漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 97at COMIC
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 97 - 暇つぶし2ch272:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/02 20:38:24.82 T+N/AtRi0.net
ヒカルの碁
現状の碁では日本が韓国や中国に勝てるわけないのに
日本VS韓国VS中国の北斗杯だなんてものを企画してるのが理不尽です

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/02 21:05:45.07 VSBL7lYc0.net
>>265
特に纏めない理由は新たな解釈が出る可能性があるからと聞いたことが有ります。
同じスレにあったりQ&Aに載っているような良く出る質問でない限り気にすることは有りません。

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/02 22:10:49.15 diKEXYuB0.net
>>272
現実には日本に勉強に来ている大陸出身の人もいます
自分のなすべきことを弁えている人は
民族に関わらず才能が伸ばせると思います
ついマジレスしてしまいました、理不尽です

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/02 23:33:36 pBJiY3Dz0.net
>>272
コネクションを作るために企画したので勝てなくていいと
会社の人が言ってたじゃないですか

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/03 04:19:58.37 POZSvYUJ0.net
ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボや首領パッチ、天の助は普通なら死ぬ様な傷を負っても次のコマには普通に復活したりします
これ自体はギャグマンガなので別に良いのですが
敵側が復活出来ないのが理不尽です

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/03 08:26:57.42 M58Q3Inq0.net
>>276
人気投票で明らかになりましたがボーボボは何人もいます。
おそらく味方チームはみんなそうなのでしょう。
怪我したらすぐ交代してるんですね。

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/04 13:55:27.66 TIgCBL6I0.net
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…スピンオフ絶体絶命!破滅寸前編
URLリンク(i.imgur.com)
糸目キャラに言われたくはありません理不尽です

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/04 19:41:03 +9ahLYRx0.net
目線で動きを悟らせないための高等技術です

修行が進めば教えてもらえるでしょう

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/04 20:24:32.79 Slft74CB0.net
>>268
暗殺組織の毒蛇使いのような毒を使っているのが明々白々な相手や、
冥凰島十六士の毒薔薇使いみたいに毒を使っていると公言している相手は卑怯者扱いしてませんよ。
(後者に至っては「敵ながらも見事な男」「お前こそ真の男だったぜ…!!」と絶賛してます)

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/04 21:35:44.98 HuNRt2gS0.net
>>268
冥凰島十六士のレッド・サンダーは羽に毒は塗っていないと言いながら
劣勢になると痺れ薬使っていましたよね?
あれこそ卑劣極まりない行為です。
まあ、雷電も髭に痺れ薬仕込むという真似はしていますが…

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/04 22:30:41 ZLQ7h9d20.net
金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿

最終回のオチでは今までの話を見ていたまだ見ぬ犯人がこれで計画は完璧だ…と去るシーンで終わっていますが、あの漫画を全て読んで殺人計画を遂行できると思っているのが理不尽です。
金田一と出くわしたら諦めろって事くらいしか読み取れないのですが…

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/04 23:01:31.64 iT6hWpxy0.net
それで諦めるようならそもそも殺人なんて起こしません

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/05 16:59:05 Ac7K/PsR0.net
マインザミラー戦で、アバッキオのスタンドの腕がリプレイ逆回しで戻っていくのは分かるんだけど、手首だけが鍵を持って戻っていくのがよく分からないんだが、どういうことなのですか理不尽です

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/05 19:48:16.04 P084oPdo0.net
>>284
凄みです
少なくともジョジョにおいてはそのようなツッコミをすることが野暮でありむしろ理不尽です
凄みの一言で全て片付くのです

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/05 20:56:59.49 7ix81Qp40.net
1993年ごろのこち亀
署長の孫がファイナルファンタジー5をファミコンのゲームと言ってるのに両さんはあれはスーパーファミコンだと指摘しないしむしろ本人もファミコンだと言っているのが理不尽です
少し前に戦艦の模型を作った時にあれは大和じゃなくて同型艦の武蔵だとブチ切れていたので、そういう細かいことは煩いと思います

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/05 20:59:19.29 jDNkIi990.net
幻となったFC版FF5のことだと思ったのでしょう

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/06 08:24:25.23 Mfi/Vx7j0.net
>>284
再生中の動作については本体によってある程度の干渉が可能です
そうでなければ盗んだ飛行機を任意の目的地に飛ばすことも、ボスのデスマスクを残すことも不可能です

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/06 14:35:07.47 qswMAnrm0.net
こち亀
両さんが大金を手に入れると部長が「家を買えそうしたら結婚に有利になる」と毎回言いますが
持ち家だと結婚後に住む場所が選べないし転勤や別のどこかに住みたくなった時に困ります
部長って先見性なさすぎじゃないですか?

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/06 14:58:54.21 r2SvBROF0.net
>>289
昭和の時代だと、金があるなら家持つのは当然って考えが強いでしょうし
交番勤務の警察官なら基本的に都道府県内での転勤に成るので
都内ならそうそう移動に困ることは無いと思いますよ。

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/06 15:47:44.85 L8h7nnT10.net
大人っぽく見えるからとかいう子供っぽい理由で21歳になっても喫煙してるサンジが理不尽です
あの人一応料理人でしょ

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/06 16:06:06.39 0jVkYa710.net
>>289
実際それは魅力の一つとなって結婚に有利になるんじゃないですか
確かに持ち家にデメリットもありますが
全てにおいてスキのない幸せな未来なんて両津に実現できるとは思っていないでしょう

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/06 18:13:59.56 IFAcgRs80.net
ジャンル問わず色々な漫画作品で、にぎやかな場所や会話が盛り上がっている空間に
「円周を1/3から1/4くらいに切り出した円弧に、その円弧と十字に交わる短い線が2、3本引かれたもの」
が浮かんでいることが見られるのが理不尽です
あのような物を現実では見たことがないのですが、あれはいったい何なのでしょうか?

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/06 19:21:17.91 hyLlnNil0.net
>>293
それは「ハロー」「光暈」と呼ばれる現象の一部です。詳細は下記参照。
URLリンク(gamp.ameblo.jp)
つまり賑やかに和気藹々と盛り上がっているところが読者にとっては輝かしく眩しいものであり、光暈を見てとるということですね。

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/06 22:38:24.31 ARNJOaPU0.net
ジョジョ三部
アヴドゥル曰く「おれの能力…幽波紋は『魔術師の赤』その程度の鉄棒なら空中で溶かすのはわけない」
だそうですが溶かしたところで物理エネルギーを消せるわけではなく溶けた鉄が自分に降り注ぐだけで理不尽です

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 00:01:20 mo+yfSxr0.net
>>295
漫画的には「やっつけた」というフラグが立って無効化されます
磁石化されてボルトやなんやらに襲われたときも炎で撃退しました

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 09:57:09 pYH16+ZR0.net
ゲゲゲの鬼太郎で幽霊族は争いごとを好まないがゆえに人間の来ない場所でひっそりと暮らしていたが
やがて人間の来ない土地が少なくなり絶滅の危機に瀕してると目玉の親父が語ってますが
末裔の鬼太郎が世界中の妖怪を退治するため筏で世界中を旅しよう、とかやたら好戦的な行動をするのが理不尽です

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 11:07:12.73 yImoDdPJ0.net
一日外出録ハンチョウ
地下に落ちて少なからず年月が経っており地上の娯楽の記憶も薄れているであろう地下労働者の中に
かつて観た特撮のシーンが何話のあれだと正確に言い当てられるのが理不尽です

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 11:17:46.68 B8pjq1Du0.net
>>298
マニアとはそういうものです
特撮・アニメに限らず野球・プロレス・サッカー・競馬・将棋……

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 12:00:28.99 MJxvU1pu0.net
>>298
逆です。
地下には娯楽がないので、かつての記憶くらいしか楽しみが無いのです。

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 15:38:29.66 SA6sRV/n0.net
連ちゃんパパが単行本化されるらしいですが
雑誌のみで何年も前に連載されて完結した漫画なんて誰が買うんですか理不尽です

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 16:03:16.65 CCoVCphx0.net
>>301
昭和63年を最後に全く作品を発表しておらず作者自身の消息すら不明で4800円と非常に高額ながら重版をれんはつするほど大ヒットした某ホモコミックスの話でもします?

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 16:05:43.66 CCoVCphx0.net
>>297
争いは好きではありませんが勝つのは好きだったのです

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 18:16:47.44 pYH16+ZR0.net
闘将ラーメンマンは修行の旅の途中で宿と食事を出してくれるっていう人に出会った時
野宿もリンゴも嫌だというシューマイにそれが修行だろって怒り出し
「シューマイはあの人が幸せにしてくれる」とか言って置いていってしまいましたが
ラーメンマンがなぜそんなことをするのかわかりません
あの人は宿を貸してやるって言っただけでシューマイを引き取るとか育てるとか言ってないじゃないですか

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 18:43:20.83 C2I/eEEr0.net
レオパルドンがぶっ放した銃や砲はいくらなんでも反則なのでは?

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 19:17:23 G4X9QrMM0.net
>>305
自分の体から出てるのでオッケーです。
形状の問題ってだけで、プラネットマンがキン肉マンに噛み砕いた輪っか吐き出したのと一緒です。

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 19:29:19.78 mo+yfSxr0.net
>>304
「今日から赤の他人だ私は一人で旅を続ける」と宣言しても連れて行ったので
養ってくれると思ったのです

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 19:33:38.24 T4PSgjcp0.net
>>305
砕いたコーナーポストの一部をターンバックルクーゲルで吸引し地獄の砲弾で発射しています、つまりロープの反動を使うのと同じようにリングの環境を利用した立派なプロレス技と言えます

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 20:47:11.15 HZls3WMR0.net
見るからに無機的なロボットのキャラや毛皮に被われた獣人や獣そのもののキャラであっても
焦ったり呆れたりすると額に汗のような液体の粒が浮かぶ描写がある作品が多いのが理不尽です

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 21:13:59 tWvT4KBv0.net
獣や獣人は温暖な気候でも活動できるように汗腺が進化した種族なのでしょう。ロボットも同様に冷却のための機構と思われます。

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 21:34:15.83 JyHQCcl70.net
ロボットの場合、電子頭脳がオーバーヒートして冷却装置がフル稼働するため、余剰の冷気が漏れて結露しているのです。

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 21:49:54.08 9B7Ni7ak0.net
漫画に出てくる全国紙がどの漫画でも圧倒的に「毎朝新聞」ばかりなのが理不尽です。

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 21:59:05 ibTIgRkw0.net
函館新聞というマイナーな地方紙が登場した北斗の拳いちご味を知らない>>312が理不尽です

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/07 23:44:07.64 dDhL6Ymf0.net
>>305
レオパルドンで思い出しましたが
彼の生みの親が現実世界で散々いじられまくったのは有名ですが
ロビンマスクを始めとしたレギュラー超人の
生みの親の消息の大半がわからないのが理不尽です
ちなみに、そのロビンマスクを苦しめたジャンクマンの生みの親は
学研で超人を作ったことで有名になってます

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/08 00:26:54 AAz39KiS0.net
設定上普通の現代の地球人類であるはずのキャラたちなのに、しかも特定の一人や二人ではなくほとんどのキャラが一様に
驚いたり怒ったりした時に黒目(目の白くない部分)が小さくなる作品が多くあるのが理不尽です
現実の現代の地球人類は(瞳孔は拡がったり縮んだりしますが)虹彩は拡がったり縮んだりしないので、黒目の大きさは変わらないですよね

316:314
20/09/08 01:05:55 CDbSImOP0.net
×学研で超人を作ったことで有名になってます
○学研で超人図鑑を作ったことで有名になってます

でした

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/08 03:06:37.26 c9wcgDMt0.net
あかやしトライアングル
待望のお風呂回なのに、単行本で乳首を描き足す余地が主人公(実体は男)にしかないのが理不尽です。

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/08 03:07:37.76 c9wcgDMt0.net
あ。
×あかやしトライアングル
〇あやかしトライアングル
失礼。

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/08 13:06:02 tID2gn6/0.net
レオパルドンの地獄の砲弾、ティーパックマンの死のティータイム等
正義超人なのにダーティーな技名を付ける超人達が理不尽です

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/08 17:57:00.01 8rbxq2Sr0.net
テニスの王子様
乾「そんなことやっちゃいけないだなんてルールブックにないよな?」
柳「そうだが…」
今更テニスの公式ルールを気にしてるのが理不尽です

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/08 18:09:22.62 LAOu1mdO0.net
>>320
彼らはテニスのルールを気にしていない訳ではありません。
ルールを大幅に勘違いしているだけなのです。

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/08 19:08:46.15 JN2hLNUr0.net
>>319
キン肉マンも言ってたように、正義超人は影で悪どい反則をしているものであり、ダーティなので相応のネーミングです。

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/08 19:18:28.45 F6/YEAx10.net
>>319
そも現実のプロレスにおいて善玉悪玉問わず物騒な言葉を使いたがる傾向があるので仕方ありません

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/08 20:29:04.80 7G69v3Fe0.net
>>322
そのキン肉マンも「超人絞殺刑」なんて技を使っていましたね
・・・えっ、ちょっと待ってください、あんた含むアイドル超人の皆さんって相手と分かり合うために戦ってるから命を奪うのは御法度とか言ってませんでした?
なのに絞殺ってどういうことですか、理不尽です

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/08 21:42:30 9BucnoO40.net
>>324
わからせるのには飴と鞭が必要なのです
鞭で脅すための物騒な技があるんです
現実の外交と同じですね

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/09 00:51:48.92 HoA+acvF0.net
>>324
キン肉マン本人曰く
「人を殺さぬ殺人技で穢れた邪心のみを殺す それが師匠から受け継いだ私の誇る48の殺人技の真骨頂だー!」
だそうです

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/09 16:18:19.65 SMdJUZXP0.net
プラチナエンド13巻で米田教授が「人類は精神を機械やほかの若い肉体に移植して不老不死を実現する」という意味の事言ってますが
過去の巻で「天使が魂を持っていくように見えるのは幻影」とも言ってます。つまり魂=精神があるかどうかわからないのに移植できるわけがありません。
脳を移植するという意味なら脳も老化するのだから不老不死は不可能。理不尽です。

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/09 16:49:26.54 tDovguXK0.net
人格、精神とは所詮脳の中で動くソフトウェアであってに過ぎず魂などという代物が介在する余地はありません。
教授の言うのはソフトウェアを他の新品の脳、またはコンピュータ上のエミュレータにコピーしていくことで、不老不死を実現しようというものです。
実行するハードウェアの移行による連続性の断絶を死と見なすべきか?あるいは、コピーを取ったあとの古いハードウェア上の人格はどう扱うべきか?とかいうのはまた別の話です。
詳しくはグレッグイーガンの一連の作品を読むといいでしょう……

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/09 18:49:19.29 PWBuwUkS0.net
宇崎ちゃんは遊びたい!
爆乳で少年っぽい顔立ちの宇崎ちゃん。
彼女の服の胸の部分に、
「SUGOI DEKAI」と書いてあるのが理不尽です。
おそらく、「すごいでかい」と読むのでしょう。爆乳を自慢してると受け取られて、貧乳や普通クラスの乳の女性から反感買うと思います。

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/09 19:14:48.03 qQ7nxwC70.net
>>329
だからフェミの憎悪を買ったんですよ

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/09 19:49:12.21 SrEYNcCC0.net
なるほど、フェミ様のコンプレックスを刺激したが故に、あそこまで延々と叩かれるのですね。はっきり言って他にも色々な作品がある中なぜあの作品が殊更に? って疑問がありましたが、これで氷解しました。

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/09 20:58:31.16 aOnJHg1l0.net
そういう背景はあるのでしょうが、フェミが攻撃を始めたのは
アメリカ人様が宇崎ちゃん嫌いと言ったのがきっかけなのが理不尽です。
しかもそのアメリカ人、ラブライブ大好きといってます

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/09 21:20:57.63 jsvKaSc40.net
>>332
ラブライブの貧乳キャラが好きなのです

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/09 21:32:36.25 Gu67F5mr0.net
流れが自演臭くて理不尽です

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/10 01:02:29.49 5SYw5e+s0.net
パトラと鉄十字
クレオパトラたちを迎えに来た潜水艦は、上がる火柱と飛んでくる巨大怪鳥状態のホルスを見て
迎撃しようとした上、急速潜航で逃げようとしましたが、なんとか潜航する寸前にたどりついた
クレオパトラたちがハッチを開けて潜水艦に入ると、二人(と二匹)が自分たちが運ぶ客だと
最初からわかっていたかのような態度で迎え入れたのが理不尽です。
襲撃してきた敵じゃなく客だといつ気がついた!?

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/10 18:53:15.82 2BKRzBBe0.net
ワンピース
クロコダイル「自惚れるなよ…小物が」
覇気も使えない雑魚が何か言っています(同格の王下七武海は覇気使える者がいる)理不尽です

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/10 20:07:47 2K4R7Sj+0.net
>>336
社長だから無職に対して偉そうなんです

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/10 22:24:05.57 A4f6LQHh0.net
リオンクール戦記
バリアンは現代の転生前の記憶から、武具を揃える時に兜を生産性の高い足軽風の傘にしていましたが、
面はアクメツの仮面みたいな手の込んだ複雑な形状にしていたのが理不尽です。
こちらも生産性を考えて、コミック版アイアンマンみたいなのにすべきではないでしょうか?

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/11 00:15:11 SafNi4ho0.net
美意識というものです。
他人から見れば理解不能なこだわりですが、得てして美意識というのはそんなものでしょう。

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/11 16:56:05.49 RZEKaC4s0.net
ワンピース
クロコダイルがでんでん虫でMr.3に成り済ましたサンジと会話するシーンが巨人の島編でありましたが、Mr.3とは声も口調もまったく違うサンジのことを偽物だと疑わないクロコダイルがアホすぎて理不尽です

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/11 18:50:31.92 3JGfSlEn0.net
>>340
素性を隠すために大半の社員と接触しなかったため
顔とキャラが一致していません
Mr.3を派遣したのも実際はオールサンデーです

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/11 19:46:38.61 hjJrEsBx0.net
ドラえもんのドジバンの回で、悪事をたくらむ人にやること何でもドジを踏むドジバンを貼りつけて、その人の実行する悪事が全て善行に転じ、そこから再就職を果たして人生を立て直すという結末になりました。
そこはめでたしめでたしなのですが、ドジバンを剥がすシーンがありません。つまりこの人はこれからずっとドジを踏んでクビになるかもしれず、理不尽です。

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/12 08:31:53.13 QAzmJI3u0.net
剣の鬼
巌流島の決闘から三十年と言いながらバガボンドだの吉川英治だのTVだの言って
ギャグかと思ったら、短編一話の間にシリアスなホラーに変わってそのまま終わったのが理不尽です。
豪ちゃんはどっちを目指しているのですか?

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/12 12:38:54.35 cq+vKeX/0.net
るろうに剣心
逆刃刀が理不尽です。
不殺なら刃を付ける必要ないじゃないですか。
それこそ竹光や木刀だっていいじゃないですか。

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/12 13:14:17.15 oNKiv7Tj0.net
>>344
逆刃刀に刃が付いていなかったら薫と弥彦とついでにあと2人は神谷道場ごと大砲で木っ端微塵になってたんですが?

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/12 13:15:13.31 oNKiv7Tj0.net
>>342
元悪人ですよ
それくらいの因果応報は当然です

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/12 13:42:13.77 hj8s5KUp0.net
>>344
対人戦が多いため目立ちませんが、夷腕坊戦では刃を使っています。
対物では刃が無いと飛天御剣流の技の威力が半減します。
斬鉄も刃があるからできるのです。

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/12 14:08:32.88 9UXdE/tF0.net
>>344
刃をつけてないと
真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分
硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?
といった無駄な説明が必要になるからです

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/12 17:28:05.97 jCH9Z2yg0.net
>>343
御年75歳の永井豪大先生にとって、もはや作品をギャグかシリアスにまとめる事など
もはや意味は無く、両者が混然一体となった境地にまで到達しているのです。

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/12 20:38:14.35 E6pG3eVZ0.net
>>319
>>324
素人同士がプロレス技を掛け合い死亡事故という痛ましい事件がたまに見受けられます
それを防ぐために「プロレス技は常人でないプロレスラーだから耐えられるのであって素人が受けたら死ぬ」という意味を込めて物騒な名前にしているのです
>>340
振り込め詐欺にひっかかった人たちもみんなそう思っていたと思われます
案外わからないものなのでしょう
>>342
『神聖モテモテ王国』でファーザーが描いたマンガ『電光石火供えガイ』にて
供えガイが友人の仇ビッグマンの首を墓前に供えると誓っておきながら、供える事なく街を出てしまい、
それを読者に突っ込まれた時の返事が「こ、これは後でちゃんと供えたのじゃよー」
つまりはそういうことです

351:314
20/09/13 03:12:28.99 QLiy4PmG0.net
進撃の巨人
エレンは巨人・壁外の人類・文明のみならず
アイスクリームと言う食べ物やコーヒーと言う飲み物や
猿という生き物や写真という技術や
飛行船や飛行艇という乗り物も駆逐するのですか
理不尽です

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/13 08:28:08.78 veF2VcqW0.net
>>351
当たり前でしょう?
地ならしまで彼を追い込んだのはあなたたちなんですから

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/13 10:48:34.59 GyvmwzL+0.net
>>351
さるとかいう名前も知らない生き物のことなんてどうでもいいし
空飛ぶ技術は取り締まらなければ開発できます

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/13 13:50:15.23 PEoYYYrN0.net
レオパルドンが3つ以上の台詞を言ってしまったのが理不尽です。
自分は長年「俺はレオパルドンの全台詞を言える!」を特技としておりました
自分からその特技を奪ったゆでが理不尽でたまりません。
まぁ、ビッグボディが結構強かったあたりから予想はしていましたが

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/13 14:00:02.95 Q8p7aV980.net
>>354
のび太でさえ特技が4つもあるんですよ
あなたはのび太以下ですか?

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/13 14:20:04.57 wKcfCcMg0.net
>>354
瞬殺されたレオパルドンが、ザ・マンと同格の元神を相手に持ち堪えるまでに成長したのです。あなたも精進しましょう。

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/14 01:41:55.54 8UPIBGkr0.net
>>354
ここは漫画の理不尽な点にツッコミを入れる場所であって
理不尽な人が漫画にイチャモンを入れる場ではありません

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/14 03:56:16.73 afp2zEwb0.net
>>354
レオパルドンの言葉を引用すれば呉下の阿蒙なんですよ貴方は

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/14 19:25:10.51 vLp+2ZKJ0.net
キン肉マン 王位争奪編
王子候補のチームメンバーも地球出身だったり地球の国に国籍を持っているキャラが沢山いるのに超人オリンピックに出てこなかったのが理不尽です
明らかに超人オリンピックに出てた超人より強い超人ばかりなんですが

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/14 19:44:23.95 +QBTNhYs0.net
じゃんけんで負けました

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/14 19:49:13.28 yTHsxaKW0.net
>>359
超人オリンピックというのはあくまでもレベルの低いアマチュア超人の祭典です。真の実力者は他の仕事やよりレベルの高い(しかしマイナーな)大会への出場を優先して超人オリンピックには出場しませんでした。

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/14 20:05:05.56 afp2zEwb0.net
プロ超人はでないのです

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/14 20:05:36.27 TROIZaWd0.net
>>359
カレクックやベンキマンの短編で見られるように、超人はささいなきっかけから急に実力を上げる事があります
超人オリンピックに出なかった強豪超人は、予選の時はまだ成長だったため本戦には実力不足で出場できず
大会が終わった後でなんらかの要因で真の実力を発揮するようになった超人なのです

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/14 20:06:17.25 lOHD04bl0.net
>>359
パワフルマンのように大金を払わないと裏口入会できないと騙されて
出場権がないと思っていました

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/14 20:06:18.15 TROIZaWd0.net
訂正
×成長→〇成長前

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/14 21:34:28.01 1zSXYvNT0.net
>>359
超人オリンピックの参加資格は正義超人のみです。
悪魔超人であるバッファローマンたちは参加資格はありませんでした。
このことから王位争奪編のメンバーは正義超人以外の陣営ということが判りますよね?

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/14 22:34:10.92 GVyorZ9f0.net
>>354
今週号デレオパルドンの活躍も終わりっぽいので、全ゼリフ記憶に挑戦し直しましょう。
もしくは、セリフが3種類(一説には4種類)の「天空戦記シュラト」の夜叉王ガイに乗り換えましょう。

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/14 22:52:09.99 yTHsxaKW0.net
>>354
ライオネットの蛮ならもっと少ないですよ。
「ライオネット・ボンバー!」
「やった初セリフ!」

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/14 23:35:23.99 Ev/nNWBm0.net
>>366
強力チームは全員正義超人だったはずですが

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/15 00:25:07.86 BA99lJcP0.net
>>359
彼らは別の星から来て地球で活動するにあたり国籍を得ます。
超人オリンピックの頃はまだ地球に来てなかっただけです。

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/15 17:47:33.41 14MLIyBP0.net
キン肉マンのキン肉ドライバーの特訓の時イノシシに襲われ崖から落ちた時偶然キン肉ドライバーを完成させましたが
スクリュードライバーやハリケーンミキサーなど猛スピードの攻撃を躱してきたスグルに突進を当て
走ってる電車を軽々受け止めることができる超人を吹っ飛ばしたイノシシが強すぎて理不尽です

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/15 21:21:48.76 7mmKGWl00.net
>>371
あのイノシシは、ウルトラ一族などを抑えて宇宙の頂点に立つキン肉族を実力で支配した超強豪キング・トーンの本家筋なのです。

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/16 15:04:18.85 VaOKMvJt0.net
>>371
原作4話を読んできてください
豚ですら超人に勝てるのですから猪が超人に勝てない理由はありません

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/16 19:56:35.38 wRdSE1sQ0.net
Dr.スランプアラレちゃんでニコちゃん大王が地球まで移動可能で尚且つ火星を一撃で消滅させる程の兵器を積んだ宇宙船を持っていたのが理不尽です
とてもそんな科学力を持っている種族に見えません

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/16 20:14:29.69 1QbRrLpC0.net
>>374
当然盗品です
だから自分で作り直せずチタマのよく分からん科学者に宇宙船を作らせるしかなかったのです

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/16 21:56:06.08 A2v3/GCy0.net
>>374
自動車を運転できるから、自動車を組み立てられる訳ではありません。

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/18 11:38:43.01 P9EG0L580.net
100前後あれば良い方の正義超人の割に超人強度が破格の高さなビッグボディチームが理不尽です

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/18 17:11:40.43 9XY2nqhg0.net
将太の寿司で、新人寿司コンクールなのに伝説の寿司職人とか、通り名のある職人がゴロゴロ参加してくることが理不尽です。
そんな職人達に、一晩考えただけの寿司で勝つ将太も理不尽だけれども。

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/18 18:33:56.25 ITlXoj/V0.net
>>378
新人ゆえのイキりキャラで職人デビューしたのですが中身が伴わなかった残念な相手でした。
まぁ、店もそれを狙って参加させたのでしょう。

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/18 20:11:08.06 H+AawC9A0.net
>>378
あの伝説の寿司職人は電車に跳ねられても無事とか
寿司と直接関係ないところで伝説になっていたのです

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/19 21:50:20.29 mUAW3xnu0.net
ガッシュ最終話の魔物達の集合写真で王になれなかったので一族に居場所なくなったはずのリオウのにこやかな表情が理不尽です

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/19 23:18:54.50 RoOUdXs80.net
>>381
ブラゴくんとゼオンくんがゾフィスくんを脅…
頼んで洗脳…説得してもらったそうですよ。

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/20 12:30:50.92 fEwTv8PA0.net
>>381
駄目な一族と縁を切り外に自分の居場所を見つけて幸せな生活をおくってるのですよ。

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/21 01:36:03.94 gNUyYdkI0.net
デトロイトメタルシティ
「朝目が覚めると君がいてチーズタルト焼いてたさ(略)さぁ出かけようオシャレして町にさ チーズタルト片手 君ははしゃいでる」
せっかく作ったチーズタルトを食べずに持ったまま外出してて理不尽です

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/21 01:57:46.75 XqzGRlvu0.net
>>384
彼女が遅刻遅刻~と食パン咥えて出て行くヒロインの上級オシャレ版として想定したから片手で持ってるのです

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/21 12:04:44.75 hBzboNwF0.net
こち亀
お正月に纏が両津の実家を訪問した話で、
近所の連中は「両さん結婚したのか」と勘違いをしていました
しかし纏は振袖姿でした。未婚女性しか着れないはずなので
少なくても現状結婚していないのはわかりませんか? 理不尽です

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/21 16:29:05.66 tR4jVwdW0.net
>>386
振り袖うんぬんはあえて言うなら第二段階の情報
第一段階で衝撃的なことがあればまずそちらを確認するのはおかしなことでは無いと思います

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/21 17:59:41.16 PKzU+2Cf0.net
下町のおじんおばん方も今では昭和も後半の生まれ、新人類以降の世代なので、振袖は未婚の娘云々といった伝統はとうに失われてしまったのです。

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/21 22:38:34.07 vr0/xL3b0.net
ビックコミックオリジナルの「ナナちゃん」って作品中で野球の話が出てくるのですが
描かれてるバッターが斜めに持ったバットに当たった球をホームランにしてると話されてるのが理不尽です
あの角度でバットに当ててホームラン打てるのは花形満くらいてしょー

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/22 07:30:31.85 gxJsDBBx0.net
ゲームではバントでホームラン撃つ選手もいるので大したことではないです

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/22 16:07:51.98 2d6gJRLh0.net
>>386
単に近所の連中が常識知らずだっただけです。

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/22 20:08:00.14 yndfIBkg0.net
>>384に加えてチーズタルトは時間がかかる工程が多く
朝に焼くとなると殆ど徹夜になってしまい理不尽です

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/22 20:12:01.40 gxJsDBBx0.net
徹夜でハイになってたからです
よかったじゃないですかチーズタルト片手に持ってた理由もわかって

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/23 00:37:08.37 YVrnnw0B0.net
>>378
日本人のプロ野球選手が全盛期にメジャーに行って新人王を取るようなものです。

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/23 22:16:06.05 YcMVvq3n0.net
ソウルキャッチャーズのお花見回で「目玉焼きに何をかけるか」の論争してるのですが
その目玉焼きとされる料理が茹で卵を切ったものにしか見えないのが理不尽です

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/24 23:50:19.37 5T3LVHSd0.net
目玉焼きと言っても調理法は片面焼き・両面焼き・フライ・大量に作る場合は蒸しなど様々です。
結局のところ「目玉焼き」の定義とは「卵を加熱して黄身と白身が固まって目玉のように見える物」という
事ですから、茹で卵を切ったものを目玉焼きの範疇に含めても理不尽とは言えません。

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/25 00:36:44.67 QhoEBP+o0.net
それじゃ目玉焼きじゃなくて目玉茹でなのでは?

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/25 00:50:27.24 0S+Fe0EM0.net
知らなかったですか?
レンジで卵に穴を開けて型に入れて作るのも目玉焼きですよ?

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/25 04:57:23.69 DaleGP5q0.net
空き地で大っぴらに使ってる時点で全然「ひみつ」道具じゃないのが理不尽です

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/25 07:14:27.54 9lE0KtcC0.net
あれだけ目立つ事象を起こしまくって国やタイムパトロールに目をつけられない事を不思議に思った事はありませんか?
ひみつ道具のひみつは彼らのような権力者にたいしてであり、それさえ隠蔽できればよいのです

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/25 08:48:24.35 vNSfNrA/0.net
>>399
どんな道具を持っているのか秘密にしているから「ひみつ」道具なのです。

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/25 19:40:19.82 ts2Svw0Y0.net
ジョジョ
三部のDIOの刺客達はそれぞれ手柄を独り占めしようとそれぞれ単独で挑んでくるのは良いのですが
五部の暗殺チームは目的がチームで共通しており手柄の問題ではないのに単独で挑んでくるのが理不尽です

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/25 19:42:01.52 jpbHuuh60.net
>>402
イタリア人がまともにチームを組んで組織的行動を取れるとお思いですか?

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/25 20:09:15.02 +U4QoVSk0.net
>>402
急な目的でまとまる暇がなかったから
都合のついたものから攻撃したのです

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/26 00:42:53.81 dsUyyTB80.net
>>402
オインゴ、ボインゴ、Jガイル、ホル・ホース(何言ってんのコイツ?)

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/26 00:53:47.12 dsUyyTB80.net
プロシュート「ペッシよ~俺はお前とコンビ組んでいたよな」
ペッシ「兄貴、きっと良く読んでないのに理不尽って言ってるんですぜ」

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/26 04:17:10.50 Obss3xRR0.net
カイジの鉄骨渡り編で
鉄骨渡りのあまりのシビアさにカイジたち参加者が
ギブアップを申し出たところ、それを鼻で笑って却下した利根川の口から
「ギブアップだと?バカどもが。プロレスじゃあるまいし」という言葉が出ていたのが理不尽です
プロレスはヤラセなので、台本通りにやらないことには勝手にギブアップできないんじゃないですか?

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/26 07:45:59.77 na1Mgqsj0.net
>>407
スレ違いです
『プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレ』が復活した際にはそちらで聞いてみてください
きっとプロレスがヤラセで台本があるかの時点から丁寧に解説してくれるはずです

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/26 07:48:27.71 gOO032250.net
>>402-406
というか柱の男に勝ってからにしてください

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/26 15:34:15.02 tKBe2DLL0.net
首裏トンッ(当て身)
人を一撃で昏倒たらしめる技が一般漫画には見受けられるのに
格闘漫画では出てこないのが理不尽です

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/26 15:38:13.95 I+QN7D7J0.net
不意打ちかつ実力差があって初めて成立する技ですので当然です。

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/26 15:39:30.03 pCx3AA6j0.net
>>410
それ大体背後からやってますよね?
格闘漫画に出てくるような強者が相手にみすみす後ろを取られると思いますか?

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/26 17:36:02.30 nMJldoAt0.net
>>412
武装錬金では、互いの背後を取り合った結果戦場を移動するというギャグがありましたね。
>>410
つまりそういう醜態を避けているのです。

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/26 21:17:33.05 a8+cII9G0.net
スティールボールラン
大統領が乗るような列車の運転手の給料が週給20ドルという安さで理不尽です

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/26 21:28:29.93 jaclfS2i0.net
20ドルの価値が違います。高給取りではなくても普通に暮らせます
そもそも、20ドル札はアメリカの国鳥イーグルが2羽も描かれている強いアメリカの象徴的紙幣なのです
西部劇では銃撃戦で破壊されたバーに修復代として20ドル札を置いて行くのが定番でした

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/26 21:45:53.68 I+QN7D7J0.net
1890年の20アメリカドルは現代の580アメリカドルに相当するので別に理不尽なことはありませんね

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/26 22:06:03.64 guupTwd20.net
桃白白のアレ(目的地に向けて柱を投げてそれに飛び乗って移動する)を
作中真似する人がいないのが理不尽です。
(それどころか他作品でも滅多に見ない)
明らかに移動として不便だからというならなんで桃白白は
あんな移動してたんでしょうか。
それはそれで理不尽です。

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/26 22:45:38.29 ZB3ZsS6i0.net
>>417
桃白白のあれは角度が1°でもズレると目的地との距離が大きく離れてしまいます
後、力加減も重要で強すぎても弱すぎてもいけません
超天才的な空間認識能力と絶妙の力加減が出来る桃白白にしか出来ません

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/26 22:47:15.61 h+MnBasu0.net
>>417
あれは軌道修正できないので実は不便です
彼は殺し屋として売り込む一環でインパクトのあることをしています
行きはあれで帰りは飛行機と言うんじゃ締まらないのであのあともあれで移動しましたが
RR軍に行くときは普通に移動しました

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/27 19:06:58.24 USZ+EpBH0.net
刃牙 ジャック・ハンマー
骨延長で193cm→243cmになりましたが
伸ばしている箇所が大腿部、脛部しか身長に関係ありません
足だけが50cm伸びると思うのですが、自然体フォルムで理不尽です

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/27 19:26:24.73 p2Z/X0Xs0.net
骨延長と並行して薬物による再成長処理も受けていました。

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/27 20:13:55.47 hRBrapv70.net
元が短足でした
日本人の勇次郎の血怖いね人体

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/28 06:20:01.25 Ok/iFeIW0.net
ダイの大冒険
ザムザはダイの事をサンプルと言っていたのに執拗に食べようとしていたのが理不尽です

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/28 07:22:50.73 ZFOyfpQW0.net
>>423
スーパーの試食コーナーでも料理見本のサンプルを食べたがる人はいるでしょう。

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/28 20:12:26.58 ubO4Hfcv0.net
>>423
味も見ておこうという奴です

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/28 20:26:22.85 mqj4x6QQ0.net
ワンピースの悪魔の実で、自然や物質、現象等にまつわる結果が得られるのは良いとして、
ジャケジャケの実(体がジャケットになる)とか、
ホビホビの実(触れた相手を人形にする)とか、
シロシロの実(体が城になる)とか、
人工物に対して干渉しちゃうのが理解できません。
モチモチの実なんて、本来はイネイネの実じゃないですか

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/28 20:51:11.92 iRrhs4In0.net
>>426
逆です
ジャケジャケの実で能力で変化した者を参考にジャケットが作られ
ホビホビの実の能力で変化した者を参考に玩具(ホビー)が作られ
シロシロの実の能力で変化した者を参考に城が建造されたのです

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/28 21:34:48.20 AdD/UtjC0.net
>>423
ザムザは父であるザボエラに認めてもらいたいと思っていましたよね?
勇者討伐に成功すれば魔王軍の軍団長どころか一足飛びに魔軍司令も見えてきます。
欲が出て当然ですね。

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/29 02:41:21.47 k7VMVzlN0.net
>>389
花形さんに訊いてみたところ「アイツはワシが育てた」そうです。
愛弟子ですから出来て当然なのでしょう。

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/29 11:29:23.61 DfjtPbJ10.net
北斗の拳、ケンシロウがジャギに兄二人が生きていることを知らされたときに随分と驚いて居ましたが、
死の灰に犯されたトキはまだともかく、途轍もない豪拳を持ったラオウが死んでいると思ったケンシロウが理不尽です。
甘ちゃんだった自分でも一応生き残ったんですから、ラオウは当然生きていると考えるのが自然だと思うのですが。

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/29 11:36:21.69 K/EICyA80.net
>>430
ラオウは核シェルターに入ろうとした時にババアに「このシェルターにはあと馬一頭か人間一人しか入れません」と言われ黒王を入れて自分は死の灰を浴びました
ケンシロウもその事を知っていて当然死んだと思っていました

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/30 01:42:27.47 6KO8UZMv0.net
ドラえもん
誕生から半世紀の間に一部のひみつ道具が具現化されましたが
「カップ麺のプラモデル」すらも実現してしまいました
理不尽です

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/30 01:47:16.39 EMgUxPqW0.net
何について理不尽なのかわからないので答えようがないです

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/30 02:15:37.46 pvWZvvjs0.net
>>432
あなたの言ってることが理不尽です

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/30 12:42:43.14 FkWaG4JY0.net
本音と建前
本音をしゃべって、心では建前を思う という逆しまな行動をする表現をみますが
ツッコミが(頭の中の)建前まで理解してツッコんでます
ツッコミがサトリ体質か当人がサトサレ体質でないとありえないのが理不尽です

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/30 13:19:42.55 2AUZ2XZW0.net
>>435
その手のネタを使う場面では当然それなりの建前が必要な場面です。
そこで明らかに言ってはいけない本音を丁寧な態度で言っていたら思考の吹き出しが見えなくても「本音と建前が逆!」と察して突っ込めるのですね。

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/09/30 20:15:56.72 fxcDUZNA0.net
美味しんぼ
「究極のサラダ」で「そんなに無理をしてまでレタスやセロリを食べる必要はない」
レタスやセロリが不味いと言っているようで理不尽です。

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/01 00:09:43.83 ZxeN4xxz0.net
ケンシロウはトキが死の灰に犯されて体力がなくなった事を知っているくせに
矢鱈と元気なアミバをトキと間違えたことが理不尽です。
更にトキは氏の灰を浴びて髪が脱色したのにアミバは黒色のままと変装が中途半端すぎます。

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/01 00:13:06.55 3DCYbo4k0.net
ケンシロウはトキがきっと死の灰の影響も大したことはなく元気であると思い込みたかったからです
人間とは得てして自分の見たいものを見ようとするのです

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/01 08:11:57.87 RGwVP+jd0.net
ケンシロウの目は人形のユリアを本物と見誤った節穴ですよ。

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/02 19:41:21.86 HMSxMkq50.net
今週のタフ龍を継ぐ男でゴーレムというサイボーグの機械の足からねじを一本取っただけで
膝から下が外れて戦闘不能になりましたが
こんなに壊れやすくて軍事用のサイボーグが務まるのかとちょっと不安です

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/02 21:39:05.88 tUk/jKOq0.net
>>438
トキが被爆したときは灰を浴びて白っぽくなっていただけです

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/02 22:21:26.84 8FzMC4wP0.net
>>441
ネジ1本で戦闘不能になる超人もいます。
URLリンク(ameblo.jp)

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/02 23:17:58.01 5SPslV1S0.net
はじめの一歩のレフリーは選手がグロッキーになってもなかなか止めないのが理不尽です。
現実のレフリーなんか選手が無防備に数発殴られただけで即座に試合止めたりしてるのに。

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/03 02:29:21.63 f4rJ3KHq0.net
ヤムチャだけでなく
烈海王まで転生させた漫画界ですが
URLリンク(twitter.com)
むしろ日帰り感覚で死にまくってる
富樫源次とか乙姫むつみとかハイアットとかを
そこら編の異世界なり別世界線なりに転生させるべきです
理不尽です
(deleted an unsolicited ad)

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/03 02:36:00.95 Od9hfz3t0.net
>>445
ヤムチャの方は別にヤムチャ自身が異世界転生したんじゃなくてなろう主人公の操り人形にされただけではないですか

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/05 00:40:16.46 A77MQMLi0.net
序盤の敵は異形の怪物だったのに
中盤以降だんだん一応人外なんだけど見た目は人間とほとんど変わらない敵ばかり出てくるようになったり
人間と戦いだしたりしてしまう作品が多いのが理不尽です
異形の怪物はデザインや作画に手間と工夫がいるわりにキャラとしての人気が出にくく作者にとって旨みが少ないのはわかるのですが
最初に決めた世界観を諦めないでほしいと思ってしまいます

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/05 03:45:34.27 CgDf4q7W0.net
>>447
序盤の敵は人型のMSだったのに
中盤以降だんだん異形っぽい水陸両用MSとか完全にメカ怪獣なMAとかばかり出てくるようになった
機動戦士ガンダムが何度も何度も何度も再放送されているので、逆パターンの作品でバランスをとっているのです。

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/05 10:55:59.80 FBLYwW2Z0.net
てす

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/05 15:30:39.94 8RQSh2jY0.net
>>447
逆です
敵の方が人間を相手にするにあたって人型の方が都合がよいためアップデートしてきたのです

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/05 16:33:14.48 9pBUPG5I0.net
>>444
なぜかグロッキーになってから逆転勝ちする奴が多いからです

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/05 16:58:34.42 wXxF1ULH0.net
彼岸島 蝸牛みたいな子供の化け物の心臓の外につながる血管は1本になった段階で使用不可能になってないのが理不尽です
残り1本が動脈なのか静脈なのかわかりませんが機能は停止するのでは?

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/05 18:40:22.57 LVUSy1+q0.net
尻尾の先端、肛門の外に存在する心臓ですから血液のポンプではないのです

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/05 21:44:43.01 +XfgIcdj0.net
今号のチェンソーマン冒頭の「唯一存在を許された者達」というセリフの「唯一」と「者達」が矛盾してるのが理不尽です

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/06 00:47:36.76 wit3EXdd0.net
>>454
小学校から国語をやり直した方がいいですよ
唯一と物達は矛盾しません
例えば何かの大会で日本で唯一大会十連覇を成し遂げたチームがあったとしてそのメンバーは物達で複数人存在します

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/06 00:49:06.41 wit3EXdd0.net
補足:日本のある大会で唯一十連覇を達成した物達と同じ風に使えます

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/06 01:20:02.41 qzlBYJ4Z0.net
「チーム」と「食われたのに存在を」の違いが何か引っかかるんですけどね
まー「チーム」としてみればそうなんだけど

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/06 12:05:44.96 OSBExz9A0.net
ハンター×ハンター ドッチボールのルール説明
理不尽ではないのですが、レイザーがルール説明している時の吹き出しが
叫び声に使われるトゲトゲで、内容が通常の口調で違和感です
通常口調でありながら威圧感を与える桐生ボイスを見越してたのでしょうか?

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/06 21:33:54.94 wr0xZRIn0.net
ダイの大冒険
バーンとの最終決戦でダイと合流したメンバーは
ダイ、ポップ、ラーハルト、ヒム、アバンを除きバーンの鬼眼によって宝玉にされました。
ヒュンケルは再起不能レベルの重傷、
マァム&老師はミストとの戦いでダメージ
悪いけどクロコダインとチウはレベル外とポップは見立てましたが、
チウはともかくクロコダインは超魔ゾンビとの激闘の疲れ癒えぬままにミストバーンと戦っています。
ポップのクロコダインに対する扱いが理不尽です。
出会った当初はあんなにビビっていたのに…

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/06 21:37:02.10 CSMclEZm0.net
実際戦力にならないので仕方がないですね

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/06 21:55:53.86 Llq93Fzc0.net
>>460
今ならタンクと言う概念が出来てるからその役で戦力に成れたかもしれないのに……。

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/06 22:11:57.96 jjzt37i+0.net
>>459
そんな満身創痍な状態なのに戦力に換算する方がよほど馬鹿な上に鬼畜だと思うんですが

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/06 23:17:12.85 wr0xZRIn0.net
バーンとの戦いで助っ人として復活したラーハルトが参戦しました。
竜騎衆は6大団長レベルの実力者3人で構成されているということですが、
空戦騎ガルダンディーは当時のポップが苦戦して倒し、
海戦騎ボラホーンはヒュンケルが圧勝。
陸戦騎ラーハルトはヒュンケルの起死回生の策で辛勝した相手です。
ラーハルトだけ強すぎるのが理不尽です。

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 00:44:08.17 tLg6p1/H0.net
>>462
ヒュンケルやマァム達は戦力外と言っていないでしょう
負傷を理由にすべきだったと思います

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 01:29:29.67 Ig3s0NzE0.net
>>463
六大団長も大魔王の肉体を操ってた反則野郎をさておけばバランだけ強すぎるので問題ないでしょう

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 01:48:26.39 43blR4mf0.net
>>463
ちょっと落ち着いて考えてください。
彼らが戦った場所は陸地です。
空気が薄くなるくらいの高度の空中戦とか
船も足場もない海のど真ん中とかで戦ったら
ほとんどの相手に圧勝しますよ。

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 02:44:20.60 f1YbQbkb0.net
「最終回じゃないぞよ?もうちょっとだけ続くんじゃ。」
もうちょっとどころじゃないのが理不尽です

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 02:56:26.75 690obAvQ0.net
>>467
世の中には400巻近く出ている小説もあります
それに比べればもうちょっとのレベルです

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 09:11:02.18 DoXDOeSA0.net
>>465
そのバランにしても通常状態であればクロコダインに苦戦します。
鉄壁の竜闘気もそれ以上の闘気をぶつけられるとダメージは普通に受けますし、
全力で防御すればギガブレイク2連発にも耐えるクロコダインの頑丈さには…

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 17:09:09.32 oW5Td5na0.net
>>469
バランは一騎討ちでは最強ですがほぼ単体攻撃なのでダイたちにとってはそれほど脅威ではないのです
せっかくギガデイン使えるのに単体攻撃のギガブレイクに変換した上、わざわざだいぼうぎょで攻撃してこないクロコダインばかり狙うし

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 00:38:08.60 tZbsRA5R0.net
ゴクウが、大猿の真相を知ったとき、
あの世にまた行ったら謝りに行くと言っていたのに
セル編で死んだ後、特にそう言ったことが無かったのが理不尽です。

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 01:06:18.83 Rxl8t/w50.net
じいちゃんは肉体を貰っているわけではなく絵として地味なので描写されていないだけです。

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 02:22:46.83 ZLdkJ6eZ0.net
>>471
セル編後~ブウ編開始まで作中、空白の期間が何年もあるのにそういったことが無かったと言いきるあなたが理不尽です

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 04:16:53.12 gtnnbC7K0.net
ムラサキ軍曹とバイオレット大佐で色が被っているレッドリボン軍が理不尽です

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 06:28:26.97 TlMQP63c0.net
>>474
紫に該当する英単語はパープルでバイオレットは別の色です。
戦隊ものにレッドとピンクがいたからって「赤っぽいのが被っている」
とは言わないでしょう。

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 10:11:59.03 aWpcUjfD0.net
>>475
そういえばブルーとシアンとネイビーがいる戦隊や、ブルーとスカイブルーに加えてレッドが2人いる戦隊もいましたね

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 12:53:20.91 io0AH6QX0.net
男塾とかでもいまいたけど、
敵組織で四天王とかの幹部の一角が倒された時に他の幹部が
「ククク……奴は四天王の中でも最弱……四天王に値する奴ではなかったのじゃ」とか
ニヤニヤしながら言ってるシーンが少年漫画でよくありますよね?
幹部の一角がポット出の主人公に倒されたということは、
同等の力を持つ他の幹部や、そいつを幹部に任命したボスの品位まで下がるということだし
組織の沽券にもかかわる一大事だというのに、
何で笑っていられるんですか?
あとよく考えたら「四天王の中でも最弱」系の台詞が出る漫画、
強さに優劣のあるキャラ同士が同じグループに当てはめられてるのが理不尽です。

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 13:09:54.58 kebg4ZrW0.net
>>477
そういう組織では熾烈な権力闘争が行われており、他の四天王メンバーの失点があればすかさずそこを叩いて、後釜に自分の息のかかった手下や同盟者などを据えようという企みがなされるのが常態です。
そのため、敗北した四天王の一員に対しては一同から必要以上に貶める発言がなされ、そいつの実力不足を魔王に対してアピールすることで後継者争いを有利にするということです。

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 13:12:56.47 kebg4ZrW0.net
ちなみに最初にやられる四天王は確かに他のメンバーよりは弱いものであり、他より明らかに実力の不足する人員が四天王に配されるということは、コネか、金か、アファーマティブアクションとやらで他を差し置いて昇格した者です。そういうのが他のメンバーから好意的に見られることはないでしょう。

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 15:11:29.08 JcGvIVFk0.net
元プロレスラーの小橋みたいに四天王最弱から絶対王者と呼ばれるまでになった人もいるから

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 17:12:38.01 53a8rKkz0.net
ボーボボの四天王が5人いたのに、
四天王の1人カレンダーと、カレンダーがめくられて登場した四天王6月9日でつじつまがあっているのが悔しいです

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 19:33:14.69 4WxvaMjq0.net
>>477
制度上、四天王なら4人任命というふうに定員数があるので、人材が足りないと力量不足の者が指名されるのは仕方のない事です。
「男組」のように四天王が一人的に寝返ったから「三天王」と改名する例もありますが、いささか間抜けなのでそういうことをやる組織は少数派なようですね。

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/09 04:38:12.45 k2gE637/0.net
終末のワルキューレ
第一試合のトール対呂布戦で乱入してきた赤兎馬を見て、観客席の関羽がお前も赤兎馬に乗っていただろう?と聞かれるシーンがあります。
それ自体は三国志(演義)の話通りなのですが、呂布が一般的な巨漢程度の体格で赤兎馬も通常の馬の範囲を出ない大きさに対し、関羽は身長5mは下らないであろう大巨人なのが理不尽です。
赤兎馬がその重量に耐えられたとしてもまず足が地面につきますし、似合う似合わない以前の問題でまともに騎乗できないと思うのですが…

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/09 05:59:51.58 6HvZXdOl0.net
関羽が騎乗時に小さくなっているか、逆に赤兎馬が大きくなっています。
ジャンプ漫画ではよくある光景です(北斗の拳や男塾など)。

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/09 08:17:19.06 On9w44Vv0.net
観戦時の関羽が巨大化していたという可能性は?

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/09 09:09:46.14 yN1sXDzC0.net
関羽は神になったので身長を変えることができて何の不思議がありましょうか?

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/09 11:56:18.19 P/VS4i1n0.net
美味しんぼ
チヨ「みんな、お部屋の支度をきちんとしてね」
業務指示としては適当すぎませんか?
雄山が事故に遭って動揺していたことを差し引いても、
一流料亭の仲居頭にあるまじき発言です。
(案の定、仲居たちはてんやわんやしてました)
理不尽です。

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/09 15:13:34.18 XZvI6iun0.net
>>487
美食倶楽部の仲居たちは皆優秀で経験豊富な人材ばかりで細かい指示を出す必要はない
とチヨは思っていましたが実際にはそうでもなかったようですね

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 12:37:38.63 jpC9Nlnz0.net
明らかにジョースター家の財産目当てでチヤホヤしてくる
女のクラスメイト達をオラオラorドララァラッシュでボコらなかった
承太郎&仗助が理不尽です。

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 12:54:23.52 5SQ04s9J0.net
>>489
仗助に多額の遺産が相続されることが判明したのはつい最近のことなんですが
むしろジョースター家すら把握していなかったことを知っていたその女子生徒たちは新手のスタンド使いですか?

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 14:23:14.49 M2jCYogC0.net
仗助はあんな格好でも靴や靴下でさえ高級ブランド品履いてますからね
学生服もイタリア製のブランド特注品なんでしょう
ジョースター家とは関係なくても見る人が見ればお金持ちの坊ちゃんなのは明白

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 16:38:19.97 TYgV1ZVT0.net
仗助はただのお小遣いを大事に貯める性格です
ブランドものに関しては、着道楽だった祖父からのお下がりが多いと思われます
母が教師で祖父が警察官の公務員2馬力家庭は田舎だとちょっとした金持ちではありますが

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 20:49:51.10 oHogrmQj0.net
トリコの必殺技は釘パンチですが
釘と美食はあまり関係が無くて理不尽です

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 20:55:58.45 IFUCfXH70.net
>>493
日本における美食の代名詞とも言うべき鰻。その肉を捌く際には、うまく切るために目打ち釘で俎板に打ち付けます。このように美食と釘は切っても切り離せない関係なのです。

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 23:15:03.44 6OLgbziA0.net
釘を入れて煮炊きするとおいしくなる料理もあります

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 07:35:00.14 qkEPVXAF0.net
おせちに欠かせない黒豆も、あの鮮やかな黒さを出す為に釘と一緒に煮てますしね。

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 08:15:13.14 Evrq+ThD0.net
ダイの大冒険
マァム「生命にゴミ同然のもんなんて一つもない!たとえどんな生物でも…それがわからないとしたら…あんたこそ本当のゴミよ!」
どんな生物でもゴミじゃないのならザムザもゴミじゃないですしザムザをゴミ扱いする事はマァムもゴミですが
どんな生物もゴミじゃないならマァムもゴミではなく……
とにかく理不尽です

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 11:26:00.58 faQssJF60.net
同じくダイの大冒険からですが
覇者の剣の本物は既にハドラーの元にあり、ダイが使ったものは精巧に作られた偽物ということでしたが
この剣は一撃で劣化してしまったとはいえダイの紋章付きアバンストラッシュを成立させ、ザムザに致命傷を与えています
つまり少なくともパプニカのナイフを上周り、鎧の魔剣に匹敵、いえ技を使った後も原型を留めている分鎧の魔剣以上の業物の可能性すらあります
敵の目を欺くためだけの偽物にしてはあまりも過剰な性能で理不尽です

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 12:03:43.03 hSt1shL/0.net
>>498
手の抜けない性格なのです

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 14:13:05.21 59/c/Ruz0.net
>>497
キレた十代女子のいう事に理屈を求めても無意味というものです。

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 14:39:38.97 faQssJF60.net
>>497
生命はゴミでないと言っていますが生物がゴミでないとは言っていません
要するにこのケースだとザムザ自身はゴミですが、そのザムザというゴミに宿った生命はゴミではないということになります

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 20:32:57.41 Wm7vYNh70.net
>>498
「敵の目を欺くためだけの偽物」と軽々しく言いますが、
歴戦の強者たちの目を欺くレベルのものを作るんだから高性能になるのは当たり前です。
しかも素材はオリハルコンなので見た目も違う訳だし、手を抜いたら素人にだってばれます。
だいたい、ロモス王が参加者の前で「覇者の剣の切れ味を保証しよう」とか言い出したらどうするんです?

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 20:48:54.97 fHMZM6Ym0.net
リングにかけろ 最終話
激戦を終え、息も絶え絶えに姉(彼女)の待つ教会にたどり着いたものの気を失ってしまったボクサーを放置し、幸せそうだったからと、救命活動を放棄した神父さんが理不尽です

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 21:31:52.43 gygMTe0/0.net
こち亀
派出所メンバーが昇進しないのが理不尽です。
両津は言うまでもなく無理、
部長は両津を監督できる人材が他にいないからという理由からでしょうが、
中川や麗子は基本的には真面目に勤務していると思います。

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 21:42:40.69 y7s4iMot0.net
>>504
中川も麗子も昇進試験申し込んでいません。ただの道楽ですので
仮に昇進したらまず制服を着ないといけなくなるでしょう

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 22:10:14.51 keThtmhn0.net
部長も署長も両さんのせいで出世を絶たれているでしょう。中川や麗子に仮に昇格意向があったとしても同じです。

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 22:15:03.63 /bAuymt+0.net
>>503
あいつらは死んでも必要なら生き返るので
唯一まともに死んだ2の響も死後めちゃくちゃ出番ありましたし

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 23:54:03.27 HoA4znGO0.net
>>504
基本的に何年経っても歳を取らない世界です
昇進させたら上がパンクするのでストップをかけています

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 13:22:52.03 9rFGjEvW0.net
>>498
ロン・ベルクは神々が作った真魔剛竜剣を目指していましたよね?
当然同じオリハルコン製の覇者の剣にも興味があるはずです。
ロン・ベルクが覇者の剣のレプリカとして作ったものです。

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 15:21:21.20 dYFByC4s0.net
鬼滅の刃
上弦下弦の鬼が居て満月新月の鬼が出てこないのが理不尽です

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 16:34:06.15 08+EtDHd0.net
月の呼吸を使う黒死牟がそれに該当します

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 17:21:00.33 9rFGjEvW0.net
>>498
ロン・ベルクさんは複製品として作ったのですが、満足がいかなく放置しバーンの下を出奔。
その後ザムザが見つけ出し覇者の剣の偽物として使ったんですね。

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 19:14:34.58 nQixetkE0.net
新世紀エヴァンゲリオン
零号機は一つ目 初号機は二つ目 
なのに三つ目を跳ばして弐号機は四つ目なのが理不尽です

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 19:25:37.18 ao+O8x3a0.net
>>513
指数関数です
1の倍は2、2の倍は4ですよね
3号機に4号機、量産機はって?はい次の方どうぞー

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 19:29:40.13 7Ztug0Y80.net
数字がたまたま続いているから次も続く筈と安直な考えをする人が理不尽です

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 19:51:22.71 pNCoBEWX0.net
幸せカナコの殺し屋生活
3巻以降シリアスに突入し悲しい話になり
幸せじゃなくなったのが理不尽です

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 20:00:44.48 ao+O8x3a0.net
>>516
「カナコ」の漢字表記が「悲子」だったので妥当な結果です

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 11:46:22.08 7SopoAWI0.net
漫画版キングゲイナー
アニメでは時間停止能力を使うラッシュロッドが漫画では飛び道具等を反射する鏡を出す能力になった事自体はいいのですが
それによりラッシュロッドの信号機を模したデザインが無意味になったのが理不尽です

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 12:02:32.46 z+IxK37c0.net
>>518
どう見ても緑で全然黒くないブラックメールさんが何か言いたげです

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 12:04:13.13 z+IxK37c0.net
>>514
日本製エヴァのみの法則でした
もし3号機が参号機として日本開発なら8つ目だったかもしれませんね
……あんまり見たくありませんが

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 21:56:18.53 b1qXpHR10.net
>>504
あんなおかしな色の制服を着てるようでは
そもそも本当に警官なのかすら怪しいです

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 22:09:26.14 z+IxK37c0.net
>>504
警察は副業は禁止です
両津はこのルールを二重戸籍で対処していますが、ナチュラルに社長業を兼任している両者はそもそも身分的には警察官ですらないのです

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 01:32:46.99 wiAM6PCP0.net
>>522
警察官でも一部の例外に副業は認められています
その条件の一つに家業の手伝いがあります
ですから中川達はOKなんですが

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 14:44:48.11 k0CpyFU70.net
サイヤ人が地球に来ていきなり薄い空気の中で活動できるのが理不尽です
高山病にならないのでしょうか?

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 15:06:52.39 lmXtMnkE0.net
惑星ベジータに比べて重力が小さい描写はありましたけど空気が薄い描写なんてありましたっけ?
それはさておき同じサイヤ人の悟空が月まで行ったことがあるくらいなので酸素が薄いどころか無酸素でも平気なのでしょう
えっ、カリン塔や神殿では空気が薄くて息切らしてた?あー……次の方どうぞ

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 15:11:50.75 beOBA6zr0.net
一人用のポッドには侵攻先の惑星に合わせて搭乗者を慣らす機能が付いているのでしょう。恒星間強襲揚陸船には冬眠機能と併せてついていてしかるべき機能です。
ベジータ達は一年近い時間を移動に費やしているのでいきなりでもありません。
赤子のサイヤ人を他の星に送り込むときも基本的な情報は大まかに把握した上で戦闘力に見合った場所にしているようですから、星の環境を観測する技術もあるはずです。

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 19:31:09.71 HZew5uoR0.net
>>519
ブラックメールは脅迫状という意味で色は関係ありません

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 22:14:37.37 zumBohMb0.net
>>503
あの神父さんは剣崎がデビュー戦でよりによってジーザス・クライストという名前のボクサーを
コテンパンにノシちゃったのを寝に持ってたんです。

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 12:26:10.68 lmgUPL7U0.net
犬夜叉
彼の生身での技は「散魂鉄爪」と「飛刃血爪」の2つですが、どっちも爪を用いた技なのが理不尽です
犬夜叉って名前に反して猫の半妖なんですか?

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 13:38:41.70 eoaYnbhm0.net
犬なんだから爪くらいあるのは当然です
猫でないと爪が使えないということ自体理不尽ですよ

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 13:50:42.50 kjQOs0L80.net
>>524
地球で育った少年時代の悟空が最初に入った際、我慢できなく一か月足らず(外界時間で約2時間)で飛び出しています。
ちなみに人間が高度8000メートルにいた場合空気中の酸素濃度が血液中を下回り、
呼吸すると逆に酸素が体の外に出て行ってしまうため1日保たずに酸欠になってしまい命を落とします。
精神と時の部屋の酸素濃度は1/4なので高度に換算すると約10,000メートルです。
このことからサイヤ人は数千メートルクラスの高度でも普通に活動できます。
>>525
ちなみに精神と時の部屋の重力は地球の10倍(惑星ベジータや界王星と同じ)です。

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 20:26:22.47 0ldG8SQB0.net
>>503
感動のあまり死んでることに気が付かなかっただけかと。
>>528
むしろ神を自称する背教者を叩きのめした男として感謝すると思うけど。

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 19:57:47.49 Cg1fEymo0.net
キン肉マン
4本足とはいえ蹄があるわけでも蹄鉄のような物を付けてるわけでもないサタンクロスの足音がパカパカと馬のそれなのが理不尽です

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:10:53.83 DHxl/mg50.net
>>533
ボイスパーカッションで出してます

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 21:03:44.97 m3sLxvj40.net
ジャイアントスイングで「ミスミス」という音が鳴るのが理不尽です。どういう音なんですか?

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 22:13:51.47 GuZpGgqL0.net
>>222
担いでいるときは急停止状態で壊れていたので反重力装置は機能していないとおもわれます

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 23:44:56.64 Cg1fEymo0.net
>>535
・回転により相手の身体で空を切る時の音
・回転するための足踏みでリングが軋む音
・音ではなく相手に攻撃がヒットせずミス(Miss)と表示されている
お好きな説をお選びください

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 07:44:01.46 PdEUppMH0.net
フタエノキワミァー

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 19:21:58.75 Klyp/oCE0.net
ダイの大冒険の魔王軍について、
スライム系が何処にも配置されてないように見えます。
ベホマスライムとかつららスライムとか、
結構戦略的に使えば強いと思うんですが。

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 19:37:10.68 vFAwGJSJ0.net
>>539
転生小説の例を見てもわかるようにスライムは実は魔王軍の影の支配者が定番です
ダイの世界のスライムは卑怯な黒幕なので雑魚と一緒に前線には出たりしません。

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 19:37:57.45 cVUy6DXO0.net
スライムは百獣魔団所属です
作者が可愛いタイプのモンスターとは戦わせたくなかったとコメントしています。

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 23:09:56.91 BYZ0R5He0.net
>>539
そもそもつららスライムってまだ出てきてませんよね?

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 15:06:26.66 1qWi+so90.net
ダイの大冒険
アバンのしるしは卒業の証ということです。
ダイとポップは修行途中でのやむなしの仮免、レオナは認定しての皆伝
ヒュンケルはアバン流刀殺法をほぼマスター、
マァムのみ僧侶戦士なのにアバン流の技は使えず代わりに魔弾銃を渡されたのが理不尽です。
彼女の資質は基礎があったとはいえ武神流を数週間でマスターしてしまうというとんでもないものなのに…
アバンに師事していたのならアバン流の技が使える、もしくは回復系の高位魔法が使えるくらいになったもおかしくないのですが…

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 17:09:15.41 ZJClSBCa0.net
>>543
落語家さんの世界を思い出してください。
実力があれば真打ちと認められますが、
師匠と同じネタをやる必要はないですよね?
それと同じです

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 18:45:53.16 oW9mifdp0.net
>>543
当時の彼女は銃をみて泣き出すほどメンタルが弱いです
本編では実戦を経て武闘家を目指すまでになりますが優しすぎて師匠に向かないアバンではそこまで出来ないので
そこそこで卒業扱いにしました

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 11:45:38.78 miTD4HGE0.net
ダイの大冒険
偽勇者を成敗した→覇者の冠(オリハルコン製)
クロコダインを倒しロモスを救った→鋼の剣、鋼鉄のプロテクター等のメンバーの装備一式
ロモス武術大会の賞品→覇者の剣(オリハルコン製)
ロモスを救ったダイ達に対する褒美がしょぼすぎるのが理不尽です。
剣士が優勝しない限り宝の後ぐされになる覇者の剣を武術大会の賞品にするくらいならダイ達に譲っても…

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 12:57:36.91 nuGmDVq/0.net
>>546
本当はロモス王も国を救ってくれた時にダイに譲るつもりでした
しかしダイが勇者と呼ばれることを固辞したので渡さなかったのです

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 13:31:27.94 q23qn9Pz0.net
末堂「範馬刃牙・・・バキか
フフ今にも噛み付きそうな名前だぜ」
ハンマー バキッ
噛み付くんじゃなく凶器で殴りかかって来そうな名前としか思えず理不尽です

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 13:33:56.15 rB3DLw7P0.net
ジョジョ6部
プッチの過去エピソードで「ウェザーとペルラを別れさせてくれ」と探偵に頼んだら陰惨な殺人事件に発展した事について
「ここから先起こる事で罪は誰にあるのか読者のあなたに判断してもらいたい」とか言ってきた癖して
その対象に最も凶悪で諸悪の根元なKKK集団をスルーしてきたナレーションが理不尽です
誰がどう見てもあいつらが悪いんですが

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 13:50:32.60 dDCysc4C0.net
>>548
臼歯で噛みつきそうなイメージを持っているのです。本人がテンプレート使いなので奥歯の臼歯にはこだわりがあります。

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 16:12:37.13 PlVzs19D0.net
>>543アバンの評価は戦闘力だけで決まらないのです。マァムは慈愛に対する評価でアバンのしるしを貰えました。ヒュンケルは恨みから悪に落ちる可能性がわかってながらも闘志は合格レベルだったのでアバンのしるし貰えました。
ポップも魔法は未熟でも勇気を見せてれば本合格できてたはずです。

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 16:14:57.08 PlVzs19D0.net
テラフォーマーズ。気温の低い火星にゴキブリを繁殖させようとした科学者が理不尽です。

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 17:03:03.29 O/AxZ2Wd0.net
実際大繁殖という結果が出てるんだから仕方ないですね

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 17:26:11.92 GCFAR/MB0.net
ハチワンダイバー
みるくが首に着けてるチョーカーの鈴がいつも「カランカラン」と鳴ってるのですが
神社のデカイ鈴ならまだしもあんな小さい鈴なんて「チリンチリン」程度の音しか鳴らないと思います
理不尽です

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 18:34:12.03 Feu3uVRG0.net
>>552
リアルでもそういう案はありますよ

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 18:35:58.46 ZR8sli5+0.net
>>549
そいつらが一番悪いのは当然だったので説明を省略しただけです

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 19:06:00.09 ht0kgvUA0.net
ひぐらしのなく頃に罪滅ぼし編
(原作ゲームは知らないのでコミカライズだけの表記かどうか知りませんが)
圭一がモデルガンで幼女を無差別に撃ちまくりしまいには大怪我させたというエピソードがありますが
そもそもモデルガンとは形を作っただけで発射機能を持たない物を言うのに理不尽です

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 00:28:25.23 Q4+yfJD/0.net
鬼滅の刃
禰豆子が咥えている竹の節の位置が等間隔では無いのと
鬼の咬合力にも耐え得る強度があるのが理不尽です

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 04:15:03.48 nGFQbfav0.net
鬼滅といえば、ローソンの鬼滅の刃キャンペーンのメインビジュアル
(幟とか店頭ポスターとかの絵柄)
竹を咥えている禰豆子に飲料カップ持たせているのが理不尽です。
飲めないじゃないですか。カップを持たせた奴は鬼ですか?
(本編読んだことないんで竹咥えてて何か飲む描写あったらすみません)

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 07:05:40.87 0D+oOVlh0.net
>>558
ザクがモチーフです。

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 07:59:14.02 cqK2z63S0.net
>>559
竹は中空なので、あらかじめ開けてある穴から注いであげれば飲み物を飲むことはできる構造になっています
さすが気遣いのできる長男ですね

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 11:45:00.22 17TBgjZP0.net
ヒカルの碁
saiとネットで碁打ってやってくださいオレの友達なんですというヒカルに
出ても来れない名前も明かさないネットで打つだけなんて胡散臭い輩だ等と決め付ける塔矢名人が理不尽です
元気だった頃にならまだしも自分も身体壊して入院中にネット碁を覚えた身になった今なら
入院や自宅療養中で出歩く事も出来ないけどネットでなら打てる人間位居てもおかしくないと
想像つくと思うのですが

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 17:16:55.29 JkKLlNAl0.net
>>562
想像はできるでしょうが事情を聞くまでは怪しむのは普通だと思います
十分な情報を引き出すことは出来ませんでしたが引退をかけた大勝負になったのは名人がそれだけ察することのできる人だったのではないでしょうか

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 17:22:28.06 7Cz5Z0RE0.net
闘将!!拉麺男
毒狼拳蛾蛇虫や流星拳砲岩のように
「自分の技の流派+本名(の一部)」を名乗るのがデフォの世界のはずですが、
美来斗利偉拉麺男(ビクトリーラーメンマン)を名乗るラーメンマンが理不尽です
魔鬼幽利偉叉焼男(マーキュリーチャーシューメン)も意味不明です

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 17:29:32.01 8PBplEms0.net
>>564
美来斗利偉拉麺男は超人拳法を継承した際に陳老師から名前を授けられています。
魔鬼幽利偉叉焼男は拉麺男の兄弟子でしたが超人拳法を破門されたので自分で名乗っているんですね。

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 18:05:35.52 XIsT/35x0.net
牙突零式で宇水を倒した斎藤が彼に
「志々雄に戦わずして負けた時点で剣を捨てるべきだったのに、
 形だけでも取り繕おうと虚栄を張ったのが間違いだったのだ。
 己の信念を貫けなかった男など、生きてても死んでても惨めなものだ」
と罵ってましたけど、こんな風に罵ったら
そんな惨めな男相手に対抜刀斎用の切り札を使った自分の株まで下がることに気づかないのが理不尽です

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 18:24:51.99 uhc7h0jm0.net
牙突は見た敵を必ず殺す技なので切り札を惜しむ理由はありません
また新撰組の斎藤一だった頃ならともかく、警察官藤田五郎にとっては抜刀歳を殺す理由もありません

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 18:37:00.23 MCvpufO/0.net
銀と金
神威編の序盤で隠し子である邦夫の存在は上の兄弟に知られてないって話だったのに
後に過去エピソードでは上の屑兄貴3人から日常的に虐待されてて理不尽です

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 20:09:30.68 +fz93qRS0.net
>>564
あの世界では流派を肩書き代わりに使うことが一般的です
普通の苗字より名を売るのに効果的として生まれた文化です
あくまで多いというだけで名乗らない人もいます
陳老師は好まないので弟子には独自の名を与え、自身も名乗っていません
質素を好む性格からですかね

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 10:15:36.12 xpQBQtYx0.net
コナン
「あんた何者だよ!」
「私は毛利小吾郎です」
「ええっ?あの有名な名探偵の!」
みたいなやり取りがお約束ですがあの有名なと言いながら本人に名乗られるまで気付かない人が多すぎて理不尽です
事件解決するだけして名前だけ告げ去って行く・・・みたいなキャラならともかく
目立ちたがりで事件と無関係な番組等ですらテレビ出演したりと
名と顔セットで売りまくってるので顔だけ知らないのも不自然な気がします

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 10:18:50.63 826uHYq50.net
テレビ映りで人相が大分変わるタイプだからです

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 11:00:45.85 zXwhRL/X0.net
>>570
有名過ぎてバイアスがかかり「まさかあの有名人がこんなとこにいるわけないだろう」と思ってしまうのです

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 11:01:01.68 /D+n9hro0.net
そりゃ沈着冷静かつ真剣な表情で名推理を披露する姿と、いつものおちゃらけただらしないイメージではギャップがありすぎでしょう。

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 11:24:36.07 2DHPZUbq0.net
っていうか小吾郎は
>名と顔セットで売りまくり
なのが理不尽です。
探偵が顔バレしまくって良い事なんかないと思います。作中でも調査の為に尾行する様子とかありますし。

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 11:31:12.43 9l+W5fqq0.net
オーラの無さでカバーしています
有名な名探偵にしては余りにもオーラが無いので初対面だと本物だと気付けないのです

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 11:36:50.53 /D+n9hro0.net
そういえば名探偵毛利小五郎先生が名推理を披露される場面で、近くをうろちょろする小学生の少年を「こんな小さな子に残虐な現場を見せてはならない」「血生臭い犯行の詳細を子供に聞かせていいものか」ということで保護する正義感のある大人がいないのは何故でしょうか。

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 11:55:23.68 vk2bjbDL0.net
日本、いや世界屈指の治安の悪さを誇る米花町ですよ?

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 12:10:54.52 2jjPZNvp0.net
「ワシが男塾第三の助っ人である!」
このシーンを見て江田島平八を思い出せない藤堂が
ボケてるとかそういう次元を超えて理不尽です。
他のキャラならいざ知らず、塾長ですよ?

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 12:27:59.25 826uHYq50.net
実際歳でボケてきてたからです

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 15:25:27.76 GCz2NyA/0.net
ダイの大冒険(及びアバン外伝)
ブラス爺ちゃんはハドラーが信頼を置く魔王軍四天王の1人という事になりましたが
そんな彼を本編で再開した時ハドラーが覚えていなかったっぽいのが理不尽です
あとバルトスの美化されっぷりも理不尽です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch