20/04/30 18:06:11 r/QXRJT1a.net
結局デーモンガロウ?が覚醒ガロウを純粋に強化した形態だとしたらボロスより上で良いですよって感じにはなってると思うしこれだけはっきりさせて文句は出ない様にしよう
後からボロス派がやっぱりウソ!と言い始めたら文句言えば良いけどずっと根にもってボロス厨と煽り立てるなら荒らし扱いで結構
129:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saab-1VVT)
20/04/30 19:08:56 32ICR31+a.net
久し振りに覗きにきたらまーた同じ話してるよこの人達
130:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/04/30 19:16:33.65 6p5zqbG30.net
>>100
結局あのまま油が来なかった場合どうなるかが分からないからな
普通の怪人なら本人的にどういった状況なのかどうか、その時の反応から判断できるけど天然水は分からない
>>107
>>109
童帝は(人質連れた上で)「あれは強いよ・・・相手にしていたら時間もかかる」としか言っていないから結局どちらが上か決め手がない
アトミックコピーもコピーしきれていないし、あのコピー一つでそこまで強さが激変しているかも疑問
131:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/04/30 19:49:39.85 7za9B0Is0.net
>>123
スルーされてのに連投してる人と反応する人が居るだけ
触らないで
132:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/04/30 21:18:53.61 2Jy7xtk50.net
>>112
イアイの反応からして複数で虎だろ
133:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/04/30 21:24:12.07 2Jy7xtk50.net
>>124
いうてヤバくなったらBG投入するだけだからな
134:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/04/30 21:34:11.08 3nfOp6lZ0.net
とりあえず議論したくないし止めよう
135:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/04/30 21:48:21.01 aLywOw5a0.net
>>128
分かるボロス厨のマウント取りたいだけど議論はする姿勢はない
必要なら捏造も行うって姿勢には議論する気を削られる
もう村田版出たときに一部のキチガイは排除で良い
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/04/30 21:56:34.09 3nfOp6lZ0.net
>>120
記憶があいまいで自信はないのだが覚醒ガロウの作者発言変身時だったはずなんだが
一番強い時期のマジシリーズが二個でる話をわざと持ってきてないか?
ちょっと証拠出してくれない?強さ議論スレで覚醒ガロウの出た作者発言の話題があれば証拠になるから
具体的に日数出しているのだから強さ議論の過去ログを自分で調べても良いけど
137:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/04/30 22:06:45.40 3nfOp6lZ0.net
>>120
ごめん強さ議論の過去ログみたら正しかった
ボロス厨への怒りで俺がどうにかしていたみたい
138:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/01 00:06:36.27 4tpbS+5m0.net
>>94
まぁ実はナルシストイックとダブルホールはそのまま虎4のトップに下げるつもりで>>47の序列を提案したんだよね
理由は何度か言ってるけどそれぞれマースレイオや舞妓プラズマとのランク差が大きいとの印象と
地上班の殲滅相手は基本狼2以下で虎4でも十分複数倒せるとの解釈ね(実際シェルが複数倒してる)
ベンパッツは虎4に下げるの厳しいだろうからベンパッツの方を上に置いた
さらにはこれによって虎3が割とちゃんとした実績あるやつだけで纏まるから
虎2の下位も何人か虎3上位に並びはそのまま下げられる
そうすれば描写的に鬼5だけど実績的に鬼4と言われることが多いサイレスラーを
普通に鬼5トップに下げられることまで見据えた提案なんだが
一旦他の人に賛成が貰えるかどうかに委ねるわ
この意見に賛成が貰えないなら>>94の並びは今よりは良いと思う
あといずれにせよ虎2下位の微調整は必要かと(ミズキの上げとか)
139:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/01 00:11:35.06 8CswOxSU0.net
無重力や忍者、ワンショッター、グリーンみたいなA級でも有能な奴らがいるからいくら他下げてもサイレスラーは鬼4だろ
拳闘魔人みたいなのが鬼5
140:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2754-xPK3)
20/05/01 00:43:49 4tpbS+5m0.net
フェザーの無重力殺法とミズキの耐久はむしろもう少し上げても良いと思う
フェザーはサイレスラーと戦ってる描写無いけど
マッドドクターフィッシュは全体で虎だろうね
童帝の武装に傷をつける活躍をしたがあれは天然水と組んで四方から攻撃できたことが大きい
フィッシュのみ(固定の水面からしか攻撃できない)なら数と貫通力からデスガトリングの右くらいじゃないか?
141:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e754-tz4T)
20/05/01 03:42:06 V8tGYdTu0.net
念のため事前に言っておきたい
テンプレはデーモンガロウがふわっとしているって言ったのを棚に上げて
テンプレにその時に強いガロウを印象付けるために作者発言は両手連続普通のパンチ撃った時のガロウって言う
印象操作をしてこなければ、もうボロスファン側にある程度テンプレぶん投げるわ
でもテンプレ阻止って流れになったら分割も辞さないので捏造を行ったのもボロス厨側だし、ボロガロ議論続行しているのもボロス厨側
正直ボロガロ議論はボロス厨が捏造してから強さ議論はもちろんテンプレの自治すら気力が失せてくる、だってあんまりにも議論する気がないから
142:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/01 04:16:28.93 fLCt+dGd0.net
>>301
サイコス+オロチが合体した怪人をメスに含むならワンチャンあるかも
143:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/01 04:17:55.87 fLCt+dGd0.net
すまん誤爆した。
144:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/01 20:39:49.77 i7jSWgfDr.net
>>49
そのレベルが上がった奴らはギョロギョロに脅されて再度戦いに行ってるから何体も虎と戦闘してると思うよ
ジェノス追いかけて来た奴とか明らかに狼じゃない
145:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2754-xPK3)
20/05/01 21:46:38 4tpbS+5m0.net
>>138
ギョロギョロはその時「それぞれがどのS級を狙えばいいかは――」って言ってるし
そいつらはS級に挑みに行って地上班と戦闘したのは逃げ出した奴らだけだろう
ジェノス追いかけてきたコンビは狼どころか虎かも怪しいくらい明らかに強いけどさ
146:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/01 22:26:16.72 zUsBD++G0.net
ライデンはクロちゃんより弱いかもしれないけど、
かなり強そうだな。
噛ませにならない事を望むw
147:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e754-G4nQ)
20/05/01 22:53:14 15XDWRAS0.net
マッドドクターフィッシュはもう言われてるけど虎1デスガトリングの右ぐらいが妥当だろうな
スティンガーとどっちが上かは少し悩むけど
148:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e754-G4nQ)
20/05/01 22:57:48 15XDWRAS0.net
スティンガーと身体能力がほぼ同程度の童帝がしっかり群体の動きに対応してたんでスティンガーよりは右にすべきかも
それ以下には数で押しきれば勝てそう
149:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 077b-qgvs)
20/05/01 23:31:29 WjznrlEL0.net
マッドフィッシュがスティンガークラスなわけないと思って読み直したけど結構強いね
童貞は原作で予備動作とかで予測して躱してるようなこと言ってることから
虎1上位でもおかしくないかも
150:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2754-xPK3)
20/05/02 00:06:06 LzLyjb5T0.net
フィッシュは三剣士から傷を負いながら逃げ延びた怪人の身体に
ひと噛みで穴空けるから貫通力は半端じゃない
イアイにはあっさり斬られて大したことないと評されてるから軌道は読みやすいんだろうけど
数が多いから次々突撃すれば捌ききるのは難しくなっていく
総合的には弾切れ時に近接格闘能力が皆無なデスガトリング くらいになるかな
スティンガーはヌルヌル族どもにかなり追い込まれてるから数捌くのは得意ではなさそう
151:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 077b-qgvs)
20/05/02 00:36:37 1jY7TVFt0.net
天然水いたから仕方ないけど3剣士もフィッシュは倒しきれてないからな
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/02 00:57:32.35 FB+ysKjqr.net
逆に3剣士も穴空いてないからよくわからんけどな
5匹同時に活造りナメプされてるからイアイとは勝負にならない感じ
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/02 01:24:12.24 LzLyjb5T0.net
というか三剣士と対峙した時は虎1上位も無さそうに見えたんだがな
物凄い早さで繁殖したのかどっかから増援補充したのか知らんが童帝戦までで増えたように見える
154:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 077b-qgvs)
20/05/02 02:06:33 1jY7TVFt0.net
明らかに増えてるから増殖型ぽいね
最後は何故か完全凍結する前に天然水に吐き出されてるのは天然水の良心なのか…
155:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2754-xPK3)
20/05/02 02:22:46 LzLyjb5T0.net
童帝戦の数に襲われたらイアイも舐めプする余裕は減るかもしれん
いずれにせよ虎1止まりなら三剣士のうち一人でも普通に勝てるレベルだし大したことないのは変わらんな
増殖能力の詳細によっては鬼に達する可能性、あるいは童帝戦で既に鬼の可能性もあるが
詳細不明なら一番弱い想定の一回限りの増援と見なしてデスガトよりは下と評価するのが筋か
156:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 676d-04sB)
20/05/02 04:36:48 2w4comey0.net
食った残骸が完全に消滅してるな 虎1で唯一ヘドロクラゲを倒せるやつだから
虎1ならどこでも支持できる
157:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2754-fb2s)
20/05/02 21:09:49 EAWp4hod0.net
ランドセル童貞ってイアイに勝てるか怪しいよね
メイン武器は虎に壊される程度の耐久、遠距離は遅い実弾
158:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2754-n2ck)
20/05/02 22:33:15 LzLyjb5T0.net
村田版童帝ならそれこそ冷凍とかで勝てるでしょ
159:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df91-4AVG)
20/05/03 00:22:32 66W8Ns9C0.net
ランドセル童帝は攻撃手段めちゃくちゃ多いし3人がかりでも普通に勝ち目ないでしょ
160:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f38-1VVT)
20/05/03 01:02:33 cWwjnZDG0.net
フルパワーで考えていいならカマセケロベロス8体は出せるからな
まあG5にほぼ無傷でやられてるの見るに虎止まりだろうけど
161:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8791-8M/1)
20/05/03 01:27:56 1PJeGyM80.net
虎じゃ時間稼ぎもできんだろ。ケルベロスアマゴリくらいじゃない?
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/03 02:10:27.56 IxdHBy3Lr.net
アトミックラーニング前のランクはよくわからん
特殊部隊にしてもドSのムチで強化されてるみたいだから捕まえてもそんなに凄くない
163:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e754-G4nQ)
20/05/03 03:08:39 gFfPDoxi0.net
ランドセル無しならほぼ確実にイアイが勝つと思うけど有りならさすがに厳しいんじゃないかな
164:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2754-n2ck)
20/05/03 05:37:43 pA8Z9dr40.net
G5はラーニング前でもアトミックが芯まで断ち切れなかった中身の硬さは素だろうし
ジェノス評で中身はG4より強いし下限でもキリサキングくらいはあるんじゃない?
カオハギじゃ包丁砕けるだろう
165:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2754-xPK3)
20/05/04 01:02:18 ASF8PfyP0.net
マッドドクターフィッシュの話題流れかけだが別意見はあんまり無かったな
【変更希望キャラ】マッドドクターフィッシュ
【変更希望ランク】デスガトリングの右
166:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df1f-xZfx)
20/05/04 14:33:31 WXrw1eOc0.net
特に反対する要素も見つからないしそれでいいと思う
相手がイアイだったから微妙に見えたけどA級だとほんとに上位のやつ以外じゃ勝つの厳しそうだしかなり強いよね
167:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2754-xPK3)
20/05/04 19:20:35 ASF8PfyP0.net
マッドドクターフィッシュ(全) 表記の方がいいのかな一応
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/04 21:16:50.47 mdkxEiA90.net
ギアスパーも決めようぜ
バキューマの左右説とイアイよりは落ちるから鬼5上位から鬼4最下位説くらいか
169:あ (ワッチョイW 7fa4-09Ge)
20/05/04 23:27:25 jrGi4cva0.net
ホームレス帝って自称だけど黒い精子より私の方が上位格の存在って言ってるんだよなぁ。
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/05 01:06:32.20 6d1K40Bcr.net
神から力を与えられたから怪人より上の存在って言いたいだけじゃないか?
あと多分黄金知らない
171:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf5a-h0AF)
20/05/05 02:14:14 bWfEvYqM0.net
ギアスパーは溜めてる間に攻撃食らって死ぬから虎1か虎2
172:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f02-ziML)
20/05/05 04:35:06 XFsUYn/o0.net
ギアスパーは溜めてる間にどれくらい自衛力があるかが争点になりそう
>>124
天然水の解凍能力は結構あるだろ
164話で凍結してるのに165話では完全解凍してる
どれくらいの時間戦ってたかわからんが普通あの大きさが解凍するなら
丸一日かかるはず
173:名無しんぼ@お腹いっぱい (コードモ 2754-xPK3)
20/05/05 06:38:30 6jU2p6k100505.net
ギアスパーは多くの虎2を一撃で戦闘不能にするニャーンの舐めプ爪を防げる
その場防御じゃなくてふわっと距離もとるから追撃も遅らせる
忘れがちだがギアスパー自身素の耐久でもニャーンの爪一発耐えてる
虎2への負け筋は流石に無いだろう
鬼5虎1だと遠距離高火力持ちのオカマイタチバネヒゲデスガトリングなら
攻撃に転じる瞬間防御が薄くなるのを狙って倒せるかもしれないが
そう都合よくそのタイミングで攻撃するとは限らんし
それを認めるとタツマキも竜4に負け筋があることになる
あんまりそういう話にはならないしギアスパーも鬼4までは認めていいんじゃないか
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/05 10:12:29.74 3hCQUJAX00505.net
バキューマ右でいいと思う
都合良く行けば鬼5に負ける可能性も考えられるギアスパーだけど、逆にギアスパーにさらに上位を仕留めれる要素もある
竜5に負け筋ありつつも竜3への勝ち筋で竜4の童帝と同じようにバキューマ右くらいで妥当かと
175:名無しんぼ@お腹いっぱい (コードモ 2754-xPK3)
20/05/05 12:24:13 6jU2p6k100505.net
俺もギアスパーはバキューマ右派だが
童帝って言うほど竜4(旧竜5)への負け筋あるかね?
176:名無しんぼ@お腹いっぱい (コードモ 077b-qgvs)
20/05/05 12:28:34 GEMr6pnZ00505.net
リミッター解除の数秒となると結構厳しい相手多いと思うが
失敗したらほぼ負けの要素も強いが
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/05 13:37:40.75 UtKxdZ2l00505.net
攻撃する時に防御も出来るかで結構変わってきそう
ちゃんと防御できるならもっと上もありえるし防御が一切出来ないなら鬼5にも負けれる
178:名無しんぼ@お腹いっぱい (コードモ 7ff4-h83k)
20/05/05 17:45:11 8u9HN5HD00505.net
サイタマはまなこのトイレに侵入して用を足すのを凝視してたんやな
変体ヒーローやな
179:名無しんぼ@お腹いっぱい (コードモ 7f02-aB9A)
20/05/05 18:49:34 XFsUYn/o00505.net
前回遅れたから更新来るかと思ったけど金曜になりそうだな
サイコスオロチ戦が気になってたんだが残念
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/05 20:44:21.23 3hCQUJAX00505.net
>>169
賢い阿修羅に時間制限バレて3分逃げられる場合
サイコスの重力攻撃がBG貫通して内部の童帝に効く場合
一応このふたつは負け筋
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/05 20:46:00.65 GEMr6pnZ00505.net
童貞は上位狙いできるからまぁ
3分制限とか普通気付かんだろうし
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/05 20:50:59.45 xmcgXX+Ar0505.net
最強状態だから開幕阿修羅モードじゃ気がつかないだろ
183:名無しんぼ@お腹いっぱい (コードモ a77b-nYsY)
20/05/05 21:19:24 sDjaDcQn00505.net
3
184:名無しんぼ@お腹いっぱい (コードモW 5fcf-J/MA)
20/05/05 21:19:56 AdzXB5fk00505.net
カブトは知性でも合格点貰えるレベルだから阿修羅モードを最強状態とするかは微妙なところ
185:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa3b-G4nQ)
20/05/05 22:22:40 YjeTpbj8a.net
機動力で負けてそうなメタルナイトロボにも勝てるか微妙だと思う
186:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5b-sHvC)
20/05/05 22:32:27 6J335bQHr.net
イライラシールドあるし多少機動力で負けてても組みつけばノヴァに繋げる
メタルナイトもカブトも3分逃げ切れるスピード無い
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/05 22:37:49.49 6jU2p6k10.net
てか重力波は普通に考えてBG貫通するよな
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/05 23:16:12.86 3hCQUJAX0.net
>>181
肉体内部の臓器とかに効かないわけだし機体固ければ内部貫通しない説は普通にありそう
まあ仮に貫通したとしてもピンポイント相性すぎてランクに影響はなさそうではあるけど
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/05 23:18:37.90 1y6TW7200.net
ホームレス帝が低すぎない?
黒い精子より上位格の存在じゃなかった?
190:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb54-XZ2U)
20/05/06 01:01:08 VrHyxYj00.net
この漫画のキャラの評価はあまり当てにならないしホム帝は今のままでもいいんじゃないか
191:apex (ワッチョイW 3ea4-Q/xX)
20/05/06 01:45:30 sxW+JCq00.net
ホームレス帝は描写が大したことないから黒い精子より下に思えちゃうよねぇ 幹部最強であれば強い描写ほしかったなあ
192:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f7b-S2KB)
20/05/06 03:47:54 r/yKHXer0.net
ホム帝は身体能力一般人並みでどうやって土砂崩れを逃げ延びたのか気になる
193:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea1f-xi4o)
20/05/06 03:59:07 Jeq1bU2M0.net
どう考えてもホームレス帝が適当言ってるだけとしか受け取れないからな
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/06 07:09:27.57 y/TOYGVO0.net
ガロウについてのone氏の発言
「ガロウとボロスはどっちだろうな?前までは絶対ボロスの方が強かったけど、
今のガロウはもうほぼパーフェクト怪人みたいなところがあるんで。
わかんないですね。いい勝負・・・いい勝負するところで
接近戦だったらガロウの方が強いんじゃないかなとは思いますね。
接近戦ていうかパンチとかキックとか、そういうのはだいたい避けられるっていう。
注意、この作者発言は原作90話時点の物です
今更ボロガロ議論スマン、誰も修正しないのでシンプルに掲載時期を記入
もうボロガロ議論する気がないから賛成発言については不要
反対発言についてもよっぽどいい代案がなければ不要、これでテンプレ通してくれ
195:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e1d-Aovn)
20/05/06 07:44:30 m5PLDhLW0.net
ついでに デーモンガロウは弱くなってる ってテンプレに加えないとな
196:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-/xxD)
20/05/06 07:55:47 6AhMelpm0.net
別にボロガロに限った話じゃないし1行目を
■ONE発言まとめ1 (2013/07/12 原作90話時点)
■ONE発言まとめ2 (2013/07/12 原作90話時点)
と書き換える方がいいんでない
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/06 08:11:11.60 y/TOYGVO0.net
>>189
一度捏造で加えてみれば良いんじゃないかな?
誰もそのスレ来なくなるだろうし前みたいに晒上げしておくよ
198:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2354-11a1)
20/05/06 08:25:16 me4eW4vn0.net
>>183
黒い精子が不意討ちされてもゾンビマンに負けるわけないだろ
199:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e1d-Aovn)
20/05/06 10:15:59 m5PLDhLW0.net
>>191
おまえが何度ガロウageを書き込もうが原作のサイタマが言った「弱くなってる」発言は消えない
200:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/06 10:30:53 y/TOYGVO0.net
>>193
もはや議論する気がない奴にサイタマの発言がどの時点を指しているかなんて話す気はない
テンプレ捏造するならスレ分割で受けて立つし>>188のテンプレ変更は規定路線
不要と言っているのに住人を挑発しているのはお前だろ
需要のないボロス頂点の格付けスレ作ってこのスレから出て行けよ
201:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/06 10:34:24 y/TOYGVO0.net
>>190
キチガイが捏造まで行うのはボロガロのみだから不要
しかもONE発言が最初に出たの強さ議論ではなく雑談スレの方だし
そっちの方でも正確な日時は出てないので一日か二日タイムラグがあって正確ではない
202:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f7b-S2KB)
20/05/06 10:38:22 r/yKHXer0.net
日付は間違いなく合ってる
2013/07/12 03:02
漫画制作(ネタ出し)
放送主:ONEさん
ニコ生初心者です3回目ですよろしくお願いします
URLリンク(com.nicovideo.jp)
203:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f7b-S2KB)
20/05/06 10:46:27 r/yKHXer0.net
>>190
日付の裏付け取れたからそれでいいよ
204:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/06 10:49:03 y/TOYGVO0.net
とりあえずボロガロ議論なんて止めようぜ
ボロス擁護している側にまともに議論する意思がなく必要なら捏造上等って感じだし
ガロウ擁護する側も、もうほとんどが議論を放棄している
こんな状況で議論になるわけない村田版描写と同時に捏造するキチガイ排除して終わりで良いよ
この状況で議論する奴はボロス側のマウント取りって言われても仕方ないだろ
205:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/06 12:53:00 y/TOYGVO0.net
>>190
おかしなことしなければ全部ボロス信者側にぶん投げたいのでこれで良いと思う
正直、ONE発言の時期を知らない振りとか作者発言の捏造とか超ウザイので
ボロス信者側に自主的にテンプレを変更させてスレ立てさせたい
その過程でおかしなことするならボロス信者側が立てたスレに隔離ってだけだし
206:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1f-fiqv)
20/05/06 16:58:26 XzScRJj9a.net
うぜえ
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/06 21:05:07.59 FnvYWJ6La.net
ホームレス帝はゾンビマンに不意打ちと相性が重なっただけで過小評価気味
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/06 21:21:01.03 R+HnANWkr.net
本体狼だったら竜5以上は常に不意打ちになるスピード差だと思うが
旧ソニックとウイフレの差で全く反応できてないぞ
209:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-Ykt2)
20/05/06 23:06:39 6AhMelpm0.net
旧ソニックって技込みの回避力はG4ジェノスでも捉えられず決着つかないほどだが
素の速度はG4ジェノスに何度も後ろとられる程度と鬼2スピード型では下位レベル
というか最新ソニフラまともな攻防描写のある半数ほどの忍天党よりは遅いだろうし
ただ後ろに回るだけなら意外と難しくないかもしれん
ホム帝がそれに反応できるかは別として
210:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb54-XZ2U)
20/05/06 23:23:58 VrHyxYj00.net
ホム帝は火力は相当なものだがそれ以外の能力が総じて低すぎるので倒せる相手が限られる
格上に勝ち目があるかわりに格下でも相性が悪ければあっさり負けそうだし今ぐらいがちょうどいいと思う
211:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f88-3hek)
20/05/06 23:24:31 KC0LAkYb0.net
>G4ジェノスでも捉えられず
は?髪むしってんじやん
212:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-w8/Q)
20/05/06 23:51:02 YrCYXsUfr.net
G4ジェノス戦の後サイタマに負けてるからそこで成長してると思うけどな
最初期が鬼2で最新竜6、人間ウイフレとそこそこやれてたから鬼1だろう
213:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f88-jgrQ)
20/05/06 23:55:21 KC0LAkYb0.net
人間ウイフレって竜6だろう
竜6のヒーローなんか全勝できるわ
214:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f88-jgrQ)
20/05/06 23:56:46 KC0LAkYb0.net
訂正
竜5
215:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-w8/Q)
20/05/06 23:59:04 YrCYXsUfr.net
>>207
作中で鬼判定出てるから上位忍者は多分鬼1下位
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/07 00:34:03
217:.56 ID:J1AQy7p50.net
218:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/07 01:42:11 cvnvcn2i0.net
テンプレ修正
■ONE発言まとめ1 (2013/07/12 原作90話時点)
・今のソニックは雨降ってなくて武器あれば深海王に勝てる
・深海王、天空王、地底王の三王は互角
・ジェノスとソニックは戦っても決着つかない
・プリズナーでもキングの家に突っ込んだ鳥とかには勝てる
・ジェノスはS級の中でも結構強い方
・協会編であの場に金属バットがいたら状況は結構変わっている
・金属バットの「竜でもいけるぜぇ」は状況による
・キングの身長は187cmくらい
・タツマキが万全なら黄金精子に勝てる
・黄金精子とオッサンは互角くらい
・モブとタツマキは普段はタツマキ、本気だしたらわからない
・マルゴリはサイタマが来てなきゃ被害拡大で災害レベル竜になってた
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/07 01:43:05.75 cvnvcn2i0.net
■ONE発言まとめ2 (2013/07/12 原作90話時点)
「ジェノス以外なら深海王に勝てるの?」に対する回答
・攻撃力ないと厳しい、ソンビマンとか厳しい
ゾンビマン関連の質問に対する答え
・腕は取れても15分程度で完治する
・ミキサーレベルでぐちゃぐちゃにされると死ぬ
・素の身体能力はS級で最弱(ただし言葉を濁していたため確定かわからない)
・深海王に勝つのは厳しい
ガロウについてのone氏の発言
「ガロウとボロスはどっちだろうな?前までは絶対ボロスの方が強かったけど、
今のガロウはもうほぼパーフェクト怪人みたいなところがあるんで。
わかんないですね。いい勝負・・・いい勝負するところで
接近戦だったらガロウの方が強いんじゃないかなとは思いますね。
接近戦ていうかパンチとかキックとか、そういうのはだいたい避けられるっていう。
■村田発言
・サイタマが宇宙に飛ばされ月にぶつからなくても、オナラで戻ってくる。そうじゃなくても何らかの手段で戻ってくる。
・ゲリュガンシュプは投石の技術だけならタツマキ以上。摩擦抵抗をゼロにして亜光速で攻撃出来る。ブラックホールが使用できるかは解らない
・ボンブはバングより強いから出番を増やすべきだ
・オロチの災害レベルは竜以上
・オロチはタツマキでも勝てるかわからないほどの強さ
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/07 01:45:25.40 cvnvcn2i0.net
捏造を行うキチガイと喋りたくないのであえて深夜投稿した
>>190に反論が出てなかったので、もうこれで終わりで良い
221:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a1b-Aovn)
20/05/07 03:12:02 eeUAlxiM0.net
ONEがガロウと互角と言ったのはあくまで原作のボロス
村田版ボロスは月まで蹴り飛ばす描写が新しく追加されて強化されてるからな
ボロスのほうが強いだろうな
222:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/07 06:06:53 cvnvcn2i0.net
>>214
じゃあデーモンガロウは崩星砲耐えれるってことで最終形態ガロウをボロスの上に追加しよう
ぶっちゃけONEが言ったのは設定的な話だから、どれだけ描写が強化されようと関係ない
全く自演止める気ないみたいだしボロス上位のスレ一度立てて運営してみれば?
次スレはお前に出来るだけ立てさせてやるよ、自主的にテンプレ変更させたいからな
223:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/07 06:11:25 cvnvcn2i0.net
とりあえず、もうボロガロ議論止めなくて良いや
多少荒れても良いからさっさとスレ進行加速して荒らしに自主的にまともなスレ立てさせる
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/07 06:59:56.72 8m6jzB95d.net
サイタマ=怪人化した人間なんだろー?予言の危機はサイタマの事で、怪人協会と戦闘でサイタマの破壊力で全ての都市がなくなるって事を意味してる。人にあった死に近い事を何度も繰り返す事で爆発的に成長するってギョロギョロが言ってるし
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/07 07:21:39.93 EiIabJBD0.net
>>205
そこなんだよね
当時のソニックはG4ジェノスとは決着がつかない
これはソニックの火力不足によるものなんだけど、決着つかないということはジェノスの攻撃も当たらないということ
だがどう見てもジェノスは一度ソニックに追い付いてるし髪もとってる ソニックは反応しきれてない
なら当時のソニックは忍者や高速鬼の中では飛びぬけた速さを持つわけではなく
影葬などの攪乱技で自身の反応速度以上の回避力があると見れるかと
そのソニックの背後をとるだけなら(G4ジェノスもやってたし)そこまで難しくないんじゃないかって話
攻撃当てるにはもう一段階回避技を突破するというハードルがある
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/07 07:46:57.35 EiIabJBD0.net
>>206 >>210
最初期のソニックでは武器アリでも渇き深海王に勝てないから鬼3中位~下位
修行後ソニックが雨深海王に勝てない
個人的には3日も逃げればそのうち雨は止むからという理屈で深海王より左もありうると思うが
それでもジェノスに傷をつけられない攻撃力なら鬼1には通用しないから鬼2トップ~スイリュー左の範囲
人間ウィフレは鬼1最下位~鬼2トップくらいだろう
怪人ウィフレは当時の議論で鬼1ソニックが反応できないなら2ランクは上ってのが竜4の根拠の一つだったが
その頃のソニックは今の表だと下限値鬼2中位だし>>218もあるしこの理屈からは竜5止まりでもいい気がする
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/07 07:50:58.52 luprCGaur.net
>>219
勝てないのは武器無しでだぞ
有りなら勝てるからマッソーの左右くらいだ
228:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-/xxD)
20/05/07 08:12:55 EiIabJBD0.net
>>220
>今のソニックは雨降ってなくて武器あれば深海王に勝てる
今の(G4ジェノスと戦った時点の)ソニックではないなら
つまり最初期のソニックなら武器があっても深海王に勝てない、と読めないか?
最初期のソニックでも勝てるなら今のって付け加える必要無いし
229:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/07 13:22:29 cvnvcn2i0.net
正直ボロスは原作で近接戦闘をバリバリする性格でエネルギー波も全然撃たないから
ガロウ超有利だろうな連続普通のパンチでバラバラになるなら神殺瞬撃で十分にダメージ与えられるだろう
ガロウとボロスがお互いスペックを理解して最善の動きをしたら崩星砲ある分ボロス有利だけど
お互いの戦術や性格を加味したらガロウが有利だと思うね
ボロスはチマチマ遠距離攻撃するキャラじゃねぇんだよ
230:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW da62-kP1o)
20/05/07 15:08:32 kUW7V7om0.net
初期覚醒ガロウでさえ竜最上位の黄金ワンパンなんだから…神殺瞬撃の時の覚醒ガロウ(手加減なし)ならボロスワンパンできる可能性はあるな。
231:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea1f-xi4o)
20/05/07 18:03:17 1tCR7ZZI0.net
ボロガロ議論するやつはなんで極端な頭おかしいやつしか居ないのか
村田版で描写されるまで議論しようがないだろ
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/07 19:45:04.64 J1AQy7p50.net
>>224
荒らしが荒れやすい話題として選ぶからじゃね
いまもそうでしょ
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/07 19:58:10.57 cvnvcn2i0.net
>>224
ボロガロ議論したくないのにテンプレ修正を行うと阻止を目的に
捏造や挑発を繰り返しているのはログを見ればボロス厨のビチグソ野郎だともちろん分かるよな?
もう議論する気のないボロス厨にはテンプレを自主的に修正させる屈辱を与えたい
234:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1f-xi4o)
20/05/07 23:24:46 96Di8X5Ma.net
>>225
あーそっか荒らしかすまん
235:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f7b-S2KB)
20/05/08 01:10:27 mQDtt1Dv0.net
145話差し替えになったんだな
実質今回の更新はこれだな
URLリンク(tonarinoyj.jp)
236:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1f-DZ62)
20/05/08 01:38:20 9u9SUk+Ea.net
童貞って明らかにフラッシュより強くない?
フレイムウインド戦の描写からするに
237:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb54-XZ2U)
20/05/08 01:38:29 +ufISedO0.net
正直人間アマイの下げ描写と言わざるを得ない気がする
ドSをワンパンできず油断していたとはいえ反撃を許す
アマイが手刀を撃つよりも速く後ろから来たイアイアンの方が先に攻撃している
人間時でも鬼1は固いと思ってたけど今回だけなら鬼2上位ぐらいが妥当な描写に見えた
まあ今のアマイの位置は怪人体込みだからランクに影響はしないけど
238:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb54-XZ2U)
20/05/08 01:38:48 +ufISedO0.net
>>229
童帝荒らしまだいたのか
239:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1f-DZ62)
20/05/08 01:46:54 9u9SUk+Ea.net
>>231
そういうのいいから
ウイフレが自分で怪人としての戦いかたが1番強いって言ってる以上
苦戦したフラッシュより瞬殺した童貞の方が強いとおもうんだけどどうだろう?
転生フェニックス男を童貞は人質守りながら他のヒーローが巻き込まれないようにしながら一人で倒したのにそこにランク差あるのも気になる
240:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa7b-yann)
20/05/08 01:48:09 Btz9rnWpa.net
久々に来たら竜EX2できてて笑った
241:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1f-xi4o)
20/05/08 02:01:36 MpgdERp5a.net
人間アマイ思ったより弱いのかイアイが思ったより強いのかどっちだろうな
多分アマイが思ったより弱いの描写なんだろうけどそうじゃなければイアイ強すぎないか
今回の差し替えは結構議論の余地ありそうだけどどうかな
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 02:11:09.50 mQDtt1Dv0.net
しかも微妙な怪人にやられてるよな
油断してたとは言えどうなのよってのはある
243:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4343-DZ62)
20/05/08 02:52:04 eLKfrZNj0.net
というか差し替えないでほしかったわ
アマイマスクでトップクラスに好きな回だったのに
アニメ化にでも配慮してるのか?ほんと残念
244:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73ac-C0uG)
20/05/08 04:35:46 t3qJGZ9E0.net
ワンパン出来なかったって言ってもアトミックがG5ワンパン出来なかったのと似たようなもんだと思う
その後倒した時は壁に押し付けるまでもなく握力だけでへし折るか千切るかしているんだから
その筋力があるならワンパン出来なかったというより手抜きでやったら思ったより硬かったという方が正しいと思う
奇襲はまあ状況と相手の能力次第でだれでも食らうだろうけどどうだろな
竜4勢なら顔をそらして食らわない気はするがジェノスみたいなもので食らっても問題ないのと怪人状態お披露目の話の都合のような気も
イアイに先こされたのもその時のアマイの本気しだいかな
全力ダッシュからの全力手刀を後ろから抜かれましたならアマイショボいと言わざるを得ない、もしくはイアイ早すぎとなるけど
一人で簡単に殲滅可能な状況だったからそこまで本気じゃなかったの方がありえるかなーと
描写は前の方がスピード感あってよかったね
245:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-Hnlo)
20/05/08 04:44:11 uKDfN9Xw0.net
ボロスはたとえメテオリックバーストしてもガロウには接近戦で勝てない
連続普通のパンチでバラバラになる紙耐久では神殺瞬撃は耐えられない
マジ殴りも直撃はしてないし総じて紙耐久ガロウなら再生するエネルギーが尽きるまでバラバラにしてやれば良い
246:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-/xxD)
20/05/08 04:45:49 iijT+4fx0.net
>>232
実際童帝の方が実績は上だと思う
ただ童帝には時間制限があるし素の速さでフラッシュが上なのは間違いないから
直接対決だと先制閃光斬が効けばフラッシュの勝ち、無理でもギガボルト避けられたらフラッシュの勝ち
とフラッシュの勝ち筋が多いからフラッシュ上ってことになってる
加えて当時は話題になってないけどギガボルト耐えられたらフラッシュの勝ち、ってのもあるしな
竜3下位はアトミックフラッシュ童帝とピーキーなキャラが多いから
明確に勝敗で左右を決めきることができず勝ち筋の多さでランクが決まった
その流れで言えば今はクロビカリが低いような気がするわ
当時は並び考察の対象にならなかったけどクロビカリは攻防速バランスよく強いし
247:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1f-xi4o)
20/05/08 04:53:19 MpgdERp5a.net
ただアマイが悪に対してそんな温い感情で対峙するのかっていうとそんなことないような気がする
アマイの性格さえ考慮しなければその考えが自然だと思うけど全力全開ではなかっただろうけどそんな手抜きしてあ、思ったよりタフだなとはならないんじゃないかと思う
反撃に関しても怪人だとバレる可能性があるのに食らってもいいやとはならないと思うし
個人的には人間アマイはあんまり大したことなくてピエロ戦で見せた腕だけ怪人化みたいな感じで多少なら人間の見た目のまま怪人の力を引き出せてそれで殺したんじゃないかな
まぁそれでもイアイの位置は若干左にしても良いんじゃないかと思わなくもないくらい描写だけ見るととんでもないことやってるな
248:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-Hnlo)
20/05/08 05:07:59 uKDfN9Xw0.net
深夜に臭いワッチョイしていたから自演疑ったけどやっぱり自演だな
まあボロガロでマウント取りもうしないなら問題ないが
249:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-w8/Q)
20/05/08 07:45:40 D/lrxb4ar.net
差し替え意味不明だな
もう戻せないと判断して殺す方が合理的なアマイらしくて良かったと思う
250:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-Hnlo)
20/05/08 07:52:50 uKDfN9Xw0.net
アマイマスク差し替えあったから他にも差し替えや加筆あるのかと思って
村田版ワンパンマン見ているのだが、駆動騎士のメタルナイト悪人と言うシーンに兵器が加筆されている
あとマナコがトイレに入っているシーンがあってサイタマとフラッシュと会うシーンになっている
差し替えや加筆はもっとしっかり通知してほしいわ
251:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2a91-IY8Z)
20/05/08 10:39:54 utJKdqSH0.net
これ三剣士全員1ランク程度上げてよくないか
施設兵助けないといけない縛り無かったらドSも瞬殺だっただろうし
252:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ da09-jgrQ)
20/05/08 10:42:46 xlm/2scs0.net
フィジカル面が頑強だったり再生能力ないと、格下相手に負ける可能性が高まるな
修正版のアマイも、再生能力なきゃ弩Sに倒されてたし
253:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1acf-fiqv)
20/05/08 10:58:29 p8UfnOVc0.net
三剣士は1ランクは上げて良いと思うし弩Sも上げて良いんじゃないか
アマイの顔面割れるって原作通して見ても実は結構な破壊描写だし特殊能力以外に素のパワーも鬼中位はある証明になる
254:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/08 11:05:36 uKDfN9Xw0.net
ボロガロ議論する奴消えたか止めたかしたみたいだし普通の議論に戻そうか
エビル天然水なんだけど物理攻撃無効と言う理由でこの位置は高すぎないか?
ヘドロクラゲ居なかったらブレイブジャイアントなしの童帝に無力化されかけるあり得ない弱さをさらけ出しているんだが
相性で鬼クラスのランドセル童帝に無力化食らうのはとんでもない下げ要素だと思う
物理攻撃無効がとてつもない上げ要素ならヘドロクラゲは鬼クラスにしないといけない
エビル天然水の現在の位置は分不相応、正直竜4や竜5でも高すぎるので竜5最後に降格を提案する
やせ細りモヤシに無力化食らう竜3はもはやギャグでしかないので下げてほしい
255:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/08 11:07:28 uKDfN9Xw0.net
ちなみに下げ幅大きいけど釣りではない
マジでエビル天然水が弱すぎる無力化なら鬼でも可能とか竜としてどうなの?ってレベル
256:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea88-ODb7)
20/05/08 11:13:40 Kx6etflq0.net
エビル天然水のランクについては俺も高すぎると思っていた
焼却砲の範囲から初期ジェノスですら倒せるってのはヤバイ
初期ジェノスと現在のエビル天然水のランク差を比べると大体4ランクから5ランク差ぐらい
2ランクも離れていれば相性をもってしてもどうにもならないレベルなのに対処可能とかヤバイ
257:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f7b-S2KB)
20/05/08 11:15:14 mQDtt1Dv0.net
凍結させてるけど次のエピソードでは完全解凍してるのに童貞勝利とは考えにくい
258:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/08 11:19:02 uKDfN9Xw0.net
あーやっぱり
時々エビル天然水の水鉄砲はマルゴリの脳天をぶち抜くとか自演でおかしなこと言う奴がいるけど
総じてプレアカ使う奴は自演でゴリ押しして無茶苦茶な意見を押し通す傾向にある
ボロス厨と同じ奴かは判断つかないが、今のうちにそこの区別もつけておくか
プレアカ手に入れたからエビ天キチガイもこれを機に分割で排除しておくよ
259:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f7b-S2KB)
20/05/08 11:27:32 mQDtt1Dv0.net
>>244
イアイとかこれ以上ランク上げるとタンマスやG4と同格になってしまうんだが
どうなんだろう
やり過ぎ感が否めない
260:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea88-ODb7)
20/05/08 11:31:58 Kx6etflq0.net
エビ天の特殊性を加味して相性で1,2ランク差の奴に無力化や撃破されるのは許容できるけど
流石に鬼のメンツに撃破や無力化されるのはおかしいぞ
そもそもエビル天然水は本当に竜なのかって話になる
アナウンスあるから竜だけど
261:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/08 11:34:38 uKDfN9Xw0.net
エビ天キチガイがエビ天の水鉄砲はムカデ長老やマルゴリの脳天をぶち抜くってゴリ押ししてこなければ下げで良いと思う
262:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f7b-S2KB)
20/05/08 11:38:36 mQDtt1Dv0.net
>>253
天然水は焼却法で倒せるかって言ったら難しいと思う
タツマキとの戦いで見ると黒い精子と天然水に対して同時に超能力を使ってるが
黒い精子は1500億減らされてることからただ飛び散らせただけではない
水を蒸発させれば倒せると言うような性質ではないはず
263:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e645-Zx4S)
20/05/08 11:44:19 SdjU1zwp0.net
エビル天然水絡みの荒らしもだいぶキチガイだし
エビル天然水をランキングから下げたらだいぶ荒れそうだな
>>255
初期ジェノス焼却砲で山を吹き飛ばしているから(進化の家)最終形態でも通用するだろう
とりあえず竜の最後に置くの賛成ランク変えておく
エビル天然水がマルゴリやムカデ長老に勝てると言うアホが出たらその時叩けばいい
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 11:48:09.59 SdjU1zwp0.net
とりあえずエビル天然水のランク変更してみた
竜の最後は下げ過ぎな気もするから少し上がりそうだけど
竜4にブレイブジャイアント付き童帝がいるから元の位置はないな
神1 サイタマ
竜EX ボロス≒ガロウ
竜EX2 怪人王オロチ、タツマキ
竜1 黒い精子、マルゴリ、ボロスの宇宙船、ワクチンマン
竜2 転生フェニックス男、育ちすぎたポチ、大怪蟲ムカデ長老
竜3 ゲリュガンシュプ、メルザルガルド、ゴウケツ、ボンブ、バング、フラッシュ、童帝、アトミック侍、クロビカリ
竜4 サイコス、アマイマスク、阿修羅カブト、ウインド、フレイム、ホームレス帝 、嫌なピエロ
竜5 ジャガン、ソニック、ブサイク大総統、ハグキ、ジェノス、駆動騎士、ニャーン、メタルナイト(ナイト単体)、バクザン、金属バット、やせ細りモヤシ 、エビル天然水
鬼1 獣王、覚醒ゴキブリ、G5、蟲神、百々目蛸
鬼2 モスキート娘、豚神、ぷりぷりプリズナー、深海王=地底王=天空王=森林王、ゾンビマン、スイリュー、キリサキング、チョゼ、カオハギ、マッソー
鬼3 フブキ、G4、バンパイア、タンクトップマスター、ムカデ先輩、魔ロン毛、扇風鬼、弩S、ガンリキ、グリズニャー
鬼4 超マウス、フリーハガー、ハエトリノ、シャワーヘッド、イッカク、アーマードゴリラ、バキューマ、巨大黒鳥、ラフレシドン、17万年ゼミ幼虫、イアイアン、サイレスラー
鬼5 ハンマーヘッド、ネットサーファーズ、子グリズニャー、昆布インフィニティ、オカマイタチ、ブシドリル、拳闘魔人、三羽ガラス(全)、奇襲梅、ムカデ後輩
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 11:49:57.84 SdjU1zwp0.net
あ、エビ天竜2じゃん童帝竜3
266:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/08 11:55:45 uKDfN9Xw0.net
エビ天のランク意味不明な高さ竜2とか何を考えてこんな高さになったのか
村田版のガロウ描写が出る前にマウント取ろうとするボロス厨と
エビ天の水鉄砲がマルゴリやムカデ長老の脳天をぶち抜くと言うエビ天キチガイは
スレの運行に控えめに言って大迷惑、こいつら別スレに隔離してスレ運行したい
267:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/08 12:02:54 uKDfN9Xw0.net
うーん良くてホームレス帝以下かなぁ?
最終形態の巨大さ考えるとやせ細りモヤシは厳しいか
ジェノスは確実に行けるが
268:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/08 12:11:03 uKDfN9Xw0.net
あ、自治の話なんだが
最近知ったのだが5chでIPアドレスまで出る設定にすれば
プレミアムサービスしている奴を上級国民と表示が出て判別できるのだが
IPアドレスまで判別できる設定にして良いか是非とも聞きたい
正直プレアカ買ったばかりだから勿体ないけど自演してまで強さ議論はしたくないので
一部のキチガイさえ排除出来ればそれでいいと思う
269:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea88-ODb7)
20/05/08 12:27:11 Kx6etflq0.net
>>261
とりあえず賛成
分割された場合は反対、分割されたらプレアカで自演し放題のスレに勝つ自信がない
ボロス厨とか自演看破されても全然止めないし
IP出してプレアカ使ってない人が多くいてそれで議論しても堪えるような輩ではない
270:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e645-Zx4S)
20/05/08 12:34:54 SdjU1zwp0.net
>>261
状況次第で
ボロス厨は捏造行うしエビ天キチガイはマルゴリとムカデ長老の脳天ぶち抜くと
どう考えても、まともではない両者プレアカで自演していると言うなら自演でゴリ押ししない理由がない
ゴリ押しにはゴリ押しで対応する余地を残しておいた方が良い俺もプレアカ買ったし
ボロス厨に関しての自演は注意しても全然なくならないし
エビ天については今さっきなので知らん
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 12:41:36.75 uKDfN9Xw0.net
俺もガロキチだから言い出しづらかったけどやっぱ状況次第になるか
とりあえず荒らしを別のスレに隔離出来れば良いのだが
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 12:45:44.12 uKDfN9Xw0.net
とりあえずテンプレ変更やランキング変更はキチガイに自主的にやらせるべきそうすべき
そのついでにキチガイが改心して自らIPアドレス付きで議論するならそれも良いしスレ立ては全部キチガイに任せると良いと思う
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 13:12:56.41 mQDtt1Dv0.net
今回の描写見る限り天然水は攻撃力低いとは言わざるを得ない
以前はアマイマスクを貫通してたから攻撃力は認められてたが
今は弩Sでも顔面破損させてれる事が判明したからな
打撃超能力無効化を考慮しても竜4がいいとこかな
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 13:23:51.37 dbpCqDwr0.net
>>261
前スレでお前にボロス厨呼ばわりされてたやつだが賛成だわ。
5chの仕様にあまり詳しくないからよく分からんがIP表示してくれるなら意味不明な自演認定も不可になるだろう。
自分の意見に合わない奴をまるごとひっくるめてプレアカ自演扱いする奴を排除できて良い。
前スレでROMるって言ったのに書き込んですまんが、賛成しておきたかった。
今度こそ消えます。
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 13:34:29.97 uKDfN9Xw0.net
エビ天竜2は頭おかしいほど高すぎる
鬼でも無力化や撃破が可能って言うのは無茶苦茶
マルゴリやムカデ長老の脳天ぶち抜ける攻撃力あるなら
そもそもその高圧水流で絶対に凍らない、完全氷結まで攻撃止むはずがない
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 13:38:36.24 utJKdqSH0.net
エビ天今の位置は高すぎるというのは俺もずっと思ってて意見した事もあるけど
下がっても竜3中位くらいだと思うぞ
特殊相性だと鬼に負けるという意見あるけど、スレルールの最強状態から考えるとエビ天は巨大状態スタートなので童帝の凍結やジェノスの焼却砲程度ではくたばらない
それで物理攻撃なら格上でもほぼ無敵
ただモヤシに勝てないのが相性とはいえ脆さを感じるので少し下げるのは大いに賛成
童帝右くらいが下限かな
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 13:46:50.35 uKDfN9Xw0.net
ホームレス帝も行けるだろあの空を埋め尽くすほどの光弾の展開力なら全然いける
ジェノスに関しては溜め撃ち焼却砲は鬼では破格の威力と範囲、普通に竜に匹敵する
阿修羅カブトに息で吹き飛ばされた戦術的な溜めなし焼却砲とは違うそもそも事前にエネルギー使っているから
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 13:48:18.00 uKDfN9Xw0.net
まあ流石に竜の最後は下げ過ぎたか
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 13:52:17.18 uKDfN9Xw0.net
とりあえず荒れそうなテンプレ変更やエビ天のランク変更IPアドレスの表示は対応したキチガイにさせたい
プレアカだから連投も問題ないけどあえてスレ立てはしない
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 13:56:27.93 uKDfN9Xw0.net
エビ天の最強状態は地上に出た巨大化状態だけど
そもそも三剣士が初めて出会った時点でも竜アナウンスなんだよな
あの状態のエビ天は竜最弱と言っても過言ではない
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 14:00:52.21 uKDfN9Xw0.net
あとはエビル天然水は巨大化しようと攻撃力上がるわけではないので
原作だと氷結攻撃が実質攻防となり制限のないやせ細りモヤシには絶対に勝てないが
村田版だと油分吸収+巨大化だからやはり勝てないか
うん下げ過ぎたわ俺が竜の最後とか言い出したからだな
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 14:01:48.43 dZlsD6mo0.net
第145話内容変更されたな
ナリンキ私設部隊をアマイが殺すのを三剣士が止め、ナリンキ私設部隊の意識回復し、流れで命乞いさせずにどS殺して、
ナリンキ私設部隊を三剣士が地上に送り届けるかもしれない会話で終わり
146話と繋がらなくなってる
283:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/08 14:06:32 uKDfN9Xw0.net
竜4でエビ天に勝てそうなのは
サイコスは重力操作に定評があるし散らしや圧縮による無力化が可能攻撃力ないしな
ホームレス帝は光弾に仮に熱がなくても散らしによる無力化が可能展開力を考えればサイコスより簡単
284:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3ea4-I8iA)
20/05/08 14:17:58 QovXKGE30.net
本スレ950が逃げて俺も試したがおいこら出て新スレ立てられん 誰か頼む
285:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2f8c-ewhA)
20/05/08 14:18:22 dZlsD6mo0.net
エビル天然水は広範囲攻撃持たない相手には無敵だろ
サイコスやホームレス帝のランクも低いんだよ
普通は近づけない攻撃できそうだから竜3相手でも通用しそうな気がする
286:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/08 14:20:55 uKDfN9Xw0.net
初期ジェノスは水よりもずっと難易度の高い鉄筋コンクリートのビルを消し飛ばして山の土も融解させ消しているから
エビル天然水倒すのに威力が足りないとは言わせない、水ならもっと簡単に消せるし、攻撃範囲も十分
装甲もエビル天然水相手にある程度耐えれるだろうし溜め撃ち焼却砲は当てれる
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 14:28:49.53 rMBRU6K20.net
単行本化に向けた書き換えってことだけど怪人をスプラッタはセーフだけど
人間をスプラッタはアウトだったのかね~
やらなきゃつじつま合わなくなるから仕方ないだろうけど続くエピソードも
書き換えって作業量大変そうだな
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 14:48:00.07 t3qJGZ9E0.net
>>239
クロビカリはかなり描写でたし再考察していもいいと思うんだけど、ほとんど誰も語らなかったね
竜3は層が厚いから誰なら絶対勝てるとは言いにくいけど最下位にずっと固定する程ではないと思う
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 15:04:28.12 utJKdqSH0.net
>>281
周囲がピーキー性能ばかりだとバランスのいいキャラは逆に上げにくくなりがち
有利なのはフラッシュくらいじゃないかな
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 16:37:30.71 +ufISedO0.net
エビ天はメルザルとかとは決着つかなさそうだな
コアの仕組みを見破る知能なんてないだろうし
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 16:47:08.50 xlm/2scs0.net
弩Sらの相手をフブキらにしときゃ
わざわざ描き直さなくても、傭兵死なずに済んだろうに
洗脳された傭兵らは集団で魔ロン毛と同じレベル鬼3、個人でレベル虎1くらいかな?
洗脳される前でも、G5がいなきゃ逃亡成功出来たようだから
集団でレベル鬼4~5くらいはあったんじゃ?
292:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb54-XZ2U)
20/05/08 17:21:48 +ufISedO0.net
そんな強くなくね
三剣士が殺さないように手加減しながらでも制圧できるレベルだし洗脳された状態でも集団で鬼5、個々なら虎2~3ぐらいなんじゃない
293:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2a91-IY8Z)
20/05/08 19:20:10 utJKdqSH0.net
殺さないように
294:する+ドSの鞭支援でやっと三剣士と拮抗してたから鬼3はありえない さすがに烏とか梅よりは強いだろうから鬼5上位くらいじゃね
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 19:37:59.15 afxoedcha.net
恐らく同じ系統のスーツなのにハンマーヘッドは単体でも中々強いよな
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 19:46:09.93 kcQCh8ANr.net
人間アマイが思ったより遅いのか
3剣士が思ったより速いのかどっちかな
3剣士鬼4、マロン毛鬼2に上げてもいいと思う
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 19:51:35.99 Q0W9yuOJ0.net
アマイが大したことないってのもあるだろうしランク1個あげるのはやりすぎだと思う
それぞれのランクの一番上に移すくらいはやっても良さそう
深くは考えてないんだろうけどイアイの描写やってること完全にS級で強すぎるからアマイが弱いと考える方が自然
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 20:02:24.14 iijT+4fx0.net
>>282
クロビカリは器用貧乏というより器用万能なキャラだから上げられると思うんだけどな
特にブチカマシの移動距離スピード破壊力が高いから
対童帝はノヴァに対してブチカマシ相応のスピードで避ける判断ができれば勝ち
アトミックはG5が硬くて斬り損ねた描写があるから
本気なら斬れるかもしれんがブチカマシにカウンター合わせて一撃で倒せるかというと無理なんじゃないか
フラッシュにも有利ならフラッシュ左まではいけると思う
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 20:04:42.83 utJKdqSH0.net
>>289
フブキの発言から考えるとアマイと三剣士の実力は元々かなりの差があったから、三剣士が成長したのでは無いかな
修行もしてて死線もくぐってきてるし初期より強くなってても違和感ない
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 20:06:12.34 +ufISedO0.net
クロビカリって超能力系やホームレス帝には勝てないと思う
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 20:15:14.02 utJKdqSH0.net
>>290
自分とパワーで拮抗したガロウの攻撃でダメージを受けてるので、アトミック斬を耐えれる可能性は低いと思う
スピードも優れているとはいえ、アトミックが反応出来ないほどじゃないのでかなり厳しい
童帝は初手ノヴァなんて愚かな真似はしないキャラなので、対フェニ男のように距離をとって罠等で隙を作ってから攻撃されたり、都合良く近接に持ち込めても有効打になりそうなギガボルトで攻められたりと負け筋が多すぎる
クロビカリはせっかく高耐久だけどそれを突破濃厚な火力特化が上にいてランクが低くなっちゃう
遠距離技もないし、そこそこ優れた機動力も竜3連中が翻弄されたり反応出来ないほどでもない
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 20:20:01.66 t3qJGZ9E0.net
>>290
対BGはむしろ攻撃モーションに入った瞬間ブチかましでぶっ飛ばしてフルボッココースの方が良いんじゃないのかな
アトミックは本気のアトミック斬で切れなかったものがないけど、確実に硬いと言い切れるものを切ったこともないから上限不明で
しかもその他の能力はもっと不明なキャラだから何とも言えない
>>292
超能力がサイコスなのかゲリュなのか分からないのでそちらは置いといて
ホームレスはクロビカリに対してカウンターを許さず攻撃を当てれるのか、当てたとしてそこまでのダメージを与えられるのか・・・
303:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2a91-IY8Z)
20/05/08 20:25:21 utJKdqSH0.net
特にクロビカリは距離を取られると有効打が無いのは大きい
攻速防で似たステータスのゴウケツとのランク差はそこだと思っている
304:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-w8/Q)
20/05/08 20:26:56 kcQCh8ANr.net
そこは武術の差だろ
305:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb54-XZ2U)
20/05/08 20:29:27 +ufISedO0.net
ホームレスの火力はクロビカリと15分殴り合える阿修羅の攻撃でも死の意識すら感じないゾンビマンが死を覚悟するレベルなんでクロビカリにも普通に通用すると思う
クロビカリはそれなりに速いといっても攻撃を避ける選択肢はあまり取らないし、集中砲火を受けた場合カウンターできるかは怪しい
306:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/08 20:35:46 uKDfN9Xw0.net
正直エビル天然水はどの程度の位置が妥当だろうか?
エビル天然水、物理攻撃無効以外は本当に弱い
攻撃範囲考えると竜5のジャガンでもエビル天然水を無力化できる
307:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bd0-8oPF)
20/05/08 20:48:59 GM5W5my+0.net
3剣士は並べちゃってもいい気がするんだが・・
武士ドリルも元々剣豪でその後入門したらしいし
ちょっと強引かな?
308:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73ac-C0uG)
20/05/08 20:55:06 t3qJGZ9E0.net
アトミックって難しいとも思うんだけど
ガロウですら外傷を負わせられないクロビカリに一撃で致命傷を与え
ポチ戦ガロウよりも速度が上であろうクロビカリに一方的に攻撃を当てられるのなら
アトミックはポチに対してすら有利なのではないか?
・・・という事を言ってしまいたくなるくらいアトミックの強さはふわふわしている
309:名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx33-Ywo8)
20/05/08 20:58:39 Gn7ddJH0x.net
クロビカリに通用するかもしれない攻撃もちはそこそこいる。上でもいわれてるようにホームレスとか
ただ逆にそういったやつらはクロビカリにやられそうな紙耐久ばからなんだよなあ
ホームレスだろうがアトミックだろうが一撃で仕留めれるとは思えん
310:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb54-vvif)
20/05/08 21:01:04 rHO8Nn+Q0.net
ホームレス帝と阿修羅カブトが低すぎる
311:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-/xxD)
20/05/08 21:03:16 iijT+4fx0.net
一撃で仕留められないならクロビカリからの反撃が来るしな
そうなるとクロビカリのスピードから逃げるのも攻撃を耐えるのもなかなか難しい
312:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea1f-xi4o)
20/05/08 21:07:50 Q0W9yuOJ0.net
>>291
確かにアマイ大したことない説だとフブキの台詞には違和感あるっちゃあるな
ただ実際ピエロとの戦闘描写見るとフブキのアマイ評は明らかに過大評価だし単純な強さじゃなくて底知れない不気味さみたいなそういうのを感じてたのかもしれない
313:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bd0-8oPF)
20/05/08 21:10:50 GM5W5my+0.net
シークレット仮面の時は怪人化し放題ですごい実績があったのかもな
314:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-/xxD)
20/05/08 21:18:45 iijT+4fx0.net
三剣士の上げ要素を具体的に整理すると
イアイ:アマイの攻撃に割り込める瞬発力
ブシ:地中からの奇襲攻撃
カマ:飛空剣の威力&連射性
特にカマはバトルスーツの上から攻撃してノックアウトさせてるので
ハンマーヘッドに遠距離からダメージを通すことができる
鬼5トップが有力なんじゃなかろうか
ブシの奇襲はハンマーヘッドの戦闘センスやサーファーズの人数には対応されるかも
トップまで行けるかは微妙
イアイはセミ幼虫や黒鳥はスピード差で倒せそうだがスーツに大した傷ついてないし
アマゴリ以上の高耐久に通じるかは厳しい
あとはカマの攻撃性能が上がることでそれを受け止めた魔ロン毛の防御性能も上がるが
多少上がったところでタンクトップタックルを止められるのかというとそこまでは・・・
315:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73ac-C0uG)
20/05/08 21:29:37 t3qJGZ9E0.net
>>304
人間状態でも十分な描写だったと思うけど
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/08 21:35:38.13 utJKdqSH0.net
>>306
ロン毛は膂力や決定力の問題で上に勝てないから、三剣士が反応速度や攻撃力を再評価されて上がっても変動無しじゃないかな
317:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-w8/Q)
20/05/08 21:47:08 kcQCh8ANr.net
>>304
竜と殴り合いしてたから鬼1はあるだろうけどな
それより速いイアイはなんだよって話だが
318:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bd0-8oPF)
20/05/08 21:48:56 GM5W5my+0.net
S級下位グループより強ければ化け物扱いでいいと思うの
319:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/08 21:49:20 uKDfN9Xw0.net
イアイアン何時まで片腕で剣振るうんだろうか?
サイレスラーよりイアイアンが上って角を切ろうとしたナメプもしていたから片腕での実力だろうし
サイボーグ化などの技術もある中で義手をつければ鬼4筆頭ぐらいまで戦力跳ね上がりそうなのに
320:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fb88-eAXl)
20/05/08 21:50:01 NwEC82uG0.net
イアイはメルザルガルドの不意討ち避けたし
321:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f88-8oPF)
20/05/08 21:53:05 YJUYJ1Nj0.net
不意打ちが避けれて、その後の真正面からのは避けれず
これが意味するのはどういうことでしょうか?
答えは簡単です
初撃を避けたのはイアイ個人の実力ではなく、メルザルが舐めプしてただけです
322:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/08 21:56:28 uKDfN9Xw0.net
とりあえず三剣士の中でイアイアンと他二人差が大きすぎないか?
サイレスラーより少し上のイアイアンって片腕想定のイアイアンだろうし
今回の差し替え描写見るにブシドリルが一番破壊力あって活躍しているように見える
イアイアン隻腕で弱体化しているから三剣士全員同等で良いだろ
両腕想定のイアイアンなら超マウスにも勝てる鬼4筆頭にすべきだと思う
323:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/08 21:59:27 uKDfN9Xw0.net
そもそもサイレスラーだってカマは相性悪いだろうが
ドリルは攻撃の威力が高くて相性がいいから普通にサイレスラーに負けないだろうし
324:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b55-WXcZ)
20/05/08 22:20:45 M3EU+H7X0.net
同等とは言わないけど全員鬼4下位でいいとは思うわ
イアンアンが速いといっても共闘時にそこまでの差は見えないしな
325:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-U+ML)
20/05/08 22:26:58 iijT+4fx0.net
後方で魔ロン毛に一時絡め取られてたカマブシと
カマブシに指示出しつつ正面から斬りあいに持ち込んでたイアイだと差はあるのでは?
326:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/08 22:35:38 uKDfN9Xw0.net
>>317
スピード自体は隻腕でそこまで劣化が見られなくても
パワーは絶対に落ちているブシドリルなら相性もあるけどイアイアンより楽にサイレスラーに勝てる
それにとらわれ描写見てきたけど一瞬じゃん次のコマには解除されている
両腕想定のイアイなら超マウス相手にガードした腕ごと首を切り飛ばせそう
327:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/08 22:38:43 uKDfN9Xw0.net
ちなみに腕の振りの稼働速度には限界があるから
両腕で剣を振るえば速度が上がるとかなしね
威力は上がっても速度は上がらない、軽量の棒きれもってビデオでスロー再生すればすぐ分かる
328:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea1f-xi4o)
20/05/08 22:40:25 Q0W9yuOJ0.net
>>307
何がどう十分なのかも分からんしそもそもどう考えても十分ではない描写だけだとかなり微妙
イアイが強すぎ問題が出るからアマイが弱いだけの方が違和感がないって話なんだが
329:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-bT31)
20/05/08 22:50:11 uKDfN9Xw0.net
片腕だろうと両腕だろうと剣が軽量な場合剣速は変わらない
両手で持った剣が二刀流に手数で勝てるわけがない
両腕で剣をもって剣速が早くなるのは剣の重量が重い場合に限る
330:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-/xxD)
20/05/08 22:51:11 iijT+4fx0.net
>>320
対ピエロや対精子からアマイは低くても鬼1でそこよりは下げられないでしょう
対精子だけなら鬼1でも低すぎるくらいだ
ただまぁ確かに今回のアマイの描写は弱い
アマイの顔を砕いた弩Sの攻撃力を純粋に比較すると変身前ブサイク以上になって完全におかしくなる
油断してて当たりどころが悪かったとか迷いがあって弱体化していたとか何らかの理由があると考えるべき
331:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2f8c-ewhA)
20/05/09 00:50:52 7N4VDAu80.net
>>305 シークレット仮面のときは122撃目の実力だろうな
ピエロは 注目されるほど強くなる特性もってて
鬼以上→竜と実力上がっていった
これは121撃目で
URLリンク(galaxyheavyblow.web.fc2.com)
驚いたな レベル竜だ
僕もまだ単独討伐した実績が無い
つまり人間状態アマイは竜は討伐できない
といってもピエロとアマイの最強状態は、互いに次の回122撃目だろうな
332:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2f8c-ewhA)
20/05/09 00:53:03 7N4VDAu80.net
>>321
ワンパン筆頭にいろんなs級いるんだから、人間の限界はないよ
333:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-w8/Q)
20/05/09 00:58:01 fxTbefO3r.net
>>305
S級の招待断ったって話も無いし、言うほどじゃないか?
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/09 01:10:35.60 zc5LnRhL0.net
>>324
仮に限界がなかったとしても人体の物理法則は無視できないだろう
両手持ちで威力はともかく、どうやって剣速が上がるか俺には理解できない
切った張ったするBLEACHでも両手に持って威力は上がっても剣速は上がらない
剣道剣八が分かりやすいだろう
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/09 01:23:01.31 7N4VDAu80.net
>>326
アトミックも ハラギリ回で刀が届く寸前に何度も斬ったし
人間の限界超えてるよ
336:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb54-7UqY)
20/05/09 02:01:20 XUGON92q0.net
両手のほうが威力出るってのは常識だろ?
URLリンク(i.imgur.com)
337:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2f8c-ewhA)
20/05/09 02:09:03 7N4VDAu80.net
>>328
世界の法則が違うよ
両手で体重乗せるより、片手で速度出したほうが威力出るなら、片手だろ
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/09 07:47:36.68 zc5LnRhL0.net
両手持ちで剣の威力ではなく剣速が上がる描写なんてほかの漫画でもほとんどないんじゃないか?
ワンパンマンでも両手で剣を振るから剣速が上がる描写なんてないし
いや別にイアイアンは隻腕になって弱体化していると言いたいから別に
両手で速度が上がろうが威力が上がろうがどっちでも良いけど
339:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2a91-IY8Z)
20/05/09 11:04:23 vwHo4pRP0.net
>>328
これ威力の話だぞ
速度は変わらん
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/09 15:30:34.23 3lnaxQdw0.net
>>323
多分作者としてはそういう意図なんじゃなかなとは思うけど
俺はいろいろ疑問なんだけどね
341:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-/xxD)
20/05/09 18:55:22 VisCnXvy0.net
ギアスパーの位置バキューマ右に対してイアイより上はどうなんだって意見が出てたけど
イアイをバキューマ左右あたりまで持ってきてギアスパーより上にすればその点は解決するな
イアイは水の斬り方は教わってない&その他の自然現象も今のところ斬った描写はないので
バキューマの属性攻撃への対処は難しいとしてバキューマ、イアイアン、ギアスパーの並びが良いと思うんだが
今回修正で話破綻しててさらに修正が加えられるのほぼ確定だからいずれにせよ変更急ぐことないかな
342:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2f8c-ewhA)
20/05/09 19:27:22 7N4VDAu80.net
>>333
剣士は素早くバキューマを斬ればいいだけだろ
バキューマ倒したの特別な速さは無いプリズナーだし
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/09 19:38:08.98 Aglbm+rQr.net
バキューマ耐久低いし勝てる気がするよな
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/09 19:43:40.05 7N4VDAu80.net
>>333
ギアスパーの発動運、敵に正確に当たるかも運だし
正確に当たればタツマキを髣髴させる威力で竜も倒せそうだけど、
まず正確に当たりそうも無いよな
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/09 19:46:55.04 3lnaxQdw0.net
流石に竜は無理だと思うけど
鬼上位にかなりのダメージを与えられるが一発で決着をつけるのは無理
程度に見える
346:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a1a-Aovn)
20/05/09 19:54:00 vna6KhMC0.net
バキューマは特殊攻撃の鬼だから耐性ない人間ではキツイ相手
ギアスパーの耐性が強い描写なんてないし
ギアスパーがバキューマに負けると思ってるなら右ではなく
1ランク下で申請するべきだろ
ギアスパーはラフレシドンと戦ったとしても速攻で眠らされて死ぬんじゃない?
347:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2a91-IY8Z)
20/05/09 20:15:46 vwHo4pRP0.net
ニャーンの攻撃防いでるんだからバキューマの攻撃程度余裕でしょ
348:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2f8c-ewhA)
20/05/09 20:23:20 7N4VDAu80.net
>>339
少しでも遠距離になると超能力の操作甘くなりそうだよな
349:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1f-xi4o)
20/05/09 21:03:31 ctaO5dWda.net
いくらなんでもバキューマの攻撃防げないってことはないでしょ
ギアスパーの問題は攻撃に移る時に防御が出来るかどうかじゃないか?
タツマキですら攻撃するときは防御薄くなるらしいしサイコスなんて1度に1つの作用しか起こせないこと考えたら無理な気がするけど
350:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2e2b-sDES)
20/05/09 21:07:02 3NbTItJm0.net
プリズナーのダメージからして
ニャーンの手抜き一発>バキューマの攻撃っぽいし防げるだろうね
351:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1acf-fiqv)
20/05/09 23:04:35 QRAj3fMy0.net
バキューマは吸い込み連打してた方が強い気がしないでもない
352:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6388-1ckX)
20/05/10 03:24:27 79W37o8k0.net
バキューマは痺れさえただけでもスゴイぞあの時のプリズナーをね 深海王なら相性
勝ちいけるかも炎と雷と氷だし なんかモヤシより多様だな
353:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eab2-Aovn)
20/05/10 03:42:48 82Umgc+70.net
プリズナーはエンジェル☆ハグがあって特殊攻撃に強いが、
ギアスパーに耐性がある描写はない
プリズナーがニャーンから受けたのは猫罰だが
ギアスパーがニャーンから受けたのは技名無しの引っかき攻撃で威力が違う
ギアスパーの傷が浅かったのは、たまたま一発屋が間に倒れていて
ニャーンの爪が浅くしか入らなかったからであって、
ギアスパーの防御力が特別高かったわけではない
特殊攻撃耐性の無いギアスパーではバキューマの攻撃は防げない
そして当たり前だがニャーンが猫罰すればギアスパーは即死する
354:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-/xxD)
20/05/10 07:30:39 tw7j3KX60.net
バキューマにどう負けるかよりも黒鳥やセミ幼虫に勝てるかどうかの方が位置決めには重要じゃない?
セミ幼虫はダークネスブレイド逃がしてるしギアスパーならやられはしない
ラフレシドンも攻撃放つまでの数秒そこらで眠らされるほど即効性じゃあないだろう
355:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eab2-Aovn)
20/05/10 07:51:24 82Umgc+70.net
読み直してくれればわかるがラフレシドンの香りは即効性だぞ
耐性なければ催眠香吸い込んだ途端に倒れる
金属バットがある程度耐性あったからすぐには倒れなかっただけだ
356:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-/xxD)
20/05/10 09:22:01 tw7j3KX60.net
耐久高ければ相応に催眠耐性も上がるという解釈で通ってると思ってたんだが
特別耐性が描写されていなければ即効性扱いとするならむしろラフレシドンがもっと上いけるだろう
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/10 10:08:35.68 oM2MlALs0.net
クロビカリ、童貞とかアトミックたちって一人では竜を倒せるか分からないんだよな
S級内ではフラッシュとバングは抜きに出てるんじゃないの
タツマキ≻フラッシュバング>アトミック以下みたいな
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/10 10:09:22.38 oM2MlALs0.net
タツマキ>フラッシュバング>アトミックたちの間違い
359:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73ac-C0uG)
20/05/10 10:53:37 rG6oVqJa0.net
>>305
シークレット仮面の仮面が割れた時、イケメン顔だったらしいからシークレット仮面の時も人間状態だったのではないだろうか
>>325
それはシークレット仮面の事?アマイの事?
アマイは3剣士がS級に上がれない理由に挙げられたり
自分で「なぜ僕がS級に上がらないか分かるか?」とか言っているから普通に断っているのかと思っていた
シークレット仮面の事にしてもシークレット=アマイの実力だとしたらまだ実績が足りなかったかなんかでは
360:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2a91-IY8Z)
20/05/10 11:19:50 0gzq+cSA0.net
>>347
スレルール的に不意打ちはほぼ無理なのに、それでも特別耐性描写無ければ超能力発動も間に合わないほど即効性ならラフレシドン鬼最上位になるわ
361:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2354-11a1)
20/05/10 13:18:13 H4fxaUcZ0.net
>>352
隣のムカデには効いてないからランクは多分そんなに上がらないかな
鬼ランクは怪人だらけだし
362:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2354-11a1)
20/05/10 13:27:15 H4fxaUcZ0.net
でも攻撃力低い忍者には勝てそう
やっぱ忍者全員入れなくて正解だったな
入れてたら忍者に有利なキャラの勝率がおかしくなってた
363:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb54-XZ2U)
20/05/10 13:30:17 rJfHN2Rf0.net
ラフレシの耐久なんて紙同然だし普通に負けるだろ
364:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2354-11a1)
20/05/10 13:31:56 H4fxaUcZ0.net
>>355
初期ソニックはハンマーヘッド倒すのにそこそこ時間かかってるぞ
手数多いラフレシドンならもっと時間稼げる
365:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb54-XZ2U)
20/05/10 13:33:59 rJfHN2Rf0.net
そもそもラフレシドンよりハンマーヘッドの方固いだろ
手数多いって言っても無補正バットにまとめてぶった切られてる描写しかないし十分な防御ができるとは思えない
366:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2354-11a1)
20/05/10 13:36:32 H4fxaUcZ0.net
>>357
少なくとも瞬殺された鬼5のヒトトリクサよりは上だし、忍者の火力は無補正バットより下だろ?
射程もハンマーヘッドより長いし時間は絶対かかるわ
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/10 13:42:28.60 rJfHN2Rf0.net
忍者の火力は無補正バットより下だろうが逆にラフレシの触手が忍者の攻撃ぐらいなら防げる程度はあるぐらい固い描写があるのか
少なくとも刀持ってる忍者なら触手纏めてぶった切って本体攻撃して終わり
まずラフレシが忍者のスピードを捉えることすら無理だと思うが
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/10 13:50:51.39 tw7j3KX60.net
初期ソニはハンマーヘッド相手は狙いわかってて突っ込むとか遊んでただけだろ
あとマッソーなんかは無補正バット並みの(鬼2標準並みの)攻撃力を想定されてランクインしているはず
この辺ならラフレシドンもあっさり殴り殺せる
まぁ攻撃力無い下位忍者は負けるかもしれんし全員ランクインさせると勝率おかしくなるのはわかる
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/10 14:02:32.45 tw7j3KX60.net
>>335
バキューマ耐久低いか? 判断材料無くね
VDEラッシュで吹き飛んだけどDEラッシュでも乾き深海王吹き飛ばせる攻撃力が想定されてるし
耐久低いという根拠にはならないだろう
高いという描写も全く無いけどさ
サイレスラーのツノ切れない描写のあるイアイアンに易く両断されるほど下に見る必要もないと思う
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/10 14:04:05.08 H4fxaUcZ0.net
>>360
マッソーは攻撃力あるが、他の連中はスピード、技術が評価されて鬼2前後と言われてるだけ
眠らされたら虎にも殺される
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/10 14:05:46.03 rJfHN2Rf0.net
てかラフレシドンの催眠って即効性だったのか
それなら攻撃力ない忍者に勝てるかはともかくもうちょっと上げてもいいんじゃね
フリーハガーあたりには負ける要素がなさそう
372:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1acf-fiqv)
20/05/10 14:53:14 KD2cScHc0.net
暗殺者の里育ちの忍者が毒で一発で無力化とかお粗末過ぎて考えられんわ
373:名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp33-cnRB)
20/05/10 17:32:37 usL9P71+p.net
>>360
無補正でもカブトと3分殴り合いしてる
忍者には無理無理
マッソーはもしかしたらできるかも
374:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb54-XZ2U)
20/05/10 18:08:14 rJfHN2Rf0.net
誰も無補正バットとマッソー以外の忍者の火力を比べてないけどな
ラフレシの触手がバットに切られた描写しかないって言っただけで
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/10 18:14:36.35 u9cLSvtDp.net
>>364
なお幻覚剤は効く模様
そもそも毒じゃないだろアレ
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/10 20:32:58.71 tw7j3KX60.net
阿修羅と3分殴り合いはここでは完全無補正じゃなくて
補正上がりきる前に判定負け扱いじゃなかった?
377:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2f8c-ewhA)
20/05/11 23:13:09 4VtfMD970.net
ドラマcdのシミュレーション訓練機械では、クロビカリと阿修羅は15分殴りあった後クロビカリが勝つんじゃなかったか
タンクトップなど多くのヒーローを倒したあとのガロウが殴って逆にダメージ受けた蟲神を、クロビカリは一撃で破裂させ殺せるし
鋼鉄のドリル持った寄生怪人はクロビカリを傷つけられない
そんなクロビカリと15分殴りあいだから、阿修羅はクロビカリと同ランクになってもいいと思う
378:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb54-XZ2U)
20/05/11 23:20:55 nhNU/OeG0.net
いや1ランク差はつけるべきだろ
阿修羅モードで理性吹っ飛ぶ欠点とかもあるし今のままでいい
379:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb54-XZ2U)
20/05/11 23:43:10 nhNU/OeG0.net
あとバキューマギアスパーイアイアンの並びについては結構難しいと思う
個人的には能力を制御するのがやっとで安定性に欠けるギアスパーを一番右にすべきかなって少し思ったけど微妙
380:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-w8/Q)
20/05/11 23:43:32 Yxwsj9cJr.net
>>368
クロビカリをメルザルの左に上げてカブト竜4最下位ならあり
クロビカリがメルザルに負ける要素無いし
全体的に見ても劣ってるの射程くらいか?
381:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2a91-IY8Z)
20/05/12 00:16:05 6QBHjt/50.net
>>372
勝てる要素もないと思うけど
382:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1f-xi4o)
20/05/12 00:42:19 QRjc6Tp7a.net
クロビカリは普通にメルザルに負ける要素有りまくりだろ
むしろメルザルがクロビカリに負ける要素がない
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/12 07:43:21.06 qdpJ8a7Ar.net
>>373
殴り合いで核に気がついたら終わりだろ
バングでノーダメならダメージ通らん
ちゃんと読んでるか?
384:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73ac-C0uG)
20/05/12 08:03:51 UWQRz0so0.net
あの時点のプリプリやイアイで体中貫通状態にできるのだからクロビカリなら一撃で木っ端みじんに出来ると思う
クロビカリがダメージ受けるかどうかは難しいな
バングがダメージ無しというのなら確かにクロビカリはほぼ無傷だろうけどメルザルもあの時点では万全じゃなかった
万全ならどうなるかというのとクロビカリが核に気づくかどうかだな
クロビカリの場合そういう読み合いが必要な相手と戦ったことがないから気付く能力があるかどうかわからない
385:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f88-8oPF)
20/05/12 08:10:43 qzHW8Fk30.net
核1個のメルザルは竜5上位~竜4下位くらいの力しかないだろうし、竜3中堅のバングが肩こり治ったくらいの違和感しか感じないのは当たり前
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/12 08:40:04.95 WxaFVP1O0.net
ぶちかましでビー玉割れるならクロビカリの勝ちだな
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/12 08:50:02.04 qzHW8Fk30.net
当たればな
388:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb54-XZ2U)
20/05/12 09:34:20 vqP21yAU0.net
てか仮に気づくとしてメルザルに有利取れそうなのってクロビカリだけじゃないだろ
今のアトミックの集中斬なら行けそうだしフラッシュも攻撃当たらないだろうから一方的に斬りまくってるうちに再生の仕組みに気付きそうだしバングも本気になれば一人でも勝ち目ある
389:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f88-8oPF)
20/05/12 09:42:09 qzHW8Fk30.net
メルザルは攻撃に集中すればバングに攻撃を当てれる実力
アトミックなんか核に気づいてそれを破壊するまでの過程にボコボコにされるだろ
初撃から集中斬を核に100%あてれるなんて補償はどこにもない
それに精子相手に一撃、二撃やっただけでまともに撃てなくなってるし
390:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-/xxD)
20/05/12 10:45:23 WxpnRpmu0.net
集中斬は範囲せまくて隙も大きくてあまり連発はできないからな
能力わかってれば通常斬で散らして再生場所に集中斬でビー玉割れるけど
闇雲に集中斬撃ってもビー玉5個同時に割れるわけは無いからカウンター食らう
アトミックはアホだし無情報からでも的確な対処をするとは期待できない
本気バング、フラッシュ、クロビカリは頭脳次第かね
サルでも要領が掴めると評したバングはそのうち自力で気づけて有利とれると俺は思う
あと童帝なら気付けそうだしノヴァの範囲攻撃で気付くとか関係なく燃やすこともできそうで一番有利かと
391:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1f-eAXl)
20/05/12 12:35:59 tncgGvxfa.net
プギイアマイはメルザルガルドといい勝負出きるか微妙やね
392:名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp33-cnRB)
20/05/12 13:31:07 eO1oPGWDp.net
前から思ってたけどメルザルってバングに勝てるか?
普通に核に気がつかれて終わりじゃね
アトミックはまだ集中斬連発出来ないから分裂されると厳しそうだが
393:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b55-WXcZ)
20/05/12 13:46:54 KnZbVf0y0.net
そもそも集中斬くらったらその部分は消滅してるんだから核じゃなくても当たったら再生できないだろ
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/12 14:22:08.30 vqP21yAU0.net
>>382
大全の知力設定で言うならバングとフラッシュは同じ6で童帝は10だからバングが気付けるんなら大丈夫だと思う
クロビカリは5だからわからんけど
395:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2a91-IY8Z)
20/05/12 14:59:27 6QBHjt/50.net
バングはメルザルと集団で戦っても一撃食らう&核に気づいた後も誰かのサポート有りでしか破壊出来てない
勝てると判断する方がおかしいと思う
396:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2a91-IY8Z)
20/05/12 15:00:22 6QBHjt/50.net
クロビカリのぶちかましで核破壊も無理があると思う
アトミック斬でも核に当たらないんだぞ?
397:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-w8/Q)
20/05/12 15:04:34 0srT1Qirr.net
アトミック斬回避は運が良かっただけだろ
なぜか連発せず普通に斬ってたし
連発してたらいつか核に当たるわ
398:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-/xxD)
20/05/12 15:28:16 WxpnRpmu0.net
集中斬で消滅するのって精子は残機全削りされてるだけだろう
刃の通る密度が濃くなっただけだし消滅効果が付与されたわけじゃない
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/12 15:33:38.23 KnZbVf0y0.net
>>390
消滅せずに同じように再生できるなら何のための技だと思ってるんだよ
ビー玉壊すために編み出した技じゃないんだぞ
400:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-/xxD)
20/05/12 15:39:28 WxpnRpmu0.net
その辺がアトミックのアホというか愚直なとこだと思うんだが
ビー玉壊さないと再生し続ける相手の想定に範囲が狭くなる見当はずれな対策技を用意する
カタナが効かない相手にも頑なに単純な発想で挑み続けるところ
401:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b55-WXcZ)
20/05/12 15:51:31 KnZbVf0y0.net
精子の性質上たまたま有効だっただけで他の刀効かない怪人には全く意味無いしそれで自信満々なのがあり得ないとは言わないけど
メルザルガルドがあそこから再生出来る根拠もないんだからここは素直に読んでよくないか
402:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW be1f-xi4o)
20/05/12 15:57:53 PiYkL6/s0.net
素直に読む効果が無いようにしか見えなくね
集中斬は対精子には刺さってるけどメルザルには全く関係ない技だろ
斬撃を集中させて消滅属性が付くってアトミックを魔法使いか何かと勘違いしてないか?
403:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6388-1ckX)
20/05/12 16:05:55 cnTtsugN0.net
バットの知力が3でクロビカリが5とかだから核には感ずくと思うイアイとバングが知力5
場数はは4ね
404:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b55-WXcZ)
20/05/12 16:10:46 KnZbVf0y0.net
>>394
いや集中斬の話見てメルザルに効かないと思うのはひねくれてるわ
普通の剣士じゃないのは今に始まったことじゃないしそういうものがある世界なんだからそうとしか言えんだろ
405:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b35-Dl0M)
20/05/12 16:49:56 thTTQRyK0.net
154話を見ると精子が「俺が分裂せずに消滅した!」と言ってるね
侍も「刀の効かない宇宙人の時から考えていた」と言ってるからこれはメルガルの事だろう
集中斬がメルガルには通用しない技で精子にはたまたまピンポイントで通用したと言う事は無いだろ
範囲に関してもアトミック斬は半径10数mの広範囲技なんだから範囲が狭くなるのは当然だな
406:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b35-Dl0M)
20/05/12 16:57:13 thTTQRyK0.net
一回の攻撃で此処までさばいてくるとなるとメルガルは侍相手
407:はきついんじゃない? 相性もあるしメルガルはバング侍両方相手にしてそこそこ戦えた事があるから これを理由に下げる必要はないとは思うが・・ https://manganetabare.site/wp-content/uploads/2019/07/21-720x1024.jpg
408:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2a91-IY8Z)
20/05/12 17:15:43 6QBHjt/50.net
>>389
何度か斬られた上でメルザル余裕かましてるんだが
運でたまたま当たらなかっただけだとしたらメルザル馬鹿じゃん
409:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b35-Dl0M)
20/05/12 17:27:29 thTTQRyK0.net
>>399
いや俺が言いたいのはこれだけ簡単にバラシてくるならビー玉の
再生が追い付かないんじゃないかって事
今や集中斬もあるわけでさ
このスレのルール的に駄目かもしれないけどOVAでバングと侍が
雑談している話があるんだがメルガル戦は結果的に楽勝だったけどバングは実は結構効いてたって話があるけど
有効かな?
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/12 17:35:45.25 MfjkWeNDa.net
アニメはダメらしい
アニメだと描写に補正掛かっちゃうとかアニオリの理由で
アニメがダメでドラマCDがokな理由は分からんがな
411:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b35-Dl0M)
20/05/12 17:42:57 thTTQRyK0.net
>>401
ありがとう
ルールじゃ仕方ないね
ボロス3戦士メッチャ好きだからイメージ的には
竜3 ゲリュガンシュプ、メルザルガルド、グロリバース
竜4ゴウケツ、ボンブ、バング、フラッシュ、童帝、アトミック侍、クロビカリ
こんな感じ
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/12 17:57:01.66 vqP21yAU0.net
>>395
バングは6だよ
413:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73ac-C0uG)
20/05/12 18:18:25 UWQRz0so0.net
集中斬の説明読んでも核から復活するメルザルをどうにかできると思えないんだよね
一部だけ消してどうするんだよっていう
ただ明らかにメルザルを想定して作っているんだから普通に考えて効くはずだし、効かなければ展開おかしいとは思うけど
アトミックの場合メルザルを想定しながら全く意味のない技を考えだ
414:してもおかしくないという謎の信頼感がある
415:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2a91-IY8Z)
20/05/12 18:49:14 6QBHjt/50.net
>>404
結構範囲広かったし当て方次第ではワンチャン全身に当てれるかも?
416:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2a91-IY8Z)
20/05/12 18:52:51 6QBHjt/50.net
>>400
再生が追い付かないなら本編でアトミック斬でコア露出から普通に切って破壊すれば良いはずなのにして無いからどうだろう
バングと協力して破壊したのにバングが一撃食らったというのが史実だし難しいんじゃないかな
417:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2354-11a1)
20/05/12 21:22:41 Qbgyj80r0.net
メルザルはプリズナーも仕留められないどころか穴開けられる強度だから明らかに過大評価だと思うけど
もし仮にプリズナーと打ち合っても腕壊れるんだろ?
再生無しなら竜6が妥当
418:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ba1f-jWKn)
20/05/12 21:29:55 xjUwderR0.net
フェニ男、エビル、童帝の序列を見るに相性等も加味してるんじゃない~基準は知らんけど
419:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1f-xi4o)
20/05/12 23:44:32 QRjc6Tp7a.net
バングアトミックバットプリズナーの4対1だったしプリズナーはバングに助けて貰ってたから生きてただけでしょ
420:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd54-eotz)
20/05/13 06:20:29 zTlBlJnf0.net
集中斬の原理からするとビー玉を核にした再生を直接無効化するようには読めない
ただし再生原理を知っていれば>>382で書いた通り一度通常斬で散らして
再生中に頭部目掛けて集中斬すれば確実に当たるからそういう使い方なら対策になっている
アトミックは描写されている限りでは頭部破壊した実績がない
通常斬では当たらなかったのかもしれないしそういう意味ではカタナが効かない相手に密度高めて当てるのは正しい
お互い知らない状況から単独で再生原理を看破できるかは厳しめ
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/13 07:21:02.60 Zlf3Fz230.net
>>407
>>409
メルザルはプリプリに攻撃を止められた上逆に穴だらけに、バングからは楽勝風味出されたけど4対1だったからな
そのアドバンテージがどれほどのものなのか?バングとの差が図りづらい
>>410
確かに描写された中でアトミックが核を壊したシーンはないけど
頭部から再生中の核潰すのって金属バットもバングも簡単にやっているから
アトミックは腕が早いだけで、視力と技の精度にかなり問題があるのではないかという疑問がでてしまう
あの中で一番射程が長いのに・・・
あのビー玉一つ潰すのに集中斬であれほどの範囲を隙間なく斬撃で埋めないと当てれないってかなり問題があるのでは?
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/13 08:01:24.40 zTlBlJnf0.net
>>411
まぁ実際対G5でも切り刻んでから芯まで断ち切れなかったことに気付いたし
アトミックは自分がどう斬ってるのか理解してはいないよ
423:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 897b-71ph)
20/05/13 20:22:41 cVOU8qjH0.net
メルザルガルドの球って再生方法ばれる前に2個壊されてるから
まぐれ辺りも普通にありそう
424:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6588-uRPb)
20/05/13 20:27:43 eWMKMFu90.net
はい?
425:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra5-Edrl)
20/05/13 21:01:42 HCJNmvowr.net
>>413
金属バットの軽い片手振りで壊れるならクロビカリの爆裂パンチの衝撃で地面に当たって壊れそうだよな
426:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5dd6-wibe)
20/05/14 05:25:57 ogbhSt2Y0.net
メルザルは4対1の状況やゲリュからの交信で戦闘に集中出来ない状況もあったな
頭部のみの状態からバットにミンチにされても核が無事でいられるくらいだから初見で気付くのは余程戦闘力差があって戦闘長引く場合のみだろう
集団戦闘でも核破壊の実績もなく、描写的にメルザルより劣る精子の攻撃でグロッキーになったアトミックが集中斬でなんとかなる相手じゃないな
427:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 897b-71ph)
20/05/14 06:16:04 SIsL1pjC0.net
メルザルに対してクロビカリでもバングでもアトミックの集中斬で
428:も全然勝てる奴いないと言うなら 1ランク上げた方がいいんじゃないの?それ絶対同格じゃないよね
429:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf8e-N3ZP)
20/05/14 06:22:45 PCa1mL7G0.net
精子は分裂直後にも即攻撃可能だが
メルザルは再生中攻撃できない弱点がある
アトミックが永遠にアトミック斬してれば
永遠に再生し続けることになって攻撃できないはず
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/14 06:44:02.66 1oktrS5i0.net
>>418は永遠とはいかんだろうがそれでもマグレ当たりでビー玉壊れる可能性があるし
集中斬ぶっぱでは無理でも的確に集中斬を使えれば勝ち筋はあるとなれば同格の範疇だろう
バングは頭5つメルザルもぶっ飛ばせるから本気なら十分勝てる可能性あると思うし
童帝なら勝つ目の方が大きいと思うからむしろメルザルはちょっと右にずらしたいね
431:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-RHMD)
20/05/14 07:26:36 RbiDwQ8x0.net
ボロス三戦士も過剰評価な気がするな
流石にミレニアムエンペラーノヴァを撃たれたら確実に消し飛ぶだろう地下深くから大穴開けているし
ブレイブジャイアントの稼働制限を盾に大きく下げ過ぎ
高耐久相手にはミレニアムエンペラーノヴァ、高スピード相手にはギガボルトスマッシュあるから稼働時間短いなんて弱点にならない
432:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd54-eotz)
20/05/14 07:45:20 1oktrS5i0.net
童帝はどっちかというと本人の低耐久が下げ要素じゃないか
ゲリュの念動流石波やサイコスの重力波といったBGの装甲を貫通する系の遠距離攻撃に弱い
あとバランスよく高速高耐久なクロビカリにも弱いかも
433:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5b1f-gjhq)
20/05/14 10:41:56 TELcZ5c40.net
フラッシュとかも攻撃絶対当たらないだろうから勝ち目0だしな
434:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr63-Edrl)
20/05/14 11:21:02 KqL/Fxmir.net
>>420
ゲリュは瞬間移動あるから避けられる気がするな
メルザルは絶対核ごと消し飛ぶけど
435:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0755-LZFT)
20/05/14 11:53:47 sLTOSDx30.net
フラッシュは誰よりも素早くて攻撃が当たらないから最強って言っちゃうのは安易すぎると思うが…
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/14 14:20:42.48 1oktrS5i0.net
鬼1の人間ウイフレでもフラッシュに攻撃当てることは可能
ウイフレは特化型だからスピードだけなら竜5か4並みだろうが
竜3ならそれと同等以上の高速攻撃は可能だろうしフラッシュに攻撃当てるのはありうる話
ゲリュの亜光速弾、バングの流水カウンター、ギガボルト、アトミック斬など
回避力の高いフラッシュに確実に一度で命中できるかはわからんが少なくともこの辺は何度かやればそのうち当たるはず
437:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5dd6-wibe)
20/05/14 15:12:28 ogbhSt2Y0.net
ガレキに埋まった時点でフラッシュの回避力も絶対じゃないな
つ広範囲攻撃なら当たる可能性は十分ある
上位竜≧S級>他竜くらいのイメージ
438:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr63-Edrl)
20/05/14 16:46:36 KqL/Fxmir.net
フラッシュは村田版でめちゃくちゃ耐久強化されてるから妖刀の攻撃力次第でかなり上がる
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/14 17:31:24.53 EVTg1TS1a.net
ウイフレは速さ竜3じゃね
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/14 17:38:22.70 E7upYGqi0.net
ギガボルトスマッシュって空気中でも水中と同じ扱いなの
触ったら感電する装甲程度にしかならない気がするけど
441:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5dac-imz8)
20/05/14 18:47:46 4C7oz2wF0.net
クロビカリもフラッシュに攻撃当てることは不可能じゃないと思うんだよな
クロビカリは、ほぼほぼ斬撃の旋風鉄斬拳食らってもまともに外傷ついてないから
フラッシュが有効打取ろうと思ったら閃光斬ぐらいしかないと思う
だが閃光斬は今の所の描写では放った後の隙がでかそう
一撃で致命傷を与えられず筋肉で止められたら硬直中の隙におもっくそ攻撃を食らう
あとクロビカリはスピード、技術共に高いガロウにも(まぐれで)攻撃一発当ててるし普通の戦闘中に当てるのも不可能ではないかと
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/14 19:00:26.45 1oktrS5i0.net
ウイフレの速さ竜5か4ってのは人間体のね
怪人ウイフレなら速さだけなら竜1級
クロビカリは普通にそこそこ速いしフラッシュに攻撃当てるは可能だろうね
ガロウの分身に余裕で対応してたのを見てもフラッシュはともかく忍者のスピード程度対応できる
防御力からしてもフラッシュの勝ち筋は目を狙うくらいしかないがどの程度考慮するべきか