【宝石の国】市川春子総合スレッド 34【アフタヌーン】at COMIC
【宝石の国】市川春子総合スレッド 34【アフタヌーン】 - 暇つぶし2ch962:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/06/22 13:56:10.76 E2GTPOeJ0.net
>>926
地球に飛んできている月人の服装はどう見ても仏教だろ…
浄土宗の来迎図に描かれた天人の姿だ
というか阿弥陀を信仰する浄土系仏教そのものが元々のルーツをたどればキリスト教らしい。
イエスの使徒のトマスとバルトロマイ(ナサナエル)が西暦52年にインドに渡り、
建築家として名を成し、大手スポンサーを得た後、各地でイエスの教えを説くようになった。
トマスはインド南西部のマラバル地方に7つの教会を建て、そこを拠点として活動した。
現在もその教会は残っており、所在地のケララは今でも住人の25%はキリスト教徒で、
彼らは「トマス・クリスチャン」と自称している。
2世紀頃の文献によると、アレクサンドリアのパンテニスというキリスト教徒が
西暦185年頃にインドに伝道に行った。
しかし彼が伝道するまでもなく現地には非常に多くのキリスト教徒がおり、
バルトロマイが持ち込んだヘブル語の『マタイの福音書』もそこにあったという。
(アレクサンドリアのクレメンス(150~215頃)の記録より)
彼らのキリスト教伝道についてはインド政府も公式に認めており、
インドのラジェンドラ・プラサド大統領もその件に関してスピーチしている。
で、完璧に教義が作りこまれたキリスト教に対抗できず
信者を取られていった原始仏教が、対抗するため
キリスト教の教義をコピーした宗教を作り出し、それを取り込んで大きく変容し、
パワーアップしたのが今に繋がる仏教だ。
特に1世紀後半~2世紀半頃に作られた『無量寿経』と
それにもとづく浄土信仰にその影響が色濃く残されている。
このマンガもまた、その浄土信仰をモチーフにし描かれたものだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch