あぼーん
あぼーん
5:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/15 20:38:42.09 UCwIqzNT0.net
イムリが完結するまではがんばってほしい…先が長そうだが…
6:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/15 21:04:04.22 fylw9YEz0.net
>>3
コミックビームが「緊急事態」宣言 漫画雑誌はこの先生きのこれるのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
まあ、ぶっちゃけそうらしい
今日の放送見ながら立てたから間違えた~
>>2
× 3.マンガ政策の裏側に迫る動画コンテンツもたっぷり
○ 3.マンガ製作の裏側に迫る動画コンテンツもたっぷり
7:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/15 21:22:04.04 2uzheaN50.net
>>1,2
乙
立ててからすぐに(12時間以内?)30レスくらい付かないと自動的にスレが落ちる仕様らしいんで、
保守のためとにかく書き込みましょう
8:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/15 21:27:50.81 2uzheaN50.net
あの桜玉吉のアシを務め作品内にも登場しているみげー君こと肉柱ミゲルの単行本が
今月24日に出るとか
いつの間に一冊にまとめられるほど描いてたんだ
9:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/15 21:32:42.97 OB1hS9y/0.net
廃刊の危機なのか?
10:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/15 22:03:28.52 2uzheaN50.net
ビームは死なず ただ消え行くのみ
祝!ネロ様復活!@血まみれスケバンチェーンソー
いや、祝っている場合でもないんだが
ギーコあの傷じゃ改造死体にでもならない限り助からんのじゃないか
11:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/15 22:41:23.85 2uzheaN50.net
ビームか…何もかも皆、懐かしい
あれよ星屑、次回から非常に濃厚なホ○展開になりそうな予感
もうやりたいことやっていいってお達しでも出たのかな
動画で見た山田先生の手は妙にセクシーでした
12:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/15 23:31:17.31 2uzheaN50.net
ニコ生の控え室に何でゲームの筐体が並んでいるんだ?
セガのワンダーランドウォーズか?
13:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/15 23:44:49.28 ttApctKi0.net
ほしゅ
14:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 00:01:55.86 JlZ0XWP40.net
いましろ先生、ページめくったらいきなりサンバのババア絵とか勘弁して下さい
テロですよあれは
ほう!
15:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 00:19:19.36 JlZ0XWP40.net
暗闇ダンスも次で終わりか
一巻の売り上げが思わしくなかったか
剛一っつぁんの世界、もう少し眺めていたかった
明日の朝までにあと20レス近くせにゃならんのか
今度もダメかもわからんね
16:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 00:26:56.98 3Mwo1j3Z0.net
1980円の奴ハルタも読めたらなー
17:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 00:49:17.43 JlZ0XWP40.net
ヒナとハクメイは読みたいな
まあ紙で買うからいいんだが
トトコは終わったんだったか
ハルタの作品ももうちょっと続けて読みたいってところで終わっちゃうのが多くて
なんかもったいない気もする
18:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 01:07:10.12 JlZ0XWP40.net
そういや田辺先生のラブクラフトものもハルタ作品レベルの描き込みようだな
あんなのひと月で70ページも描いてたら魔物に吸われたように干からびてしまわないか
19:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 01:26:06.41 JlZ0XWP40.net
あ、竹本先生のも次で終わりなのか、今気づいた
これも癒される漫画だったのに、残念
納豆菌がわずかでも存在しているとイースト菌の栄養分全部吸い取っちゃって
パンが全然膨らまなくなるのよね
20:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 01:35:43.28 ogVh3EWO0.net
あと最低ノルマ10レスか
これだけ書き込みがないってことはここにビームスレは必要ないんじゃなかろうか
そのわりに玉吉スレがみそスレになったりビームスレになったりしているんだがな
21:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 01:49:00.74 ogVh3EWO0.net
あら?ID変わってる
小さな喫茶店は相変わらずいいな
喫茶店なんか入ったことないけれどパソコンで作業なんかしてもいい所なのか
22:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 02:02:11.57 ogVh3EWO0.net
終了記念撮影で姫乃たまがO村さんにあわせてとんでもない指文字やってるが
アイドルとして大丈夫なのか
23:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 02:10:11.46 ogVh3EWO0.net
ダメだ
眠いし自分でやっててウザい
さらばビームよ、青春の幻影よ…
24:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 04:33:45.21 3U7+IFLV0.net
>>5
ビームなくなるのは三宅ファン的にとても辛い。漫勉にも出た人なんだから、どこかに拾われるだろうけど。
25:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 06:04:41.98 Z5EGUybz0.net
そして第二の聖悠紀先生と…
O村さんは城と城下町に例えていたけれど、作家さんにとって
ホームグラウンドがないというのは心細いだろうな
「ビームで描いてます」なんて雑誌名が言えるってのは素晴らしいことなのかも
26:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 08:36:46.00 KvTtIIeS0.net
保守
27:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 09:06:03.78 PztPCNqS0.net
ビームスレ立てようと思ってたらここを見つけた。
>>1乙。
28:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 09:13:31.50 PztPCNqS0.net
今号も羽生生純「問と答」おもろいな。不倫かー。ドロドロの恋愛劇になりそうw
ウエケンは相変わらず。
あと唐沢よし子のコラム、久々に子供ネタ以外の内容で、逆に新鮮だった。
29:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 09:17:05.04 PztPCNqS0.net
世界一は見開きページの夜景がいい感じだね。
次号のビーム、森泉さん新連載か。
肉柱ミゲルの新刊予告でもちょっと驚いたわ。
30:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 09:19:38.31 PztPCNqS0.net
しばらくビームスレ来てなかったけど、今後はちょくちょく書き込むとしよう。
ビーム好きなので。
>>23の熱意にまいったw
31:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 09:20:36.24 PztPCNqS0.net
30行ったか。これでよし、と。
32:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 09:48:14.81 TOUI57OE0.net
なんでニコニコ動画を経由してビームに金払うシステムなんだよ
コミックビームいつ潰す?
33:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 10:01:36.31 rk8pyyk80.net
グッモーニン
おお、本誌の危機はともかくスレは生き残ったか
>>27-31さんありがとう
>>32
ビームの危機にニコニコが手を差し伸べてくれたとも考えられますし
座して死を待つより徹底的に見苦しいくらいにあがいて最期を迎えるのもビームらしくていいかも
ニコ生の手ごたえやいかに
34:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 14:41:06.92 Pq5MoyGJ0.net
奥村だか言うヤツの緊急事態ってインタビュー見たけどさ
典型的な昭和のブラック企業みたいな考え方だよな
「そういうおせっかいな兄貴がいっぱいいてさ、若いやつを見ると髪の毛をつかんで引きずっていってさ、
「コレでも見ろオラァ!」って見せるんだよ。
こういう発想をそのまま引きずってる時点でダメ
時代に思考が追いついてない・・・
こんな発想じゃそりゃ無理だわな・・・
35:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 17:47:52.81 pQDmb+b/0.net
でもビームは良い雑誌だ
36:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 18:15:55.65 LUhDLn0h0.net
一周回ってそんなアニキが求められるような時代になりつつはある気もするんだがな
もちろん時代に合わせて多少はカタチを変える必要もあるだろうが
自分は面白さがわからなくなるまではビームを読み続けたい
37:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/16 21:59:56.49 TOUI57OE0.net
しりあがりの弥次喜多路線好きだったのに角川になってから切られた
朝日新聞の4コマおじさん扱いしやがって
38:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/17 11:14:00.57 iqQmkxLd0.net
今の竹本泉の連載に面白いのに 何故か?
積乱雲だから季節限定?
39:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/17 12:32:27.23 ZWSfHr3s0.net
最初から期間限定だった…はなさそう
人魚だの火星人だの話広げる気満々に感じたし
タイミング的に今回のビームの転身がらみじゃないかな
他の作家の本に混ぜて読み放題なんてのも人によっては気分の良いものでもないだろうし
あとは健康問題とか
40:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/17 17:49:47.31 8DavMDzF0.net
顔出しとか嫌ってる氏に、ニコニコチャンネルへの出演をしつこくしつこく
要請したんじゃねぇの?
それで嫌になってやめちゃったとかそんな気がする
41:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/17 18:36:41.58 I9hsYg5e0.net
え、竹本泉の連載、次号で最終回なのか。
ここで初めて知ったわ。妙に急だなー
42:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/17 18:38:30.84 F8uvt3M80.net
コミックビームから枝分かれしたハルタの漫画が売れてるんだからスマホのせいは大嘘
老害編集長が若者読者叩きとかビームは性根腐ってる
O村はとっとと壁村のところにでも逝け
43:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/17 18:54:04.39 VoHhDONA0.net
竹本泉は…
次の単行本が出せるまでビームがもたないから
単行本出して終了にした感じが何とも
いやしかし、雑誌の最期を看取ってこそ竹本泉であり
廃刊の危機に逃げ出すようなことはしないか?
44:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/17 20:33:49.11 YP9g+Y5p0.net
今回のは今までに増してキャラも展開も魅力的で一層楽しみだったのに
もしあまり本意でない終了なら、無理にまとめないで未完にしていただいて
いつか別なところで続きを読ませていただきたいな
それこそハルタとかでも
45:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/17 21:46:54.05 7/hboi330.net
ハルタとビームは犬猿の中だから
46:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/17 21:53:13.41 uvlX6z1Y0.net
なんでそんなに仲悪いの?
47:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/18 09:47:17.12 cZWmlwDg0.net
さあ、それは知らんけど、でもハルタは読まない
ビームを買うと目当ての作品以外に読むものが無いって
いうじゃない、そういった人種はハルタでも読んでろとは
思うけどね。
48:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/18 10:30:43.75 xT/y78k50.net
今回の竹本泉の連載は好きなんだじぇどなぁ 途中から読み始めたけど
・・・あれ 男だったのか
49:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/18 17:54:38.32 NlbI72ro0.net
>>48
しかも還暦近いよ
50:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/18 18:23:24.63 3rT7JBWe0.net
50げと
51:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/18 18:28:35.29 Aadjbh1T0.net
生放送の無料分見てきた
面白いな
今月のビームはまだ買ってないので
今月のビーム読んだらチャンネル入会する
52:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/18 18:45:21.29 eDybaWYw0.net
>>47
そんなカビの生えたサブカルみたいなこと言ってるから潰れそうなんだろ
53:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/19 01:50:31.49 yJMUQoot0.net
まぁなんにしてもヒット作を出す(儲ける)のが
続ける一番の条件なんだろうけどさ。
チャンネル開設は労力も時間も割かれるしニッチ向けで悪手というか
長期でヒット作を作る余裕がないほど追い込まれてるんだなって印象しかない。
54:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/19 09:23:33.84 /VFMbXwO0.net
>>52
>カビの生えたサブカル
昼のTBSラジオで真田丸にかぶれて「瓜売りの瓜」みたいな
ラジオネームつけちゃうことでしょ
55:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/19 14:52:50.55 Cg4QuslK0.net
ハルタもビームもサブカルに影響受けたなんちゃってサブカルのイメージ
56:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/20 00:04:37.97 VlsxxUE90.net
まあ面白ければいいよ。
57:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/20 00:19:11.60 +O8PtxvK0.net
ガチのテクノに対するテクノポップみたいなもんか
58:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/20 00:38:15.09 dlABUtQ20.net
文化事業やってんじゃないんだから売れなきゃ負けなんだよ
59:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/20 00:39:38.00 QtKEnPrA0.net
ロキノンのレッテル貼られて、もう少しサブカル寄りのイメージにする為に戦略的にサブカルぽい事やってるゲスの極みみたいな
60:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/20 08:02:36.49 DGkkgvRH0.net
小学館を自由契約になった渚にてを引き取ろう
61:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/22 00:11:53.08 JMiBsdVU0.net
テルマエの番外編の話って結局どうなったんだ?
62:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/22 00:12:25.62 JMiBsdVU0.net
って、二日間も書き込みが途絶えるという(笑)
63:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/22 04:13:55.74 3ANtqvlG0.net
まあ新しい話題もないですしw
テルマエはあそこまでこじれたらもう誰にも手を出せんでしょう
ひょっとしたらあれが最後の自力復活の頼みの綱だったのかな
64:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/22 08:30:57.82 7rPrbChy0.net
テルマエの権利は持ってるんだろうから、別作家に描かせてば。
65:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/22 08:50:59.72 PCombDLi0.net
テルマエ?TBSラジオに小島慶子が帰ってくるくらいあり得ないね
66:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/22 16:49:19.25 JMiBsdVU0.net
>>63
言われてみれば特にないわなw
今はもう、ヤマザキとビームはコミックスだけの関係って感じなのね。
それも新装版を他社から出す話が出れば終わるし.......
67:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/23 21:16:56.05 P/NNXHX90.net
とりあえずビーム関係スレまとめ
桜玉吉73
スレリンク(comic板)
竹本泉スレッド 43 ― ♪パン屋のおやじは金魚好き
スレリンク(comic板)
【SCATTER】 新井英樹・総合47 【なぎさにて】
スレリンク(comic板)
68:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/24 00:05:45.90 5Smozave0.net
あれよ星屑
次号読むのが怖いわw
69:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/24 04:52:12.32 3+Hhk01X0.net
アレどうみても「アッー!」な展開になりそうだよなw
参助さんソッチ出身だから描くの得意なんだろうな。。。
70:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/25 22:03:11.77 YgcSPGOw0.net
ヤングなフィーリングにピッタンコ!!オモシロまじめなムフフおピンク漫画、
「山田参助の桃色メモリー」 昨日より正式に発売どぇ~~す。ヨ☆ロ☆シ☆ク☆ネ♪
(twitterより)
せ、先生のイメージがいっそう広がりましたです、はい
71:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/25 22:09:14.77 vNx7pUxL0.net
面白そうw
72:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/26 19:46:57.56 1L/RHcFc0.net
hosyu
73:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/27 01:58:12.25 GNVO5v9E0.net
山田さんは出身っていうか今でも本籍地は薔薇の世界でしょ
74:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/27 08:34:28.14 YMhml6W/0.net
那須塩原?
75:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/27 15:34:11.42 aC8A/ZxN0.net
エジンバラ?
76:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/28 19:58:01.95 EZJrREk00.net
ほ。
77:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/29 13:01:19.79 ZAJ0jzZq0.net
し。
78:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/29 13:07:55.13 P9Yvt1qU0.net
く。
79:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/29 13:25:26.03 G9K1S+lQ0.net
な。
80:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/29 16:00:06.58 trcFaFSQ0.net
い。
81:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/29 18:40:13.18 KrrROH6j0.net
漫画愛番組ゲッチメ!ゲスト『俺は生ガンダム』 『恋の門』羽生生純先生 vol.147
2016/10/29(土) 開場:19:27 開演:19:30
lv278551009
82:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/30 02:19:19.88 PwPkPCYQ0.net
いましろの新釣れんボーイってまた原発ネタなの?アマゾンの評判悪いが。
単行本派でビーム読んでないから知らんのだ
83:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/30 05:16:11.64 oP0rNoY20.net
イムリは、ハルタでも、合いそうだからいいか
84:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/30 07:57:03.84 Q5sc69dN0.net
>>82
釣りと病院通いと猫と(自分基準での)生活苦と映画と政権批判が統一感なく混在する漫画
毎回あ~あって感じで終わり閉塞感が半端ない
いましろ先生の日常に興味があるなら日記漫画としてはそれなりに読めるかも
85:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/30 09:22:55.32 L777VkX+0.net
「安倍さんが右に行ったり左に行ったりしよるがはわかる」
いましろせンせいのお父さんの言葉は案外その通りかもな
安倍さんはネトウヨを二階に上げてハシゴ外すようなこと
結構やってるからな
日本会議がイルミナティみたいなこと言ってる人よりは
よっぽどしっかりしてると思いますよ
86:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/30 09:47:54.86 WNDenIuW0.net
イムリはハルタに移って落ち着いて描いたほうがいいよな
カラーもあっちのが合ってる
87:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/30 13:31:03.10 9MSA2jlK0.net
安倍ちゃんに政治信条なんてありませんよ?
お祖父ちゃんや大伯父さんっぽいことしてママに誉められたいだけ
あとは有名大学出の兄弟のへの対抗心
だから取り巻きの言葉一つで右へいったり左へいったり
なんか以前いたどこぞの大統領選みたいんなのはたぶん気のせいだろう
88:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/30 13:55:01.84 YRc5UlKm0.net
いましろの話が出るとするとすぐこれだ
他行ってやれよ
89:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/30 19:04:02.31 gkHsCQQZ0.net
神経質すぎじゃね?
90:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/30 19:04:12.26 L7C6t3IT0.net
>>88
レザーを付けるとすぐ勃ちやがる
みたいなものか
91:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/30 21:23:52.60 PNfA7hHT0.net
>>88
このスレにはいましろ信者が(というか、本人かその取り巻き左翼仲間)いるからな
ちょっとでもいましろに批判的な事否定的な事が書かれると
毎度毎度ねっとりとした気味悪い内容でつっかかっていく
92:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/30 22:33:46.55 l0C/D31e0.net
わかりやすいなあ
93:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/31 08:38:17.41 15H/ribn0.net
いましろさん、原発ネタは極限まで減らしてるから
新と付いているけど、ちゃんと釣れんボーイしてると思う
94:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/31 11:08:42.74 7syO7H6A0.net
言いたい政治ネタを入れてる時点でちゃんとしてないんじゃないかねえ
右でも左でもいいけど娯楽の漫画の連載で政治の主張を始めるとしらけるのよ
95:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/31 11:21:38.69 WHMkB/iM0.net
こういう流れか
URLリンク(imgur.com)
96:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/31 12:39:49.78 iVlGONlu0.net
単に当人の才能の問題じゃないかな
政権批判を漫画のネタとして面白く消化する能力がカケラほども感じられない
映画ではどんなもんなんだろうか
97:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/31 12:46:39.83 JHVliMyU0.net
また言ってるよヒマシロさん
とスルーするネタじゃなかったのか・・・
98:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/31 13:24:23.27 W8gvWdj60.net
ほんとサブカルっ子はデリケートで困るよなあ
高レベルの漫画読みってのはさ
「ラオスのけし」のバーテンダーのフィギュアの話で
小一時間もりあがれる人種のことを言うんだが、な
99:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/31 13:33:04.24 ArE/q5+N0.net
>>96
沖縄で騒いでるパヨクののぼりやチラシ、抗議活動の「がなりたて」と同レベルなんだよな
そもそも漫画になってすらいない
ただ抗議したい事広めたいことをだらだら描いてるだけ
新興宗教の広報誌にのってる漫画とまったく同じ
こんなもんにOKを出す現編集長もどうかしてるとしか…
100:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/31 14:25:34.91 oEOwVMWa0.net
キャット・シット・ワン載せてくれ(直球)
101:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/31 14:30:39.12 ikWjnbq60.net
釣れまくってるじゃないですか
タイトルに偽りあり
102:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/31 19:29:01.22 CWoRtRqh0.net
>>94
右寄りだったら喜ぶくせに
103:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/31 20:17:06.28 rUcbe56R0.net
安倍批判が気に入らないだけなのか
よかったよかった
104:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/31 20:28:34.35 lU+q1w0FO.net
何度も言ったが、嫌なら自分が読まなきゃいいだけなのにな
こういうと「いましろ狂信者ガー」とか言い出すんだぜw
同じ漫画読みでこういう規制カルトみたいな手合いがいるとは背中から撃たれてる気分だよ
105:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/31 20:44:25.55 iGnpCP2h0.net
ネトネト粘着ウヨウヨ湧く
106:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/31 20:51:02.76 FIKOniWq0.net
嫌なら観るなで苦戦してるテレビ局もあるがなw
こんな漫画が一つくらいあってもいいじゃないって気持ちはわかる
絵も読みやすいから結局毎月読んじゃってるし
ビームに載りたくて必死に面白い漫画を描こうと日々苦心している若手作家なんかが
いましろ先生の作品を読んでどんな気持ちになるか、なんて余計な心配も頭をよぎるが
107:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/10/31 23:16:46.50 GucjZDAa0.net
もうハーツ&マインズの頃のいましろ節は帰ってこんのや…
悲しいなぁ…
108:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/01 00:23:43.57 /M6jeuUg0.net
色々な作家がいて面白いのがビームだと総長も言ってるな
109:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/01 02:01:31.61 le+K/Ipz0.net
一部の漫画家だけやたらと優遇してるのがね・・・・
いましろとか今の漫画切られてもまたすぐ戻ってくるだろうし羽生生とか竹本泉みたいに
サンデーじゃないが古いの切ってもっと新しい血入れなきゃダメじゃないのかなこの雑誌
110:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/01 02:29:17.36 vloijSXV0.net
>>104
あー、俺は創刊号からかかさず購入して買ってるわけでな
それで糞みたいな左翼の布教・印象操作漫画が2連続3連続も連載されるようになれば
文句のひとつも出るわ
なーにが「漫画読み」だ、笑わせんな
111:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/01 02:31:14.85 vloijSXV0.net
んで、いましろを擁護&援護、いましろに意見してる奴への攻撃してるやつは
みーんな単発っていうね
実にわかりやすい
まあ、左翼はネット上でコピペ爆撃とか色んな印象操作活動やってるからな
112:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/01 07:54:22.47 IR5/ZXh/0.net
俺はいましろが保守でもショックだよ。
あの、メッセージ性皆無の日常系四コマ以上のオチないオチ漫画が台無しだからな。
ガロは好き嫌いでも諸君 や週刊金曜日は臭すぎる。
新しい描き手をいれんと拡がりはないが、固定層にそっぽを向かれると即死しそうなんかなあ。
113:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/01 08:55:13.31 gn7QnGxF0.net
とりあえず、ハフポストやヤフーニュースのコメントや
まとめサイトやトゲッター?つうの、あの手のやつを
真顔で読んだりリツイートする止めたらいいんじゃないかな
病んでくるから
114:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/01 08:57:53.77 2u8+58DW0.net
>>110
Webインタビュー対談記事とかニコ生ビームとか観てないのか
奥村が「あの人は言っても聞かないから、そのまま載せてる。そういったカオスな雑誌があってもいいと思う」
だから、奥村がいる間は変わらないだろうなぁ
逆に奥村が居なくなったらビーム廃刊だな
執筆中にポックリ逝きそうではあるが見守ってくれ
115:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/01 09:05:07.85 vloijSXV0.net
>>114
だからな?
「言っても聞かないから」で、あんな内容の漫画にもなってない左翼広報をそのままのせちゃってる時点でおかしいだろって話を言ってんだよ
それが3連載も連続してんだから、アレな内容書いてきたら掲載見送りして新人原稿のせりゃいいだけだろ
どんな駄目新人でも今のいましろよりはマシ
116:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/01 09:20:23.86 VWF4ioft0.net
いましろ先生と伊図透のウルナを並べて掲載してて、編集者
わかってるなあと思った。
いちいちアベガーとか軍国ガーみたいなこと言わなくても、
戦争の醜さみたいなものをきちっと表現できるんだなあと。
ちょっと酷な気もしたけどねね、才能を見比べさせるだなんて
あれは新旧の交代を強烈に印象づけられたよ
117:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/01 09:23:39.70 91yWFIeA0.net
ちょっと意地悪な見方かもしれんけどね
いましろ先生には先生のよさがあって、ある意味で
愛嬌というかキャラクターになってるわけで
そもそもウルナと釣れんボーイは同じ土俵に
ないのかも知れんけど
118:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/01 10:46:24.62 QrsLUa070.net
10月24日に新釣れんボーイの単行本が出たばかりだから次の単行本のページが貯まるまでは打ち切りはないだろうなぁ
そもそもビーム自体が来年の3月で終わりのような気もするのだがまだ判らんか
119:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/01 14:27:42.20 IyQkCx810.net
ニコニコのチャンネル開設は廃刊までの茶番だと思う
120:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/01 15:38:35.13 nOVRCw8K0.net
何本かの連載の急な展開からしてもたぶんそうだろうな
知らぬは読者視聴者ばかりなりってね
この実験企画が奇跡的に成功すればってとこだったんだろうけれど
121:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/01 15:55:49.30 7I4QLXwL0.net
KADOKAWA体制になって年間購読の特典を作る予算が降りなくなったので
しれっと半年購読のみになった上、足りない経費捻出のための有料チャンネル開設
122:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/01 17:45:54.66 U3Y4rImDO.net
やれやれ
基地外につける薬なし
123:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/02 10:27:08.02 4kvn2rbG0.net
またいつものネトウヨが粘着しているの?
124:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/02 14:13:15.33 ZU12zcxM0.net
毎度毎度粘着してるのはいましろ関係の左翼だろw
125:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/02 17:28:00.07 +UHXp/mc0.net
>>93
ちゃんと釣れんボーイの続編の体をなしているなら買ってもいいかな。
つまらん原発漫画はもうたくさんだ。
126:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/02 18:33:21.80 G922Eyzb0.net
>>125
限りなく現実に近いフィクション
URLリンク(imgur.com)
127:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/02 20:21:55.38 5UqQF9ES0.net
電波系の既知外やんけ…
頭おかしなっとるで…
こんななっとんか…
128:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/02 20:32:46.19 5UqQF9ES0.net
でもまあ…ビームなくなっても週刊金曜日とか赤旗とかど連載できそうやん。ムーでは断られそうやけど。
129:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/02 20:58:55.89 y8bhTHOw0.net
>>126
全体的にだいたいこんなバランス配分だわな
漫画論や釣りや猫にちょこちょこ政治をはさみ込んでる感じ
原発幻魔大戦みたいに100パー狂っているわけでもないのが救いというか余計たちが悪いというかw
実際ビーム後の就職先も考えて描いているのかもしれんし
130:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/02 23:43:46.49 fxVhU3xV0.net
>126
それ読んだとき、石ノ森原作版の仮面ライダーで日本政府が悪の組織というネタを使っているだけだと思ってたわ
131:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/03 09:11:48.85 p5cknx2u0.net
>>128
ムーはオカルトではあるけど、トンデモではないからね
132:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/03 16:35:01.08 KGFE4oJb0.net
釣れんボーイの頃からこんな内容だったよ
URLリンク(imgur.com)
133:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/03 18:05:32.79 dseq7h7W0.net
>>132
ほんっとろくでもねえんだよなあ…
かなり暴力もふるってるはず
134:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/03 20:09:16.45 PQqrYxPz0.net
こんな落書きな上内容もアレな物が商品になってるのか、
こいつの人生楽すぎるな。
135:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/03 20:41:07.74 hw6jSexH0.net
ビーム最新号で俺の漫画16年経っても全然売れねーなって嘆いてたぞ
136:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/03 21:48:30.41 EGYMgKWa0.net
>>134
ビジネスジャンプに載ってる頃からこの適当な絵と適当な話が持ち味だったのに今さらそれを否定するような政治的なネタを持ち出してきたからついていけなくなってきている。
137:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/03 22:20:45.59 Z9XWqOK90.net
昔はもっと評価されていいような漫画も描いていたとはあちこちでよく目にするな
根底にあるのは自分が正当に評価されていないという不満とそれを求める思いなのか
それが積もり積もってなぜだ誰のせいだ何が悪いそうだ国が悪いってほうに向いちゃったとか
138:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/03 22:35:19.56 EGYMgKWa0.net
正直、一般漫画で政治ネタは読みたいとは思わん。諸君や赤旗読んでるんじゃないんだからさ。
嫌なら読むなっていう奴もいるけどそれならその分銭返せって言いたいわ。
139:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/03 22:53:31.10 pOp74GwA0.net
インクと紙資源の無駄だよなぁ
140:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/03 22:57:07.75 dseq7h7W0.net
>>137
なるべくしてなったんだとしか言いようがないわな
元々何かがあった時に「何か・誰かのせい」にするタイプの人間なんだろう
自己中で暴力的で自分中心、自分の嫌いなもの好きでないもの理解できないものは「敵」で侮蔑の対象だからとことん攻撃してOK
よくよく考えると左翼ってそんな奴ばっかり
141:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/03 23:21:10.20 4JdTYW4A0.net
話変えるけど、そういやいしかわじゅんのキャットウォークの4巻ってどうなったんだ?
だいぶ前にビーム作家の手を撮るって企画に参加してたから
今後新作描きそうな気もするんだが
142:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/03 23:21:36.77 4JdTYW4A0.net
あれけっこう好きだった。
143:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/03 23:37:10.91 4HIcy2mv0.net
3巻で完結してたんじゃないのか
ビームで最後まで読んでコミックスには手を出さなかったから知らなかった
あの終わり方は意外にしてまた希望も感じる見事なまとめ方だった
大ベテランの真骨頂って感じで
144:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/03 23:44:09.87 4JdTYW4A0.net
>>143
いや、4巻がまだ出てないんだわ。
最終回の〆はたしかにかっこよかったよね。
ホント、またビームに描いてくれないかな~。
145:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/03 23:59:19.40 hw6jSexH0.net
ビーム生放送で質問したいところだけど単行本の最終巻が出ないってビームでは死霊狩りと吉祥寺キャットウォークだけじゃないか?
死霊狩りは著者コンビが他社に引き抜かれて打ち切りっぽいしやっぱりビームって原稿料安いのかね
146:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/04 00:07:21.53 KzjSYTVx0.net
>>145
羽生生の「ジュウマン」(これは編集長がぜひとも出したいとか
最近本誌に書いてた)と古泉智浩の地下芸人の連載も最終巻出てないな。
147:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/04 00:17:40.87 yfWUC/eq0.net
となると採算の問題で続巻を出すのをためらうくらい売れてないのか・・・
148:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/04 00:19:40.58 rTjjA8kA0.net
生放送にいしかわ先生呼んだら盛り上がるだろうなw
悪魔を憐れむ唄はちょっとこじれたっぽかったな
唯一無二の個性派揃いのビームは自身の作品に対するこだわりの高い作家が多そうだし
編集側から終わりを切り出すのも相当神経使いそうではあるな
149:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/04 00:58:00.58 kJIhgPpK0.net
悪魔を憐れむ唄はお笑い回はいいのに悪魔回が弱くて残念だった
ビーム作家の手は左利きが少なくて意外だった
150:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/04 07:24:35.51 YrAqeZWP0.net
>>145
スレリンク(comic板:47番)
死霊狩の人はアシスタントが兵役に行くから続行不能になったとか
151:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/04 07:39:55.05 z2Ybj9470.net
でも再び描ける環境になってもビームには戻ってこなかった、と
メジャーで描けるならそっち行くわな
152:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/04 07:56:21.46 J3H5Ji+N0.net
チョンの漫画家なんぞいらんわ
左翼漫画家もいらんけどな
あと羽生はぶっちゃけ漫画家の才能ゼロ、編集長が溺愛し過ぎなんだよ…
ファミ通出身でエンターブレインが面倒みなきゃって意識もあるのかもだが
いい加減読者無視の漫画家はほっぽりだせ
153:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/04 08:07:20.44 UUtVZOzt0.net
>>144
1話あたり24ページで、全33話だから
単行本1巻あたり200ページとしても、1巻分足りないね
154:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/04 10:19:27.25 LXx8ejZ/0.net
なんか、いつもの人がむきになってヘイト撒きちらしているけど
なんじゃあったのだろうか
155:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/04 10:24:54.03 auNSsOyr0.net
単行本売れないのならサイン会とかとかかりゃいいじゃん
何の営業努力もせずに高い単行本出して売れないとかどんだけ殿様商売なんだよ
156:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/04 12:24:32.57 vHsfDR460.net
差別はただ単に、統治者の側の分割し支配する悪知恵からだけでは
生まれない。
被統治者の自分たちを他の同類から、僅かな差でもって区別しようとする
志向によって生まれる。
差別する相手が貧しければ貧しいで嫌悪は感覚に広まり、彼らが富めば
富んだで憎悪は抽象化されて受け継がれる。
具体的な体験を持つもの同士が憤怒しあい、激語を発しているあいだは
まだいいのだが-当事者にはそれなりの理由が自覚されている-
具体的体験の裏打ちのない次世代にそれが継承されると、対立感情は
いつしか差別感情に転化してゆく。
まことに残念なことには、被害と加害の複雑な連鎖を完全にたちきる
絶対的療法は今のところないのである。
ただ、差別しあっている者の上に、いつの時代にもほくそ笑んでいる
<悪霊>が存在しているということを指摘できるにすぎない。
高橋和巳が1970年に書いた文章だけど、まるで現状を予言してるかのよう
ビームの編集と作家と読者の上にも、ほくそ笑んでいる悪霊が
157:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/04 13:19:11.27 XrWH+Kmt0.net
昔のビームと今のビームの最大の違いはO村がしがみついているかいないか
自分の保身しか考えていない奴がTOPに居たら編集長なんてただのお飾りに過ぎない
158:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/04 13:20:14.56 EP8SHtND0.net
軍師さまは結構です
159:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/04 13:35:48.90 dMbVen0U0.net
自分の言葉で語らなければ
何を言っても他人の心には響かない
160:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/04 15:36:56.15 h7fpEf+r0.net
孔子曰く「こうしよう」
荘子曰く「そうしよう」
孟子曰く「もうしません」
161:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/05 01:27:34.69 AT1rvlQD0.net
かつてのfellows!時代はともかくビーム出身作家への依存減りつつある
今のハルタと、何が違うんだろうな、何が差を生んでしまったのだろうな。
姉妹誌ながら編集部か編集長の関係よくないなんてことはないよね?
162:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/05 01:51:19.72 kO114f4L0.net
今のビームは連載作家の平均年齢が50近いからな
163:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/05 13:10:13.18 w/n7gOR/0.net
読者もだから問題ない
164:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/05 14:17:53.11 NXZKhtcK0.net
特養に売り込みかけたらええやん
165:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/05 14:26:19.71 8JzWIao10.net
丸尾とカネコと山田が毎号載ってて
あと近藤と市川と松田と和泉と古泉と金平がいればいいよ
166:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/05 15:35:20.55 wCX5eUcH0.net
本屋にビームコミックスの新刊ないなー
山田さんも河井さんもミゲルくんもなかった
とりあえずまちこ船とそれだけじゃってんでたまたま置いてあったやまじさんの作品集2冊
絵に魅かれて買ったら当たりだった
作品全体にほのかに漂うエロさがたまらん
チソチソに手が伸びるエロさじゃなく心の底をくすぐられるようなエロい漫画ってのは初めてだ
なんでも手出してみるもんだわ
ちょっと調べたらやまじさんは山田さんや田亀さんの対極に位置する作家さんなのかな
167:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/05 16:01:28.72 cKWFyqWV0.net
とりあえず、いましろ
精液ぶっかけ漫画と、羽生、カネコアツシ、川崎タカオ、この辺は全部リストラ
上野顕太郎もいらん、あの空回りパロディ漫画でクスリとでもできる奴の顔が見たい
いいかげんうつ病しかウリのない玉吉もうっとおしいだけ
どこにでもいる日常の異常者とゴミ人間の観察日記のせられても…ツイッターでやってろって話
で、奥村と岩井はビームから外せ
「漫画(ビーム)が売れない」なんて話題にしてもらうのはそれからだ
糞みたいな漫画が半数しめてる状態で何言ってんだかっていう
168:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/05 16:16:08.11 wCX5eUcH0.net
>>167
川崎タカオって誰だと思ったらw
あんなすみっこにこっそり載っている4コマすら許せんって心理状態はちょっと心配だ
対案出せというわけでもないが、代わりに連載して欲しい作家さんはいるのかな
169:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/05 17:10:06.54 cKWFyqWV0.net
>>168
すみっこにこっそりだからこそ、一定期間交代で新人にやらせてやれって思うわ
面白くもなんともない上にストーリーモノの4コマ、何年やってんだよ
4コマすら許せんっていうか、ビームを手にとって、最初からペラペラと「ビームの悪い部分」をあげてっただけだ
今のビームがアレなのは、「今の」奥村が元凶なのは間違いないけどな
170:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/05 17:38:47.26 kO114f4L0.net
>>167
コミックビームは毎月9000部も売れてるんだぜ
売れてない詐欺ってやつさ
171:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/05 19:07:50.43 wCX5eUcH0.net
>>169
総長の男気が仇になってるってのは確かにあるかもね
漫画を取り巻く環境がここまで悪化しては、ワシができる限り最後まで面倒見たるってのももう
とっくに限界を超えてるだろうし
師匠の壁村さん一派が人気の落ちた作家をあっさり切るのを見て心に思うところがあったかな
結局そのチャンピオンも落ちてしまったけれど
>>170
一冊5百円台の紙の月刊誌でそれじゃ完全に破綻してないかw
今は月2000円の総合デジタルコンテンツになったんだったか
そういや昔のみその漫画で1冊3万円だかの雑誌の話があったっけ
これなら実売1000部でも採算取れるって
最近、昔みそが漫画で描いてた予言っぽいのが色々近くなってきてるのがなんか怖い
172:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/05 22:05:05.86 aZ+jQsDC0.net
>>167が面白いと思う連載を逆に知りたいな
過去作でもいいから
173:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/05 22:21:04.49 vt/har490.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか
174:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/05 22:36:32.07 dcRT3BzR0.net
俺はジプシーランドの再開を今も待ち続けているんだ
175:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/06 08:50:35.68 +Q7OWg4o0.net
>>172
じゃあ、すでに終了した作品で言っても無意味だから作者で答えてみる
リストラさせろって言った分の人数入れ替えで、よその漫画家の名前出すと厨っぽさが出るんで、
基本的に過去にビームに関わってた漫画家中心で(そうすると懐古厨って言う奴がいるだろうけどw)
俺が言った、精液ぶっかけ漫画・羽生・カネコアツシ・上野顕太郎・玉吉で五人の代わりとして
まず、俺の個人的趣味と願いが大きいが、もうだいぶ前に漫画家引退してしまったようだけど安井誠太郎をなんとしても
次に一般層~女性層、メジャー感で
ビーム側がやらかしてた問題の解消はかなり難しそうだけどヤマザキマリ
同じくわだかまりありそうだけど志村貴子の「連載」を(他誌連載終えないとどっちにしろ無理だが)
次に、ビーム感の強化で仲能健児(クセありまくりな絵柄ながら、魅力的な美少女も描けるのでそれをメインに据えて独特の毒・汚物感をゆるめる)
あとは
近藤るるる、肉柱ミゲル、すがわらくにゆき あたりから誰か
川崎タカオ枠は誰でもいいから新人枠として半年~一年入れ替えくらいで
理想は望月あんこに復帰してもらう
あと、悪い意味でのアングラマンネリ感が強いので
毎月1~2本、新人読み切り枠を設けて欲しいなあと
ビーム無関係漫画家でビームに合いそうで、個人的に描いて欲しい希望枠としては
panpanya、都留泰作、福満しげゆき、とか
176:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/06 09:01:03.19 BJYXnVrL0.net
ネトウヨはまるで年がら年中怒ってる韓国人みたいだな
177:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/06 11:32:18.61 BJYXnVrL0.net
現実世界にこんな奴らがでてきた時代だよ
ギャグ漫画の存在価値はなくなったんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
178:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/06 11:36:19.30 GGk8S5Zb0.net
>>164
派遣看護のネトウヨが発狂するからダメ
179:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/06 15:34:47.39 4HcpPQb30.net
>>175
返答あざす!
panpanya、福満はいいね。
マイナーだけど俺的には加藤伸吉がビームに合うんじゃないかと思ってる。作風的に。
180:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/06 20:28:41.47 Oya9x2ha0.net
付き合いが深いってだけでずっと載ってる古参作家を切り捨てられないのに
雑誌もうヤバいですと言われても、はいそうですかとしか言えないわな
ホントにビームを建て直したいなら連載陣の新陳代謝を行わなきゃいけないのは明白だろ
181:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/06 21:54:42.25 p1CVk+7f0.net
新規を呼び込もうとして急激な内容チェンジを図ったら古参がいなくなってジリ貧どころか散華したってのはどこの業界にもよくある話ですたい
182:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/06 22:33:59.90 +i97dleG0.net
>>175
厨なの挙げたら糞ミソにけなしてやろうと思ってこっそり待ち構えてたらいいとこ突いてきたなー
引退した人を先行き不透明な漫画の世界に引きずり戻すってのはかわいそうな気もするけど
ミゲル君は新刊読むに話によって当たり外れが激しすぎるのと逃亡癖wがあるのが使い辛そう
自分は近々たましいいっぱいのおくやまゆかさんが載るらしいってのに期待してる
>>181
動くも地獄動かないも地獄ってのが現状っぽいんだよね
篭城でも野戦に打って出るのも勝ち目がないんでもう城自体を動かしちまえってのが今回の
企画なんだろうけれど
183:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/07 02:02:38.13 N0JQYw9A0.net
エンターブレイン的に近藤るるると福満しげゆきを連れてくるなんざ造作無いだろうけど総長と合わなそう
184:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/07 02:49:39.58 u1BfU84+0.net
>>183
ファミ通の連載はエンターブレインから単行本出たもんな。その気になれば.......って。
今はKADOKAWA傘下なんだっけ。
185:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/07 06:07:01.51 LffuT0le0.net
>>182
創刊号から描い続けてるってのは嘘じゃないからなw
ビームに愛着があるからこそ、長年で積もった不満があるし
原状に怒りもわいてくるってもんで
「漫画家を大事にする」=「漫画家がどうなろうと、どんなものを描こうと、だらだら連載させてやる」
という事じゃないだろと思う
チャンピオンで嫌な場面見てトラウマになってたり自分の想いが出来上がったのは理解できるし
いい話だけど、
結果的に悪い意味でのぬるま湯病院を提供しちゃってるだけだろっていう
大事なのは切り方(段階的にきちんとした会話の元でやるのが理想)であって、切る事が悪なわけじゃないはずだ
186:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/07 08:23:06.88 aNcy4x3X0.net
思いが強いならそろそろビーム自体を切って去るべきではないか
俺は定期講読開始からずっと契約をしているがO村が消えるまで絶対に変わらない雑誌だと断言できるぞ
何せ、インタビューに「読者の意見は受け付けない」と答えた男だからな
187:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/07 10:53:02.54 LffuT0le0.net
>>186
>O村が消えるまで絶対に変わらない雑誌だと断言できるぞ
だから俺もO村が全てのガンだって言ってるだろうに
まずO村と現編集長を更迭するのが最低条件だよ
今のままで続けるなら遠からず雑誌形態でのビームはなくなるだろう
188:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/07 12:11:16.78 aNcy4x3X0.net
O村が続けたいと言うから続いている雑誌だ
彼が去ることになれば当然ながら休刊だろう
つまり、変えることなどできないのだ
ビームはこれからもビームらしくいく
だからこそ変化が必要なのは読者側だとして様々な手を打ち始めているが
経費の足しにしかならないだろうな
189:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/07 18:29:08.59 LffuT0le0.net
角川とエンターブレインが、少しでもビームとその漫画家に価値を感じれば続くだろ
WEB雑誌化するかもしれないし、ビームは廃刊にして一部の作品と作家だけ移籍かもしれないが
ほぼ完全にまかせられてるとはいえ、会社の経営者でもなんでもないわけで
本人が「俺が続けたいから続いてる」って言ってたってそんな本人だけの発言はあてにならん
「ビームはO村のものなんだから読者が合うように変化するべきだ」
なんて馬鹿がいるから何も変わらない
190:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/07 19:21:03.17 W2k/JW7y0.net
読者が変わるってのは毎月1980円を納めてくれというホニャララ団体みたいなものだ
雑誌が無くなっても良いなら納めなければいいだけだが
団体のメンバーだけが生放送でよりディープな領域に触れることができる
自分で書いてて既にマンガ雑誌の活動じゃねーよなと思った
191:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/07 19:24:24.81 W2k/JW7y0.net
あ、勿論ディープな有料放送に参加したいから10月から加入して1980円を納めているよ
ビーム本誌の定期講読も来年3月まで契約してある
他にない雑誌だからこうした活動も面白いとは思うんだが
冷静に考えるとヤバいよな
192:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/07 19:53:11.70 cB27bFSy0.net
次のニコ生は12日か
ビームが消え、ハルタが生き残るのか…
193:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/07 20:43:51.71 xNmTgl+v0.net
岩井さんの軽妙な進行っぷりはもう漫画雑誌の編集長にしておくのが惜しいレベルだな
しかし他の人が同じ漫画を読んでどんな反応をするのかを見るのがあれほど楽しいとは
思わなかった
今時ブロードバンド通信じゃないから生には参加できないけれど、後から分割して上げて
くれてるからいつでも見られるし
できれば長く続いて欲しいな
194:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/07 22:18:24.06 u1BfU84+0.net
HPの試し読みコーナーもっと充実させればいいのに。
195:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/08 08:26:11.68 3jBwGrXK0.net
>>175 少年チャンピオンでも読んでろ
196:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/08 08:46:48.63 ZDeymaGP0.net
やまねじびえさんのレッドシンプルだっけ
感想なんだけど、登場人物全員繁殖力高そうだよね
あ、コミュ力って言うべきなのかな?
197:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/08 09:48:00.11 AHujeLWF0.net
>>195
>>715のどこをどうよんだらチャンピオンになるんだw
何一つ共通項ないだろうに
198:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/08 12:37:01.32 bGohDybK0.net
>>196
セックスは挨拶、的な作品が多いみたいね
ナイトウォーカーってコミックス読んだら乱…挨拶だらけで面食らった
高校の頃こんな本に出会ってたらこの歳まで童貞なんてことは…
199:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/08 15:34:10.42 vNiYbJtH0.net
ナイトワーカーだったか
夜の労働者?
200:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/08 18:31:55.81 DBlRIPo30.net
>>198
>この歳まで童貞
40歳童貞ですがなにか?
やまじえびね、さんね。ジビエって野生の動物の肉だから
201:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/08 21:44:20.39 ZUkLuyBM0.net
>>200
しまった、完全に脳内自動変換して読んでたw
やまじは山路でえびねは山野草が由来かな
恥ずかしながらかつて作品が映画化されたこともあるほどの人だとは知らなかった
ビームもホント色んな人が書いてるもんだな
シンブルと聞くとなぜか「ちんぶるちんぶる すわっすわー」と踊る裸の総長の絵が
浮かんでくるんだが、玉吉が描いたんだったか
202:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/09 01:51:29.83 0TPEE2iU0.net
>>201
読もう!コミックビームのオチじゃないか?
203:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/09 07:18:11.06 39IEsK5U0.net
>>202
ああ、あの4コマシリーズだったか
普通の漫画じゃそんなシーン使いようがないもんね
壊れたら壊れたで記憶に残る面白い表現連発してたな、玉吉
204:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/09 17:53:01.63 dpiBNI9RO.net
>>167
俺も今のビームはちょっと物足りないと思ってるクチだが、奥村も岩田もいなくてそれだけの連載陣が一気に抜けて>>175に入れ換わったらそれはもう別雑誌だろ!!
そうなると、少なくとも俺はもう買わないし、仮に面白かったとしても「ビームが面白くなった」という感覚にはならないだろうな
雑誌は生き物で時と共に変化するものだが、拙速な変化は雑誌の息の根を止めることになるぞ……
205:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/09 18:00:33.64 4NfcLSMX0.net
>>204
なんで別雑誌になる???
基本的に俺があげた作家は、全員過去にビームで連載していた作家だぞ?
もしかして知らないで言ってるか?
最後にあげた三人は、ビームに来ても雰囲気的に合う作品を描いてくれそうだなって事で
個人的希望で出してみただけ
206:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/09 19:26:47.96 0TPEE2iU0.net
懐かしい名前の羅列で色々と思い出してしまったよ
タイム涼介さんの東京カイシャイン面白かったなぁ
207:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/09 21:54:57.00 dpiBNI9RO.net
>>205
雑誌は漫画家だけで作られてるものじゃねえぞ!
テルマエや放浪息子がヒットしたのは漫画家のみの力によるもので、編集者は案山子でただ原稿を受け取ってるだけだとでも思ってんの?
それにこの二人を含め>>175で挙げた漫画家はビームでの掲載経験はあったとしても、ビームの根幹を担った(言い方を変えたらビーム色が強い)作家とは言えないんじゃないか?
あなたの言う新ビームは個人的嗜好が強すぎるよ
208:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 06:15:17.37 1j7Y48mD0.net
今のビームだって奥村と岩井が私物化してる同人誌みたいなもんじゃん
角川とエンターブレインも売り上げ伸ばせず個人的なお気に入りの漫画家で固めてるだけで雑誌を私物化してるこの二人を更迭しろよ
玉吉も要らんわ愚痴やら不満ばかりで全然面白さの欠片もないわ
こいつ奥村が様子見に来ると監視に着たとかぬかしやがって舐めてるのかよ
ジャンプでもどこでも以前ヒットした漫画家でも雑誌から出てったら野垂れ死にしようが気にもしないのに
209:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 07:10:27.86 d/gk2Rri0.net
テルマエ先生が帰ってくるのはTBSラジオに小島慶子が戻ってくるくらい
有りえない、というか誰も求めていない。
210:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 07:18:02.70 mk+oHY1/0.net
でもゴールドフィンガー爺さんのスピンオフ作品は読みたい
時空を超えて指圧の心で歴史を守る世直し旅みたいな感じで
211:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 09:04:53.49 iNdHUGlR0.net
>>208
古参読者という胃ろうで生きながらえている状態でそんなことしたら即身成仏不可避やがな…
売れっ子だったエロ漫画家が時代に絵柄や作風を合わせようとして味も個性も殺してしまい消えていくようなことになるな。
212:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 09:39:30.60 m60AVDMA0.net
2chのスレに書き込むと僕の願いが叶っちゃうんだ!
って感じでヤバい読者を炙り出した格好だな
何か要望があるなら直接言えばいい
URLリンク(twitter.com)
213:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 10:08:37.44 BqT6fIFd0.net
>>207=>>204だな、これ…
だからまず総編集と編集が駄目だ、はずせって言ってんだろうが
批判的レスするのに書き込み読んでないってどういう事なんだ?っていう…
それにビームは他の漫画雑誌よりは作家に自由に描かせるのってのがモットーだからな?
過去にも言ってるし
いましろなんぞがあんな漫画にもなってないモノを自由に描けちゃってる事
言ってもきかないから載せてるって発言からもわかるだろ
あと、「個人的嗜好が強すぎる」ってのは、アンケートでO村に言え
あと、まあ、>>207は近年読み始めた奴なんだろうけど
知らないなら知らないなりのレスをしろ
な~にが、
>ビームでの掲載経験はあったとしても、ビームの根幹を担った(言い方を変えたらビーム色が強い)作家とは言えないんじゃないか?
だ
全員長期連載してたし、初期中期の雰囲気作ってたのは間違いないメンバーだろうが
214:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 10:52:48.06 udtt8/MzO.net
あー…めんど臭えのがまた出たよ
「オレは創刊号から買ってる」
↑
これには笑ったわw
215:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 13:51:27.73 wBUC0PvD0.net
>>212
これで終了だろ
216:207@\(^o^)/
16/11/10 14:44:06.65 04YKH9jeO.net
>>213
あのさあ……昔からの読者が偉いのかどうか知らないけど、一応俺まだ女神転生が連載されていた頃からの読者なんだわ
だから>>175の人が好きだった頃のビームでも奥村と岩井が編集の中心だったことは知っている
その奥村と岩井を即刻更迭して、引き継ぎも何もなく別人が編集の中枢に就いたらそれはもう別雑誌だって言ってるの
そんな雑誌に期待するくらいなら既存の別雑誌を読めばいいんじゃないか?と思っただけ
あなたの好みについては別に批判はしてないよ
217:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 15:07:49.72 BqT6fIFd0.net
>>216=>>204=>>207
いやいや、どんどん言ってる事変わってるしw
>奥村も岩田もいなくてそれだけの連載陣が一気に抜けて>>175に入れ換わったらそれはもう別雑誌だろ
>ビームの一部の漫画がヒットしたのは漫画家だけの力ではない
>>175であげられた漫画家は「ビームの根幹を担った(言い方を変えたらビーム色が強い)作家とは言えない」
ってのがおまえさんの主張だったのに
急に、「奥村と岩井じゃなくなったらそれはビームじゃない」とかw
それに誰が
「引き継ぎも何もなく」「別人」を編集長につかせろ!なんて言ったかね?
引き継ぎ作業なしで更迭なんてあるわけねえだろ、犯罪者じゃあるまいし
218:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 15:12:09.44 BqT6fIFd0.net
>>214
「俺は創刊号から買ってる!だから俺は偉いし絶対意見だ!」
とかって読めちゃったんなら、お前さんは相当オツムがアレだなw
ビームが悪い方へ育ってしまった話、過去の話、作家陣の話をする際に
「いつから?」の要素は必要だろ?
その上で過去に連載してた作家の名前あげたら
そんなんビームじゃないとか言う阿呆がいるから、ことさら主張しなくちゃならなくなるってだけ
219:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 15:28:18.16 ZS4MCqd/0.net
めんどくさい人、出てってくんないかなあうざい
220:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 17:47:51.79 wOs6KGis0.net
マンガ雑誌なんて付き合ってる彼女みたいなものだんだし
合わなきゃ別れりゃいいんじゃないの
相手を変えさせようとするだけ無駄と思うけど
だったら自分を変えるというか違う相手を探せばいいのでは
221:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 20:28:33.82 lEKGkUVj0.net
気に入らないなら買うの止めれば読まずに済むから万事解決だな
222:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 21:14:43.80 ZS4MCqd/0.net
要望出したりは直接ビームに言えよって思うし(採用されるか実現するかはまた別の話で)
ここでうちら相手に語られても何様だよってね
223:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 21:25:43.42 pyfloBTz0.net
>>222
2chのスレで熱く語っても何も変わらないからな
変えたいなら直接指摘すればいいんだがそれはしないから面白い人物だ
224:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 21:25:56.25 ZS4MCqd/0.net
まえでも>>175はなかなか興味深かったわ
辞めさせろとか更迭とかそういうのはやめようよ
あんこちゃんと安井せいたろうさんとすがわらくにゆきさんは無理だと思う
ちなみに私は新釣れんボーイのいましろさんは面白い。いまの砂ぼうずはずっと読んでるけど毎回何やってるかわからん枠です。
225:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 22:08:13.64 +JmIIzzc0.net
ビーム存続のために色々考えてくれるなんてありがたいと思うがな
ただ今回の緊急事態宣言って、何でもしますからビーム存続に力を貸してくださいって意味では
なさそうなんだよね
むしろ編集サイドは自分らの作品に絶対の自信を持っていて、とにかくそれらを読んで欲しい、
少しでも目にしてもらう機会を増やしたいって考えでの企画なんじゃないかと
本屋は減るわビームは置いてないわでビーム作品と出会う確率が奇跡みたいなもんになって
しまった今、それを奇跡じゃなくするための一歩だと
実際のところは関係者にでも聞いてみないとわからんけれどね
ちなみに私はどうしても読む気になれない某常連作家陣の2作品以外は現連載に大変満足です
226:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 22:09:34.72 cAycBlaG0.net
>>224
砂ぼうずは主役交代で無理矢理続けているようにしか思えない
うすね氏も体力的にキツイと言っているし隔月で内容を濃くした方がいいんじゃないかと思う
227:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 22:27:53.78 ACPkoKL70.net
まだ雑誌が続いているうちに
奥村総編集長原作で壁村耐三を漫画化してほしいわ
直属の部下という貴重な経験を「さらば、我が少年ジャンプ」や
「ブラックジャック創作日記」みたいに記録に残してほしい
228:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 22:30:21.84 +JmIIzzc0.net
あれ?
確か今隔月…
229:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 23:02:49.09 BqT6fIFd0.net
>>225
TORRNTとかダウンロード系のサイトとか調べると
ビームはほぼ見当たらない(2013年のが数冊あるだけかな)
つまり、他の漫画雑誌と違って「違法アップされてるせいで購買数が減っているわけではない」
売ってる場所が少ないから売上が~ってのはあまり関係ないと思う
何故なら、「対象年齢が高い」「本屋自体は減っているが、TSUTAYA・アニメイト他、漫画専門店などには置いてある」「アマゾンで買える」
「今時は立ち読み不可の店が大多数なので、手に取れる環境だからといって初見客が中を見て買うって事はない」
主に、純粋に漫画雑誌としてのクセの強さ(これは悪い面ばかりではないが)・魅力の低さが原因
読者の意見なんぞ知るか、俺らは俺らが好きなものを出す、嫌なら買わなくていい
っていう、まるで勘違いラーメン屋みたいな主義が招いた状況でしかないと思う
うすね氏は短編とかで描かせた方がいいんじゃないかなー
砂ぼうずはもう惰性でだらだらやってるだけにしか思えない
ストリートファイターは良かったっけなあ
波動拳が本当に「波動」の拳になってるのがリアルで
230:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 23:08:37.90 hVdimKH80.net
ここに書いてる連中が一人一千万だせば解決!
231:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/10 23:54:39.77 +JmIIzzc0.net
>>229
参りましたw
そこまで徹底分析されてしまうとグウの音も出ませんです
明後日の生放送等を契機として、自分と似たズレた感性をお持ちの方々がビーム作品と出会い、
その魅力を知ることで少しでも長くビームが存続することを陰ながら願うことにします
なんか明日発売のビームに玉吉&ミゲルの師弟コンビが載るとかのうわさが
あれよは期待通りの展開になるか、最終回2作はどうまとまるのか
うーん、楽しみ
232:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/11 01:29:34.01 EfI/SPQxO.net
>>229さんて金田一編集長時代はどう思う?
233:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/11 07:13:53.16 /sxsgDPH0.net
>>221
そう、マンガなんて娯楽なんだし
嫌な思いまでして読むものでもない
234:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/11 21:27:36.81 sS3NSEYI0.net
明日の生放送もゲストいいね
とはいえ、なかなか3時間付きっ切りでニコ生みるのも大変なんだよねえ
でもコメントで参加したほうが絶対面白いんだよなあ悩ましい
235:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/11 22:24:29.57 92SMlBb60.net
ニコ生のコメント見てると回答できないようなヤバい質問してるやつがチラホラいてワロス
年間購読が無くなったのはオマケ冊子の予算が降りなくなったからですか?
236:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/11 22:38:30.65 x2Ps1h6A0.net
総長に小指見せてみろなんてのはかわいいほうだったなw
丸尾さんカネコさんのヨーロッパで特に評価の高いお二人の話が楽しみ
なぜ欧州で人気を博しているのかをご自身ではどう分析なさっているのだろう
237:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/12 16:16:58.97 i4mArgGO0.net
ビーム マンガ実況!!【第2回】桜玉吉&丸尾末広の漫画をみんなで読もう!
2016/11/12(土) 開場:18:50 開演:19:00
lv280957241
zc64
238:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/12 17:00:37.79 7U83nUFF0.net
なんぞ
239:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/13 13:53:20.93 XNrky4cD0.net
最新号出ても全くレス無いのねw
240:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/13 15:13:53.55 xDdIpwUF0.net
なんかもう買っても届いても目当ての連載だけ1回読むだけなんだよね
本屋においてくれたら立ち読みで済ませられる
241:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/13 15:22:00.93 J/kSUjRp0.net
せっかくカドカワグループに入ったのに
相変わらず金の心配しなきゃならんのだな
編集部は上からプレッシャーかけられてそう
金儲けの下手な人らが金儲け考えさせられてる哀れさが見てられない
242:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/13 15:53:17.54 o6JXdkYB0.net
血まみれスケバンチェーンソー、ずいぶん急な展開だと思っていたらやっぱり終わるのか
いよいよ沈没する船の様相を呈してきたな
漫画業界に未来はあるのか?
243:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/13 17:54:03.82 xDdIpwUF0.net
ノーフューチャー!!
244:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/13 19:06:37.67 F5+SOnja0.net
>>242
ビームの抱えてる事情と問題は一般的な漫画業界のそれとは全然違うから
一緒くたにすんなっつう話
245:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/13 19:14:51.41 J/tkOv/E0.net
焦りなさんなw
出版不況はビームにはなぜかまったくの無関係でどうあってもすべては奥村岩井体制のせい
ということにしたければそれもよし
246:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/13 19:42:48.99 F5+SOnja0.net
>>245
だから、出版不況っていうでかいくくりと、
何故ビームが売れないのか?の問題はまた違うだろっつってんの
出版不況とビームは影響皆無とかいう話ではないよ
ビームは何も問題のない誰が読んでも100%楽しい漫画雑誌なのに売れない!
って事じゃねえだろ?
247:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/13 22:02:01.48 tFcXCl710.net
ビーム最新号読んだよ。
森泉の新連載はゴシックホラーの様だけど、話がなんだかよくわからなかった。
夜寄る傍にの方が個人的にはよかった。
玉吉はもう半ば不定期連載と化してるな(笑)
今のビームで一番安定感があるのはあれよ星屑かもな。
248:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/13 22:08:28.54 tFcXCl710.net
肉柱の読み切りに出て来た「まんがさん」って羽生生の連載のパロディなのかな?
SCATTERもフィナーレか。勢いがあって俺的には面白かったわ。
夜千の一峰の絵柄パロはながいけんの今の連載思い出した。
次号は横山旬と市川ラク新連載。
249:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/13 22:34:51.56 a3dyhE8a0.net
あれよはほぼ期待通りだったな
門松や小政をどうすれば小熊ちゃんに例えられるのかは理解の外だが
しかしラクさんもトルコに移住しちゃうんだもんな
まさに白街の文子ちゃん
メルハバーなエッセイ漫画楽しみだわ
250:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/13 23:53:11.28 9P0P+1pW0.net
>>242
打ち切り?
251:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 00:01:01.02 QiPlHPlnO.net
スケバンはホントは10巻で終わる予定だったんじゃないかな
「もうちょっとだけ続くんじゃ」が発動したような
252:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 06:17:00.06 Qsmg6Now0.net
>>251
本人は50巻くらい長く続けたいとか過去にTwitterで呟いてたが、いい加減ワンパターンになってたし流石に潮時だな。
253:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 06:34:28.43 NTl5H9Lo0.net
ナチの3人組編急にたたんで強引にネロ復活させたタイミングがら推測すれば
これも今回のニコ生絡みじゃないかな
原稿料とか色々契約も変わってビームを離れざるを得なかったとか
キャラ的にもまだまだ続けられると思ったんだが、三家本先生は本当に長編を
きれいにまとめられる漫画運がないな
254:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 07:46:24.50 w6PV/Ho20.net
>>239
地方じゃ今日発売だからな
255:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 08:08:05.08 Tp8yKpBw0.net
暗闇、かってに改造みたいだったな
256:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 08:08:27.86 Miqaxnae0.net
カドカワ 2017年3月期 第2四半期 決算短信
URLリンク(info.kadokawadwango.co.jp)
「雑誌においては、販売や広告売上の減少が続く市場環境に対応するため、
不採算事業からの撤退や、リソース、ノウハウを活用したインキュベーション
事業の展開を進め、事業構造の転換を図っており、赤字幅が縮小しました。」
「今後さらに成長が期待できる電子書籍や動画配信、スマートフォン向けサービス、
海外などへ積極的な展開を進め、事業モデルを大胆に変革するため、高い
競争力を持つコンテンツとネットワーク技術を最大限活用した新しいビジネスの
創造を図っております。」
その回答としてニコニコのチャンネルかもね、このまま座して死を待つのも
芸が無いからな
257:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 12:45:03.78 +r6Rxoji0.net
実験的試みなら2年くらいは猶予もあるかな
その間になんとかテルマエクラスのブレイクがあればあるいは…
258:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 13:31:27.75 XraarmmZ0.net
いましろの後書きひでえなホント
ビームどころじゃないとか書いちゃうんなら
ビームでしか使ってもらえない漫画家モドキなんぞ止めて左翼運動に集中すればいいだろ
辞めさせる漫画家を間違えてるよ…
259:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 17:36:01.29 Nr34fNTb0.net
試しに目当ての連載以外も読んでみたんだけど
台詞に「◯ね」や「◯せ」を多用する漫画ばっかなのな
こりゃ売れるわけねぇわ
260:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 17:43:23.94 JTC6N4450.net
>>259
その売れない漫画がNHKで特集を組まれたんだが個人的にはセンスをひけらかさない方がいいぞ
261:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 17:47:34.61 vipyGQzU0.net
>>260
NHK→センス
www
262:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 18:01:33.05 Nr34fNTb0.net
はぁ? 感想も言ったらいかんのかこのスレは
読者までこれじゃもう終わりだよ
263:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 18:07:51.73 MbZeHWCI0.net
まあまったり行こうよ。ビームの話題ができるところなんてここぐらいだし。
264:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 18:18:22.44 lpcTjdEm0.net
NHKがセンス良いってか
注目されているから特集組んでるだけだろ
注目されているのにクソ漫画ってこともないだろうが
265:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 19:15:41.31 F5xJc1x90.net
>>260
さすがにそれはこっぱずかしいわw
お前の漫画のセンス(センスってのも謎だがw)評価基準はNHKなのかよ…
真逆と言ってもいいくらいだろw
266:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 19:22:16.41 5vqtgH2V0.net
3.11以降のいましろの漫画は今になって単行本でまとめて読むと
当時の東京の空気がそのままパックされてるような面白さがあって
つい読んでしまう
267:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 20:01:55.18 qcL6SGZg0.net
>>266
面白いよねえ
相変わらず蕎麦や回転寿司食ったり腹下したりしながら
ヤキモキしたり怒ったり絶望してるのが、ほんとリアルだし自分もそうだったなーって
268:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 21:36:55.66 NxV4Wg3g0.net
いましろ先生、次回はトランプの似顔絵が登場することに1000クローネ
269:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 23:04:08.73 F5xJc1x90.net
>>267
お前さんが相当な馬鹿だって事は良くわかったw
買い占めとか、引っ越すかどうか調べたりしてた口かw
最悪だな
270:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 23:21:30.53 qcL6SGZg0.net
>>269
お前に言われたくねえよ
271:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 23:29:20.68 F5xJc1x90.net
>>270
だろうな、
馬鹿と基地外は、他人にそれを指摘されるのが大嫌いだからなw
272:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 23:37:42.43 qcL6SGZg0.net
>>271
あなたもういい加減消えろよ
気に入らないなら読まなくていいし話題もスルーすればいい
絡んでくんな
273:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 23:40:49.68 F5xJc1x90.net
>>272
なんでお前さんに指図されなくちゃならんわけ???
いましろファンの馬鹿左翼こそ消えてくださらない?これは指図じゃなくてお願い(笑)
気に入らないなら俺のスレを読まなくていいし、話題もスルーすればいいのよ?w
274:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 23:42:29.20 F5xJc1x90.net
>>266=>>267だなこりゃw
275:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 23:55:29.46 qcL6SGZg0.net
>>274
あなたには可哀想だけど違う人だよ
いましろさんの話題のたびに貴方がひとりで発狂するから迷惑なんです
いましろさんの漫画をちょっと褒めると馬鹿だ自演だとこうして連投してからまれるから迷惑なんです
ご自分でも毎度毎度おかしいことしてるなって思わないのかしらね
まだまだ先だろうけど次からこういう人がいまーすってテンプレに入れて欲しいくらい
ごめんねみんな、かまっちゃって
以後わたしもNG機能を有効に使ってスルーします
276:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/14 23:59:09.59 qcL6SGZg0.net
>>273
あ、なんでか知りたい?
そっちがさきにわたしのことを安価つけて中傷してきたからです
ごめん書き忘れ
277:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 00:17:28.51 OTl9DOss0.net
>>275>>276
なーんか、謎の改行しながら一生懸命書いたみたいで、お疲れ様w
2ch慣れしてなさそうな「自演する人」ってのは、丁寧語だったり、古い2ch語だったり、適当な大阪弁だったりするんだよなあ
別に>>266が>>267じゃなくっても「可哀想」とか言われる事じゃないけどな、可哀想なのはお前さん
いましろの話題で「発狂」するのはお前さんでしょwいつもはそんな謎の丁寧語じゃないけどな
馬鹿なりに一生懸命別人装って文章書いたのに
「いましろさんの漫画をちょっと褒めると馬鹿だ自演だとこうして連投してからまれるから迷惑なんです」
とか書いちゃうから、バレバレもいいとこなんだよね、馬鹿左翼さん
あ、いましろ本人とか、馬鹿嫁だったりしてなw
278:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 02:25:33.91 KYTZY5H40.net
荒らしは自覚がないからレス付けるな無視しろ
279:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 07:32:10.34 T7wAD5yw0.net
す、水温が163度だと…?
あ、華氏か
危ねえ、突っ込むところだったぜw
280:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 10:14:46.85 nxZuqwYo0.net
>>277
玄人のマンガ読みの人に聞きたいんだけど
こち亀の「パンおいしいねん」って何が問題なの?
ついでだから教えてちゃぶだい
281:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 10:20:58.46 ICsxCkwd0.net
原発幻魔大戦は連載中は本誌で見るたびにウザかったけど、
単行本で読むと当時のウザさが消えて面白く感じたよ
作者本人が全然売れてないと言ってるけど、
売れてなくても、こういう風に当時の世相が形になって残ってるのは
後世になってから資料として価値があると思う
282:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 11:05:35.08 fSRXp+b/0.net
>>280
ググったらすぐ出てきたよ
283:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 12:27:48.27 OTl9DOss0.net
>>280
漫画が好きって事に玄人も素人もねえし
こち亀は基本として皆読んでないと駄目なんて事ないだろw
連載時、立ち読みと床屋に置いてあるコミックスで見てただけで
熟知してねえよ
>>281
左翼・プロ市民の思考と流布のメカニズム
みたいな意味合いでならな
何故単行本で読むとウザさが消えるのか意味不明だし
連載当時「本誌で見るたびウザかった」とか言ってるくせに
何故コミックス買ったのかw
いましろを援護して持ち上げようと無理やり設定作るからバレバレなんだよ
いましろフォロワーの左翼さん、もしくはいましろさんw
284:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 12:41:09.61 nT7iVhq50.net
>>283
なんでそんなに必死なの?
285:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 12:42:51.83 IDz6e2QN0.net
普通はこういう同好の士が集まるスレで嫌われる書き込みを繰り返したりしないだろう
つまり構ってちゃんだと思われたく無かろうが事実そうなのだから
ヒマシロ(いましろ)批判をしたいなら作家名スレを建ててひとりでやっていてくれ
286:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 12:56:40.94 ICsxCkwd0.net
別に批判は構わんけど、妄想で叩かれても困るとは思う
287:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 12:58:31.10 96ptyZiAO.net
>>284
名指しされてるうちのどっかじゃないの
カッチーンてなったんじゃない?
288:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 13:10:23.12 a5yyiQc40.net
>>282
なるほど4枚切りトーストが正解なんですね?分かりました
289:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 13:33:28.72 OTl9DOss0.net
元々過疎気味なスレなのに
いましろ関係にレスした時だけ、うじゃうじゃ湧く単発w
まあわかりやすいね~
290:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 15:01:13.87 96ptyZiAO.net
>>289
「けしからん漫画があります掲載止めるべき」
とか何とかどっかアンタの好きな組織にでも訴えりゃいいんじゃねw
291:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 15:28:16.69 IDz6e2QN0.net
いまどき単発は笑わせる
余程のロートルでなければ一駅移動しただけでスマホのIDが変わることくらいわかるだろうから爺様なんだろうな
292:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 15:32:17.53 /bw97Nqx0.net
周りが全部敵だと思い込むのは病気だから通院治療した方がいいぞ
293:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 15:51:16.99 y9HaIkzN0.net
次からテンプレに入れようよスルー検定
単行本でまとめて読むとっていうのはわかるよ
ビームのコミックス読み放題でちょうど一昨日読んだとこだから
294:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 16:00:40.80 OTl9DOss0.net
>>291
だから、スマホで必死に自演ってこった
295:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 16:16:42.14 OTl9DOss0.net
>>290
うん
「左翼」って言葉使って「そっち系」批判したからって、
特定団体(知らんけどw)や右翼認定するのは定番だなw
好きな組織ってなんだよw
あんな漫画になってない左翼思想・妄言を撒き散らすだけの馬鹿漫画家モドキは
ビームから外せって言ってるだけだろ
296:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 17:55:19.31 vBUVL0QG0.net
>>292
なんだそのメ欄w
次立てる時は玉吉スレみたいにリモホ表示にすると面白そうだな
それまでビームが生きているかどうかはわからんが
297:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 18:14:18.25 /bw97Nqx0.net
ヒマシロさんも分かってて描いてるよ
今月号を読もうぜ
298:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 18:17:23.32 OTl9DOss0.net
>>297
だから余計に害悪だって話なんだが…
編集から言われても止めないわ
後書きでビームどころじゃないとか書いちゃうわ…
いましろにとって、「ビームどころじゃない」ってのは「漫画どころじゃない」ってのと同意だからな
299:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 18:38:26.56 95TdNuEo0.net
>ID:OTl9DOss0
あんたもう黙ったら?
300:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 18:40:10.71 JnYZN98p0.net
いましろの話題が出ると荒れる傾向みたいやし、
よかったら俺がいましろスレ立てようか?
301:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 18:46:04.72 y9HaIkzN0.net
ふつうにビームのまんがの話の一つとしていましろさんの話したいだけなのになあ
専スレあってもいいけど自分は多分そっちにみに行ってまでは語らないなw
ずっと荒らしてるのはひとりだけで、焚き付けてる人が1人いる?て感じだから
さくっとNG&スルーが一番良いんじゃない?
側から見てるだけでもウザいよね
302:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 18:47:06.47 96ptyZiAO.net
>>300
変わらんでしょ
確か新井のマンガにも噛み付いてたし
303:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 18:52:00.28 JnYZN98p0.net
スレリンク(comic板)l50
あー、そうか。すまん、もう立てた。
304:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 18:58:52.70 JnYZN98p0.net
まあ荒れた時の誘導にでもどうぞ。
いましろたかしについて語ろう part 11
スレリンク(comic板)
305:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 19:17:23.05 y9HaIkzN0.net
>>304
スレ立て&保守乙です!
306:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 19:20:43.71 jKVcwp3+0.net
>>304
乙
慣れてますね
師弟読みきり対決は師匠に軍配ということで
ミゲルくんのは読んでてなんか心が痛かった
ひょっとして師匠以上のマイナス体質とか?
307:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 20:36:05.37 htiDzmJk0.net
ほんとどこでもネトネト粘着ウヨウヨ湧いてくるな
308:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/15 21:11:24.13 y9HaIkzN0.net
ミゲルくんの単行本、
名言多くてエバーグリーンな魅力があって良かったよ!
今度は投げ出さずにどんどん作品を発表して欲しいな
309:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/16 08:46:15.92 7sLdxHf60.net
またデリケートなツイッタラのサブカルっ子がやらかしたの?
ここは君のタイムラインじゃないんだから、都合のいい意見だけが
並んではいないんだよ。王者のごとく振舞えないのは当然
310:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/16 16:41:28.19 y/Jd7WGT0.net
蒸し返すなよ
311:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/16 17:15:37.36 Wmf/xZbI0.net
今月号とニコ生を見た限りでは来年4月号から完全電子化っぽいな
奥村さんが大人しくなっちゃって別人のようだ
312:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/16 18:50:03.41 wM7n6+DY0.net
いよいよか。IKKIみたいに休刊しないだけマシかな.........。
313:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/16 19:08:31.25 RgZ3myZ+0.net
>>311
紙の雑誌は出さないってこと?
314:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/16 19:32:05.92 cJr0xQA90.net
なんでDAT落ちしてんの?
315:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/16 19:37:16.51 McJ6ItV10.net
別にDAT落ちしてないよ?
316:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/16 19:38:06.30 cJr0xQA90.net
スマン、専ブラの誤動作だったっぽい
317:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/16 20:31:39.16 VWSt04ky0.net
廃刊休刊が多い中、ビームがそうならないのは何で?IKKIと大差ないのに
318:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/16 20:47:31.66 Bb3MI5Pe0.net
電子媒体なんて休刊必至やん。
319:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/16 20:54:57.16 2jAWF7bI0.net
元編集者がリークしてたが二期連続赤字らしいからな
二期目の赤が決まった時点で廃刊含めた何らかの大ナタを振るわれるのが普通かな
奥村さんやその上の人たちが奔走して何とか今回の延命策にこぎつけたであろうことは
想像に難くない
でもニコ生玉吉でそれなりに加入者が増えていなければ次の決め手があるかどうか
320:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/16 21:02:35.39 Bb3MI5Pe0.net
十部買うのはノルマかな?
321:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/16 21:14:59.28 Bb3MI5Pe0.net
あれよ星屑だけは惜しい。
でも、惜しいのはそんだけ。
ならハルタでええわ。
322:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/16 22:01:55.80 J78kjTxe0.net
ハルタみたいに本誌の売り上げは寂しくても
単行本売り上げが期待できる作品が複数あればまだ良かったろうにな
今のビームはビーム編集部単体で収支出したら
生き残るのが無理っぽいラインナップに見える
テルマエロマエみたいなのが一本も無い
323:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/16 23:43:19.00 2RQ6+TxB0.net
実際テルマエなかったらとっくに終わってただろうしなあ
俺は目玉焼きのために買ってるがそんな人間もどんどん減ってるだろう
324:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/17 07:29:24.88 miH5IQNY0.net
>>319 とりあえず読んどけ
カドカワ 2017年3月期 第2四半期 決算短信
URLリンク(info.kadokawadwango.co.jp)
325:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/17 12:34:45.55 5RrPKrX50.net
パヤオに怒られて萎縮してる川上を見たけど、
こんなのに生殺与奪を握られてるビームって哀れだな
326:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/17 13:45:06.79 Ae0+0jdL0.net
いいからデリケートなツイッタラのサブカルっ子は
そのチンケなプライドをタイムライン上に止揚あるいは
埋没させてな
327:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/17 21:33:28.88 +43dLDl+0.net
>>324
母体は相変わらず絶好調だな
ビームも長ーい目で看てくれるとありがたいんだがな
貞子vs伽椰子ってカドカワさんだったのね
328:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/18 08:04:51.97 YEYVSfnz0.net
自称地下アイドルの姫乃たまとやらがあのぶっかけ漫画の新井先生にインタビューだとか
アイドルは赤ちゃんがどうやってできるのか知ってちゃいけないんだが、いいのか?
329:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/18 17:16:27.33 sYo8Lw3Q0.net
まあ地下アイドルだし知っててもOKなんじゃない(適当
330:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/19 04:59:42.29 XqUh/f0B0.net
ニコニコで始めた「読もう! コミックビーム」の会員専用動画の再生回数がムチャクチャ少ない…
ニコ生の無料放送分だけ見て実際に有料会員になってる人はものすごく少ないんじゃないだろうか
331:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/19 05:58:32.74 yvSMiO550.net
番組で漫画読むって無理がある。ゲスト豪華だから普通に雑談で十分
332:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/19 10:43:23.87 CnriqFfD0.net
無料動画部分見てたけど辛かったな
とても金とれる内容じゃない
BSマンガ夜話やってた時代や2ちゃん黎明期みたいに
漫画界の裏側を語るブームの頃でも辛いレベル
333:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/19 14:52:04.70 tZF1h6Xn0.net
まぁ基本的に喋りは素人だからな、普段喋りが面白かったとしても、
放送で喋るのは別でしょ、生主みたいに進んで発信したい訳でも無いだろうし。
334:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/19 16:38:05.62 1KKNdsLg0.net
漫画家って基本、表に出るの苦手な人が多いと思ってたから、生放送とか苦痛でしかないんじゃないのかな…
アイドルやタレントじゃないんだから、トークするよりは仕事場や描いてるところ見てみたいなー
335:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/19 19:30:34.09 MTjgc8SB0.net
唐沢が存命だったらネタになったのにな
336:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/19 20:06:43.22 te3MDdBG0.net
唐沢の描く女性キャラってけっこうかわいいよね。
新作待ってる。
337:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/19 21:16:20.43 eacBlLnX0.net
>>330
無料会員には有料動画の本放送時の参加者数などの詳細が見えないようになっているから仕方がないけど
11月の有料放送枠は玉さん竹熊さんの影響で1000人越えてたぞ
338:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/20 01:20:34.21 +Y2Xfk4T0.net
ニコニコの視聴者数って延べ人数でしょ
まあ数百人はいるんだろうけど
339:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/20 12:38:54.85 Xtsf3XK90.net
素人の生主なら胸張れるレベルかもしれないが、
事業として運営出来るレベルじゃ無い。
340:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/20 16:32:16.38 NHCCWBOY0.net
>>336
1000超えてたのは視聴者数じゃなくてチャンネル会員数だろ
341:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/20 18:40:47.44 H6zWBmew0.net
三家本礼はトークイベント参加したり声もでかくて話すには向いてる
342:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/20 20:11:52.34 zAMpG9yX0.net
ビームは売れんからコアなファンから1980円集めたいってのはなあ
誌面変えるとかそういうの全然無しで潰したくないから寄付金募ってるみたいでなんとも
奥村が会社自体にに金はあるって笑って言ってたのもひっかかる
343:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/20 21:24:11.05 NHCCWBOY0.net
>>342
ビームが2期連続赤字なだけでKADOKAWAグループ全体としては黒字だが赤字部門を見直す経営判断が出ている
344:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/20 21:39:49.53 V2+jaXzh0.net
カドカワの黒ってどこで出してんだ、やっぱり既存ソフトの売り上げなんか、
外から見ると上手くいってる感じはしないが、まさか粉飾とかないよな。
345:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/20 22:16:26.93 RCRSB5dt0.net
反権力
ダーティセックス
そして虚無
の奥村が時代遅れ老害と化すとはな
スラムダンクの赤木みたいにお前と漫画やるの息苦しいだろ
346:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/20 23:46:23.01 WVY+Z5WN0.net
そういうのは世の中に余裕がないとどうしようもないからな
347:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/21 00:15:09.99 tBgJP6YP0.net
若者向けの漫画雑誌からしてどんどん休刊に追い込まれているしな
今更ビームが付け焼刃で若者に媚びてもジリ貧で追い込まれていくのは目に見えてるし
他所とは違う特異性を維持しつつ、いつか日が差すまでひたすら凌いでいくのが何気に
一番生存率が高いんじゃないかな
それでダメなら潔く、ね
348:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/21 01:36:28.87 2dsf/AW00.net
いわゆるバブル世代は平成生まれの価値観が
自分達と根底から違うことを理解できてないのも多いからなー
まあいつの時代もそんなもんかもしれんが
かつて新人類とか呼ばれた人々が完璧な老害になってるのは正直滑稽
349:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/21 13:18:45.72 RUjAJk0E0.net
もう何年も惰性で買ってるだけだから廃刊でも構わないな
来月号が待ち遠しい連載がひとつもない
廃刊なら余計な出費が減ってよい
350:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/22 11:06:07.54 AfThS5xe0.net
旧アスキーの連中は粛正されそうだ
351:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/22 11:33:34.46 1ZianVzL0.net
>>350
去年の時点で契約編集者は全員切られた
352:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/23 06:36:00.24 Ps9I4Jpu0.net
作家も中高年ばかりだから路頭にまよいそうだな
不謹慎承知で言うと三好銀は去り際のタイミングが良かった。
353:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/23 07:07:21.94 VvQ4WCXQ0.net
いちファンとしては惜しまれてしょうがない
ああいう他にはない独特な個性が失われてしまうなんて
次の構想もすでに出来上がっていたらしいってのが余計に悔やまれる
354:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/23 11:47:21.07 2pm/Ws870.net
>>353
未収録作を含むビーム掲載作の単行本が緊急出版されるというので予約したよ
355:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/23 11:53:47.71 cf83v3h40.net
スピリッツで掲載されてた三好さんとこの日曜日も
絶版状態だからな。
ビームコミックスで出たのは未収録作品だったから、
本来のものは古本でしか読めなかった。
すごいなと思うのは25年のキャリアでも
それほど筆致が変わってないのね。洗練はされて
いるんだけど
356:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/23 16:39:01.04 D5uVt+Zq0.net
確かに洗練はされてた 「日曜日」は版画のような絵柄でとても味わい深かった
妻との生臭いケンカとかオレの趣味ではないけどもやはり文学的な情緒満載で
あの頃のスピリッツはサルまんの白井編集長だったからか?ああいう風味の まぁ
まさしくビーム的ガロ的(アックス)な作品が掲載される余地があった
今スピリッツにああいう作家性の作品載らないでしょう?載ってますか?今は
どこもたぶんそんな余裕はない・・・それを考えるとビームという”場”の存続は
とても大切だとは思う、思うが・・・・・・・しかし・・・w
大体10年ブリに買ったんだビーム12月号 オレは肉柱ミゲルのマンガが一番バチボコ
面白かったw女の子がハキハキしてていい 暗いまんがさんもアレはイイ感じだしてるんだよw
しかし10年前と全く同じ印象 メンツも ほんとに変わってないのね総合的に「・・・キツいっス」
って評価 次号は・・・・どうしよう・・・逆手とって1980円出したりしてw
357:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/23 19:46:02.60 sSbp/FEJ0.net
>>355
あ、ホントだ
巻末に単行本未収録分からさらにチョイスしたって書いてるな
>>354さん情報からすると今回の新刊にも何話か入っているかも
スピリッツ単行本は気長に捜してみるか
プレミア付いてなきゃいいが
奥村セレクションとかいう短編集のブルーベリージャムって作品での女性の心情の
表現力からして絶対女性作家だと思ってたなぁw
絵柄と物語が相乗して読み手の心に抽象絵画のようなイメージを作り上げてくれる
漫画もあるってことを三好さんの作品との出会いで初めて知ることができた
感謝して止まない
358:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/24 16:29:16.24 DYYXR8H50.net
編集が有能()だからテルマエなんて無くても大丈夫って言ってた人たち息してるー?www
359:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/24 18:59:58.99 IFPBstxj0.net
あれよ星屑
山田先生の本領を発揮しそうなところで寸止めだったな
ヒヤヒヤするぜ
松田洋子も面白かった
360:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/24 19:30:40.70 /T5y7+TX0.net
>>358
そもそも優秀なら逃げられたりせんだろw
女の生理的嫌悪感を甘く見ると怖いからな
O村の悪口言い合えるような担当にとっとと変わってしまえば何とかなったか
>>359
バートンに見つかった時の小政の表情からして先っぽ入ってないかw
361:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/24 19:43:31.01 sv5x205P0.net
三連ケツはしてないけど二連ケツはしてるんやな笑
362:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/25 18:56:07.27 yLMeUPNL0.net
イムリ 新スレあえなくDAT落ち
【イムリ】三宅乱丈12 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(comic板)
363:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/25 21:43:19.38 Btg6EOeO0.net
漫勉出演告知の時も即死だったな
立った時間からして編集さんの営業かなんかか
せめてこのスレで立ったこと教えてくれれば誰かに保守してもらえるかもしれんが
あと立てるなら土曜午後とか日曜昼とかタイミングを考えて
364:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/25 23:19:15.02 m0Fc17D90.net
イムリのなんかまんま営業スレみたいな感じね
でも基本作品のファンが立てて語るものだから誰もいなくて落ちるのは自然よ
義務で保守なんかしても誰も喜ばんよしゃーない
365:さくぢょぬこ。 ★
16/11/26 16:08:38.65
>>4の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。
スレリンク(saku2板:6番)-n
366:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/26 16:49:40.60 Y9+BWHy00.net
イムリ新刊出たからスレ探したんだけど即死だったのかw
367:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/26 18:47:29.69 w5uvtQZ10.net
30突破するまで保守しないとダメなんだっけ、ここの板では?
368:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/26 19:15:03.84 Wus4cOER0.net
よそのスレの保守具合からして立ててからまずは12時間以内に20レスくらい必要みたいだね
後は24時間空くことなく30レスあたりを超えればとりあえずは安泰
1週間くらいは書き込みがなくても落ちてない
荒らし防止のためか基準は明確にされていないようだから、安全策で30レスまでは気を抜かず
保守に徹したほうがいいかも
369:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/26 23:12:08.12 Qj8dbnNo0.net
ビーム本体スレは誰かしら見てるからまだいいけど
連載作品のスレは落ちて当たり前の過疎スレになるからな
立ったとしても保守だけに一月一回同じ人間が書き込みに来るようなスレになるなら無いほうがマシ
370:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/27 02:31:18.14 RVodm6il0.net
漫勉スタッフのスレ立てだったりして
371:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/27 09:29:21.45 cS+Wk5F00.net
東京・田町の鳥一代さんからのお願いです
URLリンク(pbs.twimg.com)
372:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/27 10:40:52.31 Wza64wPB0.net
>>371
これはおおひなた先生が動くか?
373:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/27 10:47:25.34 u/7QuTij0.net
逆にいうと、フライパンで炒めても焼き鳥と同じ
味が出せるなら、わざわざ串刺しにしなくてもいいじゃん
串に刺すことが目的化してるなら、もはや本末転倒
374:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/27 11:00:40.67 D9gvoQsg0.net
おおひなた先生を焚き付けるプロレスだろこれ
375:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/27 12:28:15.42 ZAnZDy3e0.net
>>373
「炭で焼くために刺しているのでお客様が要望されれば外して提供しますよ」と老舗焼き鳥店店主は語る
376:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/27 14:22:44.08 ykK/J1Py0.net
あーあ
鈴木みそなんか書かないかなぁ
空木哲生なんか書かないかなぁ
377:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/27 15:13:34.33 XdFRh7fQ0.net
>>376
みそはマックファンで連載してるし
空木哲生はまた描くとしてもハルタだろうし
ビームに載るの待ってるくらいなら作家別に追っかけてたほうが早いかも
三好さんの新刊が例によってどこにもない
売り切れだったら嬉しいんだがたぶん絶対違うだろう
378:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/27 15:40:39.15 ZAnZDy3e0.net
みそはもう戻って来れない
eb役員に睨まれた上にKADOKAWAからは完全に拒否されてる
固定ファンだけでも喰っていけると判断してしまった以上はずっとフリーでやっていくのだろう
>>377
予約しておかないと買うのが厳しい部数だったみたい
URLリンク(imgur.com)
379:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
16/11/27 16:43:04.02 XdFRh7fQ0.net
>>378
あああ、この2冊昨日どれだけ探したことか…
あえて潔く追悼セールはしなかったのか、もうそんな予算すら出ないのか
ebtenか県を越えてビームに好意的な本屋まで行くしかないなこりゃ
みそはまだ浜村常務とギリギリでつながってるんじゃないのかな
常務に見放されたらKADOKAWAとは終わりだろうけれど