【井口達也】OUT バウンサー【みずたまこと】 Part.12at COMIC
【井口達也】OUT バウンサー【みずたまこと】 Part.12 - 暇つぶし2ch200:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/28 23:11:30.45 xcSoWdOV0.net
ウォーキングデッドはゲームのやつを実況してるのを見たことしかない。女の子が主役だった

201:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/28 23:24:12.36 zrDZuH150.net
懸垂ってちゃんとしたフォームでやると、プロ野球選手でも10数回しかできないよね。

202:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/28 23:27:58.02 pTuQ3LSY0.net
カイの良樹に対する異常な忠誠心とは。
良樹は不良でもない奴でも誰とでも仲良くしてくれるし、大切にしてくれるから。
もしくは良樹ら狂乱鬼を利用して千葉1にし、影の支配者的な感じになり、反グレを得てヤクザになり柿根のように裏社会のトップになる野望があるため。。
糞頭悪い文で日本語下手でスミマセンが、自分の勝手な考察でした。

203:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 00:18:10.23 0B76gePYO.net
>>195
ほぉ…そんなに。
今度は俺向けに
「ニカクの肩はロニーコールマン並みのメロンみてぇな肩だ!ライウェイッ!ライウェイッ!」
なんてネタをぶっこんくれたら嬉しい♪

204:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 00:23:34.37 0B76gePYO.net
もしかしたら達也の加重懸垂は
10回10セットなのかもしれない。
セット毎に回数を数えていて、続けていくうちに今何セット目なのかを忘れたら嫌だから、累計で数えているって感じで。

205:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 00:30:03.64 0B76gePYO.net
>>199
良樹に対するカイの異常な忠誠心は
原作に出てきた
アイスマンに通ずるものがあるかも。
アイスマンも要に対する忠誠心というか、敬愛心が異常だった。
しかし
総長の良樹と副総長の三浦をベースヤードに身を隠しておくのはわかるけど
なんで遊撃隊長のフーリンまで、そうする必要があるのだろう。
流希亜となにか深い関係があるのか…

206:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 00:57:30.23 y+xovLUQO.net
>>200
確かに上半身だけならロニーに匹敵するわニカクwwww
そのロニーも今や車椅子(ステロイドの使い過ぎで股関節が壊死)
ニカクはチビだって言われたけど、ビルダーを目指すなら理想的な身長なんだよねあれ
但しジムでライウェイ!ワンモア!するかぶれた奴は周りを見てやった方が良い……ウェイトはBIG3だけじゃないよ……

207:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 06:02:58.50 Tp0H1UxM0.net
>>200
ろにこーはポリスだし正反対

208:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 09:07:20.77 pFxrcmC50.net
井口達也って原作者の筈なのに、ここのスレの住人には何か嫌われてる感じがするよな。
やっぱ胡散臭い感じが抜けないからだろうが…。

209:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 09:39:27.17 pcAhXHky0.net
他の2作品との差がありすぎて疑いの目で見られている悲しい男
別に嫌いではないが。ブログも、見てる限りはいい人そうだし
ただ、ブログに騙されてはいけないと石元太一の件で思い知らされたから、何とも言えない
好青年だと思ってたら何も更正してなかったからな

210:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 10:03:16.96 BLtBiIDO0.net
OUTに関しては、ブログやチキンとかで書いてる事とあまりにも価値観が違いすぎる。
どちらかと言えばOUTとバウンサーは価値観が同じ。そりゃ疑われるよ。
ていうか元不良でブログで良い人間ぶってる奴はそもそも信用なんて出来ないw

211:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 10:06:36.82 7xbAHXtO0.net
つーかこれ言ったら身も蓋も無いと思うんだが、あっちゃんら七代目がいつもたむろってる場所って丹沢解体だよな?
六代目が丹沢を表舞台に引きずり出す!って息巻いてるけど、さすがに丹沢解体の場所を知らないって事は無いだろうし(元々同じチーム仲間なんだし)、さっさと突撃すりゃいい話だと思うんだがw
万に一つ場所を知らなかったとしても、逃げた松阪を尾けてきゃ済む話だし

212:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 10:06:39.93 jFZtmrBy0.net
ねね、あっちゃんが細くて小さいのにあんなに強い理由ってさ
実は子宝に恵まれなかった(株)丹沢金属の社長さんが開発した戦闘用アンドロイドなんだよ!
で、(有)丹沢スクラップでメンテナンスしているんだと思う
腕に巻いている包帯は人工皮膚の繋ぎ目を隠すためのカモフラージュってワケさ( ^ω^ )

213:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 10:13:44.51 pFxrcmC50.net
>>208
残念だがそれは出来ないって12巻で説明されてるだろ?ちゃんと漫画を読みなさい。

214:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 10:34:25.40 7xbAHXtO0.net
すまん、まだ12巻読んでないわ...
ちょっと筑波山の土の中いってくるorz

215:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 10:51:30.41 0B76gePYO.net
>>203
ロニーも色々とぶっこんでたもんな~
キャリア終盤じゃ、内臓肥大で腹が膨れていたわな。

216:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 10:54:54.26 0B76gePYO.net
>>211
やめてくれ…
筑波山のイメージが悪くなる…
ま、筑波山は実際そうだけどさ。
都心に近いから埋めやすいのかね。

217:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 11:06:56.28 KdC7Xy3i0.net
何を解体してるんですかねぇ

218:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 11:29:01.76 pFxrcmC50.net
>>209
なるほど~説得力あるな。
…って馬鹿野郎!
君も筑波山に行って来なさい。

219:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 12:01:34.84 y+xovLUQO.net
>>212
ステロイドって怖いな。ニカクには健康の為にも使っていて欲しくはない
インシュリンとかもやり方間違えるとマッスル北村になるし(あれは全てをやり過ぎた生き方の最後の駄目押しだが)

220:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 13:04:18.25 36nFHTnH0.net
ステは使ってる奴は多い

221:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 15:02:00.51 NQXCyQ8d0.net
12巻の121ページで
ザキさん携帯灰皿使ってるの発見した
感動したぜ

222:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 15:29:36.16 KdC7Xy3i0.net
ステ使っててもニカクみたいな身体維持するにはとんでもない筋トレと食事が必要だな。年少でどんなトレーニングしてたんだか。

223:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 15:47:16.19 Pf816Wl+0.net
まぁそこはファンタジーってことで、流石にあんな異形の肉体はジャガーノートしかいないしw

224:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 15:56:51.69 8Gz20n/z0.net
>>220
おう、お前そこのお前だよ
ニカクくんのことアメコミの悪役みたいつったべ?ニカクくんはその事気にしてんだよ!

225:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 16:35:41.65 Pf816Wl+0.net
>>221
みみみみみみみみみみみみ

226:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 17:21:04.92 0B76gePYO.net
しかし
双子でこれだけ体型が違うというのは珍しいわな。
アーノルドシュワルツェネガーとダニーデヴィートが出ていた映画、ツインズみたいだわ。
まあこれはチンパンジー絡みの話だったと記憶しているが。

227:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 18:04:16.12 KdC7Xy3i0.net
なんとなくイッカクがパパ似、ニカクがママ似。

228:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 19:20:45.24 0B76gePYO.net
ニカクが田口っさんに喰らわしたボディーブロー、本誌のボディーブローの方が効きそうな気がする。

229:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 21:24:14.67 y+xovLUQO.net
双子だけど一卵性じゃなくて二卵性なのかもね角田兄弟
この間のビルダー大会で入賞した人なんかはたった五年でニカク並みのすげー身体作ってたし努力の賜物
ただステとトレ止めたら三年経たずに海みたいな体型に戻っちゃうから不断の努力がいるんだろうな……

230:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 21:41:37.06 mkgwXgm90.net
しかし田口も魅力あるキャラクターになったな・・・・
最初の方はただの屑だけど。達也との喧嘩後、元の屑に戻った。
そして丹沢に斬人、首にされた後。単身で6代目側について
6代目と7代目の間で綱渡りしてる。
屑なのになぜか引き込まれるわ

231:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 21:58:30.00 y+xovLUQO.net
>>227
初登場した時は噛ませ犬かやられ役のキャラデザだと思ってた
けど蓋を開けてみれば喧嘩はかなり強いわ、悪党の立ち回りは上手いわで
ある意味、最も不良らしい不良。方向性こそ違えど軽部も沢村もリアルに居るタイプの不良だし

232:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 21:58:52.70 0B76gePYO.net
>>226
最近のビルダーって早い時期から薬物を使うから変な体が多いかも。
だからか薬物を抜いたら短期間で酷い有り様。胸は女並みでチンポは勃たず。
恐ろしや。

233:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 22:01:20.30 Pf816Wl+0.net
確かに田口のお陰で今回の抗争がどっちに転ぶかわからないな、裏切りやスパイ行為は状況を一転させるからね

234:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 22:09:46.55 0B76gePYO.net
田口っさんは目黒のピンチに必ず姿を現すと思う!
公園に来るぜよ!

235:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 22:10:44.72 8Gz20n/z0.net
>>231
229 名無しんぼ@お腹いっぱい@


236:無断転載は禁止 sage 2017/05/29(月) 21:58:52.70 ID:0B76gePYO >>226 最近のビルダーって早い時期から薬物を使うから変な体が多いかも。 だからか薬物を抜いたら短期間で酷い有り様。胸は女並みでチンポは勃たず。 恐ろしや。 これのせいで目黒のチンポに見えただろうが!



237:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 22:12:40.40 y+xovLUQO.net
>>229
そんなんなるのか……
俺も達也と同じでプロテインは使わないんだが、プロテイン使うと胸筋がおっぱいになるなんて聞いたわ
まあ俺は引き締めと持久力に重点を置いてるから筋肥大を目的とするプロやステを必要としないが、使用は否定しない
けど立たなくなるのは怖いわ。陰嚢どころか睾丸まで萎縮しちゃう場合もあるんだろステ

238:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 22:37:14.39 z3sgneDG0.net
逆に女はクリが肥大化したりする。某女子レスラーの流出物でえらいことなってた。

239:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 22:37:27.67 vdK5L/+m0.net
しかしお前にはがっかりだわ…綾川。
水野はイケメン、火咲はゴリラ、綾川…お前の話題があまり出ないからそこそこのルックスかと思えば…
なんだただのゴブリンじゃねえか!!
けどお前の強さには期待してるぞ!弱そうだが

240:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/29 23:22:50.62 8Gz20n/z0.net
>>235
綾川くんはいい人だろ!
不細工いい人枠は副長なんだよ!
あれ、綾川くんは特隊だっけ?今の副長誰だ

241:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 00:07:59.59 MvSYz+l4O.net
>>233
ステを使用すると
キンタマから出ていた男性ホルモンがあんまり出なくなっちゃうから
ステを止めたらもう
チンコは勃たないわ、胸は女みたいになるわで最悪よ。
まあ、肝臓腎臓に関しては
最近はケア剤がイイから、昔からすれば傷みにくくはなったけど、やはりステは慎重に使わないと。

242:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 00:50:30.47 waQJqgup0.net
>>237
まぁ経口か注射かでも効果と副作用は変わるからな
あと、肝臓とか胸とか金玉より気を付けないといけないのが心臓

243:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 01:14:44.65 MvSYz+l4O.net
>>238
心臓はもうどうしようもないね。
ステをやれば肥大するからなぁ。

244:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 07:52:38.00 waQJqgup0.net
ニカクは成長期で自己テストステロンがドバドバ出てるからステロイド使わなくてもハードトレーニングだけであんなガタイになったと思うようにしてる

245:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 08:07:40.05 MvSYz+l4O.net
ニカク、なんかやられそうな賢三に気がするんだけど…
賢三との直接的な牽制は、今回で二回目。
そう何回も牽制しあうタイプでもないしどうか。
でもあの体が分厚いだから、相当強烈な打撃じゃないとニカクを倒すのは難しいよな~
やっぱ武器でやるしか…
しかし海もマジでニカクを嫌ってるのね…仲間を狙わせるなんて。

246:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 08:17:05.07 1AusJBnq0.net
>>236
要帰した後のホッとした表情見ると、綾川実は良い人っぽいよな。ただ一般社会でもそうだが、個人としては好意を持ってる人間でも
組織間の関係上は嫌悪すべき対象だと、仲間たちの手前ああいった喧嘩腰の態度を取らなきゃいけないってのが、辛いトコだな。
そんな事考えると、今海とニカクが揉めてるけど、一人間として考えたらニカクの方が圧倒的に善人だよな。
理由はハッキリしないにせよ、目黒殺害を命じ挙句その罪を全て田口に背負わせようとした海と、
明確な理由がわからないのにそんな重責を負わせられないと判断して田口を逃してあげたニカクじゃあ、比べようもないわなw

247:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 09:30:27.77 +ldO/Yh10.net
でも�


248:c口の本性を調べるには目黒をバラさせるのは確かに一番の方法かも。ボコるだけならマルコ達にやったように証明にならんし。ほんとに田口が通じているなら戦局を決めかねん。



249:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 10:25:50.20 iKD+UcOV0.net
12巻読んだけど、トシくんカッコ良かったよな!
モブキャラ好きの自分としては「大将置いて逃げるなんて最悪だぞ!?」ってところが最高だった!!( ^ω^ )

250:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 11:30:42.83 MvSYz+l4O.net
気合いの入ったトシくんは強かった。
さすが斬人の特隊ナンバー2に位置するだけある。
これで名前が出ている斬人幹部の中で
喧嘩を見ていないのは、パクられ中の林崎を除けば
マヌクと軽部だけ。
マヌクはあのガタイだから、どんな喧嘩でも強いだろうけど、軽部はあの細身の体でどういう猛者喧嘩をするのか興味深い。

251:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 18:43:34.41 wKRRcGQx0.net
>>245
軽部とマヌク仲悪そうだし軽部裏切り者かもしれないから軽部vsマヌクとかないかなー

252:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 21:55:01.22 jSy3jWrQ0.net
蜂野君とかなんかしらでアウトにゲスト出演してアッちゃんとかとタイマンして欲しいなー。結構いい勝負きてるとこでトライさんが残りのキリヒトと総マンとか。

253:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 22:17:59.22 2q5juQbS0.net
>>247
正直、斬人の幹部全員VSトライさんでも
トライさんは負ける気しないな…

254:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 22:20:38.27 MvSYz+l4O.net
>>246
軽部ってマヌクと仲が悪いのか、それとも別働隊と仲が悪いのか。
かなりピリピリしているような感じ。

255:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 22:24:37.77 GOBYC/Q5O.net
>>247
皆川家の墓と蜂野家の墓は同じ所にあるから肩がぶつかって……ぐらいじゃ喧嘩しないなこの二人は……

256:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 22:25:15.99 SJGIiRpt0.net
>>247
いや、ああいうのはヒトコマくらいチラッと出るのがいいんだよ

257:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 22:45:25.66 GOBYC/Q5O.net
現役外人格闘家を無力化する獅子戸
元日本人格闘家をぶっ飛ばすニカク
現役日本人格闘家を再起不能にするヨシキ
元軍人現マフィアをカトル・カールし便利屋を瞬殺する虎井さん
バウンサー達はプロってのもあるけど、狂乱鬼達もアマだけどクソ強いな……

258:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 23:09:19.25 MvSYz+l4O.net
ボロボロに傷ついた
あっちゃん、目黒、三浦、フーリン、ニカク、イッカクを見てみたい。

259:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 23:28:16.54 wKRRcGQx0.net
>>253
イッカク、三浦は漫画で負傷姿は出てきた
目黒も12巻ラストで似てるやつがいる
あっちゃんとフーリン想像が出来ない

260:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 23:43:23.66 qkYHEArf0.net
あっちゃんは打たれ弱いとか弱点あればなんか現実味増すんだが

261:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 23:49:45.32 waQJqgup0.net
あっちゃん身体能力は高いのにバイクの扱いは下手なんだな
陸上競技とか道具使わない系は得意だけど球技とかができないタイプか?

262:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 23:54:00.38 eLMpwih10.net
斬人内でも相当ビビられてるし、弱点はないんだろうな
アイスマン編読みてえよ、あっちゃんの妹みたい

263:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/30 23:55:01.35 MvSYz+l4O.net
>>254
そうだった!
イッカクと三浦は出てきたわ!

264:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 00:37:14.24 2p


265:po1ycS0.net



266:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 00:48:26.59 QmQip8jDO.net
あっちゃんがキレる前に強烈な奇襲をするしかないか。
あっちゃんは普段は非力でキレたら怪力だから。

267:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 01:59:09.04 1MJO2wxjO.net
拳の性質によるよね。恐らくあっちゃんは拳が金属みたいに固いタイプ
ボクシングでも日拳でも、拳骨が固い奴の浸透性は筋肉のガードを貫通する
これが全身がバネなあっちゃんに急所へバンバン入れられるとか、パンチによる狙撃かってくらいやばい

268:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 02:12:03.42 1MJO2wxjO.net
書いてて思ったが、一雅があっちゃんのパンチを食らってガードしてたのにへたり込んじゃったのも貫通ダメージの一種だよなぁ
石で殴られた事ある奴ならわかるだろうけどあの痛みと同じ

269:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 02:26:54.81 1SZUhWyY0.net
あれ肩に当たったんか?

270:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 02:36:10.85 QmQip8jDO.net
一雅はあっちゃんの左パンチを左腕でガードしたけど
おそらく、ガードした左腕が側頭部についていたのかな。
だからパンチの衝撃が脳に伝わってしまった。
受け損ないってヤツ。
あとはその前にあっちゃんにもらった、膝裏への蹴りも地味に効いているかと。

271:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 10:02:48.70 39SpBx350.net
あれで受けれないとなると勝てる人間限られるな。あっちゃんの喧嘩ももうちょい見てみたい。

272:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 11:09:03.09 QmQip8jDO.net
ダウンした後に一雅が
ちょっ…ちょっと…って言っているけど
ちょっとタンマって言いたかったのかな。

273:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 11:55:23.90 O7XeHuy/0.net
方膝ついて慌ててガードするものの追撃に来てなくて見下ろすあっちゃんに切れる一雅
格の違いが良いね

274:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 12:22:13.72 IxUoepis0.net
一雅は狂乱鬼幹部連と比べたらどれ位の強さやろ?

275:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 12:23:57.97 QmQip8jDO.net
>>268
難しいけど、フーリンよりやや下ぐらいであってほしい。

276:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 12:54:53.48 HqDmIFNK0.net
普通にめちゃくちゃ強いと思う。
あっちゃんは規格外だしな
千葉でもっとも関わりたくない人間の1人のNF張川を圧倒してたし、賢三よりは強いはずだし

277:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 14:50:10.93 jAzm0zPn0.net
張川戦は戦闘描写なかったし、一雅の強いとこもっと見たかったな。

278:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 15:35:33.19 b4Yb+sQL0.net
>>271
あっちゃんに拷問されたシーンもどんなのか気になるよねー(*´ω`*)

279:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 15:46:30.99 O7XeHuy/0.net
OUT外伝~一雅拷問日記~

280:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 18:08:20.09 QmQip8jDO.net
張川の前歯が無いから、あっちゃんに放ったコンビネーションのどれかを喰らったか。
あとは張川の腕を捻って苦しむところに、顔面に蹴りを入れてからのタコ叩きって感じで。

281:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 18:09:16.74 nT6habp80.net
>>272
マルコと王の話だととりあえずクソもらしながら謝ってたんだろ?

282:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 22:01:06.16 QmQip8jDO.net
人間はあまりにもビビるとクソを漏らすらしいね。
古くは武田信玄に攻められた徳川家康も、クソを漏らしながら居城に逃げ帰ったらしい。
そして居城に帰るとすぐに絵師を呼び、自身の姿を描かせ
その肖像画を見ては生涯の教訓としたらしい。

283:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 22:18:50.28 kY+sjqoN0.net
>>276
でも味噌だとうそついて、�


284:ニ臣に食わせただろ ブッ殺してやる



285:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 22:25:05.15 1MJO2wxjO.net
武田「お前ら歴史を語る側の人間の最も悲しい所はよ……焼き味噌なんて言い訳が数百年後もネタにされるだなんて……微塵も思っちゃいねぇ所だ」
くだんのしかみ像は本当は家康じゃないとか実は脱糞してないとか諸説あるらしい

286:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 22:57:04.33 1SZUhWyY0.net
ターちゃんは脱糞してパワーアップしてたな

287:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 23:07:30.95 QmQip8jDO.net
>>277
味噌煮込みってヤツよ!
わーはははははははははははーっ!

288:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 23:51:39.12 1MJO2wxjO.net
>>279
アイアンマスクだっけ?ターちゃんのクローンでウンコヒリパワーとか使う奴

289:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/31 23:51:54.88 GKik+8n90.net
人間は心底びびると下の筋肉が麻痺するんだってね

290:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 05:12:46.00 nc/QdKAG0.net
つまり最後に天下を取るのは一雅ということか…

291:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 06:30:59.86 o+MD1URv0.net
実は親同士もロータリークラブの会長巡る争いをしてたりな

292:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 06:47:56.28 gTlipVyA0.net
そういや偶にOUT実写化の話が上がるけど、バウンサーの社長役が村上淳だった繋がりから、OUT実写化が実現したら
息子の村上虹郎も何らかの役に絡んできそうだな。賢三役とかやらせたらハマリそうなニイちゃんだけど、チビなのがなぁ…

293:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 07:11:31.05 ZAIN/AqH0.net
>>285
そんな発言が出るのは山田孝之がウシジマくんをやりきったのを知らないからだ
アングルでどうにでもなる
お前死ぬな

294:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 07:44:36.05 CGPZU3C10.net
なんであっちゃんは6代目幹部連をやらんでムショ送りにしたんやろ?
遅いか早いかの気がする。

295:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 09:12:59.01 8m+iFK1W0.net
一雅が親の建設会社を継いで裏社会をバックにつけて最終的に勝ち組になる展開はあるかも。

296:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 09:15:51.14 OFP1YGL60.net
当時の7代目のままで直接戦ったら勝てないと踏んだんじゃないかな
だから、6代目が中にいる間に何か準備してたみたいだし。圭吾も特権してたみたいだし

297:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 10:37:09.72 8m+iFK1W0.net
6代目は壊滅状態にされて、普通なら幹部も年少から出てきたとこを各個撃破されるとこだけど、一人で逃げ切って戦力集めてヨシキ出てくるまでしのいだ海のポテンシャルはハンパない。

298:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 10:47:18.23 BSnYHJN+O.net
6代目との内紛を起こした場合
たとえ潰せたとしても、7代目の損害がデカイと踏んだんだろうね。
派手にやったら両者共にパクられる可能性もあるし。
仮にうまく勝っても
周辺地域に対する新生斬人の印象が悪くなる。
だから部外者を使って6代目をハメたと。

299:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 10:55:02.63 nc/QdKAG0.net
結局この内紛も出てる情報だけで判断するなら親状くん派とアンチ状くん派の争いって訳か
大して状くんに良いも悪いも含んでないメンバーには敵わんな

300:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 11:13:06.94 gTlipVyA0.net
>>291
ただ結局はそれが丹沢の策略ってのが露見したから、阿修羅の火咲が言ってたように斬人7代目は
西千葉の暴走族の中でも孤立して浮いてる状態なんだろうな。爆羅漢が西千葉進出の足がかりに斬人を狙ったのも
海と賢三の契約もあるが、その辺の事情


301:もありそう。孤立してる斬人なら、潰しても他勢力から横槍は入らないだろう的なね。



302:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 11:21:40.28 BSnYHJN+O.net
>>293
やっぱ海を取り逃がしたのが痛かったかな。

303:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 11:26:58.30 Yd3KqWOuO.net
その状君も味方にゲロ甘、敵には地獄と良い悪いが混ざり合って一面的に断じる事が難しい人物だしな
状君とかあっちゃんの言う身内は大事にって線引きは生きて行く上で自分に課した自分のルールなんだろうな
それがないと「恐れる者(敵)より愛してくれる者(味方)を容赦なく傷つける」最低最悪の屑の性が出るって面もありそう
半分くらいは本当に味方を大切にしてるだろうけど、もう半分くらいは言うほど味方が大事じゃないんじゃないかな……
と、目黒が死んだ時に笑ったあっちゃんを見て思った

304:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 12:09:12.29 hSpxIqZk0.net
火咲って 子供いるのにマトモにはたらいてない
クズだよね

305:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 12:13:52.42 ZAIN/AqH0.net
要みたいに昼はガテンしてるかもしれん

306:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 12:31:01.28 cgcXrnIz0.net
>>288
下原に恨みを持つ賢三があの時点で海と繋がっているんだから
最終的に勝ち組になった絶頂期に6代目斬人を上手く利用して一雅たちを始末するけどね(*´ω`*)
>>290
賢三たちもその戦力集めに一役買っているんだよね(´・ω・`)

307:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 12:38:55.79 gTlipVyA0.net
阿修羅の集会場所がライブハウスで、母親が1階にいるってトコから、ライブハウス経営者の跡取り息子って線もあり?
というか娘を愛し携帯灰皿を愛用するようなモラリストが、無職のロクデナシとは思いたくないわwww

308:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 12:46:35.66 cgcXrnIz0.net
>>299
もしかしたら昼間は移動式の屋台で働く
強面のクレープ屋さんと言う可能性が微レ存(´・ω・`)
>>293
爆羅漢自身、賢三が一雅をトップにするために先輩を追い落としたかも知れない
代替わりする前は走り屋だったみたいだし

309:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 13:07:45.56 Yy5Xfn8+0.net
ていうか既に賢三は一雅を上回ってるかもな
あくまでピーク時に叩き落すのを最優先してるから実力を隠してる節も十分ある
中兄は予想以上に弱すぎて手抜いても勝っちゃったんだよきっと

310:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 13:10:37.85 ZAIN/AqH0.net
実際、達也相手にしても実力差があると言われるくらいだし
単純な格闘技ならまず勝てないだろ
それを上回る狂気とえげつなさとタフネスが達也の強さだけど

311:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 13:33:11.63 ISZNr6/k0.net
つーか最近の達也は主人公として全く機能して無いな。
他に魅力あるキャラが多すぎて霞んでどうしようも無いw

312:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 14:08:59.93 8m+iFK1W0.net
うまいこと達也が戦える第三勢力があればよかったけどね。このままだと終盤までまともに喧嘩できんな。

313:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 14:43:31.71 cgcXrnIz0.net
>>303
角田兄弟の強烈な異形さに比べると
達也がその辺の一般人にしか見えないものな・・・(´・ω・`)

314:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 15:06:31.07 nc/QdKAG0.net
>>299
もしかしてOUTとバンドリは同じ世界?

315:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 16:20:34.01 CGPZU3C10.net
狂乱鬼編終わったらOUTも終わりかえ?
残念無念。

316:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 16:31:19.26 ISZNr6/k0.net
OUTバウンサーのバレスレ落ちてるな。
こっちにネタバレ流れて来るかも。

317:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 17:42:50.67 9s/OtXaW0.net
>>296
ライブハウスの経営者の息子

318:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 18:00:36.05 e42MRR


319:pF0.net



320:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 18:11:32.39 hSpxIqZk0.net
>>310
どんな理由があろうと
子供いるのに暴走族やってるのは屑

321:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 18:14:52.09 wmH6Surf0.net
>>311
屑でいいんじゃない?
何がいけないのさw

322:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 18:54:16.07 CGPZU3C10.net
良樹のどうしてもしなければならない事って何だ?
悪しき風習でもあるんかな⁈

323:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 19:09:39.99 BSnYHJN+O.net
目黒にやられはしたけど、元阿修羅のま"ま"はまあまあ強かった。
阿修羅は武闘派チームだって紹介されていたけど、ま"ま"みたいな強者揃いのチームなら
相当に強いチームだね。

324:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 19:21:22.84 ZAIN/AqH0.net
>>314
ま゛ま゛は阿修羅四天王の中でも一番の強者
三浦など相手にもならぬ

325:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 20:05:07.47 qEXYYtFv0.net
メルカリアプリのダウンロードうざす

326:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 20:23:01.32 e42MRRpF0.net
>>311
登場人物の大半が中卒の暴走族って時点で社会ん中でカースト底辺が中心の物語だろ?
お前…この漫画向いてねぇんじゃね?

327:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 20:39:54.43 Q38RfMMJ0.net
なんかこのスレ見てると勝手にメルカリの広告?みたいなところにいくんだが何故だ?

328:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 21:05:11.55 BSnYHJN+O.net
>>318
俺はそんなことなかっぺぇ~

329:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 21:18:49.53 Yd3KqWOuO.net
そういえば彼女(元ヤン)の家で見つけた暴走族向けの雑誌にも赤ちゃん抱いてる総長の写真あった
「家族がもう一つ出来たぜ!」って。暴走族のメンバー達が家族、自分でこさえた家族、家族が二つあるなんて自分は幸せ者だって記事だった
割とある話なのかも知れない

330:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 21:59:50.72 e42MRRpF0.net
そういや昔サタスマっていうスマップ中居司会の番組で、子持ちの暴走族総長を説得して堅気へ導くみたいな企画あったな。

331:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 22:15:17.68 u+NpYIvL0.net
子持ち暴走族は許せぬ
子供いるのに暴走族は屑

332:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 22:37:23.35 Yd3KqWOuO.net
暴走族よりタチ悪いヤクザだって家庭持って子供授かってもヤクザはヤクザのまんまだからヘーキヘーキ
なおそう言うご家庭に仕事でお邪魔すると奥さんが「あの人(ヤクザ)の話はしないで下さい」
子供が「家の中に知らない人達(ヤクザ)が出入りしてて安心出来ない」
と世間より身内から嫌われてる率もかなりある。ちなみに組長や相談役か幹部の家でもそんなん多い

333:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 23:00:38.21 ISZNr6/k0.net
>>322
まぁそう気にしなさんな
ほとんどの人間はなんらかの形で屑だから。
みずた先生はOUTやバウンサーは多分それを伝えてるんだよ。だからみんな惹かれてるんだからw

334:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/01 23:12:08.80 BSnYHJN+O.net
ガキの頃、地元ヤクザ事務所前に停めてあった自動車に、ギア付き自転車でメッサぶつけてしまった事があったが、そのまま知らんフリして帰宅したことがある。

335:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 00:00:26.41 +ncQk6/b0.net
>>322
そうだよな!俺も許せねぇよ!
だからもっと弛い正義のヤンキー漫画読もうぜ

336:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 00:0


337:6:57.35 ID:scAB+v/70.net



338:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 00:11:42.77 ubPq5yuA0.net
>>327
確かにw
いい子は読んじゃいけない漫画だわw

339:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 00:18:13.79 Vf3lbOWXO.net
喧嘩の弱い男や頭の良くない男がヤンキーになっても
ヤンキーの中で最下層に位置すっど!ということを気付かせてくれる教本になるので、幼稚園児から見るとよい。

340:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 01:09:13.06 eOl5V/rq0.net
>>327
OUTの世界では鑑別に入ると、母親はいないので来なくて鑑別の中でホモの頭をかち割ったり、出所したら元のチームを取り返すことを目標にするのが正しい

341:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 01:40:57.84 yaD281YDO.net
>>327
つまりデメキンの佐田は芸人になって正解だったという事だな……
そうならなかった場合やそう言う親がいないとアウトの住人になるか軍鶏るかギャングースないしウシジマくんに焼き上がると

342:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 02:19:47.98 BP9w0u770.net
20代前半くらいまではいいとして、みんな将来どうすんだろ。てか10代のチームがこんなデカい顔して、もうちょい上の年代の半グレはいないんだろか。

343:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 02:34:10.54 yaD281YDO.net
名ァ上げれば地元で仕事するなり商売するなりした時に有利ってのはガチなんだよね。リアルで
取引先に毘沙○天の元特攻隊長が居るんだが、影響力が強過ぎて切れないんだわ
余所の取引先では“50”の所をその人の会社じゃ“25”に下げたり
自社で賄えるようになってもその人の所に仕事を交互に振ったりね
別に仕事をいい加減にやる訳じゃないし見た目も普通のおじさんなんだが、無口で無表情でケイゴっぽさが怖いww

344:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 08:36:21.03 cghr4QIh0.net
>>301
俺もそう思うかな
達也Vs一雅みたかったなー
ギリギリ達也勝ちそうだけどなー

345:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 08:58:16.65 eOl5V/rq0.net
達也を倒すにはダメージより一気に戦闘不能になる攻撃が有効だから、一雅のネジ折ってやるは有効かもしれん
あとは、まてまてぇからのサッカーボールキックとかレンガとか

346:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 09:33:29.36 Vf3lbOWXO.net
達也は一発があって打たれ強く、喧嘩戦術は上手いけど、格闘技術はあまり上手くないので
倒してある程度追い撃ちをしたらすぐに離れるを繰り返すか、絞め落としたり関節技でオシャカにするしかないか。
主人公パワーっていうのもあるんだろうけど、達也のタフネスさは異常。

347:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 10:30:33.94 eOl5V/rq0.net
絞め落としとかすると目潰しとか爪剥いだりしてきそう
実際賢三にも田口にも簡単にマウント取られてるし、打撃でも押されてるから個々の技術は低いわけではないけど専門家には敵わないんだよな
純粋に喧嘩を得意としてると言うか
目黒みたいに一発で戦闘不能になるローとか腕折りとかするやつは達也の天敵だと思う

348:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 11:03:47.47 Vf3lbOWXO.net
これから喧嘩で達也の出番がくるかどうか…
物語の流れとして
達也と狂乱鬼や斬人との喧嘩はないだろうから、現段階で達也の相手になるとすれば、一斗缶か死怒のメンバーになるのかな。
もしくは、西千葉周辺地域からの不良になるか。

349:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 11:09:07.22 XofH/aOH0.net
ケイゴとの喧嘩も消化不良だったしなぁ。ケイゴに怪我


350:させるとマズいからだろうけど。



351:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 11:27:41.78 Vf3lbOWXO.net
原作の達也vs圭吾が12巻の消化不良喧嘩になるのかな。

352:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 11:45:20.41 /8+Sj7lU0.net
達也の強さがTOP5並やったらまた話しは変わってたかもね。

353:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 12:09:53.97 XofH/aOH0.net
今登場してるキャラ内だとトップ5に肉薄するくらいの力はありそう。あっちゃんヨシキは勝てないとして、三浦はまだベール被ってる。フーリン目黒あたりに勝てるかどうか。

354:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 12:18:29.36 ID/Tz/Rj0.net
長物持った恐らくは有段者の圭吾の懐に一瞬で飛び込む瞬発力
上でも出てる異常な打たれ強さと1発で状況ひっくり返す破壊力
そしてクレバーさ
達也も作中かなりの強キャラなのは間違いないね
ただ確かに相性が勝敗に影響する戦い方とも思う
はじめの一歩じゃないがドランカー化注意てとこか

355:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 12:33:19.81 Vf3lbOWXO.net
要やゲバラ孝二、ハルケンみたいに打ち合いに付き合ってくれるタイプじゃないと、達也は苦戦するからね。
田口っさんも見掛けに反して技巧派だったから大苦戦に。

356:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 12:34:32.06 RCdhmFd00.net
この作品中で強いニカクや田口ですら
イスラム国の戦闘員以下だからな
平気で首チョンパするからな

357:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 14:04:44.70 HSm7dZUJ0.net
要は達也が賢三と喧嘩したのは知ってるのかな

358:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 16:07:06.46 FkEBpRa+0.net
>>346
あっちゃんから聞いてるんじゃない?
達也今井が見舞いに行ったときの、達也からの謝罪にも素直に応じたのも、それ知ってるからじゃないかと。

359:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 19:28:23.97 Vf3lbOWXO.net
6巻終盤、バイクにまたがる田口っさんと電話をしている相手は、軽部だと思った。

360:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 19:36:40.49 FyWl8xhL0.net
>>339
達也もただでは済まないしお互い今揉めてもメリットないから

361:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 20:54:40.25 81m9qvrK0.net
>>348
電話じゃなくて、あれ独り言でしょ?

362:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 22:30:36.17 cDKWZ0uc0.net
>>348
内容的に軽部だねw

363:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 23:27:24.72 HSm7dZUJ0.net
三浦と達也はどっち勝つか

364:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 23:32:49.02 cqAyHHL9O.net
三浦は描写不足だけどタフな柿崎を素手で簡単に負かしてたから一気に決める力もありそうだし総マンで耐久力やスタミナも半端なさそうだから現状だと単純に達也の上位互換に感じる

義理堅さや人のよさもや騙されやすさもw

365:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 23:33:56.06 RCdhmFd00.net
三浦は弱そう

366:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 23:45:22.19 cDKWZ0uc0.net
>>354
いや絶対強いだろw
なんていうか、いつも顔に余裕がある
騙されたとき以外はね。

367:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/02 23:47:57.77 yaD281YDO.net
1対90を達成して二ヶ月の入院で済んだ三浦は強いと思う
因みに百人組手の達成者は漏れなく脱水症状、全身打撲、肝機能障害、腎不全で透析寸前と廃人になりかけて入院してる
時間にして二時間から三時間以上もぶっ続けでど突き合い
因みに一般人の俺は十人組手すら八人目で失神
半腱様筋と縫工筋が伸びきり、急性アキレス炎になり、左肘関節と右手首にダメージ。歩いて帰れなかった
つまり三浦はK-1のフィリオ級の怪物

368:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 00:02:34.46 iJ+evfSf0.net



369:10人組手とか100人組手で 最初の一人にボコされるヤツとかいないのかな?



370:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 00:16:50.99 185Cy8sJO.net
そんな試合にすらお出しできない様な人は本人がやりたがっても周りがやりたがらないし指導員が許可しない。大怪我の元だし
俺は昇段試験がかかってて(3人中2人倒せば合格)十人組手が出来りゃ楽勝よ!みたいなノリでお願いした
三浦はそれらと違って失神したって許して貰えない訳だからよりシビアだよね
90人倒さなきゃ残る全員から下手すりゃ再起不能になるまで詰められるだろうし

371:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 00:17:35.50 45fPnvVr0.net
なんで不良って犬とか使わないの
土佐犬3匹で攻撃したらニカクとか即死だろう

372:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 00:18:45.97 45fPnvVr0.net
>>358
三浦の相手 小学生だったんだろうな

373:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 00:46:09.92 I2WGU+h00.net
boyで熊使いいたけど、熊けしかけられたら死ぬな

374:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 00:57:48.40 NTRJOLo5O.net
フィリオの100人組手は当時賛否両論があったな。
確かにうまかったが。

375:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 01:00:56.06 185Cy8sJO.net
パトカーキラーことNo.5じゃないかwwww
格闘漫画じゃ試し割りやデモンストレーションの為に熊は割と出るが、不良漫画で熊が出たのはBOYくらいじゃないかな……
名無死なら連携プレーで何とか倒せるかも知れない
ゴールデンカムイやキムンカムイやサバイバルばりの死闘になるだろうが

376:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 03:45:52.75 BX4VYCV80.net
GTA5ではターゲット取り押さえるのに犬も活躍してたが、なかなかこういう作品に犬は仲間として出てこないな

377:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 05:09:25.80 Ws7OHR0O0.net
今井が犬使いになったら
ヨシキにも勝てるはず

378:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 05:11:54.85 Ws7OHR0O0.net
今井 がドーベルマン4匹で攻撃したら
ヨシキは3分ももたないだろう

379:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 05:14:32.10 Ws7OHR0O0.net
実際の半グレや暴走族の人達にも犬使いいないの
犬攻撃の方が金属バットより強いと思うけど

380:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 05:55:08.75 I2WGU+h00.net
犬を飼う初期費用は16万~、一月に1万、怪我や病気になったら数万、それを武器持った人間と戦わせるにはリスクしかないねぇ

381:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 06:40:39.22 7FJjyTlj0.net
>>367
土佐犬飼ってるヤクザはいるな。ライオン飼ってたヤクザもいたな。九州の定岡組。覚醒剤を売ってた。

382:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 11:07:03.60 LOoNQfyr0.net
男塾じゃないんだから

383:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 11:07:57.42 dRdjn04j0.net
はだしのゲンで猛犬使いのジジィいたな。あっけなくリュウに撃ち殺されるんだけど、犬が殺されるシーンは何故か人間のそれより悲しい。

384:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 13:47:47.03 9h5t7Xhs0.net
>>363
BOYは他にアナコンダや鮫も出てきたよな

385:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 13:49:36.70 9h5t7Xhs0.net
>>365
ウダウダやってるヒマはねぇ の蘭岳竜三はドーベルマン使い

386:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 14:10:58.14 185Cy8sJO.net
>>372
アナコンダは無頼男だが鮫は出て来たな。リョウキに料理されちゃったけど
個人的には鬼蜘蛛のマサキが耐えられない。俺はアラクノフォビアだから一雅ばりにウンコ漏らして泣き入れるわ

387:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 18:11:39.77 /fSmfg1j0.net
はだしのゲンも普通にアウトロー漫画だよね
もちろん作品中最強はピカ
ヤクザになったパクさん
シャブ中になったムスビ
アメ公
隆太�


388:煖ュい



389:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 19:42:22.37 0S9dPzcd0.net
集英社からジャンプコミックスでの発売を拒否されたガチ社会派だからね。左翼的とよく言われるが戦後列車内で暴れる朝鮮人や明らかに裏社会の住人になった朴さんなど見どころ多し。

390:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 20:31:06.49 28fjOBTk0.net
九頭神竜男 坊屋春道 ……最強。

391:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 20:42:02.09 185Cy8sJO.net
>>376
小学校低学年の時に読むと善良そうな朴さんが何でヤクザに?と思うが高学年になるとわかるよねアレ
まあ中学年くらいから薄々わかって来るんだけどな

392:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 20:51:16.88 I2WGU+h00.net
>>376
原爆ドーム登り白熱
おどりゃー糞森

393:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 21:37:03.47 0S9dPzcd0.net
原爆ドームの屋上から落ちて、手を擦りむくだけで済むクソ森もタフガイ。

394:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 23:09:19.14 z90X0ofUO.net
予想外の作品が必修科目のようで置き去りにされたw
100人組手みたいなのの相手の1番目って地味に嫌な役割じゃね?

395:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 23:17:05.79 185Cy8sJO.net
>>381
そん時の空気による。バウンサーで言うアリアリ&ナシナシみたいなもんがある
「達成させたげよう」「達成させてやらん」の二つが
前者だと一人目とか貧乏クジ引いたな~だけど、後者だと一人目からぶっ倒してやる!になる

396:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/03 23:36:39.55 0S9dPzcd0.net
百人目の選手が「あ、コイツもう限界だから倒せそう」ってなった時も判断分かれそう。流して達成させてやる選手がほとんどなんだろうが。

397:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 04:47:20.73 TFQD3Efx0.net
そこで忖度ですよ

398:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 09:25:14.05 y3WUq/Tk0.net
百人組手は別に全員倒す必要はないんだぜ
場所にもよるけど
阿修羅のは全員倒さなきゃイケなさそうだけど

399:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 09:29:22.74 I2BmXPQoO.net
八巻100人組手時は終盤、八巻の壮絶さに攻撃を躊躇する道場生が出てきたから、館長松井が道場生に気合いを入れていたわな。
でもあの八巻を見たらああなるのはわかる。

400:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 09:35:24.57 pKm20hbL0.net
>>375
少年院脱走の話や
スクラップ島から鉄くずを盗む話がスリリングだったよね(;^ω^)

401:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 09:50:23.31 NXHz4RU80.net
アメ公から食料盗んだら風船だったからがっかりするシーン、大人になってあれはコンドームだったと気づいた

402:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 10:30:52.39 hKNj0Kjw0.net
はだしのゲンで覚えているのは
余命幾ばくもない奴が
「俺は中途半端な喧嘩はせん」とか言って
ゲンにもナイフを持たせて殺し合いをしようとしたところくらいです
あとはギギギ

403:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 11:14:16.60 34e7DQY10.net
隆太のアウトローぷりも凄かったね
子供なのにヤクザの賭場に特攻して強盗
ムスビが覚醒剤で死んで逆上して、売人の夫婦みたいのを射殺
少年院脱走

404:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 11:25:43.24 W9wx2KNEO.net
売人のヤクザ、組長、そのボディーガードをバラして東京へ逃避行した隆太は間違いなく二十歳まで生きられないタイプの人間

405:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 12:11:03.56 y3WUq/Tk0.net
ここはアウトスレだ
アウトの住人はスレ違いを許さない

406:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 12:26:15.03 pKm20hbL0.net
みずた先生のタッチって
どことなく はだしのゲンを思い出すんだよな
もしみずた先生が、はだしのゲンのリメイク描いたら凄い作品になりそうw

407:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 12:35:12


408:.90 ID:NXHz4RU80.net



409:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 12:46:59.56 W9wx2KNEO.net
北斗の拳ばりに荒廃した舞台でもヤンキーは生き残ってるからな
(ジャンクなんちゃらやオーレンズかんちゃらを見ながら)
まあ世界観との親和性は鰻と梅干しくらい最悪だと思ったけど

410:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 13:01:42.03 I2BmXPQoO.net
北朝鮮でも軍隊が僻地に追いやられると、食料不足から隊員が餓死するみたいだけど、エリートが先に潰れるらしいね。
エリートの自分が、その辺にある雑草や小動物なんて喰えるかって感じで。

411:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 13:53:14.15 W9wx2KNEO.net
ギアラがマ○コかケツかでシモれる日本で生まれ育って良かった
あっちゃん、要の快気祝いで40万近い食事代出したけど今回はメンバー削られてるからもう少し安くついたんだろうか
状君の流れを汲んで入院費まで面倒見てやってたらもっとかかるな。総長って大変な仕事だよね

412:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 14:49:21.95 NXHz4RU80.net
あっちゃんの収入源はどこからだろ?会社と裏稼業か。

413:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 22:07:54.02 W9wx2KNEO.net
あっちゃん以上に気になるのが狂乱鬼もとい海の資金源
9ヶ月前まで六代目体制だったからある程度の蓄えがあったのはわかる
わからないのはその後ヨシキ達がぶち込まれて、三浦しか仲間が居なかった頃
仮に元阿修羅17人も加えても19人。その状態でどうやって爆羅漢への1000万を支払う算段だったのか
その後の爆神蜘との代表戦で300万積む頃には人数も増えてからあれだけど
元からヤードに交渉出来るくらいだから海も引き出し多いんだろうが

414:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 22:31:45.58 NXHz4RU80.net
とりあえず分かってるのは喧嘩拷問動画販売

415:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/04 22:57:15.91 I2BmXPQoO.net
代表戦の動画販売

416:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/05 01:42:53.99 WOrmv0JbO.net
大島とハルケンは両方とも出演してる男優の鑑だな……
先に代表戦見てから拷問を見た購入者はリアルで即堕ち2コマシリーズか姫騎士アンジェリカでも目の当たりにした気分だろう

417:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/05 01:43:50.03 GISPL3T40.net
>>356
三浦は人望あったっぽいから本気で潰そうとは思われなかったんじゃないの?
百人組手だって、90人は捨てゴマで削ることだけ考えて、残り10人で仕留める、みたいだったら絶対無理だよね?
空手経験者に聞きたいんだけど、どのくらいのマジさなの?
何人目から何人目は、こういう戦い方、とかローキックは使わない、とかあるの?

418:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/05 01:58:21.26 WOrmv0JbO.net
俺は空手じゃなくて日拳だったから元々ローはなかったが、十人組み手なら戦法とは少し違うけれど
俺(初段になる前。中坊)
1~3人目(一級下)
4~6人目(同級。大学生は除く)
7~9人目(段持ち)
10人目(指導員)
だった。試験は同級の奴らに二人勝たないと行けないから本当の戦いは4人目以降
ただこの時点で乱れた呼吸を整えられなくなって来る
五人で筋肉が軋む、六人で悲鳴を上げる、七人で破裂しそうになる
八人で意識朦朧。負けた時は


419:失神。相手は作戦立てない。立てるのは自分だから



420:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/05 02:32:27.27 wlEM3l35O.net
海は最後にハルケン含む複数からやられると思う。

421:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/05 06:49:44.15 FC7rP5fT0.net
>>402
ハルケン「海、海!チャンス、チャンス! 今、求婚チャンス! 中出しされながらの求婚で、ハルケン一発KO、ラブラブキュン!」

422:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/05 08:42:13.36 cMFxlgnC0.net
阿修羅の一対総マンって全員で一斉に戦うのかと思ってた

423:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/05 09:28:09.30 QQlfULQJ0.net
>>407
無双シリーズのやりすぎ(笑)

424:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/05 10:34:20.30 wlEM3l35O.net
>>407
阿修羅・総拳陣!!とかな。

425:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/05 11:42:31.24 JlFiF24C0.net
ってか三浦について出ていった奴等は総マンやらなくてよかったのか

426:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/05 13:17:11.74 wlEM3l35O.net
12巻の解説では
阿修羅は構成人数約90人って言ってたけど、三浦を含めて18人が抜けてからさらに抜けたっぽい。そこからある程度補充をしたとしても
三浦がいた頃からすれば、阿修羅は大分弱体化しているような感じがする。

427:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/05 14:49:12.64 m2LJYi0U0.net
ブレザー一斗缶コンビの接触はそこらも関係してるのかも知んないな

428:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/05 14:52:14.48 eWAlvw6t0.net
一斗缶は状君に顔を焼かれたのがトラウマになり病的に火が怖いので消火器を持ち歩いているので

429:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/05 21:19:54.57 /+HtCwOt0.net
別冊ヤングチャンピオンのバウンサーどうなりましたか?

430:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 00:15:59.62 lxjlZQ6v0.net
まぁ、こいつらデンプシーロールには勝てないし、鷹村には瞬殺されるよ
クリリンにも勝てないよ

431:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 00:17:50.02 JSpmRTDa0.net
>>415
お前もなw

432:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 00:25:30.32 wzZYsqFUO.net
違う漫画でいったら
ミスターサタンとトライさんは
どっちが強いんだろうな。

433:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 00:38:24.75 RrT5qgK50.net
>>404
どうも403です
途中で目的は達成してるわけね
最後まで立ってなきゃダメで、失神したら終わりかと思った

434:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 09:23:03.65 9AZ3SPnd0.net
今月のバウンサー読了。とりあえず一言だけ…
ベタな展開だが…獅子戸カッケェェ!!!

435:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 09:38:53.97 7R6COddd0.net
>>419
どうしたん?今買ってまだ読んでないけど
偶然通りがかった獅子戸に助けられるなんて
クソ頭の悪ィ、ベタ展開にでもなったのか?(´・ω・`)

436:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 09:50:28.10 q4XfEEOr0.net
今までOUTしか読んでなかったが、このスレの影響でバウンサー1~5巻一気読みしたわ
面白いね!ただ隻腕こと勇一郎が良樹にしか見えんw丈一郎も眼鏡かけたら圭吾に見えて仕方がないwww

437:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 09:51:15.03 9AZ3SPnd0.net
>>420
まあそんな感じ。
あと鶴見、彼もただのひ弱なおぼっちゃまじゃないな。

438:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 10:11:14.18 7R6COddd0.net
>>421
そんなこと言ったら馬場さんだってトシくんに見えるし
トライさんだってマルコと区別がつかないし
鈴木だって、成犬になった肉丸にしか見えないンですケドぉ?!(`・ω・´)

439:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 11:44:33.15 UHFpe0DZ0.net
>>417
アホか!サタンは二度も地球を救っとんぞ!
実力は折り紙つきやろ!

440:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 12:2


441:9:12.05 ID:Zev19ERr0.net



442:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 12:52:34.41 71U0F11/0.net
達也は、相対的に更正してきているな
西千葉がマジキチだらけすぎて、健康優良児に見えてきてる

443:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 13:10:41.24 kjMpQ1n4O.net
マジキチ葉県民を見て我に返るんじゃなくて、自分も一歩間違えればあいつら(あっちゃん&賢三)と同じ様になる所に半歩踏み込んでる、って自己嫌悪したからね……
……営業の帰り道、サボって別チャン読むのが月1の楽しみになってる……良くないね……行ってこよう

444:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 13:13:17.87 8xWDraO80.net
達也が保護観無しだとどれだけ大暴れするかも見たいね。その場合斬人も敵にまわしそうだけど。

445:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 13:26:31.11 71U0F11/0.net
剣道やってる奴相手にあれだけやれるんだから超強いはずだしね
ホーリーランドで剣道だけは別格ってやってた

446:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 14:35:23.23 oQhHwcFR0.net
神代vs達也のクロスオーバーバトルまだー?

447:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 16:07:15.32 kjMpQ1n4O.net
ようやっとバウンサー読了
鶴見は脳に後遺症出そうなくらい気絶させられまくってんのにガチで心が強いな
鉄道会社の就職蹴ってフィスト入ったのは、もしかしてあの腕時計は妹の最期のプレゼントだった可能性
蜂野とは同じ道場の先輩後輩だったのか。それで伝統派空手……
鶴見は腕っ節は全然だけど、妹から貰った腕時計をたてに取られてもフィスト舐めんなって啖呵切る所がイカしてる
裏切り者疑惑や海と同じ腹黒扱いして悪かった
一言でまとめれば、アニサキス全員ぶっ潰してやれ獅子戸。フーミンもだ

448:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 18:25:44.38 vP8srSUh0.net
>>423
あと少ししたらバーンナウトって漫画になるから

449:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 19:41:46.03 dtqTskc50.net
>>429
こういう作品に古武術が出てこないのが残念だわ
受け身取れないように投げたり、関節を色々破壊したり、面白い技がたくさんあるんだが・・・
やっぱり地味だからなのか?

450:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 19:46:10.15 1dvFf/yB0.net
目黒は古武術っぽい

451:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 19:51:18.76 wzZYsqFUO.net
>>424
まあ確かにサタンは銃弾をかわしているからなぁ。

452:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 20:01:37.95 wzZYsqFUO.net
>>433
技的に地味というのはあると思う。
結果は凄絶だけども。

453:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 20:19:28.14 eAfxxATH0.net
陣内流柔術も古武道に入る?

454:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 20:28:56.83 Td4dyVyI0.net
6代目と7代目の争いが終わる頃に愚狼が斬人を潰そうとして来てそれに対抗する為に6代目が斬人に加入。
こんなジャンプみたいな展開はになったらガッカリしちゃう。

455:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 20:53:21.78 Zev19ERr0.net
死人出てんのにそんなのあるわけない

456:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 20:59:34.53 7R6COddd0.net
>>438
もしもあっちゃんが全てのケジメを付けて自ら斬人を解散させて
暴力の連鎖を断ち切ろうとしたら、OB達から壮絶な反発を食らうのかな?(´・ω・`)
あと語尾に「~だピヨ!( ^ω^ )」と言ってるフーミンは
やっぱ風間の身内だったのね、『風の間』を経営しているお姉さんかな?(´・ω・`)

457:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 21:00:12.5


458:2 ID:5hjpKHEw0.net



459:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 21:13:02.22 1dvFf/yB0.net
普通にその展開見てみたいわ。

460:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 21:16:24.14 kGgKWhBM0.net
>>404
重い鉄面とグローブ打撃で10人連続とか
危険だと思うけどやる意味あるのか

461:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 21:34:17.88 9AZ3SPnd0.net
>>431
俺が言いたかった事全部言っちまうとか…アンタ…男だな。
とりあえず鶴見、スゲェカッコ悪いけどスゲェカッコ良いわ!
あと妹さん、アウトの下ネタブス娘3人衆の友達だったんじゃねーのwww

462:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 21:45:02.46 lxjlZQ6v0.net
>>429
俺も剣道やってたから別格か

463:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 21:47:28.52 kjMpQ1n4O.net
>>444
望美ちゃんは可愛かったからあのフィストファッキンガム宮殿どもとは違うよwwww
フーミン含めてアニサキス6人、1人8代目地下格闘チャンピオンが居ようが、虎井さんと蜂野に鍛えられて鈴木とやり合った獅子戸なら瞬殺だわ
鶴見としては後輩に助けられると複雑な気分かも知れないが、あんだけ頑張ったんだから報われていい
お前にはホントがっかりだわ……なあ?鶴見と同じハコ担当してる馬場
獅子戸が出て来てくれてテンション上がったが、本来ならそこのポジションはお前だろ馬場ww

464:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 21:55:42.98 QN7SkAXx0.net
>>438
OUTはクソな展開だけにはならない

465:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 22:21:22.77 XoU+kC490.net
>>445
実際、剣道やってた人が木刀持ったら、中高生レベルでも、素手のプロ格闘家とかに勝てそう?

466:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 22:23:41.82 kjMpQ1n4O.net
>>443
追い込まれた時にその人間の本当の姿が出て来るから、らしい
スタミナ切れや身体のどっかしかを痛めてる時、言わばピンチの時にどんだけ冷静さを保ったまま頭使って戦うかの経験を積ませる為
これはランニングだろうが筋トレだろうが空乱だろうが、余力があって当たり前の時は出来て当たり前の事しかやれない奴はダメだって言われたな
一番の理由は十人行けたら三人中二人倒すなんて余裕だろ?って自信をつけさせる事だろうな今思えば

467:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 22:29:00.98 XoU+kC490.net
聞いたことあるな
自衛隊の訓練でも、極限で人間性がわかるとかなんとか
普段は仲間思いの奴が簡単に仲間を見捨てたり、逆にいつも冷たい奴が仲間を助けたり

468:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 22:31:03.19 Zev19ERr0.net
>>448
初段だけどプロ格闘家ならわからないとしか言えない、やったことないし
ただ避ける練習してないなら初太刀の面や小手はまずかわせない
木刀なら間違いなく骨は折れるし、面はやってるやつでも首でかわすから鎖骨をやられる
ほぼ間違いなく先手がとれて、その上で当たれば必ずそこを破壊できる奴と喧嘩すると思ってもらえればまぁ合ってると思う

469:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 22:34:57.62 kjMpQ1n4O.net
>>450
うわーっ、えげつないな。テストではかられるより人間としてはかられる方が辛い
「自分にとって最も認めたくない自分が本当の自分だ」とも教えられたが
日拳って自衛隊格闘にも一部取り入れられてるし、元自衛官も一人いたからその流れだったのかな……

470:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 23:31:42.51 n42Ck6qL0.net
日拳は佐川睦夫のイメージしかないわ

471:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 23:42:46.67 dtqTskc50.net
屍だ

472:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 23:53:35.67 Zev19ERr0.net
それは弟の徳夫
ちなみに自衛隊の徒手格闘はもうほとんど日拳の面影はない
OFGだし

473:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 23:55


474::06.03 ID:kjMpQ1n4O.net



475:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 23:58:52.56 wzZYsqFUO.net
ハルケンとは逆のパターンか。
ハルケン、本誌初登場時はモンモンがなかった。

476:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/06 23:59:38.08 Zev19ERr0.net
俺は佐藤はおっちゃんではない説を推す
背中に刺青なくてその証拠になると思う
あれは顔を変えた梶原さんが背乗りしたんだよ

477:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 00:07:34.28 g/5YU8W0O.net
>>458
名ばかりとは言え幹部になって板垣組を割った後にまたヤクザ(垣根)に食わせて貰ってるとか何やらかしたんだ梶原さんww
やらかしまでいかないが今週やらかしたな馬場……また獅子戸の株が上がったぞ
弱い(KOLOKOL-1でおねむ)
情けない(蜂野に毎回言い負かされる)
使えない(現場でもその後でも肝心な時に居ない)
フーミンは馬場なら良い絵が取れたと思うピヨ

478:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 00:12:27.69 TG1uyRxu0.net
>>459
待て待てwwwKOLOKOL-1でお眠にされてた中で五分刈りのガタイ良い奴いたけど、サイドの刈り上げ度合い違ったから
アレは馬場じゃないでしょ!そんな言い掛かりやめたげてっ!

479:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 00:21:29.94 g/5YU8W0O.net
>>460
あっ、ガチだこれ。俺のミスだ……すまない
そろそろ強い所見せてくれよレスリング経験者の馬場
けど真面目に、この件でチームリーダー補佐から降格になったりしない?馬場
現場に不慣れな鶴見(幹部候補生)が仕事の後とは言えあんな目にあったら、おやっさんに叱責されない?
蜂野レベルのミスでも降格させるくらい社長は厳しいし……

480:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 00:48:15.01 wKZuJsZNO.net
>>458
仮面を剥がせば別人ってヤツか…

481:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 00:56:58.84 CuaYY0iu0.net
OUTのスレだけど
マガジンでやってる東京卍の総長と丹沢って
どっちが強いのかな?雰囲気にてるから気になる

482:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 01:24:55.52 g/5YU8W0O.net
一巻パラッと読んだけど購入には至らなかったなリベンジャーズ
デザートイーグルといい、どんどん絵がスワン初期より(ry
話作りはまあ、ヒデヨシ~渋谷AV編までは本当に面白かったよ和久井先生……

483:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 02:22:30.19 Rj/XSwcy0.net
転生ものとか新しいジャンルにも挑戦してたけどね、結局ケンカ物に戻ってしまう。

484:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 05:45:05.05 UVKK++Zx0.net
>>448
突き食らったら死ぬぞ

485:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 09:00:55.99 J03Acoc90.net
てかよく見たらバウンサー来月号休載かよ…来月の別チャンは買わないよう気をつけないとwww

486:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 09:44:00.37 687nrFKd0.net
>>463
似てねーよw
あっちゃんに失礼

487:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 10:35:25.25 fE5uPTn+0.net
まぁ小柄で華奢な女顔キャラがケンカ激強ってのは昔からありがち。

488:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 11:26:44.71 sYsUHVVo0.net
何だろう?ベタな展開なのに今回のバウンサー面白かったw

489:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 11:51:06.23 HcOFp/7H


490:0.net



491:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 12:58:38.85 sYsUHVVo0.net
>>471
オマージュにしちゃ凶悪過ぎるけどな
既にマー坊は超えてるw

492:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 13:03:49.28 +qEZv1j70.net
>>472
マー坊のマイルドさを抜いて
残虐性マシマシにしてるよな(;^ω^)

493:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 13:57:54.05 wKZuJsZNO.net
ダリル哲…クロスボウの腕前は、本当にダリル並なのか。
ホッとした顔しやがって。

494:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 14:06:29.80 l0WjsSDc0.net
どっちかっていうと、来栖の方が近いかもね

495:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 14:13:42.10 GN7Gzuzi0.net
>>474
けどそういう所にリアリティを感じる。
いちいちみずた先生は演出細かくて良いと思うな。

496:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 14:19:52.25 CpTSJg5I0.net
8月までバウンサー見れないのかぁ

497:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 14:34:20.15 fE5uPTn+0.net
まぁ前もって宣言してくれるだけ無駄買い避けられてありがたいよ。今週のはじめの一歩とか目次にのってるのに休載してる。

498:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 14:36:34.26 2cBzt0ZT0.net
>>477
それは俺もがっかりだ!!
だけど先月まで単行本やドラマ化など異常に大変だっただろうからなぁ…。

499:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 14:50:28.77 3IfPYiZRO.net
>>409
懐かしいが誰も反応しなかったんだがお前と俺あたりがここの最年長なんじゃあるまいか

500:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/07 20:45:47.37 eODxhKFO0.net
>>448
間合いがとれるのがでかいし、受け身で相手が動いたら一発当てるから木刀なら打たれ弱いのは一発だな
ただ、頭は殺しちゃう可能性あるよね。

501:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 00:10:41.42 9KViAgI60.net
>>448
下半身へのタックルに対応できたらね

502:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 00:13:30.75 7UlXKetxO.net
>>480
んだわw

503:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 01:15:08.39 JddomnDq0.net
>>482
木刀持ってるやつにタックルとか無理だわ
小手の位置が頭だぞ
軽く降り下ろすだけでえらいことになる

504:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 01:21:54.86 ajLYCCgbO.net
タックルは一発で倒さないと相手が素手でも左手でベルト鷲掴みにされて右肘下ろしから膝蹴りで形成逆転される
ケンカでしょっちゅうあったパターン

505:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 01:31:04.86 NCpiVaSE0.net
防具なしの相手のドたまに本気で木刀振り下ろせる気合いはあるか(確認)

506:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 01:33:12.91 JddomnDq0.net
剣道やったことない奴は初めて知ることかもしれないけど、剣道で本気で降り下ろすことなんかないよ
手首の返しで打つんだよ、まぁ頭にできるかと言われたらその時点でアウトの住人だな

507:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 01:38:40.98 7UlXKetxO.net
無政府状態時での決闘でもないと
喧嘩は色々考えるからな~
そういう意味で
イッカクさんサイキョ。

508:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 01:54:21.54 ajLYCCgbO.net
オーレンズやジャンク・ランク・ファミリーより殺伐とした西千葉で生きる為にはウシジマばりに頭にフルスイング出来ないといけないからな……
ところで井口先生のよりみずた先生のサインが欲しいよ秋田書店……

509:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 02:00:06.92 MZMnl1oD0.net
>>489
それには俺も同感だ。
はっきり言って井口達也のサインはいらんw
秋田書店さん次の単行本キャンペーンでは
みずた先生のサインでお願いします!!

510:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 02:07:23.35 ajLYCCgbO.net
>>490
バウンサーの方でみずた先生のサインを10名様にプレゼント!なら応募するww
個人的には12巻の対談は井口KEIより井口みずたが見た�


511:ゥった そりゃあアウトロー同士の方が注目されるのもわかるけどさぁ KEI氏が作画担当の事を入れ墨のエピソードを交えて語ってくれてたのに 井口先生は殆ど触れてねぇww名義貸し疑惑が確信に変わったよ



512:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 02:43:31.85 NCpiVaSE0.net
>>487
剣道に自信ニキには悪いけどそういう技術論じゃなくて、凶器を急所に躊躇なく打ち込めるかっていう気持ちの問題なんだよなあ
あと竹刀と木刀じゃ違うんじゃないですかね…

513:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 02:50:20.24 7UlXKetxO.net
圭吾は再登場時にも
あのゴツい八角棒で出てくるのかね。
vsフーリン戦を見据えての八角棒所持なんだろうけど
ありゃ少し重すぎる。戦闘用というよりも鍛練用だわな。
かといって
今の圭吾の力じゃ
どんな棒を使っても
フーリンには勝てないだろうし…こうなったらトシ君と組んでやるしかないか。

514:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 02:52:08.08 MZMnl1oD0.net
>>491
確かにあの対談では
井口は全くOUTの事語ら無かったし触れもしなかったよな。いくらなんでも語らな過ぎと思ったよ。
多分井口とみずた先生が対談出来ないのは名義貸しが濃厚だからだろうw
みずた先生がツイッターでも
やってくれてたらその辺聞きたい所だが…。

515:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 06:10:19.50 hw/WaJpU0.net
剣道やってたけど面を打ってくるとみせかけて肩を打ってくる嫌な先輩がいて毎回アザになってたわ。
剣道は中途半端にかじった奴は打ち下ろすもんだよ。

516:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 10:57:58.60 7UlXKetxO.net
>>495
どこにでも一人はいるタイプね。
顔面は牽制だっていうのにワザと当ててきたり、マスだっていうのに本気で撲ってきたりとまあ
困ったもんだ。

517:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 11:01:46.17 H65FlJTY0.net
>>496
防具がまた防具としての体をなしてませんからね(笑)昔の剣術道場は命懸けだったんでしょうな。

518:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 12:27:25.74 gyr0T7Wh0.net
前から疑問なんだか

519:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 12:34:55.49 0K15d8q40.net
>>498
え、何が?

520:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 12:40:18.23 gyr0T7Wh0.net
前から疑問なんだが
ここでは何で井口氏は嫌われてるのかな?
確かにkei氏との対談はどうかと思ったし
多分OUTはみずた氏がストーリーも作ってるとは思う。
だけど個人的には井口氏が名義貸しても
そんなに悪い事の様には思えない。
漫画業界では昔からよく聞く話だからね。

521:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 12:50:21.98 0K15d8q40.net
>>500
俺は井口氏に対して特別な感情はないが、恐らくみずた先生の実力でOUTがどんどん人気出てるのに
井口氏がブログとかで俺の手柄感を出してるのが気に入らない人が多いんじゃないかしら?
それにガチのアウトローだった過去も良しとされてないんじゃないか?多くを語らないみずた先生がヤンチャンの
巻末コメントで実は良いパパしてる一面を覗かせてるのと対照的に、井口氏に対しては「いい歳して…」という感情が沸くのかもしれんね。

522:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 12:53:40.07 19bJ6KRz0.net
俺は嫌いではないな
マリアが糞なのは間違いないが、チキンもそこそこ糞だけど、鈴木大は糞まみれだし、高ヒロはキングオブ糞だわ

523:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 13:25:23.30 MZMnl1oD0.net
>>501
なるほど、過去にガチのアウトローだったのはいいとして
ブログでは自分の手柄の様に書いているわけか…。
確かにそんな感じだと読者としては良い感情を抱きにくいだろうね。
個人的に今は井口氏に悪感情は無いけど詳しく知っいくと嫌になるのかもな。

524:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 14:06:51.40 H65FlJTY0.net
>>502
井口さんと高橋は無関係でしょ(笑)

525:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 15:23:25.84 voWu709k0.net
>>476
確かに。誰も望んで殺しなんかしたくない…そんな表現だよね。
そういった細かい演出や意表を突いた展開が多いだけに、バウンサー最新話の展開はベタのオンパレードだったけど何か良かった。
次回は地下格闘技チャンプとか言ってた妙に丁寧な口調の奴を獅子戸が捩じ伏せてアニサキスは逃亡…って感じになりそう。

526:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 19:02:49.95 +iEuczvH0.net
OUTはキャラクターがバウンサー寄りになってきたからツマラナイ
一斗缶被るとか…
最初はリアル感あったのに

527:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 19:08:45.85 +iEuczvH0.net
浮世離れし過ぎなんだよ!

528:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 19:18:44.88 MZMnl1oD0.net
>>507
だったら読まなければ良いw
他にも自分に合った漫画は沢山有るだろうに。
金出した上に時間も無駄にするなんて勿体無いぞw

529:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 19:56:43.26 7UlXKetxO.net
○井口達也・みずたまことーアウト
○佐田正樹・ゆうはじめーデメキン
○若旦那・加納康雄ーセンター
秋田書店掲載漫画で
原作者と漫画家が違う不良モノは
いくつかあるけど
みずた氏>井口氏となりやすいのは、絵によるのかな。

530:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 19:56:55.56 ajLYCCgbO.net
>>507
チカーノKEIがリアルっぽくて面白いゾ☆ミ
だが一巻にしていきなり「お前のじいちゃんが見える」と浮き世離れした中ボスが出て来る
漫画としてのハッタリはプリクラの美肌&美白ばりに必要だ。元(実体験)が良くても

531:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 19:59:54.26 vIhNuTWx0.net
>>507
ディスるなら読むなよ

532:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 20:07:12.73 +iEuczvH0.net
はーい!もう読みません!ここには共感してくれる方はいなかった
自分の感想を言ったらDISって!

533:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 20:10:11.13 +iEuczvH0.net
KEIさんも井上も知ってるから

534:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 20:24:05.54 JddomnDq0.net
ふーん、悔しくて悔しくて僕は二レスも必死に言い訳を考えてきました
超カッコいいカッコ良すぎて俺なら自殺しているぜ

535:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 21:26:33.74 ajLYCCgbO.net
OUTの螺旋から下りた男>>513
OUTの住民でいる事を望んだ男>>514
望んだ男は昂るIDを抑えるワッチョイという技を持っている
だが稼業民は抑えない
語録を抑えない

536:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 21:41:52.64 7UlXKetxO.net
望美ちゃんはやっぱ死んでいるのかな。

537:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 21:45:53.18 MZMnl1oD0.net
>>516
だとしたら悲しいな。あまりそういう展開は見たく無いな…

538:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 21:49:17.42 Q1wXoDcM0.net
>>512
まぁまぁ確かにちょっとファンタジー寄りな所もあるけど楽しく読もう、リアル過ぎても地味になるしね

539:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 21:50:42.60 Q1wXoDcM0.net
>>514
剣道最強論のお客さん着きましたよ

540:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 22:01:22.74 7UlXKetxO.net
>>517
鶴見にああいった過去があったとは。
これから垣根らと繋がっていくのだろうか…

541:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 22:04:52.54 7UlXKetxO.net
一斗缶に関しては
40年ぐらい前なら、ああいった類いの変質者はたまにいたかな。
だから、そこまでファンタジーとは思わないって感じ。

542:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 22:10:11.54 tT4GQoA30.net
一斗缶動いたらすぐ回って視界塞がれそう

543:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 22:24:44.41 fytfopWz0.net
>>522
お前一斗缶なめんなよ!!
あの一斗缶の中にはヘルメットのように
頭にフィットする留め具で頭部を固定出来て防弾仕様
望遠機能はもちろん、暗視装置やサーモグラフィに超音波探知機
集音機能、衛星マップなんかが搭載されていて
ラジオが聴けてスカパーも観れるんだぞッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(`・ω・´)
昔は『一斗缶泥棒』なんてのが居て、あの一斗缶を盗んで金儲けを企もうとしてたぐらいなんだぞ!?(´・ω・`)

544:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 22:27:40.53 VjYE40wy0.net
一斗缶の蓋を耳元でベッコンてやるのは恐ろしい技

545:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 22:42:55.39 MZMnl1oD0.net
>>523
マジかよ…。なんて便利で恐ろしい奴なんだ!

546:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 22:43:57.53 MZMnl1oD0.net
>>520
なんかそんな気がして怖いな。

547:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 22:57:56.48 7UlXKetxO.net
剣道で思ったけど
他族は金属バットを強襲時の武器として使っているけど、斬人特隊が全員木刀所有なのは、剣道実力者の圭吾が隊長だからなのかね。

548:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 23:13:11.75 p7GMYiOV0.net
一斗缶マンは一種類の缶しか持ってないのかな
それともいろいろあるのかな
その日の気分に合わせてコーディネートとか・・・

549:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 23:16:59.59 tT4GQoA30.net
しっかり中洗わないと油臭そう

550:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/08 23:33:13.93 7wc9s1F80.net
井口のブログ・・
きったねえ顔でデブのオサンが、
女とやりすぎて腰が痛いとか、気持ち悪い記事

551:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 00:17:26.52 MlaUsj9D0.net
>>530
なんだかな…。
やっぱこりゃ原作やってないわ。
どうでもいいけどOUTとバウンサーの
足だけは引っ張らないで欲しいものだ。

552:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 00:39:28.61 JOBj92Uw0.net
けどまあ実際の半グレのリアルな姿だと思う。若いヤンキーだって漫画ほど美しくはない。

553:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 00:57:58.51 MsJacVssO.net
柿崎パイセン…3度目の復活なるか。

554:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 01:08:21.01 JOBj92Uw0.net
三浦には勝てるヤツほとんどいないだろうし、ケンゴは武器持ちでの不意打ちだし、柿崎の実力はまだ判明していない!

555:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 01:13:50.49 MlaUsj9D0.net
>>532
確かに実際そうだと思う。
ただ以前は井口達也の事はそんなに嫌いじゃなかったのに、最近のkei氏との対談記事や別冊の巻末コラムなんか読むとOUTの原作者としての説得力がどんどん感じられ無くなって行くんだよね。
バウンサー1巻巻末のお祝い記事も
今読み返すと単なるマリアの宣伝記事だし
商売と分かってても何か気持ち悪く感じてしまうんだよな…。

556:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 03:42:56.27 C2dzcwFNO.net
ふと思ったが「みずたまこと」がネットとかやらない&正体不明なのはガチで自己防衛の為、って線はない?
あれだけ井口達也の顔と名前が売れてるとなると、自他問わず火の粉が飛んで来るかも知れないじゃん
井口先生に恨み持ってる人間から因縁つけられたり、逆に井口先生が何かやらかした時とばっちり食わない様に
二児の父親らしいから、家庭に累が及ばない様に。邪推し過ぎかな?

557:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 04:11:01.44 MlaUsj9D0.net
>>536
その線が一番濃厚だと思うよ。
だけどもしそうだとしたら余計に気の毒だわ。
OUTは井口氏が宣伝してるから良いとして、
バウンサーはどうなるのよ?
今時ドラマ化してる様な漫画の作者が、自身のツイッターやブログで宣伝も出来ない状況って
さ。あまり良いとは思えないけどな。

558:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 06:18:01.90 jn835ib10.net
>>534ケイゴじゃない?
目黒の時も戦うシーンはなかったし

559:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 08:04:12.54 jojKmAm70.net
>>508
だね。リアルなの望むならヤンキー塾へ行くとか読みなよな。

560:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 09:49:26.48 MsJacVssO.net
>>534
柿崎パイセンがタフガイだということは証明済み!
あとは攻撃力の描写のみ!

561:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 10:19:25.03 RaXHt5HX0.net
この時はまだ最終的に柿崎が西千葉シメるとは誰も気づかなかったんだ…

562:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 10:20:34.53 tZBG4T2c0.net
鶴見
かっこわるいけどカッコイイ

563:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 10:33:16.59 GLZOmJoq0.net
宍戸急成長だな、あんな啖呵切ったからには敗けはない

564:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 10:36:40.13 GLZOmJoq0.net
>>539
俺は好きだぜヤンキー塾、担当編集って大事だとしみじみ思った塾中心の塾生碇石でかなりトーンダウンした
脇って大事な室田宇都宮あっての碇石だった

565:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 11:17:14.91 XIzrrDMj0.net
あの電車の電光掲示板みたいなモデルの腕時計売ってるのか?

566:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 12:09:50.58 Vf/Z+/sM0.net
>>537
むしろミステリアスな作家として周りから注目されるかもよ?

567:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 12:20:30.61 2Hk1YFxUO.net
>>509
漫画じゃなく漫画から感じる原作者の好き嫌いとしては
佐田>井口>若旦那
佐田のは美化もしてるだろうがせいぜい仲間思いレベルだし自虐感もあるが
若旦那のは完全に不良の俺様カッコいい感全開で正義の不良っぽくしてリアルに恥ずかしい自伝に感じる
井口は正直よくわからん
俺はアウトロー系自伝作品は原作者に不良であった事をどこかで恥じての自虐自戒がないと何かつまんなく感じる
いい意味でOUTは原作者離れしてるから原作者がよぎらなくていい結果になってるとは思う

568:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 12:25:55.79 2Hk1YFxUO.net
>>529
さすがに油缶じゃそうとう必死に洗わないとキツそうだから洗剤缶とか不凍液缶じゃないか

569:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 12:44:04.73 MlaUsj9D0.net
>>548
一斗缶のスーパースリーナイン
アレはトルエンだね。

570:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 13:18:16.02 C2dzcwFNO.net
>>545
実在する。株式会社シーホースからメタルベルトは2万5千、レザーベルトは2万3千
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(favo-to-to.com)
中高生の妹が兄への就職祝いとして送った物としては奮発したものだろう。愛だね

571:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 13:18:34.98 nDNOeSeA0.net
大島パイセンってあれだけ殴っても一人も倒せてないから攻撃力は作中最低だな。
それが副総長なら柿崎はとんでもなく弱いだろ。

572:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 13:49:21.83 hp5OQUL40.net
まぁ普通ライトヘビーボクサーに素手であれたけ殴られたら死ぬと思う。

573:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 13:53:00.16 YMyr9Wsd0.net
>>551
作中最低はちょっと可哀想じゃないか?www
イッカクは損傷中毒者の変態だわ、沢村は田口から日常的に折檻受けててタフ度半端ないわで、それなりに相手が悪かったかと。
沢村はバット持たなかったら一方的に殴られてやられてただろうし、今井程度なら一瞬でぶっ倒せると思う。
まあタフ度のある相手が苦手だったら、達也や要とやり合っても負けるだろうな。

574:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 14:30:48.29 MsJacVssO.net
大島は美しい喧嘩ボクシングをする分、一発の威力は強くないかもね。
vs沢村戦は遊びすぎた。

575:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 15:02:20.26 hp5OQUL40.net
ハルケンとのうっかりコンビ、けっこう好き

576:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 15:08:46.57 Vf/Z+/sM0.net
>>547
宇梶さん原作の不良漫画を見てみたいけど
本人、不良だった過去を恥じてるっぽいから無理なのかなぁ?(´・ω・`)

577:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 15:12:11.18 zt2CJcmc0.net
>>556
ワンダーコアをオチに使うギャグ漫画になりそうだな。

578:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 15:45:35.65 C2dzcwFNO.net
>>556
えっ?もうあるよ?スカッズの白鳥貴久が作画をやってる不良皇帝
内容は正直つまらないよ。多分、宇梶さんが自分のダークサイドを10分の1以下しか出してないからだと思う
というか出せないんじゃないかな。あの人がアウトローになった根底に揺蕩ってたのは「アイヌ問題」だから
漫画では不良になったきっかけは学校の野球部がクソだったから、家族間で上手く行ってなかったからとか
そういう表面上の理由しか書かれてない。だからキャラもストーリーもまあ、白鳥節というか、つまらない
学校や野球部でそれを理由に差別されてた事、アイヌの活動家だった母親との確執など全てカットされてる

579:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 16:03:19.38 QLc/rqFS0.net
>>558
3巻以降コミック出てないから詳細希望。
詳しくよろしくです。
3兄弟の抗争辺りからで。

580:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 17:34:17.48 3w9wFsO20.net
>>550
みずた先生芸が細かいね(o´∀`)b

581:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 19:14:11.70 Wp6dh5C00.net
>>560
人間の本質は細部に宿る。
みずた先生やるなw

582:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 19:29:30.01 QROjOqt50.net
インスタントで食ったラーメンがうまかったから本店に行ったら、あんまりうまくねえんだけど

583:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 19:48:10.73 E5JBpZMg0.net
コンビニでタムロしながら食うカップラーメンうまかったな

584:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 20:00:40.89 jn835ib10.net
>>551
いやいやそれはないわ沢村意外とタフだぞ
三浦たちからの評価も低いわけじゃなかったし
ハルケンとかニカクタイプじゃないし

585:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 21:16:22.40 YMyr9Wsd0.net
>>561
鶴見が大学2年のとき望美ちゃんは中3だから、このプレゼントした時はまだ高2の17だから丁度達也や斬人幹部連とタメか。
17そこそこで2万超えるプレゼントって、相当お兄のこと好きなんだろうな。

586:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 21:18:18.38 YMyr9Wsd0.net
ただあそこまでハードな下ネタ好きだと、中学の頃から結構な遊び人で、プレゼントの為にヤバいバイトに手を出して
殺されたって可能性もあるな…まだ殺されたかどうか確定してないけど

587:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 21:44:35.05 USxJt3Qt0.net
それを殺したのは佐藤と鈴木
高さんの同僚を殺したのも佐藤と鈴木
社長の部下を殺したのも佐藤と鈴木

588:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/09 22:21:08.07 C2dzcwFNO.net
>>566
ヤバくはないがJKリフレとか?(って言っても�


589:サ役が居る訳ないだろうが) その線で考えると壁にかかっていた制服すら意味あり気に見えて来る



590:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/10 08:06:54.78 Zfi2HzIU0.net
>>568
実は以前会社のパイセンとJKリフレに行ったことあるんだが、普通に幼い感じの娘が対応してたから案外ガチのJKだったかもしれん…
ただもう5年も前の話だから、今は取締りが厳しくなって本物のJKは雇えないだろうけど。

591:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/11 00:43:18.93 pS4HzUsI0.net
一巻から読み直してるんだが、初期はまた雰囲気が違っておもしれーな
ほのぼのしたシーンも多いし
最初さ、あっちゃんの「中と外を割りきれる」とか圭吾の「バトルジャンキー」とか、浅い漫画によくある意味のない格好だけのキャラ付けかなと思った
ところが、それぞれのキャラがここまでストーリーに深く影響してるんだもんな
やり手だわ

592:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/11 14:21:35.35 L+mzwEqz0.net
もしOUTがアニメ化したら賢三は松風雅也さんで
あっちゃんが朴路美、要が小山力也、圭吾には声優がいらないな(*´ω`*)

593:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/11 15:26:45.04 vt10doBn0.net
>>570
原作が天才井口達也先生だからな!

594:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/11 15:30:54.25 5ome8B3G0.net
アニメだとイッカクなんか非常に高度な演技が要求される

595:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/11 16:58:14.72 yLbPT2YS0.net
>>571
俺はあっちゃんには甲斐田ゆきさんが良いかな。
いずれにせよあっちゃんには女性声優さんが当てられるだろうなw

596:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/11 17:18:02.96 qdysqaKp0.net
>>573
オウ、オウ!オウ?

597:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/11 20:51:01.97 VkGq4H620.net
>>436
漫画化しづらいだろね。
運動力学的に古武道を解説できる人自体少ない。
説明入れたい時に困るだろうな。

598:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/11 20:56:45.73 VkGq4H620.net
>>448
初手いれたら勝ちのルールなら、段持ちで県大会上位レベルなら勝てるだろうな。
やり合うとなると耐久力勝負だから中高の腕力だと無理ぽい

599:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 06:05:48.87 Ea+/DbdV0.net
>>573
クレヨンしんちゃんのぼーちゃん役の人がいいんではないかな?

600:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 06:07:00.12 Ea+/DbdV0.net
>>577
木刀持ってる奴にどうやっても素手で対抗できるとは思えん。

601:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 09:29:14.98 w0OLFAbIO.net
武器持ちとやり合う場合は、相手の体力によると思うわ。
最低でも平均的な成人男性ぐらいの体力はほしいところ。

602:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 09:38:23.72 jfXibIrN0.net
木刀でひっぱたかれたら痛さで戦意喪失するよな

603:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 09:48:23.02 Ea+/DbdV0.net
>>581
だよな。

604:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 09:50:15.59 A2eFqzeC0.net
竹刀ですら手を打たれたら、マ゛マ゛マ゛ってなるし脇腹打たれたら、みみみってなる
木刀なら骨までイカれる

605:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 12:08:50.59 GoIB4wXE0.net
刀は峰打ちでも普通に相手大怪我か死ぬらしいね

606:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 12:30:20.98 xrLrfvDw0.net
確かに切れなくても鉄の棒で頭にバチコンいったら死んじゃうよな、るろうに剣心不殺誓ったんじゃないのかよ!

607:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 12:33:48.00 A2eFqzeC0.net
加減したから相手が死のうがそれは事故
殺してないからセーフ

608:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 13:26:05.00 jfXibIrN0.net
司馬遼太郎は、木刀での勝負はほぼ真剣みたいなもので、�


609:\中八九どちらかが死ぬって書いてた



610:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 14:28:47.49 GoIB4wXE0.net
シグルイでも木剣で普通に相手死んだりカタワになってたな

611:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 14:38:59.27 WTmdEOjFO.net
>>588
ケイゴのダメだ棒&牛股のカジキの元ネタ
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
全長155cm、重量60kg。これを百回(初心者)~五百回(中級者)~一日に千回×十日で一万回素振り
死ぬな

612:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 14:44:11.86 xrLrfvDw0.net
重そう、隙だらけになりそうだな

613:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 14:52:12.84 GoIB4wXE0.net
杭打つのに重さ3キロのハンマーでも満足に振り回せなかった。昔の戦場で大斧や大槌振り回してた奴らはどんだけ腕力あったのかと。

614:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 17:35:48.97 w0OLFAbIO.net
やっぱ喧嘩で使うなら少年野球用の金属バットが、長さとイイ軽さとイイ、使いやすいかと。

615:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 17:39:43.82 lKJxA4xK0.net
言い訳は少年野球のコーチしてるだな

616:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 17:50:13.46 CktoHSrV0.net
お前みたいな顔でコーチしてるわけねえだろ!と言われて落ち込む要

617:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 18:10:55.39 mjugIGjE0.net
コールドスチールのボッケンが折れないからオススメ

618:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 21:07:35.93 UU3B63/80.net
ジェラルドゴルドーは昔来日のたびに「喧嘩にはこれが一番」とバット買って帰ってた。なぜそんなに頻繁に買わないといけないかは誰も聞けなかったそうだが。

619:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 21:52:05.04 R3WzoIld0.net
バルサン使えば金属バットより強いと思う
バルサン強烈だよ

620:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 22:35:17.03 CktoHSrV0.net
>>597
そんな発言が出るのは、バルサンを外でやるとどうなるか知らないからだ
お前死ぬな

621:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 23:08:24.91 IQLJlgfL0.net
稼業語録をつかうんじゃねえ!

622:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 23:19:18.85 LdYKF3aO0.net
>>596
ゴルドーだけはマジ許せん、中井をサミングで失明させおって

623:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 23:24:19.84 cvqmW8Lu0.net
バルサン持ち歩いてる不良はカッコ悪いだろ
なんだかんだ「格好良さ」は武器選びには重要だよ

624:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 23:33:37.18 TJF6yamR0.net
URLリンク(i.imgur.com)
火咲、江崎、良樹他東條の若かりし時代が 116話だね

625:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/06/12 23:51:36.72 FOQvZp6t0.net
>>602
そうなの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch