須賀原洋行110 「もう、返信不要ですので。」at COMIC
須賀原洋行110 「もう、返信不要ですので。」 - 暇つぶし2ch535:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/24 22:25:01.61 T6pc4lun0.net
>>512
共産党だのサヨクだので括ればどれだけの数を敵に回すのか想像する頭も無いんだよな
かつてのniftyと今のTwitterの影響力の差も理解出来ない

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/24 22:32:16.20 9c3ukEv00.net
佐藤秀峰とのトラブルもkwskキボンヌ

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/24 22:33:47.93 9c3ukEv00.net
>>504
これ、スレタイ決定?

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/24 22:43:07.34 tM+Xl/Uk0.net
>>522
佐藤秀峰が弁護士に相談しようかなぁーって言ったツイートが見つからない(;´д`)
探し方悪いのかな。

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/24 22:58:34.42 F0iVjgq00.net
>>520
悪い意味でモラリストなんだな、自分のモラルで動いていて、他人からしてみたら矛盾していることも本人からしてみたら正しいみたいな。

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/24 23:40:24.80 T6pc4lun0.net
今夜の泥酔劇場も楽しみだわ

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/24 23:47:43.04 yZCOJVDe0.net
>>525
間違ってても面白ければ勝ち、という価値観をヨシエさんから得て、
いい生活もできたから自分もそれをやりたくてしょうがないんですね。
時代遅れのひきこもり老害が頭の中だけで考えたネタなんか受けるわけがないのに
「根強いファンがいる」なんて思い込んじゃってる。
そのファンは減りこそすれ増えないことに気づいてはどうか、ってね。

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 00:14:40.37 kqlKwLxG0.net
息子も止めてやれよ、この見苦しい親父を...

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 00:17:47.13 8Bv/IlXS0.net
無い金をばらまく公約なんぞ
もう騙されません
イヌ先生はアホすぎる

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 00:21:42.78 4/K1t3yK0.net
長男は犬先生の劣化コピーだから。
次男は無事家を離れたようだが、三男は親離れできないんじゃないか?

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 00:31:39.63 J5qCn4I90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
肉体的実力行使は論外だが、それ以前に言論に言論で対応できない人が異様に増えていると思う。
党派性だけの、言論空っぽな人。例えば自分が批判している政治家や経済政策などを支持するツイートを見るや、
ツイート主そのものを馬鹿にしたり攻撃したりするが、具体的な反論が何もない人。
0:26 - 2018年8月25日
URLリンク(twitter.com)
RT:もへもへ @gerogeroR
ある人の「素性や実名や住所がばらしてざまみろ」って思うのは
こういう行動がしたいからなんだよね。こういう人たち。
結局匿名であろうと言論には言論で反論すべきであって
肉体的実力行使にでようとしてる時点で頭おかしいというか
ヤクザとやってることかわらんやんと。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 00:44:48.57 DTbk7mVu0.net
>>522
トラブルというか一方的に先生が因縁をつけてただけのような。
佐藤秀峰はずっと無視してたが、さすがにうんざりして、
これ以上続けるなら法的手段に訴えますよ、と。
もともと佐藤秀峰が出版社と喧嘩して自分の作品は自分でネットで売ると言い出した。
これは今では実現してて、佐藤秀峰は大儲けしたはず。
しかし当時はまだ始めようという段階だったので、自分に賛同してくれる人たちに声をかけてた。
先生にも声がかかり、最初は先生も前向きだったが、
佐藤秀峰は承知の通り出版社を敵視してるから、そこが先生の気に障ったらしい。
頼まれもしないのに勝手に出版社の代理人気取りで佐藤秀峰を批判しだした。
一番先生がカンに障ったのは、佐藤秀峰が他のマンガ家の原稿料を非公式ながら
出版社に見せてもらったかの言動をしてる点。佐藤秀峰はこの点嘘をついても何の得にもならないから
本当のことなのだろう。しかし先生はその中に自分も含まれるのかと激怒。
つまり佐藤秀峰の話が本当なら出版社は自分の原稿料を無断で佐藤秀峰に開示したわけで、許せん、と。
普通なら出版社に文句を言うと思うが、先生はとにかく出版社擁護なので怒りは佐藤秀峰に。
佐藤秀峰は最初協力を先生に協力を打診してた段階では、
受け答えしてたがすぐに先生に見切りをつけて無視するようになった。
無視されるのがさらに先生の怒りに火をつけたようで、なにかにつけて佐藤秀峰を批判するようになった。
佐藤秀峰が取材費がマンガ家持ちなのはおかしいといえば、
原稿料の範囲でベストな作品を描くのがマンガ家の正しい在り方だとか。
これはまだ比較的まとも(?)な批判だが、それ以外に佐藤秀峰と直接関係ない出来事にも、
何かにつけて、「そういえば佐藤秀峰というマンガ家が」「たとえば佐藤秀峰は」と
あてこすってネチネチと。それで堪忍袋の緒が切れて、これ以上続けるなら法的手段を、と。

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 00:46:29.78 DTbk7mVu0.net
法的手段の話が出た以降は佐藤秀峰を名指しすぐことはなくなり、
「あるマンガ家は」とか「私が知ってるマンガ家は」というようになった。
でも言ってる内容は同じなので、佐藤秀峰のことだなと、わかる人にはわかる。

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 00:50:27.27 DTbk7mVu0.net
トラブルといえばあとはきくち正太作とのおでん論争かな。

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 01:07:58.77 xkEXk6Vy0.net
犬は「殺す」とかそういう言葉は使わないよな。

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 01:30:10.29 0KpETqWgO.net
>>533
犬は犬でも負け犬の遠吠え過ぎるw

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 01:54:59.80 FfDOay5n0.net
>>513
普通に「須賀原先生、読者に向かってその言い方は無いよ」だったと思う。
その後の顛末はちと覚えてない、すまぬ。
時を経てつい最近の西日本豪雨で「被災地に千羽鶴を送る行為の是非について」twitterで議論になった時に
千羽鶴送付否定派の弓月光の発言に犬先生が何度かツッコミを入れてもガン無視してたのを見て、
こりゃ完全に犬先生を見捨てちゃったんだなぁ、と時の流れの残酷さを垣間見たり。
そこで犬先生がエアリプで「とにかく千羽鶴を否定する千羽鶴嫌悪症に陥った人間まで居る」とか
陰口を叩くあたり、相手にされなくてよっぽど悔しかったんだなぁとしか。
傍目には須賀原嫌悪症にしか見えんかったが、それは大抵の人間にとって正しい反応なのでw
>>534
竹熊健太郎(電脳マヴォ)と赤松健(マンガ図書館Z)にも電子書籍関連で難癖付けてたなw
あとは鈴木みそととだ勝之にケンカを売れば、電子書籍関連における犬先生ABCDXYZ包囲網が完成するんだがw

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 02:17:27.36 0KpETqWgO.net
そりゃあ古い付き合いだもの。相手するだけ無駄だと誰よりわかってるんだろう
皮肉なもんだ。自分を理解してくれてる人間ほど自分の味方になってくれないんだから

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 03:00:10.24 HFrEGXvk0.net
>>531
党派性だけの、言論空っぽな人。例えば自分が批判している政治家や経済政策などを支持するツイートを見るや、
ツイート主そのものを馬鹿にしたり攻撃したりするが、具体的な反論が何もない人。
これなかなかすごいな
まんま自分のことやんけ

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 03:00:33.92 CfL2YGGY0.net
>>531
「党派性だけの、言論空っぽな人。」
勘弁してくれよ、須賀原先生www

>>532
>頼まれもしないのに勝手に出版社の代理人気取りで佐藤秀峰を批判しだした。
今の安倍政権絶対擁護と代わりにまへんな
スネ夫根性で確かに須賀原先生は一貫してますな

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 04:28:26.71 O3I4fdDbO.net
自分の子供が握り箸やってたらどうするのか
魚食うときに両手に一本ずつもって身を裂くのも合理的ということで許すのか

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 05:50:55.73 4/K1t3yK0.net
>>537
たけくまには一度ブロックされて、知人のツテでブロック解除してもらったのに
またネチネチと絡んでくるので再度ブロックされてたはずだ犬先生。

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 06:54:52.67 J5qCn4I90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
アベノミクスの金融緩和による円安効果で訪日客は年間2000万人を超えた。
安倍総理もプレゼンして実現した東京五輪の年にはもしかしたら8000万人もあり得るかもしれない。
でも、もし安倍退陣ならアベグジットが起こり、一転円高に戻るだろう。
要するに、石破政権はあり得ない。
石破氏、訪日客8000万人目指す=アベノミクスと一線―自民総裁選
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1:44 - 2018年8月25日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 06:59:23.20 J5qCn4I90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
平成7年からのデータを出して「アベノミクス失敗の証拠」っておかしくないか。(続
2:08 - 2018年8月25日
URLリンク(twitter.com)
続)世帯年収って、団塊世代が大量に定年を迎えて、収入が激減した高齢者のみの世帯も増えているから、
民主党政権時代から低下に輪をかけたわけだが、安倍政権は盛り返してるんだよね。
URLリンク(pbs.twimg.com)
2:09 - 2018年8月25日
URLリンク(twitter.com)
RT:アベノミクス失敗の証拠、、 貧乏人が増えている、
格差拡大は適切な表現ではない、貧乏人が増えているのだ。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 07:03:07.00 J5qCn4I90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
RT<)カントの言う「自由」は自分がしたいままに振る舞う事ではなく、
自分を道徳的に律する事を自分自身の意思で選ぶ事だった。
つまり、世間の人々が世俗的欲望に基づいて行動するのは「他律」であって、
道徳的に自分を律する行動こそが「自律」であり、真の「自由」であると。
まさにこれがリベラル思想
2:28 - 2018年8月25日
URLリンク(twitter.com)

須賀原洋行がリツイート
玉手 慎太郎 @Tama_Goldheart
哲学史ど素人ながら思うのですが、
「自分のありのままの欲求にただ従うのは自由でもなんでもない」という話は古代ギリシャからあって、
カントやヘーゲルの一大テーマでもあったはずなのに、
現代社会は「わたしのやりたいことができないのはおかしい」でガンガン進んでいるのはなぜなんでしょう。
0:10 - 2018年8月25日
やりたいことができる、欲しいものが手に入る、それがなにより良いことなんだ、
なんてのは素朴すぎるだろうと思うのですが、消費者主権とかポピュリズムとか
そういう方向で進んでいるわけです。
でも本当は、「どんな」欲求を尊重するのか考えないと、うまくいかないんじゃないでしょうか。
0:18 - 2018年8月25日
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 07:06:43.96 J5qCn4I90.net
>>545
須賀原洋行 @tebasakitoriri
ロールズの「正義論」はこれに大いに影響を受けてるんだよね。「無知のヴェール」の思考実験はその典型。
自分が王様か最貧民か全くわからない状態で、この国の運営システムを自分が決められるとしたら、
いったいどのようなシステムを作るか。王様だとわかっているなら王家に富が集中するシステムを(続
2:38 - 2018年8月25日
URLリンク(twitter.com)
作ればいい。だが、もし最貧民だったら即野垂れ死にだ。
貧民とわかっているなら、王家の富を完全再分配して、貧民達による政府を作るだろう。
でも無知のヴェールをかぶっているので事前に何もわからない。
その状態で人はどのような政治システムを考えるか、これを追及するのが真のリベラリズム。
2:38 - 2018年8月25日
URLリンク(twitter.com)
私はこのロールズの思想に影響を受けて自分の3人の息子達(全員保育園~小学生)に
1本のロールケーキをオヤツとして与える際に1人に、3つに切り分ける役目を与えた。
切り分ける人は、残りの2人が選んだ後の1つをもらうというルール。
彼は定規を使って必死に正確に3等分を試みた。これがリベラル
2:46 - 2018年8月25日
URLリンク(twitter.com)
私のこういうロールズ解釈による哲学短編マンガが載っているのが拙著『うああ哲学事典』です。
50人の哲学者を採り上げました。サルトル、カント、ヘーゲル、マルクス、ニーチェ、フーコ


561:ー、レヴィ=ストロースなどなど、 名だたる哲学者の思想をわかりやすくマンガにしております。電子版でぜひご一読を 3:00 - 2018年8月25日 http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1033051473578319872 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



562:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 09:13:01.38 CfL2YGGY0.net
須賀原先生って先天的に悟性が欠落してそう

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 09:20:30.74 qYOL9VzC0.net
>>532
佐藤秀峰に声掛けられて電子化して売る用の作品としてゴキちゃんを提供しようとした、も追加で
あんなゴミを渡されそうになった佐藤秀峰先生可哀想

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 09:24:53.76 teL1hZgE0.net
>彼は定規を使って必死に正確に3等分を試みた。
一つだけ小さな塊ができるようにして他の二人に「好きなのを取れよ」と言い、自分は小さな奴で満足する。
そんな子だったら感動した。

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 10:09:57.20 HK8V7qS00.net
何か突然哲学関連のツィートを連発し始めたけど、まんが学術文庫のネームが通ったとか
原稿を描き始めたとか進展でも有ったんだろうか?
>>480
世間の例に漏れず、漫画家も40歳を超えると作品持込を門前払いされるケースが多々あるそうで、
たとえその作家が大手週刊誌連載経験者だろうとアニメ化作品を複数持っていようが関係なし。
編集部からすれば同じスタートラインに立っているのなら伸び代という期待値込みで若手作家の
ほうを採用したくなる気持ちはわかるけど、少し寂しい。
なので、年々縮小し続けているとはいえ犬先生が30年間ほぼ途切れず連載を持ち続けているのが
本当に奇跡だと思う。単にデビューしてから本人自身は大した病気もしないで五体満足なだけだから
かも知れないけど。
(頭は満足じゃないかも知らんが、いちおうAmazon Echo程度の日本語解読能力は有るので。
 日本語命令を解釈するAIがぶっ壊れているけどw)
近況が不明な作家なら、俺は池田恵の近況を知りたいw

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 10:10:06.92 OCSOnPY60.net
#ケチッて火炎瓶のタグが昨日からバズッてるけど、センセーこの事件に関してもトンチンカンなこと言ってたなあ
>いつも選挙で圧倒的な大勝の総理が選挙妨害の必要なんてあるんだろうか。
>暴力団員が勝手に選挙妨害をやって、その料金を払えと恐喝した事件にしか見えないが……
URLリンク(twitter.com)
安倍本人の選挙じゃなくて、下関市長選で自派候補の対立候補の選挙妨害した疑惑なんだけど
リンク先にも書いてあるのに…
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 10:21:28.66 OCSOnPY60.net
赤松健にもケンカ売ってたんか
その頃見てなかったから知らなかった
URLリンク(twitter.com)
いかにセンセに先見の明がないかよくわかるツイート
ネット発の漫画が次々とヒットして版を重ねる中、出版社にしがみつくセンセは実売300部…
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 10:31:48.83 qYOL9VzC0.net
>>550
逆じゃない?
ネーム出したら「貴方ちゃんと原典読んだ?」とか指摘されたから、
俺は哲学のプロだぜ?アピールをし始めたとかそんなところではないかと

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 10:35:30.02 ZKPQ+sqc0.net
これでワンピースが中身が薄いとか、AKIRAにはストーリーがほとんど無いとか、素人の俺達が言うにはまだしも、センセーの場合は漫画家で明らかに劣っていてしかも自己プロデュースにかけているからそりゃ売れないわな。
赤松先生や佐藤先生は自らプロデュースしているからな。

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 10:38:39.68 C6H0B29S0.net
>>550
手塚漫画神の原稿でさえ
どこも載せなくなった時期あるもんね
読み切りブラックジャックで大逆転する直前
死に水掲載だったとかで

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 10:41:12.33 CfL2YGGY0.net
>>552
ネットを基盤にして出版社を外せば人気作家は更に稼げるようになるんだろうな
鍛えれば良くなる新人の育成がどうなるのか疑問だが新人のチャンス自体は増えるのだろう
雑誌に寄生して編集者のお情けにすがる300部作家は廃業だが、それがリベラルってもんだ
安倍総理と安倍支持者もそういう結論だぞ

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 10:52:06.14 0KpETqWgO.net
>>555
らしいね。アニメスタジオも傾いて、マンガも時代遅れと言われて、そっから大逆転だもんな
アメリカ映画の偉大なるテンプレ、栄光→挫折→復活を現実にやったとかね。大概は復活出来ずに終わる

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 11:05:45.82 CfL2YGGY0.net
コンビニ寄ったらエロ本の最新刊出てたわ
在宅トレーダーが有り金溶かしたけど最後に残った金で飯を食いに来た話

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 11:34:22.80 ZKPQ+sqc0.net
>>557
そこらへんはチェイサーで詳しくやっているな、まぁスペリオールの天国ニョーボよりもいい作品だからな。

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 11:35:43.34 HRRyG/7w0.net
>>555
吾妻ひでおの失踪日記も過去の販売部数が悪いから他社でコミック拾い上げられたんだよね
アニメ化等実績上の吾妻ひでおですらそうなのに、竹でコンスタンスにコミックだしてもらえたのはいい担当さんだったのかな

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 11:51:10.88 qhm05XQi0.net
>>550
17年前くらいからずっと泣かず飛ばずのイメージだった。

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 12:19:56.99 uLEWJJCI0.net
>>553
俺も同意見。むしろネーム通ってたらショーペンハウエル一色になってるはず。

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 13:20:44.89 4/K1t3yK0.net
>>550
犬先生が途切れず連載を持ち続けているのは、内容は期待されない枠
誰が読んでいるのか分らない連載作品の枠、をうまく確保できたからだと思うよ。
犬先生は思い通りに行かないことがあるとそ必死に自分アピールして自我を守る
から、書き下ろしの件が(自分の能力不足にて)うまくいってないんだろう。

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 13:26:14.20 uLEWJJCI0.net
>>558
寺沢か・・・そのうちゴキブリに飯を食わせる回が出てくるな。
というかキャラもネタも底をついてるんだな

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 13:30:40.68 4/K1t3yK0.net
電子書籍絡みに自分も混ぜてもらって儲けが欲しいが先輩作家としてリスペクトされたい→
余計なツッコミネチネチ。粘着的に既存の出版社との比較をして電子のダメ出しをする→
しつこいし別に参加してもらわなくてもいいと相手から突っぱねられる→
既存の紙媒体出版社の優位性を誇りはじめ、電子書籍絡みの関係者の個人攻撃をはじめる=
弁護士使いますよ、で沈静化。
教育問題や社会問題について発信するツイートに、無神経で思いつきしかないリプライをつける→
真面目に考えているところに、横から余計な口をはさまないでと指摘される→
自分の意見を聞いてもらいたいだけで、思いつきで言っただけなのにその反応はなんだと逆ギレ→
相手からダメ人間扱い、論理的思考のできない人間だと認定される=
犬先生が「バカは即座にブロックするべきだった」「クズ」と自分のTLでアピールして終了

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 13:36:35.55 FNTPTQ6i0.net
>>564
俺もゴキブリご来店を期待してる
>>563
>犬先生が途切れず連載を持ち続けているのは、内容は期待されない枠
誰が読んでいるのか分らない連載作品の枠、をうまく確保できたから
パセリや刺身のツマみたいなもんか
本人も売れ残りのリサイクルみたいなマネしてるしな
>>562
私とショーペンハウエル語りだしそう

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 14:01:55.29 xozm77qh0.net
>>566
パセリやツマは
視覚的な色合や口直しになるけど
犬の場合は真逆だから
その例えはパセリや大根に失礼だろう

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 14:07:27.55 qYOL9VzC0.net
ツイッターで政治だ教育だ将棋だで何にでもいっちょかみして、ズレた発言連発
どうせズレたツイートするならそれこそ絵でも描けばいいのにね
将棋関連ツイートに絡むなら応援してる棋士の似顔絵描くとか、
安倍総理の箸関連なら箸持った安倍首相描くとか…

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 14:14:54.04 CVXnyjhuO.net
>>539
須賀原って自分が見えてるんだよ。
自分のことを駄目だと認めたら特殊学級に入れられる恐怖がトラウマになって、
他罰的な発言に転化しちゃうんだ。
「須賀原の悪口は自己批判が形を変えたもの」
これでほとんどの発言が説明できる

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 14:22:47.78 CVXnyjhuO.net
>>208によると須賀原の生計を支えているのは電子書籍。皮肉なものだ。

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 14:50:24.05 4/K1t3yK0.net
>>569
今でもマンガ家を続けている理由が、本人は決して言わないが
他に出来る仕事がないからだしね。異常に自尊心が低いせいか常時ストレスを
溜め込んでいて、自分の分ることになると自分と同等だとみなして、マウンティング
したがる。すごく生きにくい性格の人なんだね。おそらく古なじみの編集者も
その辺憐れんで、仕事を回しているのだろう。

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 15:02:26.07 u9cSR6cB0.net
>>564
実在の人物ネタか旧いキャラだけ

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 15:08:33.98 FfDOay5n0.net
>>553,562
ネームが通って出版内定でも出たから事前に宣伝でも始めたのかと思ったけど、そういや犬先生はそんな殊勝な心掛けの御仁じゃなかったなw
先週にダチから話を聞いたときは「須賀原から原稿が来るのを待ってる状態」だったんだけど、こりゃボツ喰らったかなぁ。
>>555
ブラックジャック創作秘話でも語られてますな。「手塚の死に水は俺が取る」という壁村編集長の言葉は他でも色々引用されてたような。
>>564
うちの近所に一昨日オープンしたコンビニにEX MAXが置いてあったんで「遂に武沢を投入してきたか」と見てみたら
何か犬先生なりに必死で描いたと思われるイケメンぽいのが出てたw
「僕にとってはFXの世界がシャバで、FXの世界に戻るために監獄のようなこの世界で必死になって資金を貯める懲役に付くんですよ」とか
どうやら俺の知らないFXが語られていたw
裏を返すと、犬先生にとっての世界は漫画を描いて金を稼ぐのが「懲役」で、twitterにログインして安倍総理を守護するために愚民共をバッサバッサと
斬り捨てていくのが「シャバ」なんだろうな。
だから最低減twitterにアクセスできる程度の金を稼げれば犬先生的には問題ないのかも知れないけど、迷惑なのは
そんな犬先生の安倍擁護ボランティアに付き合わされる子犬たちだよな。

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 15:10:02.94 DTbk7mVu0.net
まるよ
URLリンク(fast-uploader.com)
在宅トレーダー。これも誰かの似顔絵?
Fxの説明をひとしきり。
自分は「退場」になったので、当分「ムショ暮らし」だと。
ムショ暮らしというのは、リアル社会でFxのための資金を稼ぐことらしい。
工事現場の交通整理とかのバイト。それで3か月の「懲役」で50万円稼ぎ、
またFxの世界に復帰するのだと。
料理はイワシの明太ロール。イワシ+明太子+大葉を巻いて
パン粉をつけて油で揚げたもの。
酒は「監極の黒」ビール。
監獄とかけてムショ暮らしとか言ってたわけね。
例によってまるよの料理に感動し、自分の「シャバ」はFxじゃない、ここだと気づき、
Fxから足を洗って真面目に働こう、と。

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 15:16:11.24 uLEWJJCI0.net
目つきとかひろゆきに似てるな。
最近どっかの雑誌でホリエモンと対談してるのマンガで挿絵なかったっけ
ムショといえばホリエモンだし、とうとう似顔絵までパクるようになったか

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 15:45:42.97 qYOL9VzC0.net
>>574
おぉ、描き下ろし新キャラw
狩野エイコウかな?
つぅか、アングル的にはまるよの斜め後ろからって構図か?
まるよの顔、小学生の落書きみたいになってる…これをプロの絵と言い張る度胸だけは凄い

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 15:50:00.78 qhm05XQi0.net
>>575
プレイボーイのやつでしょ?
あの挿絵めっちゃ不快。
でも似てるんだよな。

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 16:07:33.27 fpi7uEfx0.net
>>546
ロールズだからロールケーキで実践なのだろうか?
ロールケーキ1本を3等分て、小さい子には量が多すぎると思うのだが…

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 16:23:37.55 4/K1t3yK0.net
>>578
ネットと現実、自分のついた嘘と実態の区別をする気がなくって、
物事の判断の正誤についても尊重のない人の言うことですから。

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 17:21:20.22 FfDOay5n0.net
>>524
〇averで済まんが、こんなので良ければ。
(元発言は削除されたっぽい)
URLリンク(matome.)<)
URLリンク(www.itutado.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 17:27:48.29 J5qCn4I90.net
>>544
須賀原洋行 @tebasakitoriri
スレッドを見たら、使い古された「実質賃金」と「GDP」マジックが……
就業人口が激増したので、平均値を取る実質賃金が下がるのは逆に景気回復期に入った証拠。
このGDPのグラフはドル建て。野田政権の1ドル75円から
一気に125円まで円安になったのだからドルでは減る。円建てなら伸びている。
13:04 - 2018年8月25日
URLリンク(twitter.com)
RT:もう少しロングレンジで見れば、小泉竹中以降、金融による経済再生は失敗しているのは明白。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 17:42:31.72 DTbk7mVu0.net
>>575
なるほど。いわれてみれば似てなくもない。
というか実物に似てるというより、確かにプレイボーイの挿絵の似顔絵に似てるな。
URLリンク(image.news.livedoor.com)

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 18:09:37.05 teL1hZgE0.net
>就業人口が激増したので、平均値を取る実質賃金が下がる
非正規労働者の割合がぐっと増えていることはスルーですか そうですか

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 18:19:55.83 fU2/KyFr0.net
>>568
まるよに天彦名人、太一王座とか出してたけど酷くてね。
さくひんに自己満足入れるなとは言わないが読者を不快にさせるなと。
わかる人ならクスッと笑える隠し味のつもりなんだろうが、成立してないから見れたものじゃない。

600:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 18:47:24.76 Nm7uU9bC0.net
>>584
エクソシストみたい首の拳銃持った人も誰か元ネタがいたんだろうな。

601:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 19:37:47.58 AJdcMopO0.net
>>581
変動するニュートラルすごいな
日本人が使うのは円だからドル建てなんて関係ないとかききましたけど

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 19:46:55.02 BOPjVITn0.net
「居酒屋まるよ」が載っている本が販売されているみたいですが、宣伝は良いのでしょうか
すでに本愉で出してもらったの単行本は、どこの書店でも見かけません
打ち切りは正解でしたね

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 22:58:53.39 lMek45zQ0.net
半年くらいたってから、
ツイッターで暴れている時に、
「マンガ学術文庫の進捗はいかがですか?」と聞いてみたら?
ブロックされたらボツになったということでwww

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 22:59:31.29 XLyZk21DO.net
>>550
持ち込みを受け付けなくなるのは定年だからとかベテランだからとかじゃなくて原稿料が上がるから
そりゃ作風が古いからとかもあるだろうが、原稿料って連載が続けば続くほど上がってく。アニメ化するほどなら尚更上がる。
そして一度上がったら簡単には下がらない。原稿料に見合うヒットを出せなければ次から声がかかりにくくなる
だから発表の場を減らしたくなくて原稿料が上がるのを嫌がる漫画家さんも居るとか

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 23:12:29.62 XLyZk21DO.net
24時間テレビ、聲の形、ワンピース、警察24時
どれか観て呟いてるかと思ったら観てないっぽいな

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 23:22:53.77 qhm05XQi0.net
>>584
あの汚い絵を将棋ファンの友人に見せたら
相当に怒っていたぞ。

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 23:32:36.77 0KpETqWgO.net
山本おさむの「聖―天才・羽生が恐れた男―」、海羽野チカの「3月のライオン」、能條純一の「月下の棋士」を読むとどうしてもな……
絵だけじゃないんだよな。漫画から迫って来る物が違い過ぎる

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 23:34:59.02 FfDOay5n0.net
>>588
半年もいらないと思う。
俺も気になって調べてみたけど、まんが学術文庫の石井編集長って来年3月で定年だぞw
URLリンク(konoichi.kodansha.co.jp)
ちなみにこっちも
URLリンク(dokushojin.com)
URLリンク(dokushojin.com)
このインタビューを読めば読むほど何で犬先生を指名したのかさっぱり分からなくなるんだけど、
やっぱりWARASHIのほうの嗅覚が働いたんじゃないかとw
>>589
それ(原稿料)も一因だし、尚のこと犬先生が連載をずっと途切らせていないのがマジで謎。
モーニング時代の原稿料\34,000/頁をずっと維持できていればだけどw

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 23:35:28.12 jJdTdAsa0.net
>>591
そりゃ理不尽だよ
漫画家は絵描いてナンボだから、糞絵で怒るのはNG

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 23:45:21.34 FfDOay5n0.net
>>592
犬先生は楽な方向に逃げそうだから、「365歩のユウキ!」(西条真二)とか「ものの歩」(池沢春人)とかを参考に…
どっちも犬先生には再現不可能なエロい女性キャラが出てくるからムリかw
個人的には村川和宏(歩武の駒、マサルの一手!)のほうが好きだけど。
>>590
聲の形は冒頭5分あたりで犬先生のトラウマが蘇って発狂しちゃうんじゃないかとw

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 23:49:02.91 DTbk7mVu0.net
>>593
それは一大事!先生、急がなきゃ
編集長が変わったら絶対口約束は反故にされる

612:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 23:50:13.21 FfDOay5n0.net
>>594
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
まぁ描かれた本人が怒るのがスジな気がするけど。

613:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/25 23:51:32.60 0KpETqWgO.net
>>595
ものの歩を参考資料にしちゃ駄目だろww反面教師にするならまだしもww
まあ犬先生と池沢のクソ野郎は珍獣図鑑があれば同類項だから逆に合うかな

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 00:00:48.55 nxaxHsV80.net
>>595
西条真二先生は「大棟梁!」とかどう考えても
ヒットしなさそうな題材でも決して手を抜かないから大好きだ。

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 00:24:01.79 7pbWdiYN0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
こういう根源的な思いが政治家には大事なんだと思う。
高齢者になってみないとわからないが、雇う側が自分よりみんな歳下という高齢になったら、
よほどのスペシャリストでないと職に就く事自体が難しくなる。
そこでなんとか働く場を、と模索する姿勢は支持したい。
方法は批判されながら見つければいい。
0:13 - 2018年8月26日
URLリンク(twitter.com)
RT:玉木雄一郎 @tamakiyuichiro
超高齢化社会の中で、いかに働きたいと思っておられる高齢者が働く場につくことができるのか、
私の思いはこの一点でありました。
賃金水準のあり方など、これから、皆さんの意見も伺いながら、
最善の策を考えていきたいと思います。多数のコメントいただき、ありがとうございます。
19:19 - 2018年8月25日
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 00:29:26.25 S87jNrqQ0.net
>>600
先生も30年前は高齢者は老害だとマンガでディスってた気がするが。

617:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 00:38:11.73 0QXd3HSt0.net
大・講談社サマからの書き下ろしのお仕事がなくって、エロ写真本の6頁漫画しか
仕事がない状態だったら、今ごろ玉木にギャーギャー文句言ってるね。
ホント犬先生って分かりやすい。

618:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 00:41:09.44 7pbWdiYN0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
タトゥーは「シンプルな論理学、集合論」などではなく、文化人類学で考える問題。
タトゥーには国家、民族、部族、組織などの複雑な文化コードが込められていると思う。
日本には日本の刺青文化がある。時代によって紆余曲折がある。
少なくとも「国際的恥」などという言葉で強引に括れる話ではない
0:36 - 2018年8月26日
URLリンク(twitter.com)
RT:茂木健一郎 @kenichiromogi
タトゥーの方が、温泉やプールなどに入れないという問題、
以下に述べるように、きわめてシンプルな論理学、集合論の誤謬であって、
明日からでもそのようないわれなき差別は撤廃するべきだ。
インバウンドのお客さんも増えている今、放置すれば日本の国際的恥である。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 00:45:10.90 el8jDNss0.net
玉木のツイートほじくったら最賃以下で働ける制度を作れとか言ってるキチガイだったぞ
ツイートはさかのぼって全部読めのスタンスの犬先生はどう思うのかね

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 00:48:31.43 RcJZAFbyO.net
>>595
障害者に優しい大人、厳しい子ども、ケナした大ヒット漫画、警察という権威、ついでにアジア大会(将棋野球以外)…
どれも苦手そうだものな

621:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 00:50:23.16 0QXd3HSt0.net
他人にモラルや正しいやり方を強制するだけの人は、自分のだらしなさを棚に上げるからね。
ヨシエさんに子供の躾や家事などの生活全般をまかせ、自分は仕事場にこもりつつヒマなときだけ子供の
ご機嫌取りをしてヨシエさんに甘えてた頃の気分を、SNSに持ち込んでるのだね。

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 00:54:09.57 0QXd3HSt0.net
>>605
犬先生が描きたい漫画は、家族を漫画に「出してやる」スタンスの作品だけだよ。
哲学漫画、不条理4コマは、面白いものをなんとか描こうとして努力した末の作品。
出来は、よく頑張りましたレベルだと思うけど、目は滑らなかった。

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 01:00:31.51 7pbWdiYN0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
戦争は古今東西、ずっと起こってきた。今も起こっている。
迷彩服は、戦闘状態において防御上、必要だから使われている。
なのに「人殺しが着る服」って……
自衛隊は日本国民の命、領土、財産、権利などを守る為にあるのであって、
その便宜上、制服が迷彩服であるに過ぎない。
0:54 - 2018年8月26日
URLリンク(twitter.com)
RT:喜久山大貴 @kikuyamahiroki
迷彩服は人殺しが着る服だから、子どもに親しませようとしないで欲しい。

>ご年配の団体がどう考えようが勝手だが世の中をつまらなくしていくのはやめてくれ!
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 01:48:15.45 PIYZubSL0.net
>>606
更に子供の授業参観だけは行く。オレンジに染めた髪で(笑)

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 01:53:55.10 0QXd3HSt0.net
>>609
それは知らなかった。最悪。

626:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 02:16:59.83 8JvsBjN60.net
未だに「小学館『天国ニョーボ』1?4巻発売中。」を自己紹介として書いてるけど、
自分でツイートしてた URLリンク(twitter.com)
これすらも守らず、既に書店にも置かれてない=読者が今後増える事はない 本にいつまで縋り付いてるんだ
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 04:02:17.30 Jzfr8Ihb0.net
>>597 実の娘(中二)を毎日毎日全裸にして絵に描く父親w 佐倉十朗。
「獣朗」とも呼ばれているのダ。

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 04:05:48.86 Jzfr8Ihb0.net
>>599 「恐怖新聞」の続編「キガタが来た」もチャンピオンで連載したよな。
恐怖新聞を女体化&巨乳化の擬人化するという無茶を働いた。

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 07:54:07.16 CqMluqgK0.net
>>600
根源的という言葉を安売りしすぎな先生。
実はモノゴトを根本的に考えたことすらないのにな。
せいぜい、そもそも論レベル。
ほんの思いつきを咀嚼することなく、悪気なく呟いているだけと本人も須賀原応援団もフォローするけど、いずれもその考えなしのつぶやきが第三者や対象とされた当事者にとってどういう印象を持たれるかまでは考慮するわけもなく。
根源的、根本的どころかとことん浅はかなのが先生。

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 08:08:54.30 nxaxHsV80.net
>>613
この人くらい真摯に取り組んでいても
売れる訳じゃないからなあ…
URLリンク(www.bookscan.co.jp)

631:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 08:10:24.28 1rBXBJ6+0.net
まんが学術文庫
大きい書店ならコーナーになってるんだな
ロフト名古屋のジュンク堂でみた
イヌ先生さんのほんはいつ並ぶのかなあ、わくわく
天国にょーぼのバックナンバーだけ揃ってたよ隅っこに

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 08:17:49.92 S87jNrqQ0.net
>>614
そうだね。先生の中では「根源的=思い付き」って感じかな。

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 08:35:30.26 9volKhPG0.net
>>615
インタビュー内でもちょこっと触れられてるけど、西原青一名義でエロ漫画を描いていた時の作風がモロ少女漫画だったけど
やっぱ清原なつのが好きだったのか。

634:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 08:37:33.41 7pbWdiYN0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
地球に初


635:めて訪れた宇宙人が、地球人類にはあまりにも戦争が多くて、 科学の発達も壊滅的な世界戦争につながりそうなので、 地球を一つの統治思想でまとめる手段に出たと仮定したら、 自由主義、人権主義、民主主義よりも、迷わずイスラム教を選ぶのではないだろうか。 1:59 - 2018年8月26日 http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1033398428561068032 RT:飯山陽 @IiyamaAkari 世界におけるイスラム教の重要性が加速度的に増しつつあるにもかかわらず、 日本の大学における中東・イスラム研究は衰退の一途をたどっているようです。 | >玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961 >「まるで納得が行かなかった」のは、門外漢にとっても同様。 >自分らの画定した「専門」外を排除する姿勢こそ、 >今日の人文社会系への攻撃に根拠を与えていると知るべし。 | 飯山陽 その手の御仁を満足させるイスラム本は既に山のようにある。 私自身、最初はそうした本から勉強を始めた。しかしまるで納得がいかなかった。 自分で多種多様なイスラム法の原著を読むようになって初めて、 なにが問題なのかが明確になった。勉強とはそういったものであろう。 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



636:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 08:49:54.08 2u8v55pi0.net
戦争もせず科学の発展もないイスラム教国なんて存在しないと思うんだが
なんでそんなにイスラム教に夢がみられるんだろうな
イスラム教といっても殺し合いになるくらい対立してる派閥があるんだけど
センセの想定してるイスラム教ってどれのことなんだろうな

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 09:06:49.28 Fj07PG6H0.net
>>620
女房子供は家長の言う事に唯々諾々と従う、そんなイメージだろ
須賀原が失った理想の家庭

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 09:14:56.41 S87jNrqQ0.net
そもそもイスラム教っていろいろ分派があるから争ってるんじゃ。

639:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 09:21:23.43 S87jNrqQ0.net
そういえば先生ってマンガ家として下積み時代ってないよね。
せいぜいデビュー→あっという間に打ち切り→連載再開の期間ぐらいか。

640:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 09:45:39.45 qxP7LbaT0.net
>自由主義、人権主義、民主主義よりも、迷わずイスラム教を選ぶのではないだろうか。
いつもこういう例えを使うけど、この場合、何故迷わずイスラム教を選ぶか理由を絶対に言わない先生。
聞かれると、過去ツイートを読め。それでもわからなければ読解力なしと看破!したつもり。
議論してはいけない人物。
過去メジャー誌で連載していたブロの漫画家なりの知名度があるにもかかわらずこのレベルの低さ、浅はかさが笑えるというか、笑えない。

641:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 10:11:34.15 i1MnH9f10.net
「トコトン」「根元的」とか言っててもそれを言語化しない(できない?)
のが犬先生の売りみたいなもんだしなあ。
当人考えてるつもりでも実際には思い付きレベルなんだろね。
って大分MechaAGに影響されてるな。

642:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 10:22:03.32 0QXd3HSt0.net
>>617
犬先生にとっての「根源的」とは「常識は疑ってみよう」てな意味合いだよ。
『形而上』時代の4コマの表題「〇〇とは?」と同義。

643:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 10:25:15.17 0QXd3HSt0.net
>>625
自分に出来ないことを、他人にも出来ないとみなして攻撃的に使うのが犬先生。
そして、自分が絶対勝てない社会的地位の者にはゴッドハンド(笑)を期待するのも犬先生。

644:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 10:25:18.99 gbItVGqQ0.net
>>619
宇宙人が現れたら~って仮定好きだね、この人
マジで書いてるなら稚拙な理屈だし、頭悪い(直球)
エンタメとして面白く出来ると思ってるならそれを漫画にしろってんだ

645:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 10:25:20.24 QxPU2zexO.net
>>624
イスラム教が当人達にとって「宗教」でなく「生き方」である事すら知らなそう犬先生
必要な時に寺や教会に行く仏教やキリスト教と違って生活基盤全てがコーランに則って行われてるもんだぞあれ

646:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 10:35:22.23 RcJZAFbyO.net
宇宙人によって統一されるなら憲法九条教が一番戦争起こらなそうだけど
完全にフィクションで幻想でまさに宗教だから現実の戦争には無力だけど
ってとこまで掘り下げると聞くに値する説になるけど、イスラム幻想を持ち出したいだけの方便だからなぁたぶん

647:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 10:44:58.38 0QXd3HSt0.net
>>628
自分が宇宙人的異物の存在だから、なんでもそのように喩えたがる。
『けつちゃん』世界のリアル住人なんだな犬先生。

648:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 11:05:21.54 S87jNrqQ0.net
>>626
> 『形而上』時代の4コマの表題「〇〇とは?」と同義。
懐かしい

649:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 11:06:13.56 S87jNrqQ0.net
>>629
先生なんか真っ先に「押しつけだ!」とか反発しそうなのにね。

650:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 11:06:33.89 0QXd3HSt0.net
犬先生は殊勝なたとえ話をしたがるときは〇〇星人とか出してくるね。
それ以外の時はお前らバカなんだから王様の俺に従え、と言い出す。

651:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 11:11:46.76 wowgLqoj0.net
>>619
シリア内戦なんか思いっきりイスラム教徒同士の殺し合いなのにほんとに何言ってんだこいつは

652:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 13:29:53.86 pTVWnnN30.net
犬先生に娘がいたら
ニョーボが死んだとたん
やり始めそうでコワイわ
ホントに娘がいなくてよかった

653:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 13:32:24.39 pTVWnnN30.net
スマンレス番抜けた
>>636は、エスパー魔美の父親みたいなこと、って意味ね

654:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 13:40:00.83 +Uqs3YDF0.net
>>637
犬先生は絵を描くのは嫌いだから写真とか?
そういや昔「パパ撮って」てな写真集(今だと多分単純所持禁止)なんてものもあったな。

655:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 14:13:18.69 7OMmxHJm0.net
連載マンガの最終ページには、
編集が1行コメントを入れるものだが、
今回の居酒屋まるよはノーコメント。
打ちきりか?

656:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 14:39:03.25 D0luxePF0.net
>持ち込みを受け付けなくなるのは定年だからとかベテランだからとかじゃなくて原稿料が上がるから
>そりゃ作風が古いからとかもあるだろうが、原稿料って連載が続けば続くほど上がってく。アニメ化するほどなら尚更上がる。

そんなことどこの大手でもとっくにやめてる 信じてる馬鹿がいるとしたらそりゃ体良く断られているのに気付いてないだけ

657:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 15:03:27.39 DKpN0HOe0.net
>>639
今月、唐突に改心したようにしか見えなかったな。

658:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 15:03:44.97 S87jNrqQ0.net
>>639
ほんとだ。「居酒屋まるよ第8話/完」しかない。
この完は8話じゃなくて、まるよの連載が完なのかも。
退場処分になったのは先生?

659:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 15:34:47.99 Fj07PG6H0.net
>>642
これ今までのと比較出来る人いる?

660:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 18:32:43.12 7pbWdiYN0.net
>>608
須賀原洋行 @tebasakitoriri
今、戦時中ならイベントをやっている暇はないし、子供にアピールしている余裕などない。
平時のうちに、日本を防衛し災害救助もする国民のための自衛隊をアピールし理解してもらい、
将来にわたって優れた人材を確保し、戦争抑止力になる自衛力を維持していく為の努力
を非難する日本人はいないだろう
16:02 - 2018年8月26日
URLリンク(twitter.com)
RT:今、戦時中でもないのに自衛隊が迷彩服をイベントで着る必要はないし、
ましてや子供に着せる必要はさらにない。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

661:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26


662:18:39:32.73 ID:7pbWdiYN0.net



663:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 18:41:50.29 7pbWdiYN0.net
>>644
須賀原洋行 @tebasakitoriri
日頃から迷彩服であってはいけない理由もない。精神的に軍服アレルギーの人達がいる事は理由にならない。
平時に自衛隊員の制服をアピールしておく事によって、有事の際、国内で自衛隊員が活動する時、
いきなり見慣れない制服の人達が現れる状況(敵か味方かすぐわからない)を防ぐことができる。
17:52 - 2018年8月26日
URLリンク(twitter.com)
RT:軍隊を国民に理解してもらいたいなら迷彩服である必要ない。
平時に軍隊をアピールする必要もない。平時に軍隊を国民が意識する必要もない。
戦時ではないが自然災害が多発しているこの時期に自分たちの存在をアピールする姑息さを指摘している。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

664:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 18:45:42.06 ZKwxlwtYO.net
市民が迷彩服姿に違和感を抱かないようにするためのイベントだというのは確かにそうだ

665:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 18:55:51.55 7pbWdiYN0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
迷彩服自体に何の問題もない。自衛隊員の制服に親しみを持ってもらう事にも問題がない。
「軍服」だと言って忌み嫌う方に問題がある。
今後はそんな人々が増えないよう、間違って持ってしまうアレルギーを予防するために
アピールすることはむしろ有用。
18:46 - 2018年8月26日
URLリンク(twitter.com)
RT:戦時中、厳戒態勢中、軍事訓練中以外に街中で戦闘服を着る必要はない。
平時に軍服着て街中闊歩することや子供たちに着せようとするのは
言われる通り目的は軍服に慣れさせるため、アレルギーをなくすため、軍事教育の一環。
有事でなくても自衛隊に対して畏怖する気持ちを抱かされるため、日本に必要ない
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

666:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 18:57:45.04 7pbWdiYN0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
迷彩服はジャングルなどの野戦で自分を守る為の機能上の服だと思います。
「軍服」というのはだいぶ古いいわゆるミリタリールックみたいなのを指すと思います。
ヒトラーが着ていたみたいな。
むしろ、古い方の軍服イメージを自衛隊の迷彩服にかぶせたい人達が
逆の印象操作をしているように私には見えます
18:53 - 2018年8月26日
URLリンク(twitter.com)
RT:市川大河 @ArbUrtla
というか、全世界共通で「戦争で殺し合う」前提のイメージファッションである「軍服」を、
国民に慣れ親しめさせたいというのは、自衛隊=戦争をする組織(自衛であれば否定しませんが)を、
能動的にイベント等で好印象付けたいという「ない腹を探られる」こともあるかと思います。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

667:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 19:04:54.50 ChNrKqCu0.net
>>649
須賀原先生、相手ば日本の軍隊、自衛隊そのものを嫌悪してるんだから軍服、制服も同じ。親しまれるまれない云々で攻めても絶対に納得させれるわけないのに。
絶対に解決しない宗教戦争なんだから、先生が満足できる場所には絶対たどり着けないよ。
キリスト教原理主義者にいくらイスラム教が素晴らしいか唱えとも通じるわけないだろうに。
話せばわかるっていう共同幻想から逃れて、宇宙の視点から、常識を疑って見ればすぐわかる話だろう?
すぐ熱くなっちゃって周りが見えなくなって阿呆だな。

668:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 19:15:01.09 ZKwxlwtYO.net
このやりとり限定だと市川大河がアレな人で須賀原がまともに見える
アレな人にツッコミを入れても無駄というならこのスレ自体が無駄

669:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 19:27:08.10 ChNrKqCu0.net
>>651
>アレな人にツッコミを入れても無駄というならこのスレ自体が無駄
的確すぎてワラタ

670:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 19:41:36.09 MqNZieXo0.net
まあ子供が自衛隊に憧れてほしくないってのは
親としてあっても不思議じゃない
意地の張り合いなんだろうけど

671:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 19:49:41.86 ZKwxlwtYO.net
ちょっと間違えると職業差別だけどね。
革製品を作る人は動物を殺すことを前提とした良くない職業になってしまう。

672:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 20:20:01.38 7pbWdiYN0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
それは、レスキュー隊や、防火服の消防隊や、海上保安庁の救援隊の制服等を見慣れているからでしょう。
地震、豪雨などの災害時にテレビのニュースに出てくるし、消防士はそれこそイベントをやっているし、
海上保安庁は映画でも有名です。
自衛隊は制服を替えねばならないということの方が理解が困難です
20:05 - 2018年8月26日
URLリンク(twitter.com)
RT:市川大河 @ArbUrtla
先生。僕らはレスキュー隊や、防火服の消防隊や、海上保安庁の救援隊の制服と、
普段馴染はありませんが、火災や災害時にそれらの人たちがくれば疑問を持たずに従います。
どうも自衛隊用戦闘服だけ「普段から見慣れさせないと、有事の際に混乱が起こる」と
考える人達がいるのが不思議でたまりません。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

673:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 20:22:06.20 7pbWdiYN0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
消防士のオレンジの制服のように、自衛隊の迷彩服も見慣れてもらえばいいだけだと思います。
国民を守る為にいざという時は命をかけて戦う事はなんら後ろめたいことではなく、
それに必要な迷彩服であり、救助や式典でも堂々と着用し、国民に慣れてもらう事になんら問題があるとは思えません。
20:15 - 2018年8月26日
URLリンク(twitter.com)
RT:市川大河 @ArbUrtla
ですから、自衛隊も災害救助や出動時にはオレンジのユニフォームを着て出動し、
何度も報道されれば国民は見慣れますよ。自衛隊の現在の制服は「戦闘行為用」です。
それと民間救助用や式典用と併用することに、なぜそこまで反対されるか、
ちょっと理解できないです。すみません。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

674:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 20:22:07.51 JY6Pt6TY0.net
最近知ったんだけど、須賀原さんご夫婦は必死に中日新聞に阿って御用漫画家に
してもらいたかったのに人気が無くなったら容赦なく切り捨てられて・・・・
この漫画家は中日新聞を逆恨みしてTwitterで時々恨み節を言ってる様子。
夫婦してあれだけ阿って必死だったのに、人気が無くなった漫画家ってのは惨めだね。

675:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 20:31:41.24 CqMluqgK0.net
>>655
>須賀原洋行 @tebasakitoriri
>海上保安庁は映画でも有名です。
それとなく海�


676:獅�れてくるあたりがね笑



677:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 20:32:58.43 0QXd3HSt0.net
>>657
人気が無くなったらではなく、元から人気は微妙のまま、せこいトレスを繰り返してた
仕事に対する態度も「忙しいけど仕方がないから描いてる」だった。
元新聞記者の須賀原父からのコネ仕事だったんだろう。
中日新聞をはじめTwitterで仕事先への恨み節をハッキリ並べていたことはないが、
単行本が出る直前に『天国ニョーボ』を出版社に無断で公開したりはしてた。
連載誌の公式垢は完全にそのことを無視してた。

678:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 20:36:23.62 UipMKiGl0.net
軍事組織は市民の味方とは限らんからなあ
まさに日本軍とかさ
全面的に肯定することに疑問を持つのはおかしくはない

679:657
18/08/26 20:51:43.58 JY6Pt6TY0.net
>>659
参考になります、ありがとうございます。
大先生、中日新聞から4コマ原稿を返却してもらえなくて単行本出版できない⇒
(恐らく)金が入ってこない。
で恨みつらみTwitterで書いていたような気がします。

680:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 21:14:37.55 1rBXBJ6+0.net
パソコン入稿だから困ることないはずだが
どうも新聞社がつけたセリフ写植が欲しいだけらしい

681:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 21:19:43.40 H1bj7YUg0.net
>>660
須賀原先生は強い者には盲従するから
呼ばれてないのに勝手に代理人ポジに居座る

682:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 21:25:48.21 JY6Pt6TY0.net
犬先生、以前は明らかなパヨクだったのにいつの間にネトウヨになったんだ?
しかも言ってることが支離滅裂だし、と右派界隈で嗤われている事を知ってるのだろうか。

683:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 21:26:38.90 xPttcWaq0.net
>>663
虎の威を借る狐と言うか、ただの卑怯者やん

684:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 21:31:58.15 H1bj7YUg0.net
>>665
宇宙人の視点で、根源的に考えたらスネ夫だよな
勿論、汚い方

685:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 21:39:33.66 RcJZAFbyO.net
自衛隊は自衛する為の隊なんだから迷彩服はマスト
災害時用の制服作ってもいいけどそれに税金使わせてもらえるの?

686:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 21:49:45.58 7OMmxHJm0.net
須賀原がマトモに見える。
これじゃあ、次のスレタイが見つからない。。。

687:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 22:00:21.34 S87jNrqQ0.net
>>658
え~誰のなんという作品ですか~?先生
ちゃんと作者名言ってくれないとわかりませんw

688:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 22:04:56.41 z6uKnkAU0.net
>>668
スレタイ候補「娘がいなくてよかった」

689:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 22:31:22.66 7pbWdiYN0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
自衛隊員の迷彩服は軍服ではありません。自衛隊の制服です。
自衛官は人を殺す為の存在ではなく国民を守る為の存在です。守る為に戦闘になるのは仕方ない。
自衛隊は1人も殺していないが、警察官はここを見る限りでは
市民を守る為の発砲~死亡の事例がけっこうあります。↓
警察官による発砲事例とその基準(NAVERまとめ)
22:16 - 2018年8月26日
URLリンク(twitter.com)
RT:市川大河 @ArbUrtla
1966年に『#ウルトラマン』が企画された頃、
怪獣退治専門チームの #科学特捜隊 ユニフォームデザインで「出来るだけ軍服に見えないものを」と、
レスキュー隊を連想させるオレンジ色が採用された。
それは「子ども番組だから」ではなく、
軍服は、戦争という有事の下で、人を殺すプロが着る服だから。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

690:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 22:34:54.29 4rWrfBWQ0.net
まるよの打ち切りが本当だと、先の見えないまんが学術文庫は安全と言えのでしょうか
Twitterをしている場合ではないのに、底なしの馬鹿が偉そうに現実逃避しているにしか見えない

691:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 22:44:34.70 9volKhPG0.net
>>639
まるよの直前ページに掲載されてた国宝鉄道には「最終回」と明記されていたんで、まるよも今月で打切りなら
なんか一言くらいあるんじゃないかなぁ、と。
可能性の一つとして、編集部コメントが載せられないくらいぎりぎりに入稿してきたんじゃないかと。
理由は当然、原稿そっちのけでtwitterで周りにギャンギャン噛み付きまくっていたことw
たまたま編集部がコメントを入れなかった可能性もあるし、来月号にまるよが載っているか要観測かと。
犬先生に直接聞いてみるのも有かも知らんが、即ブロックされるだろうから
こんな程度のことで犬先生へのダイレクトアタック権を行使するのは勿体ないw

692:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 22:52:49.21 MqNZieXo0.net
>>671
アホの負けず嫌いだから折り合いをつけるってことをしないよな
匿名掲示板でもなきゃ自衛隊関係者でもないくせに
ヒマなおっさんだな

693:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 23:04:24.13 z6uKnkAU0.net
スレタイ候補「サヨナラ、まるよ」

694:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 23:04:25.91 9volKhPG0.net
>>672
連載がまるよの1本になった時点でtwitterにかまけている場合じゃないハズなんだけど、
本人的にはまんが学術文庫の仕事が心のセーフティーネットになってるんだろうな。講談社だし。
連載がよしえサン日記1本になったときは、作品中で「お金がない」とグチる程度の余裕があったけど、
近年のクッダンでは「お金がない」と一切言わなくなったあたり、マジで金が無くなったんだろうなぁ。

695:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 23:27:18.57 9volKhPG0.net
|須賀原洋行@tebasakitoriri
|(RT<)よほど生活に困っている人達だけが利用する気になるハードルとして「無料」は必要かも、とも思ってしまう。
|でないと、節約したい図々しい人もたくさん来るような気がして......
|22:07 2018年8月25日
|>あきる野株子@akirunok 9時間前
|>返信先: @tebasakitoririさん
|>この記事、パクりだと思います。元は「子供食堂無料を10円にしたら」という@moriteppeiさんのツイートではないかと。
|>URLリンク(kodomoshokudou-network.com)<)
「この記事」が分からなかったけど、「よほど生活に困っている人たち」の思考にやけに詳しくてワラタ。
ちなみに俺はレス元を辿って行って見つけたこの記事が気になったw
「「禁断スピードおつまみ」7選!お酒と相性バツグンすぎて考えた人を褒め称えたい」
URLリンク(curazy.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

696:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 23:34:13.54 ZKwxlwtYO.net
>>671
科特隊の制服がオレンジなのはテレビ映画におけるカラー作品黎明期の試行錯誤の1つ
市川大河という人はなんでこんなデタラメを言うんだろう

697:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/26 23:37:30.97 7pbWdiYN0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
十種競技って、最後は選手全員が上半身裸で讃え合うのか。
23:03 - 2018年8月26日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

698:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 00:03:41.13 fhDqnR3w0.net
ウルトラマン放送時、レスキュー隊なんて存在したっけ?

699:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 00:24:49.03 7p12QPa40.net
>>678
>市川大河という人はなんでこんなデタラメを言うんだろう
そりゃタイガーさんはセンセ以上の不可触選民だから当たり前

700:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 00:26:50.56 O0DTY1MRO.net
>>681
知らない人だけどダリット扱いされるって相当だなwww

701:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 00:37:23.75 7zyyffDm0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
チョコを配ったのはバラマキ政策をした民主党政権でしょう。
財源もないのに子供手当てだの高校無償化だの(いずれも所得制限なし)を始めて。
安倍政権は市中にお金を回す大規模金融緩和をやった。それで就職状況を良くしたり賃金を上げた。
途上国に物資援助じゃなく作物の種と農作技術を教えるのと同じ
0:24 - 2018年8月27日
URLリンク(twitter.com)
RT:shinshinohara @ShinShinohara
予言しよう。安倍首相は将来、国民から名宰相として追憶されることになるだろう。
国民の生活を楽にしてくれた政治家として。
そしてその後の政治家は罵られるだろう。生活を非常に苦しくしたとして。
それはまるで、チョコを毎日くれた人に感謝し、歯医者の治療に連れていった人を恨むのと同じように。
23:28 - 2018年8月26日
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

702:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 01:07:23.40 7zyyffDm0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
特別一挙放送で数日間のうちにシーズン1を全部観た『THIS IS US 36歳、これから』
今は毎週1話ずつ本放送を観ているわけだが、毎回、観るのがつらかった。
夫婦や親子や家族のシビアな描写が続くから。
でも、16話あたりから感動の方が増すようになった。こういう作品が本当にすごい。
0:56 - 2018年8月27日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

703:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 02:04:06.29 q+gyVG1d0.net
>>681
その昔、よしえさんと、どこかのよしえさん級のオバサンが会話した時に、
周りの空間が捻じ曲がるというネタがあったが、
それをリアルでやっている?
このふたりwww

704:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 02:48:23.32 TkpUVjtH0.net
>>683
もう宗教っすな
阿呆の須賀原くんでも東京五輪のあと安倍がやっとこさ引退してアベノミクスのベールを剥がしたら貧困日本の実相が露見することくらいは分かってるのか

705:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 02:57:46.91 TkpUVjtH0.net
>>673
編集に投げられたんじゃね?
どうせ隙間埋めだし
単行本の宣伝のつもりで勝手にTwitterで無料公開してもお咎め無しだった時と同じで
つうかどこで仕事しようが同じ扱いになるのって凄いよな

706:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 03:37:41.07 CRmMtC8r0.net
>>686
あなたがその貧困なの?ご愁傷様
良い仕事につけないのは政治が悪いという理屈なのね

707:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 04:02:23.14 9AOJZgOo0.net
その昔、「所得倍増計画」というのがあってだな…
たしかに所得は倍になったが、物価は倍以上になった、というオチがあってだな…

708:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 04:23:39.38 TkpUVjtH0.net
>>688
安倍様を腐されておこなの?

709:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 06:46:05.60 sHLN/P3w0.net
>>688
流石に君醜すぎ

710:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 08:06:39.65 jrSIK9jT0.net
>>683
なんで安倍信者って民主にだけ財源を求めるんだろうな?

711:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 08:08:14.43 jrSIK9jT0.net
>>688
前段に対して後段の飛躍のしかたがtebasaki先生っぽいな

712:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 08:24:11.72 rqJwZt/a0.net
>>664
期待した民主政権があのざまだったのがきっかけみたいよ。
それはまぁ理解できるが、反動でここまで安倍応援団になるのもねぇ
一々極端というか、論理でモノを考えられないという証左なんだが。

713:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 08:29:10.08 rqJwZt/a0.net
>>683
財源ないのに家族並みに親身になる医者だけ増やせ。年収は700万が妥当だろうとか。
連載なくとも最低限の生活費を毎月支給しろと。
自分に関わるとこだけ、財源は無制限にあると信じる先生。

714:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 08:36:21.82 TkpUVjtH0.net
>>693
須賀原先生ってこんなカマっぽい文章も書くの?

715:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 08:44:53.79 555ksZGP0.net
>>696
カマっぽいというより、相手をトコトン見下してコドモ扱いしている文体のつもり。
昔からこのスレに湧くアンチアンチ(スレ住民を叩くだけで須賀原擁護しない)は、
慇懃無礼というか、こんな感じの相手を子供扱いするヨユーある文体を使ってきてる。

716:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 09:19:35.43 TkpUVjtH0.net
>>697
さんくす
深夜の泥酔ツイートタイムに2ちゃん覗いたら我慢出来なくなったわけね
>>688
相手してやるからもっと書き込めよ、間抜け

717:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 09:47:39.24 exBNjasJ0.net
>>688
本当に犬先生だったら、こんな所で油売ってないでまんが学術文庫の原稿執筆に時間を割いたほうがいいんじゃないかと。
ここやtwitterで自尊心を満たしてもお金は増えないぞw
石井編集長がまだ犬先生のことを信じているうちにとっとと原稿出したほうがいいと思うんだけどなぁ。
うまく行けばうああ哲学辞典を再販してもらえる大チャンスなのに。

718:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 10:10:40.51 sHLN/P3w0.net
まるよ単行本すらでるの怪しくないか?

719:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 10:17:57.10 qRCLVKwy0.net
こんな腐れマンガ、単行本なんて出るわけないだろ

720:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 10:53:46.92 fhDqnR3w0.net
エロ本のおまけマンガが単行本になるわけない

721:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 11:28:11.57 lubHV8a+0.net
エロ本おまけ漫画コミック化してヒットしたのもあるけどよっほ編集に熱意がないと無理

722:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 11:59:02.09 2MrnsvTH0.net
>>700
ここでも話題になった最強超プロレスファン列伝ですら、EX MAX連載分はkindle自費出版しか無いんですが。
単行本を出しても366部を下回ること間違いなしだし、そもそも単行本になりそうなくらいの分量が溜まるまで連載が続くとは到底思えないのですがw
100頁程度の極薄単行本でも、1年4ヶ月は連載しないといけないし。

723:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 12:00:32.95 TkpUVjtH0.net
マイナーな作品も作者が希望すれば電子書籍で出したり出来ないの?

724:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 12:02:55.22 O0DTY1MRO.net
エロい単行本も電子書籍化されてない紙媒体じゃ数千部からしか刷られない世界なのにその更にオマケ漫画を単行本化するとかマーケティング的に言って有り得ないしな
連載陣が皆、世徒ゆうき並みに売れてて出版社に余裕があれば別だが

725:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 12:17:37.57 7zyyffDm0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
鴻上氏は文化人類学の知識が全くない、
ただの西側個人主義・自由主義思想で凝り固まった似非リベラルなんだろうな。
こういう人は、例えばアボリジニの文化コードを平気で踏みにじった英国人侵略者を永久に批判できない。
完熟した文化コードに異邦人が干渉するのは侵略と同じ。
帰国子女の娘がクラスで浮いた存在に… 鴻上尚史が答えた戦略とは?
URLリンク(dot.asahi.com)
2:03 - 2018年8月27日
URLリンク(twitter.com)
鴻上氏は、オーストラリアの原住民の社会システムや文化に関しておそらく1ミリも関心がない。
ゴーギャンがなぜタヒチに移住したかも理解できないだろう。
西側の真理である個人主義・自由主義の価値観が絶対ではない、
共同体主義の国家があることも理解不能だろう。
2:29 - 2018年8月27日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

726:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 12:25:47.65 rqJwZt/a0.net
>>707
正しい正しくないはともかく、須賀原が鴻上の作品や舞台を一つも読んでいないことはわかるな。
そして仮に読んでた観てたとしても1ミリたりとも理解できないんだろな。
それだけはわかる。

727:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 12:27:55.51 UBTAiH+d0.net
>>704
自分でKindle出版すればいいだけ

728:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 12:28:12.25 UODesd+/0.net
>>705
電子書籍フォーマットへの編集や装丁、宣伝から販売管理まで個人の作業と責任でやり遂げるのなら有り。
紙媒体よりも費用が少ないとはいえ、電子出版にもコストが掛かるので。
…要は「同人誌でどうぞ」なんだけどさ、犬先生が大嫌いなw

729:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 12:35:20.03 U4OTYTVhO.net
>>707
というか鴻上の文章にそんな事は全く書いてなくない?
本当に国語ができないんじゃ…?

730:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 12:40:20.39 O0DTY1MRO.net
>>711
文脈に関係無くゴーギャンをねじ込んでる辺り、こいつは相手の文章を読んで書いてるんじゃなくて自分の知識に当てはめて書いてるだけ
何がゴーギャンだお前とその家族は何の能も無いブリューゲル一族じゃねえかwwww

731:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 12:46:54.37 UODesd+/0.net
>>707
何か昨日と今日で言ってることが違ってないか?
イスラム教徒以外の文化コードを踏みにじることを提案していた口で何を抜かすか。
マジで須賀原洋行A、B、Cとか居るんじゃないだろうか。それくらい言ってることが支離滅裂。
須賀原A:「国語が苦手な人?」しか言わない。
須賀原B:「twitterを1年分読み返せ」しか言わない。
須賀原C:「何言ってんだ、こいつ?」しか言わない。
で、本物の須賀原洋行は1秒でも早くニョーボの元に行っちゃった、とかだとホラーになるんだがw

732:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 12:51:05.16 9or94W1vO.net
須賀原B「だめだ、5ちゃんねらーは強い…」

733:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 12:52:05.09 LJhwLGLH0.net
>>707
とにかくもう、リベラルっぽい人は何がなんでも叩かないと死ぬ病気なのかな

734:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 12:58:05.38 LpyW2h9z0.net
>>707
これちゃんとリンク元を読んでるのかな?
タヒチとか全然関係ないし好きで移住する人はいいけど、
そうじゃない娘が日本になじめなくて苦しんでるって話じゃん

735:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 13:41:44.48 Lhz3u+Zz0.net
>>713
それ部屋に踏み込んだ刑事が見たのは…中年夫婦の腐乱死体とやせ衰えたA、B、Cが交互に死んだ親父のマックでツイートする姿、みたいな宮部みゆきの現代ミステリだろ

736:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 13:46:21.96 Lhz3u+Zz0.net
>>710
エロ同人の有料配信スタンドでいいじゃん
それかキンドルにjpegで適当に貼り付けたのを100円で売るとか
須賀原先生の作品が消滅するのは惜しい

737:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 14:36:04.85 Po0EsolB0.net
>>705
著作権は作者にあるので、自分がデータ化して配信方法決めて登録するなら出せる。
ただ、面倒だよってのが鈴木みその「ナナのリテラシー第1巻」の内容。
あっ、マックで作画なさってる犬先生にとっては朝飯前でしたね。

738:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 14:39:20.41 DKShalsZ0.net
>>712
ブリューゲルをディスる意味がよくわからんのだが……
ゴーギャンより下手すると評価高い絵描きだぞ? 特に親父。

739:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 14:59:47.62 pull36yT0.net
>>717
【東京】父の遺体を自宅に放置 52歳男逮捕「青汁を飲んだ父親がむせて翌日冷たくなった。別れたくなく、時折添い寝をしていた」 
スレリンク(newsplus板)

740:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 15:36:23.95 Lhz3u+Zz0.net
>>719
Amazonでレビュー見た
面白そうだね

741:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 16:13:44.66 fhDqnR3w0.net
>>707
今度は鴻上尚史か、なんでこう一過言あるような人にばかりドン・キホーテのように上から目線で絡むのか、

742:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 16:18:17.34 vSjcrk0+0.net
>>723
名のある人に絡んで注目浴びれば江川達也みたいに言論人の仲間入りできると思っているのです

743:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 17:12:35.59 Lhz3u+Zz0.net
>>724
テレビ討論で「宇宙人の視点で!」「根源的に考えて!」「読解力無いのか!」「ブロックしました!」と勇ましい須賀原先生見たい

744:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 17:19:44.94 JKRrQTn30.net
>>725
スタジオ中がお地蔵さんになっちゃう!

745:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 19:02:23.62 Po0EsolB0.net
今のtwitterが論客としてじゃなくて珍獣として見られてるって時点で
言論人じゃなくてダメ人間なんよな

746:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 19:44:22.31 3E5bqgYd0.net
>>725
つい「ようやく自分自身をカスと認めたか」と口走って、大島渚か野坂昭如にブン殴られればいいのに、ってもうどっちも居ないけど。
>>727
今の江川達也は「いじくり倒せる叶姉妹」としての役割を期待されてる、お金持ち芸を披露するホリプロ所属のお笑い芸人だから、犬先生とそんなに変わらんw
たまに思い出したように「我々のようなプロは」とか発言しては、かつて同業者だった方々に「お前は何のプロだよ」と罵られてるけどw

747:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 19:47:43.90 5shRuS/w0.net
>【訃報】漫画家のさくらももこさん永眠 乳がんのため 代表作ちびまる子ちゃんなど

毀誉褒貶だけど仏様になったからにはもう合掌
乳がん検診大切ね

748:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 20:50:26.61 9or94W1vO.net
年齢もよしえさんの享年とほぼ同じだね

749:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 21:47:01.53 3+h096Ub0.net
今夜も荒れる予感

750:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 22:07:16.88 O0DTY1MRO.net
>>720
嗚呼、違う違う書き方が悪くてすまなかった。ブリューゲル一族から能を無くした様な一族のクセしやがってって意味
3月に上野の美術館でブリューゲルを見て一世の「死の勝利」や「絞首台の鵲」や「サウロ」のシリーズが拝めなかったのは残念だった
残念ではあるけど子孫の絵が多くあって、特に二代目と五代目に当たる子孫の絵には才能を感じた
脱線してすまない

751:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 22:22:54.64 cJ6Ao2mt0.net
>>722
説明文が多くて結構タルいよ。

752:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 23:01:06.74 xC3DFYTj0.net
>>725
重箱の隅だが、テレビ討論でブロックってどうやるんだw
耳を軽く連続タップしてーアーアー聞ーこーえーなーいーってやるんかねw
全国ネットでやったら伝説になれるな

753:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 23:08:10.96 Po0EsolB0.net
>>734
なんでも鑑定団の石坂浩二みたいに
番組側がブロックするから心配しないでいい
「なんか自己紹介に出たきり映らない人いない?」

754:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/27 23:41:07.48 555ksZGP0.net
>>707
最近めずらしく、犬先生は哲学づいているようだから、昔どっかで読んだ
異文化交流や摩擦ネタを思い出して他人をDisっているのだな。

755:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/28 00:13:42.90 FZ92VV/u0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
今日はずっと原稿描いてて、さっきTL見たら、マンガ家さん達の様子がおかしいのに気づき……
若過ぎる……
0:08 - 2018年8月28日
URLリンク(twitter.com)
RT:シネマトゥデイ @cinematoday
さくらももこさん死去・りぼん編集長が追悼 一雑誌の枠を越えた
#ちびまる子ちゃん
URLリンク(www.cinematoday.jp)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

756:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/28 00:15:28.25 Iwd9rXiR0.net
憶測で医者叩きを始めないことを祈る

757:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/28 00:18:48.49 d9h5qo5C0.net
嫁を乳ガンで殺もとい亡くした身としてご高説垂れ流す予感

758:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/28 00:21:58.33 qERrA07Y0.net
なんの原稿
180ページのやつ?

759:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/28 00:47:26.61 QmcvsM1/0.net
>>740
天国ナントカじゃね?

760:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/28 00:54:21.45 A/V3HMVQ0.net
そういや中日新聞で同時期に連載持ってたような
あっちは全国のブロック誌で同時連載だったが

761:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/28 02:07:49.28 FZ92VV/u0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
RT<)大学生の頃から漫画誌の新人漫画賞の常連や上位入賞者の人をすごく意識していた。
ヤンマガの業田良家さんとかヤンジャンの山科けいすけさんや、
ヤンマガ増刊で私と同時デビューで巻頭カラー、その後すぐに本誌連載開始の
小林じんこさんにはかなり嫉妬した(さくらももこさんのように(続
1:56 - 2018年8月28日
URLリンク(twitter.com)
続)心が広くない私)。
とりわけモーニングのちばてつや賞はすごい人だらけで、福本伸行さん、
うえやまとちさん、三田紀房さん、たかもちげんさん、岩明均さんら、挙げればきりがない。
あの頃はネットがないから、漫画賞のコーナーで全国の漫画家志望者達が
無言のコミュニケーションをしていたんだなあ
1:57 - 2018年8月28日
URLリンク(twitter.com)
須賀原洋行がリツイート
わたしの好きなさくらももこ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

762:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/28 02:21:47.50 DXd+i9LG0.net
さくらもも子ってヨシエさんとそんなに年齢変わらないんだよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch