なぜわたモテはつまらなくなったのか……5at COMIC
なぜわたモテはつまらなくなったのか……5 - 暇つぶし2ch400:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 20:41:15.07 n4Hkt8Q30.net
じじいと場末にタオルを投げ入れたい

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 20:51:00.69 zsffNIke0.net
嫉妬描写も最初の一回で止めておけばゆりちゃんの新たな一面で済んでたのにな
キャラクターの多面性を潰して薄っぺらくしてしまった

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 22:20:41.17 3MCyr44G0.net
ゆりもネモもなんで、もこっちなんだろう
真子や岡田の方がよっぽど優しくて心強い親友だと思うんだけど

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 22:49:46.42 ugT1naFp0.net
イッコがNTR好きだから

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/11 23:03:38.96 v6226TKbd.net
今さらながら親友蔑ろにしてまで人に好かれる要素0のクズ女に執着するってのは酷いな

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 01:23:37.00 0EyRFPdA0.net
>>381
そうなんだよな
作中でも少女漫画やハーレム漫画のアナロジーで語られるだけで百合の文脈が全くと言っていいほどない
作者がジャンルとしての百合に興味ないプラス読者層を睨んであえてハーレムモノの語り口をとってるのか知らないけど、
どちらにせよ「こういうのが好きで描いてる」というよりは「こうすればお前ら喜ぶんだろ?」感がすごい

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 03:46:37.07 NGsRqkwE0.net
一番酷いのはコワリッチに指されるかもというだけで震えるほどの極度の臆病者にされた事

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 05:28:44.59 TyPUP3AP0.net
もこっちは追い詰められると開き直ってやけくそになるけど基本ビビリなのは前からじゃね?

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 06:35:35.41 izAbu13P0.net
>>399
ゆりの事じゃないの

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 06:59:44.12 5p5tE1850.net
今のゆりのコミュ障キャラじゃ
修学旅行で班員がギスギスしてても仲裁しないし
ヤンキー相手に強くもの言ったりすることも絶対無かっただろうな

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 07:35:49.80 3l2ZLb1O0.net
そりゃ朝挨拶もしないし、お昼は誘わないよ
今のゆりならな
後輩無視したところで俺は結構萎えた
ほんともこっち()のために犠牲になったキャラだわ

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 08:52:07.81 Ox6pcYrG0.net
「……これと 同類……」発言でキバ子にも劣る最低ゲスキャラと化した

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 08:53:26.94 6qUBHTLMa.net
>>394
ゆりはガチレズさんに一度裏切られてるし少女漫画感想でもこっち同様過去を許さない女だと判明済
加えてキバ子への悪態とかでも共感要素あるし基本陰キャでもこっち寄り
ネモは高校デビューで仮面かぶって生きてきたからデコ助より本音で話せるもこっちの方が疲れない

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 09:09:36.84 s4yikWFv0.net
一瞬本スレに迷い込んだのかと思った
随分好意的な解釈だな

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 09:13:25.71 6qUBHTLMa.net
ネモの入試時後付けエピについては百合ハーレム化までのブランクの関係で後付感が酷すぎるので擁護は出来ない

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 09:23:29.67 sZpx/mmBa.net
ゆりは露骨な美化に始まりコミュ障化、マウント野郎化と常に作者にいいようにいじられて最早考えるだけ無駄だ

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 09:24:42.92 Ox6pcYrG0.net
>>404
そういう背景を作るためにクズキャラに改悪されたのが丸分かりだからみんな萎えているんだよね

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 09:26:48.08 V3oTsLcq0.net
ゆりちゃん人気が爆発しちゃって、ネモとのバランスを取るための後付けだったんだろうけど
それだけに留まらず遠足編でネモの接近とゆりちゃん改悪をセットにしちゃったからね…
ネモ好きは拍手喝采だったろうけど、修学旅行以降のゆりちゃんに好意的だった読者から反発買うのは当然

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 09:27:29.58 lNIeL9vc0.net
ゆりは食堂回で吉田さんを追いかけてればまだ救いようがあったのに
でもあそこでネモにマウント取り続けてたんだからもうその路線で行くっていう表明なんだよなあ
イッコはその辺のバランス感覚がおかしくてキャラを壊そうという悪意すら感じる

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 09:37:28.99 vXRSxH0g0.net
ゆりちゃんは修学旅行で心を開いてからしばらくは普通に微笑んだりもするちょっと人見知りの女の子だったのになぁ
いつの間にか表情変わらない上に嫉妬深くて面倒な女になってる

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 09:52:53.43 V3oTsLcq0.net
>>411
それ指摘すると、真子ちゃんとの喧嘩や何でもいいよの場面挙げて「最初から面倒くさかったじゃん」て言われるけど
そりゃあんな壮絶な裏切り方されてニコニコ笑って許せるヤツなんていないだろうにな(いたとしたらそれこそサイコかバカ)
よしんば元々面倒くさい一面があったとしても、面倒くさいだけの現在とは全く違うと指摘してもスルーされるし…

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 09:57:40.42 ovbkKhYga.net
不自然な美形化があるのにそこに何も言わずに性格の変化だけ文句言うのも片手落ちだよなぁ

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 10:05:30.51 MUXkj1Jp0.net
別に変化はあってもいいと思うけど物語の進行に合わせて自然にやってほしい

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 10:05:55.32 3l2ZLb1O0.net
あれは確かに変だった、ゆりだけ露骨に絵が変わったし
元々、作者の絵が上手いわけではないからスルーしてたけど
絵では勝負出来ない、ネタで勝負するしかない、今やネタがつまらない
あとは…分かるよな?

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 10:11:46.69 V3oTsLcq0.net
元のモブキャラ然としたままだとメインで使いづらいから変えたってのはまだ理解できるし、キャラデザが変わること自体漫画ではよくあることだからなー

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 10:36:38.01 izAbu13P0.net
>>409



426:ネモとのバランスを取るための後付けだったんだろうけど やっぱりネモが諸悪の根源だよなぁ 「クロの友達だけあって普通じゃないね」とか初期のゆりを知ってる読者からすりゃ胸糞以外何者でもないからな ネモのキャラ路線失敗したからって他キャラまで巻き込むのやめちくり~



427:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 10:48:01.84 iP8pTr4AM.net
更に言うと、
・絵の美形化はアッパー補正みたいなもので読んでても不快感はさほど無い
・絵が変わっても話の内容には特に影響が無かった
・そしてなによりも美形化されだした頃はまだ内容が面白かったこと
などの理由で見逃してもらえてた感じがする
今みたいに不快なダウナー補正ばっかりかけて内容が糞つまらなくなってから美形化されてたらもっと叩かれてただろうね

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 10:49:12.70 cC9+oTega.net
不自然な美形化がハーレム路線の始まりでしょ
ハーレム路線批判しながら美形化は歓迎っていうならそりゃただゆりageなら何でもOKってだけだわ

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 10:51:12.99 ze+33rUX0.net
すまん
ニコの絵で美形とか思ったことないわ

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 10:57:40.80 iP8pTr4AM.net
>>419
君、話が噛み合ってないからもういいよ

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 11:04:28.86 izAbu13P0.net
特定のキャラの作画が変わるってありがちなんだけどな(ジョジョの玉美やいつの間にか巨乳おばけになったワンピのナミとか)
それにゆりだけじゃなくネモや加藤も登場初期と比べるとだいぶ絵柄変わってるし智貴やもこっちもそう
要は単純に作画担当の人の絵柄が昔と比べてめっちゃ微妙に変わったってだけでしょ
それでもゆりだけは極端に美少女化してるけどもw

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 11:11:53.10 gMDLo1Bca.net
明らかにゆりの変化はハーレム化のためでしょ
バレンタイン回からだし
その手前にネモの入学式エピソードがある
その時点でハーレム化を考えてたんだろうな

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 11:19:31.52 vXRSxH0g0.net
>>423
何でIDコロコロしてんの?

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 11:21:58.07 YstNetZua.net
つーか美形化して性格が普通だったらただの美少女にしかならないから基地外レベルのコミュ症にしたんでしょ
これって不自然な美形化の弊害だよな

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 11:29:49.36 iP8pTr4AM.net
>>425
ID変えてもワッチョイは変わってないから自作自演がバレバレですよ荒らし君w

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 11:31:39.49 YstNetZua.net
勝手にかわんだよ
別に荒らしてねーだろ

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 11:40:49.13 RP6nGes10.net
>>427
自分の気に食わない意見を荒らし扱いして抹殺しようとしてるんだろうなw

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 11:49:43.35 vXRSxH0g0.net
不自然な美少女化なんて言い出したらもこっちもネモも初登場から画風変わりすぎて美少女になってるじゃん
ゆりだけ云々言う根拠が全く無いし
「ゆりは性格がクソ化した」というところに関しては意見が一致してるんだから
「美少女化が性格クソ化の発端」なんていう謎理論を突き通す必要もない

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 11:51:17.52 vFdM8z5Td.net
ゆりは大して変わってない論かー
目とかめちゃ変わってんじゃんw説得力ないね

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 11:55:54.34 3l2ZLb1O0.net
いや、見た目が変わってるのは他キャラも一緒だろって言ってるだけじゃね?
朱里ちゃんとかも智貴の見舞いに来たときと全然顔違うし

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 11:56:41.96 MUXkj1Jp0.net
つまらんくなった原因は絵ではないけど
ゆりの劇的ビフォーアフターは作者の行き当たりばったりを表す証拠ではあるだろうね

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 11:57:58.33 xr8KJHL+a.net
なんでキャリアまで変えた
荒らしとみなされてもしょうがねえ事してると思うが

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 11:59:28.56 vFdM8z5Td.net
キャリア変えると荒らしなの?論旨で判断しろよw
ゆりは大して変わってない論は説得力ないからそれを言い続ける限り他の発言も信用され�


444:ネいよ



445:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 12:03:12.38 xr8KJHL+a.net
>>434
コロコロ変えると論とか関係なく荒らしと思う奴はいるだろって話
現にもう思ってる奴はいるし
まあ俺もゆりが大して変わってないとは思わんけど

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 12:04:04.88 iP8pTr4AM.net
荒らしがバレて開き直ったワッチョイWta3涙目発狂中wwwwww

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 12:06:19.51 lM3bwVDWa.net
>>435
ポケットWi-Fi車に置いたまま外出したから変わったんだけど
荒らし的なことは何も書いてないつもりだけどな

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 12:11:41.23 MUXkj1Jp0.net
IDとかキャリア意味なく変えるのは自演とか自分の意見が多数派であるように工作していると誤解されてもしょうがないよ

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 12:12:53.04 62xScF74d.net
ゆりちゃんが大して変わってないって1人しか言ってないような…

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 12:14:50.39 vXRSxH0g0.net
俺はゆり以外も変わってるって言ってるだけだぞ

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 12:19:03.12 vFdM8z5Td.net
じゃあ他の奴も性格変わってるから特に問題ないな

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 12:19:02.89 gbx6KPSZa.net
田村信者もやばいが最近は根元信者もやばいわ

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 12:25:23.34 vXRSxH0g0.net
>>441
そうだよ
そう言ってるのにお前は「ゆりが美少女化したのは百合路線に進むためだ!」って言い続けてるから意味不明なんだよ
百合路線に進むために性格や画風を変えたというなら全員が変わってるんだよ

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 12:29:21.30 lM3bwVDWa.net
>>443
いや納得してるなら性格がクソ化したことを嘆くなよw

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 12:31:05.93 iP8pTr4AM.net
>>438
しかもWta3はワッチョイが切り変わった先週から今日に至るまで一度も会話に参加してなかったくせに今日になっていきなりコレだからな
そういえば前スレ後半で新しいアンチスレを立てろだのほざいてスレの分裂を企んでたあの荒らしも同じ手口だったな
バレないとでも思ってるのかねー?馬鹿馬鹿しい

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 12:31:30.16 vXRSxH0g0.net
>>444
百合路線に進むため性格が変化したということは分かっているが
百合路線もクソ化したゆりも嫌いだから
クソ化する前のゆりが良かったなあと言っているんだが
何かおかしいか?

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 12:32:32.62 vXRSxH0g0.net
話の流れに合わせてゆりの名前を出しただけで
ネモだって前の性格のほうが良かったし
こみやもこっちだって前の方が良かったよ

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 13:38:42.46 d7/hkGl30.net
モテないし荒らす

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 18:26:59.31 uZCf6Qgv0.net
今やゆうちゃんは大して美少女じゃないからなあ

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 19:41:43.46 vXRSxH0g0.net
>>449
うっちーと似せるためなんだろうけど髪切って一気に劣化したよね
というか髪切ったのも完全にネタの都合だったから当時本スレでも否定的な意見多かったね

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 19:45:24.84 3l2ZLb1O0.net
本スレでゆうちゃんはいらないとか言われるの本当に悲しい
今一番いらないのはもこっちやぞ

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 19:49:20.73 V10Nw+5i0.net
今のもこっちとか完全なる置物だからな
奇行に走らなくなったせいで話が作りづらくなってる

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 19:59:28.83 glU3gWVd0.net
作者のツイッター荒れてんなぁ
質問に返事してるって事は、今の読者層とどう思われてるのかは理解してるって事か

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 20:58:03.66 mAiERgMGd.net
初期~2年生時代のファンは度重なるキャラ改悪と虚無展開に失望、百合豚たちは本編より二次創作の方に夢中
誰得なんだこのマンガ

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 21:19:49.07 lMmuhpUa0.net
初期はぼっちあるあるネタ
路線変更後は少しづつ重なっていく友情
どっちもリアリティがあってそれが面白かったけど
3年になってからは荒唐無稽な展開やパターン化したキャラ描写で崩壊
失敗したからってもうどちらにも戻れないぞ

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 21:37:28.17 QFjJ5area.net
3年生になってからテンポも悪くなったね
20話かけてやっと5�


467:誌繽{だよ 1年1学期は全12話、2年1学期は全18話だった



468:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 21:55:23.45 J0U0/cY40.net
3年生編だけやたら長かったりループしたりはお約束ですし

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/12 22:50:00.71 mAiERgMGd.net
>>455
今更になって田村が常識人キャラに戻ったりしたら違和感ありまくりだしね
悲しいなぁ

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 00:01:48.69 M6X4aELU0.net
クズメガネとかライト姉妹のスラップスティックなノリにわたモテが引っ張られた説
複数連載のせいで作品毎のリアリティラインがごっちゃになってしまったのでは

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 03:09:32.46 wI+hDhfu0.net
ハチマキ取ったくらいで何を良い気になっていたの
あの人はもうあの時別の方向で私を落とすことを考えていたんだ
私何も勝ててなかった
こんな珠玉の突っ走りギャグ今じゃ合わないような気がする
今ってもこっちが(なんだこいつキチガイか)とかそういう笑いのポイントばっかり

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 04:42:34.32 8f9J7xVs0.net
もこっちのモノローグが笑えなくなってんだよね
鈍感主人公と化してるから何か状況に対してツッコミ入れても、その同じ状況に対する読者の認識と乖離しすぎてて
「今更何言ってんだ?こいつ」「え?そこ?」としか思えないっていう

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 08:54:00.62 8jnCYSmc0.net
>>460
こういうのも当時は「なんじゃそりゃw」って笑えたけど
今となっちゃイッコがガチでもこっちの勝ちだと思ってそうでただひたすら気持ち悪いだけなんだよな…

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 12:56:36.51 752VSZiUM.net
何かを貶すだけのギャグも本人が非リアだったから強がりなんだなって思えたし、周りも若干引いてたからギャグになってたと思うわ
大学見学時の中学生disみたいになろう主人公に言わせても作者が言いたいだけに見えて不快だわ

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 17:02:28.53 8StP7jr20.net
今回のきーちゃん回ももこっちのリアクションが薄いせいかなんかスベってる感じだった
きーちゃん「サイコやぞー怖いやろー」
もこっち「あーサイコだなー(やれやれ)」

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 21:06:12.94 L+Ud4v6M0.net
黒木の“成長”を表現したいがために
落ち着いてスカした態度を“成長”として表現してしまった弊害だな

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 22:02:00.38 77IRQt/f0.net
そもそも成長させる必要ってあったんですかね…?
今まで通りバカやってあきれるヤンキーとバカだなゆりちゃん、勘違いうっちーで良かったのでは

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 22:19:56.94 FabkZlRR0.net
DQN(吉田)と智子(根暗)の漫才にゆり(普通)が宥めるというズッコケ3人組みたいな図が面白かったのにな
無理にネモやら加藤やらと絡ませるからこんな事になる
ホントアホだよな

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 22:24:14.76 E4+9fmhT0.net
ネモも加藤さんももっと違う絡み方があったと思うんだけどなぁ…
三年の自己紹介のもこっちが自爆しなかったルートを見てみたい

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 22:27:51.21 gyy8nKuL0.net
ネモは本当に強引で無茶苦茶だけど一応もこっちへの執着理由があるにはあるけど
加藤は本当意味分からん

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 22:31:08.12 Hg9kSBVea.net
加藤さんは、ネモゆりが作ったおかしな流れに乗せられて変なキャラにされた感じだな
で、ゆりちゃんはネモが作った乗せられて変なキャラにされた

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 22:36:33.93 FabkZlRR0.net
修学旅行組
友モテ組
ネモグループ
後は適当にうっちーやら加藤やらをちょくちょく絡ませれば最低でもこれだけで3年生編の大半はやってけそうなんだけどな
むしろすぐにオールスターにしたせいで速攻でネタ切れ起こすんじゃないか?

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 22:37:08.06 9Y3NPao0d.net
話作るためにゆりちゃんやこみさんに過剰なキャラ付けして取り返しつかなくなる前に、
「実力ないの?」
と作画さんに諫めて欲しかった

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 22:43:39.16 E4+9fmhT0.net
やっぱ自己紹介自爆回避ルート読んで見たいわ
もこっちが普通に自己紹介を終えていたら
ネモは仮面のままリア充グループにいるし、遠足でもこっち班に来ないからゆりドン回もない
雑なキャラ付けが起きた話はまとめて回避出来るやん
だからといって、ネモ達と交流する話が作れないわけでもないし

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 23:09:56.73 77IRQt/f0.net
クラス替えオールスターが一番の失敗
不自然ってレベルじゃねーぞ

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 23:23:39.23 Hg9kSBVea.net
ま、全員が同時に出てくるわけじゃないし、みんな同じクラスでもいいんじゃない?
…と擁護していたら、本当に全員同時に出てきたというね

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 23:32:19.36 8f9J7xVs0.net
スクールカースト横断の緊張感が全くなくなってるのがな
今思うと遠足の冒頭とかまだそういう意味でワクワクできたんだよね
まあそれ言い出したら学食回で同じクラスという理由だけで、
ネモ岡田と小宮山伊藤が特に仲良くもないのに飯誘って一緒に食ってんのが変なんだけど

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 23:41:32.03 kjCHl+jKd.net
もこっちと誰かを絡ませるならその過程を大事にしてほしい
修学旅行編あたりが好評なのって今まで会話すらロクにしなかったキャラ達と関わっていく過程が丁寧に描写されてるからでしょ
雑な理由付けで唐突に距離が縮まっても読んでる側は腑に落ちないんだよ

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 23:58:55.12 M6X4aELU0.net
問題はゴールにもうついちゃってんのよね
まだ5月なのにこれ以上発展性がない
どうしてそんなにすっ飛ばしたのか知らんが
本気で卒業まで鈍感ハーレムやり続けるつもりなのか?

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/13 23:59:52.83 GfsU8sGy0.net
3年でクラス替えして吉田ゆりまこと離れて再ぼっち化っていうルートになってればまだ良かったのになぁ
2年後半で友人と絡む事を覚えたもこっちなら3年ソロで開始しても1年の時のような惨めな生活にはならなかっただろう
それこそもこっちの成長をしっかり描けただろうに
目先のキャラ可愛さのために百合路線に振り切ったからダメになった

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 00:00:58.41 Np6WgtAtp.net
>>465
100歩譲って成長と呼ぶにしても早過ぎなんだよな
卒業式で意識変化したんだから、普通なら行動に移して積み重ねてる時期

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 00:18:26.73 bfsZfqdU0.net
信者的にはもこっちの積み重ねで今があるらしいが、
もこっちがまともに頑張ったのって修学旅行位じゃね?
それ以降も関係が続いてるのはゆりのおかげで、3年からは主役補正でしかないぞ

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 00:19:25.34 P8O3/VdK0.net
大学入学したらまたぼっちコミュ障に戻ったというオチのための布石というなら納得しなくもない

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 00:25:26.54 bnvgU+Im0.net
>>481
3年の自己紹介の時だけは、1年2年の痛々しい言動で培ったメンタルが発揮されててちょっと感慨深かった
まあ本当そこだけだったけど

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 00:36:13.28 B0zij2iI0.net
以前失敗したのと同じシチュエーションを用意するってのはベタだけどいいよね
恥をかくという結果だけみれば同じだけど内面は違うってのも好きだわ
ああいう方向ですすめて行けてたらなあ

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 00:43:51.92 PfwITq/b0.net
もう後やるのって成長しましたよーからのなんかしょうもない鬱展開から百合復活とかかけがえの無い残り少ない学生生活の煌き云々ぐらいだろ

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 00:51:58.46 B0zij2iI0.net
鬱展開どころか軽い喧嘩すら無理でしょ
萌え豚が一番嫌うやつじゃん
顔色伺いしてべったり媚びてる作者が切れるカードではない

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 00:54:27.82 rW2o7GUaa.net
これからのわたモテでいちばん楽しみなのは14巻の売り上げ

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 01:20:53.35 0w3gx+pM0.net
昔ってもこっちがバカだったけど、今って他の人の方がバカだよな
もうゆりが「黒木さんってさ、バカだよね」みたいにいうことはないだろう
だってゆりの方がバカなんだもの

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 03:39:50.97 vYdE3/9v0.net
今のゆりとかよっしーともこっちがモメてても仲裁できないでしょ

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 07:32:39.24 HlsIRNkQF.net
>>481
信者的にはあの思い付きの奇行の数々も努力に入るらしい
さらには南と違い悪態はつくけど人を傷つける人間ではないらしい(小宮山関連は無かった事に?)

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 07:57:37.63 Ir8kwk2e0.net
作中では短期間でも連載ペース遅いから見てる側としてはえらい長く感じる
ゆりちゃんのキャラ変はほんの一時メンタルの不安定さによるものだとしばらく我慢してたが
後輩を無視した所は本当に悲しかったわ

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 13:39:34.56 dyAs+ohDd.net
単に話がつまらないだけなら我慢できるんだけど、キャラ達が以前とは別人レベルで壊されてるから読んでてしんどい
キャラ崩壊させる事でしかネタが思い浮かばないんだったらさっさと話畳んだ方がいいよ、それで新しく百合豚向けマンガでも描いとけ

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 14:23:47.60 8JudcOxiM.net
>>470
ゆり信者いい加減にしろ
キャラ改変の発端はゆりとゆり信者だ

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 14:27:30.77 8JudcOxiM.net
昔のもこっちはキョドったり必死になったりで見てて楽しかった
言動もゲスいけど、しっかり言い返せる智貴やこみちゃん相手だったり
他の人ではキッチリと痛い目見たり(図書館での土下座等)
ゆうちゃん相手にも傷つけたと思ったら必死に謝ってた
今はそういうの嫌うファンが多いよね
もこっち(=自己投影)が恥をかくのは許せないんだっていう人

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 14:31:54.42 q5zIhbpya.net
キャラごとに派閥があって互いに◯◯信者と罵り合ってるのがこの漫画の現状をよく表してる

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 14:32:01.24 JCjo427l0.net
全部もこっちを動かせなくなったのが悪い
元々もこっちは妬みと毒舌が持ち芸だったのに成長という大義名分でそれが封じられてしまった
代わりに周囲のキャラをもこっちに執着する極端なキャラにして絡ませる事でしか話が作れなくなったし
もこっちもスカしたやれやれ系になっただけで一部の百合豚以外は誰も得してない

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 14:33:01.79 8JudcOxiM.net
>>431
あかりはお見舞い時はちょい役のモブだし
高校で再登場した時には今くらいの顔だったよ
再登場までちょっと空いてたしね
ネモは初登場が何年前だと思ってるんだ
ゆりは修学旅行時に何コマも地味顔で描かれてるし、短期間で変わりすぎ
まあゆりの美化をごまかすために他キャラも美化されるかもね
現にもこっちが美化されてきてるしw

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 14:35:44.55 8JudcOxiM.net
クズメガと姉妹は挑戦と言う意味ではよかったけど、ネタが吸いとられてた感ある
現にわたモテとのネタ被りがちょいちょいあったし

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 14:52:04.98 LtupvmHG0.net
智子が文学少女になりつつあったな
前は小宮山にマンガの知識しか無くて浅いわーと言われてたのに

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 16:38:00.81 Vw57FZbJ0.net
いつの間にかノベルや小説好きのキャラにされてたりとかな
いつまでも打ち切られた漫画を引きずりすぎ
しかも無関係の漫画にそれっぽい話を作ったり設定や要素をキャラに当てはめるとかやめてほしいわ

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 16:52:26.41 sa7BX1ZmM.net
唐突にシナリオライター目指すことを匂わせてきたのは草生えたな

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 17:08:39.40 BDqhOyfc0.net
文学とかライターとかそういう話が書きたいなら
わたモテ終わらせてから
のびのびと描けばいいのに

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 18:49:51.46 ZuUCFiQvM.net
ワタモテそっちのけで新連載2つも始めたのはワタモテは保険なのかと思った
保険に熱なんて入らないわな

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 19:05:40.74 IgTlOAgtp.net
もう保険しかないのに完全に冷え切ってる模様

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 19:34:11.17 FyqlZ5a60.net
>>502
もう二つ失敗したじゃないっすかw

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 19:50:59.23 E4UdP/DL0.net
ネモもゆりも加藤さんまでおかしくなった今ではキバ子が一番まともなキャラに見える

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 19:54:09.23 YZ5Q0Do+0.net
所詮人生失敗した奴が漫画で敗者復活とか無理な話w

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 19:54:18.96 P8O3/VdK0.net
キバ子が悪口のせいでどんどん友達を失ってボッチになったとき
もこっちに救われたのを切っ掛けにもこっち争奪戦に加わるハーレム要員の一人になるよ

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 19:56:49.15 jzNZRkGs0.net
>>503
誰だって自分の生活は大切やん?
わたもてだっていつまで続けられるわけじゃないんだし。。。
サンデーのわたもてのコピー漫画のほうが売れてるみたいだし。

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 20:10:53.48 BDqhOyfc0.net
わたモテはダイの大冒険でいうところのザボエラみたいなものだからな(謎)

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 20:35:45.63 9ncpaIvOd.net
>>505>>506
元々クズメガやライトの人気売上が本来の実力
外人の目に止まったり色々ラッキーはあったがいつまでも続くわけもなし

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 20:53:45.06 Vw57FZbJ0.net
>>511
わたモテはホント偶然の産物から産まれた奇跡の作品だったんだろうなぁ
少し自分好みに仕上げると咄嗟に読者が離れてくのが面白いわw
小宮山虐めしかり今の百合ハーレムしかり

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 21:47:39.63 RRJ3aTPv0.net
ライト姉妹はなろう系をけなしただけだしクズメガは明らかに含蓄がないのに読書漫画始めようとするし見通しが甘すぎるんだよな
しかもライト姉妹のキャラには小宮山や朱里虐めの時みたいな不快さがあって全然受け付けなかったし
そもそもイッコのギャグってこっちが同情したり感情移入する余地がなければただの胸糞なんじゃないかと思った

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 22:35:12.84 0w3gx+pM0.net
あとがき漫画が割と早い段階からなんか不快感あったが
その性格に作品に反映されるとダメなんだろうな

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 23:08:32.45 qKsYZhMRM.net
初期からもこっちの性格自体は不快なものだったけど、いい塩梅に不快さがギャグになってた

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 23:10:50.04 qKsYZhMRM.net
最近は大学編への布石を着々と打ってるな
全員同じ大学、ネモクロで演技と脚本タッグなど
まだダラダラ引き伸ばすつもりなのか

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 23:20:01.15 WtA1cz9Q0.net
一人だけ浪人して小宮山と一緒の予備校に行ったらまだ許容できる

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 23:35:19.38 2E8lqIIld.net
売上がどこまで落ちた時点で採算取れなくなるかだな
ゴミ売上でも自宅警備員復帰よりは万倍マシではあるけど

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/14 23:52:50.77 qKsYZhMRM.net
>>517
その浪人予備校編始まったら神すぎるな

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 00:15:54.84 nQ2UV75dM.net
なんかずっとおんなじ話ばっかしてるなお前ら

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 00:31:41.18 veJmsTIvd.net
>>520
本スレの信者どもに言ってやれ

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 00:51:24.51 mB1IEbiBM.net
このスレまで停滞し始めたらいよいよヤバイかもね

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 00:52:20.96 ZUwCUvdR0.net
原作からしてずっと同じ話しかしてないし

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 01:02:24.73 2ILAhIloa.net
20話も使ってまだゴールデンウィークだからな
内容が薄くなって当然
2年の3学期なんて全部で16話だったんだぜ

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 01:12:42.17 fI42ThQp0.net
いや、一所懸命なお前ら見てるとどんだけこの漫画愛してたんだよって思って。いや過去形じゃないか、諦めきれないからこんなとこであーだこーだ言ってんだろうな。素直に羨ましいよ、真剣で。

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 01:39:09.60 M8wY44VGa.net
最近ので諦めた奴は割と多そう

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 01:50:54.09 ogBq4T3O0.net
きーちゃん回やった結果がこれだよ!

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 01:58:28.80 exzKwNgDd.net
最新話で今のわたモテから百合ネタを取ったら何も残らないことが証明されちゃったからね

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 02:05:48.31 YzPG8ryi0.net
もうあの頃には戻れないんやな
って解らせちゃったよな

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 02:08:17.41 ugUvh6I20.net
以前と同じ事ような話をやろうとしても
もうできないって突きつけられたからなあ

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 05:16:30.08 82OOzIRY0.net
単純に人物の描写の積み重ねが下手じゃないか?この漫画
同じネタの繰り返しを見せるばっかりだよな
ストーリーじゃなくて点としての設定を毎回延々と見せられてるだけっていうか、
小宮山を出す度に二人は似た者同士ですって説明してるけど、
それはもう十分分かったから、それで早く面白い話を展開させろよっていう
昔はまだ面白いシチュエーションありきで話作ってたと思うんだけど
キャラにテンプレ反応させて面白くもない尺稼ぎする話ばかりになった

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 08:21:40.58 lQsM/UNh0.net
邂逅する回が好評ですぐに二番煎じやったけど井口苛めが不快でちっとも笑えなかった
積み重ならないんだよなぁこの作者は...

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 09:21:46.98 eZvcKrZe0.net
きーちゃんというジョーカーをここまで使いこなせないとは…

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 11:53:42.52 2ILAhIloa.net
俺は1~12巻は大好きだから
その間については、作者に能力があろうとなかろうと、なんの不満もない

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 12:12:44.61 lfgshchv0.net
>>534
同じく
少なくとも12巻までは批判も殆どなかったからな

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 12:27:52.36 d4id2aQna.net
三年になってからいきなりおかしくなってきたよな遠足回でもうダメだと思ったわ

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 13:02:25.99 nJNKTh+Q0.net
ここでどんなに声を上げようとも
原作は何事も無かったように普通にスルーして進んでいくんだな

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 13:09:16.32 w3meDwhcd.net
漠然としたアンチじゃなくて、おまえらの「こういう展開が読みたい」を聞かせてくれよ

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 13:13:25.68 O/3skjpK0.net
>>537
あっそう
そして半年後ワタミテ打ち切り、百合豚ワタミテなんか忘れて次の百合ハーレム漫画に民族大移動、ニコ無職

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 13:15:01.66 StilgJNy0.net
もうお話の改善を願う段階は過ぎ去ってただ死んでいくとこを見届けるだけだからね

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 13:15:08.97 lfgshchv0.net
>>537
一応アンケとかで意見送ってんだけどね~
編集が弾いてるか作者双方共にガン無視してるか

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 13:46:10.07 0Tm5eKcfp.net
作者は荒れてるツイッターで反応してたから批判的な意見もある程度は知ってるはず

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 13:46:34.69 6GMj0ICk0.net
今回の話そう悪くはないと思う
特に笑えないから当たり回ではないのは確かだが
前からたまに笑える回があるくらいでそうでない時は大体こんなもんだし
加藤根元田村etcが
何でお前もこっちに執着してんの?と思わせてくるのがないだけずいぶんマシ
加藤田村根元が消え去ってくれれば持ち直せるかも

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 13:51:48.83 lfgshchv0.net
>>542
その様子見として今回の話が思いついたのかね
ならそれはそれでもっとギャグを全開にして頂かないと意味ないのに…
まあそれでも百合がないだけでだいぶまともに読めるけど

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 14:30:04.35 AupRdcqj0.net
ギャグ全開もその全開にブレーキをかけてるのが主人公っていう現状がな~
いっそもこっち抜き(話題も含めて)の話を描いてみたらって感じ
新しい変化が見れるかも

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 15:51:07.33 azoO0yV0r.net
キバ子地獄編でもやってたほうがまだギャグ漫画らしくなりそう

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 16:07:08.73 eZvcKrZe0.net
昔のニコならきーちゃんがサーバルの着ぐるみ買ってきて
もこっちに着せるくらいやってのけたろう…

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 19:22:49.15 niRhw3qw0.net
>>538
そんなことはいち消費者に過ぎない我々が考えるべきことではない

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 19:29:11.13 jRrYu+DXd.net
加藤さんを絶賛しない者はわたモテファンにあらず的な本スレでは言えないけど、真顔でペニスなんて口にする女子高生って割とマジで頭おかしいし笑えない…

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 20:03:40.31 rgyJTTzNF.net
>>546
普通にもこっち地獄編でいいよ
主人公のクズさは棚に上げて南叩く信者には虫酸走るし

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 21:09:25.90 JFd9vVTW0.net
>>549
変人だよね こんなのがカースト上位のわけないわ
なんでこんな変なキャラにされちゃったんだろう
カースト上位のキャラが気まぐれでもこっちに構ってるくらいの時が一番良かった

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 22:41:37.80 5C0CofzmM.net
クラス分けの話で、もこっちの主観でクラス替えに対する不安をみたいなものを見せてくれる路線でやり直して欲しい。
それが見たかった。

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 22:47:08.74 qBeXCGlB0.net
最初のゆりドンまでは次回更新が楽しみだったのにな…
ゆりのキャラは壊れはじめていたが、まだ引き返せないとこまでは行ってなかった
遠足にあれこれ雑にぶち込みすぎた上の百合ハーレム形成で取り返しがつかなくなった

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/15 23:59:27.49 ugUvh6I20.net
担当の忠告聞かず願書出し忘れネタやって読者に引かれてたのと
根っこの部分で同じ失敗繰り返してるんだよなこの作者
一度受けたら加減を考えずひたすらエスカレートして結局壊してしまう

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 00:21:01.52 4jxxH5tq0.net
>>554
なんか同人活動を始めたばかりの素人みたいだなw

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 02:12:35.53 D7gdx2650.net
結局作者が考えた結果面白い作品ができたわけじゃなくて
危ういバランスで平均台渡ってるところの一部が面白かったって感じなのかなあ
名作を安定して描けるタイプじゃないのか

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 02:21:19.44 W+UdEvoA0.net
願書回はあんだけ心配しといて確認しないもこママやら智貴とか周りの対応に無理があったし
本当は原幕で良かったってのもあるしもこっちの悪態含めてあまり胸糞に感じなかったな
元々喉元過ぎたら熱さを忘れるような性格って分かりきってたのもあるし
智貴がガチで元の志望校行きたかったってのなら話は別だけど

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 02:40:37.29 jFwMEc5B0.net
未だに願書回の事言うようなのは根っからのアンチだな
俺みたいな13巻で不満が出始めたようなのとはなんか性質が違うわ

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 03:00:35.45 Mmj7zMGhd.net
普通に胸糞話だし実際大量の読者離れ引き起こしてるし、やっぱ願書回は悪手としか言いようがない
これと小宮山苛めがなければまだ売上維持出来てたろうにな

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 03:37:23.92 FJERNc5y0.net
願書回が原因で離れたかなんて実際はわかんねえけどな

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 04:22:35.56 6Lfa+hH20.net
願書回や小宮山虐めは確かに胸糞だし、後者が原因で売上が急激に減った可能性も高い
けどそれでもギャグ自体は面白かったから「つまらなくなった」とはまた訳がちがうし正直スレの本題からズレてると思う
だから>>558の気持ちも分かる
他の人も言ってるけどたまーに話が噛み合わない場合があるよね

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 04:25:05.34 Yo0WIgim0.net
願書回でもこっちが反省してたら
オチつかなかったんじゃないのか

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 04:44:23.06 DiGcSNbi0.net
自分と同じ意見しか認めない人は帰ってね それ本スレのカスと一緒だから

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 04:46:11.61 WWETuB/Ad.net
どの時点で不満持ったかなんて人それぞれなのにアンチと決めつけられるのもね...
最近は論外だけど過去の願書回や小宮山井口絡みの話も不快で全然笑えん

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 05:12:19.28 awIWAJQk0.net
時点っていうか、面白かった時期でもつまらない話はあって当たり前だわな
そこに現在のつまらなさや失敗と同種のものを感じてしまうから今になっても言及されるだけだろ

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 07:11:26.88 Ab08hGThd.net
>>563
願書回に文句言う=アンチなんて
学食回に文句言う=百合豚、に匹敵するレッテル貼りだからな
ここの住民が最も忌み嫌う行為

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 08:42:34.22 6Lfa+hH20.net
なんか批判の対象がだんだん過去に遡ってきてないか?
その内本スレの豚共みたいに初期すら批判していきそう

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 08:46:01.99 087hlhPX0.net
願書回は結果オーライ、あれだけ嫌がらせした小宮山にもガチで憎まれてはいない、日常的にセクハラしてるゆうちゃんとの仲も壊れず
百合媚びは予想外でもご都合主義に関しては昔から片鱗はあったんだよな

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 08:58:00.77 6Lfa+hH20.net
そりゃある程度はご都合主義にしないと話が進まなくなったりするからな
願書やら小宮山苛めやらはまだ他話の面白いギャグのおかげでただの黒歴史として済んでるけど
今のわたモテはもはや歯止め効かねーだろうから黒歴史にするのは無理だろうな
急にまともになったゆりやもこっちにドン引きしだした加藤とか今だと違和感あるし
実際ネモだけブレブレみたいになってるし作者の実験体にさせられてる感があるな

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 09:57:28.86 AP7wXbsr0.net
もこっちが加藤さんと友達として吊りあわないと考えていて
その理由として告白しなければならないのは
変態だということよりも性悪だということだと思うんだけど

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 10:11:50.83 087hlhPX0.net
被害者がいるはずのセクハラ行為すら咎めないんだし性悪を告白してもあっさり受け入れるだろう

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 10:49:54.21 W+UdEvoA0.net
小宮山苛めって言うがあいつら基本的にどっちもどっち状態だと思うんだが・・・
図書室の件だって付け込ませる理由作ってたのはこみだしそれに対してからかうもこっちもだし

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 11:08:36.10 mRFmYboPM.net
小宮山だってもこっち虐めてるからその点で言うとどっちもどっちだな

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 11:09:37.43 mRFmYboPM.net
智貴関係のことね

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 11:24:33.46 087hlhPX0.net
小宮山から仕掛けたことなんて何もないと思うけどな、好きな男を貶されたらそりゃ怒るだろし
付けこむ云々てのもワケわからん、付けこむスキあれば嫌がらせしてもいいって事?(苛めは苛められる奴に原因ある的な?)

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 11:27:40.93 FJERNc5y0.net
ぶっちゃけギャグ漫画だから小宮山が虐められてるとか考えたことなかったわ

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 11:28:16.17 awIWAJQk0.net
小宮山イジメっていうか、こいつは殴っていい可哀想な目に遭わせていい人物って公式で一度流れを決定してしまうと、読み手側からもサンドバッグ扱いされるようになってそのキャラに特別に思い入れのある人は嫌な気分になるっていうよくあるアレだろ
それよりも腐れ縁エピソードを細かく入れる割にはそれを活かす話を全く考えてないように見える
小宮山も後付け設定で無茶苦茶な展開に巻き込まれる危険性の方を心配した方がいいわ

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 11:31:46.74 d5PEbFMv0.net
朱里のような良い子の後輩もできてこれからが楽しみだったのに

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 11:33:07.28 FJERNc5y0.net
小宮山もわりとやり返してると思うけどな
まあ死んだ父親を馬鹿にするのはドン引きしたけど

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 11:38:27.53 ATKXgLg50.net
これに限らずギャグ漫画だから~って擁護が入るのも割りと胸糞なんだよな
人を貶めることだけがギャグじゃないだろ

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 11:41:13.56 Naq2clvc0.net
作者の倫理観というか超えちゃいけないラインが自分とは違うんだなと感じることはあるな
キャラの調整とかのバランスが若干狂ってるというか

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 11:42:26.34 F23s1AyHd.net
小宮山苛めはマジ不快で笑えない
願書回よりかこっちが原因で売上落ちたんじゃないかと思う

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 11:43:22.93 mRFmYboPM.net
>>577
南と真子がサンドバックになってる

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 12:00:49.35 awIWAJQk0.net
単にギャグで弄られてんのもイジメと言われしまうのは、
作中でさすもこ展開をやりすぎてるからだろうな
キバ子も小宮山も智子も揃って可哀想な感じだったら別に何も言われないかもね

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 12:02:00.34 S5m8r79pa.net
ふと幼児のころのことを思い出した
ドラえもんの「デビルカード」で、パパとママが勝手にカードを使いまくる場面、
あんまり腹が立って、そのコマをビリビリに破いたことがある
ギャグものといっても、そこにある程度のストーリー性がある場合、
ストーリーに引っ張られて、笑いとは別の感情が入ることはあるんだろうね
赤塚不二夫の世界観なら、こういうことは起こらないだろう

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 12:32:11.62 W+UdEvoA0.net
>>575
小宮山サイドだけじゃなくもこっちサイドからも考えてみるといいよ
別にもこっち困らせる為にやった訳じゃないとは言え盗撮や変態妄想はもこっちにとっちゃ嫌がらせみたいなもんだぞ
父親のは流石にアレだけどこういう所含めてどっちもどっちの低地の争いだと自分は思ってる

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 12:32:15.13 mRFmYboPM.net
図書室で2人がかりで朱里にちんこ目当てだろって話は胸糞だったわ
廊下でさやかに口答えされる回は面白かったけど

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 12:41:24.29 6Lfa+hH20.net
小宮山井口苛めや願書がよく批判されるのは分かるけどそれと今のクソつまらん百合ハーレムとは流石に無関係だと思うわ
あの時みたいに作者の悪い癖が出てるみたいな批判ならともかく
ポールダンス回みたいにつまらん回もあったけどそこから�


600:ツまらなくなったって風に語られてんのは何か違うわ



601:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 12:42:45.44 087hlhPX0.net
願書回や小宮山苛めをギャグと思って描いてる時点で作者の歪みやセンスの無さが露呈してるんだよなぁ

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 12:48:29.21 S5m8r79pa.net
願書回の問題は筋立てだ
そんなに大事なものを託して、どうして母親は何日も確認しなかったのか?
弟は母親に郵送を確認しなかったのか?
つまり、「願書を出し忘れる」というアイディアを最優先している
だから、そんな強引で無理やりなストーリーになる
願書回のような出来ばえなら、本来なら企画段階でボツにされていないとおかしいんだよ
アイディアありきでいい加減な話を作っているところは、最近の話とまったく同じだな

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 12:52:38.30 6Lfa+hH20.net
>>589
あれでも控えめだったけど最近の百合ハーレム化で作者の趣味やセンスとか諸々爆発したって事ならまだ分かるんだけどな
次の話でまた小宮山と井口を一方的に貶める展開だったらいくらでも批判してくれって思うけどね
今のイッコならこれまで以上に2人を徹底的に貶す話にしそうだし

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 12:54:04.05 6Lfa+hH20.net
>>590
そうだな
そういう「過去やらかした事をまた繰り返してる」って言うなら全然納得できるわ

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 14:19:54.85 FXsqub5hd.net
最近の話ってそういうワンシチュエーションのアイデアすら枯渇してると思うけどな
むしろキャラありきの作りなんだよ
大学見学に行きます、各キャラごとに三つ話を作りますだし
学食回なんかもどうでもいいキャラのテンプレリアクションに尺を割いて話を跨いだり
ネタに引っ張られてキャラの口調、態度に違和感はむしろ昔の傾向だと思う

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 15:17:18.97 cLQpskLU0.net
願書回のもこっちの行動は完全に発達障害のそれだったな
個人的には最後の悪態さえなかったら許容範囲内だったんだが
小宮山苛めはもこっちが智貴の姉であるという偶然手に入れたアドバンテージに乗っかってる感じが不愉快だった
こういうもこっちが努力皆無で調子こいてる姿に嫌悪感を抱くのは今のわたモテにも通じる部分があるかもな

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 15:42:54.39 D7gdx2650.net
テレビの芸人虐めもおもしれーwwwwwって思う人と、は?やりすぎだろ?もうテレビ見ねえわ派に別れたからなあ
んでアニメ漫画ゲームでも、創作の世界に何言ってんの?派と創作でも嫌なものは嫌なんだよ派に別れる
俺も小宮山虐めと願書の話の一点だけですべてがクソになったとは言わないけど
その辺の話は別に面白くなかったな
まあもこっちはむしろクズだから、もこっちの行動としては正しいのかもしれんが
作者が面白いだろこれと思ってやってたらダメだな

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 15:46:37.47 yGiDXKCB0.net
願書回や百合ハーレムは不快
ポールダンス回(俺は好き(小声))や今回のきーちゃん回みたいなのはつまらない
願書回やポールダンス回は単発だからいいとして
百合ハーレム→きーちゃん回っていう不快→つまらないのコンボはヤバい

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 15:53:58.87 kK0N/Xp10.net
きーちゃんかわいいよな

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 16:14:51.24 Yo0WIgim0.net
>>587
そうやって他の漫画のギャグ描写でも
例えば「今日から俺は」の今井監禁とかでも
犯罪だろ!!ってブチ切れてんの?

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 16:15:34.03 Yo0WIgim0.net
レス番号まちがえた
>589ね

612:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 16:25:51.54 ATKXgLg50.net
な?こういう思考停止の擁護しか出来んだろ?

613:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 16:55:53.50


614:OMxw3UdX0.net



615:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 16:57:28.15 Yo0WIgim0.net
何が思考停止やねん
同じシチュエーション用意してやっただけやろ

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 17:09:48.53 FJERNc5y0.net
>>600みたいなレスが一番思考停止してんじゃねえか

617:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 17:31:02.83 cLQpskLU0.net
>>600
本当だ
分かりやすいね

618:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 18:19:03.12 FXsqub5hd.net
>>594
小宮山の場合、学校における最初の数少ない話し相手としての登場だったから
そういう智子優位の関係性で作った方が絡ませやすかったんだろ
まあそれがご都合っちゃご都合だけど
修学旅行もそうだけど、それ以前の展開に手詰まり感あったから
多少強引で安易な展開でも許せる感じあったんだよな
今不満が高まってるのはそれこそ2年後半から上り調子で面白くなってきたところで路線変更だったからというのも大きいだろう

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 18:24:17.47 Yo0WIgim0.net
こみなんとかさんのためにはギャグでも怒る事ができるのに
今井のためには怒れない
という事で良いかい?

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 18:31:11.73 FXsqub5hd.net
そんなムキになるような話でもなくね
人によって感性違うからな
ワタモテ初期は共感性羞恥で全く笑えないし読めないって人もいるし

621:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 18:32:36.12 yGiDXKCB0.net
小宮山のことを今まで忘れてたってこと自体がありえないからな
普通に智貴に惚れてる新キャラでええやん
ネモの入試といい
過去に実は○○でした~って後付けが下手だと思う

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 18:36:25.47 087hlhPX0.net
もこっちの悪行を無理に擁護したり最悪無かった事にする連中よりは
ギャグ漫画なんだから倫理後回しで面白ければ良しって意見のがマシかな?
今さら無害な善人面してご都合ハーレムの中心にいるより笑えるクズギャグみたいよ

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 18:40:32.97 FJERNc5y0.net
好き嫌いで終わる話なのに擁護とか何言ってんだか

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 18:58:49.02 wDsFigud0.net
ギャグで一貫しときゃまだ擁護だ叩きだでワイガチャする意味もあるけどもこっち全肯定の今からを逆算したら引く

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 19:33:23.01 oXPvwg2/0.net
良くない流れだよ駄目駄目

626:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 20:20:22.06 EKkRQYOUF.net
願書や小宮山苛め好きな人もいるんだな
世の中広いわ

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 20:22:47.05 cLQpskLU0.net
わたモテが致命的につまらなくなったのは13巻からだけど
今になって思えばそれ以前にも今に繋がるつまらなさの片鱗がちらほら存在するという
推理小説もびっくりの伏線回収力ですな(白目)

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 20:48:47.05 hLihD41t0.net
昔からやりたい落ちやギャグのために雑な展開することはよくあった
人見知りのはずなのに見ず知らずの外人にレイプミー(ヘルプと間違えるわけねーだろ)って叫んだり、
駅のど真ん中でウンコ座りしたり、ヤンキーの乳首わざとつまんだり
ただそれらは多少強引でも面白いからまあいいやと思えたんだけど、つまらないとあらの方が目立つね

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 21:11:33.46 s41/vh01d.net
12巻以前も外れ回はあるんだけどあの時期は良回も多かったから当時読んでた時はそこまで気にならなかった
最近は外れ回ばっかなもんだからこのマンガのダメな所が余計目立ってる気がする

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 21:17:58.15 FKkoNHJT0.net
どうしてもやりたいネタや展開があったりするのはもうしゃーないから
せめてもうちょっと整合性取れるように考えて話作れば良いのに
特にメインに取り上げるキャラが増えた遠足からは本当に酷い
勢い重視のとんでもバトル漫画とかリアリティ無視のギャグ漫画ならまだしも
日常系コメディでこのキャラと話の散らかり方はもはや職業作家失格レベル

631:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 21:23:59.73 vt7sY3eu0.net
>>600
って結局どうなの? 俺はどっちも面白いと思わないけど他の人の線引が気になるわ

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 21:29:24.35 6Lfa+hH20.net
なんで振り返すねん

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 21:34:33.24 lm3Oxaay0.net
もこっち以外のギャグキャラ増やし過ぎなんだよ
常識人枠だったゆりちゃんをああしてしまったのはタガが外れたとしか

634:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 21:35:58.50 7YUP7gg8M.net
小宮山いじめはもこっちが小宮山以上に惨めな存在だからギリギリギャグになってた
友達がゆうちゃんしかいなくてブスで性格悪くて空回りしてる惨めなもこっちが吠えてるからギャグの体になってた
今は百合ハーレム形成、美化、成長()で欠点がなくなりつつあるからただのイジメだわな

635:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 21:44:55.27 ubQpsL/Ca.net
>>615
Dig me!だろ

636:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 21:53:38.21 iN+K/SlP0.net
確かに過去や初期にも酷い話やつまらない話はあったけど、
こういう批判的なスレが独立して盛況しだしたのは学食回からだしやっぱり13巻以降の粗い展開の積み重ねが原因じゃないかな。

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 22:57:31.46 yGiDXKCB0.net
本スレ2次創作の話しかしてなくてワロタ
ワロタ…
どうしてこうなった

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 23:05:24.52 +vR6Rrz70.net
ふたばの方は勢いが目に見えて落ちてるな
遠足中は多順で見ればいつも上位にある程の勢いだったのにな

639:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 23:09:38.16 iN+K/SlP0.net
結局、今の勢いってわたモテが盛り上がってるんじゃなくてわたモテの二次創作が盛り上がってるだけだしな。
金になるから描いてるだけの同人ゴロなんかまとめサイトの連中と同じなのに

640:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/16 23:18:13.48 Wg9Afv4E0.net
お色気シーンが最近皆無
ニコの描くパンツを最近見てない
枯れたか?

641:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 00:53:06.27 ma0P6j/Y0.net
多分次回はとんでもない爆弾投下してくると予想しとく。ネットの盛り上がりが生命線の漫画が今回みたいな毒にも薬にもならない話また載せたらいずれそっぽ向かれる事は作者も理解してるだろうし

642:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 00:58:25.94 RpRQTBOp0.net
いつも期待はしてる
13巻まで付き合ってきたんだから
そろそろ手のひら返しさせてくれ

643:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 02:51:37.42 Vm2palDi0.net
同人にシコリティキャラを提供するだけのいつもの萌え原作って感じかあ

644:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 03:36:38.03 LkHrTIrQ0.net
無料で読めるから二次創作だけ盛り上がって売上に反映されないのほんと糞
浮かれて同人なんか買いに行ってる場合じゃねえわ

645:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 04:57:34.23 L6ZqycNu0.net
>>618
>>598の質問に答えられない
答えられないどころかいきなりブチキレの時点で答えは出てると思うけどな
都合の悪すぎる質問だからいきなりブチ切れちゃったんでしょ?
ちなみに「今日から俺は」の今井は完全汚れ役で
こみなんとかの数倍酷い目に合わされてばかりだけど
散々立ってきた今日俺スレで今井いじめなんて単語を見たことは一度もない

646:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 05:40:04.48 HBGuwcaE0.net
>>630>>631
普通は危機感を持ちそうなもんなのにな
同人ゴロにタダ同然でエサあげてるようなもんでしょ
むしろ二次創作を毛嫌いするレベルだろ

647:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 05:47:11.03 HBGuwcaE0.net
というか本スレはもはやお通夜スレになってるでしょあれは
二次創作に目を向けて現実逃避してるようにしか見えない作者と同じで
みんな根っこの方で今の原作つまんねえって思ってるんだろうな俺達と同じでさ

648:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 05:54:44.21 H2X4FVRxd.net
気になって久々に本スレ覗いたら酷い事なってんな・・・

649:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 06:04:02.54 MrIMjQrf0.net
でぇじょうぶだ
まだ夢オチが残ってる

650:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 06:28:25.48 iD858yvr0.net
>>632
誰か俺のこと見て注目して
までは読んだわ
本スレどうなってるの?
臭過ぎて見れないから教えてくれ

651:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 06:36:33.85 HBGuwcaE0.net
>>637
・真子ガイジ以上のガイジだらけ
・原作そっちのけで二次創作ばっかり語ってる
・挙句にその二次創作で喧嘩し始めてる
・キモい下ネタとキャラ萌え
文章だけだといつもの本スレ()なんだけど以前と比べて雰囲気が明らかに変わってる
末期とかあの辺に近い感じになっちゃってるんだよ
個人の日記帳とか呟き板みたいな

652:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 07:21:46.19 QXXmlLEB0.net
公式が二次創作化しちゃったからね
キャラへの愛がないんだなと思えてならない

653:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 07:29:03.51 L6ZqycNu0.net
>>637
はい
答えられないでまた逃亡

654:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 08:07:51.93 vZ2burvoF.net
調べたらヤンキー漫画らしいけど読んでたことねーしなー
ワタモテ読者層とは趣向合わなかったり、そもそも古臭過ぎて誰も知らない可能性考えなかったんだろか?
犯罪行為がデフォなヤンキー漫画と日常ギャグ漫画を比較してる時点で残念な人みたいだけど・・・

655:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 08:25:16.66 MxXPfYUL0.net
そもそもそういう展開に腹立てること自体悪いことでも何でもないし
好みの問題でしかないよ

656:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 08:35:35.33 L6ZqycNu0.net
よく知らないけど~とかほざきつつ
いちいち噛み付くのは忘れないのであった

657:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 08:38:58.63 L6ZqycNu0.net
他の人の線引きが気になるっていうから
わたモテなんかよりよっぽど売れててメジャーで
さらに小宮山がされてることなんかよりはるかにひどい事されてる漫画を例にだして
今井いじめなんて誰も言ってないって事を教えてやったんだが
どうにも気に入らないらしい

658:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 09:01:43.91 dJVUNK9i0.net
荒らしはスルーしないと調子に乗るという好例

659:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 09:07:19.75 BSueHcVz0.net
このスレが出来た契機になった学食回も読み返してみたら
こみちゃんがちょっと冷静になった時のモノローグや言い訳なんかは好きなんだけどね
それ以外はやっぱひどいな
化学薬品を混ぜるように慎重にやらなきゃいけない事を
ミキサーで一気にかき混ぜたような雑さだわ

660:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 09:11:19.63 L6ZqycNu0.net
本スレだと荒らし扱いされるーとかほざいて
テメーに都合の悪いこと言われるとこの始末

661:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 09:12:38.13 L6ZqycNu0.net
だいたいこみやまともこっちくらいお互いに遠慮なくやりあってるのを
いじめと認識するのが異常
どんだけナイーブなん?トラウマスイッチでもあるの?ってレベル

662:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 09:18:18.73 Tkpu4wOMr.net
修学旅行の後は様子見ながら話を広げていったのに
遠足後は即アクセルベタ踏みしていったのが解せないわ
イベント終了後も同じテンションのまま話が続くとか思わんよ

663:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 09:24:10.52 BSueHcVz0.net
>>648
ああいった描写やギャグ表現に過剰反応するの多くなったからねえ
まあ人によっちゃどうしても許せない部分があると納得はいかずとも理解してやるしかないんだろうな
個人的にはわたモテに関しちゃそんなの今に始まった事じゃないし気にもしなかったが

664:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 09:30:15.78 BSueHcVz0.net
>>649
グループが遠足後即ボーダレスになってしまったのは完全に失策だよなあ
そうなるのはもっと連載終盤でもいいと思うのに

665:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 09:41:37.56 IWtu2EK7d.net
親の死を茶化す、恋路を潰す、嫌がらせ目的でわざわざ相手のとこまで赴く
まあ現実にこれらをやれば苛めだわな。小宮山の方も積極的に仕掛ければいいんだけど受身過ぎるね

666:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 09:49:36.23 MrIMjQrf0.net
わたモテ自体がネット文化の2次創作だからね
ネットがガイジだらけになって何処について行っていいか分からなくなったのかも知れない

667:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 10:04:32.30 Tkpu4wOMr.net
グループのボーダレス化は
異なるコミュニティとの接触という面白さ投げ捨てる行為なんだがなあ
作者は自分の持ってる武器を把握してなかったのか

668:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 10:45:39.05 v6L82Nb90.net
虫コンビの関係は友モテの頃から基本的に変わってないと思うけどな
むしろ最近は智貴関連で暴走しても大目に見てる方じゃないか?

669:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 10:56:38.02 JnjeMCUu0.net
というか智子が「こみなんとかさんって~だよね」って言う場合
たいてい智子自身に当てはまっててこみさんには全く当てはまってないのが
智子ガチの精神病っぽい

670:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 11:13:01.60 3Ni4Xn4w0.net
>>646
そもそも学食回は、あんな人がたくさんいる場所で怒鳴りつけるくらい我を忘れるレベルで激昂しといて
一瞬で勝手に怒りが鎮まるのを繰り返してるのが不気味で無理
そんな感情の動きする人間なんかいない

671:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 12:08:32.98 axoEAKEja.net
願書やら小宮山に対しての感じ方のちがいは、
個々の読者がギャグとストーリーのどちらに重点を置くかというだけのことで、
ゆえに、どう思おうと何もおかしくない
問題なのは、感想が極端にばらつくような構成、もしくはそれを繰り返す作者にある

672:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 12:47:02.73 dJVUNK9i0.net
次は十中八九きーちゃんがゆりネモ加藤と遭遇してもこっちの取り合いなんだろな
そろそろ餌やらんと飢えた百合豚が発狂しそうだし

673:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 13:06:29.72 RpRQTBOp0.net
GWで学校休みって設定だったよな?
どうやってゆり達を出すんだろう

674:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 13:18:10.63 wvNP+K2A0.net
今回は明らかに後半に続く引きだったが、
百合豚の勢いが激減してるのを見てGW明けから始まったら笑う

675:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 13:25:46.05 HBGuwcaE0.net
>>660
確かゆりと真子は二年の頃委員会に入ってたと思うからそれを口実にすれば出せなくもないかな

676:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 13:54:45.26 LkHrTIrQ0.net
>>647
結局このスレでも自分と違う意見は認めないマンがいるからしょうがない
同じことしか言わなくなるしスルーするしかないね

677:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 14:05:49.05 iD858yvr0.net
スップ Sd7a-Wta3や今回の奴もそうだけど
本題であるわたモテのつまらなさ議論にほとんど参加せずに1人で
無関係な話題を振り撒いてスレを荒らすのが最近のトレンドみたいになってるな
>>638
ひえ~恐ろしや~
なんかもう本スレなんか無くなったほうがいいんじゃないの?

678:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 14:23:59.81 dJVUNK9i0.net
持論に90年代のヤンキー漫画持ち出す人には笑ったw

679:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 14:25:10.35 DWMQxRJud.net
ドタバタギャグの今日俺と青春コメディ寄りギャグのわたモテではジャンルも違うし、連載時の時代背景も読者層も異なるから議論しようがない

680:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 14:41:39.00 BSueHcVz0.net
まだその辺やるの?
もう話変わってるだろう

681:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 14:54:54.43 dJVUNK9i0.net
んじゃ話戻すか。
>>660
>>615の人が言ってたように、やりたい事のために雑な展開を気にしないのがこの作者
学校からの帰り道でネモ、ゆり、加藤らに立て続けに遭遇するくらい普通にやる

682:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 17:33:49.54 EqHH/31z0.net
今回既に出てるキャラだけで次回の話を回したらちょっと見直す
どうせ偶然レギュラーキャラも学校に来ててーみたいな展開になると思うけど

683:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 19:55:10.00 3Ni4Xn4w0.net
見直すハードル低過ぎませんかね?

684:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 20:29:47.14 gpWLE9i9d.net
どんだけハードル下げても飛び越えれないのが現状
百合なし&きーちゃん投入すらつまらんかったのはショック

685:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 20:36:59.20 RpRQTBOp0.net
もこっちがつまらないから
周りをどれだけ変えても
(なんだあいつ…)とか(まぁ、こういうのも悪くないかな…)みたいな返ししか出来ないから
まずそこを変えて欲しい

686:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 20:45:56.39 5ARw1ZGK0.net
売れてから体張らなくなった芸人みたいになってるよね今のもこっち

687:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 20:59:36.02 LkHrTIrQ0.net
奇行に走らなくなったのはそりゃ人間的にはマシになってんだろうがギャグマンガ的には失敗としか思えねえわ

688:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 21:03:36.28 HBGuwcaE0.net
そもそも奇行に走らないギャグ漫画ってギャグと言えるのだろうか
いや言えないから今の悲惨なストーリーになってんのか
>>673
中々的確な表現だなw

689:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 21:12:34.34 K7sYk3wid.net
12巻辺りから意識し始めたであろう成長感動路線の弊害だね
誰か言ってたけど、昔ならきーちゃんにけものフレンズのコスプレさせられて校内歩き回ってたろう

690:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 21:23:08.75 zQO3uUnDM.net
>>673
今のもこっち覇気がなさすぎる

691:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 21:33:18.82 w/Uypi6RM.net
加藤が昔はどの学校にも一人はいそうなリアルな陽キャ女子だったのが、
こんなやついねーだろな漫画的ご都合キャラになってしまったのが本当に残念。

692:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 21:34:10.25 w/Uypi6RM.net
智子が加藤に構われる時の喜びや緊張感がなくなってしまった

693:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 22:05:20.69 TdZGYE1Ud.net
百合豚、自己投影の2大信者派閥にとっては加藤さん女神扱いだけどね

694:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 22:06:41.08 HBGuwcaE0.net
>>678
豚の加藤ママやら聖人やらを間に受けて本編にも反映させちまったんだろうな
絶対やっちゃいけない事なのにホントアホだよな

695:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 22:45:26.78 Vm2palDi0.net
もこっちが奇行に走らなくなったのは成長と言っていいかもしれないけど
周囲の人を悉く見下して、その通りになり始めてるのを成長と言って欲しくない

696:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 22:53:33.06 OEgcfswp0.net
>>682
せっかく友達ができたのに
心の中で点数付けてダメ出ししてるのにチヤホヤされる奴って漫画ならではの嫌な表現だよなぁ
作者はいったい何がしたいのか
こんな奴いないだろと思うし読者の視点から見たら友達になりたくないという

697:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 23:01:20.33 Vm2palDi0.net
ゆりも見下してるし、ネモも見下してるし、加藤さんは自分が信者みたいになってるし
古くからの友達のゆうちゃんすら見下してる
クズなのは別にいいんだが、それでちやほやされてるのがホントに気色悪い

698:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/17 23:15:11.91 JKbTjZ0z0.net
今回を読むに今のつまらないもこっちはイッコなりの落ち着いて大人っぽくなった表現らしいからな。
成長するのは結構だが成長してつまんなくなりましたじゃ、ギャグ漫画として本末転倒だ。
そもそも主人公が魅力的で光(闇?)を放ってたから、周りにいた人物とのやり取りが面白くもこっちと関わるキャラも活きていた。
もこっちがつまらなくなった今、つまらないクズがつまらない変人達とご都合主義のつまらないやり取りをしてるだけ。
これじゃあ、打ち切られたクズメガやライト姉妹と同じじゃないか…!

699:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 01:14:42.27 lG2dUZRv0.net
変人っていうかぼっちあるあるみたいなもんでそこまで奇行とも思わないけど、
要は元々ぼっちのモノローグ漫画で、
こうすればリア充なれるかもと行動する→失敗とか、マラソンでクソ漏らしそうになったとか可哀想な感じになってるリアクション芸が売りだったのに
ただぼーっと状況に流されながら偉そうに周囲にツッコミ入れてるだけなんだからそりゃ笑えないわな
特別面白い視点を持ってるわけじゃない普通の陰キャオタクだしむしろ不快なだけ

700:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 03:39:39.39 PhFEfdcY0.net
今井は自分から手の込んだ嫌がらせして報復されただけだろ

701:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 05:14:57.98 YOhjpH48a.net
しかし僅か半年程度で作品崩壊するとはな
思えば延命治療中に一時的に息吹き返したようなもんだったか

702:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 05:55:06.51 sQCrzDOId.net
急におかしくでもなく願書&小宮山苛め辺りからつまらん話は増えてたけどな
順当に落ちてって遂にはネタ切れ迷走で決定的に破綻した感じ

703:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 06:13:56.94 Ikk4a5950.net
初期の作風の幻影追ってる奴も最新きーちゃん回で目ェ覚めたろ

704:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 09:40:33.40 Llu5+rPi0.net
もう3年生で卒業・連載終了って考えたら
元々締めに向かって路線変更する段階だったんじゃない?
面白いかは別としてネタ切れだとも既に言ってるし

705:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 10:22:53.45 1eBi3Vvm0.net
締めてライト姉妹とクズメガに移行しようとしていたのは分かる

706:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 12:19:42.09 Wdr0GNl00.net
締めてって言う割には展開が牛歩だったのが気になるな
話の流れ的にっていうよりは時間の流れ的に
明らかに進むの遅いし

707:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 17:27:20.41 ybaZeOHI0.net
>>685
何も成長してないだろwただ表面上動きが無くなっただけで

708:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 17:46:07.37 ZKUhNxMzd.net
ネタ切れは皆分かってるけどそれでやってる今の展開が悲惨だからな
前フリしながら読者に納得させながら着実にストーリーを進める気なくて思いつきでぶっ壊しながらやってる感じだし
路線変更は構わんけどしっかりやってほしかった

709:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 18:17:36.34 u8gEg8pz0.net
百合に媚びながらも未だギャグ漫画であろうとしてるのに呆れる
そもそもギャグが辛くなったから徐々に青春モノに路線変更して積み重ねてきたのに
全部ぶっ壊して今度は下ネタ主体のギャグにしてバッカじゃねーのって思う

710:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 18:56:09.00 wMwDhMqc0.net
もう何やっても無理だろ
どの頃の路線に戻しても無駄
もうこのまま突っ走るしかないって

711:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 19:23:14.29 G+m7c71m0.net
まあ百合ハーレム路線で突っ走るしかないだろうね
13巻は3000部下がったけどこれぐらいなら
徹底的な百合ハー路線で挽回できるかもしれないし

712:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 19:29:27.29 nRwt0gh4a.net
もうもこっち達は高3なんだし
大したイベントもないし
だらだら続けても仕方ないよな
百合ハーレムだろうが、ぼっちだろうが、群像劇だろうがタイトルだけは回収して欲しい
そのためにはもこっちがモテを意識してなくちゃいけないのに
今のもこっちにその気はない
それならさっさと終わってくれって感じ

713:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 19:48:07.77 G+m7c71m0.net
あわよくば大学編狙ってそう、今連載これだけだし出来るだけ引き伸ばしても不思議じゃないなー

714:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 20:28:28.75 yAA5qhJe0.net
アホガールのヒロユキがねとらぼのインタビューで言ってたけど
3万部あれば大部数雑誌以外ではまず打ち切られない
5万部あれば生活に余裕が出てくるらしい(年間4冊出す計算で)
わたモテは谷川の最後の希望だと思う

715:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 20:35:47.58 LjyHOPR+0.net
>>701
()の中が重要じゃないっすかw
二年で三冊くらいのペースで二人で折半
多分雑誌で描いてる人よりコストは低いだろうがそれでも厳しいな
まぁ残念ながら、才能ないんだからさっさと淘汰されればいい

716:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 20:46:52.56 Q0kjhphi0.net
>>701
>3万部あれば大部数雑誌以外ではまず打ち切られない
3万部のわたモテは既にレッドゾーンギリギリですねw11巻はすげー危なかったんだな
>5万部あれば生活に余裕が出てくるらしい(年間4冊出す計算で)
年に2冊しか出してないわたモテは全く余裕じゃないですねwしかも3万部だし
普通に危機感持たないとダメなレベルで草
呑気にコミケ行ったり牛歩戦術してる場合とちゃいますで恩師

717:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 20:47:25.73 yAA5qhJe0.net
>>702
ヒロユキは500円の単行本の印税10%×5万部だから250万円で年間4冊と言ってた
正直1000万は大分余裕すぎる気もする
これに電子書籍も加わるんだしね
わたモテは電子書籍入れて250~400万円くらいかなと思う

718:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 20:57:05.43 LFmBpJJe0.net
カネのために最後の希望を引き伸ばしてぐっちゃぐっちゃにするのか?
作者よりもこっちの屑っぷりが見たいんですけど
挽回というが今回盛り下がったばかりだぞ
テコ入れ設定がダメ、キャラ崩壊ひどい、作者の技量も落ちていく
しかもコミックスは来年
持つのかこれ
いろいろお膳立てしてやったのに空振った編集部が渋い顔して会議してる気がする

719:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 20:59:12.13 FSojq43Y0.net
秋の半ばあたりからマジで受験勉強スパートだよなぁ
今の路線は二年生からやりゃよかったのに

720:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 21:05:52.91 /Dt0+PbW0.net
百合豚にウケる百合ハーレムとか描くの難しくないから生き残りをそっちに求めたのは仕方ない

721:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 21:28:45.80 XY8/QQRnp.net
その百合豚すら勢い減ってるんだけどね
GWを各組合せ1話使った後に今回の話だから百合豚冷え冷えw
これで二カ月かけてんだから、そりゃ冷めるわな

722:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 21:31:59.23 FSojq43Y0.net
最近は路線変更や変な投票炎上で古参にも新参にもダメージがきている

723:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 21:52:29.49 Q0kjhphi0.net
そもそも読者ってのは露骨に媚びられた時点で萎えて離れていくもんなんだよね豚とか腐とか関わらず
プロの漫画家はその匙加減が絶妙なんだよね
ジョジョとか幽白とかさ
だからわたモテも基本モブ男を絡ませたり主人公を奇行に走らせつつ百合っぽい雰囲気を漂わせるべきだったんだよな

724:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 22:08:12.69 8VMqMNY20.net
王道を理解できない(描けない)三流漫画家に匙加減とか言われても無理

725:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/18 22:59:39.33 tZlcBbMa0.net
>>702
wikiみたら一年で3冊でたのは連載開始した12年だけであとはスピンオフ抜くと年2冊だけっぽいから多分もっと厳しい。円盤も爆死したしグッズもそんなに展開してないしね

726:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 00:16:16.52 921Q5as30.net
まあ厳しくなかったら今でもわたモテ一本に絞っててクズメガやライト姉妹なんて描いてなかっただろうしな

727:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 00:27:06.41 iqHLKWd90.net
クズメガもライト姉妹もそうだけど
ネタの引き出しが少なすぎる
わたモテだってぼっち路線は4巻くらいでネタ切れだし

728:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 00:38:56.01 921Q5as30.net
なんで簡単にネタ切れ起こすんだろうな
週刊連載でもないのに
俺みたいなド素人でも面白いとか関係なくそこそこのネタはすぐ思い付くのに

729:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 03:17:45.90 ZcLDVkq00.net
ちょく! 全4巻
ナンバーガール 全3巻
ライト姉妹 全2巻
クズとメガネと文学少女(偽) 全2巻
続かんなあ…

730:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 04:19:57.46 115UcBcz0.net
>>704
>わたモテは電子書籍入れて250~400万円くらいかなと思う
そっから経費引いて所得税引いて2人で分けんだからやべーだろw

731:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 05:35:45.23 6+lOkIzma.net
すぐネタ切れを起こすのは教養(=伝統に則った知性)が足りないからだろうね
教養がない=思考の基盤がないから、
ひとつのネタがあっても、それが発酵して大きく膨らまず、ひとつのネタで終わってしまう
教養がない人間が作った作品は、伝統の裏打ちがないぶん、どうしても弱い
サブカルチャーをいくら読んでも教養は身につかないことを、作者は自覚するべき

732:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 07:08:44.44 5fppaJLJ0.net
>>710
遠足回の頃、南が真子に調教される2次創作がチラホラあった中
本編でもろにそういう絵が出たときは引いた

733:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 08:39:56.86 921Q5as30.net
わたモテの場合は教養よりも想像力が致命的に一番欠けてるのが問題だと思う
どの作品も現代を舞台にした作品ばかりだし、なろう特有の転生異世界ファンタジーすらろくに描けないんじゃないか?
なんか本人はなろう小説に挑戦したいみたいだが
>>719
あれだけの為に初芝の出番があったって考えるとある意味智貴や他の旧キャラ同様ちょっと可哀想な扱いだよな
謎の強キャラからただのヘタレデブにされたし
これからも二次ネタを披露する為だけに登場させられそう

734:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 08:46:29.61 fplUzSum0.net
>>715
ガンショガー
コミイジメガー
って喚く奴に配慮してたら
ネタ浮かびづらくなるんじゃねえの

735:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 08:50:02.09 fplUzSum0.net
普通の作者ならそんな感想見てないか
無視するところだが
ネットでもネタ集めてる奴だし
売れ行きも右肩下がりでどんどん下がってるし

736:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 08:50:18.02 ZdXE6uKj0.net
(ファンに)お前らこういうの好きだろ?っての出しつつ、自分の路線で描いていかないと
深夜アニメで放送してる時は神アニメ神作○○萌えとか言われてたけど、放送終了後は二度と還り見られることはない、円盤も売れない
っていう一過性作品で終わっちゃうだんよな
壁を突破するレベルで媚びまくって伝説になれれば、永遠のファンも生まれるかもしれんが

737:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 09:00:03.51 921Q5as30.net



738: >>721 むしろそこを反省して何がダメだったのかってきちんと学べばいいと思うんだけどな 「批判されたからもう描きませ~ん」じゃ自分の首絞めてるだけよ >>723 (初期の)もこっち自体は今でも語り草にされてるんだけどねぇ 今の置物化したもこっちとこの百合ハーレム物語は連載が終わったら速攻で忘れさられるだろうなw



739:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 09:18:01.35 7CFHdL2q0.net
>>721
何も関係ないw
考え付くだけ出してみてそっからマシなの選ぶだけだからな

740:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 10:03:58.20 PAZfZ4Wi0.net
初期の雰囲気を残しつつ豚を釣って売上維持・延命するには
どうすれば良かったんだろうな
単純な百合に走ってるからダメなのか?百合自体がダメなのか?
路線変更前から売上落ちてるしどうすりゃいいんだ・・・

741:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 11:21:27.76 Rg48HEJy0.net
主人公が成長するとつまらなくなってしまうタイプのマンガだし
となるとループ式の方が都合が良いけどファンタジー要素が少ないからネタ切れになってしまう

742:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 11:43:45.78 7Wc7qA0A0.net
小宮山や井口に対するもこっちはギャグっていうバイアスがあるから虐めまでとは思わなかったが
確かに一方的すぎてモヤモヤする時もあったんだよなあ
正直クズメガで図書委員長が出たばかりの時も同じようなモヤモヤがあったし一部の読者(自分含む)
とイッコのギャグの線引が違うせいなんだろう
初期のもこっちはクズでも共感できる部分があったしオチで痛い目に遭ってバランスが取れてたのに
状況が改善すれば改善するほどもこっち本来の性質は不快度を増すから動かないスカした鈍感キャラに
するしかなかったんじゃないかと思う

743:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 11:51:17.68 ijU6sNs30.net
良くも悪くも今江先輩と卒業式回のインパクトが大き過ぎたのか
成長を意識したら尻窄みになるしかないし
いまさら今江先輩と卒業式回を無かったことにもできないし

744:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 11:52:28.13 921Q5as30.net
やっぱり主人公が成長した()みたいなやり方にしたのがダメなんだろうな
クレしんやこち亀なんかの主人公もたまーに真面目になるけど基本バカだったりゲスだったりするから
(いわゆる映画ジャイアン的な)
もこっちもそういう主人公を目指すべきだった
後は露骨な百合路線もだな
上でも同じ事言ったけど百合っぽい雰囲気を匂わせつつ基本はギャグマンガって姿勢を保つべきだった
最近だとあそびあそばせとかが良い例かな

745:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 12:08:41.42 50MgrUeb0.net
>>727
俺は成長自体が悪いとはそれほど思わん
奇行に走るバカな面は残して、クズな部分を改善させていけば良かったと思う
そうすればまだバランスは保てた
だが逆をやっちゃったからな

746:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 12:42:20.53 ZdXE6uKj0.net
成長っていうか何もしなくなっただけじゃん
主人公は傍観者で、周囲の人間を見て楽しむ漫画になった
それって結局主人公に魅力がなくなって、読者の好きな周囲の人を見て楽しむってことで
出てる回は楽しいけど、好きなキャラの出てない回はクソ、という構成になってしまう
だからゴールデンウィーク回とかで顕著で、ゆりちゃんが好きな人はクソつまんない回が3回以上ある、飽きる
主人公に魅力が無い割にキャラ増やしすぎなんじゃないの

747:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 13:13:13.91 ijU6sNs30.net
男塾だと味方に加わってから出番がこないうちに最終回を迎えた長髪僧がいた
たしかにキャラ増やしすぎて使いどころに苦労していた感が丸分かり

748:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 13:24:20.34 V3r8Cm2XM.net
もともとストーリーを描けない作家なんだし、ギャグにしろ人情物にしろ仕掛けと小道具使いのみで見せてきたんだから、深読みのし過ぎは意味がない。

749:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 14:01:11.26 V2juBOjJ0.net
ギャグにしやすかった部分をオミット宣言したのは悪手かなと思う

750:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 14:25:37.68 zsCdI3OY0.net
今のもこっちのスカした感じが鼻についてだめだわ
わざわざきーちゃんがDVD持って来てくれたのに
あくびして「萌えアニメみないんだよねー」とかイラッとする
いつの間にかオタクを見下してるリア充化し始めてるような…

751:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 16:56:20.35 ZdXE6uKj0.net
まーもこっちがネモ化したら面白いかもね、発想としては
ネモもエロゲ関連で浅さ示しちゃったからもうカリスマ性ないけどさ

752:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 17:03:51.18 tqZBLdcuM.net
もこっちは完全に嫌なやつになっちゃったね

753:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 19:12:20.42 CieF+ms0F.net
元から自己中で救いようのない嫌な奴だろう
初期だって病気で寝込んでる弟に熱湯(お粥)ぶっかけるような奴だし

754:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 19:51:43.53 SOXzScMU0.net
というより読者の受ける印象だな
今までなら「きーちゃんの前で見栄はってるなw」と思うところだが
そのへんの表現が足りなくなってきてるんだろう
リアクションや思考も浅くなってきて
どうしてこんな魅力の消えた主人公に周囲が矢印を向けまくる世界になってるのやら

755:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 19:53:05.07 87akxsZZ0.net
まあもこっちって初期からぼっちあるあるな思考とは別に普通にクズだったよ
その分痛い目にあってたけど

756:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 20:32:20.76 AWYk6nbXd.net
魅力が消えたも何も元々人に好かれる要素がまったく無い主人公だしな
読者視点なら盛大にバカやって自爆ってくれる愉快な珍獣だったけど

757:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 20:43:12.98 921Q5as30.net
明日更新だけど未だに次回に続くの告知が消えたままなんだな
実は次で最終回とかだったらスゲー面白いんだが

758:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 21:30:09.40 tQrc3bXO0.net
>>743
なんだそりゃ
自分の作品を落丁ぶっこかれて放置とか
もう作者もやる気ないんじゃねーのw

759:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 21:49:02.69 ZdXE6uKj0.net
もこっちの中身が無いのをみんな見抜かれて誰も友達がいなくなる
こういうエンドやったらある意味レジェンド

760:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 22:37:42.69 921Q5as30.net
>>744
作者だけでなく編集や公式もわたモテに対してやる気ないんだろうなw
もし少しでもやる気があるのならこれくらいの事は軽く修正するか作者側が遠足のオムニバス回みたいにミスった事をツイッターで言う筈だからな

761:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 22:44:54.50 aTG8lBWa0.net
まぁ他の作品も同じなんですけどね

762:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 22:49:22.04 921Q5as30.net
>>747
わたモテだけじゃなくて他作品も同じ現象なの?
ならこれは流石にただのガンオンが怠慢なだけか

763:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/19 22:51:49.09 tnqr83BO0.net
願書回のツッコミどころがありすぎる話を忠告だけで通すぐらいだからな
こんなネームじゃ通せませんもいえない無能

764:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 01:43:52.46 uvCw1y9E0.net
ネモゆりはまだワタモテ世界のスパイスと言える存在だけど、
加藤が今現れてる通りのキャラクターだとすると、作品の底流に流れていた価値観を根本から否定する人物だよな
ネモや田村に初期のワタモテ読ませたら笑うだろうけど、
加藤は「なぜ笑うんだい?」なんだろ

765:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 02:31:01.40 NvxlQlOC0.net
百合豚が描いた創作本のほうが面白いんじゃないのか?
もうネタも才能も枯渇してんのね作者

766:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 05:19:54.04 XfLZqYl70.net
今日の更新が楽しみだな(社交辞令)
きーちゃん回の続きか、GW後か
そこはこの際どうでもいい
もこっちが主人公としての役割を取り戻すこと
そこに期待するしかないと思ってる

767:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 05:47:46.99 wnfBp/Tv0.net
実際創作本のが各キャラの個性がきちんと活きてるし何よりもこっちがちゃんと主人公してるからなw
本スレの連中が原作そっちのけで二次創作に夢中になるのもある意味仕方ないのかもな

768:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 11:34:53.82 Gs5kBzNH0.net
なんかここ4話くらい妙な寂寥感が漂ってるね
シメに入ってるんだろうか

769:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 11:39:29.35 G36M1vrMa.net
不人気の在庫処理回でも出てこないまこっちさん…

770:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 11:41:11.86 wnfBp/Tv0.net
せっかくのきーちゃん回なのに毒にも薬にもならない微妙な話で終わっちまった�


771:ネ…吉田さんのくだりだけちょっだけ面白かったが 確かに若干締めに入ってる感があるけど、それなら牛歩戦術なんかしてる場合じゃねーよって話だわなw 学食とか漫画回とか全くの無駄じゃん



772:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 11:41:20.77 zBbSj+VIM.net
きーちゃん編微妙すぎる

773:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 11:57:04.67 +K2yCSbs0.net
カードゲームのくだりは2年生だった当時にリアルタイムでやらせれば成長していく感じがして良かったと思う
以前から構想していたとすればの話だけど

774:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 12:04:50.78 5MmOMKEra.net
よっしーのクンニのところはおもしろい
後は相変わらずさすもこって感じ

775:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 12:06:21.44 wrDyTXO20.net
百合ハーレムだろうが無味無臭の地味な回だろうが
相変わらずのやれやれ系な黒木さんと
接待モードの世界
なんだコレ?
前はもっとくだらねぇことで一喜一憂してただろ
急に別人に入れ替わったのか?
「お前おもしれーな」って
お坊ちゃまお嬢様学校に入学した庶民のヒロインを気に入る少女漫画のヒーローか!?

776:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 12:30:19.23 XfLZqYl70.net
今回さ、話は置いておいて
絵がヤバい
くっそ雑に感じたんだけど

777:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 12:33:22.76 wnfBp/Tv0.net
あと何気にもこっち自ら大人になった宣言したよな
やっぱり今のスカした智子はイッコなりに成長させた姿らしいなw
ただ置物化してやれやれしてるだけの人間のどこが成長してんのって話だけど
後期こち亀の両さんと同じ道辿ってるな

778:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 12:41:08.69 eToKVhSJ0.net
びっくりするほどつまらないなw

779:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 12:44:17.75 XfLZqYl70.net
絵が雑で(特に雫ときーちゃん)、笑いどころがなくて、長い
そして更新が遅い
いよいよヤバイな(´・ω・`)

780:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 12:45:29.48 YjF3UCqK0.net
クンニって単語が出たところだけちょっと面白かったがそれ以外は純度100%の糞だった
タレ目ヤンキーもあっさりもこっちのこと気に入ってるし
今度は誰だ?キバコとでも仲良くなるのか?

781:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 12:47:59.10 wnfBp/Tv0.net
3万切らなきゃ打ち切られないって話だけど、ならこの妙な話の強弱は何なんだって感じだわw
締めに入りたいのかそうじゃないのかハッキリしろって思う
今回の話は結構辛気臭くて終わりを感じさせる話だけど、まだまだ連載が続くならこの話もただの茶番だぞww

782:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 12:57:09.66 w0Os5mWQ0.net
場つなぎにキャラを次々登場させお決まりの持ちネタやらせて出番終わり
いかにも今のわたモテな話だわ
もうサブキャラ同士の顔あわせでしか話作れなくなってるだろコレ

783:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/09/20 13:00:46.37 I65VFoHk0.net
>>765
周囲がこぞってやれやれ系主人公の軍門に下ってる中できーちゃんは最後の希望だったのにそれも陥落した
そうなると漫画が面白くなるわけがない
場に意外性を持ち込む要素がまたひとつ潰されたわけだから
すべてをテンプレ化していってテンプレ展開の繰り返しなのが今のわたモテ
小宮山は純粋キチガイにさせられて化外の民扱いだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch