須賀原洋行110 「もう、返信不要ですので。」at COMIC
須賀原洋行110 「もう、返信不要ですので。」 - 暇つぶし2ch55:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 06:42:17.26 hg6VqIz00.net
ベランダって雨降ったらどうするの?

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 07:21:43.43 W37+jpFI0.net
>>55
ずぶぬれかブルーシートでも被せてるんじゃね?

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 08:32:32.32 CtmdS4Wv0.net
>>55 犬先生の言っていることが全て正しいと仮定した場合、以下の矛盾点が判明する。 ・朝方に洗濯、ベランダに干す →三男は大学に通ってるのに、洗濯物が乾くまで家に待機してるの? 年中室内警備してる奴等が洗濯物を取り込めば良い話なんじゃ? ・夜に洗濯&乾燥まで全自動 →乾いた洗濯物をわざわざベランダに置きに行くのが謎 どう好意的に解釈しても「ベランダに洗濯物を置いたほうがマシなくらい部屋が汚い」「犬&長男ともに洗濯物を取り込むのに一切協力しない」ことになるけどいいのか? あと、三男が真面目に洗濯しないような書きっぷりは親としてどうかと。 日がな一日twitterにいっちょ噛みしている時間を1時間でも洗濯物を取り込むことに使えばベランダがタンスと化すことは無いと思うんだが。 それよりも汚部屋の掃除のほうが先かも知らんがw



59:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 08:38:31.46 x6DRBft50.net
>>51
小林には決して直接絡まないが、小林の言を引っ張ってくる輩には必ず絡むとてもわかりやすい先生。

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 08:53:25.28 hg6VqIz00.net
そういえば先生の家の洗濯機ってあまりマンガに登場しないな。
長男が小学生の頃は洗濯物が大変だってシーンがあった気もするけど。
乾燥機付きじゃないのかな。いつ買った洗濯機なんだろ。
乾燥機はシワになるからつかなわないという人もいるけど。

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 09:41:05.99 VCF4rPa10.net
>>57
単純に洗濯してベランダに干しっぱなしなんじゃないかな。
で着るときもってくると。
取り込んで畳んでタンスにしまうということは先生一家にとっては無駄という理屈で。

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 10:19:42.47 N6WOWxSM0.net
>>57
だからそういうネタをささっと4コマに描いてツィッターに載せてみろよと。

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 12:14:29.85 VCF4rPa10.net
>>51
元の古谷の引用したコメントが間違ってるんだけどな。
確か朝鮮併合は侵略と批判する札幌在住の女性に読者が あなたはなぜ北海道に住んでるの?という問いを掲載した回だったはず。
それはそれとして、どんな背景、諸説あったとしても併合された側からしたら、侵略以外何者でもないけどね。
ただそれを未だに謝罪賠償と騒ぐ連中に相手する必要はないと思うが。
ていうか日韓基本条約で済んだ話だし、その際北の分まで日本は払ってるし、併合時代に作ったインフラ諸々放棄してるしね。
人の感情までは無理。

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 12:23:36.11 p2KoydT50.net
洗濯物とりこんだまま
畳まずリビングに広げ放置の
よしえさん生前より悪化してないか

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 13:35:25.77 NOI/XrAC0.net
>>53
そういえば、よしえサンはどうしても女の子が欲しくて
3回も頑張って出産したんだったよな…女の子生まれなくて
良かったなあ。

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 14:04:38.08 bzryaU910.net
それ実際には旦那が求めてきただけで
よしえサンは1人2人で良かったとか云う話じゃないかと思ってる
とにかく自分にとって都合の悪い事は描写しないからね

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 14:08:44.95 k3mkyoZj0.net
過去スレに
昔はヨシエさんがやる面白いことだったのが、ヨシエさんがやるから面白いことに
なったのはいつからだろう、という書き込みがあったけど、
犬先生がやらかすバカなことが、犬先生はバカだからしょうがないになったのも
大体同じぐらいの時期からじゃないだろうかと思う。

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 15:33:47.45 6V8/AS7R0.net
>>53
娘がいない犬ならではの感想だな。
もし娘がいたら家事全�


69:ハ丸投げだったかも。



70:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 17:31:37.91 w4GnQN7g0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
トルコリラ/円って月足見ると、2014年12月からどんどん下がり続けてるし、
2017年はまあまあ上がり調子だったけどたいしたことはなく、
その後はまたどんどん落ちてるわけで、「ここが底だ」と買った人が積もり積もってたのかな。
3日前に16円割った時に買った人は今儲かってるかもしれないが。
17:16 - 2018年8月16日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 19:17:29.56 hg6VqIz00.net
先生はよく女性のことをメスというけど、
娘がいたら果たして自分の娘のことをメスに喩えられるのかな。

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 19:52:18.00 wLzLuPyH0.net
>>47
歴史のロマンというのは、あるがままの事実にロマンを感じることであって
万系一世みたいに歴史を自分好みのフィクションで塗り替えてロマンを感じるのとは違う

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 20:54:51.66 iuBGXvrh0.net
>>69
たぶん喩えるでしょ。男も「オス」扱いで子孫を残したいからどうのこうのという事を
いつも言ってるから。子どもたちがどう思うかなんて事は考えてない。

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 20:58:38.03 H9fO3VN20.net
息子か娘以前に子供の事を考えてたらまず実名で出さないし自分自身の発言ももっと気を使うでしょ

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 21:18:58.57 hg6VqIz00.net
父親としては息子をオスに例えるのはともかく、娘をメスに例えるというのは生理的に無理なんですが。

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 21:46:10.77 w4GnQN7g0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
ひど過ぎる……東京高裁の長官と事務局長。罷免されるべきはこの2人ではないのか。
陳述書(東京高等裁判所分限事件調査委員会) - 分限裁判の記録 岡口基一
URLリンク(okaguchik.hatenablog.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
21:25 - 2018年8月16日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 22:30:27.95 6hsd6G2S0.net
>>70
ロマンの感じ方はそれぞれたがらあまり重要じゃないと思う。

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 22:37:38.80 0Fjcfthg0.net
万世一系が歴史のロマンと別物なのは確か

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 22:40:01.09 psxSC6pFO.net
いまさらながらマルヨ最新話読んだが、ひどいな
顔のパーツや銃を持った手なんかを福笑いのように組み合わせてるだけのコマだらけじゃないか
そのせいで腕が何本か折れてるし、コピー芸ってレベルじゃないな
また福島産の材料だけは産地表示して書いてるけど、なんか理由あるんだろうか?
前も福島の地酒や福島の郷土料理やってたよね

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 22:44:52.25 tCiM/xkB0.net
>>74
条件反射的に反応してるけど、この分限裁判について犬先生はどの程度知ってるのかな?

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 22:47:24.72 Nx7O66Yi0.net
>>74
ぜんぶ犬に当てはまるwww

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 23:04:09.97 w4GnQN7g0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
報ステ。小川アナ「中国の漁民は尖閣諸島に行きたいそうです」
「来月の日中首脳会談への調整で、中国当局は漁民に
尖閣諸島付近には行くなという指示を出しています」「しかし漁民は」
漁民「1日で船が一杯になるので尖閣で漁をしたい」
アナ「と言っています」
漁民を全く非難せずに、次の話題に……
22:46 - 2018年8月16日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 23:15:43.57 7k3jNY2T0.net
>>62
インフラの下りさえなければまだ説得力あるのにな
インフラ云々はデヴィ夫人も金美齢もよく言うが
敗走するときに金品は持って逃げられるけど
インフラは持って逃げられないから泣く泣く置いていっただけ
「五十歩百歩」の故事みたいなみっともない話よ

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 23:35:44.48 609bU4V00.net
>>71
須賀原の子達よりかはちょっと上の世代だけど、もし自分が須賀原の子だったら確実に親父をぶんなぐってるなと
思う事はあるな、息子らはよく我慢してるとおもうわ

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 23:42:38.56 w4GnQN7g0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
何かの事故で肉体が灰となり、実質的に消滅してしまっても死なないわけですから、おそらく意識が残るのだと思います。
実はこれって、現実の過去から現在までのすべての人間においてもそうなのかも。
つまり、人類史において、まだ誰も死んでない……
23:28 - 2018年8月16日
URLリンク(twitter.com)
RT:下駄助 @Suke_geta13
もし今、「不老不死」が「確実に」手に入るとしたら、あなたはどうしますか?
実際に目の前で不老不死を証明された、
そして不老不死は完全なものでなにが起ころうと絶対に死ぬことはできないです。
今進めてる漫画の参考にしたいので、もし暇があれば
リプ・引用・空リプで意見をいただきたいです。
30% ○ 手に入れる
70% ○ 手に入れない
[投票] 87,338票・残り5日
1:53 - 2018年8月15日
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/16 23:44:34.94 w4GnQN7g0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
「プリウス乗り」で括らないでいただきたい。
23:33 - 2018年8月16日
URLリンク(twitter.com)
RT:この道は身延町の山道でした。
Uターンラッシュで道が混んでいるのに
プリウス乗りは運転マナー本当にないですね。
#煽り運転
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 00:31:33.84 we+7DMO50.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
日本に関する情報がいつもちょっとおかしい米国TVドラマ『NCIS:LA ~極秘潜入捜査班』
今日観たシーズン9#6。
サム「酒は節制すべき」
G「誰が言った?」
サム「日本人」
G「何?」
サム「調査によると、長寿の沖縄県民は酒を飲まない」
実際は……
「飲み過ぎ」全国平均超え 適量への意識低く 沖縄県民健康調査
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
0:26 - 2018年8月17日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 00:58:59.11 QWlIZS1T0.net
>>82
「報道しない自由」を犬先生も行使しているのではないかと。
実際には長男にも次男にもボコボコに殴られてて、犬先生の鬱憤のはけ口がすべて
三男にぶつけられていると仮定すると、twitterアイコンで息子を隠れ蓑にした卑怯な振る舞いや
将棋への異常な執着や朝の王様とかを説明できるのかもしれない。
その割には「添い寝できないと寂しい」とか抜かすのがよく分からんがw
それとも添い寝は「馬乗りになってぶん殴る」の隠語か?

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 01:29:04.00 LLy8eC7q0.net
嫌だな。自分の子どもを「オス」呼ばわりする犬。人としてどうよ。

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 01:32:46.66 we+7DMO50.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
立憲民主党議員がホステスのスカートに手を入れて寝�


91:トいる写真もそうだが、 そういうのがOKの店で客がそうする事の何が悪いんだろうか。 裏口入学に関与した問題を追及すればいいのであって、 こんなのはプライバシー侵害でしかないと思うのだが。 風俗業で働く女性達への蔑視にもなってると思うし。 1:22 - 2018年8月17日 http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1030127756539883520 RT:石井孝明 @ishiitakaaki 国民民主党の羽田雄一郎先生でしょうか。 日本帝国陸軍と同じ星マークの帽子をかぶった女性から、陳情を受け、 英霊の慰霊について語っているようですね。すばらしい愛国心です。 みなさん拡散しましょう http://pbs.twimg.com/media/DkuJ8mMUwAIm8Jh.jpg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



92:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 01:51:11.88 we+7DMO50.net
>>88
須賀原洋行 @tebasakitoriri
党派性で一貫していて、必ず右(左)の方を叩くが、ものの道理は一貫しておらずダブスタな人と、
ものの道理で正しい方に味方する事では一貫していて、右も左もおかしいと思ったら批判するので
党派性的には結果的にダブスタになってしまう人と、どっちが真の一貫性を有しているだろうか。
1:36 - 2018年8月17日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 01:58:22.65 ZfKvjjmL0.net
非論理的な一方で人生で得た経験も知識も乏しい人間が
言葉を捏ね繰り回したところで、無知無能が知れるだけだとどうしてわからないんだろう
やっぱりアスペって軽度の自閉症と捉えるべきなんだろうか

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 02:05:06.59 we+7DMO50.net
山崎紗也夏 @sayaka16281
最近のTwitterは4行以上書かないと肩身がせまい。
1:12am · 17 Aug 2018 · Twitter for Android
URLリンク(twitter.com)

須賀原洋行 @tebasakitoriri
Replying to @sayaka16281





2:01am・17 Aug 2018・Twitter Web Client
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 04:21:34.27 LyNm/D120.net
>>89
現政権擁護一筋の須賀原先生はものの道理が一貫してるつもりなんだな
スシローもデマグチもヤシローもその辺のネトウヨも本音じゃそうは思ってなかろうに
そこが須賀原の特異でユニークなところ

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 05:33:53.13 RWIilsLNO.net
>>90
自閉症に対する無理解と蔑視が酷い

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 05:50:32.54 uIAg7TUT0.net
自閉症の定義は年々かわってる?

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 06:52:21.68 ZxZ0X1Ma0.net
┏━━自閉症スペクトラム━━┓
┃             ┃
┃自閉症←→アスペルガー障害┃
┃             ┃
┗━━━━━━━━━┛

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 08:05:41.19 Jj1Pppt50.net
>>76
そうだね。

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 08:57:17.95 i9K4PCi30.net
>>82
何度か書いたけど、こいつに娘が授からないのは天の采配だと思うよ。
娘が授かったら、こいつが一方的にクソフェミと決めつけて嫌うタイプの人間にしかならないしなれない。

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 09:24:24.97 ZxZ0X1Ma0.net
>>97
人格的にも理論的にも
クソフェミ≧犬先生
だから娘がいないのは
犬をより深い地獄の底に落とすための天の采配

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 09:29:46.36 LyNm/D120.net
須賀原先生に劣る人間ってそんなにいないだろ
逃亡中の強姦魔がいい勝負じゃね?

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 09:32:51.32 RWIilsLNO.net
>>98
君のレスはただの人格攻撃で後味が悪い

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 09:48:31.96 J6/vFlAm0.net
>>91
くだらなすぎてスレタイ候補

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 09:55:20.86 O85wEpYJ0.net
>>36
この人のツイートを見て初めてこのスレに来たんですが
全く反応されてないのは、この人が普段からこんなツイートしてる人だからってことなんですかね

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 10:04:36.76 ZfKvjjmL0.net
>>102
須賀原洋行 @tebasakitoriri
私のツイートを1年分くらい読んでみたら。

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 10:50:04.12 J6/vFlAm0.net
>>84
一般のプリウスユーザーは、「須賀原と一緒にするな」と怒りそうだな。
こっちもスレタイ候補

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 10:53:16.02 ArHuSjZC0.net
>>103
シン「普通の人間なら1日目で死にいたる。>>102は何日目に死ぬかな~?」

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 12:39:19.52 J6/vFlAm0.net
>>102
フォローしてみればわかる。
1週間で不快になり、フォローを辞めるから。

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 12:54:26.56 NJKPXVsJ0.net
そりゃ新しいファンが増えないわけだよな。
連載も終わっちゃったし古くからのファンもほとんど離れちゃっただろうし。

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 14:54:49.24 L98xlj480.net
センセのウヨ発言に「いいね」をつけてる人たちはセンセの漫画買わないし

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 15:06:04.93 uIAg7TUT0.net
メッセージおくると
いつの間にかブロックしてるから
フォローしない方が読みやすい

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 15:15:55.06 LyNm/D120.net
>>108
それな
代わりに須賀原の漫画は買わないってアンチは増やしてる
この辺本人はどう考えてるのか是非知りたいもんだね

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 16:02:07.11 2DxemNrA0.net
3種ログボ…蝶気持ちいい!

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 21:05:39.49 v/5IVnMiO.net
>>108
ウヨ漫画描けばフォロワーと層が合致していいのにね
漫画で描いてる地酒や料理は全然ツイートしないけど

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 21:59:14.16 we+7DMO50.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
私にとって声優石塚運昇といえば『CSI:マイアミ』のホレイショだけど、
オーキド博士や『96時間』などのリーアム・ニーソンの吹き替えも担当していたのか。
しかも福井県出身。慎んでお悔やみ申し上げます。
21:29 - 2018年8月17日
URLリンク(twitter.com)
声優の声って、別の役の吹き替えでも、「あ、この声は『ER』のニーラの声と同じだ」とかわかるんだが、
ホレイショとオーキド博士は同じ声優だとは全く思ってなかった。
自在に声を使い分けてたんだなあ。
21:33 - 2018年8月17日
URLリンク(twitter.com)
RT:ライブドアニュース @livedoornews
【訃報】声優の石塚運昇さんが食道がんのため13日に死去 68歳
URLリンク(www.aoni.co.jp)
13:20 - 2018年8月17日
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 22:41:32.12 TBIcN4BC0.net
>>112
犬先生には自分の言動への責任がないからダメ。

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 23:15:55.71 F+LLz2qh0.net
まんが学術文庫の作品の試し読みがあり、何冊が読んで見たのですが、どうしてこんなのにと
明らかに「依頼する相手を間違えた」としか思えません
それとも「地酒日記」のように編集部に仕事をもらいに行った先で相手が仕方がなく、それこそ
プライドも無い、恥知らずの厚顔無恥が早くこの場から出ていくように仕向けた先なのでしょうか

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 23:26:11.33 Jj1Pppt50.net
>>113
また慌ててネット、wikiで調べたことを、さも以前から気にかけてた風に振る舞う。
わざとらしい男だ。

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/17 23:35:16.18 J6/vFlAm0.net
>>115
どの作家も須賀原より、描き込みが細かいじゃんwww

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 08:50:10.60 LlsGRGQb0.net
>>113
わざとらしいな。どうせアニメなんか見るどころか下に見ているんだろ。

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 09:16:03.84 35xpkqXZ0.net
>>118
そういえばよしえさんにでてくるのはトミカとかポケモンくらいで男の子三人いたのにアニメとか特撮とか一緒に見てた描写なかった気がする。
書かなかったんじゃなく、子供向けアニメとか下に見ていて見もしなかったのかな

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 10:12:26.72 YhoaH4zQ0.net
須賀原って昔から洋ドラ見てたの?
女房死んでから話相手いなくなって始めた暇つぶし?

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 10:18:25.99 Kj10ZVp70.net
1959年生まれなら小学生の頃テレビはアメドラばっかりやってた世代だろう

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 10:51:36.73 b3SAPRKZ0.net
>>118
下には見てそうだけど、下に見てる理由に屈折したモノが有りそう
自作はバブル期のOVAでしかアニメにならず、地上波やBS等でアニメ化出来なかった
自分には縁がないから酸っぱいブドウ理論(ちょっと違うか?)でアニメを下に見て、俺はそんな低俗じゃないとか思ってそう

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 10:52:26.42 b3SAPRKZ0.net
>>119
本人的にはゴキちゃんとかで子供向けアニメ枠狙ったんじゃないですかねw

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 12:01:22.73 72JTjje0O.net
おじゃまんが山田くんにはゴキブリキャラがいたな

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 12:04:13.35 3puqin9w0.net
>>122
アニオタとかいつもバカにした書き方してたよね

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 12:09:08.18 +NIH2LPf0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
ボランティアにおける「謝礼」の定義にもよるんだろうけど、
事後に謝礼を出すのも受けとるのもやめた方がいいと私は思う。
でも、事前に最低限必要な実費が出る事が決まっている有償ボランティアは今後増えるべきだと思う。
尾畠さんのような超献身的な行動がボランティアの資格基準になってはいけない
0:58 - 2018年8月18日
URLリンク(twitter.com)
RT:弁護士大西洋一 @o2441
「ボランティアは謝礼を受け取るべきではない」というのはこの方独自の考えだと思うので、
今後、別のボランティアが謝礼を受け取っても非難されることがないようにしたい。
「ボランティア失格」2歳男児を発見した男性が謝礼拒否 称賛相次ぐ
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 12:12:59.58 +NIH2LPf0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
野党が大半の法案に賛成しているという事実は、
ごくごく当たり前に通すべき法案がほとんどだからであって、
野党の与党への歩み寄りが凄いわけでも何でもない。
問題なのは野党が絶対通したくない法案に対しては反対と糾弾のパフォーマンスしかせず、
対案も出せず、現実的な議論も避けてしまってるところ
1:13 - 2018年8月18日
URLリンク(twitter.com)
RT:枝野幸男 @edanoyukio0531
与野党対立法案でなければ政治ニュースになりにくいのはやむを得ません。
国民生活に重要な法案でも政治的に対立していなければ、
社会面や経済面などのニュースになり政治ニュースにはならないのです。
対立している=野党が反対しているから政治ニュースとしてのニュースバリューがあります。
16:02 - 2018年8月17日
国民の皆さんがこうした報道から「野党は反対ばかり」と誤解するのはやむを得ないのですが、
分かっているはずの報道機�


131:ヨや政治評論家、そして与党の議員までが言うのは不当です。 率直に言って、「野党は反対ばかり」という趣旨の発言をしている 報道関係者や評論家、国会議員は、嘘つきです。 16:02 - 2018年8月17日 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



132:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 12:14:56.87 Exo/WOgV0.net
エノキダが終わったあとは子育てマンガをずっと描いてただけのマンガ家だったよな。
それでずっとマンガ家兎してやっていけると思ってたんだろう。
子供が成長したらどうなるか?なんて考えもせずに。
なんかのあとがきで、いずれはニョーボと自分だけのマンガに戻り、
ときおり三男が廊下を通り過ぎていくマンガになるとか、言ってたし。
子供は中学になったら自分のことを書かれるのは嫌がると考えない。
人の気持ちがわからない。

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 12:16:28.34 +NIH2LPf0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
RT<)「ジェンダー論」は古代ギリシャ哲学の時代に披露したら失笑ものだっただろう。
例えばタレスの「万物は水である」論の精緻な学問性に遠く及ばない。
タレスは「私がこう決めたから真理だ」論には逃げなかった。
とことん根源から自分で論証した。フェミは論の上で都合の悪いエビデンスは平気で隠す。
1:58 - 2018年8月18日
URLリンク(twitter.com)
紀元前に今の科学はなかった。でも、科学的思考は古代だろうが現代だろうが全く同次元。
タレスの時代は観測機器もほとんどなく、科学的知見の蓄積も極少。
でも、神学に逃げず、自分で「水」から世界の仕組みを科学的思考で構築した。
フェミは先にジェンダー論という絶対的神学を作った上で敵を論駁する
2:22 - 2018年8月18日
URLリンク(twitter.com)

須賀原洋行がリツイート
社会学全部が全部とはまでは言わないけれど、
少なくとも女性学だのジェンダー論だのは完全に『宗教』なんですよね。
趣味として楽しむのは個人の自由ですが、
特に公金が投入される大学の教科としては『排除されるのが当然』でしょう。
というか、なんで大学で教科として成立できてるのん?という。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 12:17:08.50 +NIH2LPf0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
『ウソはホントの恋のはじまり』
今日、初めて観たが、キャラの描き方、ストーリー展開ともに秀逸で、
ずっと作品内世界に没入して、一喜一憂しながら存分に楽しめた。
2:58 - 2018年8月18日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 12:22:25.21 YhoaH4zQ0.net
>>129
「変動するニュートラル」なんて古今東西笑い者だろ

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 12:31:36.67 35xpkqXZ0.net
>>125
投稿でもアニオタ女子馬鹿にした話採用して書いてたりなんであんなに毛嫌いしてるんだろう

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 12:41:11.78 YhoaH4zQ0.net
自分より立場弱そうだからだろ
確かに須賀原先生の生き様は一貫してる

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 13:04:13.61 ab6pr3og0.net
>>121
福井県はチャンネル少ない

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 13:07:55.99 ab6pr3og0.net
>>128
子育てしてないけどな
たまに外に子供と出かけた~
というネタばかりで
子供の普段の話なし

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 13:08:38.90 Kj10ZVp70.net
>>134
そのつっこみはイミフ

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 13:10:17.27 g4fNo/uk0.net
>>123
ゴキちゃん連載時のボンボンってかなり末期状態で、あの状態でアニメ化を夢想していたのなら犬先生の頭の中は相当お花畑が咲き乱れてきたとしかw
「ワシのゴキちゃん漫画で窮地のボンボンを救うのじゃよ、ぐふぐふぐふ


142:」とか目論んでいたのかもしれないけど、 結局ボンボン休刊直前に打ち切られるミラクルを発揮しているので、よっぽど期待外れだったんだろうなぁ。



143:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 13:21:28.30 3puqin9w0.net
>>137
ゴキちゃんなんて瀕死のボンボンだから拾ってもらえただけで、コロコロだったら絶対門前払いだよなあ

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 13:28:08.98 35xpkqXZ0.net
>>135
普段の話って公園とか外のお出かけがメインで躾とか困ったとかそんな描写なかったよね
末っ子スキー行く数日前熱がでて小児科にいってもいいか許可とる話とかなんだかなぁと思った

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 13:32:20.09 b3SAPRKZ0.net
>>137
いやあ、本人はボンボンを足掛かりに大ヒットしてアニメ化する気満々だったろ
打ち切られても本人的には自信作だったみたいだし
だから佐藤秀峰の所にも『ゴキちゃん』を持ち込もうとしたんだろうし
そのうちテラフォーマーズはゴキちゃんのパクリとか、ゴキブリをメインテーマにしたのはわしが元祖とか言い出しそう

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 13:35:11.61 ab6pr3og0.net
>>136
どう民放チャンネルが少なかったのか
具体的には知らないから
むかし聞いた話

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 13:36:08.77 zBCpZPZE0.net
けつちゃんで絵本ジャンルを開拓しようとしていたフシもある。
どれも水準以下で相手にされなかったけれど、須賀原はかなり捕らぬ狸の皮算用を
してたみたいですね。

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 13:36:40.38 ab6pr3og0.net
>>139
仕事部屋にこもってそこで寝て
飯の時だけ本宅に来てたから

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 15:29:20.05 zBCpZPZE0.net
>>143
仕事が減ってヒマになったら、日中も本宅に入り浸ってウザがられてたというから
もう最悪。

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 15:51:26.98 2tpp3+5K0.net
>>138
ボンボン立て直しのためにモーニング元編集長をボンボン編集長に任命したら、その編集長がボンボンを子供向けモーニングにしてしまったという話だったり。
わたせせいぞうはちゃんと自分の作風を崩さずに児童漫画を描いてきたけど、犬先生は「子供なんてウンコとかチンチンとか汚いものを描いとけば喜ぶだろ」と描いてみたら、子供騙しにもならない只のゴミを産み出してしまったりw
モーニング元編集長と命運を共にすることも無く早々に切り捨てられるあたり、本当に役に立たなかったんだなぁとw
>>140
犬先生の古巣の一つでもあるSPA!のゴキブリ特集での扱いの酷さで、自分の身の程を思い知らなかったんだろうか?w
全くの注釈なしに「帰って来たゴキちゃん」なんて4コマ漫画が載ってても大部分の読者には「?」だし、ちょっと漫画に詳しい人間でも「須賀原ってまだ死んでなかったんだ」程度にしか思わんぞ。
4コマが載ってる隣のページのゴキブリ漫画紹介のコラムはテラフォーマーズ一辺倒で須賀原の須の字も見当たらないしw

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 15:52:39.90 +NIH2LPf0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
日本人は平均寿命が長いので、もしかしたら海外の皆さんの塩分摂取量が少ないのでは……
などと考えてしまった。多分違うんだろうけど。
15:44 - 2018年8月18日
URLリンク(twitter.com)
RT:無塩ドットコム【無塩・減塩食品専門店】 @muencom
【1日の塩分量の目安】
●日本人の1日の塩分摂取量・・約10g
●厚生労�


152:ュ省の1日の塩分量の目標値・・男性8g、女性7g ●高血圧学会の推奨1日の塩分量・・6g未満 ●WHO(世界保険機関)の推奨する1日の塩分量・・5g 日本人はWHOの基準の約2倍の塩分を摂取しています。 無理せずお塩を控えめに! #減塩 http://pbs.twimg.com/media/Dk21esvUYAE6tPO.jpg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



153:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 16:07:51.05 KYtbHtOJ0.net
>>146
これ、ヤギや羊の農家が岩塩与えてて、飼い犬やライオンが塩禁忌なところで
解明終わってるんだが。
肉食してると肉経由で塩分摂取量が増えるから減塩の食生活に不満がなくなる。
米と日本酒が止まらない犬は塩分マシマシの食生活になるのも納得。

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 16:18:28.93 +c0bMCej0.net
犬はコミケで売ればいいんじゃね

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 16:36:39.33 YhoaH4zQ0.net
>>148
有給とってツラ見に行くわ

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 16:51:29.87 Exo/WOgV0.net
>>135
マンガの中で先生が子供を叱る場面がないんだよね。
子育てしてたらありえない。

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 16:54:24.40 LK3vjI1Q0.net
>>148
それが犬先生は同人誌も毛嫌いしてるんだわこれが。
20年前の話(NIFTY)だけど、同人の奴等には著作権を守ろうとする気など一切無く無責任極まりない。同人作家とプロ漫画家との違いは「責任」が有るかどうかなのだ、とか演説をぶってたことがある。
着火すること無く誰からも無視されてたけどw
20年経って同人関係の話を一切しなくなったのは、改心したからじゃなくて「うるせー366部w」とバカにされることを恐れてるんだろうなぁ、と思う。
もしくは「@tebasakitoririのアホ面でも拝みに行くか」と今までtwitterで罵倒した面々にコニャニャチワされるのを恐れているのか。
畠田理恵が犬先生のサークルに抗議に来る光景はぜひ眺めてみたいぞw

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 17:05:46.27 yH3ujYLe0.net
>>151
犬が著作権に言及ね…
一部の作家が海賊版撲滅の為に有志で団体を作ったりしてるけど
犬て名前を連ねてたけ?

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 17:11:02.01 72JTjje0O.net
>>151
>同人の奴等には著作権を守ろうとする気など一切無く無責任極まりない。
これに関しては須賀原は間違っていない。
おまいうではあるが

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 18:47:53.74 35xpkqXZ0.net
同人やってるのが全員著作権を守らないわけじゃないけどなぁ。
実際プロの方とか素人とか何人も同人誌でオリジナルだされてるし、研究ものとかオリジナルとか同人で高評価で商業誌で出版なんてケース無数にあるんだけどね。
同人語るのに調べもせずに狭い2次創作でしか語らないのは間違ってはいると思うよ

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 19:27:14.78 T4SRY/sn0.net
>>154
今は企業や著名人も参加してるからね
犬の場合は完全に嫉妬臭いけど

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 19:50:31.33 3puqin9w0.net
公式に二次創作認めてる版元も多いからね
営利目的じゃなきゃOK、とかガイドライン作って

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 20:29:14.76 T4SRY/sn0.net
犬には関係ないわな
描いてくれるサークルもないしなw

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 20:41:01.26 zBCpZPZE0.net
>>157
ようつべに、作者の公認をとってるかも怪しい
実在OLアニメのOP、EDを上げてる人がいるぐらいだから
ファン同人誌も出してくれる


165:人ぐらいはいるんじゃね?



166:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 21:52:32.67 hcm1bRaZO.net
むしろ犬先生こそ創作ジャンルで同人誌を出すべきだと思う
有名な漫画家も商業では描けないようなオリジナル作品を自由に描いてるし、通販が無ければファンも並んでまで買いに来る
ツイで宣伝して創作で参加すれば今の犬先生の本物の発信力やファンの数が明らかになるぞ
だから嫌いなんだろ同人誌?w

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 22:17:26.64 YhoaH4zQ0.net
>>159
酷いこと言うやっちゃな

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 22:34:40.96 GOYWMlNx0.net
>>153
この後に「責任のない同人はプロによって導かれなければならない存在なのだ」とやっちゃうのが20年前の犬先生w
当時はいちおうモーニングやアフタヌーンに連載を持つ人気?作家だったので周りも容認していたけど、今の犬先生が
同じことを言ったらどういう反応があることやら。
ここで「導かれる同人作家よりも売れてないプロ様に言われても説得力ないぞ」と正論を言われるのと、
「お前が?お前ごときが?プークスクス」と笑われるのと、どっちが犬先生のハートにダメージを与えられるだろうかw
>>154
何分20年前の話なんで。今では犬先生が同人関係をお口チャックマンしてるんでどう考えてるのか不明だけど。
20年前の当時は丁度コミケが幕張メッセから追い出されて晴海に舞い戻ってきた時期で同人に関する風当たりが
強かった時期なんで、犬先生的にはノーリスクで思う存分ぶん殴れる下層カーストくらいの認識だったんだと思う。

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 22:49:00.39 TerH1EiO0.net
犬はモーニングの「終電ちゃん」とかすっごく嫌いな気がする。

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 23:06:27.00 35xpkqXZ0.net
>>161
なるほどね
確かにエロが目立ってた
でも20年前同人も漫画家さんが読者サービスで番外編だしてたり、某有名小説家さんがオリジナルだしてたりとか同人は今と変わらなかったな
漫画だけのイベントじゃないのに哲学漫画と書いていていた人がマスメディアにでたエロイメージだけでイベント判断して下にみてるのってなんだかなぁ

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 23:32:43.52 GOYWMlNx0.net
>>163
NIFTYでは当時まだくたばってなかったイワエモンと仲良かったハズなんだけどなぁ、犬先生w
今でもまとめサイトのタイトルだけを読んで物事を論じたりと哲学とは程遠い振る舞いを続けてるし、
そんな犬先生がまんが学術文庫でどんな哲学漫画を180ページも描くのか楽しみだったり、「完成すれば」だけどw
>>162
モーニングでもコミティアでも大人気、という時点で犬先生的に敵認定されてると思うw

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 00:26:27.36 Kp1lP8AK0.net
ところで本日、ブックオフ巡りをしていたら「よしえサン日記」2巻を見つけた。
犬先生の竹書房単行本なんてレアもいいとこなので、買うつもりは全くなかったけど購入。108円(税込)だったしw
ざっと読みで分かったことを以下に箇条書き。
・だがね母が普通に登場。>>13によると2巻初版発行の"平成20年4月7日"時点では既に亡くなっているので
 「まだ生きているように見せてる」が当てはまったり。
・話のプロットはどれも「ガキんちょと一緒になってバカなことをするダンナにニョーボがブチ切れる」
 ホントにガキんちょ共を怒った描写は一切なし。
・丁度「ゴキちゃん」連載と同時期の単行本だったようで、あとがきで「残念ながら雑誌自体が廃刊になってしまったため
 現在は休眠中です」とウソをつくw
 (実際はボンボン休刊前に斬首。ボンボンはライバルにリニューアルしたうえで休刊)
・あとがきに「『実在ニョーボよしえサン日記』は私のマンガ家としての基本形なのだと思います」と書いていたり。
 基本形を「もうおしまい」にしてしまった犬先生の明日はどっちだ?

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 00:56:45.99 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
なるべく早い時点で、つまり、女子は4歳で小学校に入学(男子は6歳)させるといった
対応が必要になると思うが、とうてい現実的とは思えない。
何かもっと良いプランを持っているのかなとスレッドをたどってみたが、
なんと「ノープラン」で放言していただけだった……
0:42 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
RT:杉浦 新伍 @shi4xxxgo5
結婚はもっと早くから出来るはずで、
そのために女性の社会的進出を、2年早められないかと考えています。
男性と比べて身体的、社会的な成長が早いので、大学2年時に男性20歳、女性18歳のようにです。
育児支援はおっしゃる通りで、働くことに時間を使えるようになるので、費用対効果が良いはず。
返信先: 青野慶久 @aono
>出生率回復の解はシンプル。
>第1子の壁は結婚。若者の賃金など労働環境を改善して結婚・出産しやすくすること。
>第2子の壁は育児支援不足。夫の家事育児や支援サービスの利用を推進。
>第3子の壁は経済負担。ここは現金を投入。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 01:13:58.80 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
RT<)一般論として「戦争は絶対やってはいけない愚行の極み。
愚行のために徴兵されて戦死する兵士は無駄死に」ならわかるんだけど、
左翼は「先の大戦で戦死した英霊は無駄死に」という言い方で具体的な戦死者達を利用して、
単に保守派攻撃をしたいだけだから非難されるんだと思う。
1:10 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
須賀原洋行がリツイート
左派が終戦の日から延々延々やってる「戦死者は無駄死に」というやつ。
一方的に他人の死の価値付け・重み付けをしている点で「英霊扱いと何が違うんだ」としか思えんわな。
「昔のあの死に方は無駄だった」が言えるなら「昔と違って今回は価値のある死に方だぞ」も言えるわけでね。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 02:16:49.67 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
国会中継を一度も観たことがないのでしょうか。
安倍総理は何度も『アベノミクスは「トリクルダウン」を目指していない』と明言しています。
雇用を改善し、下から底上げしていくことが目的だと。
それがどのくらい実現しているかはともかく、他党政権の政策の捏造はすべきじゃない。
1:54 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
RT:東国原英夫 @higashi_kokuba
② その中で、安倍政権が採用している「トリクルダウン方式」は、
成熟社会(現在社会)では、最早機能しないと言うことをある程度証明してくれた事は
功罪の「功」では無かったかと思います。
>返信先: @higashi_kokubaさん
>(関テレ「胸いっぱい2HSP」)2時間がアッと言う間だったなあ。
>東さんのジョークに橋下さんがたじたじになるところは秀逸。
> また このメンバーでやって欲しいなあ。



176:https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



177:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 02:20:06.66 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
日銀が刷った金ばかりが増えて、
企業は思い切った大幅賃上げや設備投資に回さない、銀行もリスクを取った融資をしない、
庶民は少し賃上げされても消費に回さないで貯金するという状況に陥ってるんだよな。
つまり、日銀の金融操作機能が落ちている。
たしかにこのままだと出口戦略は極めて困難。
2:06 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
RT:Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics
【日銀資産GDP超え 懸念強まる】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日銀の総資産が、戦後初めてGDPを上回った。
総資産が膨張したことで、将来的に大規模金融緩和を手じまいする
「出口」戦略を開始した際に財務体質が悪化する懸念が強まっている。
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 03:46:45.94 R+IwnKHV0.net
>>166
>なんと「ノープラン」で放言していただけだった……

相変わらずきれいに戻ってくるブーメランだぜ

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 04:21:25.08 jBERkgBW0.net
>>162
レガロから連載になったやつだっけ

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 06:33:04.80 Kp1lP8AK0.net
>>171
第67回ちばてつや賞で入賞後に読切版がモーニングに掲載されてるけど、それがREGALO枠だったのかは追いきれなかった。
流れとしてはコミティア出張編集部持込→ちばてつや賞入賞→モーニング読切掲載→連載開始、の模様。
いちおう参考資料。現役商社マン、という時点で犬先生のジェラシー最高潮w
第67回ちばてつや賞 2次選考議事録
URLリンク(morning.moae.jp)
読切版終電ちゃん
URLリンク(www.moae.jp)
コミティアインタビュー
URLリンク(www.comitia.co.jp)

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 07:10:49.17 R+IwnKHV0.net
>>172
面白かった

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 08:05:59.06 0pMenOcR0.net
>>172
詳細ありがとうございます。
犬先生「どこの商社か?4大商社しか認めん!」
「フォロワー数が少ないのは何かしら問題があるのでは?」
とか良いそうなのが目に浮かびますな。

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 09:10:24.38 ztj/3QOe0.net
プリウス事件を思い出した
プロ漫画家が素人のネタを盗作→漫画家「自演ですか」と謎の冤罪を素人にかける→漫画家、罪を認め謝罪文を有料ページにうp [711847287]
スレリンク(poverty板)

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 09:21:04.17 Kp1lP8AK0.net
>>175
またこいつかw>横山了一
togetterの「人がたくさん見に来る今がチャンスとばかりに謝罪の後に自分の作品をリツイートし始める
横山了一さんのたくましさから学ぶべきものが我々にもあるのかもしれない……」というコメントにワラタ。
犬先生も将棋や懲戒請求やLGBTでやらかした後にぜひw
URLリンク(togetter.com)

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 09:42:40.46 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
若い頃に、これくらいのペースでこれくらいの密度の仕事ができた、というのを基準にして、
五十代でも同じように仕事をしていると、やけにしんどくて、それでも強行すると、
突然身体に明確な悪影響が出たりする。
その日たまたま体調が悪いのではなく、仕事マシンとしての精神力と肉体の経年劣化なのだ。
3:00 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
私も、自衛官には到底及びませんが、大学時代は1500m4分30秒くらいで走れました。
縄跳びの3重跳びは体力が続く限りできたし、腹筋と腕立て伏せは200回くらいは余裕でした。
あの頃を基準に行動するとやばいですよね(^ω^;)
3:16 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 09:45:07.98 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
安倍総理がやりたい9条の「自衛隊」明記程度なら現状追認に過ぎず、
現実に対して憲法の方を合わすのは当たり前なんだから、石破の態度は頑なに過ぎる。
一回憲法改正が出来れば、野党もつまらんリミッターを解除できて
リベラル的に必要な改正に乗り出せるだろう。同性婚に必要な24条改正だってできる。
3:08 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
RT:NHKニュース @nhk_news
次の国会に憲法改正案「ありえない」 自民 石破氏 /【注目発言】NHK政治マガジン
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 09:45:31.43 34lJo+tT0.net
>>177
先生はなに突然語りだしたんだ?

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 09:47:48.91 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
これは「遺伝子」じゃなく「ミーム」だろう。
3:55 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
RT:Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics
【奇策の遺伝子 金足農に脈々と】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
夏の高校野球準々決勝、逆転サヨナラ2ランスクイズで勝利した金足農。
金足農は8強入りした第77回大会1回戦でも2ランスクイズを決めており、
伝統の奇策は脈々と受け継がれてきた。
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 09:59:43.65 MKrcHtD10.net
>縄跳びの3重跳びは体力が続く限りできたし
実に頭の悪そうな文章でワラタ

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 10:08:10.52 R+IwnKHV0.net
>>177
腹筋腕立て伏せ200回余裕って嘘松だろ
毎日アクロバットのやり過ぎで須賀原も当たり前に虚言吐くようになっちゃったか

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 10:24:40.25 pLPf56Iw0.net
>>179
犬先生にとってとにかく目を背けたい「現実」が有るんじゃないかと。
その現実かまんが学術文庫の原稿締切なのか、バッテリーが劣化して走る産廃と化しつつあるプリウスなのか、はたまた息子関連なのかは
犬先生以外には誰にも解らないけど。

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 11:19:37.24 u3vDo6i90.net
>>168
安倍首相が当初からトリクルダウンを目指してないと言っていたというのは嘘。
後になって、そんなことは言ってないと言った筈だが。

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 11:24:58.91 VjTGXxPE0.net
>>182
いいかげんにやる腕立て腹筋なら可能

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 11:28:07.88 vPfrNWxd0.net
連載を続けていた本愉は打ち切り、お情けで2冊も出してもらった単行本もまるで振るわず
書店はもちろん、コンビニでも売ってない、見かけないの雑誌に月に6pほどのコピペ、ハンコ絵は
小学生の工作以下の駄作、まんが学術文庫も、いつさじを投げようかと待機しているのかも

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 11:57:15.83 L+iJREaz0.net
>>186
期限内に期待通りのものが仕上がらなかったらそこで終わり。
書き下ろしものはそこが大変。作者の知名度が高ければ、
多少は内容が雑でも目をつぶってもらえるだろうけども。

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 12:39:05.67 AKXQNznh0.net
出版できるシロモノが出てこない限りは「Web特別企画 只今公開中」で
終わっちゃうよな。

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 13:11:34.77 0pMenOcR0.net
>>177
先生の運動量ばかりに目が行ってしまうが
「これくらいの密度の仕事」「仕事マシン」が本当のツッコミどころだ。

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 15:09:20.08 34lJo+tT0.net
先生の大学時代にtwitterってあったっけ?

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 15:25:44.32 gxvGducF0.net
若い頃のペースで仕事できないならなおさら
ツイッターにかまけてる暇なんて無いんじゃないの?
まさか、いつものようにコピペで適当にでっち上げれば
原稿料と印税ゲットだぜなんて思ってないよね

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 19:15:56.21 zHPylzwA0.net
>>191
そう思ってるから今の現状なのです

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 20:50:25.90 5QoUhNsH0.net
普通の作家はネーム段階でボツになることはあっても、
このセンセーの場合、ネームが通っても作画でボツになることもあるからな。
そうなるのが楽しみwww

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 23:34:29.78 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
巨人ファンだけど、今日のドラゴンズの負けはちょっとショックだったがね。
20:33 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
まあ、巨人も3位とはいえ、負け数が多いので、こういう勝利は大きいですね。
23:08 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 23:36:43.83 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
「迷彩服や装甲車が戦争を想起させると指摘」
隊員はあの迷彩服を着て災害救助作業をし、あの姿のままで床にゴロ寝で睡眠を取り、
疲れてるのに被災者の為に楽器を演奏したり踊ったりして心を癒し、
軽装甲機動車も災害救援で使われているのに……
「市民の声」って言っても共産党の関連団体や党員では。
22:17 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
RT:しんぶん赤旗 @akahata_PR
中止されたイベント「夏休み特別企画!自衛隊と警察ふれあいフェスタ 2018」
合同採用説明会に加え、自衛隊の子ども用迷彩服の試着体験や、
軽装甲機動車の展示などが行われる予定でした。
埼玉・鴻巣、市民の声が力を発揮!
ショッピングモール 埼玉・鴻巣 自衛隊参加の催し 中止に
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 23:39:35.64 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
そもそも、なぜ、子供に「宿題やったの?」と聞く親がいるのかわからん。
原稿を待つ編集者じゃあるまいし、子供が宿題やろうがやるまいが親には全く関係ないと思うが……
23:20 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
RT:トゥギャッター公式 @togetter_jp
いいね!がすごいまとめは「「宿題やったの?」と聞くと
「今やろうと思ってたのにやる気失くす」など言われるけど、
言葉を変えると行動も変わるというお話」だよ。
もういいね!した?はやく読まないとダメだよっ!
URLリンク(togetter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 00:31:14.01 CVOfMzuz0.net
>>196
本当に子供に宿題聞かなかったのならちょっと感心する
須賀原の分際でくやちい

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 00:51:50.04 rqmcpDBt0.net
>>196
よしえさんが一人で子育てしたようなもんだな。
きっと子供にとっては先生は父親ではなくて、
近所にいるよく遊んでくれるおじちゃん的な存在だったのだろう。

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 00:55:59.37 83cRlhYd0.net
子育てに関わったとは思えない発言だね
子供三人いれば学校等で色々あっただろうに
躾とかはよしえさんのみで遊ぶくらいしか面倒見てなかったんだろうなぁ

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 00:56:36.62 rqmcpDBt0.net
マンガ家から原稿を取ってくるのが編集者の役割なのと同じで、
子供に宿題をやらせるのが親の役割だと思うが、
先生は違う考えのようだ。どういう考えなんだろう。
宿題をやらせるのは学校の先生の役割と思ってるのか、
子供に宿題をやるかやらせるのは学校の先生の仕事でも親の仕事でもなく、
子供の自己責任であるという考えなのか。
小学生に自己責任を求めるのは過酷すぎると思うが。
実際はよしえさんが子供の教育を頑張ったんだろう。

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 01:31:33.89 otu6OyU90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
真っ当な批判なのか、フェイクニュースなのか、そこが問われているのだと思います。
米国同様、日本でも、国会審議や総理・閣僚の会見内容等を切り貼り編集して、
内容を都合よくねじ曲げて報じ、印象操作に使うマスコミの、
リミットレスの節操のなさが今、ネットを通じて国民に問われている。
0:48 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
RT:松下 秀雄 @hideomatsushita
政治を監視し、批判する自由がなくなれば、民主主義は息絶える。
監視し、批判する者を「偽ニュース」などと貶める風潮とどう戦うか。
この時代、問われているのはそこだと思います。
「国民の敵」大統領発言に対抗 米紙、一斉社説で問う:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 02:36:29.99 otu6OyU90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
いやもう、すごいの一言。感性としての直観だけなら若手が有利だろうが、
羽生さんの場合、長年、深く読んで勝ってきた経験がとんでもなく蓄積しており、
その経験則から得られる直観も持っている。
ただの若者の感性じゃなく熟練職人だけが持つ経験的直観。
佐々木四段はすごいものを見たという感じだろう
2:00 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
RT:アベマTV将棋ch@AbemaTVトーナメント @abematv_shogi
【#将棋 ニュース】
羽生善治竜王が貫禄の勝利 新鋭・佐々木大地四段を退けベスト4入り
AbemaTVトーナメント決勝トーナメント|AbemaTIMES
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 02:59:04.05 otu6OyU90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
心底、同意する。日銀の金融緩和も、結局は投資家が喜んだだけで、
当初のインフレターゲットに達する希望も見えず、日銀のオペ能力が疑われる一方だ。
ここで頭の良い人なら、金融緩和、公共事業への財政支出などを進めつつ、
今しか出来ない消費税10%増税で福祉財源確保を求めるだろう。
2:42 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
RT:大柴 @bigshiba1
最近休みの日は株やら不動産の本ばっかり読んでたせいで
「この3万、使ったら消えるけどこっちに突っ込めば倍になるな…」
みたいな感じで消費欲の減退がやばい。
ライザップの食事制限、禁酒と合わせて加速度的に価値観がぶっ壊されてきてる
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 03:17:11.90 vhKPbn0T0.net
日ごろから金融緩和で投資家に好き放題させろって連呼してたくせに何を言い出すかね犬先生は

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 03:22:40.36 otu6OyU90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
この一例だけでも天賦人権説は現代の共同幻想である事がわかる。
海で2人が遭難し1人だけつかめる板が浮かんでいたとして、
片方が生き残る為には片方を殺すか自分が進んで死ぬしかない。
どっちにしろ片方の人権は犠牲になる。万人にあらゆる場面での人権は保証されない。
ドイツ、メルケル首相、難民を祖国に強制送還すると発表
URLリンク(snjpn.net)
3:04 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 03:24:17.62 otu6OyU90.net
>>205
須賀原洋行 @tebasakitoriri
そもそも天賦人権説が普遍的で絶対的な真理なら、
なぜ、地球上に貧困国や戦地の犠牲による難民がいるのだろう。
明日の食べ物にも困り、まともな医療もないまま、ほぼ放置されている国や民族があふれている。
世界の金持ちが年収500万円くらいを受け入れて富の地球的再分配がなされないのはなぜなのか。
3:10 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 06:03:05.34 FMbzHJ750.net
天賦人権説は理想であって少しでもそこに近づくように難民を支援したりしてんだろう
絶対完璧に公平にできないんだからしないでいいと考えるこいつは単に他人に対して冷酷なだけだ。

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 06:18:43.97 9KoDDIVK0.net
さて昨日のコミティアでまんが学術文庫に関して色々聞いてきた。
どうもこの仕事は俺が考えていた以上に犬先生にとって有利な契約で、これで原稿が描けないとなったら
今後漫画家を続けるのは無理なんじゃないかというレベルまでお膳立てされている状態だった。
・まんが学術文庫の編集長は週刊少年マガジンで数々の野球漫画をヒットさせてきた編集者。
 (名門!第三野球部、Dreams等)
 野球漫画以外はからっきしだったらしく、そっちの代表作が「WARASHI(寺沢大介)」ということで察してくれ、
 とダチから言われたw
・第三野球部担当ということからわかる通りもう定年間近で、まんが学術文庫の編集長が最後のご奉公。
・まんが学術文庫は「資本論」が大ヒットしたそうで、初めて野球漫画以外で売れたとのことw
 ちなみに資本論の作者は元々別冊ゴラクで「罪と罰」を描いていた人だそうで、編集長がヘッドハンティングして
 資本論を依頼したとのこと。罪と罰もまんが学術文庫で発刊してそちらも売れたとのこと。
・じゃあ全てその漫画家に任せれば良いんじゃないか?とは思ったが、人には向き不向きがあるとのことで
 犬先生にはショーペンハウアーの著作のコミカライズを依頼したとのこと。
 締切期限は無期限、ただし前述の通り編集長が定年間近なので編集長が交代したらどうなるか不明。
 (いちおう「うああ哲学辞典」を事前に読み込んだり犬先生と面談して決めたそうだけど、俺は不安だw)
締切が無期限でも月6頁の原稿料でどうやって生活できんの?と聞いてみたところ、どうやら月々生活できる程度には
電子書籍版の売上があるそうな。
いったい誰がそんなもん買ってんだ?とは思うがtwitterで犬先生がやたらと強気で方々にケンカを売りに行けるのも
このベーシックインカムwが有るからだと思われ。
(プリウスを買い替えられるほどの売上は無さそうだけど)
こんなに良い条件の仕事は今後二度と来ない(というかこれで犬先生からキャンセルしたら誰も原稿依頼できない)
くらいの仕事だけど、twitterを見てると犬先生にそういう自覚が一切感じられないのがなぁw

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 06:43:01.07 C4v1GyZe0.net
>>208
詳細本当に乙です。「月々生活できる程度」というのが気になりますね。
というか、学術文庫はサイトがあったんですね。
載っている絵柄が結構暑苦しいのばかりw
URLリンク(man-gaku.com)

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 06:47:13.05 9R0Mr2xx0.net
>>207
自分には支援しろと煩いくせにね

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 07:00:30.97 gQf1Wf710.net
>>165
どうせ奇跡の復活とかテキトーなことを言って書くだろ

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 07:29:43.96 rqmcpDBt0.net
> 「WARASHI(寺沢大介)
こういう作品があったとこ自体初めて知った

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 07:32:34.85 rqmcpDBt0.net
> どうやら月々生活できる程度には電子書籍版の売上があるそうな。
毎月10万円として、単行本が毎月1000冊ぐらい売れてるのか?
そんなに売れるならクッキングダンナの売り上げがあんな悲惨なことにはならないと思うが…。

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 08:13:34.63 83cRlhYd0.net
>>208
まんが学術のサイトみたら漫画家募集ページあったけど描いてくれる人少ないのかな
しかしショーペンハウワーはが本当なら学術から幸福についてがでてるけど、絵柄違いすぎてどんな判断で漫画家選定してるのか不安になるな

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 08:23:28.33 Zb2eyd300.net
>>203
>日銀の金融緩和も、結局は投資家が喜んだだけで、
当初のインフレターゲットに達する希望も見えず、日銀のオペ能力が疑われる一方だ。
つまり、アベノミクスとは先生のような貧乏人から金を搾り取って、ごく一部の富裕層に分配するという政策なのですよ。
反安倍の人たちはずっと以前からそう言っていたでしょ?
自分をどんどん貧乏にする政策を支持する先生のような愚か者がたくさんいたせいで
日本はもう立ち直れないぎりぎりのところまで追い込まれてしまったわけ
それもただ、ほんの一部の強欲な金持ちたちをさらに肥え太らせるという目的のためだけにですよ
アベノミクスは日本国をつぶした
それに賛成した犬先生のような人たちは、亡国に手を貸してしまったんですなあ

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 08:45:12.40 /SrvwxV/0.net
>>211
まぁ「一秒でも早くニョーボの元に行きたい」を翌朝ケロッと忘れるような人ではあるけど、twitterと違って単行本の後書きは削除できないからなぁ。
「そもそも誰も単行本を買ってないから問題ないぞ」と言われればそれまでだけどw
>>213
俺も「20年前の電子書籍がそんなに毎月コンスタントに売れるか?ニョーボの実家の遺産をガメてるんじゃないのか?」と突っ込んだけど、
「編集部にそんなこと分かるかボケ!」とダチに怒られたw
>>214
いちおう基準としては「その題材(学術書)を理解して漫画に落とすことができる力量がある作家」で「絵柄は問わない」そうな。
さすがにそこは俺も突っ込んだが「お前の須賀原評はバイアスが掛かりすぎてて参考にならん」とダチに言われた。
「でもWARASHIの人だよな?」と返したら「それは言うな」とw
どのみち資本論で結果は出しているしもうすぐ定年なので犬先生で失敗しても編集長的には問題が無い、という判断みたいだたけど、
犬先生の学術文庫でWARASHIレベルの大損害を出したら退職金を減らされるんじゃないかなぁw

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 09:06:47.11 rqmcpDBt0.net
>>203
株だかFXだかやってたんで、それらが好調な


226:時はアベノミクスを支持してたんだろうな。 しかしこのところ株も為替も大きな動きがなくて、冷めてきた、と。



227:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 09:09:14.95 rqmcpDBt0.net
>>216
> いちおう基準としては「その題材(学術書)を理解して漫画に落とすことができる力量がある作家」で
> (学術書)を理解して
> 理解して
> …
なんか重大な事実誤認が…

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 09:14:20.82 t278l01dO.net
ワラシの人か…
ボンボンを地獄の養老院にしてトドメをさした戦犯の1人か…w

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 09:19:45.73 HmGxblky0.net
WARASHI結構好きだったんだけどな

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 10:07:08.72 CVOfMzuz0.net
>>204
またニュートラルが変動したんだろ

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 10:08:34.51 CVOfMzuz0.net
>>206
これは殴らんと分からん奴だ

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 10:34:13.37 C4v1GyZe0.net
>>216
そもそも「学術文庫」って企画がヤバいと思う。
文豪ストレイドッグスみたいにアニメ化とは言わなくても
CD化して声優人気に頼るくらいしないとこの企画は爆死レベルに値すると思う。

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 12:23:13.82 CVOfMzuz0.net
>>214
>>208
ショーペンハウエルといえば読書についての「すべからく古典を読むべし。今人の古人を語る言葉、更に意味なし」
これの解説漫画を出そうってんだから須賀原と須賀原を選ぶ編集者らしい

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 12:41:57.68 LTElvRRp0.net
>>218
俺もそう思うんだけど、もう決まっちゃったことなので。
絶対マズいことになると思うんだけどなぁw
>>219
編集長は昔須賀原の担当だったらしいぞ、とダチから聞いて「マガジンなのになぜ?」と聞き流してたんだが、そうかゴキちゃんか。
…だったらボンボンで犬先生が使いもんにならないと首切った張本人じゃないかよ一体どう言うことだよオイw
>>220
気を悪くしたら申し訳無い。ただマガジン編集部ではWARASHIと雷句は二大失敗として語られてるそうなので。
WARASHIはTVドラマとのメディアミックスを試みたために損害拡大。雷句は講談社の重役が拾ってきたのを押し付けられたそうで、雷句隔離施設として創刊した別冊少年マガジンで進撃の巨人がヒットしなかったら
WARASHIを遥かに越える損害を計上することになっていたかと。

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 12:57:15.05 DZoiONCc0.net
>>225
ヴェクターボールの終わり方が謎だったが、
その辺に理由があるのね

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 13:12:21.13 rqmcpDBt0.net
WARASHIどんなマンガか読んでみたくなったが、電子化…されてないのか。当然か。

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 15:28:11.92 83cRlhYd0.net
流石に曲解した解釈は編集が許さないだろうから普通ならそれなりのクオリティになるはずだけどね。
でも読む方とするなら原作同じ作者なら同じ作画もしくは同じ感じの作画にしてほしいなぁ
幸福については立ち上げだからかなり気合いはいった作画の人なのに、いつもの感じの絵なら批判意見かなりでると思うよ

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 15:39:00.93 4EoKWU5CO.net
私は「ネットで真実」を馬鹿にする人はおかしいと思う。
ネットには>>10-14や>>208のような興味深い情報が転がっているから。

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 15:58:35.31 tojI3Dhn0.net
天国ニョーボや地酒日記読めば絶対依頼なんかしないだろうに、なんで最新作を読まなかったのだろう?

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 16:15:17.91 CZ6z8xFf0.net
ヨシエさんの「漫画続けて」を駄作で無駄にしたくらいだから、
定年間際の編集長が与えた最後のチャンスも無駄にしちゃうんだろうな。
(十分劣化している)今のワシを評価して仕事を出した、とか言って。

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 16:27:08.50 98Olrh3L0.net
>>229
ネットは玉石混淆が正解だろうな、バイアスに関してはそれこそマスコミの情報以上にかけられてるし
ねじくれた情報も多いけれど、その出元を探ってフィルターをかければ色々見えてくるものもある
否定させるために敢えて流している本当の事とかもあるってレベル

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 17:02:59.83 ypNSm4Lh0.net
>>206
テンプジンケンセツという言葉を初めて知った小学生みたいな屁理屈言ってるし

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 17:07:21.96 ypNSm4Lh0.net
盗みはいけないとどんなに教育しても、泥棒は絶滅しないし、捕まらずに逃げおおせる泥棒は多い
こんな教育や法に意味があるのだろうか
いっそのこと、盗みはいくらでもやっていいということにしてはどうか

今適当にでっちあげたけど、須賀原理論てこんな感じだよね

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 18:32:59.39 7aE8G4aB0.net
>>227
何のことはない妖怪バトルものだよ。
作者自らオオコケとか言ってたけど普通に読めるレベルだと思う。
最後はノヅチに飲まれて宇宙の彼方に飛ばされて光速で戻ってきつつある事が
描かれての打ちきりエンドだった気がする。

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 18:50:40.72 P0wh3pIY0.net
>>226
スレ違いになるが、サンデー編集者(おそらくは有能)が「雷句は勝手に描かせるとエライことになる」と言ったらしいがベクターボールは正に暴走して、編集者が路線変更しようとしたが駄目だったみたいだ。

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 19:59:21.71 PM6dWtfQ0.net
>>236
これもスレチだけど、平松伸二先生の外道マン
もうすぐ打ち切りだけど、これも作者が読者にとってはどうでもいい話(妄想嫁とのイチャ話)
に力を入れてしまったせいだしな
読者が読みたかったのは、当時の制作裏話とか、当時のジャンプの
強烈すぎる編集のキャラとかとの絡み(権藤、魔死利戸)を読みたかったのだし
平松先生、アンケとコミックの売り上げ悪くても、ネットで人気あるからって
好きに描いて自滅してしまったのが・・・

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 20:10:00.55 otu6OyU90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
30分もかかってしまった……
息子(アユム)も1分ほどかかった。
19:06 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
RT:日本将棋連盟【公式】 @shogi_jsa
朝の頭の体操に詰将棋(3手詰)はいかがでしょうか。
わかったら「いいね」をお願いします。
URLリンク(pbs.twimg.com)
→ヒント、解答はこちら URLリンク(www.shogi.or.jp)
#詰将棋 #マイナビ詰将棋 #まいにち詰将棋 #3手詰
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 20:12:19.25 otu6OyU90.net
>>205
須賀原洋行 @tebasakitoriri
「人権は幻想」と「天賦人権説は現代の共同幻想」はまるで意味が違うのですが。
19:43 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
RT:「人権は幻想」と喝破する自称保守派にかぎって、中国国内の人権問題を手厳しく批判したり、
基本的人権と同じ「自然権」の一種である自衛権をやたらと擁護したがる理由が不可解ですね。
法理念が実現不可能ならば無効と主張するのなら、社会に殺人事件が起きている以上は殺人罪も無効ということに。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 20:14:37.39 otu6OyU90.net
>>205
須賀原洋行 @tebasakitoriri
「天賦人権説は現代の共同幻想である」がどうして「天賦人権説の否定」になってしまうの


250:でしょう? 19:42 - 2018年8月20日 http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1031491538977665024 RT:天賦人権説の否定は本来、保守主義の立場にすら反する。 「天賦」を「人類の歴史と伝統が与えた」と解釈してみてください。 歴史の中で無数の悲劇が起こり、そうした過ちを繰り返さないために 先人が編み出した知恵を現代人が継承した。 その文脈では「英霊の犠牲の上に平和がある」も妥当な主張です。 そもそも、大日本帝国とほぼ等しい70年以上も平和と繁栄を享受してきた 日本の現行体制は、その繁栄の歴史こそが「正統性」の論拠のひとつになっています。 逆にここで現代の日本人が思いつきで体制変換を試みることは、 歴史の否定(まさしく「革命」)に等しく、保守の立場からは認められません。 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



251:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 20:16:35.40 otu6OyU90.net
>>240
須賀原洋行 @tebasakitoriri
「先人が編み出した知恵を現代人が継承」
こういうのを「共同幻想」と言うと思うんですが。
19:46 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 20:19:08.25 dvWC9oxNO.net
WARASHIと言えば少年誌なのにヒロインの全裸拘束で合ってるよね?
俺は好きだったおっぱいが

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 20:31:44.03 n5j5BgSf0.net
>>238
奨励会三段リーグに友達がいる=アユムもそのレベル(の棋力)とか思いたいんだろうがこの3手詰めで1分とw
犠牲者の三男はともかく須賀原洋行はもう将棋を語るな関わるな。
黙って去れ。

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 21:02:31.87 otu6OyU90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
私が公務員だった1984年頃はバブル前で就職状況が悪く、公務員をめざす人が多かった。
同僚には「給料貰いながら運転免許が取れるから」と自衛隊に2年ほど入っていた人もいた。
2018年はアベノミクスで就職が良くなってるから、自衛官志願者が減ったのだろう。
福島みずほ、「何ががしたいんですか?」
2014年以降の自衛隊入隊状況を公開するも疑問の声が殺到
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp) #ネタりか
20:39 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 21:27:31.09 otu6OyU90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
昔の沢田研二に扮したロバート秋山に一票。
21:18 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
RT:これが沢田研二なのか志村けんなのか家族で意見が分かれている
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 22:03:08.97 n5j5BgSf0.net
>>245
子犬たちは世代じゃないだろう
適当な団欒をでっち上げ

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 22:15:15.01 C4v1GyZe0.net
>>234
他人の作品パクってタイトルまで「クッキングダンナ」とかしてる奴だからな。
同じ意味でケロロ軍曹のあいつもあまり好きじゃないわ。

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 22:16:32.76 otu6OyU90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
そもそも「沖縄を一国二制度」にして独立させたい県民は何割くらいいるのだろう。
21:58 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
RT:DAPPI @take_off_dress
玉城デニー「沖縄を一国二制度にして関税を0にして消費税も0にしろ!」
これは露骨すぎる…
そんなことをやったら沖縄は中国頼みになり侵略されるのは目に見えてる
#kokkai
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 22:25:35.35 98Olrh3L0.net
>>244
1984年なんて円高不況(要は鳩山政権とかの時のアレと同じ)だったけれど、公務員が人気だったなんて事


260: 無かったみたいだけどな、たまに須賀原が語る昔話って現実と乖離してる事が多いのはなんでなんだろうか



261:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 23:26:57.38 4JAPMcD20.net
月6ページの収入で子供3人を食べさせている人が、
なぜ消費税増税に賛成できるのかな?
いまだにわからん不思議。
やっぱり、アベノミクスで株かなにかで大儲けして、
1日中テレビを見ながらツイッターできる身分を手にいれたのかな?

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 23:41:34.69 p8jH4s0v0.net
>>250
金に困るというのがよくわかってないのかもしれない。

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 00:02:28.34 LuDkva+d0.net
>>250
消費税増税分は全て福祉→稼げなくなった個人事業主の保護に充当されると信じてるらしい
もちろん実現しなけれは悪いのは野党

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 00:10:12.97 zbhkV/k30.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
RT<)私もTLで最近よく「男尊女卑」という言葉を目にするが、
これは男女が同質な「人間」である事を前提にしていると思う。
「男女はそれぞれ違う性質で、相対的に弱い方を強い方が守るべき」という考え方なら
「女尊」であり、男女同質主義の人達にはそれが「男尊女卑」に見えてしまうという事なのだろう
23:49 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
須賀原洋行さんがリツイート
最近九州の男尊女卑文化と九州男児の悪癖についてのツイートを
目にする事が多くてちょっと残念な気がする。
私の父は台所には入らなかったけど、その分家庭の力仕事はマメにしてくれていたし、
私の友人にはお父さん子が多い。
「お父さん」を虐げる事を男女平等であるかのように讃える風潮に嫌悪します。
13:41 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 00:57:59.04 1GmNkx4c0.net
>>253
>「男女はそれぞれ違う性質で、相対的に弱い方を強い方が守るべき」という考え方
その考え方自体に疑問が呈されているのではないですかねえ
実際 犬先生はヨシエさんを本当に守れていたのでしょうか?
むしろヨシエさんが犬先生を守っていたという側面が大きいのではないでしょうか?
そもそも二人の人間がいて共に生活をしているとして、片方が片方をずっと守るなんてことはめったになくて
多くは場と時によって互いに守り合っているのではないでしょうか
(「守る」ということに限定して話をすればってことです。他に憎み合ったり、いつくしみ合ったり、あるいはそれらが一方通行になったりすれ違ったりすることもあるとして、ですね)
疑問は尽きません

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 01:01:19.76 mPAlkrbK0.net
>>224
須賀原も編集者も
たぶん最初の「すべからく」の段階で
「『すべからく』って何?」状態だと思う
知ったかぶって絶対人には聞かないだけで

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 01:58:33.48 Khqu1ZHi0.net
>>250
今のアベノミクス効果だけで素人が株やFXで遊んで暮らせるほど稼ぐのは、相当の元金と
仕事で相場を見るレベルの事が必要、須賀原じゃ無理

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 08:20:10.63 z1pKmf1F0.net
>>252
というか、犬はピークの96~2000年?くらい
の収入を永遠に維持(もしくはアップ)出来ると
信じていたっぽいからな。
それが出来なかったのは読者ではなく、本心は
よしえサンと子供達のせいにしていそう

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 08:54:38.50 3eQX6u0TO.net
>>254
気持ち悪い粘着質なツッコミはやめて

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 10:17:16.25 H4qSJY0/0.net
>>209
こんな上手い絵と先生の絵が並ぶの?

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 10:25:33.33 H4qSJY0/0.net
寺沢先生の漫画はどれもおもしろいんだけどグルメ以外ウケない
グルメも続編はコケる

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 10:34:19.44 B7LVrlQKO.net
メンタルのうさんくさい漫画書いてたなビッグコミックで
オリジナルでやってるななちゃんみたいな枠を期待されてたんだろうなスペリオールでは

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 10:53:02.97 z1pKmf1F0.net
>>259
逆に考えると下手のが読みやすいって利点もあります。

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 10:58:34.93 mPAlkrbK0.net
まあサルトルなら犬先生に依頼したくなる編集者の気持ちもわからんでもない

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 11:08:46.98 8OsnhXjM0.net
>>262
下手すぎると読んでもらえない可能性もあるけどね。

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 11:51:47.25 wKYFuxYP0.net
>>264
下手すぎるとか過大評価はやめて差し上げろ
犬先生のは既存絵のコピペ福笑い芸であって、上手い下手を論じるレベルにすら到達して無い
漫画学術文庫もいつもの羽箒刺したオジサンとその奥さんによる福笑い作品でなければいいんだけど
羽箒オジサンが「俺が語って聞かせてやる」スタイルで出してきそうで恐い(吹き出し部分に原作のフレーズをコピペ)

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 12:14:46.52 ye+grrwj0.net
犬先生の漫画学術文庫
登場人物がクソ長い解説セリフをダラダラと垂れ流す姿しか想像できないんだけど

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 12:51:28.54 zbhkV/k30.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
何言ってるのか自分でわかってるのかな、この人。
RT:生まれながら持つ人権に、当然に生存権が含まれてると思ってるところが興味深い。
1:41 - 2018年8月21日
URLリンク(twitter.com)

須賀原洋行
やっぱりわかってないんだ……
国語が苦手?
RT:えっ?Σ(・□・;)
1:50 - 2018年8月21日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 12:52:04.85 NgNotBfM0.net
下手な絵は読みづらいだけよ
読みやすいのはシンプルだけど何を描いてるかはわかりやすい絵

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 12:52:56.64 zbhkV/k30.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
また「共同幻想」の意味がわかってない人が来た。
1:42 - 2018年8月21日
URLリンク(twitter.com)
RT:天賦人権説は幻想ではなく、理念である。
政治的な理念(そこに到達し得べき状態)を最初からあるべきものとして
「完全ではないから否定する」のであれば、どこへも行けないではないか。
人間は王権と戦うために自然権を作り、やっとここまで来たのに、今更戻る道はないよ。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 12:54:31.72 zbhkV/k30.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
何を言ってるんだ、この人。
1:57 - 2018年8月21日
URLリンク(twitter.com)
RT:ならばナゼ難民を奴隷として使役しないのだろー?
彼らは国無き民であり、それ故人権なく人として扱う謂れもない。
ただ使い潰せばいい。国賦人権の立場を取るなら。
なお、今気づいたがGoogle日本語変換は「こくふじんけん」は国府人権と変換する。
「てんぷじんけん」は天賦人権。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 13:25:01.58 nhv86IQl0.net
須賀原洋行111 「何を言ってるんだ、この人。」
須賀原洋行111 「何言ってるのか自分でわかってるのかな、この人。」
須賀原洋行111 「やっぱりわかってないんだ……」

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 13:28:08.08 ye+grrwj0.net
共同幻想って言葉を覚えたから使いたいのかな?
それを言ったら身分制度だって政治体系が変われば簡単にひっくり返る共同幻想なわけで

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 13:39:42.88 Mwdab0Iw0.net
「ホホホ、幸福を語るわよ!」

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 13:41:44.54 Mwdab0Iw0.net
「幸福論」表紙はケツちゃんのドアップ。

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 13:42:31.02 7n8FL4DA0.net
やっぱスレタイ候補だよな

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 13:44:23.44 yMPcVDWk0.net
センセは人権のない時代にタイムスリップして、この役立たずめと殴られながら死んで行くのが望みなのかな

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 13:48:56.46 7n8FL4DA0.net
>>276
自分だけは別の量産型バカウヨなんだろ

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:03:55.84 ye+grrwj0.net
論破されそうになったら「私はそういうことは言っていません。私のツイートを全部読んでください」と言えばいいよな

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:08:39.19 j1u9//0Y0.net
この人のツイート見てると、ほんと、底の浅い屁理屈をこねまわして他人を攻撃したいだけなんだよなあ
たとえば「基本的人権」という思想が歴史的にどういう過程で生まれたとか、そういう部分には全然興味ない人なんだよな

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:13:04.14 3eQX6u0TO.net
>>272
インドを見てそんなこと言える?

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:14:42.68 wKYFuxYP0.net
>>280
ハンドルがどうしたって?

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:20:28.33 ye+grrwj0.net
>>280
気持ち悪い粘着質なツッコミはやめて?

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:24:49.99 3eQX6u0TO.net
>>281-282
インドの政治体制が変わっても身分制は維持されてるだろ?
>>272が間違ってるってことだよ

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:28:01.32 yWhzACG90.net
マンガ連載の場合、締め切りがあるから、
内容が商品にならない場合でも、
載せざるを得ない場合もある。
しかし学術文庫の話は納期無期限だから、
ネームにOKが出るまで、何十回でもボツが出るのではないか?
そうなれば、書き直した総量と原稿料を考えると、
最終的な1ページ単価は、ものすごく安いのでは?
それに書き直しの繰り返しで投げ出した場合は、
タダ働きになるから、
そんなに割りのいい仕事にはならないのでは?

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:28:42.44 G5xAdhLC0.net
>>280
それは「今も根強く残る残る身分差別」ってやつだろ
身分差別こそが「共同幻想ではない普遍の真理」である証拠とは思えないな
日本だって部落差別とか残ってるところには残ってるけど、大臣になった人もいるし
インドでも今は最底辺カーストからIT企業に就職して出世してる人もいるぞ

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:29:21.65 G5xAdhLC0.net
>>283
インドの人間が他国に行けば身分制度は関係なくなるよ

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:32:11.15 3eQX6u0TO.net
>>286
>>272はそう言っていない

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:32:34.98 7n8FL4DA0.net
>>284
ここ見てる連中ならよく知ってるだろうが、須賀原の誤読能力は芸術的
原典を口実にした「須賀原の」漫画を出したいのならそれでも良かろうが、逆なら無限リテイクからお蔵入りかもね

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:34:57.76 3eQX6u0TO.net
>>285
だから「政治体系が変われば簡単にひっくりかえる」なんていうのは甘い認識でしかない。

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:36:19.03 ye+grrwj0.net
>>272
インドも昔に比べればマシになっただろ
法律上の差別は一応撤廃されたし、他のカーストと結婚する人も少数だけど出てきている

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:39:18.98 ye+grrwj0.net
>>289
「簡単にひっくり返る」は、革命やクーデターで王侯貴族が平民にバンバン処刑されるような例を考えていたよ

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:41:29.18 ye+grrwj0.net
>>286
それも身分制度が「共同幻想」であるを例証になるな
共同体を離れれば関係なくなる

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:41:46.10 3eQX6u0TO.net
>>290
それは「簡単にひっくりかえる」ではないな

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:46:27.33 ye+grrwj0.net
>>293
「簡単」というのは、身分制度が普遍の真理ではないということを強調した言い方なので、あんまりそこにつっこまれてもな、って感じ

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 15:01:44.32 EX0Ge/b50.net
>>284
そしたらまた謎の爆発してスレが賑わいそう

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 15:12:02.50 3eQX6u0TO.net
>>292
「そんなに日本が嫌いなら在日は日本から出ていけ」は間違ってるだろ?
被差別民が海外に拠点を持って生活する困難さを無視している。

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 15:17:03.64 apKI+i//0.net
>>296
それは共同体から抜け出すことの困難や是非の問題で
身分制度が共同幻想ではないという反証になってないぞ

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 15:17:35.90 wKYFuxYP0.net
>>295
スレ民の9割は心からその爆発するサマを見たいのですw

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 15:39:19.53 7n8FL4DA0.net
>>298
今は膨らんでく風船をワクワクしながら眺めてる感じ

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 17:27:39.40 8g0bRqy90.net
身分制度が共同幻想ではない、と主張してる人、
ひょっとして「幻想=もろくはかないもの」とイメージしてない?
むしろ逆だよ。この上なく強固に人を支配するものだよ。

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 17:30:01.55 HZajFpUw0.net
「天賦人権説は共同理念」とは、元々はセンセーの
「地動説に比べれば天賦人権説なんて普遍的で絶対的な真理とは言えない(ドヤア」
「だから共同幻想に過ぎない(ドヤァ」という
自然科学と人間の理念をゴッチャにするアホバカ理論が元なので、まじめに論じるのもバカバカしいよ
センセーはとりあえずサヨクっぽいことに無理矢理ケチをつけたいだけなんだから

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:14:05.92 ye+grrwj0.net
天賦人権説はキリスト教的で日本にはなじまないって否定してんのって、日本会議系の人たちなんだよな
福沢諭吉はクリスチャンでもなんでもないだろw

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:16:52.95 3eQX6u0TO.net
>>297
共同幻想というのは生活に強固に根を下ろしているから簡単にひっくりかえるものではないということ

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:18:59.65 3eQX6u0TO.net
>>300
私もそちらの立場なんだけど。

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:20:06.53 3eQX6u0TO.net
>>302
それは福沢諭吉が思想輸入業者だったということ

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:29:00.80 ye+grrwj0.net
>>305
明治の文化人なんか大体そうですが何か?

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:34:16.13 pPPbaVS+0.net
みんなもっと須賀原先生の漫画について語ろうよ。
『学校の先生よっ』とか。

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:36:37.09 8ZfL74fC0.net
「天は人の上に人を造らず」の天をキリスト教の唯一神と捕らえてる日本人なんかほとんどいないと思うけどな
「人事を尽くして天命を待つ」とか「天網恢恢疎にして漏らさず」なんかの、儒教的な意味合いの「天」という意味で捕らえてると思うけどな

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:54:39.72 pPPbaVS+0.net
自分の言動について無責任
説明責任は「私の過去の作品またはTweetを全部読んでから出直せ」
指摘や意見には「返信不要」「アホバカカス」
そんな須賀原大先生は、チヤホヤされた挙句に自分のことしか見えなくなった
もう使い物にならない言論人そのものなんだよ。言論人であったかはともかくとして
大物ぶりたくて言論人の尊大なところを真似てるうちに、自分のことを
「変動するニュートラル」だぞすごいだろうと思い込んでしまった、可哀想な侏儒なのさ。

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:55:59.97 h//fO9ZO0.net
>>307
ググってもこのスレしか出てこない漫画のことをどう語れと?
1ページだけとはいえ内容が分かるコレのほうがまだ語れるかと。
URLリンク(morning.moae.jp)
この前、終電ちゃん情報を検索して見つけたんだが、早速役に立ちそうだw

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 19:08:22.36 Mwdab0Iw0.net
>>310
ぐふふ…

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 19:45:13.47 3eQX6u0TO.net
>>306
福沢諭吉はクリスチャンじゃない、というのは的外れなツッコミだということ

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 20:18:39.83 EX0Ge/b50.net
>>310
「読み切り劇場」の隣に「一挙6話掲載」のタイトルが何度見ても笑える
名作だな

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 20:32:36.15 5qbK0nTj0.net
またいつもの荒らしか

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 21:18:03.57 0uO5drgd0.net
>>310
これは結局なんだったのか
よしえさんの訃報を知ったばかりで須賀原に同情的な時期に読んだけど、目が滑って読むのが苦痛だった

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 21:37:00.61 z1pKmf1F0.net
「気分は形而上」で犬の友人が3人くらい
出てきたと思うんだが、もう音信不通なんかな。

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 21:52:45.95 5zkw/mHc0.net
この人には絶対診てもらいたくないな。
URLリンク(twitter.com)

全くの個人的な印象だが、お勉強ができるとか、親が金持ちだからとかで医師になった人が多いのではなかろうか。全ての受け持ち患者に対して、
まるで自分の配偶者や子供に対するのと同じくらいの気持ちを入れて、心底患者と向き合って治療にあたる人格者医師を増やしてほしい。
このツイートに(続
URLリンク(archive.is)
言及元のツイートが削除されているので魚拓 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 21:53:20.99 hWog5ogLO.net
インドと言えばインド人を右にだよな

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 22:14:42.99 HTznV8z30.net
>>317
相手もこんなモンスター患者は診たくないと思ってるだろ

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 22:18:43.90 7n8FL4DA0.net
>>317
医者にも拒否権くれてやれよ
須賀原一家はデパスでも飲んでりゃいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch