【キドジロウ】7 's‐セブンズ‐ Part.1【ヤングジャンプ】at COMIC
【キドジロウ】7 's‐セブンズ‐ Part.1【ヤングジャンプ】 - 暇つぶし2ch2:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:20:37.76 4+rwoMH/0.net
■作者プロフィール
岩手県出身。
2013年増刊「ミラクルジャンプ」にて『ロビタマ』掲載。
その後、数々の読切作品を掲載。2017年、『ヒトリアソビ』で連載権獲得。
同年、YJ53号にて、『7's -セブンズ-』で連載開始。

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:23:02.90 4+rwoMH/0.net
シンマン賞GP2017 season3
URLリンク(tonarinoyj.jp)
作者の本誌デビュー作『ヒトリアソビ』が掲載。

4:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:24:19.65 4+rwoMH/0.net
スレ即死回避のため、しばし保守

5:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:24:38.06 4+rwoMH/0.net


6:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:24:56.11 4+rwoMH/0.net


7:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:25:14.61 4+rwoMH/0.net


8:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:25:36.33 4+rwoMH/0.net


9:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:25:58.36 4+rwoMH/0.net


10:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:26:20.59 4+rwoMH/0.net


11:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:26:39.81 4+rwoMH/0.net


12:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:27:00.08 4+rwoMH/0.net


13:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:27:17.56 4+rwoMH/0.net


14:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:27:35.64 4+rwoMH/0.net


15:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:28:02.09 4+rwoMH/0.net


16:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:28:20.74 4+rwoMH/0.net


17:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:28:46.06 4+rwoMH/0.net


18:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:29:06.14 4+rwoMH/0.net


19:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:29:28.19 4+rwoMH/0.net
とりあえず20まで

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:29:46.46 4+rwoMH/0.net
保守完了

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:30:34.41 4+rwoMH/0.net
1話目なかなか面白かったので、失速しないように頑張って欲しい

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 20:53:53.55 2sG/2Yb80.net
いちおつ
俺も一話目は良かったと思うけど今のところ内容的にはよくある複数回周回前提のループ系で
ループのトリガーがヒロイン死亡だね
タイムスリップ系としての初期作品はマーク・トゥエインのアーサー王宮廷のヤンキー(1889年)
ループ系の初期作品はケン・グリムウッドのリプレイ(1987年)あたりが特に有名で
結構古いジャンルなんだけど上手く差別化できるかな

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 21:03:36.40 zoQ/Lfo/0.net
『君と100回目の恋』はつまらなかったが
こっちは期待できそうだな

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 21:54:21.90 MQ7xUmTx0.net
こういうループ設定はもうお腹いっぱいなくらい既視感があるんだよな
差別化できる展開を期待したい

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 22:16:21.10 eeQVO2Vu0.net
勢い3位だから俺の知らない新星が現れたのかと思ったが
ただの即死回避レスで伸びてただけか(´・ω・`)

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 22:27:03.18 bRCNyE3M0.net
結構面白かった
ヒロインかわいいし

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 22:33:46.02 4+rwoMH/0.net
>>25
いや、すまん
本当はココまでやらなくて良かったのかも知れんけど、一応ねw

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 23:15:31.07 kTnI4AJ60.net
>>23
あの人は週刊少年マガジンでクソみたいなの描いてるよ

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/11/30 23:36:03.48 gLVTymTG0.net
ループ物は最初からばらしたらダメだわ3巻ぐらいで実はみたいな

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/01 01:00:32.26 cHQ8K4f00.net
それやってもまたループ物かって飽き飽きされるんじゃない
似た話がいっぱいある今となっては

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/01 01:06:22.20 Vs4BDIuJ0.net
ループものは失敗しまくって心が擦りきれて目が死ぬところまでがプロローグ

32:(;´Д`)ハアハア
17/12/01 02:47:37.42 RRVUYDv40.net
(;´Д`)ハアハア  次元ライダーが能力持ちっていう設定だと
ご都合主義以外で 次元ライダーを倒せないじゃん

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/01 12:12:36.64 A4X9PA+20.net
最近のヤンジャン新連載陣の中では大分マシそう

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/01 12:20:07.18 A4X9PA+20.net
主人公の母親は死ぬ未来しか見えない

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/01 13:30:07.24 hgKMW9Ic0.net
ゴミクソマンキンタン

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/01 14:23:00.06 tl23pPP30.net
頑張れ

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/01 14:43:06.96 h6a9Zjdh0.net
次元ライダー今のところ誰も殺してないらしいしもしかしたら良いやつかもしれない

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/01 17:22:23.02 g4fmTQw50.net
ヒロインは能力使った闇犯罪者を取り締まる裏組織の一員
能力者の犯罪を防いだりごまかしたりするのに次元ライダーをつくりだした
主人公も能力者で覚醒させて仲間に入れるための自作自演
なんやかんやと出生の秘密とかママンが死んだとかで
次元ライダーの仲間入りして能力バトル漫画に
こうはならないといいな

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/01 17:52:26.01 zHDE0X4z0.net
1話目だから主人公の能力に関してはシャーないけど
性格含めてただのパンピーなのはかなり厳しいと思う

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/01 19:22:57.22 qjfbasxO0.net
能力バトルで失敗したつい最近の漫画トキワ来たを思い出したぜ・・・・

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/01 19:25:07.71 K38QGLu40.net
サイケまたしてもは1巻は良かったけどなあ

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/01 19:56:15.46 qqWxakO60.net
ヒロイン抱き締めたとこが気持ち悪かった

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/02 01:24:44.08 N58mQr/E0.net
既視感と薄っぺらさしかなかった

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/02 01:26:57.27 TwQKzw3L0.net
タイトルの意味なんなの

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/02 01:29:04.50 OrThlewP0.net
>>44
一週間守りきれだしまず7日の意味はあるだろ
他にもなにかダブルミーニングってるやもしれん

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/02 13:55:20.29 JAGTFItO0.net
All you need is killとニュアンスは一緒だな
もう最終話までの展開が大体予想できたわ
この手の話は好きだけど、流石に使い古しの設定過ぎやしないか

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/02 14:24:08.42 AA3Bdini0.net
ややメタな視点になるけど
週間連載という形態で死亡トリガーのループ物をやるなら
巻き戻しスタート→あれやこれや→ラストにヒロイン死亡
というパターンをしばらく繰り返すべきだと思う
その週の話の中で一度もヒロインが死なない展開は単行本一巻の最終話あたりで
本格的なループブレイクは2巻掲載分から・・・それまでに打ち切られなければ

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/02 15:03:36.95 G9wB7J4p0.net
もう少し絵が上手ければと思うが、その辺はこれからに期待かな

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/02 17:40:55.68 9ACNLBC/0.net
1話としては及第点越えてたと思う
問題はどれくらい設定とか話練ってるかだろうからこれからだけど

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/02 22:13:37.68 cHAPIe350.net
>>42
この抱きしめはせめてループ2、3週目じゃないと唐突過ぎて引くわ

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/02 23:14:53.08 rZhMvIoH0.net
>>50
そうそう、作者の感情移入が先走ってしまった感じ
もっと先のクライマックスまで控えるべきだった

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/03 00:24:33.19 851u5vdI0.net
むしろあれくらいじゃないと地味すぎて話にならんだろ
描写抑える意味がない

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/03 00:52:53.82 A1cQrjJk0.net
まあ長期連載狙ってるように思えないし、最初から全力でやらんとって感じなんだろうが

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/03 01:00:21.86 X+EsAy7O0.net
ヤンジャンはまた新連載ハズしてしまったのか

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/03 02:20:21.53 K4jmsC1T0.net
この後の2週くらいで
設定とかキャラの紹介しつつヒロイン2回めの死亡があるだろうから
そこでしっかり読者をつかむか見捨てられるか

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/03 07:43:26.07 mgEwEfE90.net
ヒロインは可愛いという設定で、主人公もセックスしたいくらいには思ってて、
ずっと守って言いながら付いてきて、
付き合ってと言ったらそれは嫌と言われ、
こうなると嫌でも意識はしてしまうだろうところに、
本当に殺されてしまい、
次世界で震えるヒロインを見て思わず抱きしめてしまう。
俺はありと思います。

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/03 10:32:08.94 R1iRSvYZ0.net
1話目見る限りライダーが一方的にヒロインぶっ殺して
ゲームとして成立してないような気がするんだけど、何がハンデなんだか

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/03 10:38:33.88 9Ho0ohAv0.net
ループ関連以外の特殊能力があるのかどうか、だな
何もないなら、
主人公がヒロインをかばって撃たれ死亡→ヒロインを撃つ前に周囲の人に取り押さえられる→ライダー逮捕でハッピーエンド

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/03 10:57:45.83 /lG7I85t0.net
>>57
???
わけがわからん
これが低脳の世界なのか?

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/03 11:31:59.04 R1iRSvYZ0.net
あれ、おかしなこと言ったかな
主人公はゲームのプレイヤーである認識もなく、ヒロインを守ろうともしなかった
そこにライダー来てヒロイン殺した、ライダー有利すぎてゲームになってないと思ったんよ
ハンデつけるまでこんな条件で何周もしてたんかと

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/03 12:07:55.93 mgEwEfE90.net
>>60
1話だけじゃ断定はできないけど、
ヒロインはこれまで1人だけで殺され続けていた。
あまりに次元ライダーにとってヌルゲーなので、主人公を護り手としてループに組み込んだ。
主人公にとっては今回が初ループ。
ループを体験して次元ライダーのゲームを初めて理解できた。
ってだけの話だと思うけど。

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/03 12:08:00.89 nCTZRqX40.net
こんな神様みたいなのが相手だと後付けでルール追加されていきそうでなぁ

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/03 12:49:56.48 9Ho0ohAv0.net
殺人鬼&ループ担当&ゲームマスターの1人3役だからなー

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/03 18:50:02.99 /wt5FYQp0.net
ハンデっつっても居場所とかわかるんだろうな
だから逃げても意味がないっていう
まぁ逆に逃げて見つからずに一週間とか面白くもないけど

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/04 15:04:42.83 wF0D5/2X0.net
シュタゲパクってんじゃねーよカス

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/04 23:12:24.07 +siEx5Ub0.net
シュタゲの敵は国家レベルの組織や世界そのものだったけど、
こちらの敵は超能力者1人だけだから超ヌルゲー。
ヒロインの所に来るのわかってるし、姿も見てるんだから腕力で攻略可能。

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/05 00:42:32.47 ptGFXYYh0.net
シュタゲはバタフライエフェクトのパクりなんですけどね初見さん

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/05 01:45:30.95 xpiVHOj40.net
オールユーニードイズキルの劣化版じゃん
せめて絵をもうちょっと上手いやつにやらせてくれよなんだよこのシリアス向いてない緊張感ゼロの下手くそな絵は

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/05 18:27:11.02 cNq2cEEW0.net
ループ物といえばシュタゲって意見が出てくるあたり、20、30代が多いんかね。
ユーノおじさんは高見の見物

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/05 19:28:10.82 hXg7rg8H0.net
ユーノはループと違う気が。
俺はリプレイかな。

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/05 21:01:49.62 KyW4AbFW0.net
自分が知ってるループ系○○のパクリ、劣化版とか言ってもその○○自体が
そもそも他の二番煎じやっちゅーねん
リプレイからでも30年の歴史があるのに

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/07 01:14:27.06 0xnzRMn60.net
とにかく絵がショボすぎる

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/07 02:02:46.75 Hn1Ockdv0.net
僕街の匂いがする
次元ライダーの神出鬼没感が面白いけど、いつまでこの設定で引っ張れるかな

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/07 02:53:23.99 Wd1oVcIu0.net
作者の頭が悪そうなのが不安

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/07 05:21:37.84 TxJoNmMa0.net
自転車マンTUEEEEEEEEEE

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/07 10:51:35.51 HPECMHYC0.net
殺そうと思えばすぐにでもできそうだしどんな風に持ってくんだろうね
自転車もルールに縛られてるとかなのかな?

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/07 13:46:44.42 tVtfVNxl0.net
今週最後のほういまいちよくわからんの俺だけ?
ビニールの覆面外に干してたりとか隣に住んでたはずのおばちゃんがいつのまにか下の階に移動してたりとか
来週説明あるかもしれんけどちょっとあれっ?てなった

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/07 14:06:48.52 tVtfVNxl0.net
>>77だけど自己解決
最後、自転車で横方向にジャンプしてるのか
スレ汚しスマン

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/07 17:28:10.74 iiTqky5z0.net
母親が犯人に5000ペリカ

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/07 21:01:02.40 MVrs98z/0.net
ヒロインの口ぶりから今までも誰かに守ってもらってた(もしくは一緒にいた?)
ならばそいつらもその時の記憶はあるはずだから多人数で守ればOK

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/07 21:56:45.24 vrYpYGLb0.net
マンションの上階までチャリ手運びしときながら、ベランダでわざわざチャリに乗りアクロバティック横移動でサプライズな登場を演出する次元らいだあさん素敵

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/07 22:02:28.85 RotXo31k0.net
部屋に戻ってくるの待ってたって部屋に戻ってから何時間経ってんねん…
それはそうと通り魔と言えばいぬやしきの獅子神思い出したわ
次元ライダーの正体って主人公なんじゃねーの

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/07 22:31:37.22 BeyJMSUL0.net
こんなに自転車にくくりがあるやつ相手なら
どうやってもチャリじゃ入ってこれないところに引きこもってろよ

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/07 22:31:52.57 rDLyQfPV0.net
>>82
俺も全く関係ない第三者ではないとは思うなー
長期連載で、謎の組織に立ち向かって行くっていう話でなければ主人公やヒロイン自身やその身内の方が意外性があってループのギミックも使えるからねー

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/08 00:49:39.88 csoLxb7k0.net
>>80
1話であなたといる時が一番生きてる時間が長かったと言ってるのに主人公にその記憶がないんだからみんな記憶出来ないんだろ
今回主人公が記憶保持出来てるのはあくまで次元ライダー側がくれたハンデ

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/08 09:09:36.35 b4CTlrhp0.net
ボディーガードで護れるレベルなら強盗でもして豚箱にぶち込まれれば逃げ延びられるんじゃない?
ループ抜けた後に困りそうだけど

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/08 10:07:50.84 D8MJJegR0.net
一番長く生きれたっていうのがまず謎だよな記憶の持ち越しができない状態なら誰だってなんだこいつってなって
最初の時みたいにあっさり殺されると思うんだが

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/08 11:21:22.02 eYd/mgcM0.net
今週見る限り市内から出るとループされるみたいだな
主人公が記憶保持できるようになったのが次元ライダーのハンデで
なければ実際のループ能力を持ってるのが実は主人公とかヒロイン
だったりもありえそうではあるが

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/08 16:13:21.02 cIOSPPaO0.net
ベランダで曲芸やってる次元ライダーに、そこら辺の棒切れで見様見真似適当牙突!やったら落ちて勝ちじゃない?

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/08 17:37:28.85 1e/fhwm60.net
タイムリープ物にGANTZっぽい理不尽さをふりかけてますな。

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/08 17:41:48.22 ddKhdKsu0.net
逆の見方をすると次元ライダーは何十回もヒロイン殺してんのか。絶対途中で飽きてくるだろww

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/08 21:37:34.89 xIvJwIPT0.net
>>91
それはもう手を替え品を替え色々試してるのかも

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/08 22:12:30.52 nq5Col5Z0.net
あいつどんだけチャリ好きなんだwww

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/09 01:27:57.77 NBb4JJVw0.net
あのチャリも重要なアイテムなのかもしれない

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/09 05:26:04.52 0DQAW6jy0.net
チャリから降りたら死ぬとか?w

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/09 07:27:49.44 tMXB7ZR00.net
チャリ&覆面装備時以外は殺さない
というマイルールはありそうだな

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/09 23:03:20.06 Z172EOeq0.net
>>88
能力バトルモノになるかこれを切り抜けてちょっとやって終わる短編ものになるかしだいじゃね

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/10 04:34:55.27 VZ/9w/IHO.net
迷惑しかかけてないくせにローキックとか何様だよ
身体要求されても文句言えん立場だろ

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/10 07:14:22.68 yMccKqq50.net
無限に処女開通出来るな

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/11 00:42:35.16 kgplmmYO0.net
なんつーか、ああいう母ちゃんのキャラが苦手だわ
安っぽい感じが
母ちゃんが次元ライダーだったらちょっと見直すけど

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/13 01:37:38.29 QCZfrDbQ0.net
江口洋介主演ののアナザヘブン思い出すわ

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/13 11:13:00.90 6fmE509u0.net
ライダーが超人過ぎてなんか・・・

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/14 01:35:17.50 5U7kiQ/30.net
母ちゃんマジか
君を選んで良かったって、主人公なんか特別なことしたか?
これライダーの狙いなんなんだ?
まだ3話だけど結構引っ張られてるから、頼むぞー

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/14 02:01:27.22 wygngk8b0.net
ヒントってなんだろう
ヒロインが主人公を止めてたけど判断と行動が早すぎる気がするがその辺りがヒントなのだろうか

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/14 09:13:45.81 KZxQ2UU+0.net
今まで抵抗すらなかったからでは
ヒントってのは
主人公にとって不都合を回避するために自分でヒロインをヤれば
やり直せるよ とか 
だから見逃した

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/14 13:45:52.28 gMVI3ciJ0.net
ヒロインを一回見殺しにすれば、巻き戻るから爆死した母ちゃんも復活するんだよなあ

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/14 14:51:40.45 jsb5YOXe0.net
ライダーは周囲の犠牲等気に留めないので
周りに助けを求めると(見捨てない限り)守らなきゃいけない人数が増えるだけだよ
っていうヒントと言うか警告じゃないの
隣のおばちゃんは主人公が巻き込まなかったから特に何もされて無かったみたいだし

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/14 17:39:01.31 guX+51Ha0.net
ヒロインに一旦死んでくれと頼むのか、このまま続けるのか、ぼかぁ早く次が読みたいんだな

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/14 18:47:49.34 /OQUrAd30.net
ん?巻き戻してんのは次元ライダーじゃないの?
それに死んでもらわなくても市外に出ればループだから簡単でしょ

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/14 19:02:10.61 oX8jsyKw0.net
>>102
こういうのって相手を超人にしちゃダメなんだよな
それやると敵が何してもはい超人超人で済んじゃうし主人公サイドが出し抜いても敵が間抜けにしか見えないってなる
縛られたルールの中で駆け引きしないと話数重ねる度にボロが出るパターンになる

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/14 19:33:08.65 rbwMOx1I0.net
早急にルールを見せないとダメだな

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/14 20:29:46.83 ZPOba4yL0.net
次元ライダーのラインわたしだったりわたひだったりするのは関係あるんかな

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/14 20:55:17.78 z22Qb5hP0.net
車にスモークガラスでも張ってたのかな?
じゃなきゃドア開ける前に気づくでしょ
気が動転してて地面しか見てなかったとか?

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 00:13:27.96 takgPOdS0.net
>>82
主人公がライダーは嫌だな

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 10:30:59.97 PCFzDrNI0.net
ヒントってのは母親というか警察とかに頼っても無駄ってことかな
今まで抵抗らしきものもほとんどないイージーゲームだったから
今回見逃したんだろうな
ライダーさん興奮してたのかな汗がだらだら出てたが

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 10:48:12.89 tnXxIvLu0.net
いつ母親拘束したんだろうな長時間あそこに放置したら気づかれそうだし

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 13:06:06.23 UrHffZsz0.net
そういうツッコミするならそもそも住所はどうやって突き止めたのか隣室の話をどう聞いてたのかとかあるわけだが
大体拳銃なり手榴弾の入手方法やそもそも物理的な殺害方法じゃなくても超人パワーで殺せないのかとか遠隔殺人でもいいじゃんとか言いたいことは腐るほどある

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 15:21:05.66 takgPOdS0.net
ライダーの設定高くしすぎだよな。
これじゃ情報戦とか心理戦もできないし

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 17:11:24.65 ED1XZmnF0.net
ヒントってのは、誰か第三者にしゃべったらそいつは死ぬよ
って意味かと思ったなー。

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 19:00:23.87 E8fS0lmy0.net
主人公なにもしてないのに気に入られてる
うで握りつぶす握力
隠れてても楽に見つける超索敵
自転車で空を飛ぶ
車のドアを開けた次の瞬間にはかなり離れたところにいる主人公
なか見る余裕もなく見れる距離でもない上にどうせ巻き戻るのに主人公を止めるヒロイン
人殺しはしてない設定なのにママン爆発したのは殺したら巻き戻るからなのか巻き戻せるから今回殺したのか
隣にずっといたらしいのに瞬時にママンが運転席にふんじばられた車を出現させるイリュージョンチャリンカー
能力者バトルもの予定でみんなグルで主人公を覚醒させるための自演だったとしてもひどすぎる

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 19:05:06.98 /Tj6KRvk0.net
>>119
そーでしょ?ハンデは君のみ。だから、母さん退場。

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 19:13:53.28 xXzXBMRo0.net
正直拘束手榴弾フェラにおっきしたんだが、同じ奴おる?

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 19:19:00.48 1jcxVZ9n0.net
おかんの控えめいおっぱい緊縛が今週のヤンジャンで一番抜けたなんていえない

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 19:21:36.77 umgimidF0.net
>>120
嘘喰いで廃ビルのQ太郎さんが言ってただろ
死を受け入れた人間を殺してもつまらん、そんな時は希望を与えてやればいい ってなことを
何十回も殺してるうちに、ヒロインは人形のように無感情に殺されるようになってたと予想
それが、主人公を付けたことでまた逃げたり怯えたりするようになった
主人公はまだ何もしてないが十分役に立ってるんだ、ライダー的には

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 19:35:51.48 tnXxIvLu0.net
ライダーが50回以上無意味に殺し続けるとは思えないし時間戻す能力は女のほうが持ってるのかな

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 19:41:52.00 UIMKHDAP0.net
最近のヤンジャン系列って身内ぶっ殺して悲壮感出そうとしてて好きじゃねえな

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 20:04:10.43 ZZV/RqgM0.net
>>122
なんか自分でもわからんがおれもあのページでこーふんしたw
なんでなんだかよくわからんが

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 20:08:24.09 u0gGlDLH0.net
>>125
おいネタバレやめろ

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 20:11:39.76 u0gGlDLH0.net
>>127
なんか説明しづらいよなこの感覚
パイスラとは違うし
多分クールなお姉さん(お母さん)が口元から破裂する見るも無残な死に方するのが予想出来て、その引き金を引くのが息子なんだけど、本人は自分の身そのものよりも息子のことを案じているっていうこのシチュエーションだろうな
この性癖を何に例えよう?

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 20:20:30.63 rdRUVYvw0.net
主人公が平凡な高校生だからな~。
Lや月みたいな天才なら何とかなるかもしれないけど。
チートな敵に、平凡な高校生が勝てる訳がない。

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/15 21:01:54.30 ZZV/RqgM0.net
>>129
そうそう、そんな感じ。
前回、多くを語れない息子の様子から多くを察して手早く対応をしてくれる懐が深く洞察力が高いお母さんが、なんの抵抗もできず、最愛の息子の前でころされるというシチュエーションもえかな。

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/16 09:28:57.74 pv12M9xK0.net
まぁそうなるんだろうなぁとは思ってたけど、
やっぱり良い母親が理不尽に死ぬシーンって嫌だなぁ
これで死に戻りも母親が死んだ後になって、もう母親は生き返らないって事になりそうだわ

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/16 13:04:59.90 +6YfHifs0.net
これ、ライダーって主人公殺せるの?
いや物理的にって意味じゃなく、自分で
作ったルール的にって意味で。
ボコボコに傷つける事はできるけど。

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/16 13:48:21.69 X+W4pUwn0.net
ストーリー如何よりも、わざわざチャリでベランダ飛び移ってきたライダーさんが普通に歩いて室内入ってきたり
恐ろしいはずのライダーさんが時々うすた京介のキャラみたいな絵になる点が気になって物語に入り込めない

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/16 13:52:17.70 KuHkG9ml0.net
>>133
最終日ラスト5分くらいで主人公殺してヒロインを煽るってのは有るかも

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/16 20:30:34.18 Ff/wcMEF0.net
ヒロインがなんの説明もせず、状況よくわかってない主人公に全て丸投げで
ただ一緒にいるだけなのが変なんだよな、知り得る限りの敵の情報、過去のケース
喋ることいくらでもあるだろお前

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/16 23:24:39.90 pv12M9xK0.net
そこはまぁ物語だし、小出し小出しするのはしゃーないでしょ
1からちゃんと説明せーやってのは、何もこの漫画のヒロインに限らん
そもそも現状だと、主人公も人の話を聞かない直情型って感じだしなぁ

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/16 23:57:29.38 rYcaSYuu0.net
適役が超人的すぎるのもなあ。
ループの主導権握ってるから神視点であらゆる状況把握してて、待ち伏せ先回りしても不思議ではないけど、モトクロスでマンションから飛び降りたり人間離れの曲芸されるとそれこそなんでもありになっちゃうなー

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/17 04:32:43.61 F7t+pSM60.net
とりあえず1回またエリア外に出て、かーちゃん生き返らせてくれねーかな
最初の月曜に戻るなら、とりあえずかーちゃん巻き込まないようにやり直せるだろ

140:(;´Д`)ハアハア
17/12/17 08:09:39.89 +WA89v7+0.net
(;´Д`)ハアハア  次元ライダーの能力が「時を戻す」ってのがなぁ 全然 ゲームになってねえ

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/17 09:10:20.65 6b6A+mmF0.net
昨今のクソ漫画オンパレードをみてると、エリア外に出ることしないで
「なんで母ちゃん助けると止めたんだよ!」とか言ってヒロイン怒鳴りつけて、ヒロイン脱走からの死亡でループ
「ごめん、守るって言ったのに!」
とかいう茶番をやりそうな気がしてならない
それやったらもうこの漫画見ねえわ

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/17 11:21:08.56 Whz4PCxh0.net
ライダーが時間を操るはブラフじゃないと成り立たないよな

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/17 12:02:09.57 f+z/Sdd+0.net
流石に
どこにいても見つけられて
エクストリーム自転車使いで
握力ゴリラで
銃やら爆弾やら手に入れれて
死ぬとループさせれて
ループ対象増やせて
逃げても強制ループできて
いつの間にか来てた車のオカンを運転席にぐるぐる巻きにしてブービートラップ仕掛けて
これ全部ライダー一人でやってて本当にただのゲームだったら
この主人公じゃもう諦めましたこれで100ループ目ですって終わり方しかできないよ

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/18 12:09:14.45 WacgqprT0.net
銃もミリタリーも格闘技も興味ない奴が
ストーリーを盛り上げるために
バトルシーン描いて、やらかす典型的パターンの漫画だよな~w
そのうちイングラムの上にライフルスコープ乗せてみてり
ショットガンで狙撃始めるんだよ、こういう作者ってw
いくら戦闘シーン入れたほうが盛り上がるからって
作品描くなら基礎知識くらい勉強してから描こうよって思うわ。

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/18 12:21:48.36 lLa8RBWX0.net
そもそも主人公の動機付けが薄い
二三回失敗したら、ごめんやっぱ無理だから他の人当たってくれる?になるわ

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/18 21:55:48.43 rf5ytam20.net
それ言うなららいだーだって薄いだろ
あれが本当にゲーム感覚なら主人公が必死こく理由も薄いし
ゲームでないのなららいだー側がルールを守る理由もない
らいだーの不気味さを描きたかったんだろうけど超人にしてしまった時点で
らいだーの正体や超人たる理由とかでどうしても躓きそうなのがな

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/18 22:25:24.36 LfJ404Ju0.net
主人公とヒロインの関係性が無いに等しいからなあ
なんでそいつの為に必死なの?ってなる
過去になんかエピソードがあってそれが記憶のどっかにあるんだろうかね

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/18 22:27:53.15 aaIa85dF0.net
しょーもない粗探しばっかだな文句言いたいだけやん
もっと映画とか本とか見たほうがいいよ
突っ込みどころに突っ込みどころが多すぎる

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/18 22:36:25.83 LfJ404Ju0.net
いや、それなら本や映画をたくさん見てるあなたの考察を書いてくれればよいじゃないのさ

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/18 22:37:19.16 Ke4WEKXn0.net
やってみ?
その突っ込みに突っ込みてやつ

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/18 23:00:02.10 WacgqprT0.net
>>148
うわ~、この漫画の作者並に浅い書き込みだなw
その御大層な君の好きな映画や本を語ってくれないかな?

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/18 23:35:24.51 0FJt6GOy0.net
>>148
むしろよく映画とか本読んでる人の方が愚痴ってるんじゃないか?

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/19 00:04:30.40 VKvev+LU0.net
らいだーの存在を何でもありの存在にしてしまったことが全てだろう
どう転んでもそれが後の展開で足を引っ張る未来しか見えない

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/19 00:57:04.83 whHWw6fW0.net
ゲームルールに関してはライダーがいいように説明してるだけって展開になってくれると期待してる
主人公が必死になる理由はループで後付けするしか無いだろうな

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/19 19:21:24.58 x2ccD2gh0.net
同じ時間モノでもヒトリアソビの方はキャラに愛着持てたし話を深読みするのも楽しかったのになー

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/19 21:04:10.59 BlAAjiHT0.net
実は主人公がループの張本人で、今までヒロインを虐げてきたけど、ヒロインとライダーの逆襲に逢い記憶喪失に。
何とかループを止めるか主人公を殺すための条件を探している最中ってオチでいいや。

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/19 23:21:57.08 OHh++9Ul0.net
骨を砕く握力だけはやめて欲しかった。
もう人間じゃない。

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/20 16:58:40.58 ryxzrGqo0.net
4話目の時点で魔女漫画の数倍面白い
ただこのスレでも散々言われてるが
敵強すぎ設定をどうやって収集つけるのか難しそう

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/20 20:26:05.27 98cgflXL0.net
今更読んだがまた糞みたいなテンプレループもの始めたな
最近の編集部迷走しすぎだろ

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/21 07:37:36.37 uIcEFZBC0.net
嫌な予感が当たってしまった

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/21 07:54:10.21 bGJoSAdF0.net
突っ込んでいいのかなこれ、また突っ込みに突っ込みどころがとか言われるかな

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/21 11:20:21.71 A13vFAjN0.net
なんぞ?

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/21 11:30:36.44 4L4c9bP60.net
そしてこの街の警察をいとも簡単に壊滅させる次元ライダー
とかやりかねんな
ていうかエリア外に出たらループって設定、無かったことになってないか?

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/21 11:30:54.25 kz6QvKVQ0.net
主人公のヒロインへの異常な執着理由って何だ?
なぜ母親よりぽっと出のヒロインの方が大事なんだ?

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/21 13:15:37.94 A13vFAjN0.net

ありえないよな

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/21 13:16:48.55 A13vFAjN0.net
姉や妹とか片思いの相手ならぎりぎりは理解る

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/21 16:07:27.62 yFVa1eO90.net
人がいるのに風呂場でリスカ自殺とか死ぬ気なさすぎ
逃げようとしてループしたのもう忘れてるのか
ライダーなら窓突き破って入ってこれるだろ部屋の中にも護衛残せよ

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/21 18:36:48.18 O388lYWx0.net
まず警察側がヒロインが死ぬ方向で事態を動かすだろ
それかエリア外に出るか
主人公がどうしようがな
ヒロインの過去の繰り返しを徹底的に聞いたら普通そう判断するだろうに
母ちゃんが生き返ったら母ちゃんについていって警察を頼ればいいだけ
同僚一人死んだだけで完全護衛するなら母ちゃん死ななくてもとりあえず護衛くらいつけてくれるだろ
元はそういう話だったんだし

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/21 18:41:56.45 bldKkRar0.net
エリア設定どうなったんだよこれ
単行本になった時に無かったこと設定になってそう

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/21 18:43:00.80 TcGR78m60.net
次元ライダーに情報筒抜けなのは、あのタブレットのせいか?
未来日記っぽくヒロインの行動が入手できるのかも

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/21 21:02:53.54 qGB7NiTt0.net
連載前にある程度話作ってると思うし、さすがにエリア外云々はこれから言及あるでしょ
それより今週絵が荒れてたのがちょっと…
背景が上手いだけに余計違和感

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 00:18:15.17 NDAdE/bk0.net
主人公思ってたより気骨あっていいな
そしてカワイイのに裸に全く色気のない田村サン…

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 03:48:11.25 YuI5kDuF0.net
すまねえ一旦市外に出てリセットさせてくれ、仕切り直しだ
普通はこうするとおもうんだが、仮に今回ヒロインを守りきってクリアしたとして
母親死んだ世界を生きていくの?それでいいならそれでいいんだろうけど

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 05:17:23.32 kbGCUlHD0.net
な?俺の言った通りクソな茶番始めやがったら?
まあ寛容な私はエリア外を忘れたわけじゃ無いが、「ヒロインが母親を死なせた罪悪感で突発的に死にたくなった」と無理やり解釈してやったから次回はエリア外頼むで
無かったことにしたらこの漫画もう無かったことにしてええわ

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 05:51:16.44 2vwM7cJ20.net
エリア外リセットは3回しかつかえないとか
絶対後付してきそう

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 06:51:11.99 juiptEaK0.net
>>173
ループ抜けだしたら当然普通の生活があるわけで親無くしてどうやって生きていくんだろうな
そういう労力をヒロインに傾けるのの理由が無さすぎる
普通もう俺に関わるなってのが一般的な対応だろうに

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 07:21:46.52 O03r+kDD0.net
正直エリア外無かったとして、母ちゃんよりヒロイン取る理由がないんだよね
美少女が毎日お世話にしてくれるとしても、母ちゃんと不死身美少女だったら一回死んでくれって頼むと思う

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 07:48:30.73 Dg8MmXdv0.net
問題なのは警察がそういう判断を下さないってことだろ

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 07:55:15.50 XnucrG6t0.net
本人しかわからないことを符丁にして
ループして戻った後ライダーの一件を伝えてくれ
こんなこともあろうかと考えておいたんだ
とか言い出す中二病的警官がいてもいいのに

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 08:04:46.18 lRwZBoNy0.net
面白くなってきたと思ってスレを覗いてみたら漫画評論のプロ多すぎて萎えた

181:(;´Д`)ハアハア
17/12/22 12:31:11.00 p3+hklzv0.net
(;´Д`)ハアハア  >>180 ”新人相手”は 作品ではなく・・・ ”漫画家”を相手にするのが 正しい読み方

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 12:31:43.62 q9lWyljn0.net
何が面白いかも言語化出来ず他人をバカにすることが始めに来てしまう時点で大して面白く感じてないんだろうな

183:(;´Д`)ハアハア
17/12/22 12:34:33.60 p3+hklzv0.net
(;´Д`)ハアハア  新人漫画家は作品に不安を抱えていて ”エゴサーチ”のため、 スレとか見たりするだろ??
そういうのを「意識」すると どうしても ”評論”になってしまうんだよなあ

184:(;´Д`)ハアハア
17/12/22 12:36:14.00 p3+hklzv0.net
(;´Д`)ハアハア  それに・・・漫画家が読んでいなくても、 新連載の「担当編集」は ”絶対”にネットの書き込みを読む。

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 13:10:35.26 mH5amUvq0.net
母親爆死あたりの描写はソフトグロでイキりたい中高生にはドンピシャだからなあ

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 13:46:46.72 WSVZy8cW0.net
>>182
面白くなってきたって言ってんだからそれまでは大して面白く感じてなかったのは自明だろ。その程度の読解力しかないからプロ評論家だって言われるんじゃないの。

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 14:03:49.76 YxHyilpL0.net
頭悪そう

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 15:09:10.00 kem1WAXf0.net
ってかこれ母の死をこれだけ大袈裟にやっちゃったから
もうループはしないんだろうなって思っちゃった
違うのかな?これ長くは続けられないくない?

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 17:26:36.06 RAfdvcXj0.net
>>180
こんなので面白いと思ってしまう自分の感性を疑うべき
まあこれが初めて見たループモノとかなら同情するが

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 17:27:42.06 Dg8MmXdv0.net
>>186
面白いものがさらに面白くなってもお前は前はつまらなかったって言うひねくれた人間なんだね

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 18:32:50.64 uMagHx8w0.net
まあ今のヤンジャンの中では楽しみにしてるほう
いい意味でも悪い意味でも

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 19:24:35.80 YuI5kDuF0.net
今が主人公のループ100周目、そして今日が6日目だっていうなら
母親の命を切り捨てる選択肢も有るかもしれんが
始めたばかりでそれでいいのかよって思っただけさ
別に評論してるつもりはなく、今週号読んだ感想を書いているだけよね

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 20:14:25.35 BcouSBs30.net
>>186
wktkしながらスレに来て感想の一つも書かずに他人を批判し出した奴に対する言い訳としてはお粗末だな

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/22 21:48:20.03 clFPv06V0.net
>>192
ほんまにな
バタフライエフェクトとシュタインズゲートを200回見直してこいと言いたいわ

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/23 00:17:47.89 bWmpkrs40.net
バタフライエフェクトとシュタインズゲートはループものじゃない気がする。
自分の意思で戻りたいところに戻って試行錯誤する話だからな。
この漫画も違う気がするけど、様々な状況を体験して経験を積んで正規ルート攻略というのがループものなら、
上記2つもループものなのかもしらぬな。

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/23 00:57:34.70 t12MQKRs0.net
もう突っ込まれてるけど母ちゃん生き返らせたいならわざわざ死なんでもエリア外に出ればいいじゃん
4話でもう設定忘れてるのかよ
この作者頭唐澤?

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/23 03:32:46.32 Xfst7XSb0.net
>>195
明確な線引きはないけどループと言うよりはパラレルと言う方がしっくりくるな

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/23 08:53:28.90 auj+ta+90.net
そこは分かれるよね。
おれは読者視点で同じ時間繰り返す場合はすべからくループ“物”だと思っているけど詳しく区分したら↑みたいになるのな。

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/23 12:06:27.10 vVAlgUR70.net
異世界召喚と異世界転生の違いを語るようなもんだな

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/23 18:56:23.82 8lXzM0G00.net
パニックホラー物で必須の「抜け出せない」を入れたのはいいがそれなら時間ループじゃなくて位置ループにすべきだったな
今後この設定に制限かけたらかけたで「じゃあ逃げればいいじゃん」が成立してしまう。
単行本修正がベターだな、取り敢えず

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/23 19:13:17.03 4+rD/Mhu0.net
それ修正やない変更や

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/23 23:54:54.29 XGkrpQYa0.net
>>196
母親が死んだからこそ厳重な警備が受けられるってのが、主人公の今の考えだからな
超人的な能力を持った相手でも警察の中なら1週間耐えられるって思い込んでるし仕方ないんじゃね
何故なのかは別として、主人公は母親の存在より、ヒロインを1回でも死なせない事の方が大事みたいだし

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/24 00:54:13.51 np0gVumo0.net
今回失敗してループしたら母親生き返ったことと相まって、心折れてギブアップしないと心理的に不自然だとおもう。
なんかしら主人公も戦わざるをえない仕掛けを入れられるかどうかだな。
とにかくヒロインを守る理由が今のとこない。

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/24 01:57:11.01 egQ+dUjI0.net
何回も死に戻ってて実は震える程怖がってるのに同情するのは分かるけど、
それで身内を犠牲にするかって言われたら、そこまでの関係性じゃないんだよな

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/24 10:27:57.58 fx1Mb0vS0.net
警備厳重で主人公らがエリア外にいこうとすると止められそうとか思った

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/24 10:57:51.81 SSVsQzq30.net
じげんらいだーの正体、ジョーの母ちゃんな気がする。
理由はないが。。。

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/24 13:32:54.79 goDgGtJB0.net
最初の方で世間で話題になってた通り魔事件は死人が出てない設定なんじゃなかったっけ?
容赦なく殺しまくりの今のサイキッカー像との違和感も解消されるんかな?

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/24 19:43:58.04 GYOsMBnX0.net
まあ多分作者は敵はライダーだけじゃないって展開にしたいんじゃね
どのみち警察がやられるのは目に見えてるわけでそうなったら警察がヒロイン殺せって考えるのは明らかだろ
それでヒロイン守るマンの主人公が世界の全てと戦うんだよきっと

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 07:28:35.95 gS1p24Oa0.net
これ面白くなるの?

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 16:20:46.96 Xb5jsl4n0.net
そもそもループって主人公、ヒロインの他に敵役のライダーもしているんでしょ?
普通ループものって主人公だけがしてて、主人公が先読みして周りを驚かすって展開、有利性があって面白いんだと思うんだが、これだとループさす意味なくない?
それにループ以前にライダーが強すぎる。
強すぎるのいいんだけど、だったら主人公だけにループさせて対抗させないとなーとおもうが

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 17:34:02.07 bnAn4xfr0.net
>>210
たしかにww
そして何度もやり直してチャンスを与える意味がまったく感じられない。ライダーとんでもなく暇人なのか。

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/25 22:45:33.03 jmWHype60.net
早く連載畳んでヒトリアソビ系のエロしんみり話描いて

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 08:41:09.77 KH7XhlGt0.net
物凄い暇人で、自分の予想もしないような事をやって欲しいんだろうね
満足すれば今回みたいに1日見逃すけど、1回でもつまらなかったらまた殺して初日に戻すよみたいな
まだ始まったばかりだし、何かしらヒロインやライダー側にも事情があるんだろうけど、
それがはっきりするまでは、下手なループ物よりも設定がめちゃくちゃすぎて微妙だわ

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 22:23:34.62 YYuqVDDl0.net
敵含めて複数人でループモノも別に珍しくはないけどね
基本的にはループさせてる張本人には勝ち目なくて別の目標があるけども
これはテンプレの粋を脱してないのもあるけど単純に話がつまらんわ
今のとこ導入も微妙で主人公ヒロインライダー全員キャラに魅力も無いし

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/26 22:58:05.27 iVyGoSxp0.net
クリア条件は7日守ることだけだっけ?
割りきって危なくなったら街の外出て暮らしてたらいいんじゃないの
季節が固定されるとか新作ゲーム遊べないとか問題はあるけど、普通に暮らしていけるような

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 00:01:15.90 entyIWy80.net
主人公が発狂して、ライダーが近づいてきた瞬間にヒロインを殺害し自発的にループ、
絶対にライダーを満足させないマンになってくれたら面白い。

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 01:31:53.16 QX3MKas70.net
設定もキャラも早速ブレだしてるし今後更にブレることも約束されてるし何一つ入り込めないよ
もうどんな展開がきても「ふーん」にしかならない
あの名作読み切りヒトリアソビの作者とは思えない

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 04:07:10.96 MiI52EfC0.net
最近のヤンジャンの新連載、コレ含めてことごとく芯がないよな
行き当たりばったり感
しかも早い段階でブレる
連載前に大まかな流れって決めてないの?って思うくらい

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 04:50:56.24 0QU7yKNh0.net
まぁ作者なりに連載後の展開を決めてるんだろうけど
初期の人気が悪すぎて早期テコ入れで迷走が多い感じだな
波平とかTAMATAとか
なおこの漫画は設定がザルとか登場人物の感情が一方通行とか
連載後の展開どうこう問う以前の段階で迷走している模様

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 07:43:29.62 yRt9BiXQ0.net
超人ライダーがほとんどテレポート並みの力の持ち主なんだから、エリア設定いらなかったよね

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 17:35:09.49 Z7cJUEtC0.net
正体不明で銃持ってるってだけで勝ち目ないのに
隠れても居場所特定できて身体能力まで超人とか
主人公が能力覚醒する以外にどんな酷いオチを付けるかだけは期待してる

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 18:30:07.06 /tdmY4V60.net
>>221
そう言われると、体に泥塗って沼地に潜んで弓で狙撃すれば倒せそうな気がしてくるな

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 18:31:51.65 VqPhMD6z0.net
ライダーじゃなくて一目でわかる化け物だったらまだ納得出来たと思う
圧倒的な死の象徴に恐怖して欲しいのかもしれないけど現状だと理不尽の塊でしかない

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 18:58:51.73 VGotRmAZ0.net
>>222
日本に於いて爆薬付きの矢じりをどこから入手するかが問題だな。

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 19:14:53.06 xunj9Gyk0.net
設定とかキャラの矛盾以前にそもそも「全知全能の殺人鬼から逃げ切れ」というプロットの時点で面白くなりようがなかったのではないか
だって相手は得体の知れないバケモノどころか神なんだから
恐怖する楽しみすら味わわせてもらえない

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 19:28:50.82 0QU7yKNh0.net
エリアリセット設定さえなければちょっとは見れた漫画になったと思うんだが
4話目からいきなり感動系話差し込んでくるし
こういう話はもうちょい読者がキャラに感情移入できてからだろ
アホかと

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 19:37:41.67 3tpb/YNy0.net
>>223
しかもそれが所謂巻き込まれた形で何故か頑なに逃げようとしないからな
他人としか言えない関係のヒロインに固執して身内すら死んでも割り切ってるしもう意味不明
キャラが一方通行過ぎるんだよ

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 19:48:27.59 DDIpOE4W0.net
作者がループ物をとりあえずやりたくてやってみた感じだよな
作者は楽しいんだろう

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/27 20:15:39.42 Z7cJUEtC0.net
エリアリセット設定なしで逃亡生活して
いつの間にか七日間でまわる観光旅行漫画になってたら評価した

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 12:56:59.67 pSiMgIRI0.net
しかし編集なりアシなり指摘しないのかね

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 18:28:32.33 HtirTKQF0.net
面白い理不尽と面白くない理不尽の違いがわかってないんだろうな
最近の新連載の全てに言える事だけど

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/28 21:14:24.70 REPj5Jkm0.net
面白くない理不尽ってのがしっくりだな
俺ツエーラノベをそのまま敵側の視点で見てる感じ

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 00:04:19.05 txCTlFR00.net
>>230
他の作品見てても編集はやる気無いのかただ無能なのかわからんけどなんにせよまともな指導できてない感じだからなぁ

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/29 00:54:37.52 xQSM2mbf0.net
少なくとシンマン読者投票上がりの作家の担当編集はあんまりやる気無さそう
即打ち切りでも「選んだ読者の見る目が無かったんでwwwwwwwww」でリスクヘッジ出来るので出世に響かんだろうし
サラリーマン人情的にその仕事方法は同意出来る面もあるが、そろそろ真面目に仕事せんとヤバいだろう

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/30 11:27:58.17 WZr6s23W0.net
何の絆も無いのに僕が守るからー言われても寒いだけなんだが
作者はエヴァにでも影響受けてんだろうけどそこは僕が守るからーじゃなく絶対に復讐してやるってなる所だろ

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 20:14:55.32 uXmCFbSZ0.net
確かにヒロイン死ななくてもエリア出れば痛い思いせずにリセットできるんだよな笑

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
17/12/31 21:11:45.35 8NDX1Cj+0.net
スルーされてるみたいだけど主人公のキレた表情がもろにガッツだな
トレースしたのかっていうほど似てる(画力は足元にも及ばないが)

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/03 20:10:48.30 6Eme+1L90.net
そもそも主人公が選ばれた?(巻き込まれた)理由ってなんだっけ
そのあたりも含めて後で明らかになるのかね

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/04 07:40:32.19 Mdk/Vz680.net
やるなら早めに説明しないと既に読者は置いてけぼり状態だよね。
サービスカット毎回出されたとしても貧乳じゃ絵面弱いしなぁ。

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/04 12:47:23.87 gUbcVQt60.net
エリア外は二週目にもうやってましたー
って、後付けもいいとこだな
じゃ何で三週目でやらないんだよって突っ込みには、主人公は母ちゃんを諦めてでも警察を利用しようとしてて、ヒロインは状況的に外出も出来ず自殺するしかなかったとか言い訳用意してるんだろうな

241:(;´Д`)ハアハア
18/01/04 13:21:40.93 EKe82oAu0.net
(;´Д`)ハアハア   クソ漫画の特徴  主人公あるいは敵が 万能

242:(;´Д`)ハアハア
18/01/04 13:22:43.31 EKe82oAu0.net
(;´Д`)ハアハア   とても 馬鹿馬鹿しくなる漫画(笑 考察の余地無し。 何でもアリじゃん。

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/04 16:03:30.16 6fuyhche0.net
フィジカル強すぎて勝てる気がしない。
警官皆殺しって銃が効かないとかだったらもうアウトだな。

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/04 18:44:00.47 HihjjCby0.net
無抵抗の女の子追いかけ回して散々いたぶった後で、自分が楽しむ為に充てがうハンデは男子高校生。
せめて何故ヒロインに執着するのか位は公開してほしいな。
NTRに興奮するのか?

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/04 19:29:27.50 e92IjLY90.net
ものすごい煮詰まってどうしようもなくなった時に浮かんだアイディアなのでは
設定様にすべてが道を譲るタイプの話は大体そういうパターン

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/04 19:49:49.42 6fuyhche0.net
煮詰まる警察だ!

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/04 20:51:15.99 5BIrntgS0.net
もうちょいヒロインポンポン死ぬかと思ったら周りの人間がポンポン死んでくな
一話目だけよかったけど、あとが続いてないな

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/05 06:31:38.72 afUJzkLf0.net
本当に自殺する気があるならリストカットじゃなくて窓開けてアイキャンフライだけどな

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/05 08:27:50.22 CbjqIQKk0.net
絵が荒れすぎだなしかし
小さいコマのヒロインの絵とかやばい

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/05 22:59:28.50 Dp10N56B0.net
スレあったのか
1話読んだ時は面白くなりそうで期待してたのに
数話経ても次元ライダーの理不尽な強さだけが目立ってる感じで
なんだかなーって思い始めてた
スレ見たらとっくの昔に批判ばっかだった…

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/06 00:16:22.76 VkerLQLu0.net
>>249
今日ようやく読んだけど背景と人物の差が激しいな。

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/06 16:49:57.82 MPMvoWokO.net
掲載順からして早くも打ち切り候補だな

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/06 16:52:44.61 fbtVa1n70.net
元々この手の話は10話くらいで纏めるのが丁度良いんだけど
週刊だし最低3巻くらいはやるか
それまで持つんかな

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/08 21:29:54.46 1hDcb8s+2
絵が素人そのもの
人体デッサンとかちゃんと勉強してないんだろうな
表情もいかにも漫画臭い
進撃の巨人にも言えることだけど

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/09 13:58:42.81 FO59DdUx0.net
敵が強すぎて作者も漫画の見せ方苦しんでるだろ
あんなチート敵、駆け引きもくそもないしな

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/10 07:36:46.08 qCSWsYCg0.net
敵も味方も書き手もパニックになってる感じ。
満足したと言いながら捕まって即警官皆殺しにしたり、ヒロインサクサク殺すわりには怯える顔見て満足してそのまま帰ったり。
時間巻き戻すのにルールがあるのかもしれないけど、それ以外もチート性能だからなぁ。
逃げ切って勝ちになったとしても何にも解決しないしこの漫画キレイに終わらせるのハードル高いよな。

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/10 10:59:03.18 98Zd8X1m0.net
作者の引き出しの少なさを感じるよ
警官の生首もどっかのホラー映画のデジャブを感じるし
次元ライダーの恐ろしさの表現もどこか新鮮味を感じない
こいつはこれだけ得体の知れない怖さなんだぞっって作者が賢明に説明る感は伝わる
だがそれだけで面白さには結びついてない
エリア外もなんとなくガンツを髣髴させるし
そもそもループ系って自体シュタゲとかが過去にある以上どうしてもそれと比べられる
何かどっかで見たような設定のオンパレードで
しかもそれが上手く噛み合ってれば良いけどただ何も考えずに並べてるだけでもうね

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/12 11:45:12.70 BvGenzpw0.net
何度も言われてるが
1話目で何もかも説明し過ぎなんだよ
設定が露見する瞬間がこの手の話のピークなのに、もう今更面白くしようがないわな
さっさと畳むべし

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 01:48:11.73 9hH90tYi0.net
うーん、、テンプレ設定でもキャラも話もなかなかだと思うが、決定的に画力が足らん
絵に緊迫感が無さすぎる

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 01:57:28.76 JWiBckhY0.net
今日発売?のやつもひどいの?

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 03:06:43.92 u58OGMZp0.net
各話タイトル的にまだ序章なんだろうけどさっさと読者を引き込むような展開にしてくれないと困る
来週動くのかな

262:(;´Д`)ハアハア
18/01/18 09:33:05.24 o1X9Pbry0.net
(;´Д`)ハアハア  次元ライダーは主人公の知人らしい

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 11:39:22.54 QW9r0Ffr0.net
ライダー「自殺したから記憶消しは無しね」
は、流石にやらないだろうから何故か記憶が復活するんだろうなー
実はヒロインの記憶もちょくちょく消してて主人公参戦はこれで10回目だった。そして
ヒロイン「主人公君助けて」
ゲームは終わらない!
先生の次回作はないだろうけどご期待下さい!
の打ち切りでいいや

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 18:47:12.67 YSbgBfAy0.net
とにかく心情描写がめちゃくちゃだから読んでて何にも感じないわ
作者にしたら号泣シーンなんだろうが

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 18:58:21.89 9SjEPtWp0.net
拳銃の弾はじいてた時点で辛かった
かぶってた袋が破れて顔が半分以上見えてるのにコナンの犯人みたいな黒塗りになっててもうダメだった

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 18:58:34.12 JWiBckhY0.net
リセット出来るから体なんかどうでもいいんだなんて考えてるけど、リセットの影響範囲がわからないと意味不明だよね。
ループに取り残された人がいつつ次元ライダー個体だけリセットできるとか、なんでもあり過ぎて面白くない。
そもそも撃たれて痛いのか?動けなくなるのか?死ぬのか?
ルールをちゃんと最初に読者に説明するべきだったよね。
期待はしてたんだけど流石にもうこれだめっしょ。

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 19:02:47.33 dEesyAZe0.net
学校の怪談ならオッケーなレベル
ぬーべーなら読みきりでもっと恐く読ませるぞ

268:(;´Д`)ハアハア
18/01/18 21:45:32.47 o0jMOC1d0.net
(;´Д`)ハアハア  次元ライダー なんでもありかよwは

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 23:45:23.52 OFEqvD5U0.net
>>266
そもそもルールをライダーが握ってるのがもうダメだろ

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/18 23:54:30.10 ZTC5mufF0.net
どこまでリセットされんの、これ

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 00:14:27.56 abVjeL6G0.net
なぜヒロインを守っているのか未だに理解できない

272:(;´Д`)ハアハア
18/01/19 10:13:58.11 3pj1Tq4b0.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    記憶の消去とか ループとか なんでもありかよwwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ          次元ライダーさん。
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    なろう系主人公じゃん   
  !  ノヽ、_, '`/       /

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 14:52:22.36 WMfLiX2R0.net
>>272
もはや世界征服できるよな

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/19 21:38:22.76 rqOapK8UX
絵が絶望的に下手
コミカルシーンに使うべき雑な絵を真面目なシーンにいれてくるから戸惑う

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 11:41:54.46 RrlP2IN40.net
おもったよりも好評で今後どういうふうに長くしようか思案中
間違えれば即打ち切り方面へ!
一番むずかしい局面かもしれないなw

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 13:18:51.10 SIvwYWkW0.net
今何話だっけ?
サブタイ的に一巻分くらいまでで今のエピソード終わらせて
主人公交代で別のデスゲーム始める展開を予想してるんだけど

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 14:47:20.69 Z1syjpvC0.net
>>200
いわゆるデスゲームと違ってルールがいつも守られるか分からない
仕切ってるのが審判や司会じゃなくて参加者の次元ライダーで
ループ中にやり方変えてるわけで
主人公がヒロイン殺したり故意に見逃した時に
今回のオチは面白かったからループやめた言われたら終わり

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 14:55:45.85 Z1syjpvC0.net
次元ライダーが実は未来のヒロインか主人公で本人じゃない方を救おうとしてるんだろうな

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 19:48:21.76 1tTZbwptf
次元ライダーの正体はジョーだろ

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/20 22:45:14.24 azVP9Xc50.net
これホントつまんねえわ

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/21 14:09:56.26 qKl35+3hl
自転車は何の意味があるの?
乗らなきゃならない縛りがあるわけでもなさそうだし、なんなの?

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/23 02:53:39.29 hcrD/jme0.net
今回の話は感動させたいんだろうけどまったく伝わらんわ
まずキャラを読者に好きになってもらう努力をしろってもう遅いけど

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/24 07:29:41.77 CefugsIGZ
お前ら漫画も書けないくさに言いたい放題だな

284:(;´Д`)ハアハア
18/01/25 01:59:25.32 8XkQmXu90.net
(;´Д`)ハアハア  敵がスマホ太郎 倒せん

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/25 12:45:28.57 hiUG7zA+0.net
まだヒロインを守る理由でうろうろしてる
しかも恩返しとか意味不明だし……

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/25 13:26:50.14 BvhPlYj80.net
誰か真面目にしたらばに避難所立ててくれー
これから新連載きまくるのにどこにかけってんだ

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/25 13:29:26.68 zDdtTAk+0.net
今週は特別読み切り三作とも面白くて語りたかったのに

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/25 15:39:13.78 6lSGwAxD0.net
>>284
こんなやつどう倒すんだろうな

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/25 15:53:22.03 GsElFU6d0.net
結局かーちゃんも戻ってるんだよね。
ヒロイン以外は死なないやさしい世界。
しかし普通に心壊れると思うんだけど皆しぶといな。
どのキャラの気持ちにも全然共感できないや。

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/25 16:17:33.09 eZl/vhuD0.net
新章突入と言われてもこのままだとすぐ打ち切りになりそうで、ぼかぁ心配なんだな

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/25 16:30:00.82 U186B/ZF0.net
これって2話か3話でやって
ヒロインと主人公が向き合って一緒に頑張ろうで1巻〆じゃないの?
まあいつでもどこでもヒロイン殺せるし抵抗も無意味で
どうなるかはライダーの気分次第でしかないのに
なにをどうするつもりなんだろうな

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/25 18:02:07.74 N+SdY2bo0.net
どうするも勝手に守ってやるぜって主人公が盛り上がってライダーもそんな主人公見て勝手に満足して終わりでしょ
ここまで来て知能戦とか期待してる節穴はおらんでしょ

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/25 18:06:37.08 L1BUL2K/0.net
次元ライダーのことをよく知る謎の協力者でも出てこないかぎり
どうにもこうにも話が進まない

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/25 20:32:11.93 6EQR5y6o0.net
そもそもなんで最初からヒロインに執着するのか、なぜ母親を犠牲にしてまで助けたいと思うのか
そこの理由がまだないんだよな。当然で後ほどてくるんだよな、?
しいて予想するなら、主人公はもともと変態サイコ野郎でヒロインのストーカーでした、ループの副作用でストーキングの記憶なくなったけど執着心は残ってるとかか

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/25 20:35:25.71 DS+NmYCL0.net
今週頑張って理由付けしてたじゃんw
助けてもらったから恩返しするんだとさ
理屈はよくわからん

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/25 21:17:54.78 IzQYkItp0.net
何週かかけて、主人公がヒロインに入れ込んでいく様を描いとかないとダメだったな。
割と擁護寄りな俺だけど、主人公が1人盛り上がりすぎてていまいちはまれない。

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/25 21:31:04.33 lETnSt6c0.net
まあ動機付けは一応今回でいいとしても
ループ系の中でもこの漫画ならではってのが正直あんまり見えない
次元ライダーぐらいしかないしそんなに相手として魅力的でもない
一応読んでるがこれで単行本買う気にはちょっとならん

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/25 21:33:47.89 05eSxi+F0.net
警察をあっさり無力化するとなるともう軍体動かすレベルじゃないと無理だな

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/25 22:08:31.70 L1BUL2K/0.net
もっと何気ない日常を丁寧に書いてれば
次元ライダーの異様さとか、非日常の絶望感とかも際立ったのに

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/25 22:26:04.30 DS+NmYCL0.net
俺も可哀想なループヒロイン描きてぇ!って気持ちだけで始めちゃった感じだね

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/26 07:24:40.09 TQKCqLkY0.net
そもそも意味もなく巻き込まれたわけでその結果母親が死んだわけだろ
普通なんで俺がこんなことに巻き込まれなきゃいけないんだ、ってなるところをなんで助けられて感謝なんだよw
暴力振るわれた後にちょっと優しい顔されたらころっと騙されるアホな女に通じるところかある

302:(;´Д`)ハアハア
18/01/27 00:44:45.43 6DUDwC6t0.net
(;´Д`)ハアハア  スマホ太郎に勝つ方法ない
全能やろ

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/27 08:23:06.17 BGp0KNum0.net
これほど共感出来ない主人公も珍しい
何度も何度もリセット繰り返して守ってやれなくて情が芽生える描写とか一切無しだもんな

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/27 10:46:34.85 iyu4q5wL0.net
動機付けに失敗して無理矢理キャラ動かしてるからだろうね

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/27 11:48:00.04 WkQuJmtv0.net
主人公は処女厨だった。

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/27 18:48:08.24 hJbv/Dyu0.net
なるほど破ったらリセットまた破ったらリセットか
どこまでも糞野郎だぜ!!!

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/27 22:10:36.31 zSWkaLG+0.net
ループものって色々あるけどこの漫画はほんと動機づけとか弱い

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/27 22:26:50.14 ZF/ZwXvu0.net
作者のオナニーを見せつけられてるだけの漫画

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/28 10:42:55.16 PUFZ8rtMs
読者を無視して突っ走るところ、主人公が壁越しに凪咲に言ってたセリフとカブる

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/30 19:10:42.72 QeEAU/xq0.net
むう、題材はよかったんだよ題材は。
こんなことになるなら、変に捻らず王道のチョイパクの内容でよかったな

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/30 19:28:21.23 nG+ShGmB0.net
貧乳おっぱいにはまだ期待してる。

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/01/30 23:46:26.88 C/y7/lV50.net
主人公がどういう奴なのかいまだによくわからない
ヒロインがどういう奴なのかいまだによくわからない
誰にも感情移入出来ないから面白くないと思うのですよ

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/01 03:49:20.44 GutuZx7k0.net
おっとぉ?突然カラダ探しっぽい展開だな

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/01 06:15:30.74 6lkxkOyD0.net
ヒトリアソビに投票してしまったことを反省しています

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/01 09:46:16.31 vHqlrsdA0.net
次週の冒頭で既に4人くらい死んでそう

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/01 11:47:45.31 JAKmHh/E0.net
担当の提案で来週から学園バトル物に路線変更かな?

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/01 12:04:00.11 iDfTZi330.net
なんだろうなこのやりなおしみたいな展開。
まあ7人いるから決めていたんだろうが

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/01 12:52:21.19 FqHcisdb0.net
今週酷すぎて笑っちまったw
今までの話は無かったことに!!て画太郎先生かよww

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/01 17:23:12.51 rgMxoWXv0.net
このままだと次元ライダーだけじゃなく、読者にも飽きられると思ったんだな

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/01 17:26:29.26 Lni5G0vb0.net
作者と編集からすると渾身の急展開なんだろうけど、今までがグダグダすぎて
あ、うん…ってかんじになる

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/01 21:24:59.62 BMBUiX420.net
急な急展開は駄目な漫画の特徴だは

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/02 00:35:30.40 h4ZTZpaT0.net
新章つうより打ちきり向け最終章じゃないかこれ
相手が普通の人間だったら主人公の家に連れ込んで鍵掛けるだけでクリアだぞ

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/02 01:10:13.65 eABd1lVX0.net
ギャグ漫画にしよう
ヒロイン見つからなくて勝手に巻き戻るの笑えるぞ

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/02 07:33:43.80 UDQy/hlE0.net
シュール系ギャグ漫画はアリかもな。

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/02 09:27:46.20 3ZgNMckz0.net
今回の話を第一話に持ってくるべきだったね

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/02 09:44:49.40 /yuXUwMj0.net
>>325
奇遇だな、オレもそれ思ったわ

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/02 17:40:17.86 1plqW7Jv0.net
>>323
もう十分ギャグだよw
包丁で殺そうとして腕ボキボキにされたやつがそれ以下の凶器を露出させながら出歩き、
助けたいはずなのに俺のいないところで死ぬななんてずれたこと言い始めて
誰からも分からないメッセージに律儀にちゃんと集合する6人に乾いた笑いが出たよ

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/03 17:28:22.38 9Ck8whIl0.net
序章が終わったと思ったら最終章だった
それともその後「8日後…」みたいなのが始まるのか?

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/04 13:58:57.86 Z/gVN0xR0.net
お前らも1クール毎に既存の嫁から新たな嫁へと移り変わる二次元ライダーっていうギャグみたいなもんだろ

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/04 14:46:16.25 mqmy3z4q0.net
>>322
次元ライダーは2人の居場所が分かってるようにも見えるけど
謎が多いな

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/04 14:49:43.07 8q5Z3OQ/0.net
たぶん二巻で終わりだな

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/06 01:35:20.91 td39VCPj0.net
なんで超人みたいなやつにしたんだろう
本気でやったら絶対勝てないってのがわかるから舐めプを逆手に取るしか無いじゃん

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/07 00:15:26.67 TqHmfjdU0.net
ヒロインを守ると言う動機が最後までわからなかった

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/07 19:58:29.85 xT2NIjjQ0.net
はあ??
って感じなんだよな
どのキャラが何をしてても
たかだか2、3人でその状態なのに
新キャラ7人とか回せないだろう

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/07 20:01:04.07 ElBfWcT50.net
ループ諦めてデスゲームになるんだろうけど、こういうのやっちゃいけないよなぁ

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/07 20:25:14.48 mgRuklAt0.net
全然ループに進展ないままだしね
最初謎の連続殺人犯を捕らえる協力者候補に主人公選ばれて試されてるのかとも思ったが普通にライダーサイコパスだった

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/08 02:14:11.29 gt7fNe/50.net
早くも一人シんだ?
これを6人分6日間やるのか?

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/08 08:47:04.11 K/JgpbA00.net
まず掘り下げろよ・・
キャラがうっすいせいで死んでもはいそーですかとしか思わん

339:(;´Д`)ハアハア
18/02/08 10:27:14.09 cRWzw11p0.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  はぁ・・・・・。この漫画の駄目なところ。
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  ”次元ライダー”が ”無敵”過ぎる  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /     
  !  ノヽ、_, '`/       /

340:(;´Д`)ハアハア
18/02/08 10:28:45.84 cRWzw11p0.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   連載開始から 今まで ずっと ”次元ライダーのターン”  
   / ) ヽ' /    、 ヽ         じゃねぇか!!!!
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/    
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    作者は次元ライダーで”無双”しているのが楽しいかもしれないが  
  !  ノヽ、_, '`/       /      読者は ストレスたまるだけなんだよなあ

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/08 10:36:09.19 +ivwVUUV0.net
打ち切り宣告されてるからサクサク殺さないといけないんだろう
これ下手したら単行本でないんじゃw

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/08 10:49:57.70 rzJ5Dfml0.net
まだ単行本も出てないうちから
シンマン賞上がりが打ち切り宣告とかないやろ
賞関係ないペロモンですら3巻まではやって単行本も出たんだし

343:(;´Д`)ハアハア
18/02/08 11:17:59.96 cRWzw11p0.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    シンマン賞だとか言われてもなぁ・・・・。この訳の分からん漫画が
   / ) ヽ' /    、 ヽ         こいつの全てだろ・・・
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/    
  !   、   ヾ  /  FM-V  /     
  !  ノヽ、_, '`/       /

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/08 11:25:30.41 rzJ5Dfml0.net
別にこの漫画が面白いとは言ってないぞ
ただ新人発掘の賞出身を無碍に扱うと後の新人に響く可能性があるってだけだ

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/08 14:44:26.95 MLYZCy5V0.net
録り貯めたあまり興味ないアニメを早送りとスキップを交互に使って見てる感じ
この漫画は興味ないことはないけど色々ともったいないなぁ

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/08 15:02:51.71 /HBS1EJx0.net
キャラホント大事とこの漫画を読むと思う
ヒロインと主人公は赤の他人って設定は無いほうが良かったな
どちらにも感情移入できないうちに話はどんどん進んで完全に読者放置
まぁ最終話近辺で実は主人公とヒロインは恋人同士ででも主人公はその記憶をなくしててとか
童貞臭い感動話でフィニッシュしそう

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/08 18:08:05.76 l4qpbOPu0.net
>>332
つうかライダーがただのサイコパスの時点で何にも思えないんだよな
ルールを決めるのはライダーで変えるのもライダーで変えた理由は飽きたから
いったいどこに共感すればいいのか

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/08 18:26:41.51 /HBS1EJx0.net
飽きたっていうのは作者もしくは編集者もしくは読者の代弁なのだろう
それで事態が好転したわけでも無いけど

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/08 21:02:10.74 Ayxafxwb0.net
いきなり縛られたヒロインが出てくるとこだけはゾクッとした
ここ最近の新連載は女に優しくない漫画が多いよな

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 00:29:31.00 UZxQg0+L0.net
>>328
デスゲーム飽きたからやっぱループに戻すわ。
くらいなんでもありの状況じゃ楽しみようがない。

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 00:45:08.28 pjbjM6L70.net
飽きたと思ったけどデスゲーム楽しかったからもう一周な
ルールは変え放題でおまけにライダーは超人で倒しようがない上に
居場所は筒抜け神出鬼没で気が向いたときに殺しにこれる
これどうにもならんだろ

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 00:50:59.04 T+D/J6u/0.net
絵も下手でキャラ作りも不味くてストーリーは幼稚園児並
ひとつくらい良いとこないの!?

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 01:02:13.99 Q7XiwvC20.net
一話の期待感くらいかな

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 05:27:01.98 pScN5VRu0.net
なんかずれてるんだよな
主人公が巻き込まれてる自覚ないのか?みたいなこと言ってるけどなんで一方的に巻き込まれてるあんたはそんな必死なのって話だし
死んだモブキャラもループに半信半疑の段階でテンパるもなにもないじゃん

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 07:32:31.11 Lf8N/XmL0.net
新キャラ達が今までのループに直接関係ないのにループを認識し始めた人たちで、それがライダーを倒す切っ掛けになっていく、とかいうフリだったらわかるんだけどなぁ。

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 07:47:09.32 MEMlZleC0.net
・主人公の動機づけが弱い
・ヒロインが殺害されるシーンをしっかりと描いて無い
上記の2点が感情移入できない主な理由かな
不意打ちで頭打ち抜かれて即死~とか、本人すら認識できない行為に何を感じろと
かーちゃん大爆死のシーンは、死とそこに至る恐怖・絶望が判り易く描写されてて良かったが

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 08:28:26.81 yHTfxoI50.net
マリオのゲームで何回やり直していいよってルールだったのが、結局クリアできず。
呆れたオーナーが、「あと1機ね。そのかわりマリオブラザーズにしたから。」
って前ゲームクリアできてないのに別ゲームに移行してるからな。

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 08:31:44.76 yHTfxoI50.net
しかも、このルールだと1人を助けるために7人殺さなきゃいけないんだろ?
だったらもう天秤にかけて諦めた方がええやん。
7人が共闘側ならともかく。

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 09:01:41.44 T+D/J6u/0.net
唯一の救いは残り六日でこの漫画終わることだな
マジでこんなん作者も辛いだけだろ

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 11:29:14.89 BUzT1SX00.net
とんでもない糞漫画だなw

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 14:21:46.86 Kl2UK4eR0.net
>>359
アカギって漫画があってだな…

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 14:52:10.04 m3cXG5ky0.net
前回は飽きた、今回のテーマは客観視だったけど
作者が僕たちに伝えたかったことは何なのか
キャラに冷静に行動させたら、こんな何にもならない話になるんだよっていう皮肉か
今まで自分の作品を客観的に見ることが出来ていませんでしたっていう反省なのか
はたまた、客観視してるという作品に没入してくれない批判的な読者への当て付けなのか
客観視というのも1つの主観にすぎず、ただ当事者性に欠けてるに過ぎないことに気づいてないんだよっていう説教なのか
セブンズはシリアスで深いね
他の萌え漫画とは一線を画す

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 15:11:28.43 vzln+lW60.net
>>362
でも俺が今この漫画に期待してるのはもうヒロインのおっぱいだけなんだよなぁ。

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 16:11:17.95 +H5v0MNK0.net
>>362
新人作家は俺と正反対のことをやればとりあえず打ち切られないぞという
作者の体を張ったジャスティス

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 16:53:28.41 Q7XiwvC20.net
ヒロインが狙われてる理由も、主人公が選ばれた理由もいまだにはっきりしないんだよな
本当は後の方に取っときたかったんだろうけどいいかげん説明しないと

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/09 22:54:47.71 /TFGL96AV
一番可哀想なのはライダーだよな
あんなに無敵で何でもない出来ちゃうと
退屈過ぎて死にたくなると思う

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 06:21:01.13 2kpRNsr/0.net
あれー
なんか展開が変わってだらだら続きそうな雰囲気だけどどうなってんだ

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 09:29:24.73 Zt2IddLe0.net
最後の一週間って言ってるから早くも最終章だよ

369:(;´Д`)ハアハア
18/02/10 10:21:49.68 w5Qi9ADW0.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  とり合えず打ち切りでお願いします。  
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/    
  !   、   ヾ  /  FM-V  /     
  !  ノヽ、_, '`/       /

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 10:38:15.33 qddIaU2K0.net
次元ライダーってPUBGのパッケージキャラに似てるとずっと思ってたが
マジでPUBG出てきてワロタ

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 14:47:43.86 bCQnRAVs0.net
>>365
愛だよ、愛

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 14:49:26.76 bCQnRAVs0.net
次元ライダーがマスクをしている理由→主人公本人だから

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 15:17:33.30 6iiRFpBQ0.net
登場キャラといい場所といい自転車といい学生なのは間違いないよな。
後はミステリの定番で行けば顔見知りだから顔を隠すってのはあるけど、記憶の消去もできるのに見られて困るってのはもうメタ要素しかないから、主人公=ライダー説は当たってる気がする。
来週辺り赤いマフラーをつけ始めたら決まりだな。

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 16:38:40.87 Ttl1Ghr70.net
わけわかんねェ
そのうちキャラが同じ台詞いいそうだなw

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 18:07:03.72 iTxiN2fl0.net
ライダーが誰とか、考えるだけ虚しい
悲しい漫画

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 20:17:11.83 lyceaKX60.net
記憶が曖昧でモヤモヤしてる時に、フルフェイス被った男に添い寝されるとか最悪な死に方だなw

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/10 20:30:06.40 6iiRFpBQ0.net
んん?
そういえば朝チュン死だよね?
変なタイミングだな。

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 12:37:49.01 UFFFNbZC0.net
なんかひと月前くらいから圧倒的に糞化してね?ヒロインが迷惑過ぎるわ

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/11 22:13:14.24 2E240EJG0.net
>>372
それは真っ先に思ったことだし、ある意味お約束だと思うけど、あの異次元な強さはなんなんだってなる。
考察するほどの興味持てないからどうでもいい人が多いと思う

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/14 09:34:47.20 J4yt50670.net
一気にメンバー増やしてカラダ探しかよって
ちょっとなぁ~

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 02:00:42.13 zVpYBh3A0.net
ダメだ
この作者キャラが全く描けてねぇ
思い入れまでいかなくてもいいけど認識すらしてねえのに「意外な人物」とかいう煽り受けても何にも意外じゃねえ

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 02:45:03.31 muToSrYTO.net
こんな中身がスカスカな漫画のスレがあるのにブルーフォビアのスレがないのが理不尽
なかなか立たなくてやっと立ったと思ったらキチガイに潰されたよな
どっちもどっこいのダメ漫画だろ。お前らの考察や突っ込みを読みたかったのに

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 02:49:01.95 sFvzlgLT0.net
>>382
同じこと思ってたw
本家がもうあんなんだから、ジェネリック喰種として少し楽しめるかなぁと思ってた

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 02:50:16.39 mUHB6Lba0.net
いやどう考えてもない方がマシなレベルだろ…自分が関係者だったら絶対見せない
悪評だらけだし、アンチといえるほどの基地外がいるわけでもなくただひたすら読者の反応が悪いだけのスレだから

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 02:57:23.99 AJmM0z7y0.net
ここはわりと勢いあるよな

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 03:23:16.09 PP+ph8Nr0.net
8連発糞連載の後だから少しはマシだろうと思ってたセブンフォビアがペロモンを超えるうんこだったとは
この海のリハクの目を持ってしても見抜けなんだわ

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 03:35:57.42 muToSrYTO.net
>>383
ブルーはここだと叩かれてるけど絵だけはいいよな
話も謎の施設、記憶喪失、自分を守ってくれる美少女って王道だ
追いかけてくる骸骨を殺したのは「ん?」と思ったけど
ふわっと読んでると話の変なところは大して気にならないから
叩きまくってる2ちゃんのやつらの突っ込みを見ながら読みたいと思ってた

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 07:07:13.48 9OhDPwLM0.net
セブンズは1話はまだ期待されてたからスレ立ったんかな
フォビアは作者の頭悪そうな感じ以外は無味だからなぁ…

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 10:10:29.36 Wg5VOVvN0.net
どこまで酷くなるか楽しみではある

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 12:08:21.28 i03fMWkI0.net
なんかデスゲームとタイムリープもののテンプレしかねぇし絵も下手だしなぁ~今のヤンジャンなら生き残れるんだろうが
ブルーフォビアは編集の指示かもしれんけど絵柄も導入もグールに寄せ過ぎ

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 12:56:31.51 Wg5VOVvN0.net
今回最後のループなんだしあのヒロインならまた自殺しようと考えるはずだけど、そのへんの一貫性はちゃんと押さえてるんかな
まーたキャラブレブレになっちゃうのかな

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 13:04:10.59 /l2x7siz0.net
今、時代は将人だ!

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 13:06:24.48 /l2x7siz0.net
あーん、将人様が〇んだ!
今、時代は将人だ!って書き込んでからまだ2分じゃないですか!
次元ライダーのカバッ!!

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 13:22:36.29 PP+ph8Nr0.net
糞だうんこだ言いながら毎週欠かさず読んではいる
引きはあるんかな(面白いとは言っていない)

395:(;´Д`)ハアハア
18/02/15 14:04:57.94 Qowh/A6v0.net
   ,-――-、ハァハァ         
  /   ;´Д` ヽ__/ ̄ ̄ ̄ ̄/     次元ライダー が  ”なろう主人公過ぎて”・・・・www 
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 
         \/____/ 

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 14:58:13.38 zSZL9eQv0.net
>>394
それw
なんだろうなぁ、親が流しっぱにしてて飛び飛びで観ていたサスペンスの犯人が誰だったか知りたい程度の興味

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 15:59:08.70 3IAOxPcJ0.net
なんかもうこういう漫画多すぎだよな
こういうの描いてる漫画家ってほんとにこういうの描きたくて漫画家志したの?

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 16:06:25.76 3IAOxPcJ0.net
>>365
この手の漫画はそういうの「敢えて伏せてる」んじゃなくて「大した真相用意してないだけ」だぞ

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 18:05:25.19 uZD2mYNK0.net
この漫画つまんなすぎて展開予想するだけで損する

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 18:42:48.21 IxzqPD+z0.net
突然キャラが増えはじめて、面白くなるどころかただ場当たり的な話になってるだけ。キャラはまったく印象に残らないし、ほんとなにがしたいのかわからないや。

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 20:35:20.16 zSZL9eQv0.net
インプットが漫画だけなのかなぁって思っちゃう
小説や映画それこそ邦画も洋画も吸収しまくらないと面白い漫画にならないと思う
日本の漫画しか読んでない人の漫画だなぁ~って感じ
見たことある設定でオリジナルを超えることもなく薄い
絵がめっちゃ上手いとかなら原作付けてまたチャンス有りそうだけどちょっとねぇ…
個人的にスペリオールの選手層が厚過ぎてヤンジャン頑張れよってなる

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/15 20:53:09.69 PP+ph8Nr0.net
今のスペは奥に花澤に池上御大にコージィに哲也に押見に西原にガンダムだからな
トーンダウンしてるが響もまだ強い
ヤンジャンは新人に連載させまくってワンチャン狙う商法だけど流石に2年近くヒット作の可能性なしじゃきつい

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/16 01:25:45.15 nbkW2Z0v0.net
とにかくストレスだけ溜まる展開やめろ

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/16 04:24:34.93 keVY6avw0.net
無敵ライダーだもんな。対抗手段が一切ないって言う。

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/16 12:27:34.63 DhI389LG0.net
つうか一人死んだのだから確実に警察は動くわけだろ
警察が動く描写も警察に頼るって発想も出てこないのが不自然過ぎてな
作者からすればそれは前にやったでしょって話なんだろうがいやそれは作者都合でしかないだろと

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/16 16:55:47.88 K8nEYeb+0.net
死体がまだ見つかってないんじゃね

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/16 18:43:25.47 yHJo1qpI0.net
死体画像ありますがな

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/16 20:15:57.91 K8nEYeb+0.net
誰も通報しないなら、誰かが発見するまであのまま
朝チュン死から画像が届いた12時より前の時点で、まだ数時間
速攻で通報しても、画像と氏名から住所調べて、安否確認の人員派遣して、
事件性ありで捜査が始まって~で、今回の語にはあんまり絡めない
同居する家族が発見するのが最も早いが…
どっちかっていうと、昨日の時点で明らかに救急搬送の案件だったデカブツの件
金網ぶっ壊れて、生徒がズタボロになってる時点で
お昼のローカルニュースで流れる程度の話にはなると思う
つまり、描写があってもつまんねえってことだ

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 04:11:45.48 PEZrOgSW0.net
あっても無くてもつまんねえ
もうそんなレベルの話やなくなってる

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/17 16:49:11.88 3CqxU1Sn0.net
まだこの作者に週間連載は早かったんだ
読み切りの妄想のやつは少し好きだったよ

411:(;´Д`)ハアハア
18/02/17 23:56:43.99 QTR9aR5D0.net
(;´Д`)ハアハア  次元ライダーが無双して何が面白いの?
作者 バカじゃねえの?ww

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 02:08:49.13 7oSros6JG
俺は面白いけどなあ
女の子の仇討ちがどうなるのかワクテカだし、キョドリ男子がどんな条件出してくるのかも見もの

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 03:37:11.01 Wk9GFhEU0.net
次の

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 03:42:50.33 Wk9GFhEU0.net
misu
惜しくて次のループでは上手く行きそうとかそんな感じがまだ一回もないまま
ラストらしいループってのも珍しいがそれが面白いに繋がってないな
一話目はまあまあ面白かったのにそれ以降単に次元ライダーが無双してるだけだっつーのがね

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 08:03:20.53 d7A97aY90.net
次元ライダー無双だったのか、ヒロインが自死していたのか…

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 13:02:01.28 a96WsAWr0.net
>>415
あそこわかりづらいよな
自死っぽいが自死だとライダーが買えた新ルールでもすぐ終わってしまうような

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 14:05:24.39 Lft/04jm0.net
キャラ増やしたの無能すぎる

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 15:49:24.26 CLiHfQuZ0.net
連載始まってから変化はあるけど進展は無いからな
興味持ち続けられないよな

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 16:12:14.78 a96WsAWr0.net
最終章は次元ライダー視点の回想でおまえら号泣するで

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 16:14:25.04 h5bWoZdm0.net
ここに至るまで主人公が何一つ成し遂げてないどころか
意味のあった行動は、かーちゃんに相談したことだけだ

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 16:21:15.40 sGCm2ym80.net
いや次元ライダーは主人公でしょ?
鼻筋がしゅっとしてるの主人公だけだし

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 16:26:01.54 lB8YNDfY0.net
この漫画って誰が主人公なの?

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 17:25:23.42 RTPbD3b40.net
たたつまらない。それだけ。

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 18:47:39.03 wi6WgPby0.net
>>420
しかもそれ巻き戻って無かったことになってる現状だよね

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/18 23:14:17.49 EgkULqg10.net
ただわめき散らしてるだけの素人がよくつくっちゃうキャラだよね
未だになんで女の子守ろうとしているかわからんしw

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/19 00:13:41.65 j3mpmcsA0.net
かわいいから

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/19 00:45:28.52 51q4Jj+e0.net
>>426
これまじで作者がおもってそうだなw
なら全力で読者に可愛いと思わせろよ
絵が下手なら演出でカバーしろよ

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/19 09:21:54.53 M+YauyDF0.net
見捨てたら助かるけどライダー野放しにしたくないってなら分からんでもないがその辺の描写はないしなあ

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/19 22:56:08.81 HKYmLztF0.net
今までのヒロインの行動パターンだとそろそろ自殺なり何なりしてるはずなんだが
次元が何処かにしまっちゃってるのかな

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/20 10:59:58.53 tPpa9RSq0.net
シュタゲで何度ループしてもまゆりが死ぬのを防げなかったときは「うわあああああ」ってなったけど
この漫画だとそこまでいかない
なんだろ…やっぱ見る側が感情移入できるほどのキャラ描写がされていないからなのかね

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/20 11:10:42.47 Cq5dQ8tr0.net
知り合いでもないのに一方的に巻き込んできたかと思ったら一方的に切り捨てるクソ女だからなあ
好感持てってのが難しい

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/20 12:31:20.65 a2T5va2Q0.net
死に方が同じ、結果も同じ
死んで有益な情報が得られるわけでもなく
また次元ライダーさんの無双能力で殺したい時に殺されるだけ
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムの攻撃を食らった状態に近しい
つまり、次元ライダーの正体は、ジョルノの攻撃で永遠に落ちた
ヒロインの意思の力が産み出した自律型のスタンドであり、
そのスタンドパワーの本質はは『知り合いを本体と同じ目に合わせる』能力である

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 12:19:45.59 PQu0yD850.net
次元ライダーがヒロインを殺していることにも意味があってヒロインが死なないと代わりに…っていうテンプレ来そう

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 18:44:22.88 6anNe5cG0.net
>>430
ループものと比較しちゃあかんやろ
ただ便利だからループさせてるだけなんだからこの作品は

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 21:52:07.16 PQu0yD850.net
まぁループするまでに物語があったしなぁ~
一話でまゆり好きになったけど

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/21 22:23:54.64 O2UBE1nm0.net
シュタゲとか始めた時は痛い主人公に都合の良い幼なじみとかwwwwwwwwwwwwwって草生やしまくってたけど
気が付いたらすげー感情移入してたわ
セブンもまぁ(作者の人生経験の少なさが滲み出てる)痛い主人公に(作者にとって)都合の良い女ではあるけど

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 03:56:39.96 JCA8Zpfk0.net
これとくノ一は本気でさっさと終わってほしい

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 05:48:56.71 9vcPc7lU0.net
クノイチはなんかちょっと懐かしいというか一昔前のヤンジャンクオリティな感じして微笑ましい(面白いとは言ってない)
ただこれはシリアス漫画が多い今のヤンジャンで比較すると完全にゴミクズだから見るも無残

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 07:18:29.80 SfzE/szr0.net
で今週はどんなバカな展開なんだ?

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 08:00:15.69 2+DoH8rU0.net
一番最近のヤンジャン全盛期っていつ?

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 08:30:17.25 JcHmYEVD0.net
リクドウブンゴが始まったあたり

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 18:00:54.90 u/O9rO6w0.net
>>439
ストーカーがたまたまGSP追跡アプリ仕込んでてヒロインの居場所判明ってだけの話

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 18:53:29.40 VX+Q3ADX0.net
不人気っぽいのに悠長だな

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 18:54:49.15 f5/1H3BM0.net
でもワカメくんが主人公の方が動機付けとしては良かったまである。

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 21:57:25.42 VX+Q3ADX0.net
確かにストーカーのキモータが主人公のほうが面白かったかもな

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 23:38:49.89 UNOvzuie0.net
今週の主人公のセリフ「なんだあの田村への執着心?」
いやお前もだろが、ヒロイン絶対救うマンとしての動機付けが弱いんだよお前は

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/22 23:54:44.44 SfzE/szr0.net
わらたw

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 06:28:29.91 kXKAMxRX0.net
確かにw

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 09:28:36.17 66iL/hF60.net
狐坂「田村!田村!田村!田村ぁぁうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! 
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!田村田村田村ぁああぁわぁああああ!!! 
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん 
んはぁっ!田村凪咲たんの黒色ボブの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!! 
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!! 
教室で告白してくる田村たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!! 
ルール変えて貰えて良かったね田村たん!あぁあああああ!かわいい!田村たん!かわいい!あっああぁああ! 
俺の恩人…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!! 
ぐあああああああああああ!!!俺が守るって約束したじゃない!!!!あ…告白も約束もよく考えたら… 
別 に 付 き 合 っ て る と か そ ん な ん じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!! 
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!次元ライダーぁああああ!! 
この!ちきしょー!やめてやる!!殺人ループなんかやめ…て…え!?G…PS?

なんだあの田村への執着心?(冷静)」

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 16:30:42.33 H/g3MyMb0.net
前回殺されたときのことをおぼえてないのか
ガムテでグルグル巻きのように見えたが周りの音が全く聞こえないように耳栓もバッチリだったのか
鉄パイプ持って隠れてるだけとか
死ぬほどループしてるのにどこにいても突然現れて警察相手にも無双するのを忘れてるのか
もっとまともなものが落ちてる場所探してないのか
ルール変わったからって突然殺してくれとかストーカーもドン引きだろ
殺人犯になるじゃねーか
まずは自殺してループするかどうか確認しろよ

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 17:24:24.40 oaz+Kkox0.net
いまエリア外に出たらどうなるのっと

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 18:25:14.93 2x8S43iy0.net
ルール変わったのでエリア外ルールも変更です…はっ!
そのためのルール変更…?

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 18:52:25.09 5UbewMFp0.net
あれ、今のループって母親の生死は?

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/23 19:43:01.86 4ogmHVGp0.net
母は生きてるよ

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 09:27:44.55 147B2Y3s0.net
あーそかそか
なんかタイムリープものって複雑な時系列追うのも楽しさでもあるんだけどこの漫画の場合単純に面白くないからか頭に残らん
画力もう少しなんとか頑張ってくり

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 23:25:06.34 maUxnV9J0.net
100回以上ループしてるっぽいヒロイン含めて
誰もこれまでのループをもとに何かをするってことが一切ないからな

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/24 23:41:14.74 Jf022+Xu0.net
むしろ母の生死の方が大事だ
高校いかせてもらってるし、養ってくれてる保護者だ

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 12:57:48.51 qQx5Poyp0.net
狐坂、俺の恩人って言ってたけど、恩って何かあったっけ?

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/02/25 13:26:24.11 CwWN3ZlC0.net
狐坂って誰だっけ

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 00:44:28.10 rAF4cSVp0.net
ライダー以外名前知らない
女キャラ増えたからヒロインの顔も怪しくなってきた

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 07:49:51.20 VeXCc0Dg0.net
今週の最後の自爆攻撃で次元ライダーが死んでれば名作やとおもう!

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/03/01 19:10:34.19 S2GawjAQ0.net
あれで死ぬのはババアくらいだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch