枢やな】黒執事31at COMIC
枢やな】黒執事31 - 暇つぶし2ch800:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 13:49:42.29 C2rlvgm90.net
>>761
坊ちゃん悪魔化EDはアニメ2期でやったからないと思う
作者も原作で出来ないからやったとかBadEDバージョンみたいな事言ってたし…
あと仮にも悪の貴族名乗ってサーカス編であんだけ無実の子供を
死なせてしまって今更坊ちゃんの天国行きはないだろうw

そう思うと女王黒幕EDもアニメ1期でやったからないんかなーと
消去法で言うと真シエル黒幕EDでセバス消滅
orセバス&坊ちゃん共倒れコース位?

801:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 14:11:44.50 G4BIlmxn0.net
セバスや坊っちゃんは真シエルに負ける前提なの?
作者もかなりキャラに愛着あるだろうし、完全なBADENDでは無いと油断していたわ…
坊っちゃんの闇の仕事に直接的に関わって来なかった唯一の平和キャラな黄執事がこのまま無情に殺されるなら、BADENDもあり得るんだろうな

802:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 14:19:02.06 +ckNIhJk0.net
二期は原作で使わないENDをってことだったけど一期もそんなこと言ってたっけ?
普通に考えればセバスが坊ちゃんの魂食って終了が一番綺麗に纏まるんじゃない

803:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 14:31:25.99 G4BIlmxn0.net
自分も単純に坊っちゃんが復讐を遂げてセバスに食べられるENDかと思ってたよ
でも人畜無害キャラがあんな風に殺されるなら、他のキャラはもっと覚悟しておいた方が良いのかも…この先読むのが怖い

804:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 19:10:19.79 cg4Igb+BO.net
真シエルに負けるというか、相討ちでお家断絶結局皆居なくなるENDとか
まあラストがどうなるのか、セバスチャンは魂を喰えるのか今から楽しみではあるよ

とりあえず今はソーマのメンタルが心配です

805:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 19:22:29.22 qHJjomnm0.net
坊っちゃんが食われて終わるのであればひねりも何もなく肩透かしに感じるかも
ふーん、みたいな
死神連中やグレイ等道義的な面にそれほど潔癖に捉えない方が好きかな
死神連中のキャラはもっとも自殺しそうにないように見えるし
仕事を苦にしてるようにも見えないのがシュール

806:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 20:54:00.28 dBUcQc3X0.net
アグニというか


807:インド組は宗教違うからなぁ 死生観違うから死神とかどうなってるんだろうね



808:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 21:15:10.52 Apl4cjW90.net
インドの死神はわからないけど、ソーマ神は生命力とか延命の神
でも黒執事のソーマにそんな力があるとは・・一気に悟りでも拓くなら別だけど

809:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 21:17:32.31 Ig/lCjHF0.net
こんだけやってきてセバスが報酬無しエンドはあんまりじゃね?って思うので
素直に魂を食べられるENDかセバスが魂を食べる以外の面で充実感を抱いてENDかのどっちかだな
とりあえずこの漫画の主人公だし

810:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 22:10:56.72 cg4Igb+BO.net
魂食べるときにセバスチャンにはグルメ漫画並みの食レポしてほしいけど、そんなんやったら一気にギャグになっちゃうな
そういえばあのカリーパン食べてみたいわ

811:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 23:26:02.90 Xd3XwDJL0.net
ソーマに最後まで飼われてアグニは幸せだったね。

812:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/15 23:34:56.67 N9KY/QWc0.net
>>772
黒執事のラストがまさかの食レポとかシュール過ぎるw
あ、でも坊っちゃんがどのくらい美味しかったのかは教えてもらわないと
きっと美味しいに違いないと思ってるからこそセバスは尽くし続けてる訳だし

813:763@\(^o^)/
17/05/15 23:45:05.28 C2rlvgm90.net
>>765
いや、ハッキリ言及されてた訳じゃないけど1期アニメの監督インタビューか何かで
「最終回坊ちゃん食べられEDいいですか?」と原作者に聞いたらあっさりOKされた
みたいな事書いてたから作者の中では原作のEDは違う方向なのかなーと

あくまでアニメのEDオチを抜かした消去法で語ったけど
この作者ってアニメでも舞台でもやらなかったEDをやりそう

814:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/16 00:59:05.52 rRW1qv9R0.net
サーカス篇前の坊ちゃんならまさかの報酬無しセバスから逃れるエンドや
リジーと結婚して子供作ってある程度人生謳歌した後でというのもありだと思ってたけど
サーカス篇で戻れない場所に一歩踏み込んじゃってるからなぁ
坊ちゃんが報いを受けないラストはあり得ない気がする

815:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/16 10:27:26.46 9Os4LGBP0.net
真シエルの本当の魂はもう食べたから既にないんだよね
今の真シエルの中に誰かの魂か作られた魂かがあったとしてそれを頂いちゃいますエンドってのはないだろうか
坊っちゃんは寿命を全うして地獄行き…苦しいかw

816:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/16 14:09:51.33 OTS0KXrC0.net
>>777
契約したのはあくまでも坊ちゃんだし他の魂を代替でというのは無理じゃない?

817:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/16 16:05:52.18 8xOXVrjJ0.net
>>777
何度も言及されてるけどビザールドールが動く原理は魂じゃなくて本人の記憶
よってタウンハウスに現れたのが真シエルだとしたら
魂は既にセバスの腹の中、本人はレコードで動いてるという事なので元々魂は入ってない

それにしても翌月号はよと思ってたらあと2日なのか…
真相は知りたいが早くも胃が痛い

818:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/16 18:16:58.74 hugpI5oU0.net
>>779
同じだよこんな18日をソワソワして待つの初めてかも

819:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/16 18:22:07.78 qv0+Jut/0.net
インド組が好きな自分は次号が怖くて読めないよ…一筋でも光明は無いのかなあ…あぁ胃痛

820:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/16 22:24:18.24 EVzcaobW0.net
次号が楽しみだ。

821:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/16 22:38:53.83 csYmu2kZ0.net
どうでもいいけどヴィンセントの誕生日1851年6月13日って金曜日だね
13日の金曜日

822:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/17 01:40:51.12 UUK3YZbp0.net
確認なんだけど、シリウス様と面識があるのって、(葬儀屋?と、)ブラバットと、バイオレットもだよね。バイオレット、シリウス様に会ったから坊ちゃんに繋がるようにって思ってたんだろうか?(招待状のくだり)

823:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/17 10:07:51.07 7oaRDnzK0.net
最近読み始めてまだ19巻までしか揃えられてないから以降で否定展開があったら申し訳ない
ファントムハイヴ邸襲撃事件の犯人が真シエルの場合レイチェルも共犯じゃないかな

坊ちゃんの回想ではセバスチャン(犬)の断末魔の叫びが聞こえた描写はあるのに
犯人が部屋から立ち去ったと思われる描写(ドアの開閉音、足音、人影等)はない
タナカの「申し訳ありません旦那様をお守りできず」のセリフは
坊ちゃんは生存、真シエルとレイチェルが犯人となると事件の犠牲者はヴィンセントだけ
事件の第一発見者はおそらくマダムレッドだと思うんだけど、
マダムはレイチェルに遊びに来るよう言われたから訪ねたわけだし

もう自分は襲撃事件そのものが坊ちゃんを絶望に叩き落として悪魔と契約させるために
坊ちゃん以外の家族全員が結託した命を使った自演じゃないかとすら思えてきてるw

824:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/17 12:14:34.13 trXuVvAm0.net
>>785
レイチェル関与説は新しいなー
確かにやり手っぽいヴィンセントがあそこまで追い込まれたとかタナカが
やり返せない相手とか身内か内通者がいたとかで油断したとしか思えないよね
死亡現場では夫婦抱き合ってる様に見えたけど実はレイチェルが刺してたとかねw

最近別媒体見て思ったんだけどシエルが「嘘をつくな」って事に
あれだけ拘ってるのは誰かに嘘をつかれたからだと思うんだよね
病弱で屋敷の外に出なかったならそれが身内(真シエルやもしかしたら
レイチェル)である可能性が高いんじゃないだろうか…まぁ憶測だけどw

825:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/17 19:14:23.07 cvfWds3y0.net
6月号いよいよ明日だ楽しみ

ここの反応見ててあまりにも気になったから5月号だけ買っちゃったけど元々単行本派だったから話がとびすぎちゃってよくわかってないんだよね
早く25巻も読みたいなあ

826:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/17 19:52:05.61 UUK3YZbp0.net
ヴィンセント(とレイチェル)を殺害?した犯人と、シエルらを誘拐?というか、奴隷?にしたのって同じ犯人なのだろうか。気になる。

827:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/17 23:03:12.40 +XZ6QX+Q0.net
誘拐したのは黒幕ではなく火事場泥棒っぽいけどなぁ
でもそうなるとタナカが対峙してたのは黒幕ではなく泥棒だしそんな程度の輩にタナカやられる訳ないよね

熟考。。。

828:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 07:49:23.77 V9MYTSd30.net
今月はページ調整ターン&アグニエピローグぽいし
進展するのは来月からかな
まだ見てないけどセンターカラーで涙腺緩みそうな予感があるw

829:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 07:58:24.58 7AfKnx6e0.net
バレ


進みますよー
真シエル…

830:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 11:18:51.57 /teZ0Pnj0.net
>>790
しっかり進んでるよ

831:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 11:37:11.94 oTE6r5IS0.net
>>789
黒幕が子供は高く売れるので闇市場で売ったのかと思ってた
でもそうするとタナカさんの死亡確認もしてないし皆殺し目的ではなくヴィンセントさえ殺せればよかったのかね

832:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 12:15:36.21 yLP1vwZl0.net
単行本派だったけど気になりすぎて6月号かってしまった
やっぱり本当に死んじゃったんだなぁ
しかしGファンタジーって分厚いんだね
他に知ってる話もないしめっちゃ持て余す…

833:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 12:18:58.58 JWUyqsHS0.net
早く読みたい!帰りたいw

834:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 13:03:57.52 KQa4TgUG0.net
来月は黒執事が表紙なんだね
ここし


835:ばらくハイネが続いていたから久しぶりに感じる 今月はページ数少なめらしいけど何ページだったんだろう



836:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 13:17:47.90 IO/GalNM0.net
表紙込みで17P

837:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 13:39:47.41 y3zXeE6q0.net
雑誌バレ





アグニ、ソーマに写真の燃えカス渡してた
心配して声かけた坊っちゃんの顔見てソーマ殴りかかる
坊っちゃんの部屋に犯人からメッセージ「お腹のキャンディとったの誰?」
坊っちゃん、セバスに「お前は嘘をついていないな?」と確認、セバス「残念ながら私は嘘をつきません…」

嘘をついたのは…田中さん?

838:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 16:45:42.26 5UmDv3is0.net
>>798
坊ちゃんの云う『嘘』ってどの辺の事なんだろ

839:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 17:00:21.13 5UmDv3is0.net
あの時の鹿の頭部 発見

840:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 17:28:54.59 OnbBawjZO.net
双子と思って読み返してみたら四巻で
どんなに足掻いても―のシーンでシエル写ってるんだよね
自分の主観なら自分は省くかいても後ろ姿だろうに
ここから伏線張ってたのかな

841:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 17:30:43.55 m2FbDkwX0.net
アグニが死んだんだ~爆笑~う~けーる~。

842:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 18:14:19.67 A+KfI42r0.net
指輪って、セバスチャンが取り出したんだっけ?坊っちゃんが自分で取り出したんだっけ?

何巻だったか覚えている方いないだろうか

843:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 18:20:51.71 IO/GalNM0.net
グレルにシネマられた時だから三巻かな

844:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 19:03:45.29 Tu3F4fel0.net
ばれ

坊ちゃんは「本当に真シエルの魂を食べたのか」という意味で嘘を吐いてないかと聞いて
セバスチャンは真シエルの魂を渡り賃として食べた事実に「嘘はない」と言ってて
でも真シエルが生きて動いているっぽいのはなぜか→ビザールだからってことなのかなと思う

845:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 19:12:12.91 A+KfI42r0.net
>>804
ありがとう!
私が取り出しましょうかって言ってる以外の描写がないから、取り出したのはやっぱセバスかな
で、その指輪でシエル・ファントムハイヴと偽ってるのだあれ?ってことか

あちらのナイフ使いさん人外のようだけど、真シエルにあの文字書くように言われたのかなぁ?
人外使いの荒い双子だw

846:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 19:12:24.75 /teZ0Pnj0.net
>>803
どの話か忘れたけどどっかの回想でセバスが「私が取り出しましょうか?」って言ってたような

847:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 19:13:31.66 /teZ0Pnj0.net
と、3巻か
話が動くと前の話読み返すのが楽しいね

848:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 19:13:32.36 eNZyjfax0.net
アグニ31歳だったんだ…

849:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 19:28:10.32 FnuCj7BZ0.net
ソーマと14も離れてたのか

850:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 19:39:00.55 WzGJEeIg0.net
私が取り出しましょうかってあったっけ?
思い出せない

13巻の豪華客船で葬儀屋に斬られたときのセバスのレコードで血まみれの指輪手にしてる描写はある

851:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 19:39:10.13 ria1i4P2O.net
アグニとタメだったわ…いつの間に…

852:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 19:39:48.36 ffqhNZEa0.net
ソーマどうするんだろ…可哀想だな

853:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 19:43:16.22 54qJYK9v0.net
>>811
皆3巻って言ってるんだから読みなよw

854:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 19:45:06.95 A+KfI42r0.net
>>807もありがとう!今しきりに読み直し中でとっても楽しいDEATH★

>>811
3巻の最初の方で、グレルに肩切られたところから噴き出したレコードに混じってたよ

855:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 19:45:17.47 KQa4TgUG0.net
バレ



そういえばセバスと坊ちゃんがバースに行ったのは11月15日だったけど
アグニの命日は11月28日だから日数結構経っているんだね。
イギリスの地理は詳しくないけど行って戻ってくるのにそこまで時間かかるものなの?

856:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 20:15:16.52 WzGJEeIg0.net
>>815
そっちかありがとう
本格的に斬られたときのレコードはほのぼの系だったから勘違いしてたわ

857:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 20:30:02.32 fjWfN2bi0.net
今月号読むまでは真シエルの偏った愛情から坊ちゃんの大切な人達を始末しようとしてるのかと思ってたけどあのメッセージ見るに坊ちゃんを恨んで復讐しようとしてんのかな
目的が坊ちゃんは犯人達に復讐で真シエルは坊ちゃんへ復讐なんて笑えない

858:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 20:58:22.51 S7DIHxqW0.net
>>816
バースはそこまで遠くなかった気がするな
当時は高速道路ないからもうちょっとかかっただろうけど
一日あればいける

859:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 21:00:51.26 fxOi550S0.net
キャンディって、指輪のこと…??

860:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 21:20:45.94 OD/EnOxE0.net
キャンディは魂のことなのでは?

861:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 21:21:23.54 fxOi550S0.net
>>821
あ、そっちですか!ありがとうございます!

862:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 21:24:20.18 ZNxtVSRk0.net
ああ、自分も指輪かと思ってたが魂か
なるほど

863:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 21:26:44.66 ZNxtVSRk0.net
Who stole the candy from my tummy?

864:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 21:28:10.08 Tu3F4fel0.net
自分は普通に指輪だと思った
その後のコマに明らかに指輪を入れてるし
今までの原作の描写を総合するとあれは真シエルの腹から取り出した可能性が高いし

865:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 21:28:35.84 ZNxtVSRk0.net
…魂っておなかにあるのか??

欧米的な考えでは「心」は胸ではなく頭にあるらしいけど
魂はおなかにあるのかな??

866:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 21:32:09.32 tEOs0He60.net
普通に指輪だと思うけど

867:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 21:41:29.72 fxOi550S0.net
(ビザールドールの)シエルをより完成度の高いものにしようと思ったら、指輪って結構重要なのかな?って思った。

868:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 21:41:42.88 roDjKXMO0.net
指輪じゃないの?
魂はどっから出てきたの

869:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 22:05:24.43 cFrW2RoL0.net
お腹にあったことを知ってたのは誰々だろう

870:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 22:06:03.96 Y1qY3v0Z0.net
指輪でしょカット割り的にも
でも手の震えを描きつつあのカット割り巧妙すぎると思ったさすがです

871:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 22:16:47.99 xqPh+xssO.net
オセロがリコリス菓子を食べてたけのと関係あるかな?

872:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 22:34:26.71 y3zXeE6q0.net
カットの流れから、キャンディ=指輪だと思う

お腹に指輪があることは飲み込んだ本人と坊っちゃんしか(セバスを抜かして)知らないはずだから、単純に坊っちゃんに生存?アピールのためのメッセージかと思ったよ

873:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 23:00:16.99 fxOi550S0.net
田中さんって確実に嘘ついてるよね。
襲撃者?の姿は覚えてないのに、シエルと坊ちゃんの区別はすぐについてるんだもんね。一時的なショックで記憶が飛ぶにしても不自然に感じる。田中さん何者…。田中さんの謎が解けるのもだいぶ先の事なんだろうけどさ。

874:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 23:27:31.74 Y1qY3v0Z0.net
オセロの折檻も遅い遅いぞ遅い早くいろいろ知りたい

魂とレコードは別?
魂はセバスに喰われた真シエルは誰かしらのレコードで動いてるんじゃないの?

875:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 23:28:44.00 uSzPrAEG0.net
シエルと坊ちゃんの区別がつくのは普通のことなのでは…?(世話してたんだろうし)
襲撃者は覚えてないんじゃなくて見てないと言ってるね
まあ嘘だわな
「シエル様は…あなた様には酷すぎ」がどうかんがえてもあれだからな

876:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/18 23:37:50.28 upzGgorD0.net
はっ!タナカは嘘をついているってことは人外ではないね、ちゃんと人間だわ
セバスにしろ死神にしろ、人外は嘘つかない設定のようだし
嘘をつくのはいつも人間だ

877:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 00:08:45.74 uJGzUzvQ0.net
単行本読みかえしたら、真シエルの前にも何人か生け贄にされていたみたいだから、セバスの渡り賃はその子達の魂で満たされていたと考えたら真シエルの魂は食べられていなかったのかも…
ただ肉体は死んでて、死神に回収されるのを待ってた状態で葬儀屋に蘇生?されたとか…

878:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 00:14:50.97 uJGzUzvQ0.net
あと24巻のハロウィンの話で、最後の方に葬儀屋と子供の手が描かれたコマを見つけて、この手って真シエルなのかなと思った

879:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 05:38:24.12 8oRsvRUF0.net
ここ来てわかったわ…皆洞察力あるなー

・嘘はついてないな?→真シエルの魂食べたのは本当だな?
・キャンディ→指輪

なんだね。
前々から思ってたけどいくら伯爵家の証だからといって10歳の子供が
恐らく死体になった父親から指輪を抜きとって飲み込むって相当爵位か家に執着ありそう
でもソーマから聞く前に2人共真シエルの存在に気づいたっぽいからこれから急展開なるかな

880:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 07:05:56.49 /hjOwDmg0.net
>>837
タナカが日本設定なのも何気に気になるんだよね。
人外でも天邪鬼みたいに嘘をついたり騙したりする人外は日本にはいるしなぁ

881:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 07:54:25.15 FDJXal/k0.net
>>835
豪華客船の葬儀屋とついでに寄宿舎の葬儀屋の説明を三回読み直してみ

882:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 11:26:03.18 k31cdKGt0.net
>>842
それが貸出中で。。。

来月号でセバス召喚時の回想シーン来るといろいろすごく進むんだけどそれはまだかな

883:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 12:41:26.20 igU1m18S0.net
セバスは嘘は言ってないけど
言ってないことがある、とか?
葬儀屋の目的は何なんだろう
襲撃犯に復讐したくないんだろうか
悪魔と契約してる坊っちゃんを助けたくないんだろうか

884:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 14:41:20.62 uJGzUzvQ0.net
推測だけど
葬儀屋の目的は女王への復讐か女王の番犬という制度をなくしたいんじゃないかな?

真シエルとはお互いの目的は違うけど利害が一致してるとか、思い入れがある人の孫だから手を貸してるとかだと思う

885:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 14:50:49.47 uJGzUzvQ0.net
タナカさんの証言が嘘で真シエルが両親殺害の真犯人だとしたら、なんで坊っちゃんと一緒に檻に入って生け贄になったのかがわからなくなっちゃうんだよね
ただ坊っちゃんの近くにいて精神的に束縛もしくは支配できる環境であれば、周りの状況は些事ということなのかな

886:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 15:25:06.76 oEOWKGBb0.net
葬儀屋は生きてる方より死んでる方に興味がありそうだし、ビザールドールを美しいと思ってるから
永遠に死ぬことがなくなった「ファントムハイヴ伯爵」とずっと一緒にいたいのかもね

887:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 18:10:29.21 FDJXal/k0.net
>>846
それがシエルにとっての想定外だったんじゃないかと妄想してる
首謀者がシエルであっても子供一人で全員惨殺は不可能
誰かと(例えば女王とかね)共謀した結果嵌められて売られたんじゃないかなと

888:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 18:15:03.37 eJivKLoB0.net
真シエルが犯人なのに自分が殺されるって矛盾してない?

889:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 18:42:14.36 KGELBSmlO.net
何でセバスに復讐するべき相手を探せって言わないんだろ

890:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 19:02:09.03 lAUA+09P0.net
>>850
それだと物語にならないからw
セバスはあくまで手足であり駒であり自動で動く駒で勝っても意味がないって2巻くらいで言ってるし

>>849
>>848が言ってるような路線なら矛盾はしないね
黒ミサはあくまで売られてたまたま行き着いた先であって襲撃者と直接の関わりはたぶんない
真シエルが事件の真犯人であっても黒ミサに行くことになってしまったのはただの誤算ってパターン

891:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 19:10:05.73 SgloVVUC0.net
真シエルが両親を殺したとして動機はなんだろう
ヴィンセントがシエルでなく坊っちゃんに爵位を継がせようとしたとか?

892:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 19:12:41.04 ggF23AqyO.net
正直今の展開から出てくるであろう真シエルが、リジーがお嫁さんで良かったと言っていたのかと思うと…

893:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 19:34:51.37 ZzharsPDO.net
リジーと真シエルは既に接触済みかもしれんぞ
だから私だけは戻れない

894:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 19:49:46.30 nVvp0gsX0.net
リジーは生き残ると思ってたけど真シエル側について
真シエルを守って死ぬ形とかならリジー死亡に納得出来るかも

895:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 20:14:37.47 3r3BoV4g0.net
接触はしてるだろうけど、でも確かにあんな無邪気な笑顔でリジーがお嫁さんで~とか言ってたのが
あの襲撃の黒幕になってたとかだと、マジで何があったのかと

896:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 20:45:39.38 hiIEkMASO.net
>>800
あれってあの時の鹿かw

897:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 20:46:12.58 VEDVbaqP0.net
ヴィンス殺しの黒幕だったら
葬儀屋は真シエルをビザールドール化するだろうか

898:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 20:55:33.04 tRJKgVse0.net
シエルがキャンディのやつを見て焦ってるときのセバスの探るような目は何なんだろ。
2回目は悪魔の目になってるし。
セバスにも読者にも隠してる重大なことがシエル(坊ちゃん)にもまだあるような…。

899:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 23:16:42.85 MGLmnGno0.net
悪魔が人間の魂を食べたらその人間の存在そのものがなくなるってことないかなあ
つまりそもそも生まれてなかったことになるみたいな
だったらリジーやマダムレッドとの会話の中に双子の片割れの話題が出てこないのも分かる

900:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/19 23:32:26.18 ipcrFBaJ0.net
>>860
なるほどひとつ納得できる説だよね

もうすぐ坊ちゃん誕生日だよねあと半月ほどで
なんかあるよね14歳

901:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 00:22:38.42 Q8VSTDGzO.net
このスレに来て圧倒されて慌てて3巻を読み返し、13巻を読み返し
まさかこんなところに時限爆弾しかけてあったなんてと鳥肌立ちまくりの単行本組

902:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 00:59:54.51 dZlSrWTs0.net
そういや悪魔に食われた人のレコードってどうなってんだ
真シエルのレコードは無事なんだろうか

いつも死神が悪魔のこと害獣害獣いうけど魂だけじゃなくレコードにも何か影響でたりするんだろうか
今のところ物語中で実際に悪魔に魂食われた人が現れてないからどういう設定なのか気になる

903:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 01:14:16.60 1rrhuacd0.net
>>860
坊ちゃんが戻った時にはお墓が4つあったから存在そのものがなくなるってことはないんじゃないかな

そもそも坊ちゃんは何で「シエル」を名乗ったのだろうか?シエルを名乗る割にシエルを模倣しようとする素振りもあまりないように見えるんだよね
弟だと兄が死んでしまった場合でも爵位継承出来ないのかなと思って軽くウィキペディアで調べてみたら
「爵位を継承できるのは長男だけなので、ヤンガーサンは兄が男子なく死んで爵位を継承するか、~」とあったので
坊ちゃんは坊ちゃんのままでも爵位は継承出来るっぽい
坊ちゃんが養子の場合はダメみたいだけど、ハイハイ時代から一緒に暮らしてる子供が成長したら
一卵性レベルで似るのは考えにくいから養子ってことはなさそうだしなあ

904:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 01:19:54.52 dZlSrWTs0.net
>>845
それありそう
葬儀屋は女王のこと嫌ってる(?)もんね

905:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 01:59:03.32 bLo3KFol0.net
>>858
たしかに葬儀屋はヴィンセントのこと大好きだったよね?
大好きな人のカタキの死体人形をつくるためにいろいろ研究して大切に育てるなんてことしないわな

ヴィンセント殺しじゃなかったら、真シエルはあの事件にどう絡んでるんだろ

906:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 08:41:24.03 pfZMToPc0.net
まあ全くの妄想だけど事件の真相には真シエルと女王サイドが噛んでると予想してるから
真シエル自体も女王に唆されて~とかなら女王が嫌いという点で一致するんじゃないかと思う
肉人形に蘇生することを大事にしてると言えるのか謎だし
単に目的のためにちょうど良かったから利用してるだけかもだし
色々考えられるよね

907:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 10:10:46.17 zmkQoXqa0.net
今までの言動的に葬儀屋は「シエル」というより「ファントムハイヴ伯爵」がほしいっぽいし
真シエルを蘇生することがゴールではなくそれを使って何かをしたいわけなんだよね
その何かがまだよく分からんわけだが

908:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 19:14:19.61 7RSnG0u50.net
葬儀屋は死なないファントムハイヴ伯爵が欲しいのかな

あと今月号の襲撃犯からのメッセージ見た時の坊っちゃんの表情が気になる
殺された兄弟が生きて?いたかもしれない、嬉しさみたいのが全く感じられなくて…
変な例えだけど、自分がころした人間が再び自分の前に現れた…みたいな

909:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 19:54:48.99 CR7RXg6i0.net
>>869
まさにその通りだと
自分が悪魔に売り渡した人間が生きていた

910:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 20:02:45.77 zmkQoXqa0.net
あくまで生死不明の人間が生きてたなら嬉しいと思うかもしれないが
明らかに目の前で死んでて自分が成り代わってる人間があんなメッセージ残してたらただのホラーだろう

911:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 20:04:40.32 7izZZuBE0.net
あのメッセージの残し方にしても、すごく悪趣味というか
坊ちゃんに対して負の感情しか感じないのが不気味
そもそも何しに坊ちゃんに会いに来たんだろう?

912:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 20:06:58.04 PByZcfW80.net
坊ちゃんの反応よりもセバスチャンの反応の方が気になる

913:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 20:08:02.72 zmkQoXqa0.net
というかセバスが嘘を吐いていない=魂を食べてる=シエルはあの日に正真正銘死んでる
=今現在この世に存在しているのは普通のシエルではないってことだしね

914:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 20:21:12.63 8gEWjQT/0.net
そもそも坊ちゃんの復讐ってなんなの
黒ミサは壊滅したから復讐に関係ない
僕たちをこんな目に遭わせた相手のこんな目にって
ファントムハイヴ襲撃した奴なのか
他にも何かあったのか
坊ちゃんが襲撃させたのか

915:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 20:39:18.17 ynOp6Gkh0.net
>>864
魔女編の時の真シエル対峙場面を見る限り意図していなかったとしても
兄は悪魔の生贄になって弟の自分だけが生き残ってしまったという
多少の罪悪感があるんじゃないかね?

模範してないかどうかは今まで真シエルに関してあまり描写ないからわからんなぁ…
サーカス編円盤特典見る限り無邪気な子供でなかった事は確かだが

916:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 21:05:20.50 7RSnG0u50.net
坊っちゃんの反応…なるほど、確かに

真シエルの来訪は坊っちゃんの血液が主目的かと思う
リジーがあたしじゃ貴方を救えないって言ってたし…

917:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 21:13:51.13 7RSnG0u50.net
23巻の最初の「伯爵」とリジーがスフィアミュージックホールの奥で会ってた「眠ってるシエル」は真シエルだよね
部屋が違うし、眼帯してないし靴はいてないから…

918:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 21:49:15.27 dHaqGOpl0.net
>>873
わかる
セバスが意味深な視線投げる時って何かあるよねw
サーカス編の「僕の名前はシエル・ファントムハイヴその一つだけだ」って
言った時も意味深な視線投げてたけど後に双子だとわかってなるほど~と思ったし

919:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 23:21:24.37 HdI8cDfY0.net
セバスのあの目は坊っちゃんが動揺していたから復讐心が揺らいだりしていないかの品定めでは?

920:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 23:36:00.24 wmRFTpxN0.net
>>876
・契約してすぐの頃毎夜悪夢(死体が睨んで来る夢)を見てた
・真シエルの死とダブる光景を見ただけで嘔吐
・僕なんか守る価値ないなどの発言
・精神世界で責めてくるシエル

罪悪感のレベルがちょっとどころじゃない凄まじいトラウマレベルだよね
正直坊ちゃんがシエルを名乗ったのは本来の自分を直視できないと


921:かそういう精神的なあれだと思うわ



922:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/20 23:46:09.79 CR7RXg6i0.net
笑顔で明るい子供の頃のシエルと僕が守るって坊ちゃんに言ってたシエルと坊ちゃんの妄想?の中の坊ちゃんを責めるシエルとどれが本物なんだろう

923:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 00:17:39.47 cG0llodvO.net
死神が死ぬ前の記憶もちゃんとあるのなら、葬儀屋は生前ファントムハイヴの関係者だったのかも
葬儀屋自身が何代目かのファントムハイヴで自殺して、その後シエル祖母の時代に何かのきっかけがあって本当の闇を知り死神離脱
英国成立の時期とか考えたら葬儀屋が初代ファントムハイヴでもおかしくないと思う
あの執着は子孫に対する執着とか

924:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 00:52:55.20 YVcyR1F1O.net
>>883
あー葬儀屋自身が生前ファントムハイヴ伯爵だった説もありだな
ファントムハイヴの血筋らしさ意識した結果フランシスの金髪をアニスタ提案の灰色系にしてもらったって話だが
葬儀屋もアッシュ系の髪色だし

925:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 01:38:34.25 zBzuJDkd0.net
自分も葬儀屋は何代目かのファントムハイヴ伯爵かなと思ってる派
指輪を首輪に例えて、「小生はいつか君がその首輪で首を吊ってしまわないように祈ってるよ」って坊っちゃんに言う場面で
もしかして葬儀屋自身のこと言ってるんじゃないかと思ってたから

ところで、あの指輪いつ飲み込んだんだろう?
異物を飲み込んだ場合排泄されるまでに2~5日かかるらしいから、
事件があった直後では1ヶ月もおかなに置いとけないし
檻から出される直前に飲み込んだぐらいじゃないと胃から取り出せないよね?
あの時本当は何が起こったのか早く知りたくてたまらないのですが

926:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 03:14:43.48 5glL7Nb10.net
最新号よんでないんだけど
アグニは、死神に「世界に有益となり得る存在」って審査されて死を免れる
って可能性はもうない感じ?
そういう価値ある人間は皆無に等しいらしいけど

927:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 03:25:29.08 wemeOkkz0.net
アグニはグレルにごく普通に審査完了されて終了したよ

今月はそれどころではなくなってしまって、
気持ちもそっちに引っ張られてしまっている

928:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 03:50:43.96 P3z5Ny5A0.net
>>887
横だけど切ない…

929:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 07:06:11.45 EaZhC88w0.net
宗教違っても死神の審査は同じなんだね

930:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 08:07:51.19 KKRwv2xi0.net
作中初の世界に有益となる人物って誰だろう
エリザベス女王レベルか

931:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 09:03:15.22 uW2WmeJ+0.net
>>890
坊ちゃんだったらいいな

932:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 09:38:46.70 JgyJaE9w0.net
>>886
もうレコード回収されました

933:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 10:17:24.60 sXHPkLGl0.net
当主の指輪を真シエルの腹?の中から取ったのなら、62話のアン叔母さんがシエルに「他は燃えちゃってこれしか残ってないの」って渡した指輪はなに?

934:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 10:47:52.60 53fCORrc0.net
あれはシールリング?ってやつじゃないの
青い石のやつとは別もの

935:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 11:35:05.63 EaZhC88w0.net
>>890
有益な人物だと魂の味違うのかな
そもそもそんな人物が悪魔に食べられそうでもほっとくのだろうか?

936:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 13:33:27.38 kY0Zt0sj0.net
葬儀屋自身がファントムハイヴ伯爵だった説、自分は考えたことなかったけど確かにありえそう
歴代ファントムハイヴ伯爵の後ろ姿(+ヴィンセント)が描かれたコマを見ると、ヴィンセントとクローディアだけが目立ってたからどうなんだろ

937:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 13:59:15.78 OyeBhdP60.net
屋敷は全焼したよね?
ヴィンセントの服とか昔のレシピとかが残ってたのはセバスが復元したってこと?
すまん本筋に関係ないんだが

938:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 14:18:59.25 rt1PMGS


939:h0.net



940:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 14:48:54.15 IFbLm5+a0.net
本当ならファントムファイブ家は存在しないのに、偽物シエル?かもしれない坊ちゃんが復興して、
真シエルは感謝こそすれ、恨むのはお門違いじゃないの?
黒ミサで二人とも殺されかけていたし、坊ちゃんは偶然悪魔召喚できただけなのに
真シエルが偽シエルに復讐する流れになったとして、読者は本物が報われることを願うのが筋なのかな?
偽シエルが幸せな結末になることを願いたいけど、いったいどちらの勝利を願うべきかがわからなくなったな

941:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 15:26:05.55 zBzuJDkd0.net
>>899
どちらの勝利を願うかは個人の自由だし、正解はないんじゃないかな

少なくとも坊っちゃんが幸せになる未来は用意されてないかと…
坊っちゃんに幸せになってもらいたいとか、審査で残ってもらいたいとか気持ちは分かるけど
坊っちゃんの選択によって起こった犠牲が、あまりにも大き過ぎるしね

942:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 15:36:07.80 dHeBoeol0.net
リジーは結局真シエルも偽シエルも選べずに偽シエルを庇って死にそう。
ずっと好きなのは真シエルだけど、豪華客船とか偽シエルはリジーの事を大事にしてきた訳だし。選べないよね。

943:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 16:19:29.48 OyeBhdP60.net
サーカスで屋敷を燃やして帰るとき女王の執事Wチャールズが見てるよね
最初から子供誘拐の犯人も犯人の屋敷も全部分かってたの今更あれ?って思った
ちなみに別の場所から葬儀屋も見てたけど

944:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 16:24:36.89 OyeBhdP60.net
ケル爺と同様に坊ちゃん達が誘拐されて儀式の子羊にされたのも女王は承知の上で番犬の仕事をさせたのかと
丸1日かかる移動をセバスが1時間で行ったんだからwチャールズが跡をつけたわけじゃないだろうし
でもwチャールズが丘の上から燃える屋敷見てたとき後ろの馬車の御者がジョンだったような。。。

945:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 16:44:21.25 vsyqmE2z0.net
>>893
多分>>894の通り封蝋で使うやつじゃないかな
あの指輪って漠然とヴィンセントの物だと思ってたけど、坊ちゃんは中指にはめてるから元々子供用だったのかも。単に大人の小指用かもしれないが
マダムが持ってたし状態も良かったから事件当日外にでも落ちてたのかね

>>899
シエルが坊ちゃんを恨むとしたら黒ミサで生贄になるはずだったのは坊ちゃんの方だったとか?
坊ちゃんが連れ出されそうになった時にとっさにシエルの陰に隠れたとかで代わりにシエルが連れて行かれて
坊ちゃんがシエルを「差し出した」形になったとしたらシエルは坊ちゃんを恨むかも
あの日死ぬのは自分だったから坊ちゃんは「自分」を死んだことにして「シエル」を名乗ることにしたんかなーと

946:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 18:27:13.58 Ass61gKt0.net
>>899
真シエルが坊ちゃんを恨んで行動してるのかは今のところ謎
そしてメタ的に考えて普通は読者が10年かけて見てきた主人公サイドに感情移入するもの(させるもの)だし
この作品は胸糞不条理ブラックジョーク漫画ではなくどう見ても娯楽エンタメなので主人公サイドが惨めに死んで終わりじゃ読者から大クレーム来るよw
リジーと結婚して子供できて幸せに暮らしましたっていう意味でのハッピーエンドはまあ多分ないが
少なくとも精神的に満足して終わりとかでないとカタルシスが無くなるので
坊ちゃんサイドが無残に死んで終わりは絶対ないよ
500円かけてもいい

947:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 18:34:10.31 DhIgfWzWO.net
500円かw

948:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 18:47:47.96 T+anBtLc0.net
真面目に読んでたのに最後の500円で草はえたwww

949:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 19:12:46.24 SjgjTQ7c0.net
>>890
スルーされてるけど気になったので一応
ヴィクトリアでいいよね?

950:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 19:27:06.00 2z3V2Gag0.net
>>908
エリザベスであってね?

ヴィクトリアはそこまで価値がある魂じゃなさげ

951:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 21:09:54.62 JgyJaE9w0.net
でもシエルなら坊ちゃんが生贄にされそうになったら庇ってでも自分が身代わりなりそう

952:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 21:25:39.29 wjQDMs4F0.net
>>905
主人公が惨めに足掻きながら死んだデスノは娯楽エンターテイメントだよ

953:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 21:40:01.44 Ass61gKt0.net
>>911はデスノの某主人公と坊ちゃんが同属性のキャラに見えるの?
坊ちゃんが前章通して一貫してサーカス編のノリのまま虐殺し放題とかならありうるかもだが
デスノ的な末路を迎えさせるにしてはあまりに罪悪感と良心を持ちすぎだし頭のネジも緩んでない
あとやな先生の今までの作風からして主役サイド(セバス含め)が惨めに終わる展開にするとはとても思えん
悲劇だろうと最後は美しく描くでしょう

954:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/21 22:14:31.11 P3z5Ny5A0.net
別に死ぬといったって満足な死に方はいくらでもあるしね

955:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/22 01:40:33.31 qzGLmto50.net
ヴィンセントのレコードは誰が回収したんだろう
お腹のキャンディ、とか悪戯っぽく嫌味な言い回しがサラッとできそうなヴィンセントのレコードに何か繋いで真シエルにin!てのはないか

956:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/22 03:32:00.84 jape+ksO0.net
肉人形がより人間らしく動くための動力が、本人の未来への渇望のレコードだから
ヴィンセントの繋ぐのは色々と無理ありそうかなぁ
もし納得の上で死んでたら繋ぎようないしね
ディーデリヒに自分が亡くなったあと子供達を託すお願いもしていたし
死期を予感していたのかもしれない
特典漫画見る限り、真シエルにも表面上の元気で明るい部分と病んだ暗い部分がすでに垣間見えてたから
あれは真シエルの生に対する執着のレコード繋いだんじゃないかなぁ

坊っちゃんの方は緑の魔女編でマスタードガスで精神不安定になった時に出てきた、
真シエルに甘えるような、守って欲しいような子供っぽい仕草、あれが本来の坊っちゃんだったのかなとか思ってる

957:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/22 12:50:02.48 ka9z5Ko50.net
他人の魂は自分のものにはならないって葬儀屋が言ってるけど他人のレコードは繋いだり出来るのかな?
もしできるなら坊ちゃんのレコードって真シエルにとってすごくいい素材じゃないかと思うんだけどどうだろう?
だって真シエルが死んだ?瞬間から坊ちゃんはシエルを名乗って暮らして来たわけだし
豪華客船以降なんでか坊ちゃんを攫おうとしてるみたいな描写が出てくるし

ちょっと飛躍しすぎかな?

958:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/22 14:42:55.02 4iLurr4g0.net
お腹のキャンディは指輪のことでは
死神を違法に退職したアンダーテイカーの元保存されてたシエルが取り返しにきたんだろう
だからソーマが坊ちゃんに襲いかかったんだろうね、顔が同じだから混乱したわけではないのでは
セバスが「残念ながら、わたしは嘘をつきません」というのは
坊ちゃんが嘘をついてシエルになりすましていることを揶揄したものと思う

959:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/22 15:41:49.87 qzGLmto50.net
>>915
なるほど、ありがとう

960:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/22 21:47:03.64 RLLK436eO.net
葬儀屋が元伯爵…ありえそうだね。ピアスや指輪してるし。今までただのオシャレだと思ってたが

961:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/22 22:22:49.73 oEyjxvee0.net
>>919
ピアスと指輪でなぜ元伯爵?

962:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/22 22:25:16.11 MEZIMuAt0.net
自分も葬儀屋は過去に自殺?したファントムハイヴ伯爵かなと思ってる
ただ最終的にはシエルvs坊っちゃんの形になるんだろうけど前で言われてる通りシエルが坊っちゃんを恨む理由がいまいち想像しにくいのが引っ掛かる
終わり方は何で


963:も受け入れられるけど、個人的にはセバスチャンに魂食われるけど坊っちゃんは満足しながら消えていくメリーバッドエンドがいいなあ



964:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/22 23:13:10.97 KBWRKshj0.net
セバス、これで食べられなかったらかわいそすぎるw

965:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/22 23:38:32.76 4iLurr4g0.net
遺髪のアクセサリーをなんで葬儀屋が持ってるのかも気になるなあ
仮に坊ちゃんがシエルになりすましてるとしても
坊ちゃんの目的は誰がファントムハイヴ家に奇襲をかけたか暴くためだったような
本当は坊ちゃんが長男で活発なシエルが次男だけど影武者として入れ替わってたというのはありそう

966:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 00:15:10.06 +6sws3D7O.net
当主跡継ぎだけが呼ばれる晩餐会でスコーンが食べたくてその日だけ入れ替わったせいでずっと兄弟が逆転してたとか?

967:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 00:20:58.13 J5316nnv0.net
>>923
いやそれはないんじゃないか…
病弱であってももし長男なら後継ぎは坊っちゃんになっただろうし、
本当に長男なら別にシエルを名乗らずとも堂々と自分の名前で復讐できたと思う

寄宿学校編でモーリスに爵位持ち(勝ち組)のお前には爵位ももらえない次男の気持ちなんかわかんねーだろ?って言われて
僕は偽りの力で得た勝利に価値があるとは思わない!とか答えつつ、
その話しの終わりあたりで昔から曲がったことが許せなくてなんて言いながら周りに褒められてるところを
セバスが完全に嘘つきを見る目で無言になってるのがいい証拠

坊っちゃんは次男です

968:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 02:24:19.25 i5uvufnQ0.net
ふたごっていっても、シエルはお父さん似で坊っちゃんはお母さん似 みたいな違いがあるんじゃなかったっけ?
流石に親は間違えないだろ

産んだ直後体の弱さがわかって、親が意図的に入れ替えたとかならわかるが

969:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 06:30:09.10 VeDqVTM90.net
>>924
それ別作品wwwネタバレだから言えないけど

970:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 06:55:38.38 yuoZVyAN0.net
>>922
シリアスな時は坊っちゃんにも幸せを…でもそれには業が深すぎるか…とか思うが、
とんでもなくこき使われてるコメディパート見た後だとこれだけ働いて無報酬展開はセバス可哀想wってなる
カレーパン開発したり、屋敷を修復したり、殺されてからミステリーやったり、寮監だけじゃなく寮弟の仕事までやったり、
あれだけ働いて食べれないとか美味しくないとかは普通に気の毒だw

971:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 08:05:37.71 aYvBHCT90.net
やっぱり坊ちゃん次男かあ
体が弱いのがわかってあえて健康な方をシエルとしてあの父ちゃんが入れ替えたと思ってたんだ
悪魔召喚の時にセバスがどっちが主?みたいに左右に視線を動かしてたのも伏線だったんだね
で、次男の坊ちゃんがシエルを名乗ってるから嘘つきですね、とよく言うのか
しっかし坊ちゃん事業者としてもかなりの辣腕を振るってるよなあ...
次男にしておくのはもったいない気がするし
実は長男だから家の復讐にもこだわりエリザベスも大事にしてるのかと思ってた

972:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 10:40:24.65 mwDFGwuA0.net
>>924
懐かしいネタだなww

シエルが坊っちゃんを恨む&坊っちゃんがシエルに負い目を感じる理由は黒ミサの時坊っちゃんがシエルを差し出したとか坊っちゃんが本来シエルが享受すべき恩恵を坊っちゃんが騙して受けているとかそのくらいだよね

973:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 12:04:07.67 aYvBHCT90.net
なるほど
何かしらの形で関わりのある元死神の葬儀屋がシエルを死なせずに反則犯して手元に置いといた
アニメ2期を思い出すよ、結局坊ちゃんもセバスも闇


974:の中みたいな



975:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 12:39:04.62 cGeK/7RD0.net
>>929
黒ミサ時にセバスが視線を動かしてたのは真シエルか坊ちゃんかを
見定める為じゃなく、単純に召喚した主を探してただけだと思う
黒ミサしてた大人の中じゃなく、まさかの生贄にいたからキョロキョロしたのかと

あと実際の貴族だと家督継ぐのは長男で次男以降は事業家や政治家やってる人が多いので
世間の認知度が事業成功してる次男>>>貴族の長男なのはよくある

まぁ自分も坊ちゃんは次男かなーと思ってるが原作で明言されてない以上
葬儀屋祖父説と同じく荒れる危険があるから断定する事はないと思う

976:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 13:55:08.52 K5E9Ha620.net
双子の兄弟なんて出てきた順番の違いしかないからどっちでもwって感じだけど
でも不確定要素の多い
葬儀屋関連の説に比べれは98パーセントくらい次男だと思うわ

977:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 14:52:37.44 OzPEGUSe0.net
国によっては先に生まれた方が弟って所もある

978:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 20:35:34.43 aYvBHCT90.net
>>901
リジーは坊ちゃんからキラキラシアターから坊ちゃんに助け出されても、抜け出して戻ってる
多分、血液(シリウス=AB)がシエル復活のために必要でそのために人を集めてるのだと知ったからでは
血液が必要なのはシエルで婚約者でもあるし守らなくてはならないから泣きながら戻ったのでは
偵察に行った坊ちゃんも双子で同じ血液型だからがっつり抜かれたし
真相を知らずに坊ちゃんがキラキラシアターを潰しにかかったから復活したシエルと葬儀屋がソーマとアグニを奇襲したと思ってる

979:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 20:58:54.25 EQnvoxM60.net
>>909
エリザベス女王が出てくるまで物語が続くとは思わんが

980:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 21:40:39.83 3+4CR27r0.net
>>936
エリザベス1世の方なんじゃない?たぶん

981:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 21:47:36.89 K5E9Ha620.net
何にしてもエリザベス女王が話題になったことは一度もないので可能性としてはヴィクトリアのが高いよ
この先は置いといても英国を日の沈まない国にしたわけだし

982:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 21:52:42.35 eezrtkXI0.net
>>935
潰しにかかったからインド組奇襲の論拠が理解できない

983:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 22:07:00.96 aYvBHCT90.net
>>939
直接行ったら坊ちゃんがまだ戻っていなくてインド組だったのか
または写真を見つけてしまったインド組も潰しに行った
なりすましている坊ちゃんから友達を奪いたかった
本家に行ってないのは、まだ遠くに行けないからのどれかかと

984:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 22:17:13.85 eezrtkXI0.net
>>940
なるほど
新シェルの二面性は特典でしか触れてないから弟を襲撃ってのがピンとこなくてね
でも壁のメッセージのcandyにtheとかtummyにmyとか坊ちゃんの恐れ方とかから襲撃犯は新シエルしかいないよね

坊ちゃん贔屓の私には今後の展開がツライ

985:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 22:18:13.35 eezrtkXI0.net
新ではなく真でした

986:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 22:31:50.90 Z3IHnTf30.net
恨んでの犯行ではなく真シエル的には壁への脅迫文もただ悪戯してるだけのつもりの線もあり得る
まだ触れられてないからわからんけどその昔二人にとっての合言葉的なものだったのかもしれないし
ソーマとアグニは邪魔してきたから消したんだろうけど

987:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 22:37:10.30 Z3IHnTf30.net
連投になってしまったが坊ちゃんは今まで復讐のためのゲームをしてきたわけで
真シエルはひょっとすると坊ちゃんとのゲームをして遊びたいのかなとか思ったんだよね
特典漫画の印象だとそれくらい狂気的でも驚かないw

988:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 22:53:47.93 4UUmDpo80.net
坊ちゃんがいると思って行ったタウンハウスに親しげな奴がいたからムカついて殺そうとしたってのもありそう

989:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 22:58:02.35 5Bn9Qx6K0.net
壁に文字ってことは、アグニが死守した玄関以外から結局家に入ったってことなのに、
なぜソーマ殺してないのかな?
めんどくさくなっちゃったから?

990:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 23:02:17.60 5Bn9Qx6K0.net
>>945
たしかに真シエルは坊っちゃんに対する独占欲すごそう

独占欲っていうと、前誰か言ってた
今はそんなでもないのに以前は坊っちゃんがすごく病弱だったのは
真シエルが坊っちゃんに毒を盛ってた
っていう予想とつながるな

991:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 23:09:42.47 Z3IHnTf30.net
>>946
アグニがソーマを閉じ込めたのは玄関じゃなくてそこから奥に入ったところ
多分窓の無い冷蔵室的な半地下とかそんなんだと思う
それでもやる気があれば殺せたろうから、諦めたのはどっちでも良かったからなんだろう

992:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 23:28:28.23 aYvBHCT90.net
>>948
襲われたソーマを守るためにアグニが応戦したけれど葬儀屋の強さにやられて
流血しながらも忠誠心で主人を守るために地下に連れて行った描写はあったね
扉を何が何でも開けさせないでそのまま果てた
ゲームということなら、他を荒らさず坊ちゃんの部屋にメッセージを残したのも納得
シエルを見たソーマがどれだけ話ができるかだと思う、アグニ殺されてるし....

993:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 23:31:47.85 J5316nnv0.net
>>949
ナイフ使いって、葬儀屋確定してたっけ?

994:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 23:37:31.24 eezrtkXI0.net
なんで葬儀屋って断定してるの?

995:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/23 23:55:29.08 aYvBHCT90.net
>>950
ナイフで襲ってたね、そういえば^^;

>>951
眠るシエルのそばにいたのが葬儀屋だったのと
セバスでも手を焼くくらい強かったアグニをあそこまでやれるのは誰かと考えたら
一度セバスを追い詰めた葬儀屋だと決めつけてしまった

女王の執事のWなんとかってのにナイフ使いいたっけ
もしかしたらそっちかなあなどと思ってもいる

996:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/24 00:11:09.07 8I/EexdL0.net
ナイフ使いはお星様の1人じゃないの?
4つ目の荒れた部屋の人が執事として~とか言ってたし。

997:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/24 07:54:32.54 HcKSFITo0.net
わざわざマントで顔隠してるってことは既存の登場人物なんだろうけど

998:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/24 13:37:05.63 PX5GIvSs0.net
>>928
美味しくなかったら最悪だなw

999:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/24 21:42:43.65 HcKSFITo0.net
回収されるべき伏線誰か羅列してほしい

1000:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/25 12:13:54.50 Fid8QQwu0.net
取りこぼしがあるだろうけど

・ファントムハイヴ邸襲撃犯とその目的
・タナカさんを倒した相手
・坊っちゃん達を売り払ったやつらの
・葬儀屋が死神派遣協会を脱退した理由、過去のファントムハイヴ伯爵とのかかわり
・オアシス企業について
・ブラバットの正体と目的、輸血など先進技術を提供した人物
・なぜ葬儀屋のところに真シエルがいるのか
・魂がないはずの真シエルがなぜ動いているのか、タウンハウス襲撃の目的とアグニ殺害の犯人
・リジーが坊っちゃんのところに帰らない理由

補足修正よろしくお願いします

1001:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/25 12:24:08.62 Fid8QQwu0.net
脱字があったので修正

・ファントムハイヴ邸襲撃犯とその目的
・タナカさんを倒した相手
・坊っちゃん達を売り払ったのは誰か
・葬儀屋が死神派遣協会を脱退した理由、過去のファントムハイヴ伯爵とのかかわりについて
・オアシス企業について、正体と目的
・ブラバットの正体と目的、輸血など先進技術を提供した人物の正体
・なぜ葬儀屋のところに真シエルがいるのか
・魂がないはずの真シエルがなぜ動いているのか、タウンハウス襲撃の目的とアグニ殺害の犯人
・リジーが坊っちゃんのところに帰らない理由

1002:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/25 12:27:02.25 4L3tAUq30.net
そもそも双子とか真シエルとかも作中で確定してないからこれからだよね

1003:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/25 12:36:30.97 XQWTjHer0.net
ジョンが人外なのかどうなのかも伏線?
緑の魔女編でジョンがイギリス~ドイツをなぜ短時間で移動できたのか、なぜガスが効かなかったのかの理由はいつか回収してほしい

1004:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/25 13:31:03.09 PiC5mBtT0.net
伏線というかまだ過去描写がほぼない人の掘り下げとか(例えばフィニ以外�


1005:フ使用人など) スネークの存在の落とし所 女王関連全般 葬儀屋全般 まあ挙げればきりがないくらいはある



1006:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/25 15:18:29.64 Fid8QQwu0.net
つけたしと一部修正

・坊っちゃんに双子の兄弟がいる可能性がある
・坊っちゃんの本名は「シエル」ではない可能性がある
・ファントムハイヴ邸襲撃犯とその目的
・タナカさんを倒した相手
・坊っちゃん達を売り払ったのは誰か
・葬儀屋が死神派遣協会を脱退した理由、過去のファントムハイヴ伯爵とのかかわりについて
・オアシス企業について
・ブラバットの正体と目的、輸血など先進技術を提供した人物の正体と目的
・シリウス、カノープス、ベガ、ポラリスの正体
・なせ葬儀屋のところに坊っちゃんと同じ顔の男の子がいるのか
・タウンハウス襲撃の目的と犯人の正体
・リジーが坊っちゃんのところに帰らない理由
・女王の執事(ジョン)が人外である可能性
・劉、タナカさん、メイリン、バルドの過去

本筋と関係ないところで、
ヴィンセントがなぜ病弱なレイチェルを嫁に選んだのかが気になる
あの時代で貴族なら恋愛結婚なんてなさそうだし、政略結婚だとしても血の存続を考えたら健康なアンの方に白羽の矢が当たりそうなんだけど…

1007:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/25 16:37:28.51 1ZamZGWWO.net
・アン伯母さんやリジーが二人いるらしい事を示唆しなかった理由
・女王が若干サイコパスっぽい発言を度々してるのはミスリードなのか
・歴史が早められているらしい事

この辺りもかな

1008:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/25 20:50:31.83 EUuAzEQD0.net
リジーが坊ちゃんの元に戻ったのに抜け出して帰らないのは、シエルと坊ちゃんが双子と知ってしまって
婚約者シエルの元を離れられないからでは

葬儀屋の元にいるのは生贄になったシエルで元死神の何かしらのスキルを使ってシエルを持ち出した
(死体再生客船のところでのご登場もあったからそう思った)
シエル保存の理由は今の所不明だけど葬儀屋は遺髪のペンダントも持っているしシエルを復活させなくてはならない何かがあるんじゃないかな

ベガとかシリウスとかは血液型の事でシリウス(現実でAB型かな?)が極端に少なく、シリウスを持ってる人が失血死したり
坊ちゃんもたっぷり抜かれたのは双子のシエルもシリウス型だからかも

女王のお手紙から動いている坊ちゃんのいく先々で出来事が起きてそれが繋がってるから、すべての差し金は女王だと思う

羅列でごめんね

1009:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/25 21:04:23.18 GPr5gYwk0.net
血液型の話は既に本編で言及されてたような

1010:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/25 21:39:04.57 ZsWwarZg0.net
>>963
アンはレイチェルの妹なので叔母さん

1011:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/25 21:49:30.48 RC5R6UtL0.net
>>964
>>965の言うように、それが血液型なのは既に皆分かってると思うよ
正体というのはそれぞれが一体誰なのかということかと
これから本編で回収されるまで、現在特定できない項目を上げてくれてるので
書き込む前に今一度原作を読み直すことと、相手の言わんとしてることを推し量ることをお勧めしたい

1012:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/25 22:04:30.00 nUQMRB8SO.net
優しいな

1013:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/25 22:10:57.55 EUuAzEQD0.net
>>967
なるほど
余計なことを書き込んでしまったね
思うところはあるけど変にネタバレみたいになったらよろしくないね
失礼した

1014:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/25 22:15:33.72 r0VFZhb30.net
>>962
地味に気になってたが会社の名前はオアシスじゃなくてオシリスだよねw
まあこれは坊ちゃんの言う通りただの隠れ蓑的なあれなのかなと思うが

1015:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/25 23:35:57.35 Fwn13p1e0.net
グレイがMurder編で「ドイツが英国に追いつくなんて10年早いよ」と言った真意も気になる
グレイ自身が未来を予見してるのか女王のバタフライなんとかなのかw

まぁ客船編のリジー回想を見る限り成長してるから人外ではなさそうだけど

1016:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 00:51:01.76 TuN0/ePyO.net
>>966
あ、ごめん間違えた

1017:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 03:37:06.09 8ImoB4QZ0.net
マダムとレイチェルの実家は、ファントムハイヴ家とどういう繋がりで婚姻の決定をしたんだろう?
曲がりなりにも愛娘であったなら、悪の貴族と分かっていて差し出しはしないよね…

1018:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 06:20:44.57 INcTVcnd0.net
母方の親類は当然いるんだろうけど、マダム以外でてこないよね
他の親族もリジーのところ以外でてこないし、どうなってるんだろう?

1019:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 07:45:55.46 GgoJJMG50.net
ヴィンセントの前のファントムハイヴ家の当主が女性だったことも引っかかる

1020:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 08:09:31.79 HItqO43q0.net
羅列してくれた人ありがとう
他もいろいろ細かいところまだ転がってるよねよくぞこんなに伏線張り巡らせるなあ黒執事ハマるわけだ

とりま明日新刊だね
ここではGF出た時点でわかってきたこといろいろ思うところを推察して楽しんでるだけだからネタバレではないんじゃない?
GF読んでない人からしたらネタバレだけど

1021:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 08:47:22.15 p8AGhfho0.net
葬儀屋が生前執事だったってのは?
だからファントムハイヴ伯爵に固執するとか

1022:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 09:46:31.89 A1TCeew30.net
>>977
あー、お祖母ちゃんの執事だったとか?

1023:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 09:48:00.48 /TBnjFld0.net
で、葬儀屋は恋してたとか

1024:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 12:04:39.21 UbIP4qtX0.net
死神を辞めたのが半世紀前なんだから生前クローディアの執事では時系列が合わない

1025:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 13:06:17.89 RxbAO5NN0.net
>>980
次スレ宜しく

てか葬儀屋とクローディアの恋仲疑惑良く上がるけど>>3の時系列から推察するに
葬儀屋が出会った時クローディア10歳にもなってないんじゃないか?

1026:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 13:08:10.62 jw/UpuTr0.net
伏線沢山上げてくれた方々ありがとう
これから回収されていくのが楽しみでならない

ただ、葬儀屋過去についての妄想推察はこの間荒れたばかりなので控えてほしいと思う

1027:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 13:19:05.74 v8YXxGFB0.net
>>971
それずっと気になってた。そのあと本当に10年なんだけどとも言っていて、考えたけど真意が分からなかった。

1028:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 14:05:00.94 V5fOmP0T0.net
オアシスすまない…
一部修正

・坊っちゃんに双子の兄弟がいる可能性がある 
・坊っちゃんの本名は「シエル」ではない可能性がある 
・ファントムハイヴ邸襲撃犯とその目的 
・タナカさんを倒した相手 
・坊っちゃん達を売り払ったのは誰か 
・葬儀屋が死神派遣協会を脱退した理由、過去のファントムハイヴ伯爵とのかかわりについて 
・オシリス企業について 
・ブラバットの正体と目的、輸血など先進技術を提供した人物の正体と目的 
・お星様の名前の方達(シリウス、カノープス、ベガ、ポラリス)の正体 
・なせ葬儀屋のところに坊っちゃんと同じ顔の男の子がいるのか 
・タウンハウス襲撃の目的と犯人の正体 
・リジーが坊っちゃんのところに帰らない理由 
・女王の馬丁(ジョン)が人外である可能性 
・劉、タナカさん、メイリン、バルドの過去 
・アン叔母さんやリジーが坊っちゃんに兄弟がいるらしい事を示唆しなかった理由 
・女王の若干サイコパスっぽい発言 
・歴史が早められているらしい

1029:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 14:09:24.19 V5fOmP0T0.net
メモ帳からコピペしたらおしりに変なのがついた…orz
 は無視してください

1030:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 14:34:08.13 xXtE/krY0.net
シエルパパとディードリヒが写ってる写真で、後ろに立ってる二人、金髪の人と上で顔隠れてる人って誰だっけ?

1031:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 15:06:28.98 smRJVUmv0.net
>>986
こしゃくのパパン

1032:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 16:35:06.51 RxbAO5NN0.net
>>980
いないかな?
他の人誰も立てられない?

自分は夜なら立てられるからそれまで雑談控えてくれると助かる
その前に誰か立てられそうなら宜しくです

1033:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 16:48:28.43 V5fOmP0T0.net
>>988
立ててみる

1034:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 16:55:30.48 V5fOmP0T0.net
新スレ
スレリンク(comic板)l50

これからテンプレ貼ってく

1035:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 17:20:05.16 V5fOmP0T0.net
>>990
テンプレ途中で規制くらいました…
あと私がコピペすると改行でゴミがついてしまう…ごめん

1036:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 17:22:22.27 V5fOmP0T0.net
>>991
半端で�


1037:\し訳ないがどなたかテンプレ張れる方お願いします



1038:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 18:03:03.20 UbIP4qtX0.net
>>990
ごめん980になっているのに気付いてなかった
スレ立てありがとう

>>991
葬儀屋が死神を辞めた時=クローディアと出会った時とは限らないし
クローディアが成長してから出会ったとしても今のところ矛盾はしないような
要するに葬儀屋にはまだ謎が多い

1039:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 18:04:31.23 UbIP4qtX0.net
>>991じゃなく>>981の間違いです

1040:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 20:39:28.78 GgoJJMG50.net
坊ちゃんは、困った時には葬儀屋に行けばいいというのをもともと知ってたというのと
葬儀屋の正体を知ったのは豪華客船の時であってるよね
顔の大きな傷も気になるなあ

1041:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 21:48:13.38 Y/qO64gdO.net
>>990
乙です

>>993
ただし、豪華客船で遺髪入れを持った坊っちゃん13歳の顔に
何か感銘を受けたように見えるから
もしクローディアの面影を見たんだとしたら、
そのクローディアはまだ少女だったんでは?
とすると、出会いは葬儀屋が死神をやめた時期とそんなに離れてはいないのでは?
と思いたくなるんだよね

1042:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 22:35:39.08 RWs5YvFU0.net
まず葬儀屋が死神を辞めた理由がはっきりしないからなあ
てか>>981の言ってる話題的にクローディアとの初めての出会いが少女時代であったとして
少女時代に出会ってすぐ恋仲になる必要もなければその後恋仲にならない理由にもならないよね
読み手の好みは知らんけどよくある展開だしw

1043:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 22:51:27.40 RxbAO5NN0.net
>>990
名乗りをあげといて遅くなってすまない…スレ立て感謝っす
スレ立てだけなら1分で出来るけどその後のテンプレ貼りと
保守作業に時間取れられるから仕事中に出来ないんだよねw
今から保守に行ってきます

>>996
あの場面、自分は何か感銘を受けたと言うより遺髪入れすっ飛んで
びっくりっていう感じに受け取れたから解釈は人それぞれなのかなw
いずれにしても現段階ではクローディアと何か関わり
あったという事以外推察の域を出なそう

1044:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 23:00:14.03 RxbAO5NN0.net
保守してたら連投規制引っかかったw
誰かいたら新スレ60まで何か一言入れて頂けると助かります

1045:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
17/05/26 23:16:49.34 ze4RSNYL0.net
>>998
葬儀屋の正体が死神かもしれないよね~なんて思ってたのが懐かしい
元死神と言うよりも本当の名前も作品中触れて無いから読み手は悶々するね
淡々と坦々と判子を押す毎日に嫌気さしたところにクローディアさんと接触したんだろうねぇ
ヒッヒッヒ

保守しようと思ったら
おいこら規制で2時間規制です
すまぬ

1046:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 78日 11時間 33分 54秒

1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch