須賀原洋行110 「もう、返信不要ですので。」at COMIC
須賀原洋行110 「もう、返信不要ですので。」 - 暇つぶし2ch168:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 22:34:40.96 GOYWMlNx0.net
>>153
この後に「責任のない同人はプロによって導かれなければならない存在なのだ」とやっちゃうのが20年前の犬先生w
当時はいちおうモーニングやアフタヌーンに連載を持つ人気?作家だったので周りも容認していたけど、今の犬先生が
同じことを言ったらどういう反応があることやら。
ここで「導かれる同人作家よりも売れてないプロ様に言われても説得力ないぞ」と正論を言われるのと、
「お前が?お前ごときが?プークスクス」と笑われるのと、どっちが犬先生のハートにダメージを与えられるだろうかw
>>154
何分20年前の話なんで。今では犬先生が同人関係をお口チャックマンしてるんでどう考えてるのか不明だけど。
20年前の当時は丁度コミケが幕張メッセから追い出されて晴海に舞い戻ってきた時期で同人に関する風当たりが
強かった時期なんで、犬先生的にはノーリスクで思う存分ぶん殴れる下層カーストくらいの認識だったんだと思う。

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 22:49:00.39 TerH1EiO0.net
犬はモーニングの「終電ちゃん」とかすっごく嫌いな気がする。

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 23:06:27.00 35xpkqXZ0.net
>>161
なるほどね
確かにエロが目立ってた
でも20年前同人も漫画家さんが読者サービスで番外編だしてたり、某有名小説家さんがオリジナルだしてたりとか同人は今と変わらなかったな
漫画だけのイベントじゃないのに哲学漫画と書いていていた人がマスメディアにでたエロイメージだけでイベント判断して下にみてるのってなんだかなぁ

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/18 23:32:43.52 GOYWMlNx0.net
>>163
NIFTYでは当時まだくたばってなかったイワエモンと仲良かったハズなんだけどなぁ、犬先生w
今でもまとめサイトのタイトルだけを読んで物事を論じたりと哲学とは程遠い振る舞いを続けてるし、
そんな犬先生がまんが学術文庫でどんな哲学漫画を180ページも描くのか楽しみだったり、「完成すれば」だけどw
>>162
モーニングでもコミティアでも大人気、という時点で犬先生的に敵認定されてると思うw

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 00:26:27.36 Kp1lP8AK0.net
ところで本日、ブックオフ巡りをしていたら「よしえサン日記」2巻を見つけた。
犬先生の竹書房単行本なんてレアもいいとこなので、買うつもりは全くなかったけど購入。108円(税込)だったしw
ざっと読みで分かったことを以下に箇条書き。
・だがね母が普通に登場。>>13によると2巻初版発行の"平成20年4月7日"時点では既に亡くなっているので
 「まだ生きているように見せてる」が当てはまったり。
・話のプロットはどれも「ガキんちょと一緒になってバカなことをするダンナにニョーボがブチ切れる」
 ホントにガキんちょ共を怒った描写は一切なし。
・丁度「ゴキちゃん」連載と同時期の単行本だったようで、あとがきで「残念ながら雑誌自体が廃刊になってしまったため
 現在は休眠中です」とウソをつくw
 (実際はボンボン休刊前に斬首。ボンボンはライバルにリニューアルしたうえで休刊)
・あとがきに「『実在ニョーボよしえサン日記』は私のマンガ家としての基本形なのだと思います」と書いていたり。
 基本形を「もうおしまい」にしてしまった犬先生の明日はどっちだ?

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 00:56:45.99 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
なるべく早い時点で、つまり、女子は4歳で小学校に入学(男子は6歳)させるといった
対応が必要になると思うが、とうてい現実的とは思えない。
何かもっと良いプランを持っているのかなとスレッドをたどってみたが、
なんと「ノープラン」で放言していただけだった……
0:42 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
RT:杉浦 新伍 @shi4xxxgo5
結婚はもっと早くから出来るはずで、
そのために女性の社会的進出を、2年早められないかと考えています。
男性と比べて身体的、社会的な成長が早いので、大学2年時に男性20歳、女性18歳のようにです。
育児支援はおっしゃる通りで、働くことに時間を使えるようになるので、費用対効果が良いはず。
返信先: 青野慶久 @aono
>出生率回復の解はシンプル。
>第1子の壁は結婚。若者の賃金など労働環境を改善して結婚・出産しやすくすること。
>第2子の壁は育児支援不足。夫の家事育児や支援サービスの利用を推進。
>第3子の壁は経済負担。ここは現金を投入。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 01:13:58.80 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
RT<)一般論として「戦争は絶対やってはいけない愚行の極み。
愚行のために徴兵されて戦死する兵士は無駄死に」ならわかるんだけど、
左翼は「先の大戦で戦死した英霊は無駄死に」という言い方で具体的な戦死者達を利用して、
単に保守派攻撃をしたいだけだから非難されるんだと思う。
1:10 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
須賀原洋行がリツイート
左派が終戦の日から延々延々やってる「戦死者は無駄死に」というやつ。
一方的に他人の死の価値付け・重み付けをしている点で「英霊扱いと何が違うんだ」としか思えんわな。
「昔のあの死に方は無駄だった」が言えるなら「昔と違って今回は価値のある死に方だぞ」も言えるわけでね。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 02:16:49.67 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
国会中継を一度も観たことがないのでしょうか。
安倍総理は何度も『アベノミクスは「トリクルダウン」を目指していない』と明言しています。
雇用を改善し、下から底上げしていくことが目的だと。
それがどのくらい実現しているかはともかく、他党政権の政策の捏造はすべきじゃない。
1:54 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
RT:東国原英夫 @higashi_kokuba
② その中で、安倍政権が採用している「トリクルダウン方式」は、
成熟社会(現在社会)では、最早機能しないと言うことをある程度証明してくれた事は
功罪の「功」では無かったかと思います。
>返信先: @higashi_kokubaさん
>(関テレ「胸いっぱい2HSP」)2時間がアッと言う間だったなあ。
>東さんのジョークに橋下さんがたじたじになるところは秀逸。
> また このメンバーでやって欲しいなあ。



176:https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



177:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 02:20:06.66 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
日銀が刷った金ばかりが増えて、
企業は思い切った大幅賃上げや設備投資に回さない、銀行もリスクを取った融資をしない、
庶民は少し賃上げされても消費に回さないで貯金するという状況に陥ってるんだよな。
つまり、日銀の金融操作機能が落ちている。
たしかにこのままだと出口戦略は極めて困難。
2:06 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
RT:Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics
【日銀資産GDP超え 懸念強まる】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日銀の総資産が、戦後初めてGDPを上回った。
総資産が膨張したことで、将来的に大規模金融緩和を手じまいする
「出口」戦略を開始した際に財務体質が悪化する懸念が強まっている。
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 03:46:45.94 R+IwnKHV0.net
>>166
>なんと「ノープラン」で放言していただけだった……

相変わらずきれいに戻ってくるブーメランだぜ

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 04:21:25.08 jBERkgBW0.net
>>162
レガロから連載になったやつだっけ

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 06:33:04.80 Kp1lP8AK0.net
>>171
第67回ちばてつや賞で入賞後に読切版がモーニングに掲載されてるけど、それがREGALO枠だったのかは追いきれなかった。
流れとしてはコミティア出張編集部持込→ちばてつや賞入賞→モーニング読切掲載→連載開始、の模様。
いちおう参考資料。現役商社マン、という時点で犬先生のジェラシー最高潮w
第67回ちばてつや賞 2次選考議事録
URLリンク(morning.moae.jp)
読切版終電ちゃん
URLリンク(www.moae.jp)
コミティアインタビュー
URLリンク(www.comitia.co.jp)

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 07:10:49.17 R+IwnKHV0.net
>>172
面白かった

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 08:05:59.06 0pMenOcR0.net
>>172
詳細ありがとうございます。
犬先生「どこの商社か?4大商社しか認めん!」
「フォロワー数が少ないのは何かしら問題があるのでは?」
とか良いそうなのが目に浮かびますな。

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 09:10:24.38 ztj/3QOe0.net
プリウス事件を思い出した
プロ漫画家が素人のネタを盗作→漫画家「自演ですか」と謎の冤罪を素人にかける→漫画家、罪を認め謝罪文を有料ページにうp [711847287]
スレリンク(poverty板)

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 09:21:04.17 Kp1lP8AK0.net
>>175
またこいつかw>横山了一
togetterの「人がたくさん見に来る今がチャンスとばかりに謝罪の後に自分の作品をリツイートし始める
横山了一さんのたくましさから学ぶべきものが我々にもあるのかもしれない……」というコメントにワラタ。
犬先生も将棋や懲戒請求やLGBTでやらかした後にぜひw
URLリンク(togetter.com)

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 09:42:40.46 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
若い頃に、これくらいのペースでこれくらいの密度の仕事ができた、というのを基準にして、
五十代でも同じように仕事をしていると、やけにしんどくて、それでも強行すると、
突然身体に明確な悪影響が出たりする。
その日たまたま体調が悪いのではなく、仕事マシンとしての精神力と肉体の経年劣化なのだ。
3:00 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
私も、自衛官には到底及びませんが、大学時代は1500m4分30秒くらいで走れました。
縄跳びの3重跳びは体力が続く限りできたし、腹筋と腕立て伏せは200回くらいは余裕でした。
あの頃を基準に行動するとやばいですよね(^ω^;)
3:16 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 09:45:07.98 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
安倍総理がやりたい9条の「自衛隊」明記程度なら現状追認に過ぎず、
現実に対して憲法の方を合わすのは当たり前なんだから、石破の態度は頑なに過ぎる。
一回憲法改正が出来れば、野党もつまらんリミッターを解除できて
リベラル的に必要な改正に乗り出せるだろう。同性婚に必要な24条改正だってできる。
3:08 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
RT:NHKニュース @nhk_news
次の国会に憲法改正案「ありえない」 自民 石破氏 /【注目発言】NHK政治マガジン
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 09:45:31.43 34lJo+tT0.net
>>177
先生はなに突然語りだしたんだ?

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 09:47:48.91 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
これは「遺伝子」じゃなく「ミーム」だろう。
3:55 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
RT:Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics
【奇策の遺伝子 金足農に脈々と】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
夏の高校野球準々決勝、逆転サヨナラ2ランスクイズで勝利した金足農。
金足農は8強入りした第77回大会1回戦でも2ランスクイズを決めており、
伝統の奇策は脈々と受け継がれてきた。
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 09:59:43.65 MKrcHtD10.net
>縄跳びの3重跳びは体力が続く限りできたし
実に頭の悪そうな文章でワラタ

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 10:08:10.52 R+IwnKHV0.net
>>177
腹筋腕立て伏せ200回余裕って嘘松だろ
毎日アクロバットのやり過ぎで須賀原も当たり前に虚言吐くようになっちゃったか

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 10:24:40.25 pLPf56Iw0.net
>>179
犬先生にとってとにかく目を背けたい「現実」が有るんじゃないかと。
その現実かまんが学術文庫の原稿締切なのか、バッテリーが劣化して走る産廃と化しつつあるプリウスなのか、はたまた息子関連なのかは
犬先生以外には誰にも解らないけど。

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 11:19:37.24 u3vDo6i90.net
>>168
安倍首相が当初からトリクルダウンを目指してないと言っていたというのは嘘。
後になって、そんなことは言ってないと言った筈だが。

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 11:24:58.91 VjTGXxPE0.net
>>182
いいかげんにやる腕立て腹筋なら可能

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 11:28:07.88 vPfrNWxd0.net
連載を続けていた本愉は打ち切り、お情けで2冊も出してもらった単行本もまるで振るわず
書店はもちろん、コンビニでも売ってない、見かけないの雑誌に月に6pほどのコピペ、ハンコ絵は
小学生の工作以下の駄作、まんが学術文庫も、いつさじを投げようかと待機しているのかも

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 11:57:15.83 L+iJREaz0.net
>>186
期限内に期待通りのものが仕上がらなかったらそこで終わり。
書き下ろしものはそこが大変。作者の知名度が高ければ、
多少は内容が雑でも目をつぶってもらえるだろうけども。

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 12:39:05.67 AKXQNznh0.net
出版できるシロモノが出てこない限りは「Web特別企画 只今公開中」で
終わっちゃうよな。

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 13:11:34.77 0pMenOcR0.net
>>177
先生の運動量ばかりに目が行ってしまうが
「これくらいの密度の仕事」「仕事マシン」が本当のツッコミどころだ。

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 15:09:20.08 34lJo+tT0.net
先生の大学時代にtwitterってあったっけ?

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 15:25:44.32 gxvGducF0.net
若い頃のペースで仕事できないならなおさら
ツイッターにかまけてる暇なんて無いんじゃないの?
まさか、いつものようにコピペで適当にでっち上げれば
原稿料と印税ゲットだぜなんて思ってないよね

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 19:15:56.21 zHPylzwA0.net
>>191
そう思ってるから今の現状なのです

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 20:50:25.90 5QoUhNsH0.net
普通の作家はネーム段階でボツになることはあっても、
このセンセーの場合、ネームが通っても作画でボツになることもあるからな。
そうなるのが楽しみwww

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 23:34:29.78 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
巨人ファンだけど、今日のドラゴンズの負けはちょっとショックだったがね。
20:33 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
まあ、巨人も3位とはいえ、負け数が多いので、こういう勝利は大きいですね。
23:08 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 23:36:43.83 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
「迷彩服や装甲車が戦争を想起させると指摘」
隊員はあの迷彩服を着て災害救助作業をし、あの姿のままで床にゴロ寝で睡眠を取り、
疲れてるのに被災者の為に楽器を演奏したり踊ったりして心を癒し、
軽装甲機動車も災害救援で使われているのに……
「市民の声」って言っても共産党の関連団体や党員では。
22:17 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
RT:しんぶん赤旗 @akahata_PR
中止されたイベント「夏休み特別企画!自衛隊と警察ふれあいフェスタ 2018」
合同採用説明会に加え、自衛隊の子ども用迷彩服の試着体験や、
軽装甲機動車の展示などが行われる予定でした。
埼玉・鴻巣、市民の声が力を発揮!
ショッピングモール 埼玉・鴻巣 自衛隊参加の催し 中止に
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/19 23:39:35.64 jwZuPqzP0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
そもそも、なぜ、子供に「宿題やったの?」と聞く親がいるのかわからん。
原稿を待つ編集者じゃあるまいし、子供が宿題やろうがやるまいが親には全く関係ないと思うが……
23:20 - 2018年8月19日
URLリンク(twitter.com)
RT:トゥギャッター公式 @togetter_jp
いいね!がすごいまとめは「「宿題やったの?」と聞くと
「今やろうと思ってたのにやる気失くす」など言われるけど、
言葉を変えると行動も変わるというお話」だよ。
もういいね!した?はやく読まないとダメだよっ!
URLリンク(togetter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 00:31:14.01 CVOfMzuz0.net
>>196
本当に子供に宿題聞かなかったのならちょっと感心する
須賀原の分際でくやちい

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 00:51:50.04 rqmcpDBt0.net
>>196
よしえさんが一人で子育てしたようなもんだな。
きっと子供にとっては先生は父親ではなくて、
近所にいるよく遊んでくれるおじちゃん的な存在だったのだろう。

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 00:55:59.37 83cRlhYd0.net
子育てに関わったとは思えない発言だね
子供三人いれば学校等で色々あっただろうに
躾とかはよしえさんのみで遊ぶくらいしか面倒見てなかったんだろうなぁ

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 00:56:36.62 rqmcpDBt0.net
マンガ家から原稿を取ってくるのが編集者の役割なのと同じで、
子供に宿題をやらせるのが親の役割だと思うが、
先生は違う考えのようだ。どういう考えなんだろう。
宿題をやらせるのは学校の先生の役割と思ってるのか、
子供に宿題をやるかやらせるのは学校の先生の仕事でも親の仕事でもなく、
子供の自己責任であるという考えなのか。
小学生に自己責任を求めるのは過酷すぎると思うが。
実際はよしえさんが子供の教育を頑張ったんだろう。

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 01:31:33.89 otu6OyU90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
真っ当な批判なのか、フェイクニュースなのか、そこが問われているのだと思います。
米国同様、日本でも、国会審議や総理・閣僚の会見内容等を切り貼り編集して、
内容を都合よくねじ曲げて報じ、印象操作に使うマスコミの、
リミットレスの節操のなさが今、ネットを通じて国民に問われている。
0:48 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
RT:松下 秀雄 @hideomatsushita
政治を監視し、批判する自由がなくなれば、民主主義は息絶える。
監視し、批判する者を「偽ニュース」などと貶める風潮とどう戦うか。
この時代、問われているのはそこだと思います。
「国民の敵」大統領発言に対抗 米紙、一斉社説で問う:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 02:36:29.99 otu6OyU90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
いやもう、すごいの一言。感性としての直観だけなら若手が有利だろうが、
羽生さんの場合、長年、深く読んで勝ってきた経験がとんでもなく蓄積しており、
その経験則から得られる直観も持っている。
ただの若者の感性じゃなく熟練職人だけが持つ経験的直観。
佐々木四段はすごいものを見たという感じだろう
2:00 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
RT:アベマTV将棋ch@AbemaTVトーナメント @abematv_shogi
【#将棋 ニュース】
羽生善治竜王が貫禄の勝利 新鋭・佐々木大地四段を退けベスト4入り
AbemaTVトーナメント決勝トーナメント|AbemaTIMES
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 02:59:04.05 otu6OyU90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
心底、同意する。日銀の金融緩和も、結局は投資家が喜んだだけで、
当初のインフレターゲットに達する希望も見えず、日銀のオペ能力が疑われる一方だ。
ここで頭の良い人なら、金融緩和、公共事業への財政支出などを進めつつ、
今しか出来ない消費税10%増税で福祉財源確保を求めるだろう。
2:42 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
RT:大柴 @bigshiba1
最近休みの日は株やら不動産の本ばっかり読んでたせいで
「この3万、使ったら消えるけどこっちに突っ込めば倍になるな…」
みたいな感じで消費欲の減退がやばい。
ライザップの食事制限、禁酒と合わせて加速度的に価値観がぶっ壊されてきてる
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 03:17:11.90 vhKPbn0T0.net
日ごろから金融緩和で投資家に好き放題させろって連呼してたくせに何を言い出すかね犬先生は

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 03:22:40.36 otu6OyU90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
この一例だけでも天賦人権説は現代の共同幻想である事がわかる。
海で2人が遭難し1人だけつかめる板が浮かんでいたとして、
片方が生き残る為には片方を殺すか自分が進んで死ぬしかない。
どっちにしろ片方の人権は犠牲になる。万人にあらゆる場面での人権は保証されない。
ドイツ、メルケル首相、難民を祖国に強制送還すると発表
URLリンク(snjpn.net)
3:04 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 03:24:17.62 otu6OyU90.net
>>205
須賀原洋行 @tebasakitoriri
そもそも天賦人権説が普遍的で絶対的な真理なら、
なぜ、地球上に貧困国や戦地の犠牲による難民がいるのだろう。
明日の食べ物にも困り、まともな医療もないまま、ほぼ放置されている国や民族があふれている。
世界の金持ちが年収500万円くらいを受け入れて富の地球的再分配がなされないのはなぜなのか。
3:10 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 06:03:05.34 FMbzHJ750.net
天賦人権説は理想であって少しでもそこに近づくように難民を支援したりしてんだろう
絶対完璧に公平にできないんだからしないでいいと考えるこいつは単に他人に対して冷酷なだけだ。

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 06:18:43.97 9KoDDIVK0.net
さて昨日のコミティアでまんが学術文庫に関して色々聞いてきた。
どうもこの仕事は俺が考えていた以上に犬先生にとって有利な契約で、これで原稿が描けないとなったら
今後漫画家を続けるのは無理なんじゃないかというレベルまでお膳立てされている状態だった。
・まんが学術文庫の編集長は週刊少年マガジンで数々の野球漫画をヒットさせてきた編集者。
 (名門!第三野球部、Dreams等)
 野球漫画以外はからっきしだったらしく、そっちの代表作が「WARASHI(寺沢大介)」ということで察してくれ、
 とダチから言われたw
・第三野球部担当ということからわかる通りもう定年間近で、まんが学術文庫の編集長が最後のご奉公。
・まんが学術文庫は「資本論」が大ヒットしたそうで、初めて野球漫画以外で売れたとのことw
 ちなみに資本論の作者は元々別冊ゴラクで「罪と罰」を描いていた人だそうで、編集長がヘッドハンティングして
 資本論を依頼したとのこと。罪と罰もまんが学術文庫で発刊してそちらも売れたとのこと。
・じゃあ全てその漫画家に任せれば良いんじゃないか?とは思ったが、人には向き不向きがあるとのことで
 犬先生にはショーペンハウアーの著作のコミカライズを依頼したとのこと。
 締切期限は無期限、ただし前述の通り編集長が定年間近なので編集長が交代したらどうなるか不明。
 (いちおう「うああ哲学辞典」を事前に読み込んだり犬先生と面談して決めたそうだけど、俺は不安だw)
締切が無期限でも月6頁の原稿料でどうやって生活できんの?と聞いてみたところ、どうやら月々生活できる程度には
電子書籍版の売上があるそうな。
いったい誰がそんなもん買ってんだ?とは思うがtwitterで犬先生がやたらと強気で方々にケンカを売りに行けるのも
このベーシックインカムwが有るからだと思われ。
(プリウスを買い替えられるほどの売上は無さそうだけど)
こんなに良い条件の仕事は今後二度と来ない(というかこれで犬先生からキャンセルしたら誰も原稿依頼できない)
くらいの仕事だけど、twitterを見てると犬先生にそういう自覚が一切感じられないのがなぁw

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 06:43:01.07 C4v1GyZe0.net
>>208
詳細本当に乙です。「月々生活できる程度」というのが気になりますね。
というか、学術文庫はサイトがあったんですね。
載っている絵柄が結構暑苦しいのばかりw
URLリンク(man-gaku.com)

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 06:47:13.05 9R0Mr2xx0.net
>>207
自分には支援しろと煩いくせにね

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 07:00:30.97 gQf1Wf710.net
>>165
どうせ奇跡の復活とかテキトーなことを言って書くだろ

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 07:29:43.96 rqmcpDBt0.net
> 「WARASHI(寺沢大介)
こういう作品があったとこ自体初めて知った

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 07:32:34.85 rqmcpDBt0.net
> どうやら月々生活できる程度には電子書籍版の売上があるそうな。
毎月10万円として、単行本が毎月1000冊ぐらい売れてるのか?
そんなに売れるならクッキングダンナの売り上げがあんな悲惨なことにはならないと思うが…。

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 08:13:34.63 83cRlhYd0.net
>>208
まんが学術のサイトみたら漫画家募集ページあったけど描いてくれる人少ないのかな
しかしショーペンハウワーはが本当なら学術から幸福についてがでてるけど、絵柄違いすぎてどんな判断で漫画家選定してるのか不安になるな

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 08:23:28.33 Zb2eyd300.net
>>203
>日銀の金融緩和も、結局は投資家が喜んだだけで、
当初のインフレターゲットに達する希望も見えず、日銀のオペ能力が疑われる一方だ。
つまり、アベノミクスとは先生のような貧乏人から金を搾り取って、ごく一部の富裕層に分配するという政策なのですよ。
反安倍の人たちはずっと以前からそう言っていたでしょ?
自分をどんどん貧乏にする政策を支持する先生のような愚か者がたくさんいたせいで
日本はもう立ち直れないぎりぎりのところまで追い込まれてしまったわけ
それもただ、ほんの一部の強欲な金持ちたちをさらに肥え太らせるという目的のためだけにですよ
アベノミクスは日本国をつぶした
それに賛成した犬先生のような人たちは、亡国に手を貸してしまったんですなあ

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 08:45:12.40 /SrvwxV/0.net
>>211
まぁ「一秒でも早くニョーボの元に行きたい」を翌朝ケロッと忘れるような人ではあるけど、twitterと違って単行本の後書きは削除できないからなぁ。
「そもそも誰も単行本を買ってないから問題ないぞ」と言われればそれまでだけどw
>>213
俺も「20年前の電子書籍がそんなに毎月コンスタントに売れるか?ニョーボの実家の遺産をガメてるんじゃないのか?」と突っ込んだけど、
「編集部にそんなこと分かるかボケ!」とダチに怒られたw
>>214
いちおう基準としては「その題材(学術書)を理解して漫画に落とすことができる力量がある作家」で「絵柄は問わない」そうな。
さすがにそこは俺も突っ込んだが「お前の須賀原評はバイアスが掛かりすぎてて参考にならん」とダチに言われた。
「でもWARASHIの人だよな?」と返したら「それは言うな」とw
どのみち資本論で結果は出しているしもうすぐ定年なので犬先生で失敗しても編集長的には問題が無い、という判断みたいだたけど、
犬先生の学術文庫でWARASHIレベルの大損害を出したら退職金を減らされるんじゃないかなぁw

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 09:06:47.11 rqmcpDBt0.net
>>203
株だかFXだかやってたんで、それらが好調な


226:時はアベノミクスを支持してたんだろうな。 しかしこのところ株も為替も大きな動きがなくて、冷めてきた、と。



227:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 09:09:14.95 rqmcpDBt0.net
>>216
> いちおう基準としては「その題材(学術書)を理解して漫画に落とすことができる力量がある作家」で
> (学術書)を理解して
> 理解して
> …
なんか重大な事実誤認が…

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 09:14:20.82 t278l01dO.net
ワラシの人か…
ボンボンを地獄の養老院にしてトドメをさした戦犯の1人か…w

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 09:19:45.73 HmGxblky0.net
WARASHI結構好きだったんだけどな

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 10:07:08.72 CVOfMzuz0.net
>>204
またニュートラルが変動したんだろ

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 10:08:34.51 CVOfMzuz0.net
>>206
これは殴らんと分からん奴だ

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 10:34:13.37 C4v1GyZe0.net
>>216
そもそも「学術文庫」って企画がヤバいと思う。
文豪ストレイドッグスみたいにアニメ化とは言わなくても
CD化して声優人気に頼るくらいしないとこの企画は爆死レベルに値すると思う。

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 12:23:13.82 CVOfMzuz0.net
>>214
>>208
ショーペンハウエルといえば読書についての「すべからく古典を読むべし。今人の古人を語る言葉、更に意味なし」
これの解説漫画を出そうってんだから須賀原と須賀原を選ぶ編集者らしい

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 12:41:57.68 LTElvRRp0.net
>>218
俺もそう思うんだけど、もう決まっちゃったことなので。
絶対マズいことになると思うんだけどなぁw
>>219
編集長は昔須賀原の担当だったらしいぞ、とダチから聞いて「マガジンなのになぜ?」と聞き流してたんだが、そうかゴキちゃんか。
…だったらボンボンで犬先生が使いもんにならないと首切った張本人じゃないかよ一体どう言うことだよオイw
>>220
気を悪くしたら申し訳無い。ただマガジン編集部ではWARASHIと雷句は二大失敗として語られてるそうなので。
WARASHIはTVドラマとのメディアミックスを試みたために損害拡大。雷句は講談社の重役が拾ってきたのを押し付けられたそうで、雷句隔離施設として創刊した別冊少年マガジンで進撃の巨人がヒットしなかったら
WARASHIを遥かに越える損害を計上することになっていたかと。

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 12:57:15.05 DZoiONCc0.net
>>225
ヴェクターボールの終わり方が謎だったが、
その辺に理由があるのね

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 13:12:21.13 rqmcpDBt0.net
WARASHIどんなマンガか読んでみたくなったが、電子化…されてないのか。当然か。

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 15:28:11.92 83cRlhYd0.net
流石に曲解した解釈は編集が許さないだろうから普通ならそれなりのクオリティになるはずだけどね。
でも読む方とするなら原作同じ作者なら同じ作画もしくは同じ感じの作画にしてほしいなぁ
幸福については立ち上げだからかなり気合いはいった作画の人なのに、いつもの感じの絵なら批判意見かなりでると思うよ

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 15:39:00.93 4EoKWU5CO.net
私は「ネットで真実」を馬鹿にする人はおかしいと思う。
ネットには>>10-14や>>208のような興味深い情報が転がっているから。

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 15:58:35.31 tojI3Dhn0.net
天国ニョーボや地酒日記読めば絶対依頼なんかしないだろうに、なんで最新作を読まなかったのだろう?

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 16:15:17.91 CZ6z8xFf0.net
ヨシエさんの「漫画続けて」を駄作で無駄にしたくらいだから、
定年間際の編集長が与えた最後のチャンスも無駄にしちゃうんだろうな。
(十分劣化している)今のワシを評価して仕事を出した、とか言って。

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 16:27:08.50 98Olrh3L0.net
>>229
ネットは玉石混淆が正解だろうな、バイアスに関してはそれこそマスコミの情報以上にかけられてるし
ねじくれた情報も多いけれど、その出元を探ってフィルターをかければ色々見えてくるものもある
否定させるために敢えて流している本当の事とかもあるってレベル

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 17:02:59.83 ypNSm4Lh0.net
>>206
テンプジンケンセツという言葉を初めて知った小学生みたいな屁理屈言ってるし

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 17:07:21.96 ypNSm4Lh0.net
盗みはいけないとどんなに教育しても、泥棒は絶滅しないし、捕まらずに逃げおおせる泥棒は多い
こんな教育や法に意味があるのだろうか
いっそのこと、盗みはいくらでもやっていいということにしてはどうか

今適当にでっちあげたけど、須賀原理論てこんな感じだよね

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 18:32:59.39 7aE8G4aB0.net
>>227
何のことはない妖怪バトルものだよ。
作者自らオオコケとか言ってたけど普通に読めるレベルだと思う。
最後はノヅチに飲まれて宇宙の彼方に飛ばされて光速で戻ってきつつある事が
描かれての打ちきりエンドだった気がする。

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 18:50:40.72 P0wh3pIY0.net
>>226
スレ違いになるが、サンデー編集者(おそらくは有能)が「雷句は勝手に描かせるとエライことになる」と言ったらしいがベクターボールは正に暴走して、編集者が路線変更しようとしたが駄目だったみたいだ。

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 19:59:21.71 PM6dWtfQ0.net
>>236
これもスレチだけど、平松伸二先生の外道マン
もうすぐ打ち切りだけど、これも作者が読者にとってはどうでもいい話(妄想嫁とのイチャ話)
に力を入れてしまったせいだしな
読者が読みたかったのは、当時の制作裏話とか、当時のジャンプの
強烈すぎる編集のキャラとかとの絡み(権藤、魔死利戸)を読みたかったのだし
平松先生、アンケとコミックの売り上げ悪くても、ネットで人気あるからって
好きに描いて自滅してしまったのが・・・

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 20:10:00.55 otu6OyU90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
30分もかかってしまった……
息子(アユム)も1分ほどかかった。
19:06 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
RT:日本将棋連盟【公式】 @shogi_jsa
朝の頭の体操に詰将棋(3手詰)はいかがでしょうか。
わかったら「いいね」をお願いします。
URLリンク(pbs.twimg.com)
→ヒント、解答はこちら URLリンク(www.shogi.or.jp)
#詰将棋 #マイナビ詰将棋 #まいにち詰将棋 #3手詰
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 20:12:19.25 otu6OyU90.net
>>205
須賀原洋行 @tebasakitoriri
「人権は幻想」と「天賦人権説は現代の共同幻想」はまるで意味が違うのですが。
19:43 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
RT:「人権は幻想」と喝破する自称保守派にかぎって、中国国内の人権問題を手厳しく批判したり、
基本的人権と同じ「自然権」の一種である自衛権をやたらと擁護したがる理由が不可解ですね。
法理念が実現不可能ならば無効と主張するのなら、社会に殺人事件が起きている以上は殺人罪も無効ということに。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 20:14:37.39 otu6OyU90.net
>>205
須賀原洋行 @tebasakitoriri
「天賦人権説は現代の共同幻想である」がどうして「天賦人権説の否定」になってしまうの


250:でしょう? 19:42 - 2018年8月20日 http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1031491538977665024 RT:天賦人権説の否定は本来、保守主義の立場にすら反する。 「天賦」を「人類の歴史と伝統が与えた」と解釈してみてください。 歴史の中で無数の悲劇が起こり、そうした過ちを繰り返さないために 先人が編み出した知恵を現代人が継承した。 その文脈では「英霊の犠牲の上に平和がある」も妥当な主張です。 そもそも、大日本帝国とほぼ等しい70年以上も平和と繁栄を享受してきた 日本の現行体制は、その繁栄の歴史こそが「正統性」の論拠のひとつになっています。 逆にここで現代の日本人が思いつきで体制変換を試みることは、 歴史の否定(まさしく「革命」)に等しく、保守の立場からは認められません。 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



251:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 20:16:35.40 otu6OyU90.net
>>240
須賀原洋行 @tebasakitoriri
「先人が編み出した知恵を現代人が継承」
こういうのを「共同幻想」と言うと思うんですが。
19:46 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 20:19:08.25 dvWC9oxNO.net
WARASHIと言えば少年誌なのにヒロインの全裸拘束で合ってるよね?
俺は好きだったおっぱいが

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 20:31:44.03 n5j5BgSf0.net
>>238
奨励会三段リーグに友達がいる=アユムもそのレベル(の棋力)とか思いたいんだろうがこの3手詰めで1分とw
犠牲者の三男はともかく須賀原洋行はもう将棋を語るな関わるな。
黙って去れ。

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 21:02:31.87 otu6OyU90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
私が公務員だった1984年頃はバブル前で就職状況が悪く、公務員をめざす人が多かった。
同僚には「給料貰いながら運転免許が取れるから」と自衛隊に2年ほど入っていた人もいた。
2018年はアベノミクスで就職が良くなってるから、自衛官志願者が減ったのだろう。
福島みずほ、「何ががしたいんですか?」
2014年以降の自衛隊入隊状況を公開するも疑問の声が殺到
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp) #ネタりか
20:39 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 21:27:31.09 otu6OyU90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
昔の沢田研二に扮したロバート秋山に一票。
21:18 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
RT:これが沢田研二なのか志村けんなのか家族で意見が分かれている
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 22:03:08.97 n5j5BgSf0.net
>>245
子犬たちは世代じゃないだろう
適当な団欒をでっち上げ

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 22:15:15.01 C4v1GyZe0.net
>>234
他人の作品パクってタイトルまで「クッキングダンナ」とかしてる奴だからな。
同じ意味でケロロ軍曹のあいつもあまり好きじゃないわ。

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 22:16:32.76 otu6OyU90.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
そもそも「沖縄を一国二制度」にして独立させたい県民は何割くらいいるのだろう。
21:58 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
RT:DAPPI @take_off_dress
玉城デニー「沖縄を一国二制度にして関税を0にして消費税も0にしろ!」
これは露骨すぎる…
そんなことをやったら沖縄は中国頼みになり侵略されるのは目に見えてる
#kokkai
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 22:25:35.35 98Olrh3L0.net
>>244
1984年なんて円高不況(要は鳩山政権とかの時のアレと同じ)だったけれど、公務員が人気だったなんて事


260: 無かったみたいだけどな、たまに須賀原が語る昔話って現実と乖離してる事が多いのはなんでなんだろうか



261:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 23:26:57.38 4JAPMcD20.net
月6ページの収入で子供3人を食べさせている人が、
なぜ消費税増税に賛成できるのかな?
いまだにわからん不思議。
やっぱり、アベノミクスで株かなにかで大儲けして、
1日中テレビを見ながらツイッターできる身分を手にいれたのかな?

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/20 23:41:34.69 p8jH4s0v0.net
>>250
金に困るというのがよくわかってないのかもしれない。

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 00:02:28.34 LuDkva+d0.net
>>250
消費税増税分は全て福祉→稼げなくなった個人事業主の保護に充当されると信じてるらしい
もちろん実現しなけれは悪いのは野党

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 00:10:12.97 zbhkV/k30.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
RT<)私もTLで最近よく「男尊女卑」という言葉を目にするが、
これは男女が同質な「人間」である事を前提にしていると思う。
「男女はそれぞれ違う性質で、相対的に弱い方を強い方が守るべき」という考え方なら
「女尊」であり、男女同質主義の人達にはそれが「男尊女卑」に見えてしまうという事なのだろう
23:49 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com)
須賀原洋行さんがリツイート
最近九州の男尊女卑文化と九州男児の悪癖についてのツイートを
目にする事が多くてちょっと残念な気がする。
私の父は台所には入らなかったけど、その分家庭の力仕事はマメにしてくれていたし、
私の友人にはお父さん子が多い。
「お父さん」を虐げる事を男女平等であるかのように讃える風潮に嫌悪します。
13:41 - 2018年8月20日
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 00:57:59.04 1GmNkx4c0.net
>>253
>「男女はそれぞれ違う性質で、相対的に弱い方を強い方が守るべき」という考え方
その考え方自体に疑問が呈されているのではないですかねえ
実際 犬先生はヨシエさんを本当に守れていたのでしょうか?
むしろヨシエさんが犬先生を守っていたという側面が大きいのではないでしょうか?
そもそも二人の人間がいて共に生活をしているとして、片方が片方をずっと守るなんてことはめったになくて
多くは場と時によって互いに守り合っているのではないでしょうか
(「守る」ということに限定して話をすればってことです。他に憎み合ったり、いつくしみ合ったり、あるいはそれらが一方通行になったりすれ違ったりすることもあるとして、ですね)
疑問は尽きません

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 01:01:19.76 mPAlkrbK0.net
>>224
須賀原も編集者も
たぶん最初の「すべからく」の段階で
「『すべからく』って何?」状態だと思う
知ったかぶって絶対人には聞かないだけで

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 01:58:33.48 Khqu1ZHi0.net
>>250
今のアベノミクス効果だけで素人が株やFXで遊んで暮らせるほど稼ぐのは、相当の元金と
仕事で相場を見るレベルの事が必要、須賀原じゃ無理

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 08:20:10.63 z1pKmf1F0.net
>>252
というか、犬はピークの96~2000年?くらい
の収入を永遠に維持(もしくはアップ)出来ると
信じていたっぽいからな。
それが出来なかったのは読者ではなく、本心は
よしえサンと子供達のせいにしていそう

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 08:54:38.50 3eQX6u0TO.net
>>254
気持ち悪い粘着質なツッコミはやめて

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 10:17:16.25 H4qSJY0/0.net
>>209
こんな上手い絵と先生の絵が並ぶの?

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 10:25:33.33 H4qSJY0/0.net
寺沢先生の漫画はどれもおもしろいんだけどグルメ以外ウケない
グルメも続編はコケる

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 10:34:19.44 B7LVrlQKO.net
メンタルのうさんくさい漫画書いてたなビッグコミックで
オリジナルでやってるななちゃんみたいな枠を期待されてたんだろうなスペリオールでは

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 10:53:02.97 z1pKmf1F0.net
>>259
逆に考えると下手のが読みやすいって利点もあります。

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 10:58:34.93 mPAlkrbK0.net
まあサルトルなら犬先生に依頼したくなる編集者の気持ちもわからんでもない

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 11:08:46.98 8OsnhXjM0.net
>>262
下手すぎると読んでもらえない可能性もあるけどね。

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 11:51:47.25 wKYFuxYP0.net
>>264
下手すぎるとか過大評価はやめて差し上げろ
犬先生のは既存絵のコピペ福笑い芸であって、上手い下手を論じるレベルにすら到達して無い
漫画学術文庫もいつもの羽箒刺したオジサンとその奥さんによる福笑い作品でなければいいんだけど
羽箒オジサンが「俺が語って聞かせてやる」スタイルで出してきそうで恐い(吹き出し部分に原作のフレーズをコピペ)

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 12:14:46.52 ye+grrwj0.net
犬先生の漫画学術文庫
登場人物がクソ長い解説セリフをダラダラと垂れ流す姿しか想像できないんだけど

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 12:51:28.54 zbhkV/k30.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
何言ってるのか自分でわかってるのかな、この人。
RT:生まれながら持つ人権に、当然に生存権が含まれてると思ってるところが興味深い。
1:41 - 2018年8月21日
URLリンク(twitter.com)

須賀原洋行
やっぱりわかってないんだ……
国語が苦手?
RT:えっ?Σ(・□・;)
1:50 - 2018年8月21日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 12:52:04.85 NgNotBfM0.net
下手な絵は読みづらいだけよ
読みやすいのはシンプルだけど何を描いてるかはわかりやすい絵

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 12:52:56.64 zbhkV/k30.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
また「共同幻想」の意味がわかってない人が来た。
1:42 - 2018年8月21日
URLリンク(twitter.com)
RT:天賦人権説は幻想ではなく、理念である。
政治的な理念(そこに到達し得べき状態)を最初からあるべきものとして
「完全ではないから否定する」のであれば、どこへも行けないではないか。
人間は王権と戦うために自然権を作り、やっとここまで来たのに、今更戻る道はないよ。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 12:54:31.72 zbhkV/k30.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
何を言ってるんだ、この人。
1:57 - 2018年8月21日
URLリンク(twitter.com)
RT:ならばナゼ難民を奴隷として使役しないのだろー?
彼らは国無き民であり、それ故人権なく人として扱う謂れもない。
ただ使い潰せばいい。国賦人権の立場を取るなら。
なお、今気づいたがGoogle日本語変換は「こくふじんけん」は国府人権と変換する。
「てんぷじんけん」は天賦人権。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 13:25:01.58 nhv86IQl0.net
須賀原洋行111 「何を言ってるんだ、この人。」
須賀原洋行111 「何言ってるのか自分でわかってるのかな、この人。」
須賀原洋行111 「やっぱりわかってないんだ……」

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 13:28:08.08 ye+grrwj0.net
共同幻想って言葉を覚えたから使いたいのかな?
それを言ったら身分制度だって政治体系が変われば簡単にひっくり返る共同幻想なわけで

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 13:39:42.88 Mwdab0Iw0.net
「ホホホ、幸福を語るわよ!」

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 13:41:44.54 Mwdab0Iw0.net
「幸福論」表紙はケツちゃんのドアップ。

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 13:42:31.02 7n8FL4DA0.net
やっぱスレタイ候補だよな

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 13:44:23.44 yMPcVDWk0.net
センセは人権のない時代にタイムスリップして、この役立たずめと殴られながら死んで行くのが望みなのかな

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 13:48:56.46 7n8FL4DA0.net
>>276
自分だけは別の量産型バカウヨなんだろ

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:03:55.84 ye+grrwj0.net
論破されそうになったら「私はそういうことは言っていません。私のツイートを全部読んでください」と言えばいいよな

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:08:39.19 j1u9//0Y0.net
この人のツイート見てると、ほんと、底の浅い屁理屈をこねまわして他人を攻撃したいだけなんだよなあ
たとえば「基本的人権」という思想が歴史的にどういう過程で生まれたとか、そういう部分には全然興味ない人なんだよな

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:13:04.14 3eQX6u0TO.net
>>272
インドを見てそんなこと言える?

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:14:42.68 wKYFuxYP0.net
>>280
ハンドルがどうしたって?

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:20:28.33 ye+grrwj0.net
>>280
気持ち悪い粘着質なツッコミはやめて?

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:24:49.99 3eQX6u0TO.net
>>281-282
インドの政治体制が変わっても身分制は維持されてるだろ?
>>272が間違ってるってことだよ

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:28:01.32 yWhzACG90.net
マンガ連載の場合、締め切りがあるから、
内容が商品にならない場合でも、
載せざるを得ない場合もある。
しかし学術文庫の話は納期無期限だから、
ネームにOKが出るまで、何十回でもボツが出るのではないか?
そうなれば、書き直した総量と原稿料を考えると、
最終的な1ページ単価は、ものすごく安いのでは?
それに書き直しの繰り返しで投げ出した場合は、
タダ働きになるから、
そんなに割りのいい仕事にはならないのでは?

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:28:42.44 G5xAdhLC0.net
>>280
それは「今も根強く残る残る身分差別」ってやつだろ
身分差別こそが「共同幻想ではない普遍の真理」である証拠とは思えないな
日本だって部落差別とか残ってるところには残ってるけど、大臣になった人もいるし
インドでも今は最底辺カーストからIT企業に就職して出世してる人もいるぞ

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:29:21.65 G5xAdhLC0.net
>>283
インドの人間が他国に行けば身分制度は関係なくなるよ

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:32:11.15 3eQX6u0TO.net
>>286
>>272はそう言っていない

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:32:34.98 7n8FL4DA0.net
>>284
ここ見てる連中ならよく知ってるだろうが、須賀原の誤読能力は芸術的
原典を口実にした「須賀原の」漫画を出したいのならそれでも良かろうが、逆なら無限リテイクからお蔵入りかもね

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:34:57.76 3eQX6u0TO.net
>>285
だから「政治体系が変われば簡単にひっくりかえる」なんていうのは甘い認識でしかない。

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:36:19.03 ye+grrwj0.net
>>272
インドも昔に比べればマシになっただろ
法律上の差別は一応撤廃されたし、他のカーストと結婚する人も少数だけど出てきている

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:39:18.98 ye+grrwj0.net
>>289
「簡単にひっくり返る」は、革命やクーデターで王侯貴族が平民にバンバン処刑されるような例を考えていたよ

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:41:29.18 ye+grrwj0.net
>>286
それも身分制度が「共同幻想」であるを例証になるな
共同体を離れれば関係なくなる

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:41:46.10 3eQX6u0TO.net
>>290
それは「簡単にひっくりかえる」ではないな

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 14:46:27.33 ye+grrwj0.net
>>293
「簡単」というのは、身分制度が普遍の真理ではないということを強調した言い方なので、あんまりそこにつっこまれてもな、って感じ

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 15:01:44.32 EX0Ge/b50.net
>>284
そしたらまた謎の爆発してスレが賑わいそう

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 15:12:02.50 3eQX6u0TO.net
>>292
「そんなに日本が嫌いなら在日は日本から出ていけ」は間違ってるだろ?
被差別民が海外に拠点を持って生活する困難さを無視している。

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 15:17:03.64 apKI+i//0.net
>>296
それは共同体から抜け出すことの困難や是非の問題で
身分制度が共同幻想ではないという反証になってないぞ

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 15:17:35.90 wKYFuxYP0.net
>>295
スレ民の9割は心からその爆発するサマを見たいのですw

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 15:39:19.53 7n8FL4DA0.net
>>298
今は膨らんでく風船をワクワクしながら眺めてる感じ

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 17:27:39.40 8g0bRqy90.net
身分制度が共同幻想ではない、と主張してる人、
ひょっとして「幻想=もろくはかないもの」とイメージしてない?
むしろ逆だよ。この上なく強固に人を支配するものだよ。

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 17:30:01.55 HZajFpUw0.net
「天賦人権説は共同理念」とは、元々はセンセーの
「地動説に比べれば天賦人権説なんて普遍的で絶対的な真理とは言えない(ドヤア」
「だから共同幻想に過ぎない(ドヤァ」という
自然科学と人間の理念をゴッチャにするアホバカ理論が元なので、まじめに論じるのもバカバカしいよ
センセーはとりあえずサヨクっぽいことに無理矢理ケチをつけたいだけなんだから

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:14:05.92 ye+grrwj0.net
天賦人権説はキリスト教的で日本にはなじまないって否定してんのって、日本会議系の人たちなんだよな
福沢諭吉はクリスチャンでもなんでもないだろw

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:16:52.95 3eQX6u0TO.net
>>297
共同幻想というのは生活に強固に根を下ろしているから簡単にひっくりかえるものではないということ

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:18:59.65 3eQX6u0TO.net
>>300
私もそちらの立場なんだけど。

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:20:06.53 3eQX6u0TO.net
>>302
それは福沢諭吉が思想輸入業者だったということ

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:29:00.80 ye+grrwj0.net
>>305
明治の文化人なんか大体そうですが何か?

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:34:16.13 pPPbaVS+0.net
みんなもっと須賀原先生の漫画について語ろうよ。
『学校の先生よっ』とか。

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:36:37.09 8ZfL74fC0.net
「天は人の上に人を造らず」の天をキリスト教の唯一神と捕らえてる日本人なんかほとんどいないと思うけどな
「人事を尽くして天命を待つ」とか「天網恢恢疎にして漏らさず」なんかの、儒教的な意味合いの「天」という意味で捕らえてると思うけどな

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:54:39.72 pPPbaVS+0.net
自分の言動について無責任
説明責任は「私の過去の作品またはTweetを全部読んでから出直せ」
指摘や意見には「返信不要」「アホバカカス」
そんな須賀原大先生は、チヤホヤされた挙句に自分のことしか見えなくなった
もう使い物にならない言論人そのものなんだよ。言論人であったかはともかくとして
大物ぶりたくて言論人の尊大なところを真似てるうちに、自分のことを
「変動するニュートラル」だぞすごいだろうと思い込んでしまった、可哀想な侏儒なのさ。

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 18:55:59.97 h//fO9ZO0.net
>>307
ググってもこのスレしか出てこない漫画のことをどう語れと?
1ページだけとはいえ内容が分かるコレのほうがまだ語れるかと。
URLリンク(morning.moae.jp)
この前、終電ちゃん情報を検索して見つけたんだが、早速役に立ちそうだw

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 19:08:22.36 Mwdab0Iw0.net
>>310
ぐふふ…

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 19:45:13.47 3eQX6u0TO.net
>>306
福沢諭吉はクリスチャンじゃない、というのは的外れなツッコミだということ

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 20:18:39.83 EX0Ge/b50.net
>>310
「読み切り劇場」の隣に「一挙6話掲載」のタイトルが何度見ても笑える
名作だな

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 20:32:36.15 5qbK0nTj0.net
またいつもの荒らしか

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 21:18:03.57 0uO5drgd0.net
>>310
これは結局なんだったのか
よしえさんの訃報を知ったばかりで須賀原に同情的な時期に読んだけど、目が滑って読むのが苦痛だった

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 21:37:00.61 z1pKmf1F0.net
「気分は形而上」で犬の友人が3人くらい
出てきたと思うんだが、もう音信不通なんかな。

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 21:52:45.95 5zkw/mHc0.net
この人には絶対診てもらいたくないな。
URLリンク(twitter.com)

全くの個人的な印象だが、お勉強ができるとか、親が金持ちだからとかで医師になった人が多いのではなかろうか。全ての受け持ち患者に対して、
まるで自分の配偶者や子供に対するのと同じくらいの気持ちを入れて、心底患者と向き合って治療にあたる人格者医師を増やしてほしい。
このツイートに(続
URLリンク(archive.is)
言及元のツイートが削除されているので魚拓 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 21:53:20.99 hWog5ogLO.net
インドと言えばインド人を右にだよな

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 22:14:42.99 HTznV8z30.net
>>317
相手もこんなモンスター患者は診たくないと思ってるだろ

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 22:18:43.90 7n8FL4DA0.net
>>317
医者にも拒否権くれてやれよ
須賀原一家はデパスでも飲んでりゃいい

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 22:40:28.04 pPPbaVS+0.net
自己流で健康管理して、どうにもならなくなってから手遅れ一歩手前で病院に行って
医者は治そうとしてるのに、不信感ガー!医師は患者の奴隷になれー!
なんて文句を後から言うつもりで大人しく、標準治療に従う須賀原の姿が見える。

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/21 23:26:59.91 oFrSlkY80.net
>>317
>医療ドラマを大量に観ているので、そういう問題は知ってます(キリッ
もう顔面ホホホ塗れやw
『漫画を描いたことある人の反論しか聞きません』という名言を吐いた人が、
医療ドラマを大量に観たを根拠に現役医師に物申すw
『面白い漫画を大量に読んだ事がある素人』の私たちの意見は一切聞かないくせに
相変わらず、自分だけは別格で除外という子供じみたメンタリティから脱却出来てませんね

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 00:33:45.06 xar1rVkP0.net
>>322
スゴイな犬先生。なんつうかもう、普通じゃない。

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 00:52:14.55 4NIEXJ/zO.net
須賀原ならサムネイル画像を見ただけで的確な診断ができそうだな

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 01:15:48.48 2xV377MW0.net
>>316
思い出せない…どういう友人が出てきたっけ?大学時代の友人?
なんか酒がらみとプリウスがらみぐらいしか思い出せない。

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 01:26:33.54 wQo3Ersl0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
ていうか、マンガ原稿を11ページも描かせておいて、
ギャラが15000円でいいと思ってるメディアが存在することが信じられない……
19:50 - 2018年8月21日
URLリンク(twitter.com)
RT:コチラのツイートが拡散されるならば、ツイートで言及されてるメディア側の意見も見ていただいた方が、良いかと思います。
フリーランスの告発がTwitterで賛同を得るのは分かりますが、もし本当に脚色があるのならば、
事実のように拡散されるのは少々心苦しいです。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

>ぷちめい @puchimei_twi
>全てのフリーランス、そしてクリエイターの方へ。馬鹿な僕が実際に体験した事を漫画にしました。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 01:37:34.91 wQo3Ersl0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
RT<)なかなか興味深い問題だ。
「ツイッターで数万人以上のフォロワーを持つが、ツイッター上だけのキャラであり、
実社会でどういう人なのかは知られていない人物」は「有名人」と言えるかどうか。
私見だが、有名人どころか一般人とすら言えないのでは。
あえて呼ぶなら「有名な匿名存在」
1:29 - 2018年8月22日
URLリンク(twitter.com)
須賀原洋行がリツイート
dada @yuuraku
あんたは医者で教授でしょ、フォロワー多いと一般人じゃないとか子供かよ。
RT:香山リカ @rkayama
3日前には自分のフォロワーが4万人以上いることを誇ってたのに、
今日は「無名の一般人」ってなんなのか
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 01:58:36.64 wQo3Ersl0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
美談じゃないが、異常でもないと思う。いやならいつでも部を辞めればいいんだし。
何かを達成するために、外界からあえて遮断される環境条件を自らの意思で選んでいるわけで、
これが異常なら、永平寺の修行僧も異常ということになる。
1:49 - 2018年8月22日
URLリンク(twitter.com)
RT:異常だし、美談にすべきじゃない
>大阪桐蔭は
> ・携帯電話禁止
> ・親との面会は2ヶ月に1回
>・外出は月一回のコンビニのみ
> 今時の若者がこんな生活をしてまでここで野球をやることを望んで頑張ってるんだから、
>大差をつけて優勝しても心からおめでとう頑張ったと言いたい
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 02:06:30.89 u9CZFrSZ0.net
>医療ドラマを大量に観ているので、そういう問題は知っています。
バクマン見た事あるから漫画の現場知ってますというのより低レベル

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 02:14:22.80 xar1rVkP0.net
>>329
大学時代は勉強しなかったけど、公務員の職場で適応障害起こしたときに
サルトルにはまったので、哲学ならおまかせ!というのと同根ではありますな。

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 02:24:34.19 wQo3Ersl0.net
> 返信先: @tebasakitoriri
>出た、嫌なら辞めればいい
>・日本に不満があるなら日本から出て行け
>・子育て大変だと言うなら産まなければいい
>この類の煽り文句に名前はないのかな

須賀原洋行 @tebasakitoriri
出た、個人の選択なのに、無理やり「権力に押しつけられ屈服している」と貶める人。
この類いの被害者妄想に名前は……「被害者妄想」でいいか。
2:07 - 2018年8月22日
URLリンク(twitter.com)
こういう人って、例えば学習院初等科に入って、遠泳が義務づけられているのを知って、
「こんなの聞いてない!」って騒ぐんだろうか。
この学校(のこの部活)にはこういう規則がある、という事を全く調べずに入ってきて文句言うんだろうか。
それでも、いやならいつでも辞められるんだが。
2:11 - 2018年8月22日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 02:41:15.75 wQo3Ersl0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
コンビニのバイトに応募したら、時給1000円だと言うので働き始めたが、
給料支払い時に「日給1000円だよ」と言われた、というような事例ですよ。
貴方はそれでも納得できるの?少しは相場というものを勉強したら?
2:29 - 2018年8月22日
URLリンク(twitter.com)
RT:@*****
返信先: @t********さん、@haraajukkuさん
何で持ち込みに来た半分素人の漫画家を生活させる責任がこの会社にあるの?
「ヒットした」って具体的なPVとそこから得られる収益いくらになるか計算してみた?
炎上に乗っかって叩いて良さそうな人間見つけて叩く暇あったら、
少しは経済の仕組み勉強したら?
0:25 - 2018年8月22日
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 02:52:36.00 8xkiFn6W0.net
犬が犬に噛みつくというハイレベルなジョーク

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 03:02:50.55 wQo3Ersl0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
なんだこりゃ。ホテル側の過失は完全にゼロじゃないか。
なのに、ホテルの実名まで晒して、しかも、
まるで、ホテル側にも問題があったかのような文章。
2:53 - 2018年8月22日
URLリンク(twitter.com)
RT:水島宏明 @hiroakimizushim
トホホ話ですが、ネット公開しちゃいました!
笑ってやってください。
泊まってないのに高額請求!? 旅行サイトの落とし穴 体験記
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 03:15:43.68 2xV377MW0.net
>>334
元記事、先生並みの自分勝手な人だな。

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 04:35:58.00 0BAYceho0.net
全著作読んでない人は相手にしないんだから
読んだ人同士で会話でもしてろ

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 05:35:09.73 +OOUxs5s0.net
いつにも増して何でもかんでも噛み付きまくってるけど、本業が上手く行ってないのかなぁ。
さすがにまるよの原稿は描き終わってるだろうから学術文庫のほうだな。
まるよで打切り喰らった可能性もあるけどw

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 06:18:35.51 nX+JlPVG0.net
>>329
「夏子の酒」で日本酒に詳しくなった先生だから

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 08:14:19.01 xtE0K62o0.net
>>317
|全くの未経験とは違うということをマスコミなどを通じてしっかり説明すれば理解は得られるし、
|私はそこは理解したい。
理解した結果が「ゴッドハンドを呼べ!」になるのかw

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 08:20:44.42 +Pk+e5aD0.net
須加原先生早寝早起きに務めましょうよ

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 09:13:20.57 6CpeTLDp0.net
>>329
医療ドラマ、医者がありえんとか言ってることの方が多いのにね

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 09:28:08.89 xar1rVkP0.net
ドラマと現実の区別がついてない須賀原センセイは、奥さんの病気を自作の治療理論で
手遅れにして早死にさせた、でFA?

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 09:39:55.23 k1IjTUOl0.net
>>332
全ての医者には年収700万が妥当で家族同様に患者に接しなければならないと言うくせに、モノには適正価格があると。
いくら原稿料が低くても漫画を描く者は減らないとか言ってたくせにな。
矛盾ばかり。
バカだな。

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 10:14:41.48 xar1rVkP0.net
まずウケ狙い、の子供メンタルのままなんだろうね。

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 10:20:43.30 Ie+mIGqd0.net
須賀原先生の適正年収は幾らだろうか?
仕事量はエロ本に月数ページ
単行本を出せば実に300から1000部を売り上げる

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 10:26:15.68 EIMGotLA0.net
130万円(配偶者の被扶養者)
いわゆる主婦パートの賃金の壁
竹の四コマ雑誌系はこのラインで設定してると思う。

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 10:33:20.69 xar1rVkP0.net
ヨシエさんがパートで働きに出る話ってなかったっけ?

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 10:44:16.71 SVJFIXxE0.net
>>343
「貴方はそれでも納得できるの?少しは相場というものを勉強したら?」
これまた特大のブーメランだなw
まぁ突っ込んだら「医者の年収の相場など一般人は知らぬ!」とか犬先生に抗


360:弁されそうだけど、漫画の原稿料なんて一般人は更に知らんぞw かつて犬先生がケンカを売ったあきまんがキャラデザ1点8000円で仕事を依頼してきた相手に「1点10万円からだぞ」と返したことが有ったけど、 犬先生も自分の原稿料を公開して素人共に漫画原稿料の相場を見せつける余裕は無いんだろうか? おそらくモーニング時代の頁&#165;34,000を大幅に下回っていて、周りからプークスクスされるのを恐れてるんだろうけど。



361:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 11:13:57.72 xar1rVkP0.net
須賀原センセイの連載中の作品はどこで読めますか?

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 11:17:20.48 EIMGotLA0.net
>>349
エロ本を片っ端から買えばどれかに載ってます。
エロマンガ雑誌ではありません。エロ写真誌です。

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 11:51:05.99 EASG/wVK0.net
>>350
エロ写真誌のオマケ漫画より
エロ漫画誌のエロ漫画のが
読者の要求に応えてくれてていいよな

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 11:56:03.95 L1azi/8g0.net
例えば「イラストレータや漫画家、デザイナー」が作った1枚の絵に対し大手出版社の原稿料は3万円、零細は1万円の場合、
「この絵にかけた労働とそのクオリティは3万円分だ」と零細出版社に要求できるのか、という話です。
URLリンク(twitter.com)

作家側の要求の話じゃないです。出版社側が提示する原稿料です。そりゃ要求はしたいですよ。でも百万部売れる雑誌と
5万部の雑誌で原稿料の差が出るのは仕方ないでしょう。粗利が違うんだから取り分も変わる。かといって零細の仕事は手を抜くという訳にもいかないし
URLリンク(twitter.com)

2014年の発言だが本人覚えているのかな?
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 12:01:51.24 YJsODPzz0.net
>>352
予想:「私のツイートを1年分くらい読めとは言ったが、4年分読めとは言ってない」

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 12:09:41.25 xar1rVkP0.net
>>350
㌧クス。エロ写真誌のおまけマンガって基本的に掲載だから
稿料は割高だけどいつ切られるかわからない、ってのはないのかしら。

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 12:10:06.26 k1IjTUOl0.net
どんな仕事であれ、健康で文化的な最低限の生活ができるだけの報酬を得られるようにしろと言うのが先生の本音かな。
だったら数年に一回しか撮影しない映画監督なんかは何にもしない年でも最低年収を保証しろとか言う話になるのではと思うのだが。
先生は見えてる世間も認識も全て、漫画家の自分からしか考えないからすぐに破綻してしまう意見しか言えない。

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 12:18:11.58 xar1rVkP0.net
論理の整合性より当座のウケ狙い、ひらめきのある俺エライ!という感覚。
でもそのひらめきは普通人の域を出ないのが須賀原センセイの芸風。

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 12:19:32.54 Ie+mIGqd0.net
>>355
自民党憲法案だと須賀原先生は死刑じゃね?

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 12:21:42.63 WtjzZcJQ0.net
>>350
「ニャン2倶楽部Z」とか「特選べっぴん若妻」とか「DVDマル裏激写最前線」とか見たけど載ってなかったぞゴルァ! とか怒鳴り込まれても困るので、
ここは「エキサイティングマックス(略称EX MAX)」と明記したほうが良いと思う。
それでも同じ出版社で装丁もほぼ同じな「EX MAX special」「EX MAX deluxe」が存在して、更に他社が似たような装丁で「CIRCUS MAX」「実話ナックルズEX」を出しているので、雑誌名を明記していても探し出すのが結構大変だと思う。
ようやくEX MAXを見つけ出しても、肝心のまるよがたったの6頁なので見つけ辛いというファインプレーが多々発生するけどw
そこまで捜索に手間隙かけてまで読む価値がある漫画なのかは人それぞれなので、俺はコメントを差し控えさせてもらうw

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 12:21:55.79 Diz4ysdL0.net
>>344
うけ狙い(それはそれでアレだけど)ならまだ救いがあるけど犬先生は本気でしょ。

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 12:44:21.01 Ie+mIGqd0.net
>>359
須賀原先生は屁理屈捏ねて頭良いつもりのクソガキみたいなもんだからな
そこがユニーク

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 13:24:02.19 O/msi+lMO.net
>>351
エロ漫画誌のエロじゃない漫画はだいたいレベル高い
エロ写真誌のエロじゃない漫画は手抜きというか穴埋め感しか感じない、ひとつしか知らないけど

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 13:34:36.96 jrmnO5U30.net
まんが学術文庫の仕事、「天賦人権論は共同幻想」みたいなセンセー屁理屈理論をぶっこんで次々にネームにボツくらってるんじゃないか?

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 13:45:20.79 k1IjTUOl0.net
最終的にサルトルは別の人が描いて、巻末に数ページ先生のお茶濁し程度の漫画が載って落着と。
そんな未来が見えた。

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 13:54:39.52 jrmnO5U30.net
センセが描くの、サルトルで決定なの?
サルトルとボーヴォワールの関係とか、センセー理論だとどうなるんだか
「第二の性」なんか今のセンセー理論だと絶対受けいれられないし

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 14:05:25.70 Ie+mIGqd0.net
>>363
>>364
>>208
ショーペンハウエルだとさ
その人のレスが本当ならだけど

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 14:11:59.53 YJsODPzz0.net
>>360
たまにそういうクソガキの発言が「王様は裸だ!」的に正鵠を射る事がある
という幻想に取り憑かれている須賀原先生、本人的には「王様は裸だ!」と叫んでるつもりなんでしょうな
周りからは頭のイカれた前期高齢者がフルチンで叫ぶ奇行と同水準と見られていることにいつ気付くやら…
現実は非情である

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 14:14:25.91 jrmnO5U30.net
>>365
サンキュ
締め切り無期限てかなりヤバイのでは
編集者がある程度スケジュール管理するのかと思ってた

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 14:26:27.95 2xV377MW0.net
なんかウォッチするのすら不快なだけになってきた

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 14:29:16.22 WNNZr8FX0.net
積極的に粘着しても楽しくないだろ
成長しないんだから
ある程度距離置いてたほうが楽よ

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 14:32:10.98 k1IjTUOl0.net
>>366
それだとしてもよしりんのパクリ

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 16:38:23.28 EIMGotLA0.net
犬「大様は裸だ!」
みんな「裸なのはお前だろーが」

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 17:00:44.87 By/vKRj90.net
>>367
普通の人は無期限でも自分でスケジュール立てて編集と打ち合わせしながら仕事をするけど、先生は脳内で全部の構成とかできてるとか編集にいいながら、ペン入れは全くしなさそうですね

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 17:13:07.92 2H2bqd3c0.net
犬の画力なら
チラシの裏にフリーハンドで描けばいい
水性のボールペンでな

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 17:29:51.63 xar1rVkP0.net
>>366
クソガキの発言はクソガキでしか無いことがほとんどなんだよな。
バカな発言も数撃ちゃ正鵠のつもりで発信してるんだろうけど、
ハズレばかり出してると、当たりが出ても誰も当たり扱い
してくれなくなることに気づいてない。
まずマトモな人たちにマトモに相手にしてもらえない状態じゃないの
今の大先生って。

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 17:40:25.24 YTRsytiP0.net
>>374
同意
これまでの長い歴史があるからな

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 18:16:47.58 2xV377MW0.net
>>367
> 編集者がある程度スケジュール管理するのかと思ってた
これって、まだ担当者もついてないマンガ家志望の段階じゃ。
「また作品ができたら、見せてください」と。

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 18:44:03.67 2xV377MW0.net
先生は他人の原稿料の心配してるけど、自分のは大丈夫なんですかね。
180ページ描いたのにボツって何事だ!と怒り狂わないといいけど。

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 19:15:57.62 xar1rVkP0.net
>>377
そのうち「漫画家は努力が報われない職業」
「一部の漫画家しか儲けてない。内容はつまらないのに」
「出版社は契約した漫画家に対し一定の報酬を払うべき」
と言い出すから。そして、
「出版社は契約した漫画家にはトコトンつきあうべき」
「最近面白いマンガがないのは、編集の無責任さによる」
と言いだして、上がり。

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 19:17:31.69 hvtXt2DS0.net
>>376
芸能人は事務所に入った段階で
デビューしてなくてもマネージャーがついて
演技指導や歌のレッスンやあの先輩芸人の前座で喋れなどみっちりスケジュール管理するけど
漫画家は絶賛連載中なら原稿が落ちたら困るから編集者がスケジュール管理するけど
そうじゃないなら漫画家が自分で売り込みに行かないと編集者は放置だよ

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 19:25:05.64 Ie+mIGqd0.net
>>377
そのボツ原稿読みたいな
ボツで箔が付くというか

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 20:59:29.24 PxrVdSGW0.net
>>378
君はアレか?
未来から来た人かなんかかw

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 21:09:15.58 By/vKRj90.net
>>380
その前に編集長退職→新編集長就任「いくら締め切りがないとはいえ依頼してから○年経っているのに1ページもできてないというのはどういうことですか?」
「頭の中では完成していてあとは描くだけモゴモゴ」
「もうわいいです」
で依頼抹消の未来になる気がするんですがw

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 21:29:48.56 FzDnt7zX0.net
exmaxの天国ニョーボの8月号の話って、死んだ店主≒よしえさん、まるよ≒犬のつもりなんだろうな。
料理はプチトマトを豚肉で巻いたやつ。

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 21:29:56.69 SpM4iS/80.net
非常に清清しいスレだな。

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 21:53:09.06 xar1rVkP0.net
>>381
今でも似たようなことは散発的に呟いているので、仕事が思ったように
うまくいってないのは確か。でも大先生の考える理想的な仕事と報酬って、
「漫画を描かなくてもお金がうんと沢山もらえて、知名度も発言力も軒並みアップ」
なので、金の面だけ目をつぶれば、Twitterでなし崩し的に代償できちゃってるんですな。

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 22:04:11.19 cGgKRi6X0.net
>>383
エロ本マックスはマルヨだよ

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 22:20:08.32 wQo3Ersl0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
金足農業の吉田投手に1517球も投げさせた、虐待ショーだ、とか言ってる人がいるが、
あれは吉田投手がそうすることを選んでるんだよね。本人はいい迷惑だと思うよ。
高校生の身体を守るため、次の大会からは1試合100球以内、
2試合以上連投禁止などのルールを設けようという意見だったら理解できるけど
22:10 - 2018年8月22日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 22:51:13.41 6LDXkfSG0.net
ブログの2014年元旦に書いてある
>去年お知らせしましたが、今年は2004年以来、久しぶりにモーニングで描けそうです。
>読み切りですが、そのまま連載してくれと言われるくらいの面白いマンガを描きたいと思っています。
って何だったの?
まったく記憶がないんだけど
連載もしてないだろうし

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 22:59:42.46 By/vKRj90.net
没になったってことでしょ

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 23:00:06.92 EIMGotLA0.net
>>388
モーニングの読み切り企画「レガロ」のこと。
実質的に新人と直近で連載失った漫画家の敗者復活戦だった。
何を勘違いしたか4コママンガの人が連載内定だと思って連載想定のマンガ
提出したので、そいつは一挙6話掲載というオチがついた。
それ以来そのマンガの人はモーニングからお呼びがかからず他社に逃げた。

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 23:06:59.89 6LDXkfSG0.net
>>390
ありがとう
レガロと作家名でググったら
在宅トレーダーなんたらってのが出てきた
20年来のモーニング読者だがほぼ記憶になかった
これを連載するつもりだったのか…

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 23:08:42.25 3PWU+qjt0.net
売れない女流漫画家が
スーパーのレジうちする話が切実だったな
のちに連載になったらしい

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/22 23:09:04.49 jrmnO5U30.net
>>379
まんが学術文庫みたいな180ページ書き下ろしで、「なんでもいいから180ページ書いてください」とはならないと思うけど
内容が学術的におかしかったら意味ないし、構成の段階である程度打ち合わせがあるんじゃないの?
放置してるうちに企画自体が消滅したりして

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/23 00:09:01.02 NSQOp0Hi0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
これじゃ、もう、国会で安倍総理に「拙速な政策提案は許されない」とか言えなくなるんじゃ……
0:03 - 2018年8月23日
URLリンク(twitter.com)
RT:玉木雄一郎 @tamakiyuichiro
いつもディスられまくってる国民民主党ですが、せっかくの機会です、
日本の未来をつくる思い切った政策論争を行っていきたいと思います。
また、法定通貨「円」の電子化、自治体ICOのルール... #NewsPicks
国民民主党代表選告示 玉木氏 VS 津村氏
URLリンク(newspicks.com)
URLリンク(www.houdoukyoku.jp)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/23 06:41:06.52 NSQOp0Hi0.net
>>387
須賀原洋行 @tebasakitoriri
「投球数や連投の制限が規則となれば、エース級が複数いて、
抑え投手まで用意できるような強豪校ばかりが有利になる」という意見もあるようだが、
これも一理あるので、野球部入部目的での越境入学禁止などの規則を作らないといけないかもしれない。
1:56 - 2018年8月23日
URLリンク(twitter.com)
高野連が「越境部員のいる野球部は県予選に参加不可」という規則を作ってしまえばいいと思います。
それが「公益」にかなうなら、公益法人として間違った規則改正とは言われないでしょう。
かなうかどうかは今後の議論次第ですが。
2:40 - 2018年8月23日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/23 06:43:26.12 NSQOp0Hi0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
RT<)これはよく理解できない。下描きでもペン入れでも、人物や物の一番描きやすい大きさがあって、
でかくし過ぎて全体のバランスがよくわからない状態では全然描く気が起こらないと思うのだが……
2:16 - 2018年8月23日
URLリンク(twitter.com)


409:5683051204608 須賀原洋行がリツイート RT:長い草 @torino_esa1 自分はデジタルで漫画描くときズームして描くことが多いので 常に巨大サイズの原稿を描いているのと同じような状態になっていた。 アナログでピッと引けばいい線をデジタルではズームしてグワッと引いて さらにアンドゥを繰り返す…こりゃ漫画描くのが辛いわけだ… http://pbs.twimg.com/media/DlMr2vfU4AA9cmR.jpg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



410:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/23 06:50:41.91 NSQOp0Hi0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
箸の持ち方なんて、歴史的にたまたまその形が選ばれただけに過ぎないのに、
まるでこの世の真理のように錦の御旗に掲げる人が理解できない。
リベラルは個人の多様性を認めるんじゃないのか。
もし、今ある箸の作法が科学的に最も理にかなっているとしても、
好きな持ち方をする自由は誰にでもあるだろう
2:53 - 2018年8月23日
URLリンク(twitter.com)
「全ての所作やマナーは概ね否定されることになる」 なぜ?
誰かそういうことを言ってるんですか?
もしかして貴方は「レストランで食事中に平気でオナラをすること」と
「人と違う箸の持ち方をすること」を同列の「不快な思いをさせること」だと思ってるんですか?
後者は個性の範囲内であり自由でしょう
URLリンク(twitter.com)
RT:マナーがデタラメで箸が持てないこと以前に、
63歳になるまでそれを指摘してくれるような人との人間関係を築けなかったことが問題。
天皇陛下の前でも、外国の晩餐会でも、こうやって食っているわけで、日本の恥。
国のトップに一番に求められるのは品位である。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/23 06:53:26.54 NSQOp0Hi0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
ネット時代になって、プロ(大御所、売れっ子除く)がごちゃごちゃ文句言っても、
代わりになるアマチュアがごろごろいるからでしょう。
3:03 - 2018年8月23日
URLリンク(twitter.com)
RT:田中圭一 @keiichisennsei
しかし、マンガ家と出版社(コンテンツプロバイダ含む)のトラブルが
これだけネット上で露わにされているのに、
いまだに原稿依頼の段階で契約書を結ぶ習慣が根付かないのは、どうして?
1:07 - 2018年8月23日
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/23 06:55:35.85 NSQOp0Hi0.net
須賀原洋行 @tebasakitoriri
この人はマナーと所作を混同している。
リプで書いたが、レストランで平気でオナラをするのはマナー違反。
箸やナイフ・フォークの持ち方が人と違うのは単に所作が人と違うだけの話。
前者は公の場での迷惑行為。後者は個性の違い。
3:21 - 2018年8月23日
URLリンク(twitter.com)
RT: 返信先:@tebasakitoriri
あなたがですね。
個人の自由とマナーと言われるものは時として相反するものですから。
個人の自由だけを尊重するのであれば、そもそもマナーや所作は存在し得ないと思います
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/23 06:57:54.84 umGylGXm0.net
おまえごときが絵の描きかたに絡むなよ

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/23 06:59:38.65 umGylGXm0.net
>>397
子供大丈夫かをどんな風に育てたんだこいつ

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/23 07:21:49.64 +OuqWTVe0.net
須賀原一家ってマナー悪そうだな
とりあえず箸も使えずクチャクチャやってそう

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/23 07:21:54.85 S8TySrHG0.net
個性の違い(笑)
犬がキチガイなのも個性と見て欲しいアピールかな?

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/08/23 07:23:59.42 i5ZQZaiD0.net
>>399
須賀原洋行@tebasakitoriri 3h
他人に無理強いする理由なんか何もないですよ。だって、誰にも迷惑かけてないんだから。ボロボロこぼして汚してるとかならともかく。普通においしく完食したら、いったい誰の迷惑になるんですか?
午前3:26 &#183; 2018年8月23日
須賀原洋行@tebasakitoriri 3h
とんでもない詭弁だな。安倍総理がこぼしたり箸を器にぶつけたりしているという証拠でもあるんですか?特定個人を非難する時は「リスクは高くなる」程度で言っちゃダメでしょう。作法通り持っていても注意不足でこぼす人なんかいくらでもいるのに。
須賀原洋行@tebasakitoriri 3h
特定個人を非難するには証拠が必要だと言っています。なに、話をそらして逃げてるんですか。
須賀原洋行@tebasakitoriri 3h
また誤魔化してる。あなたは安倍総理は「こぼしたり無意識に箸を器にぶつけたりするリスクは高くなる」と言ったのですよ。こぼしたり箸をぶつけたり総理がしているという根拠もなしに。リスクが高いという客観的統計データも出さずに。
須賀原洋行@tebasakitoriri 3h
は?
「それがなっていないから、安倍首相は叩かれるんだと思いますよ」
これ、貴方の発言ですよね?
貴方が私に対してこの問題で反応した最初のツイートなんですが。
須賀原洋行@tebasakitoriri 3h
他にも、2つ前の貴方のリプの
「そもそも私は安倍首相がなぜ非難されるのかを話しています。安倍首相がマナーを守るという配慮もしない人間だと分かるから非難されるのでは、と個人的な考えをお伝えしました。」
これはどうなんですか?
須賀原洋行@tebasakitoriri 2h
誤魔化し野郎か、あんたは。それこそ議論におけるマナー違反、作法違反でしょう。
須賀原洋行@tebasakitoriri 2h
最初からずっと安倍総理を非難してきたくせに、何言ってんだ、こいつ。
須賀原洋行@tebasakitoriri 2h
自分が書いたツイートをどんどん忘れてしまうのか、この人……
URLリンク(mobile.twitter.com)
…犬先生のツィートだけ纏めてみたけど、朝っぱらから何やってんだこの人?w
ボルテージの上がり方が明確すぎてワロタ。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch