【マジ闇】喧嘩稼業 木多康昭 776【ぶっ殺してやんよ】at COMIC
【マジ闇】喧嘩稼業 木多康昭 776【ぶっ殺してやんよ】 - 暇つぶし2ch33:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:29:13.73 BqAUUd5Q0.net
要はそういう層は提供料が無料ならいいわけでしょ
作家は違法でなければそれでもいいんだよ
それらの運営が完全無償で運営費も自腹切ってやってればいい
著作権侵害したもので利益を得て著者に還元されていないのが問題

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:29:35.10 BqAUUd5Q0.net
アニメに関してはアマゾンとネットフリックスが囲い込みとして
独占配信作品に大金積んで配信権獲得してる

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:34:44.45 NCfr8dB8p.net
全部チェックしてるらしいから漫画板の他のスレでマジ闇くんの噂話をしてやることにした
ヘーイマジ闇くん
ウシジマスレの>>20に書き込んでおいた
何でウシジマくんとかはノーチェックなの?
と言うかそもそもどこで漫画差別してるの?
全部ちゃんと埋めないと

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:34:48.80 BqAUUd5Q0.net
違法サイトは素人の小遣い稼ぎの域を超えてしまっているからなあ
ヤクザのシノギか 北朝鮮の外貨獲得か
一体何者が運営しているのか分からんが、さすがに野放しにするには規模がデカい
でも、国外だと取り締まるのも手間か

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:35:11.46 BqAUUd5Q0.net
業界が対処してくれないで買って下さいとだけ言われても、
何か買ってる自分が馬鹿みたいな気がしてくる
デカいとこだけでも何とかしてくれないかな

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:35:32.21 BqAUUd5Q0.net
実質賃金がダダ下がりしてエンゲル係数うなぎ登りなのが一番の原因だろ
娯楽に使える金が減ってるんだよ
プロ選手や芸人は先に結果を残してマスコミ等を通して名を知られなきゃ食ってくのは難しい
漫画だって先に作品公開して評価をもらってから「いいね!=言い値」で儲けるのが正当な収益モデル
なんと言おうと売れてる人は売れている
受け手側も本当に面白いものには金を出して応援したいという気持ちになる

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:35:47.70 Qk3uSarP0.net
荒らしの分際で何一丁前の人間様みてえに休んでんだ?舐めてんのか?

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:38:29.80 12QjQJWka.net
おい、KAZUYAチャンネル…死んだぞ

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:40:46.63 BqAUUd5Q0.net
消費者が 無料という体験をした瞬間 商品に価値は無くなった
これからは 小説もマンガも 定額読み放題に移行するっしょ

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:41:07.48 BqAUUd5Q0.net
円盤売るためだろ
試食させて売るのはどこもやってるだろ
お試しだけで暮らせるのかと

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:41:28.27 BqAUUd5Q0.net
1話無料やってるのって古いマンガだけじゃん。
最新マンガだと数ページ
そんなんでは何がおもろいのか分からん。衰退して当然だな。

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:46:40.43 BqAUUd5Q0.net
取次制度と再販制度が、足かせになって出版業は衰退したな。

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:47:00.41 BqAUUd5Q0.net
クズオタクの書いた落書きの為に法規制っておかしいと思う
犯殺しにしてハローワークに叩き込んだ方が良い

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:47:22.05 BqAUUd5Q0.net
変換間違えた
半殺しね

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:52:37.43 BqAUUd5Q0.net
>ゲームは自分で作れば遊び放題
漫画も自分で描けば読み放題じゃないかw
>TVはタダで見放題
CMスポンサー料がそのスポンサーの商品代金に上乗せされてるわけだから
間接的に視聴料を払ってるのと同じなんだよ
そもそもTVがある時点でNHKへの支払い義務が生じているわけだし

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:52:57.54 BqAUUd5Q0.net
それなんだよね。現在の物語は全てどこかで見たアイデアの組み合わせに過ぎない。
と、中世ヨーロッパで結論が出ている。
現在の日本の漫画は、日本の著作権法を厳密に適用すれば、
全て「訴えられて無いだけの犯罪行為」という事になる。
漫画版JASRACを作りたい連中は、その辺りが解ってるみたいだな。

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:58:49.28 BqAUUd5Q0.net
CDの握手券や円盤のイベチケみたいな体験をセットにすることは出来ないし
基本無料ゲーみたいにタダで始めさせてから課金する気にさせるのも無理
海賊サイトが無くても同じ運命だったと思うわ

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:59:09.17 BqAUUd5Q0.net
つーか違法配信サイトのせいで漫画業界が終わる!!ってアオリは本当なの?
マンガ自体がオワコンって可能性はないのか?
一時期電子配信に完全シフトを予定してたが
定価払ってもレンタル契約(だから配信サイトは提供終了したり修正は好き勝手にできます)
ってことで嫌気が差してリアル書籍に戻った者としては
電子書籍移行すらまだ全然できてない業界がオワットルだけな気がする
それはそれとして違法サイトは潰せ!しかないがw

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 01:59:29.97 BqAUUd5Q0.net
漫画アニメ文化を買い支えて存続させたい層が少なくなっているのなら
もうコンテンツ業界は終わりなのでは。 そのうち中国韓国台湾辺りの質が良くなって
そっちから逆輸入になる時代が来るかもな。

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:04:39.35 BqAUUd5Q0.net
失せろアフィカス

転送先
[Domain Name] B123.JP
[登録者名] 佐々木 龍一
[Registrant] sasaki ryuiti
[Name Server] 01.dnsv.jp
[Name Server] 02.dnsv.jp
[Name Server] 03.dnsv.jp
[Name Server] 04.dnsv.jp
[Signing Key]
[登録年月日] 2017/01/30
[有効期限] 2019/01/31
[状態] Active
[最終更新] 2018/02/10 17:11:40 (JST) Contact Information:
[公開連絡窓口]
[名前] CTW株式会社
[Name] CTW Inc
[Email] support1@ctw-inc.net
[Web Page]
[郵便番号] 106-0032
[住所] 東京都港区 六本木 1-9-10
[Postal Address] Minato Ku 1-9-10 Roppongi
[電話番号] 03-5544-8850

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:04:59.34 BqAUUd5Q0.net
映像なんかはネトフリに慣れきっちゃったから
たまに民法のドラマとか見ると内容もゴミだし番組をCMでずたずたに寸断されて
なんで無料で番組を見るだけでこれほど惨めな思いをさせられるんだと情けない気持ちになるよ
もちろん海賊版問題と一緒くたにはできないけど
やり方次第で漫画だって気持ちよく金払うシステムは構築できるだろう

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:05:20.93 BqAUUd5Q0.net
出版月報 2018年 1月号を読んだ人どれくらいいる?
被害額のソースによく出てくるんだが
もしかして違法サイトにあったりして

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:07:28.41 frAPF9I30.net
あれ?>>20まで待つのやめたの?

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:10:33.28 BqAUUd5Q0.net
職業作家全滅だな。素人のクソみたいな作品しか残らなくなる。玉石混交で傑作を見つけるのも苦労するようにる。

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:10:55.23 BqAUUd5Q0.net
そうだぞ
ここへの書き込みはアフィを応援してるんだぞ

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:11:16.82 BqAUUd5Q0.net
著作権ヤクザのディズニーに比べたら
日本の出版業界の政治力は弱いんだなあ と
「俺らの違法サイトを潰すな」「違法サイトマジ最高www」海賊版サイトの台頭で、出版業界の未来は暗い? (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

海賊版サイトの問題は国会でも取り上げられた。
今月9日の衆議院予算委員会で、丸山穂高議員(日本維新の会)は
「こうしたものがあるがゆえに、日本のコンテンツ産業が危機にあるのではないかという議論がある。
現に業界の試算では何百億という損失が出ているんじゃないかと。
警察の方もきちんと状況を把握していただきたい」と訴えた。
これに対し文化庁は「海外にサーバーがあっても、ファイルの送受信の大部分が日本国内で行われた場合は
日本の著作権法が適用できる」との見解を示し、
警察庁も「著作権法等の法令違反が疑われる事案に対しては適切に対処していく所存である」(山下史雄・生活安全局長)としている。

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:16:34.41 BqAUUd5Q0.net
もっとひどくなるといことさ

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:16:54.33 BqAUUd5Q0.net
集金は通信料に上乗せが良いんじゃね?
NHK方式

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:17:17.14 BqAUUd5Q0.net
漫画よりこのゲームだろ

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:19:24.05 NCfr8dB8p.net
全部チェックしてるらしいので他のスレ(漫画板だけでやめといてやった)でヒソヒソと相談して本物の闇の真実について各所で噂をばらまいてやることにした
ネタバレ撲滅は崇高な行為だもんな
多くの人の理解が必要だよ
感謝しろ
稼業スレのみんなもやってくれていいぞ

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:22:30.77 BqAUUd5Q0.net
乞食を連呼してる連中の共通点
建設的な意見が出ると、別の話題で流す。
紙媒体の売上が下がった件だけ強調し、電子書籍が(印刷費や流通費かからないので)それ以上に利益出してる事に触れない。
webで無料公開して儲けてる例を出すと「一生それだけ見てろ!」とか「それは~だから」と否定する。
日本人叩きには好意的。
だーれだ?

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:22:51.65 BqAUUd5Q0.net
関係ない話だが、これからはありとあらゆるデジタルコンテンツが劣化なしに蓄積されていって、
50年後100年後には著作権フリーになって完全合法的に利用できるかもしれないわけだが
そのときクリエイターが新たに何を生み出そうとしているのかはとても興味深い
世界の未開拓地がほぼ残されていないように、娯楽産業も大量生産大量消費が繰り返されて、
人間の脳味噌が思いつきそうな事はあらかた狩り尽くしたんじゃないかと思う。
もちろんVRなどの新技術はあるだろうが、今まさに旧世代のゲームや音楽の復刻が流行っているように
そういった技術が必ずしも娯楽性の向上に繋がるとは思わない。
アナログ時代はテレビの画質に多少拘っていたものだが、今は4kとか8kとかぶっちゃけどうでもいいし。
ましてデジタルは永久に劣化しないから恐ろしいな。

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:23:12.65 BqAUUd5Q0.net
そもそも漫画読んでるの学生が多いんじゃね
社会人はお金より時間がないから
読むにしても沢山は読めない

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:27:59.63 Qk3uSarP0.net
登山板でも紹介してあげなきゃ

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:28:25.75 BqAUUd5Q0.net
今日の東京新聞朝刊の特集面の記事がまさにこれ。ブロッキングも一つの手法だと提言されていた。

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:28:46.75 BqAUUd5Q0.net
まともな企業が運営してる電子書籍配信サイトでは数巻無料サービスとかやってるが
あれだってその後に金払ってもらわなきゃタダ読みの違法サイトと変わらん
中には全巻無料で広告収益で還元するサービスもあるが
それだとはなから作者が「俺の漫画は無料で読んでOK」と言ってるようなもの
もっといえば月額固定費の読み放題サービスが増えてるが数百円で読み放題なんて
実質タダみたいなもの
これだけ漫画を無料かそれに近いサービスが乱立してる中で違法サイトの存在だけをフォーカスして
漫画家に金が入らないとか食えないとか生活できないとか言うのは説得力ない
そもそも一般人にはその違いなんてわからんしな
あと違法サイトでその漫画の存在をしって別の有料サイトで課金したり
本屋で紙のコミックスを購入す奴らだっている
クランチロールという最初は海外の違法動画サイトだったが
そこで違法アップされたアニメが人気になって金を払うユーザーが増えてその後公認サービスになって
莫大な収益を還元している例もある
そういった統計もまともに取らずに一方的に違法サイトだけが悪いとか批判するのもどうかと

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:29:09.32 BqAUUd5Q0.net
いや違法サイトは無条件に悪いだろ

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:32:40.62 kIuWD5T90.net
そういえば将棋だか碁だかのスレで云々はどうなったの

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:34:25.31 BqAUUd5Q0.net
気色悪いゴミオタク文化に市民権なんてやるべきじゃなかったな

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:34:46.20 BqAUUd5Q0.net
そのうちコンビニの食べ物等の商品も無料で食える努力をしろって言い出しそう

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:35:06.82 BqAUUd5Q0.net
そういう人達の活動で中国アニメとかが広まってる現実。

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:40:26.44 BqAUUd5Q0.net
必要な物に金払わない奴はいないよ
違法サイトが消えた時、どれくらいの漫画家がお金持ちになれるか見物だな

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:40:48.38 BqAUUd5Q0.net
違法サイトを糾弾して誰が一番得をするのでしょうか?
まず、漫画家は得をしません。
「違法サイトを取り締まれるのは出版社だけだ」ということで、
出版社が再び著作隣接権を主張し始めるかもしれないし、
電子出版権のような新たな概念を作り出すかもしれません。
あるいは既存の読み放題サービスがこんなことを囁くかもしれません。
「このまま違法サイトを野放しにしておくと漫画は衰退してしまいます。
だったら、ウチに合法的にコンテンツを流しませんか?
違法サイトを駆逐できるのはそれ以上に便利な合法サービスだけです」
漫画家は違法サービスを駆逐したいがばかりに、
作品を安く買い叩かれてしまうかもしれません。
僕にはこのネガティブキャンペーンがKindle unlimitedの営業活動に見えてしまうときすらあるのです。
漫画家の皆さん、問題のあるサイトを叩くことは簡単ですが、その前に権利は自分の手元にあるでしょうか?
全文はこちら

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:41:10.00 BqAUUd5Q0.net
地上波テレビもBSもラジオも、無料のものは本編もCMもしょーもないものばかり
Androidの無料アプリもYouTubeも広告が邪魔
漫画だけ読者が無料で楽しめる世界はもう無理
あえてお金を払って、俺はこの作品を愛してるんだと自己満足するしかない

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:46:22.40 BqAUUd5Q0.net
佐藤みたいな成功者は好きなこと言えるんだろうけど
ギリギリのところでやってる漫画家にとっては
自分の著作物がネットにゴロンと只で置かれてたら
酸素の尽きかけた宇宙船にいるような絶望感にとらわれるだろうな

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:46:42.46 BqAUUd5Q0.net
見せなくていいよ
著作物とかいいから
まともに働こう?

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:47:03.91 BqAUUd5Q0.net
つまんないけどタダだから読む、なんていう時間つぶしの愛好者の皆様が
本を買ってくれるお客様になる可能性なんて、ほぼないよねwww
貧乏暇だらけのカスが客になる可能性を考えるとか、切り株を見張るぐらい、愚かしい。

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:52:20.49 BqAUUd5Q0.net
[ 著作権違法ダウンロードしている不細工な顔のオナニーばかりしてる犯罪者の特徴 ]
違法ダウンロードファイルをポエムという隠語でしてスレで情報交換
著作権侵害ファイルを平然とダウロードしていると何食わぬ顔で公言する
違法で無料でで手に入れていからと金を出して買っている人間を馬鹿にして優越感で威張り散らす犯罪者
挙句に買ってる人間に違法ダウンロードを勧めだす罪の意識がまったくない違法犯罪者
ネットで手に入る 幾らでも見れるだろ?と上から目線で自慢げにスレ登場する違法ダウンロード中毒者 
都合が悪い意見を見ると適当な決めつけであることないこと叩き出し憂さ晴らしをする犯罪者
著作権違法ダウンロードしてることを正当化したいのか他の違法でない不満な例を挙げて矛盾を偉そうに語りだす

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:52:41.43 BqAUUd5Q0.net
違法ファイルのロゴ、画質、解像度、音声、フレームレート、サイズ等に対して細かく不満を言う極悪犯罪者
極悪犯罪ファイルのパスワードがどうしても知りたい人間のクズは著作権違法動画を手に入れる為ならどんなことでもする
他にいい犯罪違法ダうンロードサイトを知りたいので


82:スレでサイトの伏字や型番やURLを出して情報収集 犯罪サイトをもっと知りたい教えて欲しいから情報を引き出す為には色々な言い方や駆け引きでスレに現れて違法サイトを聞き出す極悪犯罪者



83:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:53:03.06 BqAUUd5Q0.net
佐藤秀峰の成功例がわかりやすいよね
彼はブラよろの原稿を完全使用自由にしてるけど
あちこちで無料で原稿が使われたりタダ配信されたりでそれが宣伝効果になって
結果的に他の漫画が読まれて億単位の収益が出た
その時にまっさきに違法サイトがブラよろを全巻アップしたけどそれだけの収益になった
さらに出版社から仕事の依頼が殺到して自身が運営する漫画サイトのPVや収益アップにも繋がった
最近だと特攻の島の最新巻(9巻)もすぐに違法サイトにアップされたけど
有料サイトで8巻までを無料サービスにしたら最新巻はみんな金払って読んでる
もちろんこれは佐藤の漫画が一定のクオリティーがあるからそういう結果になるわけで
他のカス漫画家のクソ漫画で同じことをやっても効果はない
漫画の実力と臨機応変さを兼ね備えた漫画家だけがこの裁きの時代を生き残れる

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:58:17.47 BqAUUd5Q0.net
乞食が調子こいたとこで卑しい乞食でしかないからな…

どんどん格差社会の底辺に埋もれてウンコ塗れになってるという自覚も無いんだろうし、どうせ家族も作れてない醜い蛆虫みたいな人生なんだろな。

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:58:38.46 BqAUUd5Q0.net
[ 著作権違法ダウンロードしている不細工な顔のオナニーばかりしてる犯罪者の特徴 ]
違法ダウンロードファイルをポエムという隠語でしてスレで情報交換
著作権侵害ファイルを平然とダウロードしていると何食わぬ顔で公言する

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 02:59:00.06 BqAUUd5Q0.net
違法で無料でで手に入れていからと金を出して買っている人間を馬鹿にして優越感で威張り散らす犯罪者
挙句に買ってる人間に違法ダウンロードを勧めだす罪の意識がまったくない違法犯罪者

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:01:34.58 nTu0v/WY0.net
確か本闇は碁盤の股から生まれたんだっけか。
こうやって稼業民に罵倒されることも、本闇にとっては生まれて初めて人として扱われたことになるだけだ。
まぁ、稼業民自身は変わったおもちゃで遊んでいるだけで全然人間扱いしてないわけだが。

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:04:15.54 BqAUUd5Q0.net
不思議なんだが。
ソシャゲに課金する連中を叩き、
TVでアニメをタダで見る上に録画までしているのに、
なんで漫画見る人を叩いてるの?同じ無課金じゃん。しかも合法だよ?(NHK放送内容より)
叩くならアップしてる人や怠慢な出版社やサイト運営じゃね?

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:04:36.44 BqAUUd5Q0.net
根本的に思考が間違ってる事に気がついて無いのだなあ
育った環境だろうか?

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:04:58.06 BqAUUd5Q0.net
ソースよろ
まあ、犯罪をも厭わない朝鮮人の犬だからな
袖の下でも頂いてるのでは?

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:10:06.52 BqAUUd5Q0.net
TV番組を録画したなら、入手ルートは正規だろ?

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:10:28.53 BqAUUd5Q0.net
佐藤は原稿料も印税ももらってる、実質出涸らしの漫画を無料化しただけ
キンコン西野は無料と言ってるが必要経費はクラウドで集めたりしてる

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:10:49.06 BqAUUd5Q0.net
違法電子書籍サイトは漫画の被害ばかりが問題になっていて、
小説やノンフィクションの被害が注目されていないのが気になる。
漫画より価格が高い小説やノンフィクションも違法電子書籍サイトで
大量に見られるようになったら被害は想像もつかない規模になりかねない。

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:16:02.49 BqAUUd5Q0.net
録画機は商品代に著作権料が上乗せされてるから、利益は分配されてるんじゃない?

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:16:24.51 BqAUUd5Q0.net
記録メディアにも権料乗ってるしな

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:16:46.22 BqAUUd5Q0.net
よし、通信費に上乗せしよう

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:22:02.56 BqAUUd5Q0.net
黄金期のジャンプと今のジャンプ比べてみろよ

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:22:23.44 BqAUUd5Q0.net
つまんねえんだよ。
こち亀が最後の砦だった。
あれでコンビニでジャンプを手に取ることもなくなったな。
二ヶ月に一回ぐらいラーメン屋で読むけど、銀魂もワンピースもハイキューもつまらんし、ほかのはもっと駄目。
海賊版のせいじゃない。コンテンツがつまんないんだよ。
其の証拠に、キン肉マンはやっぱ読むもんな。
ジョジョリオンは読まないけど。

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:22:44.06 BqAUUd5Q0.net
今はたいてい電子書籍版もでてるから
電子媒体を規制しているわけじゃない

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:27:57.71 BqAUUd5Q0.net
今は皆、漫画自体読まなくなったんだけどな。
その現実には蓋をして海賊版ガー!ってどうなの?
音楽業界と全く同じ道を辿りそうだな。

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:28:18.53 BqAUUd5Q0.net
>漫画本だけで数十億円の利益を稼ぎ、赤字の雑誌などを合わせると
漫画家!!雑誌の赤字を埋め合えせするために漫画書いてるんじゃねーしw

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:28:40.13 BqAUUd5Q0.net
赤字の部門が無いと 税金で速攻で倒産だぞ

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:33:50.57 BqAUUd5Q0.net
このあとも民度の高い日本国民様は、違法サイトを叩かない意識高い理由を探して、書き込むんでしょうなw

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:34:12.53 BqAUUd5Q0.net
違法サイトの圧倒的なアクセス数、ユニークユーザー数から見えてくるのは、ネット利用者の7割が違法サイトを利用してるという現実
もうYouTubeと変わらん
日本人は皆万引きという犯罪で仲良くつながっている

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:34:35.13 BqAUUd5Q0.net
海賊版の横行は枝葉にすぎずじゃなくて、単に娯楽の分散が主要因なだけな気がするな。

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:39:45.61 BqAUUd5Q0.net
>【経済】去年のスーパー売り上げ 2年連続減少
パネェっすねw アホノミクスの力はw

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:40:05.59 BqAUUd5Q0.net
海賊版も原因一端だろうけど、
子供の数が減ってる
スマートフォン等他の娯楽がある
のがもっと大きな問題だろ アニメだってゴールデンで全然放送してないし、
海外に販売の活路を求めるとかそうしないとジリ貧なのはアホでも解る

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:40:27.19 BqAUUd5Q0.net
紙媒体の業種から見れば電子書籍も海賊版みたいに思ってるんだろうな
あと、個人が娯楽に使う小遣いみたいな額はあんまり変わってないと思う
その内訳を調査したら面白い結果になるんじゃないかな?

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:45:42.46 BqAUUd5Q0.net
同じ漫画漫画を買った時に紙媒体と電子書籍では紙媒体の方が最終的に安く買えるんだよね
それなのに電子書籍番を買う奴はアホだし紙媒体を補えるほど普及するはずもない

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:46:03.46 BqAUUd5Q0.net
不急不要な出費はできるだけしない。

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:46:25.08 BqAUUd5Q0.net
勘違いしすぎ
単価が高い
生活必需品すら買い控えるのに
娯楽の値段は上がるばかり

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:51:34.72 BqAUUd5Q0.net
共有ソフトはなくなったんかねえ

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:51:55.48 BqAUUd5Q0.net
昔のマンガ読むけどテンポ良くて面白いわ
なんか今のマンガは終わらない作品が多すぎ

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:52:17.29 BqAUUd5Q0.net
七つの大罪とドラゴンボールが並んでてわろた
鈴木央ぱねえ

>その利便性なんだよね。
ユーザーフレンドリーだと言ってた奴もいたけど
無料で全頁いつでもアクセスできるなら、そらもう企業には不可能な消費者偏重の極致だよ

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:57:25.58 BqAUUd5Q0.net
音楽のMP3の普及と状況が似ているなw

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:57:45.55 BqAUUd5Q0.net
もうTwitterでいいよ

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 03:58:08.18 BqAUUd5Q0.net
グッズで回収できるだけまだマシな気もする
もう数年したら3DプリンターやVRでフィギュアなどのグッズも海賊版で済ませる人間が増えるかもしれん

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:03:18.48 BqAUUd5Q0.net
需要側も供給側も少子化で子供が減ったって影響もあるんだろう
景気回復しなければ娯楽が削られるのも当然だし

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:03:38.43 BqAUUd5Q0.net
違法サイト潰せ無いの?

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:04:01.02 BqAUUd5Q0.net
最近の漫画は


121:なんかグロとエロばっかで目が滑るんだが。



122:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:09:13.70 BqAUUd5Q0.net
買ってた世代が大人になっただけじゃね?

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:09:35.53 BqAUUd5Q0.net
ドコモのdマガが400円で結構イケてる
これをコミック足して値下げして雑誌コミック読み放題300円ぐらいになれば
ジョブズは「海賊に打ち勝つには合法サービスを徹底的に安くすべき」と言ってiTunes始めた

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:09:57.42 BqAUUd5Q0.net
電子書籍込みなら前年度比横這いの3400億くらい(推定2億減)、史上最高レベルの売り上げだよ。
そんあの元の情報見れば分かるのに、日経マジで屑だな。
2017年はマンガで電子書籍がとうとう紙を抜いた年になったというのに。

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:15:08.76 BqAUUd5Q0.net
CDでも同じでしたよね
海賊版を取り締まっても下げは止まらない

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:15:29.68 BqAUUd5Q0.net
電子書籍の存在が作品の価値を下げている
野菜の無人販売所での買い物のような物
レジで店員に現金を払って品物を受け取る方法は一周して理にかなっている

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:15:52.36 BqAUUd5Q0.net
中卒土方 乙

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:21:05.65 BqAUUd5Q0.net
また日経新聞が深刻な事態をひきおこすミスリードしてやがる。

著作権利権のジャスラックが、市井から音楽を消して、耳にする機会をなくしたせいで、
音楽・歌謡産業が廃れ、さらにその失敗を糊塗し、自分たちの実入り確保を優先したため、
厳罰化。
音楽がタバコの煙のように忌避すらされるようになった現在。
それとおなじように、マンガをめにする機会がへり、いっぽうで同人・ウェブのマンガが
のびたり、コミケなどがつよくなった結果、
メジャー誌が共通認識のものではなくなってきて、
それで誰もこまらないことにきづきはじめた。
それが現在

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:21:26.99 BqAUUd5Q0.net
海賊版サイト粉砕に全力を注げば?

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:21:49.34 BqAUUd5Q0.net
結局はITが原因なんだから、日本も中国みたいにネット鎖国すれば大体の問題は解決できるでしょ。

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:27:05.71 BqAUUd5Q0.net
売れなくなったのを海賊版サイトのせいにしてるみたいだが、
自分たちがいいものをつくれなくなったのと、
時代も読者も変わって、旧来のマンガが読まれなくなったせいだとは
考えないのかね。

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:27:25.75 BqAUUd5Q0.net
新聞もそうだけど電子版の値段が安ければ良いんだけどねぇ

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:27:48.29 BqAUUd5Q0.net
あっもしかして
被曝で日本人の2割がすでに死んだとかいう意味なんだろうか?
このニュース

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:32:58.70 BqAUUd5Q0.net
WEB連載マンガの質が上がって量も一気に増えたから
海賊版なんか見なくても「時間」がつぶせてしまう
好きな作品は買うけど、確かに冊数は減ってる

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:33:19.92 BqAUUd5Q0.net
読みたいマンガが1本ずつしか無い漫画誌が多すぐる

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:33:42.37 BqAUUd5Q0.net
違法サイトさいこー
タダですべての漫画や雑誌みれるし
フルカラーで操作性もいい

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:38:52.85 BqAUUd5Q0.net
ただでも読まない

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:39:35.47 BqAUUd5Q0.net
違法サイトに接続できないようにしろよ
何やってんだよほんと

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:44:45.84 BqAUUd5Q0.net
その可能性を考慮するなら海賊版のおかげで売り上げが上がった可能性も計上すべき
詭弁なんだよ

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:45:06.80 BqAUUd5Q0.net
出版社が自ら公開しているのを知らんのか?

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:45:28.48 BqAUUd5Q0.net
情報統制やめろアホ

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:50:38.99 BqAUUd5Q0.net
本気で取り締まっても無理なん?

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:50:58.92 BqAUUd5Q0.net
違法コンテンツに限った話では

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:51:19.52 BqAUUd5Q0.net
ただで見れるサイトあるやん

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:56:37.89 BqAUUd5Q0.net
それビッケ

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:56:57.95 BqAUUd5Q0.net
将来的ならともかく、今のAIと呼ばれるものは万能ではないからね

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 04:57:20.78 BqAUUd5Q0.net
をちゃんと読んだ?

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:02:31.79 BqAUUd5Q0.net
電子媒体の方が海賊版にしにくくないか?
印刷を不可能にするホログラムみたいな感じでプロテクトはかけられるでしょ
スクリーンショットの対策はしらね

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:02:52.85 BqAUUd5Q0.net
いちばん重要なとこ投げんなよw

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:03:15.45 BqAUUd5Q0.net
電子書籍なんて雑誌も漫画も文庫もエロも全部含めて1700億程度だろ
昔は出版業界は2兆円を越えてたのが今は1兆3000億だから全然補えてないわな

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:08:27.92 BqAUUd5Q0.net
ワンピースなんて下利便じゃん

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:08:48.84 BqAUUd5Q0.net
半腐り世代はシッカリ退職金貰って退職する訳で時代とはいえ不公平な話だな。

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:09:10.66 BqAUUd5Q0.net
海賊版のせいじゃない
それに気づかなきゃ漫画は終わり

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:16:44.13 BqAUUd5Q0.net
海賊マンガが海賊版にやられててはね

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:17:04.94 BqAUUd5Q0.net
違法サイトとかあれば、そりゃ誰でも買わないわ
政府、日本の出版社はそれこそもっと金出し合って海賊版撲滅に取り組めばいいのに

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:17:25.60 BqAUUd5Q0.net
それは違う
電子書籍なんて普通に今の漫画、雑誌なってるけど、そうなると金出さないで
同じものがサイトで見れるわけだから売上伸びるはずがない
それこそ時代に乗り遅れたなんて話だけではなくて、どうすれば伸びるか具体的に
案がなければ無意味だよ 

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:22:34.23 BqAUUd5Q0.net
 
電車で少年誌読んでる成人は基本バカ

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:22:53.99 BqAUUd5Q0.net
紙本は買わなくなった

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:23:15.71 BqAUUd5Q0.net
違法だ規制だ言ってんじゃなくて漫画自体がこの世から消え失せればいい
ごちゃごちゃ被害者面してるだけのゴミコンテンツはいらねえんだよ
二度と人様の前に出すんじゃねえぞ

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:28:27.95 BqAUUd5Q0.net
出版社が刷れば書店での販売がイマイチでも作家には印税が入るが、電子書籍では売れない限り印税が入らないのでは?
省資源の観点でみれば電子書籍のほうがいいと思うが、完全に移行するべきではないというのが私の考え。

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:28:49.92 BqAUUd5Q0.net
無料漫画書いてる人、割といっぱいいるじゃん
いつまでも出版社だとかテレビ業界なんかに
儲けてほしくはないからテレビも出版も死んでくれていい

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:29:12.75 BqAUUd5Q0.net
出版社やテレビを通さない漫画が流行ってほしいね

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:34:26.17 BqAUUd5Q0.net
電子出版物の17年売り上げ16%増 「紙」含む市場全体の13.9%

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:34:47.10 BqAUUd5Q0.net
違法サイトは使い勝手いいしフルカラーで見やすい
紙なんて金かかるしもう買うことはない

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:35:09.67 BqAUUd5Q0.net
CDと同じ手を使ってきたか。
でCDの売上がどうなったかといえば

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:40:23.36 BqAUUd5Q0.net
そんなの売上に占める割合からしたら誤差だろ

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:40:45.15 BqAUUd5Q0.net
人の欲望は規制できない
抑え込むことよりも新しいビジネスモデルを早く考えて金が生まれるようにしないと
いろいろ規制しても全部無駄になったのは歴史が証明してる

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:41:07.73 BqAUUd5Q0.net
>358 ブックオフは今すでに出版業界の傘下に落ちたよ

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:46:15.51 BqAUUd5Q0.net
日本の出版社は海外進出すべきだろう
集英社や小学館がアメリカにあってもいいし出す本が英語の本でもスペイン語の本でも
中国語の本でもいい
日本語と日本にこだわる必要がない
魅力的なコンテンツがたくさんあるのだから日本で日本語で勝負する必要はない

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:46:37.22 BqAUUd5Q0.net
日本もだよ
出版社がいうようにまんがの森などの違法サイトは無視できないと思う

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:46:58.68 BqAUUd5Q0.net
マンガに限って言えば、もうはるか昔


172:から世界進出してる。アメリカでバーンズ&ノーブル 行くと、かなりの棚のスペース取って日本の漫画の翻訳が置いてある。 日本マンガはすでに市民権を得ている。 マンガ以外は、もうダメだ。遅すぎる。 そもそもアメリカでも世界でも、出版は衰退コースに乗ってしまっている。 バーンズ&ノーブルは身売りを決めたが、いまさら買い手がつかないありさまだ。 英語の本が売れないのに、日本語の翻訳ものが売れるはずもない。



173:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:52:15.42 BqAUUd5Q0.net
ネットで見れるものに金払うバカはいないだろ

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:52:37.33 BqAUUd5Q0.net
漫画の数がすごい
よくあんなに漫画描ける人がいるもんだ

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:52:57.85 BqAUUd5Q0.net
アップルとGoogleに違法サイトにアクセス出来ないようにさせれば良いだけ~

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:58:13.70 BqAUUd5Q0.net
音楽もCCCDや配信でいろいろ抑え込もうとしたけど結局は市場を小さくしただけだからな
はじめのうちは海賊版などに悩まされても、金が落ちる仕組みにして、安いけどたくさんの人が買う利便性の高い販売方式をさぐれ

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:58:34.36 BqAUUd5Q0.net
それって無料マンガアプリがやってる気がする。

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 05:58:55.04 BqAUUd5Q0.net
栄枯盛衰ってだけだよな
時代に合わせたビジネスモデルでなければ利益が減少するのは当たり前のこと

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 06:04:04.31 BqAUUd5Q0.net
紀伊國屋書店
大道和也
平本敏道
懲戒解雇

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 06:04:24.37 BqAUUd5Q0.net
置き場所のことを考えなくてもいいからなあ

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 06:04:44.95 BqAUUd5Q0.net
いや電子化の影響だろ
単行本は電子書籍購入
雑誌代替はウェブ連載で

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 06:10:02.43 BqAUUd5Q0.net
Windows95が出る以前から、辞書1冊がCD-ROMに!って謳われてたじゃん
記録メディアは更に進化したというのに出版業界は未だに紙にこだわるという

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 06:10:23.32 BqAUUd5Q0.net
広辞苑や君どうは売れてるぞ。

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 06:10:45.02 BqAUUd5Q0.net
かつて一世を風靡したフロッピディスク、カセットテープ、ビデオテープが、今ではほぼ完全に廃れたように、電子化した場合、メディア環境の変化によって読み込めなくなる懸念がある。
ネット環境ですら、決して永続的なものではない。次世代への確実な知識の伝達という観点において、紙を超えるメディアは今でも存在しない。

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 06:15:57.65 MbgKY/0A0.net
もう、雑誌なんか買いたくないんだよ。
金払って広告買うのと変わらない。
読みたいマンガは単行本で買いたいだけ。

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 06:16:40.14 MbgKY/0A0.net
漫画や小説はKindleでよく買うけど、雑誌は殆んど買わなくなった
情報はネットで十分

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 06:22:30.06 MbgKY/0A0.net
最後の砦マン・・・

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:15:05.07 BqAUUd5Q0.net
今日発売のヤングジャンプなんか酷いもんだった
これじゃあ売れる訳ない

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:15:25.09 BqAUUd5Q0.net
紙と同時発売しないし価格も全然安く無いし、電子版の提供会社がサービスが終了したら読めなくなるし法的な救済措置もない、誰が使うの???

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:15:46.72 BqAUUd5Q0.net
だいたい何でもデフレで貨幣価値が上がってるのに値段下げる気配もない、単純に高すぎなんだよ。

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:21:01.11 BqAUUd5Q0.net
スキャンすると黒くなったり、背景に文字などが出る紙と印刷技術がある
紙媒体のコミックはそれで出版すればよい

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:21:23.20 BqAUUd5Q0.net
> キャッシュまで取り締まると、TwitterなどSNSでの拡散でも違反になっちゃうからこそ
> 政府は正式に取り締まりたい
って時代も、そのうち来るんじゃないの?

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:21:44.65 BqAUUd5Q0.net
売り上げとか関係なく、海賊版サイトは淘汰されるべきだよね

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:26:59.06 BqAUUd5Q0.net
は一考に値する内容だと思うぞ。君のように相手を揶揄するほうがおかしい。

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:27:22.15 BqAUUd5Q0.net
nyはCD売上にネガティブな影響などほとんど与えてはいなかった、という経験が存在するがカスは発表せず

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:27:42.65 BqAUUd5Q0.net
どこの産業も衰退すればするほど
イソップの北風みたいになって余計に哀れになる

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:32:46.75 BqAUUd5Q0.net
違法無料漫画アプリとかあるんだよね

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:33:07.79 BqAUUd5Q0.net
儲からないとこに人材は来ない
商品の質が下がる
儲からない、のスパイラル入ったら
もうかなり厳しい

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:33:29.55 BqAUUd5Q0.net
今漫画とかブックオフとか古本屋が
1番買取で持って来てほしくない商品らしいね
買い取っても管理が面倒で売れないし
今は電子書籍や割れサイトや違法サイトや漫画無料アプリが主流みたいに
紙の漫画は売れない

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:38:45.89 BqAUUd5Q0.net
まだ真の砦・萌え画が残ってる

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:39:07.84 BqAUUd5Q0.net
「最後の砦」全○○巻 コミック

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:39:28.39 BqAUUd5Q0.net
とあるマンガシリーズの実話
十巻ちょいまで出てるんだけど、7巻だけアマゾンや電子本で異常に売れてる
某ト●ントに7巻だけなぜか上がってなかったってオチ
とある中堅ゲーム性エロゲーメーカーの実話
発売から一ヶ月、なぜかウプされなかったら売り上げ爆発
(理由は中華マフィアが会員に独占DLしてて公開サイトに圧力かけていたからとか・・・)
違法なかったら売り上げはハネ上がる現実がある

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:44:41.77 BqAUUd5Q0.net
音楽と同じ展開だな
ダウンロード販売を渋るあまり、違法の無料ダウンロードが当たり前になってしまって購買者から音楽に金を払うという認識が無くなってしまった

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:45:03.77 BqAUUd5Q0.net
ブックオフでまとめ買い→スキャン→ブックオフに売り払うの流れだな。
一昔前のレンタルCDと同じ。

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:45:24.33 BqAUUd5Q0.net
平均給与が750万から400万まで下がってるのに
文庫本は480円から750円に値上げだぞ
これじゃ買わんわ

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:50:32.79 BqAUUd5Q0.net
活版印刷で聖書がたくさん印刷しやすくなった中世ヨーロッパと真逆
情報伝達しにくい手段にしがみ付く出版業界

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:50:54.84 BqAUUd5Q0.net
いまの日本経済はコスト計算が苦手な底辺層を煽るかたちでなりたっているから
違法サイトのような規格外の無料サービスへの抵抗力がないのだよな。

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:51:17.38 BqAUUd5Q0.net
電車で漫画買って読み捨てるって需要がスマホのせいで無くなったからな

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:56:31.02 BqAUUd5Q0.net
あっちはdonate文化があるのが救い
作家を自分たちが応援するという意識がある人が多い
だから無料で公開してる人も多いし自分でガンガンアピールしてるね
これが日本だとこじき扱いされる

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:56:52.85 BqAUUd5Q0.net
漫画家の収入源が原稿料より単行本に偏りすぎたから、
売れ線狙いの漫画ばかりになってつまらなくなった…

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 07:57:13.73 BqAUUd5Q0.net
出版市場
アメリカ 2兆8000億
日本 1兆2000億
ドイツ 1兆1500億
中国 1兆1000億
ブラジル 5500憶
フランス 4500億
イギリス 4000億

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:02:31.12 BqAUUd5Q0.net
日本文化の源流はまぎれもなく中国であり、日本は常に外国の文化を吸収して発展してきた国なのだが?やはりネトウヨは例外なくバカだね。

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:02:52.98 BqAUUd5Q0.net
漫画うれない海賊版のせいだニュース→海賊版サイトなんかあるのか どれどれ
の無限ループw

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:03:13.69 BqAUUd5Q0.net
公式でしか読めないっつっても実態はただの画像なんだから
スクショでもなんでもして幾らでも不正アップできそうだけどな
日本のコンテンツだけが意図的に野放しにされてるようにしか思えない

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:08:28.69 BqAUUd5Q0.net
音楽と同じ、というよりは、あの頃よりスマホが
メジャーになって、広告収入を見込んだ
ウェブコンテンツがメジャーになった事で
コンテンツにお金を落とすという感覚が
今の若者にはそもそも存在しないのじゃないかと

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:08:50.76 BqAUUd5Q0.net
お前らが大好きな安倍晋三様のおかげだぞ
俺は自民党は潰れろ、と思ってる口だが

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:09:13.54 BqAUUd5Q0.net
こんなんじゃ文化が衰退しちゃう

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:14:27.00 BqAUUd5Q0.net
そんな国あるかよ
北朝鮮とか、社会主義国とか、アフリカの貧しい国とか、そんなレベルの話か?

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:14:47.03 BqAUUd5Q0.net
あ、鋭いね
社会主義国にあるサーバーだよ
著作権には加盟国の著作物を保護しましょうという条約がいくつかあるんだが
どの条約にも入ってない国がある
そういう国は大抵社会主義国

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:15:09.55 BqAUUd5Q0.net
アフリカの貧しい国も条約入ってない国あったと思う

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:20:23.99 BqAUUd5Q0.net
いたちごっこだけど、閲覧UI、検索機能付きの
Webサイトは凶悪すぎでしょ
Web割れ全部退治は不可能って結論でてる
最終的にはアマゾンプライム会員の客寄せに統合させ
られる未来が待ってる ガンダムみたいに

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:20:44.82 BqAUUd5Q0.net
作家はコミケで売れ

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:21:05.39 BqAUUd5Q0.net
コミケはエロしか売れない
エロ以外のプロ作家がいても、閑古鳥鳴いてるから

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:26:14.27 BqAUUd5Q0.net
スマホによって・どこでも手に入れられ・大容量を小さく持ち歩けて隙間時間に読めるようになったから
潜在的には別に斜陽じゃないと思うよ

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:26:35.97 BqAUUd5Q0.net
幽遊白書読み返すと
展開の速さにビックリする

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:26:58.58 BqAUUd5Q0.net
紙で売るのやめればいいじゃん
自炊はされないだろ

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:32:15.40 BqAUUd5Q0.net
下ネタやってなんぼと思ってたけど確認してきたらこれはだめだ
応募はがきまで落書きコンテスト募集してるし偉人の顔への落書き推奨コンテストとか
小学館の中の人、集英や講談社の編集に比べると圧倒的になんも考えてないなあなあの感じの人が多いからな

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:32:36.08 BqAUUd5Q0.net
>残念ながら割とよくある意見
だからそういう意見を言うときは、何らかの根拠が必要
>タダでプレイできないならクソゲー
これは君の創作だろう

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:32:58.75 BqAUUd5Q0.net
さすがにゲームに関しては
取るところから取る
ソシャゲみたいなのが国内主流に
なってる時点でお察しじゃね

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:38:09.18 BqAUUd5Q0.net
小説家は普通に前借りある
日本もアメリカも
ハメットが変装して缶詰になったホテルから抜け出した話が有名

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:38:31.32 BqAUUd5Q0.net
かなり大物の作家さんの話ではないでしょうか
小説のパーティに何度か呼ばれたが社長が来てて漫画と規模が段違い
将来文芸で賞を取る可能性があるからとか何とか
一部大手にある専属契約金も連載してる時ならあるがそうじゃないとない
大手3社知ってるけど少なくともライトな小説や漫画でそんな世話するなんて話はない
大手ではある担当の資料調べとかもある程度にならないとお願いしにくいくらい
大物作家は今後業界が駄目になっても出版社サイドに残ると思ってるので
今問題なのは特別扱いの超大物ではなく普通の漫画家や作家が動かないのかという話かなと
周囲の話で言うと未だに必死で変な仕事でもしがみついてる漫画家などは
一番の原因は描きたいものがはっきりないからとかだと思う
描きたい作品というより商売

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:38:51.85 BqAUUd5Q0.net
出版業界は過去にも


233:、図書館による大量購入、万引き、古書店を本が売れない原因に挙げていたけど、 それがどこまで正しかったのかという検証がじゅうぶんに行われていないと思う。



234:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:44:05.28 BqAUUd5Q0.net
売れるマンガは、普通に売上げが出る
マンガでは…
メディアミックス商法も昔ほど効果がないし
というか、何十年同じ商法やってるのかな?
って思うくらい売り方が変わらないのも
出版衰退の原因だと思う

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:44:26.35 BqAUUd5Q0.net
違法サイトの仕業

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:44:47.02 BqAUUd5Q0.net
さすがに見過ごせないだろ
数年後には漫画業界が終わりかねない
出版社は何をしてんだよ

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:50:00.30 BqAUUd5Q0.net
違法サイトで読めるオススメの漫画教えてクレメンス

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:50:43.28 BqAUUd5Q0.net
最近の本屋はコミックに封してるから立ち読み出来ないんだよね
だから違法サイトは便利な立ち読みの場所って感じ
もともとコッチも金落とす気なんて無いから出版社の実害もゼロ
特攻の拓の刑事モノの続編出たっていうから見てみたけど3ページぐらい読んでブラウザ閉じたわw

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:55:53.44 BqAUUd5Q0.net
違法サイトの収入ってアフィ?
そんなら債権差押えできそうじゃない

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:56:14.54 BqAUUd5Q0.net
前は仮想通貨掘りスクリプト入れたりしてた
なんか尻尾つかむ方法はないのかなあ

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 08:56:36.13 BqAUUd5Q0.net
最近アップされてるの画像が数ページ壊れてないか?
再読込しても表示されんとこが何箇所かある

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:01:49.56 BqAUUd5Q0.net
通報のやり方もわからない池沼が意味不明の正義感を振り回して暴れるスレ

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:02:10.69 BqAUUd5Q0.net
一レスで暴れてる認定する池沼w
早漏すぎ

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:02:32.21 BqAUUd5Q0.net
脊髄反射乙
もしくは通報するする詐欺

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:07:47.55 BqAUUd5Q0.net
違法サイトで漫画読んでる情弱オタクまだいたのかw
読むにしてもまずはadblock導入しろよww

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:08:08.50 BqAUUd5Q0.net
持ちつ持たれつやぞ
優良サイトはアドブロック承認させてる

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:08:32.10 BqAUUd5Q0.net
画質悪いよな
サンプル分だけ載せてるのもあるし
エロ漫画少ないし
立ち読みサイトとして使って気に入ったら少しくらい買ってやれよ

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:13:43.48 BqAUUd5Q0.net
顔は日本人っぽくない

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:14:03.54 BqAUUd5Q0.net
違法サイトは日本じゃないから無理なんじゃないかな
犯罪人引き渡し条約をほとんどの国と結んでないし

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:14:25.17 BqAUUd5Q0.net
鬱屈した子供時代を過ごしたんだろうな、、、

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:19:42.37 BqAUUd5Q0.net
なくすのは無理だから1巻~3巻まではOKにしたら販売促進にもなるんじゃね
サイト運営者が全部やりますで終わりだけど。
出版業者は積極的に逆手に取って対策とらないと作者らが潰されるよ

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:20:02.42 BqAUUd5Q0.net
アホ発見w

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:20:24.08 BqAUUd5Q0.net
無理だ

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:25:38.23 BqAUUd5Q0.net
出版社どうしのシガラミが強すぎて、出版社の枠を越えたサイトが作れないから

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:25:58.16 BqAUUd5Q0.net
上位3社の集英、講談、小学館が団結するだけで
だいぶ違うだろうが無理だろうな

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:26:18.93 BqAUUd5Q0.net
集英社と小学館は元締めが同じだから大丈夫

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:31:33.18 BqAUUd5Q0.net
30点

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:31:53.11 BqAUUd5Q0.net
今はまだふざけて擁護してる奴多いけど違法サイトがこのまま何年も残り続けるとしたらほんと恐ろしいわ
もっと深刻に考えたほうがいい

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:32:15.77 BqAUUd5Q0.net
消す潰す自体はそんなに難しくはない
しかし、潰すことは出来ても、根本解決にはならない、違法サイトが消えるだけで何度でも�


260:hる



261:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:37:31.94 BqAUUd5Q0.net
潰す必要一切無し!!漫画何ぞに金払えるかw

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:37:53.91 BqAUUd5Q0.net
広告載せてる企業に増税すればいいだろ

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:38:16.38 BqAUUd5Q0.net
出版社が潰れる直前になってようやく公式の違法サイトみたいなサイトができるまでは潰せないだろ
実際違法サイトの英語版中国語版みたいなサイトに月額か広告付ければ単行本だけ売るよりも金になりそうな気がするし

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:43:32.97 BqAUUd5Q0.net
なんjより
【速報】違法サイトを潰す方法考えた! みんな協力して!!!★2

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:43:53.96 BqAUUd5Q0.net
アマゾンの黄泉放題がもっとマシならなぁ

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:44:14.61 BqAUUd5Q0.net
サイト運営主が病気か事故でバチ当たって死ぬしか潰れる方法ねえだろ
それかハッカーに特定されるか

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:49:23.76 BqAUUd5Q0.net
お前頭悪そうだな

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:49:43.69 BqAUUd5Q0.net
早く管理人と取り巻きのご尊顔が拝みたいにゃあ

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:50:06.42 BqAUUd5Q0.net
国家機密扱いにして、電子を含む国外への漫画持ち出し禁止
国外にいる日本人が気の毒なことになるが

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:55:19.81 BqAUUd5Q0.net
なんか私情が含まれてる感じするんだよなー違法サイトって。

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:55:41.68 BqAUUd5Q0.net
違法サイト利用者が社会の底辺だって決めつけて見下してるところだよ。変な感情が入ってたらどんなに言っても正論にはならない

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 09:56:02.29 BqAUUd5Q0.net
ふたばで違法サイトの批判スレが立てられたら即隔離されてるの草

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:01:13.03 BqAUUd5Q0.net
アダルトサイトと比べてた奴が何を言ってるんだ?

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:01:33.48 BqAUUd5Q0.net
が先に引き合いに出したんだからそこに言及しただけだろ
ちゃんと順番をよく読め
せめて否定を加えるならの内容についてよこせ

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:01:55.25 BqAUUd5Q0.net
順番で言うんなら
のあとで
そもそもビジネスモデルが違うんだから比べるんじゃない
って言うべきだろ
自分も比べた後でそれを言うのはおかしい

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:04:36.34 BqAUUd5Q0.net
ああ、でも度量のない人間には無意味に感じられても仕方ないことなんだろうなあ

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:04:58.27 BqAUUd5Q0.net
オッケーわかった
お前がナンバーワンだ

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:05:21.01 BqAUUd5Q0.net
いえーい、なんか知らんが
勝利宣言しとこう
いえーい

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:05:41.59 BqAUUd5Q0.net
ワンピ、進撃、ワンパン、ベルセルク辺りが全部、違法サイト無くなるまで執筆しませんと
ボイコットすりゃ良いんだよ
違法サイト他のせいでこれらの続きが読めなくなったら風当たりも強まるだろ

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:06:03.08 BqAUUd5Q0.net
5chみたいに全部にIDつけろって
電子書籍にもIDつけたら?って思ってたけど
買ってるやつ見たら差し障りない最後のページに追加されてるだけだった
それじゃダメだから
読むのに支障がない方法で本編に識別情報仕込むべきだって

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:06:30.36 BqAUUd5Q0.net
ゲームの割れが横行した時のように売る側がなんか対処しないとな
国内ブロックしても似たサイトができるだけでいたちごっこじゃないか?

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:11:03.60 BqAUUd5Q0.net
伸びても紙が落ちて全体売上のピークを下回ったら意味ないだろ、、、

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:11:25.41 BqAUUd5Q0.net
それは違法サイトの影響ではない
違法サイトの影響が甚大であれば、現物のない電子書籍がもろに打撃を受けるだろう?
全体売上のピークが下回ったのは違法サイトの影響ではなくて単に面白い漫画が減っただけ
それは違うというのであれば、電子書籍の売上が伸びている理由を説明してください

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:11:46.12 BqAUUd5Q0.net
お前会社で窓際


285:だろ 出来ない出来ないばっかり言って代案も出せない典型的な無能 出来ないじゃなくて、やるんだよ。このまま放置しても業界全体が死ぬか、Kindleあたりの外資に全部持っていかれるかどちらかだろ



286:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:17:01.80 BqAUUd5Q0.net
違法サイトは違法じゃ無いよ
先に日本が北朝鮮の映像を北朝鮮の法律では違法なのに持ち出し日本のTVで流したので
北朝鮮が日本で訴える
日本の判決で国交の無い国では合法って判決がでたので
反対に国交の無い国では日本の著作権も保護されない
ただ今回の違法サイトプロは客は違法っぽい

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:17:21.72 BqAUUd5Q0.net
じゃあもう一度裁判だな。
んで忖度裁判官は首

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:17:42.26 BqAUUd5Q0.net
これまずかったよね
国交のない国の著作権は日本は守りませんって言ってるのに、逆は守れって主張するのは無理だよ
いくら北朝鮮とはいえ他人が金出して苦労して作った著作物を無断で自分の放送局で放送しスポンサー料を取る構造は違法サイトと何が違うんだってなっちゃう
どうせ儲けたのはクソテレビ局だし賠償金払わせればよかったんだよ

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:22:53.33 BqAUUd5Q0.net
海外向け違法サイトを作らなかったってとこがちょっと疑問なんだよね。
翻訳データは発売日かそれ以前にに流出してるわけだし、パクれば絶対儲かるのにそれをやらない。
日本のマンガが売れすぎて自国の漫画が売れてないってフランスだったかの記事が同時に出たのもちょっと引っかかる。
違法サイトといいつつ写真集やテキストベースの週刊誌をパクってるのも気になる。この辺は印刷工程からの流出か?
アクセス過多で落ちるのを危惧してるだけかもしれないけど、
煽り方といい引っかかる部分がすごく多い。

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:23:15.46 BqAUUd5Q0.net
まあ出版は違法サイトを極力潰しつつ、需要も潰さないように上手く呼び水として使ってほしいとは思う
心無い愉快犯は合法なのを良いことにメンタルブレイクに熱心だから作家が可愛そう

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:23:37.16 BqAUUd5Q0.net
やれるとしたら精々、国内ブロックか

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:28:49.66 BqAUUd5Q0.net
ジャスラックやディズニーくらい徹底的にやらないと駄目なのかね
少しでも使ったら即アウト
違法サイトどころかSNS等のアイコンや背景レベルでもアウトになりかねないが

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:29:09.37 BqAUUd5Q0.net
うーむしかし確かに背景しっかり入ってる漫画のが見ててキレイで読んでても楽しいが
キリがないんだよなあ
少年漫画や青年漫画など男性誌は話も面白い上背景も完璧じゃないと評価低いが
少女漫画やレディコミで、ドラマで一番引き合いが多い作家(森本梢子 ごくせんやアシガール等)
なんかはビックリするぐらい真っ白だけど話は他の作家とかより面白いからあんまり言われないけど
話がそれたな 違法サイトねえ 法整備だけじゃなく技術的にアクセス遮断などして
何とかして潰さねばならないのだが
もっと技術が上がらないと物理的にも難しいのだろうか

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:29:32.13 BqAUUd5Q0.net
エルサゲートとかあってもお咎めなしだから無理じゃない?
公認gif動画サイトもあるし。
こういう割れサイトは版元に吸収されてデジタル流通に利用するのが一番平和的なんだろうけど、違法サイトは性質がイキリ陰キャで苛つくからノーサンキューなんだよなー。
苛つかせて集客伸ばす辺り、
最近こういうビジネススタイル多いよね

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:34:48.50 BqAUUd5Q0.net
実際もう二次創作始めてるやつもいるんだよなあ。困ったことにw

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:35:10.41 BqAUUd5Q0.net
違法サイト最高すぎて絶対潰させない!って神に誓ってないよ!

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:35:31.90 BqAUUd5Q0.net
マジで出版社サイドに恨みでもあるのかな

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:40:45.46 BqAUUd5Q0.net
コピーされて顔真っ赤にしてグラグラ煮えたぎって
少しは俺の気持ちもわかったか?この泥棒どもw
人のアイデアを心を覗いてかすめていきやがってよ
悲しくて悩んで、そのままアタマがおかしくなるか胃でも壊してつぶれろ、クズが。

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:41:06.67 BqAUUd5Q0.net
LINEは動いてるのかな?
さすがに公式著作を割れサイトで勝手に使われたら困るだろ

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:41:26.11 BqAUUd5Q0.net
なりすまし死ね

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:46:40.72 BqAUUd5Q0.net
割ってる奴が割れなくなったら買うかと言えばまず買わない
ゲームでもCDでもDVDでも同じことが言われてたし実際その通りだろ
だから割っていいって話にはならんが

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:47:00.60 BqAUUd5Q0.net
レミとか書いてあるからまさかあのレミガイヤールが一枚噛んでるのかと思った

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:47:23.40 BqAUUd5Q0.net
最近漫画が更新されてないようだが
何か動きがあったの?

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:52:34.43 BqAUUd5Q0.net
国交がない国の通信を遮断できりゃいいけど迂回できるからなあ

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:52:54.50 BqAUUd5Q0.net
ここまできたら人任せだけど
経済力の安定してる漫画家がこぞって連載ボイコットするなりして出版社に本格的に圧かけるしかない
出版社は連合組んで政治動かして違法化目指さんとどうしようもないわ
まぁ、既出だけど古本と漫喫がネックだが

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:53:16.28 BqAUUd5Q0.net
グッズ制作企画中の文消えてるけどどうしたんだろうね

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:58:56.43 BqAUUd5Q0.net
やっちまったや安倍晋三

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 10:59:17.37 BqAUUd5Q0.net
違法サイトを言い訳にするな。どうしても違法サイトが困ると言うなら全世界に土下座しろ

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:04:31.85 BqAUUd5Q0.net
おら謝れよ
「我々はクズでした。申し訳ありませんでした。これからは他国の権利はしっかり守るので日本の著作権も守って下さい」って謝れよ

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:04:52.97 BqAUUd5Q0.net
日和見はテメーだろボケ

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:05:14.78 BqAUUd5Q0.net
ぶっちゃけ最初は何故こうなったのか分かってなかったが、事の経緯を知れば元は日本が悪いという事が分かった
テレビのある家庭のほとんどが北朝鮮のニュースを見てるはずだし、言い逃れはできない

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:10:27.93 BqAUUd5Q0.net
何だスパイか

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:10:49.13 BqAUUd5Q0.net
新刊コミックスの立ち読みみたいなもんやが
いつでも読みたくて手元に置きたきゃ 本屋で買うわ
本屋でビニール破いて読むより このサイト使うほうがスマートや

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:11:09.69 BqAUUd5Q0.net
なんだ田舎もんか

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:16:24.60 BqAUUd5Q0.net
開き直り派は逆恨みされそうだな

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:22:33.96 BqAUUd5Q0.net
やはり父の国は先進国だな

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:22:56.10 BqAUUd5Q0.net
情報剥奪局が具現化するのか
まさに未来世紀だな

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:23:16.51 BqAUUd5Q0.net
流石にこれは反対するわ
特アと同レベルになってどうする

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:28:30.03 BqAUUd5Q0.net
10年近くひまわり動画放置して今更っすか

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:28:51.12 BqAUUd5Q0.net
北朝鮮の著作権動画を無断で使用してる国が

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:29:13.74 BqAUUd5Q0.net
早よやれ

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:34:27.03 BqAUUd5Q0.net
これでタダ厨を頃せると思うとムネアツ

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:34:46.97 BqAUUd5Q0.net
ふざけんなよ
今ワンピース読み返してるのにフザケンナ!!!

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:35:08.53 BqAUUd5Q0.net
パヨクデモかよw

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:40:19.99 BqAUUd5Q0.net
是枝君、、、

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:40:40.06 BqAUUd5Q0.net
xvideosやpornhubもアウトかな

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:41:04.73 BqAUUd5Q0.net
ふつうにサイトぶっつぶせよ
なぜできない?

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:46:19.07 BqAUUd5Q0.net
まあxvideosやfc2もやられるだろうな

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:46:40.13 BqAUUd5Q0.net
アマゾンと


330:FBも遮断しろ 日本に税金収めない企業は排除だ



331:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:47:00.71 BqAUUd5Q0.net
自由は死んだ万雷の拍手の中で
安倍を指示した馬鹿どもは今何を思っているのだろう?

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:52:13.11 BqAUUd5Q0.net
システムなしにどうやって遮断するんだよw

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:52:33.14 BqAUUd5Q0.net
知らねえよw
「検討」がなんで「金盾インターネット検閲遮断システム」を発表したことになるのかこっちが聞きたいわw

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:52:53.77 BqAUUd5Q0.net
動画サイトは大丈夫なん?

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:58:07.00 BqAUUd5Q0.net
真っ当なエロ企業も喜びそう

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:58:27.31 BqAUUd5Q0.net
違法でも簡単に摘発できない場合はそのまま放置するのが正しいのか成る程な

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 11:58:49.86 BqAUUd5Q0.net
しかし出版社がそれに反対しているからどうなるかわからない。
出版社もこれまで漫画家の権利をおざなりにして、
原稿料を払わなかったりしてきた。
印税率も一律に10%以下にしてきた。
映画化の原作料を搾取して、数十億円のヒット映画でも、
漫画家には数十万しか払われなかった。
日本の出版社も実は違法サイトとあまり変わらない。

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:04:05.16 BqAUUd5Q0.net
違法にならない国交のない国で運営してるって理屈だろ?w
なんでそこを遮断するという話が誰かの法律上の権利を侵害することになるんだ?w

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:04:25.26 BqAUUd5Q0.net
こりゃ喫茶ニメやあにつべがサイトブロックされるのも時間の問題やろなぁ

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:04:46.95 BqAUUd5Q0.net
ようつべは国交のある国で運営してますがなw

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:09:59.10 BqAUUd5Q0.net
消せば増えるし断てば繋がるのが分からんとか
人の業を知らなすぎる

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:10:20.16 BqAUUd5Q0.net
だから
違法サイトとは?

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:10:41.77 BqAUUd5Q0.net
どこかに中継地点作られたら終わりなシステムになりそう

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:20:13.21 BqAUUd5Q0.net
え?いや俺のお気に入りの漫画家が飢え死にしたら俺が困るんで違法サイトは潰して欲しいんだが?何が間違ってるか?

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:20:33.16 BqAUUd5Q0.net
「華」と「鮮」はNGワードな

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:20:54.87 BqAUUd5Q0.net
日本の技術力じゃ通信障害起こして一般人には迷惑掛けて割れ厨は検閲回避してとかになって無意味になりそう

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:26:02.98 BqAUUd5Q0.net
違法サイトが合法だと思ってるやつがいるのか

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:26:24.20 BqAUUd5Q0.net
それが違法だとしても
これの違法性とは無関係

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:26:44.78 BqAUUd5Q0.net
何であれほっとくのはダメだな

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:31:57.40 BqAUUd5Q0.net
だっていくら世間が騒いでも警察はクジラッククスひとりですら潰せないんだぜ?

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:32:17.07 BqAUUd5Q0.net
言論統制されたいマゾ右翼が射精

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:32:38.91 BqAUUd5Q0.net
違法サイトはDoS攻撃おkしたほうがいいだろ

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:37:53.00 BqAUUd5Q0.net
BUKKAKEも重要コンテンツだろ

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:38:14.17 BqAUUd5Q0.net
俺がナルト読み終わってからにしてくれや

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:38:36.86 BqAUUd5Q0.net
日本人が見なくなったらビューがた落ちで困るんじゃね?

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:43:52.51 BqAUUd5Q0.net
これ恐らく海外エロサイトも規制されるな

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:44:14.31 BqAUUd5Q0.net
鯖が国外にあるだけでどうしようもないっていう

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:44:35.92 BqAUUd5Q0.net
国内で統制しても意味ないだろ。

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:49:54.30 BqAUUd5Q0.net
ずり仙人は規制しないで

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:50:14.28 BqAUUd5Q0.net
どうせやらないし突破される
ていうか、他の国は見れるとかどんどん自由のない国になるな

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:50:35.94 BqAUUd5Q0.net
当然ながらこの流れは漫画だけじゃなくて違法アップロードされてるアニメやアダルトビデオにも繋がるんだろうなあ

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:55:50.30 BqAUUd5Q0.net
KINDLEとかの電子書籍は
エロの場合はクソのような修正かけてる
あれなんとかせーや
あれじゃ買う気せんわ

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:56:12.59 BqAUUd5Q0.net
こんなこと言う前にサイバーポリス()は何やってんの

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 12:56:34.92 BqAUUd5Q0.net
マンガはどうでもいいけど
ヤバいじゃんこれ

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:01:49.34 BqAUUd5Q0.net
摘発する努力しろよ。ある程度は掴んでんだろ。言論を封じるようなことすんな。

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:02:09.48 BqAUUd5Q0.net
馬鹿すぎて草

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:02:32.03 BqAUUd5Q0.net
重要なコンテンツといいながら労働環境は見て見ぬ振りだよね

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:07:44.50 BqAUUd5Q0.net
それ口コミで違法DLの需要増えるだけでね?

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:08:05.42 BqAUUd5Q0.net
あぶgleが生きてればいいよ

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:08:26.93 BqAUUd5Q0.net
スレタイ詐欺かよ

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:13:42.38 BqAUUd5Q0.net
違法サイト「違法サイト」を殲滅だ!(`・ω・´)ゞ

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:14:24.90 BqAUUd5Q0.net
P2Pでのファイル交換ソフトがが一気に衰退した理由はそこな
昔はグレーだったものが今は完全に違法になったから摘発され放題
そんな状態でファイル交換ソフトを使う奴がいるかよってことで一気に衰退した

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:19:39.45 BqAUUd5Q0.net
kindleに限らずDMMとかでも紙よりモザイク濃くなったりしてるんだってな
さすがに自分で比較したことないけどw

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:19:59.37 BqAUUd5Q0.net
チンカスドコモとかVPNに繋げない仕様だから、ISPもやり始めるかもな

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:20:22.03 BqAUUd5Q0.net
違法サイト「無料で使えるVPNプロバイダを紹介するよ!これを使えば通信先を秘匿できるから検閲に邪魔されることなく違法サイトを利用できるクマ!」

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:25:35.50 BqAUUd5Q0.net
でも公務員の情報漏洩はなんら罰則なし?なんで無法地帯なん?

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:25:56.11 BqAUUd5Q0.net
訂正。
やはり、「出典」ではなくて「引用」と表記する方が適切なようです。

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:26:17.71 BqAUUd5Q0.net
日韓の海底ケーブルチョッキンしてくれ

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:31:27.32 BqAUUd5Q0.net
まのなく開戦だな

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:31:49.26 BqAUUd5Q0.net
大人になっても漫画を読んでるバカがいるんだ

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:32:09.76 BqAUUd5Q0.net
このシステムが情報統制に変化して行くんだろ?

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:37:21.10 BqAUUd5Q0.net
海外にサーバーがあると、その国で裁判して勝訴してからでないと差し止め請求できないから
非常に手間と金がかかり、なおかつ勝訴するとは限らないんだよ。

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:37:42.19 BqAUUd5Q0.net
これ北朝鮮の資金源だからな

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:43:17.36 BqAUUd5Q0.net
新都社は?

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:43:37.35 BqAUUd5Q0.net
もう読む漫画ないしさっさと潰してくれて構わん
漫画ってドラマや映画の比較にならんくらい駄作多いって気付かされたわ

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:43:59.82 BqAUUd5Q0.net
言論統制は時にはしないと 不秩序な社会ができたらまずい

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:49:14.27 BqAUUd5Q0.net
違法幇助とはいえ、使い方を正せば、こういう投稿意欲を高めたり共有のシステムは何かに使えそうだな

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:49:34.17 BqAUUd5Q0.net
つーかさ、誘導云々で国内向け割れサイトで騒ぐなら中華もロシア系のサイトも血祭りに上げろよ。
国内で完結してドヤ顔してんじゃねーよww

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:49:57.00 BqAUUd5Q0.net
えっ

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:55:32.04 BqAUUd5Q0.net
そもそも紹介サイトより、元のアップロードされた動画(漫画)を何とかしなくちゃ駄目だろ。
悪いのは日本のその人より、元サイトの中国人やアメリカ人だよ。

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 13:55:51.91 BqAUUd5Q0.net
国内サイトは殆どがただの寄生だろ
印刷前の画像データ海外に流してる関係者捕まえないと終わらないって

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:01:07.28 BqAUUd5Q0.net
頭悪いこと言ってるな

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:01:27.23 BqAUUd5Q0.net
なんでまとめが叩かれるのだろうか?
それは本体じゃないぞ

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:01:49.86 BqAUUd5Q0.net
nyやMXの無法地帯だった頃が懐かしいわ

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:07:05.35 BqAUUd5Q0.net
日本語だけで戦ってんのか。検索で出なかったよな。きもいスレで情報探したに違いない。

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:07:26.54 BqAUUd5Q0.net
漫画とかゲームは叩くけどエロ画像とか同人誌とかAVとかは叩いてる人あまりいないよね

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:07:48.04 BqAUUd5Q0.net
とはいえこれはあくまでリーチサイト(誘導サイト)だから
違法アップされてるコンテンツが無くなってるわけじゃない

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:13:02.46 BqAUUd5Q0.net
あとは満喫だわな

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:13:22.60 BqAUUd5Q0.net
ID検索しろ!ゴミクズ!

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:13:44.25 BqAUUd5Q0.net
今のところ木っ端の雑魚だけしょっぴいているだけで本体にダメージゼロじゃんか
この手のものは一月で復活するぞ

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:18:58.49 BqAUUd5Q0.net
それは逆にいうと、8月の売り上げが10万冊あったとしたらPVに関係なく全ての違法サイトから10万冊分の被害を請求して良いって事になるが

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:19:19.76 BqAUUd5Q0.net
そうはいかん
入手したからには被害に計上されるだけの話や

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:19:41.28 BqAUUd5Q0.net
そういえば、掲示板に違法な画像のURLを張って捕まったとか何とかってのがあったな
たとえリンクの一つが消えても、第二第三のリンクが張られて無意味だと思うんだが

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:24:49.73 BqAUUd5Q0.net
国際共同捜査やな

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:25:09.69 BqAUUd5Q0.net
大あり

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:25:32.24 BqAUUd5Q0.net
無い
文句があるならアップもダウンも紹介もするな

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:46:29.78 BqAUUd5Q0.net
利用者からも罰金とったほうがいいよ。
これは犯罪って決まってるんだし、
わかっててやってるんだから、
粛々と罰金とる。

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:46:51.86 BqAUUd5Q0.net
裏DVD兄妹みたいに顔も出ないのだろうし
やったもん勝ちになっちゃうのかな
つーか捕まらない中国人が一番勝ち組だな

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:47:13.45 BqAUUd5Q0.net
これ、mp3叩きまくりからのjpop滅亡と同じ流れだ

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:52:27.04 BqAUUd5Q0.net
別にマンガ産業や音楽産業が廃れても構わんけどね
落とすのダメとか言ってる奴らyoutube見てないよな?

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:52:48.00 BqAUUd5Q0.net
こいつも監視やな

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:53:08.59 BqAUUd5Q0.net
こんなクソサイトがそういうクソユーザーを育ててるんだけど

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:58:19.12 BqAUUd5Q0.net
お前の都合も理屈もは関係ない

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:58:41.10 BqAUUd5Q0.net
有料で読むかね

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 14:59:02.82 BqAUUd5Q0.net
もっと早く教えてよ(´・ω・`)

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:04:19.11 BqAUUd5Q0.net
これもう国家予算だろ

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:04:38.81 BqAUUd5Q0.net
はい、おまえ嘘つきのアホ
自分の卑怯さを棚に上げてるクズwww

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:04:59.32 BqAUUd5Q0.net
被害って難しいな。
実際正規に買うかって考えたらほとんどのやつが買わないだろうし。

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:10:12.28 BqAUUd5Q0.net
そうそう。
どういうもんでも、やり得放置すると、
モラルハサード起こすからダメ

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:10:33.89 BqAUUd5Q0.net
人生において漫画が役に立つ事はほとんどない。経験上ある奴は挙げてみろ(´・ω・`)

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:10:55.40 BqAUUd5Q0.net
おまわりさんこいつです

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:16:13.02 BqAUUd5Q0.net
一応法律厳しくなってるのに今の方がDLお手軽にできる現状がな

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:16:33.89 BqAUUd5Q0.net
かまわんよ潰れたら潰れたで食い潰せばいいだけだよ
産業とかどうなろうが知ったことじゃないし
盗めるものは盗んだほうが得だよ

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:16:54.63 BqAUUd5Q0.net
リンク先のほとんどがダウンロードできないやつじゃなかったっけ

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:17:16.69 ocPeYOMR0.net
おい、浅利慶太・・・死んだぞ

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:22:07.80 BqAUUd5Q0.net
ゲームとかの違法サイトの方が被害額でかそう
どこぞの議員が子供にマジコン使わせるぐらいだから

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:22:28.83 BqAUUd5Q0.net
この手のサイトってDMMばっかり広告出してるし
DMMが金出してる構図だけどDMMが支援してると行っても過言ではないな

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:22:49.42 BqAUUd5Q0.net
しかも鯖は海外でいくらでも復活できるようなやつな
もうどうにもならないから通信規制と利用者逮捕がいいよ
日本人が苦しんで外国人は無傷だけど

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15


430::28:03.92 ID:BqAUUd5Q0.net



431:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:28:23.89 BqAUUd5Q0.net
まぁGoogleさんは機械的に素早くその手のサイトも引っ掛けてくれたから広まった側面はあるし、、、
もう20年近く前の話だけどw
ネットの世界はもうオタクの世界じゃなくなった。うん。

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:28:46.45 BqAUUd5Q0.net
ジャップ「日本人は民度が高い」キリッ
だってよwwww

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:34:00.01 BqAUUd5Q0.net
「恋」という曲がようつべ上から削除されたらしいけど、
「じゃ、CD買うか」よりも「ふーん、じゃいいや」ってマインドの方が強いんじゃないか。

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:34:01.60 kIuWD5T90.net
何が彼をここまでさせるのか

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:34:19.58 BqAUUd5Q0.net
それは泥棒の言い訳ですわ

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:34:42.37 BqAUUd5Q0.net
芸能人でもテレビで「youtubeで見た」とか平気で言ってるし局もピー音しない
誰も違法と思ってない

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:38:24.09 eWz5+M2s0.net
わたモテは人気投票やるのか
こっちもやらねーかな

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:39:56.57 BqAUUd5Q0.net
ひろゆきなんて財産隠しのために国外逃亡売国だからな
さいていのやつ
でも2chも合法的にのっとられてて失ったものもでかいがw

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:40:17.55 BqAUUd5Q0.net
でもこれサイト誘導しただけで著作権法違反問えるのかね?

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:40:39.29 BqAUUd5Q0.net
でもIPとかゲームラボ自体も紹介しててもどんどん炊かれて
最後は廃刊になったよねwww

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:45:51.69 BqAUUd5Q0.net
ダウンロード被害は実害とは関係ないって出てたと思うが?

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:46:11.84 BqAUUd5Q0.net
こんなものナイジェリアとか海外サーバーで外国籍者がやれば
取り締まりは事実上無理じゃん。
メールでの選挙運動と同じ。ローカル限定刑法。

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:46:34.39 BqAUUd5Q0.net
やれるんならとっくにやってるテレホ割れ時代からの構図
ブロードバンドの普及と同時にP2Pが出てきて潰れてまた割れに回帰したっていうだけだし

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:51:48.87 BqAUUd5Q0.net
だからマジでブロッキングが必要
ブロッキングで弾けるようにならないと根本的な解決にならない

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:52:08.88 BqAUUd5Q0.net
金取れないレベルでジャンルが古くなってるなんて業界なら誰でも理解してるんじゃない?
アニメだって表現方法やキャラクターの反応の為だけに金払う人が少なくなってるからオタク向けに特典で釣って初回で回収しようとするんだよ

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:52:31.55 BqAUUd5Q0.net
こんなサイト知らなかった俺も4億円の損失だ

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:57:41.90 BqAUUd5Q0.net
因果応報やな。そもそも紙媒体がもう流行らないし
最近はああいうグレーな雑誌とかってあるのかな
昔はあんなので溢れててカオスだったけどな。テレカの偽造方法検証とか

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:58:02.89 BqAUUd5Q0.net
違法サイトが本丸だろ
俺はこんなサイトしらんぞ

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 15:58:24.55 BqAUUd5Q0.net
そんな人員居ないけど?
どうやって片っ端にやるの?

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:03:35.96 BqAUUd5Q0.net
そういや昔はお礼とかあったよねwww
俺は今の方がいいよ
みんなで泥棒の方とかが楽しいじゃん
貧しくはなったが良い時代だよ

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:03:58.02 BqAUUd5Q0.net
2014年の時点で月に270万くらい儲かってたらしい
今はもっと儲かってただろうから
月500万以上行ってるだろうな
それを9人でやまわけ?
そもそも2008年開設なんだがこの逮捕された子23歳なんだよね
中学生の時から関


452:わってたのか? もっと30超えてる奴が1番上にいるんじゃないの



453:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:04:19.55 BqAUUd5Q0.net
ようつべとかと一緒でなければ見ないだけだから最初からかわないだろ
所詮見れたら見るけど見れなければ見ないってだけ

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:09:35.95 BqAUUd5Q0.net
違法サイトはセーフなの?

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:09:58.15 BqAUUd5Q0.net
サイト作りの技術はありそうだから、サイト作成の会社立ちあげて全うなビジネスで食っていけそうなのにな

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:10:20.55 BqAUUd5Q0.net
盗みもしてし自炊もしてるよ
昔は割れパッチや偽装ソフトなんかも作ってたし

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:15:32.94 BqAUUd5Q0.net
乞食の主張

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:15:52.90 BqAUUd5Q0.net
試しに読んで買うまでもないから購入しないって言ったら身も蓋もないのか、、売れてる本やCDは売れてるだろ? 厳しいけど答え出てるんじゃないか?

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:16:15.69 BqAUUd5Q0.net
またいつもの流れか

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:21:26.73 BqAUUd5Q0.net
>  出版社などの被害額は約4142億円と算定され
この閲覧数×定価 で被害総額計算するのいい加減にしろよww
このサイトを経由して無料で閲覧できたから閲覧しただけで、閲覧できなかったら買ってねえよwwww

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:21:48.99 BqAUUd5Q0.net
なんだかんだいってもグーグルが最大のサーチサイトだよ
ほしい漫画のタイトルとraw zip rar free とかと組み合わせて検索しなよ
もうすでに全巻出てる奴ならトレントを推奨

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:22:10.50 BqAUUd5Q0.net
日本のコンテンツは金にならん
ローカライズ費用さえ回収できないだろ

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:22:56.67 tCsl8d5Ur.net
マジ闇頑張ろう!
オレ新スレ立てらんなかったぜ
一瞬でも埋め尽くせば
新たな勝利条件の発生アンド勝ち確!これはいけるぜぇ~

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:27:28.85 BqAUUd5Q0.net
違法ダウンロードするような奴は、決して買わない貧乏人だからいいんじゃね?

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:27:49.90 BqAUUd5Q0.net
自分もまったく知らんかった
意外と綺麗な世界線に生きてたわ

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:28:11.77 BqAUUd5Q0.net
その通り。あったからダウンロードした。なければ買うわけじゃない。
それがダウンロードする奴の9割以上を占める。
感覚的には、公園に捨てられてた漫画を拾って読む行為に近い。
あったから読んだが、別に買いたいと思ってたのを読んだわけではない。

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:28:23.54 kIuWD5T90.net
それがマジ闇君の悲願なんだろうからいっそ1回させてからまたどどっと立ててやり直しさせるのも面白くね?

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:33:20.72 BqAUUd5Q0.net
タダで読みたい見たい
気に入ったら買いたい

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:33:43.03 BqAUUd5Q0.net
ほんとこれ
無料じゃないものを勝手に無料にして出したんだから
出した奴にその分請求するのは当たり前
使った奴が買う気あったかなかったかなんて関係ない

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:34:05.51 BqAUUd5Q0.net
いや別に有料と書いてあってもカネは払わないから
まぁ頭は悪いのは事実だがw
ただこれだけは自身を持って言える。
人は盗めるものにカネは払わんのだ。
真理とは永久不変のもので有ってこれに進歩の余地など無い

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:38:12.16 rr6Be7WSr.net
なぜ稼業民同士で争うのか…
僕には頑張って下さいとしか言えません

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:38:44.34 eqL2FKUX0.net
>>427
稼業の人気投票は予想できなくね?
決勝までとはいわなくても一回戦の結果だけで判断してもかなり割れると思う
なんとなく梶原


473:さん、文さん、睦夫がTOP3で十兵衛は低そう



474:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:39:16.02 BqAUUd5Q0.net
違法サイトもやるみたいだね

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:39:37.97 BqAUUd5Q0.net
いまどきジャンプ作品流してるの中華くらいだろ
あそこが滅びない限りなくならねえわ

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:39:59.47 BqAUUd5Q0.net
スーパーくいしん坊とファミコン風雲児がおすすめ

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:45:09.00 BqAUUd5Q0.net
お前も主語を抜きすぎでよくわからん例えをするのはやめたほうがいいぞ

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:45:31.21 BqAUUd5Q0.net
え!!同じ値段でステーキを!?(´・ω・`)

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:45:53.80 BqAUUd5Q0.net
何の悪意もなくたまたま見つけたマリカーを利用したら、任天堂から商標侵害の会社に金を払ったんだから、任天堂にも金払えって要求されるようなもんだな

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:51:14.75 BqAUUd5Q0.net
タダだから利用するっていう世界の貧乏層を囲い込んで、
じっくり有料利用者に育てたのが世界一の金持ちだからな。
その間に株でビリオナーになったし。小銭の売上なんか、
狙ったら、本当の実力者はダメなんだよな。

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:51:36.19 BqAUUd5Q0.net
でもさ、タダ読みした人らは有料だと一生読まない人らでしょ
「漫画・・・こんな娯楽があるのか」って知るだけで

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:51:56.82 BqAUUd5Q0.net
日本人が貧しくなったということじゃね
漫画愛好家で金あったら買うでしょ
車とかに比べたら超はした金

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:52:35.17 eWz5+M2s0.net
>>461
いやー何だかんだ十兵衛は強いでしょ
文さんも間違いなく上位だろうけど

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:57:08.18 BqAUUd5Q0.net
普通こういう場合は「延べ」じゃないのか?

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:57:30.29 BqAUUd5Q0.net
そうそう
こちらもそれに寄生すればいいんだよ

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 16:57:50.88 BqAUUd5Q0.net
著作権の主体は複製権なので正規品を複製せずに利用するマンガ喫茶は権利侵害無しとなる

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:05:19.19 nrjtlMFAM.net
>>461
睦夫が人気あるのはこのスレだけだろ多分
文さん1位で十兵衛2位、3位が読めないくらいだと思ってるわ

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:06:10.96 BqAUUd5Q0.net
そもそもいまじゃ出版社が無料でWeb公開してるのにね

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:06:32.73 BqAUUd5Q0.net
まあ違法ダウンロードを罰則ありの有罪にするしかねーな

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:06:54.36 BqAUUd5Q0.net
違法サイトは鯖海外なんだっけ?

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:07:57.44 NCfr8dB8p.net
スレ立て経験ない人も気軽にどんどん立ててほしいな

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:12:02.60 BqAUUd5Q0.net
描く方からしたら手間かけてただ読みされたらたまらんわな……

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:12:22.74 BqAUUd5Q0.net
日本における違法ダウンロードの創始者と言ってもいい
左翼ジャーナリストの津田大介氏はなぜ逮捕されないのですか?

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:12:44.31 BqAUUd5Q0.net
公式サイトや、出版社から委託を受けたサイトの
お試し読みとかのサービスは、いい仕組みだからどんどんやったほうがいいよね

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:17:56.73 BqAUUd5Q0.net
鯖が海外云々はもう関係ないと思うよ。
管理を国内からやってたからアウトっていう
無修正ポルノの例があるから。

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:18:17.90 BqAUUd5Q0.net
サイトにアップロードされてるデータをDLする、DLソフトを使うっていうのは故意だからわかりやすい

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:18:38.47 BqAUUd5Q0.net
自分で選んでサイトにアクセスしてるんだからあらゆるサイトにアクセスした瞬間違法行為になるんだよ。
任意とか故意っていうレベルじゃねーよ

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:23:46.68 BqAUUd5Q0.net
むしろ逆に著作権や特許権などなくしてしまえばよい
全て発想・公開した時から人類の共有物だ

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:24:07.88 BqAUUd5Q0.net
特に金のない十代とかは使っちゃうよな
基本的に子供はギャングだから

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:24:29.36 BqAUUd5Q0.net
上のレス読んだら判るから下手じゃない

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:29:48.03 BqAUUd5Q0.net
日本人


502:同士はいいだろ 俺は外人が日本の技術 物をタダで盗るのが筋が違うおかしい



503:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:30:09.79 BqAUUd5Q0.net
売春を斡旋する奴は捕まっても
売春女(JKなど)は捕まらないのと同じだな!
売春も悪の根元の女を根絶やしにしないと
売春は無くならない

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:30:32.55 BqAUUd5Q0.net
違法だろ?ただ罰則がないってだけで
著作権があるものをダウンロードして合法なわけないじゃん

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:36:04.55 BqAUUd5Q0.net
お前も自分で言ってるじゃん
厳密に見れば適応できない法律があるって事わからんの

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:36:24.48 BqAUUd5Q0.net
よく読め

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:41:38.75 BqAUUd5Q0.net
まぁ俺とかはネット朝鮮人だからなwww
実際の内訳は見ない方がいいと思うよ

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:41:59.79 BqAUUd5Q0.net
日本の割れより海外の割れのほうが圧倒的に早いからな…
日本の割れいくら取り締まっても海外に大量にある割れ拠点が消えない限りなくならない
なくすのは不可能

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:42:22.42 BqAUUd5Q0.net
またまとめサイトか

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:47:35.82 BqAUUd5Q0.net
宣伝する権利は作者だけにある
犯罪者にはねぇよ

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:47:56.78 BqAUUd5Q0.net
それだよね このサイトだって海外サイト(中国語、英語、朝鮮語)のパクリでやってるだけだろうし

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:48:17.32 BqAUUd5Q0.net
広告収入だよ

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:53:28.78 BqAUUd5Q0.net
p2pとかカボスとかで漁ってた頃が懐かしい
今ウェブ割れ主流だからpc詳しくない層でもスマホでタダ見してる感じかね

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:53:48.83 BqAUUd5Q0.net
いつ宣伝の権利の話に移ったか分からんかったが、宣伝に限らず著作物を使用販売出来るのは当然権利者だけだ
だれもそこに異論は唱えていないと思うが。

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:54:10.38 BqAUUd5Q0.net
サスガに文庫はダウソしないなあ
アレは権利関係が複雑らしく
書いた人にも迷惑掛かるらしいしな
創作意欲が削がれると半分引き篭もりな作家は
タダのうんこ製造機になっちゃう。
才能は殺さない方向でいこうぜ。

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:55:29.69 eqL2FKUX0.net
>>471
>>475
関は糞気持ち悪い同窓会でかなり票数落ちてそう
でも一回戦第六試合は唯一の瞬殺試合だと予想してる
仁王の強さを見せるのかキチガイが殺すのか
関さぁん!友達でいてくれてありがとうと言わせてくんろぉ!

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:59:22.79 BqAUUd5Q0.net
プーチンに日本政府が秘密裏に莫大な金を貢いで
違法DLに協力的になってもらえば
かなり進展するんじゃね
とか冗談みたいなマジな話だぜ?

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 17:59:43.87 BqAUUd5Q0.net
いや自分に利益になるならネウヨなんて一時的に辞めるからw
愛国心よりカネ

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 18:00:04.36 BqAUUd5Q0.net
ヤバイよ
小説とか普通に読めるしね
まぁ、目が悪くなるから読まないけど

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 18:05:20.01 BqAUUd5Q0.net
芋づるあるな
調子乗ってアップしてたやつらは一網打尽
大量にダウンロードしてた奴もタイホあるかもな

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 18:05:40.96 BqAUUd5Q0.net
ネトウヨって国士様気取って都合よく憂さ晴らししてるだけの
連中だと思うよ。やってることは中韓と変わらん。

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 18:06:02.53 BqAUUd5Q0.net
はあ??
死ねよ

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 18:11:15.78 BqAUUd5Q0.net
デジ書籍は購入者紐付けのキーが組み込まれてて、二次配布したら追跡できるようになってる。だから叩こうと思えばすぐ購入者が分かる
金が動かなきゃ鈍化するんだから広告ビジネスの見直しが最善かもしらんね。
ていうか、ニュース記事そのものがネトラボ化してないか?

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 18:11:37.92 BqAUUd5Q0.net
ネット上に何一つなくなっても何も困らないよ
俺にとっては中学生までの世界はそれだった
むしろ、そのころの世界の方が俺は好きだったわ

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 18:11:59.66 BqAUUd5Q0.net
ネーム切るだけでも結構しんどいぞ…
話が浮かばなかったら何周も悩むから…

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 18:17:06.05 MbgKY/0A0.net
どれぐらい稼いだんだろ

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 18:17:27.12 MbgKY/0A0.net
有料なら消費しなかったという仮定の理論は通用しない、"本来有料の物を消費したというリアル"が事実としてあるのだから

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 18:23:02.04 MbgKY/0A0.net
megaもFBIが頑張って潰したけど
同じ人がまた似たようなサイトやってるからなぁw

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 18:23:23.07 MbgKY/0A0.net
アメリカは違法移民で味をしめているからな
違法移民にある程度目をつむって、トタールで
有能な移民をゲットし、世界一を維持するっていう作戦
1人の優秀な移民をゲットするには、1000人の違法移民を
受入れる必要があるって論文を見たことある。

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 18:23:45.71 MbgKY/0A0.net
全部テポドンの資金

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:22:58.69 BqAUUd5Q0.net
北朝鮮ミサイル開発に嬉々として協力するジャップ

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:23:19.83 BqAUUd5Q0.net
順番だから焦らなくていい
ダウンロードの履歴は全部残ってるから

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:23:52.99 BqAUUd5Q0.net
ニコニコ動画の下の方にある市場だっけか
ああいうその製品や関連商品にすぐ飛べるような作りだけはとても良いと思う

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:24:14.18 BqAUUd5Q0.net
海外から外人がアップロードするからねぇ

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:24:35.65 BqAUUd5Q0.net
サイト名がクソださい

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:24:57.43 BqAUUd5Q0.net
ダウンロード違法化はケースバイケース
問題なのは権利者以外がテキトーにポチポチやって小銭稼いでる事実なの
わかんないの?ん?

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:25:18.96 BqAUUd5Q0.net
ダウンロード者から罰金巻き上げていけばいいんだよ
アップロード者は後からでいい
その方が潤う

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:25:46.21 BqAUUd5Q0.net
朝から今の時間まで延々とレスしてるとかマジで人生終わってる奴はほっといてやれよ
ゴミだからそんなことが出来るんだよ

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:26:08.05 BqAUUd5Q0.net
よくよく考えてみたら文春とか2~3ページしか見ないし
違法サイトの方が便利だな保存する価値なんかねーしww

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:26:29.63 BqAUUd5Q0.net
見せしめを捕まえることはできてもそれ以上となるとコスト的に無理

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:26:50.36 BqAUUd5Q0.net
俺が言っているのは著作権者の許可だが?

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:29:48.97 BqAUUd5Q0.net
漫画海賊版誘導サイト 松山市の男ら9人逮捕
(愛媛県)
インターネット上に広がる人気漫画の海賊版。愛媛県警などの合同捜査本部は漫画などが
無料で読めるサイトにつながるホームページを運営をしていた松山市の男など9人を著作権法違反の
疑いで逮捕した。逮捕されたのは松山市谷町の無職吉井雄一容疑者(37)ら男女9人。
警察の調べによると吉井容疑者らはホームページを開設して会員を募り、著作権者の許可なく
海外のサイトに漫画や雑誌を投稿させた疑い。また、ホームページには投稿先のサイトのリンクが貼られ
誰でも漫画などが無料で読めるようになっていて警察は、吉井容疑者などホームページを管理・運営していた
5人と漫画などを投稿した4人を著作権法違反の疑いで逮捕した。
ホームページには月におよそ3000万件のアクセスがあり、著作権侵害による損失は
年間730億円に上ると見られていて警察は今後、金の流れなどについて実態解明を進める方針。
[ 10/31 18:12 南海放送]

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:30:08.07 BqAUUd5Q0.net
うぇーいwwww

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:30:28.69 BqAUUd5Q0.net
アップロードは手をつけると思うわ。
悪質な人間を選んで先ずは見せしめ的に。

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:30:49.31 BqAUUd5Q0.net
なんで見てて違法


546:かどうか分かるの?



547:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:31:12.13 BqAUUd5Q0.net
アップロードは防ぎようが無いけど、取り締まりの強化はできる
というか、現段階でも違法サイトみたいな有名サイトが野放し状態で、
取り締まりが緩々なのが問題だ
そして、ダウンロードしないと見れないようにして
無料ダウンロードも禁止にすればいい
ダウンロード料金の80%は著作権保持者に流れる仕組みにすれば
それでいい

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:31:39.07 BqAUUd5Q0.net
本当に利益が出るツールなら自分で使えよw
そしたらわざわざ5chの無関係なスレまで出張って宣伝して頑張らなくても大丈夫だろ
儲かるんだったらなw

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:31:59.22 BqAUUd5Q0.net
まぁ、それは良いんだよ
昔、レンタルCDをラジカセでカセットにダビングするのは当たり前だったしね
それくらいはおk

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:32:19.69 BqAUUd5Q0.net
だよな見れるから暇つぶしにでも見てるってだけでなくなったらそれまで
本当にそれが見たい奴はともかく金かからない暇つぶしを探してる層は無くなったらまた別のものを探すよ
なくなったら書店で漫画が売れると思ったら大間違い

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:32:41.40 BqAUUd5Q0.net
愛媛で活動してたんだなw
物理的逮捕してたかw

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:36:01.64 BqAUUd5Q0.net
とりあえずこれは合法だと判る

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:36:22.86 BqAUUd5Q0.net
タダでもピースなんか読むなよくだらんw

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:37:06.08 BqAUUd5Q0.net
いや、関連動画で面白そうなのあったらクリックするし、
適当に連続再生しててもいつの間にか誰だか分からん配信者の動画になってたりするし
配信者を厳密にチェックしてみてるやつなんかほとんどいないよ
俺もそんな面倒なことをする気はサラサラ無い

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:37:33.29 BqAUUd5Q0.net
損害賠償の計算が大変で後回しになってるサイトもありそう

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:37:54.23 BqAUUd5Q0.net
こういうサイトをよく調べ出してくるな
さして関心がないからかもしれんが

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:38:14.72 BqAUUd5Q0.net
逮捕だけでなく罰金は高額にしていいと思うよ
最低で千万単位スタートでいい

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:38:37.43 BqAUUd5Q0.net
実態を知りながら資金供与した広告会社の全サーバー押収はよ

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:41:38.03 BqAUUd5Q0.net
月1400万人の閲覧者が
週に500円のマンガを1冊読めば
1年で3500億達成できるぜ

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:41:58.91 BqAUUd5Q0.net
被害額は約4142億円と算定は可笑しいなw
立ち読みしかしない客を買う客と同レベルで扱うべきじゃ無い。

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:42:19.70 BqAUUd5Q0.net
IP辿って請求したらええやん

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/18 19:42:42.17 BqAUUd5Q0.net
連続再生切ればいいじゃん
あと関連で見てみて単なる個人の視聴数稼ぎの無断転載なら見なきゃいいだけじゃない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch