるだけ

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:02:58.31 W+JxAxo70.net
はいはい
おわりおわり
この話おわりにします

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:04:35.31 6gEDcKLV0.net
ファリゴンとライオスのifエンドについて誰か乗っかってくれませんか?
息の音止める絵、綺麗だったよね?

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:06:20.35 aOrOpn9u0.net
なんだこいつ

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:08:42.07 otWvLaEt0.net
思ったんだけど、シュローって第一回から14回の宴会までほとんど寝てない?
地上に出てからすぐカナリアが来て島主の所に行ってるし
仮眠くらいはとってるだろうけど
>>213
ハルタだから打ち切りはないと思うけど、休刊で連載休止は


226:可能性あったかも でも九井先生のことだからそうなったらwebや同人誌で続き書いてたと思う



227:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:10:10.39 dopiXSVz0.net
>>198
最初の想定が5年くらいだったのに9年半かかったって書いてあるじゃないか

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:10:14.10 wKtDamEkd.net
>>215
ファミコン発売から40周年やぞw
日本人はもう一億総オタク化してるんやで

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:11:11.98 DF5eZmKb0.net
>>198
全体を大まかに考えつつ、魔王ライオスENDが頭によぎってたて事は
迷宮と悪魔は初めからあったんだろうね
悪魔の倒し方が固まっていなかったのかな
想定外に長くなったのはキャラの深掘り回を入れてたら増えてったんかな

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:11:29.55 6gEDcKLV0.net
恥ずかしい性癖をさらけ出してスルーされるのつらい(´;ω;`)

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:11:44.86 tFEtUpUg0.net
来週ファリゴン楽しみだな
カブルーの悲しき過去も出てきてここでカブルー実はそんな悪いやつじゃないのかな?って思ったな

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:12:35.71 Ao0rng7B0.net
>>219
ifなんて一人でやってろよ

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:14:05.84 Ao0rng7B0.net
>>222
話が膨らむのと路線変更は一緒に語れんやろ
まぁ修正はしてるとこあるだろうけどさ

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:14:43.36 DF5eZmKb0.net
>>225
「ファリゴンとライオスのifエンド」が何を表すのか分からぬ
ファリンとドラゴンの魂を分離できなかったENDて事なの?

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:16:23.69 6gEDcKLV0.net
>>229
そう
ライオスが悪の王になって認知のおかしいファリゴンと永遠に暮らすエンド
ロマンあるよね
まあそれ以上深掘りはできないんだけど、才能ないから

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:16:39.68 Ao0rng7B0.net
>>221
シュローが寝れなかったならともかく
一緒に行動してる忍者は
寝たんじゃない
10日くらいたってるでしょ

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:16:40.67 HOsbEAZi0.net
アニメの感想見てるとやたらファリンファリン言ってるやついるけど、連載中は出番なくてもまっっったく気にならなかったんやけどあんなシーン少ないのにキャラ萌えしてるやついるんだな。まあわしがマルシルのが好きだってことはあるかもしれんが。

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:22:23.92 /LGR28wB0.net
人気なくて打ちきりならファリン救出で終了。
(悪魔どころか狂乱の魔術師についても別にライオスたちに倒す義務はない。)
安定してたからその先も描いたで何も問題ないだろう。
著名漫画でいうと『ワンピース』はもしも10週打ち切りだったら
海賊王ロジャーの財宝見つけるところまで行くはずはないだろうが、
だからと言って「ワンピース(宝)は設定変更で作成された」じゃなく、
「決めてあったけど打ち切りになったら適当なところで終わらせる」
(いわゆる「俺たちの冒険はこれから」EDになってた)だろう?

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:23:28.89 dOPuBtUQ0.net
>>228
レッドラ討伐以前と以後で作風が違うことは前から言われてたことじゃん

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:26:17.59 6KD/RlOZ0.net
そりゃ物語が核に迫っていけばシリアスにはなっていくだろ

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:30:00.07 4o4xKIvr0.net
>>217
魔王ライオスってのは初期のライオスがそのまま成長しないで迷宮の主になったらそうなったかも知れないって言う話で、ただの冗談でしょ
そうならないように話を進めたってこと
最初はそのつもりだったって事じゃないから

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:32:15.39 HOsbEAZi0.net
>>233
すまん彼が何が言いたいのかわかるやついるか?

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:34:44.47 6gEDcKLV0.net
漫画家って登場人物が勝手に動くとか言うから魔王エンドは冗談ではないと思うよ
神(作者)の意思でファリゴン飯路線にした
それが悪いという訳でなくその手腕は凄いと思う
暴れ馬をのりこなしたというイメージ

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:35:29.02 f5bSS1oed.net
まずハルタっていう漫画誌をよく知らない奴が打ち切りどうこう言ってると思う
煽ってるつもりなんだろう
雑に

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:39:34.88 UZYvEZnH0.net
>>238
エンタメとしての体裁をつけるか、キャラの行動原理の整合性を優先するかはバランスだよな
魔王ライオスルートって
実際に魔王ライオスで終わらせることを想定してたわけじゃなくて、
この話の流れでこいつらの行動原理だと魔王ルート行っちゃうけど作品として許されない!どうしよう!みたいな話だと思うんだよね

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:40:44.00 UZYvEZnH0.net
>>237
こんなん初歩的な暗号だろ
ミーシルちゃんに孕ませられたいって書いてある

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:44:29.30 ICQPyPgD0.net
たまーに夏のアスファルトに落ちてるクソデカ芋虫を見ると卒倒しそうになる
ファリンが観察してたヤツがあれそっくりであのページ開けない

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:47:04.58 f5bSS1oed.net
ファリゴン襲来話は大昔コミックのCMで見た記憶があるな
あのアニメ作ってとこ今やってるアニメ作ってるとこと一緒だよね

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:49:52.75 Xl/SqYA80.net
アニメってどこまでやるんだろうな

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:51:15.57 4o4xKIvr0.net
>>237
後半が難解過ぎて何度読んでも意味が分からないな

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:54:37.11 jZIZ0Utv0.net
リアルタイムで読んでた時はファリンが女かもよくわかってなかったし
なんなら弟ほうが優勢だった
そもそも話が5巻くらいではよくわからんかった
設定散らばってるし迷宮がどういうものなのかカナリア出てくるまで世界との関わり方とかもわからんかったし

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:57:49.71 dOPuBtUQ0.net
>>236
作者本人が冗談みたいな展開だけど初期はそういう想定だったって言ってるのに冗談扱いはありえん

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:59:36.85 f5bSS1oed.net
>>247
お前なんでそんなウソばっか付くの?
初期はそういう想定なんて言ってない
言ってると思うならどこに書いてるか即答してみろ

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 13:59:45.99 MdqENOsp0.net
>>246
1話の最終ページに描かれてるファリンにオッパイがあるんですが

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:01:37.92 dOPuBtUQ0.net
>>248
デイドリームアワーも買ってない貧乏人か

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:03:06.00 f5bSS1oed.net
そもそも魔王エンドが初期想定なら
魔王エンドは冗談でもなんでもない
想定通りじゃねぇか
想定通りにいかないのが冗談なのかよ

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:03:51.51 f5bSS1oed.net
>>250
読んでるに決まってんだろうバカ

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:03:58.20 jZIZ0Utv0.net
今日はもうだめっぽいなこのスレ

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:04:29.13 6gEDcKLV0.net
やめましょう
人間同士でそんな風に言うのは

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:04:38.04 dOPuBtUQ0.net
>>252
読んでないじゃんw
ガイジ乙

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:06:33.56 f5bSS1oed.net
で?魔王エンド初期想定はどこ?
デイドリの何ページ?
見つかったら教えてよ
妄想癖のお馬鹿さん

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:06:57.65 CFCm+Ibq0.net
お前のかーちゃんデベソ!

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:09:03.88 h1aa92qa0.net
だめだこいつら
もう5ちゃんに取り込まれている
今すぐ5ちゃんから引き剥がさねば

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:09:41.72 otWvLaEt0.net
>>247
「冗談みたいですが、連載序盤の頃はこのまま最終回を迎えたらこうなるのではないかと思ってました」
デイドリームP117
魔王エンドを想定してたとは書いてないよ

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:09:47.88 dOPuBtUQ0.net
>>256
177ページだね
デイドリームアワーは割れが出回ってないから買わないと読めないんだよね

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:10:03.86 KOEKlZx40.net
稚拙な喧嘩だ。
私の教育の落ち度だな

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:10:3


268:6.69 ID:dOPuBtUQ0.net



269:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:11:04.00 WGzVQXc90.net
>>258
最初から5ちゃんの輪の中にわしらは組み込まれていたのだ

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:11:39.32 KOEKlZx40.net
>>262
それは御免被る

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:11:49.00 f5bSS1oed.net
>>260
だから冗談と書いてるわけだが?
どこが初期設定と読めるの?
マジでわからん
これがバカの壁か

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:12:24.13 tFEtUpUg0.net
共通語で俺を罵倒……と

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:12:30.96 dOPuBtUQ0.net
>>265
デイドリ持ってないから確かめられないんだね。きちんと買おうね

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:12:59.66 9CIFpYXl0.net
一話での1)魔術師を倒したものには我国の全てを与えよう 2)喰われた妹を助ける
3)ダンジョン飯を食う話 4)主人公はライオス
最終巻を読んだ時最初からこの4つの決着を考えて作られたというのがよく分かって凄く感動した

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:14:10.49 f5bSS1oed.net
>>267
はいはい
もうそれしか言えなくなっちゃったの?壁打ちモードに逃げても
デイドリのコメントに魔王エンド初期設定なんて文は生えてきませんよ
悪しからず

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:14:40.96 KOEKlZx40.net
あんな変な終わり方初期想定だったら、作者の作家性を疑うよ。
デイドリームアワー何だから、単なる白昼夢だろ。

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:14:48.09 l3KGqy3I0.net
皆、朝から何も食ってないから精彩を欠いている。
早く飯を食わねば

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:15:51.44 dOPuBtUQ0.net
>>269
まともな日本語能力があれば「冗談みたいですが、連載序盤の頃はこのまま最終回を迎えたらこうなるのではないかと思ってました」
これを魔王ライオスエンドを初期に想定していたと理解できるはずなんだが、日本語能力ないから無理なんやな
ちなみに持ってないんだろ?デイドリ

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:17:45.07 otWvLaEt0.net
>>262
ライオスが成長せずに欲望の赴くまま行動していたらこういう結果もありえたという意味で
作者が作品として想定していたラストではないでしょ
ゲームでいえばマルチエンディングのバッドエンド

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:18:17.94 Ao0rng7B0.net
このままならこうなる
は初期設定と言うには雑すぎる
「こうしようと思った」なら
初期設定だろうけど

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:19:21.71 f5bSS1oed.net
>>272
だから初期設定なんて書いてないけど
お前はそれのどこからそうやめたのか
日本語以前の問題だわ
お前のデイドリにだけ書き込んでもそれは公式コメントにはならんのよ?
わかる?

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:20:06.42 MdqENOsp0.net
想定
こういう情況・条件だったらと、仮に考えてみること。
構想
ものごとの全体としての内容、それを実現するための方法などについて、考えをめぐらし組み立てること。その組立て。
想定なんてくっそ軽いもんやがな。ネタが浮かんでました程度のもん
魔王ライオス構想で描いてましたってわけじゃないんだから

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:20:30.57 4o4xKIvr0.net
>>262
このまま最終回を迎えたら でしょ
だからそうならないように舵取りしたってことだよ
冗談みたいですが って言ってる時点で魔王ライオスは作者にとって有り得ない展開なんだよ

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:21:05.58 f5bSS1oed.net
さっから作者の思考を勝手に自分の妄想で確定し続けて
挙句に書いてもいないことを連呼するバカさ加減
だから書いてないことを勝手に決めつけてんじゃねえよカス

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:21:16.07 HOsbEAZi0.net
>>244
セキュバスで翼獅子まで行けば綺麗に終われるかなって思ってるけど、このペースだとセンシの過去話くらいまでかな?

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:21:35.94 fV2OkiZ/0.net
ヤアドも女だった可能性あるって書いてあったけど男で良かったと思う
女でデルガルの体になるなんてかわいそう

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:21:54.06 dOPuBtUQ0.net
>>273
>ライオスが成長せずに欲望の赴くまま行動していたらこういう結果もありえた
こんなことどこに


288:も書いてないじゃん。全部君の妄想 仮にそうだとしても結末変わってる事実は変わらん



289:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:22:06.25 knZv3O+o0.net
まあそうだな
「このままだとこうなるからどげんかせんといかん(こうならないルートを今考え中今考え中です(当時))」って事で、
つまり「結果捻り出してやったぜ!(ドヤア)」って事が言いたいようにもとれるしな

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:22:35.96 jZIZ0Utv0.net
そもそもこのライオス想定信者が  
デイドリもってなさそう
p90

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:23:36.96 dOPuBtUQ0.net
>>276
作者本人が「大まかに全体の話を考えてた」っつってるんだからまさに「想定」という言葉通りだな。クッソ軽いストーリー構築で書き始めてるんだよ

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:25:29.80 tFEtUpUg0.net
アニメスレでひたすら対立煽りしてスレ潰そうとしてたやつじゃないのこれ

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:26:13.00 KOEKlZx40.net
>>280
その場合は、ライオス夫人になりそうだな。

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:27:09.72 otWvLaEt0.net
>>281
少し落ち着いたら
273は私の意見で作者のコメントとは書いてないよ

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:27:51.80 dOPuBtUQ0.net
>>287
うん、だから君の妄想じゃんって話よ

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:29:43.56 f5bSS1oed.net
妄想ガイジ
本性丸出しで笑う

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:34:43.00 otWvLaEt0.net
>>288
妄想というか、こういう意味ではという趣旨で書いた
わかりにくい書き方してごめん

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:38:15.56 fV2OkiZ/0.net
妄想楽しいじゃん
いろいろ読んだ人が想像を膨らませられるのっていいことなのでは

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:41:43.80 9CIFpYXl0.net
ライオスが欲望のまま?成長しない?
魔物食は無一文でダンジョンへ潜る唯一の手段だからだよ
はっきり言ってライオスがどうのこうのではなく作者が考え出したこと
タイトルを見て欲しい
むしろ最初から最後までライオスは変わらなかったと言われてるけど

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:45:08.50 jZIZ0Utv0.net
ライオスが魔物すきなのって人間殺してくれるからだから
魔王エンドは実に理にかなってる
魔物が村襲ってなんもかんもぶっ壊す妄想してわーいわーいってするような奴
しらんけど  13巻p75

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:50:39.68 fV2OkiZ/0.net
ライオスがファリンに幽霊から助けてもらったあと、それまで優しかった村人がファリンに暴力振るったりいろいろしたみたいだから人間不信になって魔物が村人をやっつけてくれればいいのにって思っても仕方なくない?

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:53:59.66 jZIZ0Utv0.net
ふつうあこがれるなら人類側の英雄でしょw
魔物にあこがれるのは屈折しすぎてるわ
村という枠の話で人類全体を憎むんだぞ
学校内いじめというカテゴリーで人類憎んのとかわらん

303:
24/04/21 14:54:40.56 Vvo8HQfz0.net
>>280
ヤアドが女だったらあのラストにはならなかったかも

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 14:59:39.73 fV2OkiZ/0.net
英雄って何に対しての英雄なのかわからないけど勝手に憧れてればいいじゃん
魔物なんて実際にはいないし戦うとすれば同じように家族を持つ敵国の人々になると思うけど
魔物って人間同士の争いだと生々しいから作り出された便宜上の存在っぽいよね

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 15:00:05.88 otWvLaEt0.net
13巻よもやまで人間には破壊願望があるって断言されてるし
いやなことがあってもうリセットしたいという気になるのは大なり小なり誰でもあると思う
あののび太も独裁スイッチで全人類消したことあったし

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 15:10:03.72 dOPuBtUQ0.net
>>290
読み取れる事実と自分の意見はちゃんと区別できるように文章書いてくれよ。論文なら即チェック入れられる

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 15:25:32.12 l3KGqy3I0.net
皆いい歳なんだからキツい言葉や汚い言葉使うのはやめような

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 15:31:35.00 SINcIfwOd.net
なぜ自分の考えが絶対的に正しいと思えるのか
もしかしてエルフ?

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 15:38:12.50 zT9rkgTc0.net
読み返してて思ったんだけどイヅツミの軽装姿ってコートと同じで回収した誰かの荷物ってことでいいのかな
腰布は自前としてアセビ時代の黒装束の下に防具付けてた描写無かったよね?

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 15:52:05.99 t4m4ZiG80.net
>>296
ヤァドがお姫様だと、王位を継承する為にヤァドと結婚という流れになっちゃうからな

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 15:54:40.19 t4m4ZiG80.net
基本的なストーリーは要所の流れ通りだけど細部が膨らんだってことだろう
カブルーとミスルンのくだりとかさらっと描くつもりがじっくり描いちゃったとか

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 15:55:24.61 G16nsMckd.net
気に入った話は円盤買いたいけどなあ
とりあえず次回は候補の1つ

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 15:55:54.43 otWvLaEt0.net
>>302
本当だ、気が付かなかった。トロッコのシーンから着てるね
誰かの予備装備を作り替えたか、黄金郷でもらったのかも

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 15:56:12.54 DF5eZmKb0.net
>>230
いわゆる魔王ENDか
当スレ的にホットな話題だが
久井さんの予想(?)ではライオスとマルシルが悪堕ちして側にファリゴン
チルチャックがなんか閉じ込められてるw
魔術を嫌うセンシとは袂を分かつか、ここに至るまでに死んでもらうかしてるのか
迷宮の中ならマルシルの望みも叶うし完璧なんだが
まあ、漫画的にはこのENDはないわな
仮にこれでエンディングを迎えるとしたら、魔物も亜人も仲良く暮らす地下迷宮帝国としてエルフに存在を認めさせるENDか
批判されそうw
たぶん、欲望を食らう悪魔と閉じ込める迷宮の設定はあったけど
どうやって大団円に持っていくかは決まってなかった感じだろう
魔王ENDは「このストーリーを自由落下させたらここに落ちちゃうな」て話しで
回避するために色々工夫してトゥルーエンドに落着したと言うことでは
それをどう評価するかは人それぞれだけども
出来た話が面白かったらそれで良いのではないか

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 16:02:19.58 76wLnxZP0.net
創作やってみりゃわかるがゴールやイベントやアウトラインは最初に思い付くがそこへのつながりや展開は計算しててもやってみたらメチャクチャ膨らんだり想定が甘いというのは日常茶飯事
それで作者のモチベ萎えて未完なんてよくある風景

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 16:13:21.97 fyq7Eyyc0.net
お前らってほんとライオスとリシオンだな

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 16:16:15.70 l3KGqy3I0.net
子供の頃、短冊になぜか「メトロン星人になりたい」って書いたからライオスに似た何かはあるかもしれない

318:
24/04/21 16:19:17.67 soYR5/c10.net
自分もウルトラマンより怪獣になりたかった

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 16:20:26.39 WGzVQXc90.net
>>295
自分の感覚を普通に当てはめるんじゃないよ
ライオスのは多分吹き荒れる嵐のような傍若無人で何者にも囚われない自由な存在的なやつだよ
これもまた普通だよ

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 16:20:


321:40.40 ID:G7Q2Y0k60.net



322:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 16:45:21.17 ARtWqE2q0.net
ライオスの魔王エンドって世界の半分貰うんじゃないのか?

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 16:45:31.17 DF5eZmKb0.net
>>310
もしも現代に悪魔が出てきたら、アンタを食べてもらわなアカンな

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 16:50:27.14 l3KGqy3I0.net
>>315
そんなことで良いのならお安い御用だ

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 16:51:45.33 xiVZIXA80.net
>>182
ヤングケアラー…

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 16:56:10.06 KOEKlZx40.net
>>310
良いアイデア

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 16:56:49.89 VqqCrpPF0.net
ファリゴン戦楽しみだな

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 17:05:14.35 LxKvpngY0.net
引っ込みつかなくなったのが暴れてて草
古き良き2chって感じでほっこりする もっとやってくれ

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 17:15:59.04 6KD/RlOZ0.net
パッタドルってエルフの割に人当たりが柔らかいから外交官としては向いてるのかも
さすが女王の人選やで

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 17:22:28.82 aUJGdWR30.net
本編には登場しないけどこの世界にはリザードマンもいるんだよな
デイドリ181pのヒエンの亜人の説明と54話の扉絵にそれらしいのが描かれてる

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 17:26:36.47 QDb4SZfk0.net
ファリンは迫害経験があるからか知らんが
マルシルとライオスが無事なら他の人はどうなっても良いって思ってるタイプで
ふんわり癒し系とは違う結構ブラックな一面もあるんだよな
ある意味ライオスと同じタイプの人間なんだけど
ファリンの蘇生のためにに多くの人が美味しく食べてくれて助けてくれた
兄妹は多分人間に興味を持つことが出来るようになった
特にライオスは結果的に魔物は卒業して人間の王として人間のために余生を送った
良い成長物語だなあと思うよ

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 17:39:34.30 4C3qcLq90.net
そんなの余程の聖人君子以外はみんなそうだろ

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 17:42:37.55 EJDWjHjv0.net
スレの流れを見たパッタドルさんが言ってるよ
「なんでこんなことになるまで放っといたんですか?」

334:
24/04/21 17:43:33.89 bI2QKffId.net
>>231
周りのメンバーが寝たり飯食ったりしてる時間シュローも仮眠なり飯なり食えばエエのに・・十分暇ならあるw

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 17:47:10.64 y6z799Qh0.net
>>323
そこは山の民という人格形成に寄与した蛮族がいるようだな
ヒャッハーで斧を舐めてそうな凄いビジュアルのがいるんだろう、とても興味がある

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 17:53:59.83 MdqENOsp0.net
>>323
台詞に入って無かったけど
チルとナマリもシュローもちょい下に入ってるやろ

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 18:22:59.29 KOEKlZx40.net
>>328
チルは種族的になめられているし、ナマリは共同体からの追放者、シュローは職業的にカタギでないと評されていたから、被差別側なんだろうな。
ダンジョンは被差別者にも区別なく危険かつ稼げる場所なので、ある意味平等な空間なのかも。
ダンジョンの空気は自由にするのかも。

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 18:33:19.05 PYwl/PET0.net
>>198
そういう観点からなのかはわからんがマルシルの郷土料理イメージでなぜか二郎が出てくる流れは神展開だったな

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 18:33:43.51 knZv3O+o0.net
>>327
Skyrimの山賊とかフォースウォーンとかだろ

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 18:38:29.86 W+JxAxo70.net
父親がドラクエやってるの見る世代って作者何歳だよwww
初代だったら3世代くらい回ってる

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 18:48:36.28 HmFAYtuN0.net
むしろこんだけ味わい深くて濃密な世界観を書ける作者が小娘だったら
そっちの方が嫌だわ

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 18:51:37.64 QDb4SZfk0.net
絵柄のルーツが「子供の頃に読んでた親の漫画」って感じが凄くするんだよな・・・

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 18:56:07.29 cuZXOgkz0.net
初代ドラクエ  1986
親がやってるとしてこの時点で20さい

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 19:03:44.06 r1kErsLzM.net
>>330
ここだけ察しが悪くなるイヅツミのツッコミw

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 19:04:23.43 wVsxdZyW0.net
ドラクエってどのナンバリングかで全然違うと思うんだけど…

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 19:14:38.91 0u8IZ4FF0.net
アニメでカットされちゃったけどファリンの良い感じのとこでダッとやってドーンって長嶋感あるよな、勝手に同世代だろうと思って読んでた

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 19:21:34.99 l3KGqy3I0.net
チェンジリングやトロッコの辺りは手塚治虫の画風思い出す。その頃の流行りの画風なのかな

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 19:22:51.96 knZv3O+o0.net
SFC版Wiz6は今やっても面白いよ
絵面も良いし
#1-3はシステムがシンプル過ぎて、#4,5は難易度が高過ぎてそれぞれ人を選ぶし、
7-は日本ローカライズ版でも末弥画じゃなくてバタ臭くてアレだけど

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 19:23:42.67 wKtDamEkd.net
長嶋茂雄で思い出したが、トールマン化したチルチャック、顔の下半分を灰色で塗って欲しい。

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 19:26:35.52 bw7F4wZmd.net
外伝2はやり込んだ

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 19:26:52.42 ARtWqE2q0.net
唐草模様の風呂敷包みを背負って欲しいな

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 19:31:48.81 6KD/RlOZ0.net
>>336
チルチャックまでマルシル系ラーメン肯定組に入っちゃったからイヅツミがつっこむしかなかったという…

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 19:48:12.23 xYGpiAfLd.net
>>332
横でスマヌが俺22歳
オヤジがドラクエプレイするのを見て育った(オヤジ晩婚)

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 19:56:23.46 huSQrrsA0.net
>>164
初期設定とか関係ない
ナマリにこれからの行動語るぐらいならリーダーのライオスにも手紙で分かるように書けということだ
この点では残された奴等への配慮が足りないのは間違いない

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 20:07:45.93 HYSzWWB80.net
>>338
いやあれどう見ても長嶋茂雄ネタ擦りでしょ
今日バイブル読み返してたらミックベルがスーダラ節擦ってるし
九井の年齢が本気で分からん
クレージーキャッツなんて現在還暦世代の更に
前のスターだぞ

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 20:08:05.08 Sk/GlNvb0.net
youtubeの感想まとめ動画で「マイヅルが愛人?こんな設定いらないでしょ」
って感想が書き込まれていて
あーアニメで人気が出るってこういうことになるんだよなーって思った
原作の設定?原作厨うぜーよって人増えたな。

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 20:08:37.31 oLm8vMV6d.net
長嶋ネタは宇宙猫といっしょにネットミームで流行ったでしょ
スカイフィッシュとかその当時流行ったもの入れてるじゃん

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 20:11:46.71 cuZXOgkz0.net
30中盤だと思ってるが親のエピソードでわかんなくなる20代か?みたいな

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
24/04/21 20:12:58.61 XZDf7/yG0.net
アニメ版第2


360:クール目のエンディングで、「氷もしくは水晶の洞窟」の場面。 (「リーガルリリー キラキラの灰」のテロップが出るところ) 今までずっとファリンがどうしてこんな所にいるのか不思議だったけど、 もしかしてあれファリンじゃなくて第9巻付近のファリンの服を拾って着ているミスルン? 第1クールOPで「ミスルンは後姿だと耳が見えない」って確認できるし、 髪色はファリンが金・ミスルン銀だけど周囲が青白いからほとんど区別できない。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch