裏サンデー 連載投稿トーナメント関連スレ Part49at COMIC
裏サンデー 連載投稿トーナメント関連スレ Part49 - 暇つぶし2ch2:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 14:00:07.10 ktjaSv9a0.net
■関連リンク
裏サンデー応援ページ (トーナメントを得票率や折れ線グラフで票の推移を見たい人用)
URLリンク(urasunouen.web.fc2.com)
裏サンデー応援ページ (各作品の最初の数ページだけ表示、絵柄であたりをつけたい人用)
URLリンク(01.2-d.jp)
裏サンデー掲示板避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
裏サントナメwiki
URLリンク(wikiwiki.jp)
参加作品の続き・原案などが読めるページのまとめ
URLリンク(wikiwiki.jp)
参加作品 応援アンテナ
URLリンク(01.2-d.jp)

コメント集計
URLリンク(tournament3.web.fc2.com)
名セリフ・ヒロイン・ギャグマンガ部門投票(プロトタイプ)
URLリンク(enq-maker.com)
本番
URLリンク(enq-maker.com)

3:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 14:50:15.74 3mzIKZTY0.net
にゃろめろん単行本出してるの初めて知ったわ

4:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 18:29:25.91 nEeMc5uH0.net
きたぞNEXT STAGEだ

5:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 18:40:52.97 XSx7N4nX0.net
まずは乙だろ
そして来たぞNEXT STAGEだ

6:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 18:56:30.56 DVnAA2fZ0.net
乙スト STAGE

7:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 19:10:35.99 6WSXBXST0.net
乙ぞ NEXT SUREだ

8:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 19:29:52.27 zHLnZHY90.net
ネクスト乙ージだ

9:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 19:31:19.26 YtFbdygk0.net
NEXT STAGE人気すぎワロタ

10:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 19:57:34.65 tLFV4ja/0.net
pixivのあれはここじゃ関係ないか

11:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 20:00:17.79 j5x9ZsAE0.net
応募したいって奴が居なきゃスレチだな

12:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 20:14:11.23 bePaecAB0.net
トナメ出場経験者で応募したいって人がぼちぼちいるみたいだし、
それに絡めた話なら二回戦はじまるまでどうせ暇だし良いんじゃね

13:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 20:20:19.46 klms5sldi.net
>>10
kwsk

14:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 20:26:37.86 tLFV4ja/0.net
URLリンク(www.pixiv.net)

15:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 20:26:42.56 XGM+sSNt0.net
作画コンペのことでそ

16:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 20:31:52.29 g2+WsHuz0.net
来たな
NEXT STAGEだ

17:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 21:08:02.66 DVnAA2fZ0.net
>>14
祓い様の人がデンタルマンに投稿してんだな
相変わらずキャラと背景の線に差がないけど、祓い様よりは見やすくなってるかな?

18:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 21:27:53.10 5Hk2+iFji.net
興味はあるがやっぱ他人のキャラ描きたくないなあ…
こんなこと言ってるからプロになれんのだろうな

19:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 21:56:27.06 XSx7N4nX0.net
>>18
STAGEは一つじゃないぞ

20:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 21:57:48.19 S/behEOK0.net
TENGAかと思った

21:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 22:24:44.72 F7PVGK6H0.net
サークルフロート読んで来たけど面白かった
面白い話を書けるのになんで絵を練習しないんだろうな
あの絵で出したってことは、自分で作画する気はないってことだよな
もったいない
ここ見てないだろうけど、気に入って何度も投票したから頑張って欲しいわ

22:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/06 23:24:20.77 RcAsDIg00.net
絵が下手なの自分でもわかってるから作画コンペは見てるだけにしようと思ってたんだけど
こうも関係ないのが投稿されてるのを見ると自分でもいいから参加したくなってきた
とおもってたらようやく来たな。よかった

23:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 00:08:58.35 ybwGOVaR0.net
>>18
作画というよりコラボ作品と思ってやってみたらどう

24:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 00:25:53.27 AFZb4xAp0.net
1104 『ジャージと白衣と六畳間』 ゴメラモスキング
 描き慣れていてマンガの基礎力は非常に高い。ただ吉田パートのコマ割は少し変。話の見せ方も上手く、いきなり始まる
 導入で興味を引き、黒木パートで絵の情報から人物背景を見せられている。それだけに話が動き出す前に終わってしまう
 短さは本当に残念。どういうことを描いていく内容かもまるで分からず期待感が全く持てない。実力はあるのに…。

1105 『寄せ集めのアホ達』 ガリギリス
 前回同様の独自の世界観を持っていて作風が完成されている。ただ前回は比較的小ネタが多かったのに対し、今回はほぼ
 泡ネタだけを引っ張っていて少し弱い感じがする。またナレーションでの進行も淡々とした雰囲気は出しているものの
 直接ギャグに繋がっているわけではないのも弱く感じる。いい話風に終わってしまったのも弱い。好みかも知れないが。

1106 『ソラシ西高等学校レンジャー』 ハットリ9番
 一応ギャグなんだろうか…。意外にマンガとしての完成度は高く、交互に話を見せる演出を非常に上手く出来ている。
 レンジャーの存在も謎ながら緑の過去も意外なものになりそうな期待感がある。だがその興味をもっと強くするような
 ヒキにして欲しかった。折角の期待感がふんわりとした終わり方で殺されてしまった。2組のタカシ連呼はクセになるw

25:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 00:26:22.66 AFZb4xAp0.net
1107 『Thumb wrestling Battle』 三四郎
 前回同様のコミPO作品だが、やはり前回同様ギャグとしてのセンスに欠ける。弱いボケをツッコミでなんとか面白く
 しようとしている感が強い。コミPO作品は画力は関係なくなるがセリフ回しや構図などマンガのセンスを問われる。
 相変わらず「コミPOで適当に遊んでみました」の域を脱していない。前々回・前回から成長を感じられない。

1108 『悪魔さんリボ払い可能ですか?』 苫瑠璃フト
 可愛らしい絵柄だが若干個性が無い気も。マンガの技術的な部分は未熟だが人物は上手く、ありがちな女の子だけしか
 描けない、という感じではなく通り魔も良い。動きも良く描けている。なのでアップに頼りすぎずもう少し構図に工夫が
 欲しかった。描き文字が細かくて読み辛い箇所がある。ラストの展開は上手いがその結果→オチでないとヒキが弱い。

1109 『イバラト、トモニ。』 土田亜里沙
 かなり頑張ってる感じはあるが全体的に未熟。SD化という言い訳で人体を描くことを省略するのは成長の阻害になる。
 まずは無しで描けるようになってからやるべき。また話の展開も典型的な「自分の頭の中では盛り上がってる」タイプで
 理解し易いように描けていない。それをしなければ他人を自分の世界に引き込むことは出来ない。がんばれ。

26:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 00:26:57.64 AFZb4xAp0.net
Aブロック終了。1001-1103は以下。
スレリンク(comic板:831-832番)
スレリンク(comic板:15番),16,146,147,215,216,327,328,530,531,549,550,563,564,595,596,629,630,704,764,765,922,923,948
約2週間ほど掛かった…。でもBブロック分も同じぐらいかかるとしても2回戦には余裕で間に合うか。

Aブロックでは2回戦進出が決定してる作品以


27:外では 1027 『シーズ・ア・マザー』 1033 『ゆるいぞ。0001』 1039 『浮世娘』 1053 『メシアが私に死ねと囁く』 1063 『決闘家族』 1069 『苗。』 1074 『リーガル・タイム・クライム』 1076 『桜田ファミリ家-おれたちのベースボール-』 1086 『JGAME』 1096 『黄昏の子供』 1097 『インターハイを取り戻せ。』 1101 『ゆるモノ』 が個人的には好きだった(評価と個人的に好きは別)。 順位は付けられない…。



28:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 00:35:40.84 Bm6dCyMy0.net
おつ

29:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 01:02:28.22 mx73G6wt0.net
おつおつー
Bも楽しみにしてます

30:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 01:09:05.94 P0QIzbTKi.net
Aブロはこどもべやが本当に好みだった
万人受けするって難しいんだな

31:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 01:18:27.62 /lrutQxo0.net
>>26
全作品コピーでもしてあんの

32:頑張れ!!豆腐メンタルちゃん!!@\(^o^)/
14/09/07 01:49:59.29 47sYQMYb0.net
空気読まずに降臨。全作レビューさんにも読んで頂いた事ですし、今更ながら現れました。
作者降臨祭りが治まってから暫く待とうとしたらこんなに時間が経ってしまいましたが…取り敢えず殆ど話題にも上がって無いので正直ほっとしてます。
読んでいた方々も少なからずいると思います。ありがとうございました。

33:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 02:04:41.28 Bm6dCyMy0.net
こんな深夜に降臨だなんてもったいない にしこり見てたわ
豆腐メンタルちゃん、俺は読んだし話題にも少しは上がってたよ
今読み返せないからコメントは難しいけども

34:頑張れ!!豆腐メンタルちゃん!!@\(^o^)/
14/09/07 02:10:11.11 47sYQMYb0.net
〉〉32ありがとうございます!
一応ピクシブでも1話~3話まで読めます。
wikiに自分のページ作って頂いたみたいなのでそこから飛んで見ていただければと思います。

35:頑張れ!!豆腐メンタルちゃん!!@\(^o^)/
14/09/07 02:12:40.44 47sYQMYb0.net
アンカミスってます。すみません…。

36:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 02:19:45.06 Bm6dCyMy0.net
3話まで読んできた 内面に踏み込んでいく感じのマンガになっていくのか
先が気になるわ

トナメではどこで切ってたっけ?
見た時は極度のコミュ症っていうのを題材に
和んだ笑いを取りにいくのかなって思ったような

37:頑張れ!!豆腐メンタルちゃん!!@\(^o^)/
14/09/07 02:28:47.52 47sYQMYb0.net
1話であのまま切っちゃいました。
全作レビューさんの指摘の通り短かったですね。
正直3話のまま行くとかなり鬱話になります。
家庭環境があまりよろしくなかったもので…。
主人公の紫乃と支えになってる兄の過去に触れつつ心療内科の実態にも迫っていきたいなと思います。実録漫画なので。

38:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 02:38:16.41 Bm6dCyMy0.net
そっか、切ったところがもったいなかったかもね
心療内科の話とかを実録でっていうのは興味あるわ

39:頑張れ!!豆腐メンタルちゃん!!@\(^o^)/
14/09/07 02:45:30.83 47sYQMYb0.net
流石にいきなり1話で心療内科シーンもどうかと思いましたし、
豆腐メンタルちゃん描いてた時期も相当辛い中で執筆してたので…
無理してでも笑いを取りたくてああいう事になっちゃいました。
取り敢えず今後ゆっくり続きを描いていくと思います。
今は完全創作の漫画に集中したいので。
長々とお付き合いしてくださってありがとうございました。
ではただの名無しに戻りますね。

40:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 02:50:09.40 P0QIzbTKi.net
豆腐メンタルちゃんくっそおもんなかった
悪いけど
作者の日記漫画はブログでやれ
読む価値無いし甘えた根性ひけらかしててイライラするだけ

41:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 02:56:17.68 TnU1aXrT0.net
美化して描くのがきもいんだよな

42:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 03:28:44.22 k9u297zL0.net
お前らいつからそんなキツイこと言うようになった

おれなんかタイトルだけで避けたぞ

43:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 04:07:45.38 ZspQ0UEwi.net
>>23
契約にもよるけど多分自分のキャラとして使えるようにはならんだろう

豆腐メンタルは作品を通して作者が見えてよかったけど
トーンや流線の使い方のせいで画面が雑多になって読みづらかった
35%とか中途半端な濃さのトーンはあまり使わない方が良いと思う
流線も同じように密度が中途半端だと思う

44:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 04:50:15.45 2KlHKZr+0.net
豆腐を使った漫画を脳内検索してたんだけど違ったわ
あれだな 買い物行ってなんか恥ずかしくなってあたふたする漫画のことか

45:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 04:51:07.41 BqrefCPKi.net
豆腐ちゃんおもろかった
お兄ちゃん優しいでホンマ

46:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 05:58:26.07 TfkFEyHX0.net
豆腐は実話にしては美化しすぎ、鬱な少女ものとしては真新しさがなさすぎて、武器に感じられる部分がなかったかな
ああいうダウナーな主人公があふれてる今日で、「この主人公ならでは!」というのが特に感じられなかったのが辛い 実話だからしょうがないんだろうけど
それこそ私がモテないのは~ではコミュ障こじらせすぎて主人公が奇行に走るのが面白さだけど
豆腐では抽選を外れた主人公がおとなしく引き下がってそのまま落ち込むなんてのは、鬱要素を考慮しても当たり前すぎる行動だし

なにか「これを見せたい、ここが面白い!」っていう部分がないと読者は面白くないと思う
重ねて実話だから仕方ないんだろうけれど、裏サンに投稿する漫画のテーマとしてはいささか難しすぎたんじゃなかろうか

47:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 06:01:41.76 CegRVJ2P0.net
豆腐だとあの漫画思い出すからメンタルちゃんにしてくれ

48:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 06:43:38.39 uArFtzVz0.net
こう上手く言い表せなくて申し訳ないんだけど
豆腐メンタルちゃんは読もうとして3頁目ぐらいで読むの止めた
実録でもいいんだけど漫画の見せ方というのか1頁目からすでに次のページを
読もうとする気になれず改めてピクシブで読んでみたけど何も惹かれる物がどの頁にも無かった
おそらくキャラも魅力ないしネタも面白くないし何を伝えたいのかわからなかったです

49:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 06:51:12.52 k9u297zL0.net
どうでもいい他人の、これから重くなるであろう話を誰が見るんだという

とりあえず作者は人間仮免中を読んで来い
話はそれからだ

50:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 06:58:56.00 wHUMMEQY0.net
>>24
2組のタカシ思い出したw あいつが敵か味方か超気になるわ。

>>31
2回くらい読み直したけど投票出来ませんでした。
ほぼ実録って付いてると、作品やキャラへの批判が作者の人格否定に直結するから、
ここでもみんなコメントしづらかったんじゃないかな。

51:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 07:49:22.33 sDLAZodg0.net
とりあえず>>39>>48は作品の話ではなく自分の気分の話をしていた

52:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 08:34:57.46 6+6UP/3R0.net
裏サン読者は過剰なまでに豆腐に拒否反応おこすからなw

53:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 08:57:46.59 JcVOReN9i.net
その空気の嫁なさが周りをイラつかせて、勝手に傷付いて「豆腐メンタル」とか言っちゃうんだろうなwww
本当に繊細な人はこんな糞自己顕示欲満たすオナニー漫画なんて描かねえよ

54:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 09:29:43.94 sDLAZodg0.net
繊細だな君は

55:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 09:33:09.08 uArFtzVz0.net
>>52
そんな空気読めない感で周りをイラつかせるぐらいの何かを
でも○○だから許すみたいな何かがないとこの手の漫画を読もうと思えないかも
豆腐メンタルちゃんの作者にはまだハードルが高いテーマだったかもしれん

56:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 10:00:07.53 sDLAZodg0.net
つまり痰だと許されないが精◯だと許されるという風潮
なお、うんぴょまみれは生かされるが
エビフライを食うと処刑され、甘咬みはスパイスグローブで撲殺される。なんて基準だ

57:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 10:03:16.22 O8ZJKV450.net
つか豆腐メンタルはほとんど話題にもならずスルーされてたのに、
わざわざいまさら発掘して叩く必要があるのか?

58:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 10:09:50.51 uArFtzVz0.net
作者が来て話題になっただけだから発掘されたというのはちょっと違う気がする
あとみんな感想言ってるだけだから叩こうと思って叩いてるわけじゃないと思うぞ

59:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 10:09:52.93 syaDcScX0.net
美化してるとは感じなかったけど
エッセイ漫画としては取捨選択が足りないとは思ったな
豆腐メンタル(気弱)あるあるネタとして一話目は悪くはないと思うんだが
いきなり二話目で心療内科通いの話になっちゃうのがいかがなものかと
一話目でああ俺もこういうとこあるよねという共感があったのに
二話目で豆腐メンタルを自称する主人公が通院する場面が入って
え、俺ももしかして性格じゃなくて治療が必要な病気なの?ってなって
引いたわ
あんまり面白いエピソードとは思わないけどティッシュ配りのエピソードだけで
まとめてほしかった

60:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 10:09:55.02 mx73G6wt0.net
作者降臨したからだろ

61:メンタルちゃん@\(^o^)/
14/09/07 10:16:07.49 47sYQMYb0.net
すみません。
ただ下手に自分が降臨したせいだと思います。
叩かれてはいるなと思いつつもそれをバネにしてこれから頑張ろうと思います。
あと豆腐メンタルちゃん自体初めて描いた漫画です。
あんな屑漫画読んでいただきありがとうございました。
では本当に名無しに戻りますので。

62:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 10:21:13.49 uLvbAnDj0.net
最近コレ系増えたからなぁ
風当たり強いし
そこから一歩抜けるの1P目で何か見せないと
続きよまんよなぁ

漫画家志望はそこ上手かったと思う

叩かれてないだろ、感想みんなにもらったから
礼を言うくらいの気持ちでそれを糧にしてがんばれお
無視されずに感想書いてもらえるだけでありがてーんだ

63:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 10:25:24.60 uLvbAnDj0.net
いい加減作者が出たら
やたらへりくだってるのむかーとしてきた

何がクズ漫画じゃ
多少いけると思ったから投稿したんじゃねーのかよ

私の漫画はかなりいけてるけど
まだ伸び白のある天才だときずきました
やったね!
っていって去れこのー

64:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 10:31:09.04 ZJRfxsKV0.net
>>62
最後の4行みたいなこと言う奴が出たら、それこそボロクソに叩かれるだろwww
個人的にはそれくらいの人格の方が面白いと思うがwwwwwww

65:メンタルちゃん@\(^o^)/
14/09/07 10:31:33.38 47sYQMYb0.net
うわあ、そうですよね!

感想貰えただけありがたいです本当に!
次のトーナメントがいつになるか分かりませんが、それまでにスキルアップしてきます!

66:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 10:35:36.69 O8ZJKV450.net
自虐ネタの扱いとして漫画家志望の方が上手いってのは同意するが、
あれはキチガイPRと異常な得票追い上げで気持ち悪くなった。

67:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 10:37:22.71 VjM+tE/T0.net
豆腐読んだ
構成うまい

68:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 10:41:42.11 sDLAZodg0.net
ぼっち系やコミュ障系か。それの皮を被ったリア充やハーレム系も含めると結構あるなあ
無職なのは更に一味違う感じだけど。モキュメントにファンタジー要素が入ってるし

メンタルちゃんも豆腐メンタル症候群のような架空要素で遊びを広げられるのかも
この系統はいわゆる奮闘記モノなのかな。こういったジャンルは読者を素直にするね

69:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 10:42:05.39 syaDcScX0.net
ここで評判のいいマジシャンしるくやサークルフロートと同じくらい得票できてるからネタは悪くないんだよな

初めて描いたのがこのレベルならもっと上に行けるんじゃないかな
時々主人公の顔の輪郭がゴツくなってオカマちゃんかよwとか顔でかすぎなコマとかがあって素人目にも気になったからちゃんと描いたほうがいいと思うよ

70:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 10:55:26.65 sDLAZodg0.net
次はさらりと弱い。豆乳メンタル。

71:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 11:01:47.15 O8ZJKV450.net
そして粘着気質で癖の強い納豆メンタルな発酵の美少女。

72:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 11:08:13.27 2KlHKZr+0.net
そしてこれが俺のアイデア 豆腐ステーキだ!
さぁみんな 食べてみてよ!

73:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 11:23:57.37 uArFtzVz0.net
次回のトナメいつやるかわからないけど楽しみだな

74:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 12:19:11.49 NEOSgNkC0.net
自分の作品に自分でクズとかいってたらせわないわな

75:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 12:32:12.09 Nmy1L7VM0.net
そうでもない

76:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 12:50:23.66 HqA/LduG0.net
>>73
ほんとこれ
自分で面白いと思えないもの世に出すなよと

77:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 12:52:03.33 Nmy1L7VM0.net
んな大袈裟な
作品なんてはいてすてればいい

78:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 13:00:44.76 WGwbl5W50.net
>>75
その認識は間違ってると思うな
自分が面白いと思える作品が世間にウケる人なんてごく一部で
なんでこんなのがウケるのか分からんが売れるかから描くってのが大半だと思う

79:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 13:04:47.42 3s9QH5KM0.net
>>77
そんな底辺連中の心構えなんて聞いてねぇよってことじゃね

80:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 13:07:43.40 Bm6dCyMy0.net
客観的に見てまだまだだと思うからクズ作品と自称したんだろうけど、
それでも自分の作品に期待する部分ぐらいあるだろう
コメントを貰えるっていう点もあるし、世にだすなよは言い過ぎ

81:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 13:16:36.54 gScKgUKh0.net
世に出すなよ、は言い過ぎたな ごめん

ただ曲がりなりにも自分の作品なんだから、自分では面白いと思える、胸を張って出せる漫画にしてほしいと思う
せっかく感想貰ったのに「こんな屑漫画読んでくれてどうも!」なんて読んだ人に失礼だと思うし
作品がかわいそうだと思うわ

82:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 13:23:37.21 WGwbl5W50.net
>>78
漫画に関しては底辺の逆、メジャー誌なんかの
売れっ子のほうを特殊事例と見るべきだと思うけどなあ

>>80
作品をアピールするのが苦手な人多いってのは思うな
恥ずかしいのかな

83:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 13:35:34.29 O8ZJKV450.net
自虐デレ

84:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 13:43:11.63 3s9QH5KM0.net
大局的自己言及かもしれない

85:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 14:01:27.60 k9u297zL0.net
正直これまでの作者降臨回で一番辛辣だったと思う

2ちゃんのメンヘラ嫌いはガチ

86:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 14:26:31.17 sDLAZodg0.net
大抵の描く人間は「いける。世に出そう」という気持ちと同時に「だめだ。通用しない」という気持ちも持ってるから
自己否定も肯定もどっちを発言してもおかしくはないと思うけどね

矛盾しないどころかブレて見えるような作者のほうが自分的には普通だな
ものの見方がいつもとても極端だったらついていけないけど

87:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 15:38:12.18 NEOSgNkC0.net
通用しないかもしれないけど頑張って描いた」だろ
本人も自分でクズなんておもってるわけない まだ挑戦する側なんだから
いくらひどい出来でも雰囲気に流されて自分でクズとかいうのは
あんまりよくないべ

88:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 15:41:19.57 XGI2c+MI0.net
照れ隠しだの予防線だので自分の作品を貶めるよりは
嘲笑されるのを覚悟で「これがワシの作品じゃい!」って
胸を張った方が清々しいな、とは思う

89:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 15:43:22.10 RwMdcvWB0.net
うわ
どっちでもいい

90:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 16:01:57.12 NEOSgNkC0.net
たしかに描かない方からしたら
極論どうでもいいなw

91:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 16:09:06.17 sDLAZodg0.net
そうね。豆腐でもめしあがれ

92:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 16:12:07.01 k9u297zL0.net
この流れでまた他の作者降臨しねーかな

93:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 16:12:58.74 WGwbl5W50.net
わざわざ名前晒してネットで発言するってことは極論で言えば
作家の人柄も作品の一部として見て欲しいっていう作者のアピールなんじゃないの
そういう方針なのか作品として自立してないからそうさせるのか分からんけど

94:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 16:28:18.78 sDLAZodg0.net
作家の不在性を唱えたのはブランショ
つまり自己演出より描けと

95:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 16:30:46.88 syaDcScX0.net
ニコ生で頑張って描いてるところを見てほしいクス

96:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 17:09:30.75 WGwbl5W50.net
>>93
あれは作家と作品の関係を指していったものじゃないの
自己演出が作品に含まれないなんてことは言ってないだろう

97:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 17:13:16.68 sDLAZodg0.net
そりゃ作品に何が含まれないかの話はそもそもないな

98:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 17:15:55.66 Yzw3dceJ0.net
もういや
ばかばっか

99:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 19:08:21.98 n2MQksjS0.net
自分が描いた作品を何と罵ろうが他人の姿勢をどう批判しようが
ここを覗いているような連中は豆腐レベルのゴミしか生み出せないから気にすんな

100:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 19:08:32.16 NEOSgNkC0.net
>>97

101:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 19:23:47.26 wHUMMEQY0.net
>>62
「俺の漫画は神漫画なんだけど読者がこのレベルについてこれてねーわーかーつれーわー」
っていう漫画原作者がいてな

102:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 19:42:01.83 lfNGbrQC0.net
>>92
極論にもなってねえ
単純に自分のマンガの意見多く知りたいってだけだろ
豆腐の人とかはな
邪推っていうんだよそういうのは

>>100
某漫画家「俺の昔の漫画だめだわー若気の至りだわー」
あいずち「そうですねーまだあまいですねー」

お前に何がわかる信者使って総攻撃だ
ってのもあったぞ

103:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 19:51:52.72 E0FC2rsFi.net
2chで工作してます宣言したようなもんだからな、やってるやってないに関わらず

104:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 19:59:19.02 uArFtzVz0.net
別に作者なんかどうだっていい
面白い漫画があればいい

105:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 20:00:18.29 n2MQksjS0.net
>>95
作者と作品は切り離して考えろってのがブランショの主張の根底にあるのに
そこから自己演出が作品に含まれるという結論に至るわけねーだろバカかこいつ
しかも作中に作者についての言及があったならまだしも
単なるSNSの発言を作品の一部として捉えるとか頭おかしい

106:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 20:09:09.39 WGwbl5W50.net
>>104
仮に作者を作品の一部として考えるのが悪だと彼が言ってるとしても
それは彼の意見で批評一般の前提じゃないっしょ
ローティーフォロワーの人たちなら、逆に創作の主体は作家でないとすら言うと思うよ

107:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 20:15:50.18 sDLAZodg0.net
>>98は少しシンパシーを感じ過ぎのような気がした

>>104
まあそういった発言は愚かさや異常さが理解できる人が戒めに言うものだ
ちなみに不在性というのは、ペンはペン自らを書かない。自己は切り離せないが手段にすぎない
カメラのレンズも自らを被写体とはしない。仮に鏡に写し見ても同一ではない。という捉え方であり
実録や分析にかかる観点というのが俺の理解なので、少し解釈の相違を感じる。

無職なのやメンタルちゃんが今日の話題になったので連想したまで

108:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 20:20:28.97 sDLAZodg0.net
いかんどっちの安価も同じIDだった
少なくともブランショのは物の見方であって主張ではないんだ

109:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 21:05:45.26 P/QOXZuj0.net
うぃきぺに寄付しろ

110:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 22:27:00.20 lfNGbrQC0.net
なんかわからんが
こういうのが作者が作品に入ってくる自己主張なんだろうなー
ってイメージはもったな!!

漫画で言うと自己満足の表現に終始してて
主体性が見えてこないってタイプ

111:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 22:45:02.44 +lTq/2yH0.net
結局何が描きたかったのか見えてこないんだよね

112:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 22:45:42.24 41p/cR7Zi.net
全作レビューさんがきっかけで降臨した作者3.4人目くらいか
しかも下位の人ばっか
でもみんな意外と覚えてるのな

113:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 22:55:15.42 +lTq/2yH0.net
もっと降臨してもいいのよ

114:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 23:56:14.80 uoLofmf90.net
こんな辛辣なムードで降臨できるか
豆腐メンタルちゃんは鋼の精神もっとるで

115:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/07 23:59:10.04 sDLAZodg0.net
荒野の豆腐メンタルちゃん。こうやどうふ

116:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 00:02:05.70 AFZb4xAp0.net
1110 『100万回死ねるオレ』 雪山虎虎
 至らない部分は多いが手を抜かず描き込んでいるのは良い。それだけで見栄えする。マンガの見せ方もよく出来てる。
 前半は悪くはないがアンデッドの日常のギャップを描くにしても今ひとつ面白みが無い。先まで見せないとヒキが弱い。
 パンの切れ目を入れる機械という説明が無いので手が切れたことが唐突。チャット表示が下→上では漫画と読み順が逆。

1111 『アトランジェ』 ひよこちゃんアヒルンバ!
 前作とは随分作風が違うが勢いがあって楽しい。世界説明を地球がしているのも面白い。ただ絵柄が少し個性に欠ける。
 軽いノリでトントンと進み、初白の秘技も印象的では無く若干緩急に乏しいので、重みのある場面が一箇所でも欲しい。
 カラーに意味が無く殆ど紫のゲロのためのようなもの。うんこが色付きではないのは良心か。伏字に突っ込むのは野暮?

1112 『善意屋ボランティーノ』 おんぱっぱ
 前作まで同様、絵は上手くないが構図やセリフ配置などのマンガの基本的な部分は出来ていて読み易い。アイディアも
 相変わらず良く、今作は性癖を全開にして描きたいものを描いた感があり清々しい。嫌悪感を持たれ易い内容だが。
 ボランティーノの雰囲気作りがデザインを含めて上手くなく、それで全体の印象が少し弱い。ヒキも余り強くない。

1113 『ほぼ1P!!ショートショートに弾を込めて』 さわだいし ゆうき
 23本収録したのは素晴らしい。ただやはり質にはかなりムラがあり「殺し屋」など特にオチてないものがあるのは残念。
 描いた順のようだが「絵を描く理由」等のいい話系は最後にするなど編集をすべき。SSの性質上コマを詰める必要があり
 そのためコマ割が非常に重要だが、全体的に疎かで「惑星調査」等の話の魅力が半減している。マンガにする実力不足。

117:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 00:02:31.69 AFZb4xAp0.net
1114 『あんでってんど』 岸川タタダシ
 前作も変なノリだったが今作はまだ一般受けを狙える感じに…とは言ってもやはり変なノリだがw キャラの魅力が良く
 出ていてタエちゃんが説明役としていい味。篭サイドの説明が足らない感もあるが、お父さんがバニー人形なこととか
 説明が無いほうが勢い任せで面白い。動きや構図にも勢いと迫力が出ていて読んでいて楽しい。トマト美味しそう。

1115 『たびしカワラん!!』 江野スミ
 一言で表せば「サブカル系」だが、千蔭が常識的な視点を担っていて一般的にも受け入れ易く描けているのは上手い。
 クレイシハラの地獄の説明に文字が多く使われているが、描き込みによって絵自体に説得力があるので問題ない。色は
 付けなくても良かったが、敢えて血を塗ってないのはセンスか。ヒキは強くないがそこまでの展開が十分にヒキ。

1116 『雀学無双』 原作: 駄目之丸 絵: ユーキチ
 「勝込学園」で培った持ち味である勢いと熱さがあるものの同系作品ではあるが以上の作品にはなっていないのが残念。
 キャラの命名センスが悪すぎ。ザコだけならともかく音雷て。デザインも主人公らしさが無く、ザコっぽさに溢れてる。
 こういうことを突っ込んでも意味の無いマンガだが、一萬が5枚ある(九連で3枚、国士で1枚、ドラ表示牌で1枚)。

1117 『虎吉君の法律入門』 えんぴつ
 マンガ以外の指南系マンガは珍しく、それだけでかなりインパクトがあるが、キャラの掛け合い以外は大半を文字だけで
 説明してるのは頂けない。またこの系統は意外と画力が無いと文字も読んでもらえない傾向が強いのでマンガでの表現は
 明らかに実力不足。憲法に明るくないので内容に踏み込めないが、系統立てた説明になってなく理解し辛いのが致命的。

118:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 00:03:14.35 AFZb4xAp0.net
今日からBブロック。いきなり力作多い。

>>29
こどもべやも良かったので含めるかちょっと考えたけど
もう一味あれば…という感じ。

>>30
トナメ期間中は忙しくて
作品を全部読む時間すら無いことは確実だったので
取り合えず全部DLしといて、それ見ながら書いてる。
裏サン掲載時の黒背景の縦読みを再現できないのが難点。

119:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 00:03:55.57 AFZb4xAp0.net
>>31
豆腐メンタルって言ってるのにボコボコワロタw

ドキュメントの場合、画力は全く関係なく
「いかに内面を描いているか」


120:「いかに劇的に描かれているか」が重要で 今回のトナメで言えば「こけ助くん物語」がこれが顕著。 あなたの作品はそのどちらも足りてなくて なまじ「マンガが描ける」だけに小奇麗にまとまっちゃってる。 「実録漫画と書かなくていいかも」と書いたけど フィクションとドキュメントだと読者の目が確実に変わるので 明らかにしてしまうより匂わせるぐらいのほうがいい作品と思った。 2~3話を読んだけど、全く説明を書き加えずにこの2~3話をそのまま出したほうが 説明臭さが無くて良かったと思う。 初めて描いたマンガとしては十分に上手いので 完全創作の新作は期待してます。



121:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 00:23:46.86 vSPHRQud0.net
つまりこけ助を最低100回は読んで修行しろということ

122:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 00:29:29.02 Hxg9VZPW0.net
全レビュさんは漫画には辛辣とも思えるほど突っ込むけど
作者には優しい漫画書きにとっては最高のボランティアと思ってる

123:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 00:38:15.76 OsHkL0PL0.net
>>117
あんたダウンロードのプロだな
おれにはやり方が分からん

124:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 00:39:29.10 aF7TNj6k0.net
豆腐メンタルの作者さん これにめげないで 作品描き続けてくださいね!!
絵がうまいから あとはどれだけ お話作りの勉強するかだとおもいます。がんばって!!

125:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 00:42:33.00 w5OJxYOs0.net
正直、仕事であれば何か手当があって良いレベル
自分も全て感想書いたが前作とかまで追跡したりしてここまで内容を詰めるのは労力的に難しい

126:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 00:44:25.61 HoE4cbsp0.net
読むだけで大変だからなぁ
Aは気合でよんだけどBはよんでねーわ
果てた

127:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 00:46:53.55 aF7TNj6k0.net
たしかに 読者の立場でいえば たくさんの作品読んだあとに また たくさんの作品はきついかもしれないけど
参加者みんな かなりの時間かけて描いてんだから ここにいるプロ読者さんたちぐらい がんばって読んであげて!!

128:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 00:47:51.45 0Ut1CJQG0.net
今まで2回戦までが暇でしょうがなかったんだが今はマジで救われてる
作者も降臨してくるボーナスもあって

>>123
マジでそれ、経験あるがしんどすぎてヤバイ

129:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 00:55:53.28 HoE4cbsp0.net
作者光臨ってやたらいってるけど
俺最初からずっといるんだよな
ビミョーに後ろめたくなってきた

まぁこれからもこっそりい続けるけどな

>>126
読んでいって全部に感想つけるのも相当きついかったが
感想は読んだその場の乗りでいけるけど
レビューは考えないといけないからなぁ

頭下がりますわ

130:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 01:01:36.36 J1qHdf4O0.net
実は一次通っちゃった人なら、後ろ暗い気持ちになるのも理解できるな。

131:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 01:22:54.41 w5OJxYOs0.net
わたし昨日のID:sDLAZodg0だけど1回戦落ちてるんだよね。よっぽど隠れ作者いるでしょと書きたかったけど
受かった人は後ろめたさを感じる必要はない。得票はパイの奪い合いではないし
久しぶりに1日スレ見ながら作業してたわ

132:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 01:38:20.10 SaeikIu9i.net
全部保存してれば良かった…
でも1P目でそっ閉じした漫画を読み直すのは結構な精神力使うよな
ちなみに保存してるやつがどっかでうpするのはダメなん?
ダメなのは分かって言ってる

133:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 01:38:43.68 dIp1MJEN0.net
浮世娘って続き描く描かない宣言ってあったっけ

134:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 01:48:02.39 qhQFJlk40.net
第1回から全部保存しとけばよかったと思いつつ今回も保存しそびれたわ
読み返したくなっ�


135:ス時にどこにも公開されてないと辛い



136:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 02:07:00.25 6CkyO5VO0.net
作者の取り下げがなければトーナメント後に再公開とかあったらいいのにね
見る感じアクセス数もデータ量も少なそうだし

137:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 03:33:36.78 XtGhGvlFi.net
あまりにクオリティ低すぎたので清書し直してpixivにアップしようと思いますが読んでくれる?

138:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 03:56:23.96 0Ut1CJQG0.net
>>134
おう。出来上がったら言え

139:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 03:57:25.75 XtGhGvlFi.net
>>135
お前もアップしろよ

140:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 03:57:59.92 GzKrDYeg0.net
急にえらそうになってわろた

141:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 04:01:55.84 6CkyO5VO0.net
作家の人格と読者の人格が2人同居してるんやな

142:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 04:05:10.66 0Ut1CJQG0.net
>>136
オレはもう上げたし

143:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 04:07:38.02 Mjt7Hn3K0.net
清書する作者多いけど
清書より続き描いてと思う

144:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 04:09:27.93 4ardMMSd0.net
上手くなるコツは
とにかく書く、ぐだぐだ言わずに書く、理屈なんぞすっぽぬかして書く、白痴になって書く だしな
サブに時間を吸われてる場合じゃないんだ

145:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 04:12:22.19 XtGhGvlFi.net
FA描いてくれるとかなら皆ガンガンアップするんじゃないか

146:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 04:14:24.95 mxhR0TUx0.net
作家同士のFA祭りはじまるよー

147:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 05:39:12.50 XtGhGvlFi.net
最終的な順位ってもうわからんのかな

148:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 06:11:53.66 hfNB/cAL0.net
最終的な順位といっても10位以下か編集に救われなかった物だからな
きつい言い方すりゃ今回のトーナメントで一回戦突破できなきゃただのゴミだし
いつまでもどんぐりの背比べしてないでもっと面白いの作ってリベンジしたほうが良い

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/09/08 07:24:38.36 guaik99Tr
俺なんか絵が下手だから漫画書けるつーだけで尊敬するわ
頑張れー!!

150:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 08:11:20.40 0CbZwrK70.net
でも今回、一回戦落ちした中にも数少ないながら、かなり良いのもあった
というか、編集枠で拾い上げられた半数は、正直何で拾われたかわからんかった

151:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 08:24:04.10 Lom93Wzg0.net
上げてたらきりないやろ
多くの人に読んでもらうって最初のハードルにつまずいたわけだし
埋もれない工夫が足りんかったってことだ

152:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 08:47:31.45 9yipJr2s0.net
>>144
作者には順位分かるんじゃないの
URLリンク(books.vipdoor.info)

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/09/08 09:36:10.01 34HRIQlm5
>>131 
宣言は知らないけど、ツイッター見ると描いてたっぽいよ

154:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 09:47:44.14 MIK75dWP0.net
>>149
第二回に参加したけど知らされなかったよ
得票率順の事じゃないかな

155:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 09:58:56.70 I8fpxsY60.net
得票率から正確な順位を割り出してくれる猛者はいないだろうか
…と思ったが、一回戦終了後じゃ出す意味無いか

156:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 10:04:25.58 6sXrr0rO0.net
集計ページは拾いもらしがあるというけど上位を見る限り大きくは違わないんじゃないかな
開催中は多分配慮して表示してなかったコメント数(投票数)で今はソートできるし

157:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 10:05:34.96 psyOVlcG0.net
>>141
結局これしかないんだよな

一般層にネーム状態みたいな絵で許されるのは、まとめみたいな単発漫画と、ゆる四コマくらい

面白いのもあるのに勿体無いよ、商業目指すんならやっぱりある程度絵は勉強すべき

158:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 11:20:08.57 EFiKu7VK0.net
>>140
仕上げてクオリティアップも重要スキルだろうから難しい問題
リテイクより自分で締め切り決めるのがベターか

159:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 11:40:41.90 8/ADTgF90.net
>>154
【セカイエンジン】宮川大河総合スレ【多数欠】スレから。

URLリンク(at-mana.com)

この人こんなに沢山書いてるんだな。
で、余所で連載持ってて、U-2でほぼ休み無しで更新して、トナメにも参加してる。
描く速さに関しては、流石としか言いようがない。(イケメンの最後は下書きだったけど。)
が、特別絵が上手いか?と言うと、正直疑問符が付くわ。

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/09/08 12:13:13.75 34HRIQlm5
>>150
これな~浮世娘
URLリンク(twitter.com)

161:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 12:12:43.48 Lom93Wzg0.net
最後まで描き続けたやつの勝ちやで

162:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 12:22:37.63 s5GrudIK0.net
最期まで・・・・・・

163:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 16:25:08.80 4ardMMSd0.net
最期…

164:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 16:26:58.28 h+6zwUuy0.net
ぷるにゃー

165:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 16:27:00.44 Mjt7Hn3K0.net
編集枠って順位通りじゃないかな?
コメント数からの推測だけど

166:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 16:47:15.97 chMZiIsK0.net
>>162
そう思う。編集やる気ナシ?

167:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 16:55:08.18 8/ADTgF90.net
無能だシナ。

168:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 17:39:24.78 p8h9wUZa0.net
>>162
下から拾っても次で落ちるものは落ちるだろ?
もし光るものがあると思ったらトナメの次へ行かせるより直接連絡取って唾つけとくほうが手っ取り早い

169:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 17:56:46.44 chMZiIsK0.net
>>165
確かにそうなんだけどさ。
それなら推薦枠じゃなくて、1位~15位まで!でいいんじゃないか?
と思ったのさ結局上位だけ選ぶなら、推薦枠で期待した作者達がなんかな…

170:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 18:13:23.43 JFIR1qhu0.net
そもそも普通は十位以内に入らないと二回戦に進出できないんだから推薦枠に過度に期待するのが間違い

171:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 18:18:51.36 fbyMfxV30.net
いやだから石橋編集が前もって
ただのバランスとるだけの処置、って言ってあったじゃないですか>編集枠

まあ編集枠ってネーミングが誤解を招き易いのかもしれませんが

172:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 18:19:18.22 X3FiDDsp0.net
おれは全く期待してなかったぞ!

173:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 18:28:36.97 whOsR0sL0.net
通過作品を増やして欲しかった
2話も読んでみたい作品、かなりあったよ

174:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 18:54:50.52 VkM0CXYu0.net
>>167
前もってとか知らんわ。
投票期間中に公式に掲げられていたのは、「編集部の評価の高かった作品」だろ。

175:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 19:03:34.85 bW46qpjQ0.net
編集部は投票厨だったんだね

176:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 19:17:08.34 pTsW9Oce0.net
>編集部の評価の高かった作品
思い違いかと思ったけどやっぱりこの表記あったよな

177:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 20:08:12.72 Mjt7Hn3K0.net
>>166
前もって15位までとか書くと「これはないけど15位だしなぁ…」という作品も選ぶことになる
しかし具体的な数字を書いておかなければ10位より下でも14位までならいれてもいいかな?という調整が可能になる
そういう意味では今回は14位までは評価されたと言っても良い。

178:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 20:09:31.48 Mjt7Hn3K0.net
2回戦進出は14位までの順位通りだが
敗退者でも2回戦進出とは別に作者に声をかけてはいると思う
裏サン編集部とそれ以外の出版社も

179:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 20:31:16.46 09wGIaOlI.net
暇だな。
第3回投稿トーナメント参加作品のタイトル組み合わせて1番おもしろかったやつ優勝
でもやろうぜ

180:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 20:35:33.98 gDVjGk+A0.net
善意屋 高井戸人格

181:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 20:36:48.00 f7bfK/UK0.net
さよなら、こけ助くん

182:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 20:38:42.15 C+Jf9/B10.net
こけ助・デッドパレード

183:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 20:40:53.29 oPKNZ3EMi.net
100万回死ねるこけ助

184:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 20:41:18.54 ugll/awW0.net
貧弱こけ助くん!!

185:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 20:43:52.80 hfNB/cAL0.net
おいしいパンになるこけ助

186:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 20:46:45.33 Mjt7Hn3K0.net
最低のこけ助

187:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 20:50:23.72 IIZhM27si.net
コミコが幼稚でおもんなさすぎる
裏サンも続けて読みたい話がない

このトナメには期待してるぜ
次回第四回にな

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/09/08 21:04:02.43 4uVQ+exij
まかせとけーい

189:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 21:26:25.04 ZmugaShH0.net
ちなみに次回にも参加して欲しい人とかいた?

190:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 21:43:14.97 ugll/awW0.net
メシアがこけ助に死ねと囁く

191:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 21:47:06.73 w5OJxYOs0.net
横だけどスーパーじゃないロボものが好きだったんで
「ウツロbot」と「その戦争も、夏には終わる」の作者さんたちのは違うジャンルでも読みたいと思ってる

>>176
こけ助殺シ

192:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 21:56:33.35 9yipJr2s0.net
第3回投稿トーナメント参加作品のタイトルとこけ助組み合わせてるだけじゃねーか!

>>188
「ウツロbot」はすごく好きだったんだけど、冷静になったら話なんにも進んでないことに気付いて
最後の3回くらい投票するのやめちゃったわ。

193:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 22:00:42.02 6sXrr0rO0.net
ディヴァダの人は今回参加しなかったな
ロボ物の割りにロボ愛が足りてなかったけど
キャラは悪くなかったのに

194:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 22:02:08.48 GndHqUXW0.net
くろ笑ったんだが既出?
URLリンク(i.imgur.com)

195:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 22:02:55.24 j7yxud0o0.net
>>191
クソワロタ

196:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 22:22:15.71 oq6DWWRj0.net
こけ助が高井戸人格に料理されちゃうコラみたいなのは見た記憶があるが、
それは初めて見た気がするwwwwwwww

197:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 22:23:15.66 GndHqUXW0.net
このコラは前から貼られてたよ
てかここ見てんのかよwwwwwwwwwww

198:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 22:30:49.09 6CbXhgjy0.net
パパはsc経由で見てるよずっと

199:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/08 23:54:16.90 Lom93Wzg0.net
久々に見ただけでもおもろいのに
こけ助パパ本人とかずるい

200:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 00:33:23.73 IO0BRm/80.net
1118 『Fantasydomain』 とうろう
 背景が非常に良い。パースなど未熟な部分も多いが雰囲気を出せてることのほうが大きい。代わりに人物が描けていない
 のが目立ち、特に動きが表現できておらずバトルの迫力が無い。主人公の銀貨十枚~は引用した意味が無いし、それほど
 決まってもいない。ヒキは悪くないが、予想の範囲内で話が進んだだけで終わってしまったので何か驚きが欲しかった。

1119 『リジェネレーター』 秋俊
 自殺者が異世界に行って訳も分からずバトルというベタ展開だが、模倣ながら上手く展開を見せることが出来てている。
 45Pできっちり1話としてまとめているのも良い。絵は壊滅的にダメだが、それ以外はきちんと「マンガ」が描けている。
 設定をひけらかすのではなく、展開を見せることが出来るのは作劇の武器になるので頑張って欲しい。

1120 『最期の晩餐』 白川雷電
 個性にはなっているが相変わらず流行とは掛け離れた古臭い絵柄。だが前作までのメカよりは受け入れ易い。異生物の
 デザインが雰囲気に合っている。かなり話の展開が急なのでトイレで櫻田が遊佐と三倉の会話を聞く前にワンクッション
 あると良かった。「つづく」とあるが、タイトルから考えると読み切りとしてここで終わるほうが綺麗だが…。

1121 『魔王飼い始めました』 山羊きりん
 黒が少なく画面に若干メリハリが無い。力を失った魔王が…というネタはよくあるものだが可愛らしく描けていて良い。
 でも封印石背負ってるから重いんじゃ…。ノリと勢いがあって楽しく読める。副魔王の行動は意外性があって強いヒキに
 なってはいるが、前半を投げたような印象になるので魔王パートに戻して終わらせたほうが良かった。うま可愛い。

201:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 00:33:56.74 IO0BRm/80.net
1122 『狸妻』 鹿乃香二郎
 画力は向上の必要があるが、妙にリアルな狸と、微妙さが絶妙な人間体狸々依に味がある。展開の見せ方は悪くないが
 押しかけ恩返し系の話のテンプレ通りに進んだだけで1話として弱い。恩返しの具体的な行動まで描いて欲しかった。
 狸が部屋に入り込んだタネ明かしは、小ネタだけどページをまたいだほうが良かった。慎哉の眉毛薄くない?

1123 『オルタナブレイド ―二者択一の剣―』 サトミン
 若干人物にぎこちなさがあるもののそれ以外は非常に上手くプロレベル。世界観が完成されていて、頭に刺さった剣が
 キーアイテムというのは素晴らしいアイディアと見た目的なインパクト。魔力網サーバーも面白い。ゴモリーとルキルの
 関係が気になる描き方なのもニクイ。物凄く続きが読みたい。「二者択一の剣」の何が二者択一なのか分かり辛い。

1124 『おむにばす四季: 春編~お花たちの季節~』 亀司 シモン
 絵もアレだが自称「台詞だらけの4コマ」以前の問題で、まず全く状況を説明できてないので意味が分からない。細かい
 指摘を書いていたらキリが無いが、1本目2コマ目からすでに状況の説明不足。せめてタイトルに腐女子が主人公と分かる
 記述があればまだ分かるが…。内容を詰め込み過ぎで混沌としていて別にオチてもいないので4コマである必要が無い。

1125 『祓い様』 小名木渉
 絵柄は個性があり画力もあるが、見せ方が上手くない。祓い屋が最初に邪気祓いを見せる場面で、背中の文は片肌を脱が
 なくてもいいし邪気祓いの口は胸にあるので演出がちぐはぐ。オサノが旅人を脳震盪させた場面も軽く流していて、話を
 見せるコマ割が出来ていない。先代が鍬に戻るのも軽い。ネーム段階でもっと練る必要がある。他は上手いのに惜しい。

202:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 00:36:12.39 IO0BRm/80.net
>>123
ジャンル問わずマンガを読むことと、文章を書くことが好きなだけ。
確かに凄く疲れるけどw 創作の労力のほうが上だと思う。

203:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 02:26:15.57 /PKBtKN30.net
オルタナブレイド良かったね
主人公たち何か目的とかあったっけ?

204:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 08:29:13.14 Ix+AdG/90.net
オルタナブレイド面白かったな~

205:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 10:32:12.79 57P78tm80.net
URLリンク(amefuri.hateblo.jp)

この人はホントいい絵を描くなあ
※個人的感想です
でもこの絵だと百合好きにはウケないだろうなw

206:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 10:48:43.88 /obVI3ci0.net
なるほどいい絵だ

207:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 11:42:12.80 Ld7nwa8p0.net
いいえだなー好きだわ
漫画サイト訪問おもろいな

ビューワーがうんちw

208:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 12:32:35.48 CPEDHrMS0.net
この絵柄で描いてたら順位結構上がったんじゃないか
2回戦行けたかは分からんが

209:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 14:00:47.92 VdiYucNB0.net
勝ち上がったのに最期の晩餐はあまり話題に上がらんな
読みきりっぽさが強かったせい?

210:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 15:28:38.95 enA0u2fb0.net
晩餐は好きな漫画の1つだったから拾い上げてくれて嬉しいよ

211:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 15:29:37.57 rHtThmc30.net
あれはアレで終わって欲しいんだが・・・
あの世界を使ったオムニバスでも
やっぱ1話で終わってて欲しいから
別の話でオムニバスがいい・・・

という予測を超えたおもしろい2話を期待する

212:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 15:45:25.40 Br4+3Qi40.net
一話一話で話がある程度纏まってるほうがいい
みんな第一回トナメの優勝作のトラウマが強すぎるんじゃないの

213:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 15:56:40.80 +YCA820D0.net
無言の罪は普通に重い

214:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 16:00:34.94 Hh9Rc8FK0.net
うん、あれは中々の良作品だと俺も思ったけど、やっぱりタイトル的に完結してるんだよな。
あれで続けたら、あとはもう主人公が銀30枚で売られる展開しか残ってないし。

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/09/09 19:23:24.46 OeZ8Nnn7r
デンタルマンの作画コンテ新しいのきてるな
カラーにデンタルマン入れたほうがいいと思ったけど本編見やすい

216:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 19:26:46.36 m0anLTCL0.net
無言の作者って今何してるの?
まだ投稿続けてるのかな

217:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 22:01:57.32 ad5jOGPy0.net
久々にスレ見たらログが荒れてた
そりゃエビフライは処刑だよなぁ

218:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 22:04:17.27 ad5jOGPy0.net
そしてパパは愛されてた

219:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 22:35:48.27 HUh8KkxH0.net
いよ~

220:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 22:36:54.87 xHM/ipH40.net
玉々ッ

221:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/09 23:27:33.29 mE7eJSTv0.net
玉々ばいばい ばいばい

222:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 00:00:26.05 IO0BRm/80.net
1126 『ジジイが空から降ってきた』 ロースとビーフ&チキン
 前作同様内容の詰まったドタバタ系で面白い。前作で少年誌向きでない絵柄を指摘し今作もその傾向は残っているものの
 線がシンプルになったので向かないこともない。展開が早くひたすら楽しい。続きが読みたい。マンガの技術力が高いが
 ほぼ断ち切りのコマばかりなのは画面に緩急が無くなるので余り良くない。魔方陣のデザインは独特でないと説得力が。

1127 『猫にまつわる魔法の話』 こんぐ
 前作も面白かったが今作は絵本系ファンタジーな雰囲気が出ていていい。ただ「ハゲだー」は面白いものの、そこまでの
 雰囲気を壊している感もあるので、少しあっさりでも良かったかも。ライナスの毛布もネタとしてはいいが、現実世界と
 繋がりを感じてしまいファンタジー感が薄れる。線の荒さが雰囲気作りにもなっているが、清書していて欲しかった。

1128 『天使も悪魔』 縁島あきら
 画力はなかなかあるがコマ割が下手で、殆どストーリー4コマのよう。そのほうが良かったのでは? 内容はテンポとノリ
 が良く非常に面白い。「それえぇなぁ」は言ってみたくなる。ストーリーを殆ど語らず(登場人物の名前すら出さず)
 ネタだけで勝負してるのは潔い。綺麗にまとまってるのも良い。「トンカチで指やったの!?」の優しさにやられた。

1129 『ミレイ@遺恨のギガトンビンタ』 めりめりのり
 前作までの突き抜けたノリに比べてパワーが無い。前作のあゆみとちらりが出ているが、ちらりの意味が無い。中学生が
 何の躊躇も無く居酒屋に入るのは笑わせ所なのかも知れないが、そこまでに勢いが無いので違和感にしかなっていない。
 ネタらしいネタがモンスターペアレントぐらいで、持ち味を全く発揮できていない。個人的に好きだったので残念。

223:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 00:00:52.28 IO0BRm/80.net
1130 『魍魎くん』 口橋π
 相変わらず「女性の体に男性が入り込む」というキャラが主軸だが今作も面白い。魍魎くんと元の金切先生両方の過去を
 上手く興味を引くように描けているし、普通に思えた傘音のヒキもいい。どういう授業を描くか続きが気になる。導入で
 3Pは引っ張り過ぎ。2Pに収めたほうが良い。出席はキャラ紹介も兼ねているだろうから、もう少し印象に残るコマ割に。

1131 『イケメン・デッドパレード』 宮川大河
 前作のように実験的作品だと思うがシンプルな設定の分まとまっている。山田中に微妙なキモさは出ているがブサイクと
 罵られるほどではない。逆にイケメンはラフ絵で誤魔化している感があり、清書したときにそこまで説得力を出せるか。
 展開はさすがに上手く、まさに「シリアスな笑い」を描けている。ただ2話でも同じような面白さが維持できるか…。

1132 『四谷快談!』 玉川ユキ
 前作まで同様可愛らしい絵柄で、総合的なマンガ技術も高い。前半を上手くまとめているが、やはり詰め込み過ぎの感が
 強く、練り込みも足りていない。「面識はない」は変。ハツ墓と累ヶ淵の会話に構図の変化が少なく画面に飽きが来る。
 占いがいつも外れている具体的な例を。後半の夢はコマ割に夢らしさが欲しい。絵柄に救われてるがツメの甘さがある。

1133 『日陰より』 江藤ポン
 前作同様「新耳袋」系の怪談マンガで評価が難しい。直接的な恐怖の描写である、霊?の描き方に怖さを感じられない。
 そこだけまるで違うタッチにするなど強調して欲しい。前作と違い3編をまとめたのは良い。ただ「言うな」は序盤より
 終盤のほうがいいのは確かだが3編の最後としては弱い。なんとなくネタが尽きることを危惧した出し惜しみを感じる。

224:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 00:03:36.79 M1hk7BWU0.net
実力のある連続出場組の多い8作だった。
ジジイの人の前作、「i との遭遇」は続きを読みたかった。
ミレイの人は今回まるで味が出せてないなぁ。

225:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 00:09:51.14 M1hk7BWU0.net
と思ったら1話も含めて2話あった。
URLリンク(ameblo.jp)
うーん2話は1話に比べると弱いなぁ…。

226:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 00:16:45.85 nX4Sd7sV0.net
ピロ司令が優勝しますように

227:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 00:53:55.50 98VVG4Bv0.net
四谷厳しいっすな

上位作品でも問題点を浮き彫りにするのが
レビューさんらしい所で安心できるんだが
推してた側としてはそんなに悪かったか疑問
(前半の詰め込み過ぎは初見で感じはしたが)
DLしてないので2回戦でしか確かめられないわ

228:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 01:02:37.67 CSlROVVe0.net
俺は四谷好きだったけど、何となく感じたモヤモヤが>>220で分かってすっきりした
「面識はない」のセリフが変な件は前に作者降臨したときに「なんでこの台詞にしたんだろう…」って自分で言ってたな

229:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 01:12:08.11 s7HTKHoC0.net
>>224
四谷レビューしてみて

230:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 02:26:00.04 TRe3iJgl0.net
「 i との遭遇」ってどんなのだっけって思って読み返してみたらコレか!確かにこれは良いな

231:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 10:29:29.37 /tpi69tV0.net
魍魎くんの人は前作も同じタイプの作品だったのか
そういうフェチ的な嗜好があるのかな
絵柄エロいし
きになるなぁ

232:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 12:30:51.63 KvHFuIO+O.net
んん

233:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 12:45:20.09 KvHFuIO+O.net
裏サンスレより

546 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 15:56:38.41 ID:8kih99aTO
フゥー!! 上から目線!
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

234:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 13:10:11.93 kI4FGe0O0.net
>>230 こういう人は人気落ちてきたら「原作が悪い!」って言い出して話改変し出してゼクレ化しそう
二人三脚できそうに無いから長続きもしないだろうけど

235:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 13:11:44.09 4HxMfbsy0.net
URLリンク(d-manga.dengeki.com)
著者名: 原作/タケトスズメ 作画/GON

236:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 13:11:46.88 p4zRfYxKi.net
なんかトナメ関係のtwitterアカウントは香ばしいつぶやき多いな

237:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 13:23:32.31 p4zRfYxKi.net
>>228
黒咲練導+ティムバートンて感じかな

238:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 13:36:30.15 5E48SO+wi.net
>>233
詳しく

239:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 14:12:28.43 p4zRfYxKi.net
>>235
今見返してたらそれほどでもなかったわごめん

240:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 14:57:20.76 mlLM9iNl0.net
ヲチやめろください しんでしまいます

241:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 15:08:34.22 fk1GNDG60.net
いままで散々宣伝で利用しておいてそれはないだろうw

242:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 15:26:57.03 5tg5/3iI0.net
やるなら他所でやれアホウども

243:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 15:31:37.73 E++Pv3Nb0.net
裏サン芸人希望しておきながらそれはないだろう

244:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 16:38:55.65 LRiAZyKw0.net
>>234
それはおもた
放課後プレイは絵はすごくいいんだけど
やっちゃうからつまんない

フェチはもっとおごそかなものでいいんだよ

245:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 18:22:52.98 vgooFTJ80.net
デンタル・・・5P目で閉じたわ・・・ごめんぬ
てかあの二つ連載すんのなら
桜田でいいじゃんっておもった
桜田ならお絵かき練習して参加したよコンペ

246:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 18:44:12.91 u8QENLv90.net
デンタル俺はさすがの内容だと思ったけどなぁ
トナメ読み終えたあとだったから、レベルの違いに驚いた
見せ方や話の進め方、台詞回しが本当別格

247:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 18:45:30.39 CSlROVVe0.net
アレで第3回トナメ参加してたとしても多分勝ち抜けてたろうなって思う内容だった

248:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 20:09:12.97 FVllMcze0.net
デンタルはなんか…その辺に普通にあるへんてつのない漫画になっててちょっと残念だったかなあ

249:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 20:13:26.99 vgooFTJ80.net
>>245
それ
2作とも他の雑誌で連載してそうな感じだし
裏サンを見に来る理由にならんなーっておもって

勝手ながらそう思った

250:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 20:18:14.67 uCupmRKB0.net
まぁ、編集者が裏サンらしさみたいなものは要らないって言ってるしなあ

251:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 20:20:06.18 f8RaGyjA0.net
今の傾向としては腐が喜びそうな漫画中心だな

252:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 20:20:38.28 RYPVIoz80.net
ヒト喰いの後番組のグロ枠かなと思った

253:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 20:50:06.29 Ql8KrGd10.net
デンタル、3ページ目くらいで女の子殺したほうがいい気がするけどなぁ

254:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 20:58:44.98 E7Jk+Qk+0.net
デンタルはバトル漫画ぽいから期待しない
迷妄は知識を武器に成り上がるとかか?期待するわ

255:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 21:02:50.74 f8RaGyjA0.net
迷妄って自分の考えた世界で無双するって
悲しすぎる設定だな

256:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 21:07:49.11 scu2+Rwr0.net
バトル漫画きらいなだけだろww

257:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 21:47:27.35 nX4Sd7sV0.net
>>252
王馬さんの悪口はどんどん言いなさい

258:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 22:06:58.71 hs1C8RPJ0.net
ゲームデザイナーがゲームの達人とは限らない、て感じになる
設定が予想通りなら

259:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 22:20:11.55 RYPVIoz80.net
序盤だけでも無双しないとお話しが続かないな

260:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 23:05:18.26 sCPs3sA30.net
そんなに面白いとは思わなかったなぁ
確実に勝ち抜けるかというと微妙なところではある

261:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/10 23:15:24.09 uCupmRKB0.net
ぶっちゃけ妄想じゃないのかと思ってた
あんなに必死になって書いてたし

262:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 00:02:22.88 tucYERLo0.net
1134 『月並奇譚』 成田屋
 死ぬ絵:みたらしを途中で気付かせる構成で最後にそれをひっくり返すのは上手いが404は解釈の幅が生まれてモヤる。
 擬人化:意外とよくある系統だが時計等まで擬人化してるのは面白い。主人公視点の異常性をもっと描いても良かった。
 携帯電話:構図に工夫を。深みのない話を最後にすると全体の印象が弱くなるので擬人化と順番を入れ替えた方がいい。

1135 『ドアホル』 黒田じっこ
 人物のアップが多い4コマだが背景を描いてるのは良い。それだけで全然印象が違う。キャラの魅力をよく出せているが
 序盤にメイン3キャラを描いたあとで先輩や兄弟に移らないとキャラに愛着を持ちづらい。画力は低くはないが、絵柄に
 個性やキャッチーさが足らない。この系統はそれが作品に大きく左右されるので、それがあれば人気が出そう。

1136 『ヒーロースーツ』 ダルダル
 絵柄から話の展開、セリフ回しに至るまで「ぼくらの」の影響が強く見られる。発展途上なら、まずは模倣から入って
 腕を上げるのも必要な過程。展開などを「明らかに影響がある」と分かるレベルまで模倣するのはそう簡単ではないので
 その点で言えばよく出来ている。この先も模倣から脱せないか、離れて個性を出せるかで今後が決まる。がんばれ。

1137 『ネッシーのお医者さん』 杉本アトランティス
 可愛い。面白い。絵がラフだが、これで個性的な絵柄を生かしたイラスト的な絵が描けるようになれば文句無しな作品。
 絵本的な雰囲気が非常に良く、ちょっとダークなところがまた絶妙で幅広い層に受け入れられそう。マンガ的にも優秀で
 構成が非常に上手く、理想的な展開。良い所を挙げてたらキリが無いが、良い所しか見つけられない。上手い。

263:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 00:02:48.12 tucYERLo0.net
1138 『マビト』 アガミ
 非常に雰囲気がある作品だが、逆に言うと雰囲気しか出せていない。その雰囲気に浸らせるほどの画力には至ってないし
 説得力を出せるほど丁寧な描写でも無い。「怒ると顔がふくれる」の注釈は独りよがりな設定に酔っている感を強める。
 異人・異形の世界を描くのはかなりハードルが高いが、そこに技術が追いついていない。人魚の対比など上手いのだが。

1139 『地下闘技ジャンキーズ』 いぬくきょ
 画面に勢いと迫力があるが、緩急が無いのでくどさを感じる。格ゲーを知らない人にも分かるようにしているのは良い。
 初心者で話を盛り上げておきながら、あっさり返り討ちの肩透かしで終わってしまっては読後感が悪い。いくらが上級者
 なのは想像に難くないので、もっとリベンジを強く感じる形のほうがヒキが良くなる。ゲーセンの雰囲気が良く出てる。

1140 『紅葬送』 郡司たかひろ
 例によって少女誌的印象が強い。前作まで「絵柄が」と指摘していたが、むしろ心理描写やそれに伴うふわふわ�


264:オた背景  効果、透過したフキダシや断ち切りの多さなど人物以外の部分に拠るところが大きい。少年誌的な効果や迫力が無い。  もし本気で少年誌を狙っているのなら相当な自己改革が必要。ただ永尚の回想が分かり辛い以外は非常に完成度が高い。 1141 『悲色のプローヴァ』 mio  前作までと毛色が違うが確実に上達している。線が整って見易くなった。ただ始末人のセリフが説明的過ぎる感がある。  死を扱うと説教臭くなる恐れがあるが、いい観点での論理展開。冒頭が唐突で逆に印象が弱い。状況説明となる背景など  を挟んでから入るほうがいい。5Pの「私の分も」は意味が通り辛い。記憶の見せ方が弱い。彼氏に復讐したのは短絡的。



265:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 00:03:34.66 tucYERLo0.net
また評価の難しい8作だった…。
パッと読んで初見で普通に面白い作品ほど
評価が難しくて粗探し的になっちゃうんだけど(>>224はそのせい)
そんな中ネッシーは初見では「可愛いなー」ぐらいで読んだのが
読み返せば読み返すほど(絵以外に)粗が無い完成度の高い作品で驚いた。

「紅葬送」の補足。
少年誌っぽさを出せないことに悩んでたようなので。
「Harlem Beat」の西山優里子先生や「WILD HALF」の浅美裕子先生辺りが
絵柄の系統が近くて、かつ少年誌らしさを出してる作家さんだと思うので
自分の作品と見比べて研究してみるといいかも。

266:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 00:12:42.43 /clymgWD0.net
デンタルマンは好きだったよ。でもゥアッ!のほうが好き。アキコオオオオ!
迷妄は全然。詳細な世界と歴史の設定が、物語の本筋から細かいトリックに至るまで
非常に重要な役割を持つと思うんだが、果たして軍記物に真剣に取り組んだ事があるんだろうか。
学園パートも特に発展しそうなところは今のところ無かったなあ。

267:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 00:21:49.25 wCixgqmQ0.net
迷妄はニコニコだかに続きアップされてるが、それ読むと中々面白いぞ
俺はデンタルと同じくらい楽しみ

268:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 00:41:49.63 XrOXEOQZ0.net
レコベルちゃんが優勝しますように

269:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 01:14:56.66 WN+654n40.net
>>259-261
レビューおつかれ&ありがとう。破壊的イノベーションを模索する技術講師のようだ

270:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 01:15:17.53 5+VR67NG0.net
レコベル玉玉

271:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 01:16:46.14 7a/7zxzE0.net
>>262
迷妄はどうもニコニコにあがってた一話を
改悪されてしまった感が強いんだよなあ
どう見ても元バージョンより期待感が下がってる

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/09/11 01:35:54.93 amV1oRBxB
URLリンク(urx.nu)

273:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 01:34:29.98 A+F7ut+q0.net
ネッシーが納得の高評価
ちびっ子向けに面白い漫画描ける人な気がするんだ

274:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 01:36:51.35 wCixgqmQ0.net
>>267
それは思う
トナメ用に内容も詰まってたし良くまとまってて、前の方が面白かった

新しい方は、連載見据えて主人公ふたりのキャラ設定を、
丁寧に描いたのかなあと思うので今後に期待してる

275:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 01:50:14.25 5+VR67NG0.net
>>269
>ちびっ子向けに面白い漫画描ける人な気がするんだ
マジか・・・マジか・・・
トラウマになるわ・・・

276:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 02:07:07.37 ZS29oS+M0.net
帯ひろ志の生まれ変わりかな?

277:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 04:16:41.62 +Cp0LC/j0.net
迷妄はコンペのネームだけだとこれからどういう話になるのかいまいちイメージしづらかったけど
ニコニコにあるやつを見て初めて期待できると思えたのでデンタルよりちょっと不利な印象は受けたかな
その分いい作画が来たら嬉しいんだけど

278:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 06:16:08.55 22Dr1P630.net
次の次ぐらいにいよいよドンゴラスのレビューが見れるのか・・・

279:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 08:26:58.52 0/2bk8iJ0.net
ドンゴラス
あの世界観は好きだったなぁ

280:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 09:12:18.17 jB4H1Uqb0.net
ネッシーの人は新都でも可愛い絵でダークな話描いてるから
そういう作風なんだろうなーって思うわ
そのギャップがいいんだけどな

281:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 10:14:42.55 lO3S/SR00.net
>>232
これニコニコのコメントみたいなのが入ってるのはなんなんだすげー気持ち悪い
ビューアのシステムかと思ったけど他の漫画にはないし
某神漫画的メタストーリーでもなさそうだし

282:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 10:46:42.50 zx/gOMWm0.net
>>247
俺のイメージだと裏サンデーって新都の出張所ってイメージがあるんだけど
新都のとにかく読者離さないぞって言う
なりふりかまわん感じの謎の面白さが好きで
雑誌のきれいな感じはもとめてないんだよなぁ

雑誌形式の漫画見飽きたからWebにいるわけで

283:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 10:53:20.06 l5qgN5RV0.net
そういうコミックス買わない層とは訣別したくて色々テコ入れしてるんだろう

284:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 11:45:11.82 kECKT7yn0.net
>>277
めちゃくちゃ気持ち悪いよね
正直どん引きした

285:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 12:07:58.73 ZS29oS+M0.net
その機能あるとこでやればいいじゃん
たったその一言を言ってくれる人間が周りにいたらな

286:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 12:53:02.39 n2QHRnQp0.net
>>277
これ自分で書いてるのかw

287:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 13:12:47.01 71vl1HQA0.net
>>232
ニコは大嫌いだがこれはそれをうまくパロって新しいジャンルとして確立してると思うがなあ

288:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 13:18:41.09 dOZFDbly0.net
何の説明もないからただただ気持ち悪いよ
作者がいちいち第三者目線でリアクションしてんの?

289:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 13:37:33.92 zx/gOMWm0.net
ニコもコメント好きと嫌いで結構分かれるからなぁ
こういうのチャレンジしても、いきなり半分くらい読者減らす感じになるのかも

バラエティ番組見る感覚で楽しめるジャンルの漫画なら効果的なのかな
シリアスだったりするとじゃまでしかないからなぁ米
作品に入り込めないわな

290:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 13:48:43.08 kECKT7yn0.net
>>284
それ
作者が第三者視点で ちょwww とか書いてるのがなー・・・

291:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 13:54:04.51 HIDalYKrO.net
つーかこのエロ漫画家、サンデー側からオファーでもされたのか?
そうでないなら「ネーム構成直していいなら描いてやってもいい」とか馬鹿だろ
そんなん通してたら他の応募者に顔向けできんがな
実績と知名度がかなりあるプロならまだ分かるけど……

292:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 13:54:44.03 jB4H1Uqb0.net
ニコ動意識してるとしてもコメントの位置が絵の邪魔にならないよう不自然な所にあるのがなー
これだと観測者的な誰かのモノローグに見えなくもないしどっちにしろ寒い

試みは面白いけど、バトル漫画としては失敗だと思う

293:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 13:59:19.23 rqSJ+EYo0.net
これ常に第四の壁を読者に意識させておいて後々それを壊す展開の仕込みなんじゃねーの?

294:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:07:16.64 jB4H1Uqb0.net
作者のツイッター名、上から目線のGONに変わってるな
スレ見てるのか

295:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:21:34.38 LrtESSxK0.net
良い子の諸君!ってこった

296:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:24:18.90 zx/gOMWm0.net
>>291
え?どういうこった?

297:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:27:19.06 C+zYq4fr0.net
バカなクリエーターってことだろう
俺はあのAAがクソだと思うし嫌いだから挑戦はいいと思うよ
>>283,283みたいな反応も込みで

298:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:27:25.78 WN+654n40.net
>>232
なぜ挙がってるのか分からなかったけど結構面白かった。ニコニコ傍らにネーム切ってそう。ここまでやるなら偽コメのオフ機能があればいいのに、動画の方と同じに
これ原作と作画が分かれてるけど、画はスピード感あるのに話はゆっくりだな

299:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:33:02.56 ZS29oS+M0.net
まぁ>>289が正しいんだろうな
さすがにニコニコ風に描くだけじゃ実験的とも言えないしメリットねーもん
この人が作画やんのか?

300:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:38:18.33 7GKSmSD80.net
これ仮に作画が原作読んで思った事書いてるって手法だった場合
不仲説のコンビでやってくれたら更新のたびにスレに張り付く買わないけど

301:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:41:36.41 9eyj/ROB0.net
え~・・・
上手い方だと思うけど、こんな見辛い絵で書かれたら読む気失せるわ・・・

302:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:41:38.25 zx/gOMWm0.net
やろっかなーっていってる
でもデンタルのネームくそだから
自分で書き直すわ

なんだとぉー

って言う流れ

303:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:44:39.18 dOZFDbly0.net
つまりこの方がデンタルの作画担当になったら
「ちょwww歯怖すぎwww」とか「ココウィルちゃん可愛いwww」なんてコメントがいちいち入るかもしれないのか

304:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:45:01.97 LrtESSxK0.net
少なくとも「あっコイツ原作者と連携取れないな」と第三者に思われた時点で負けだな
前例があるが故にそこは無視できない

305:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:46:39.73 P/IgbKcI0.net
上手いといえば上手いけど何かが足りない
この人の絵ならデンタル読みたいとは思わないなあ
完全に好みの問題だけど

306:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:51:41.55 SN6M6mAM0.net
なんというか
異能の人を当ててやる価値のないクソエイターだと思う
異能の人にはもっとまともな人を当ててあげてほしい
デビュー作になるんだから、こんな糞作画当てて爆死させるのは酷

307:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:54:23.57 P/IgbKcI0.net
トナメ参加者で絵の上手い人とか誘うってのは無しだったのかな?

308:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:57:02.87 hHdSlqNW0.net
>>232
作者のHPでお顔もみれるよ
URLリンク(goncomic.blog130.fc2.com)

いかにもプライド高そう

309:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:58:29.97 LrtESSxK0.net
URLリンク(blog-imgs-55.fc2.com)

DQN臭がするな

310:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 14:58:31.41 kECKT7yn0.net
>>304
目がめっちゃかっこ良くて笑った

311:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 15:06:32.79 jB4H1Uqb0.net
積極的に顔晒してくる原作者が昔裏サンにもいたような…
「俺面白ぇーww」っていう同じ匂いを感じなくも無い

異能の人好きなだけに原作者殺すような作画を採用するのだけは本当止めて欲しい

312:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 15:07:44.92 kECKT7yn0.net
でも、32ページにまとめられるってのは、そうだと思う
この人が構成直したネームをみてみたいっちゃみてみたい

313:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 15:21:38.51 zx/gOMWm0.net
>>300
前例ないだろw
書き文字とか原作からきてるだろうにww
ちゃんと指示受けてネームから起こしてるんだろ

トナメでこいつより絵が上手いっていたっけ?

>>308
まぁえらそうだけど見てみたいな
デンタルは始まりがもたついてるってのはあるし
ただあの漫画描きが縦読みで考えてページ数換算してるかは謎

314:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 15:25:12.71 eOxeucaf0.net
>>305
プライド高そうだし性格悪そう臭プンプンすぎてワロタ
裏サンに損害出して逆切れして逃げて余所でタバコ加えながら偉そうに語りそう

315:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 15:26:34.43 LrtESSxK0.net
>>309
   ξξξ    /  
.  ξξξξ   |   
 ξξ ・J・ξ   |    どうやら漫画手法の話と勘違いしたクスね…
   \_д/   <   
   _) (_     \ 
 /   U  \

316:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 15:28:09.50 WN+654n40.net
見るだけなら損しないし、まずは色々な種類の作画を見てみたいよ
個人的には今取り上げられてる人はシニカルな感じの迷妄のほうで読んでみたいが

317:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 15:32:41.38 za6D020W0.net
>>309
>トナメでこいつより絵が上手いっていたっけ?
仕上げまでちゃんとやって、ある程度プロっぽく描けてるって意味では上手いかもしれんが
魅力あるかって言われると微妙じゃね

318:458@\(^o^)/
14/09/11 15:44:21.85 NuWndIDI0.net
たびしカワラんの方が上手い

319:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 15:45:15.30 +OYL0YMu0.net
マイワイフの人のほうが塗りは上手い

320:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 15:48:21.91 ZS29oS+M0.net
異能の人にだろめあててやれよ
ヤバ子は自分で描けるやろ

321:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 15:58:43.26 I076v9310.net
好みはあるだろうけど5人くらいは上手いと思える
というか好みがデカイな

322:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 16:08:37.75 za6D020W0.net
>>317
だな
構図が良ければ他の描き込みどうでもいい人から
とにかく細かく描いてれば上手いと思う人まで色々いるからな

323:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 16:13:14.50 I076v9310.net
ロングショットで人物配置も奥行を活かしたパースはマンガだと頻度によって動線が悪いって取られる事が多いし
それでいて画集として上手ければ人気を得られるのも事実だし

アングル工夫してても流れが平面的に良すぎると目が滑るって言われるし
それでいて読みやすさが好評集めるのも事実だし

言うのは楽でいい

324:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 16:15:15.36 n2QHRnQp0.net
>>302
逆に異能を持ち上げすぎだろ
異能なんて異能を途中で諦めた程度の実績しかなくね

325:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 16:59:16.53 za6D020W0.net
>>319
バストアップ+ズームレンズ構図が読みやすいのはわりと言葉通りじゃね

326:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 17:55:41.04 71vl1HQA0.net
なんで作画担当やろうなんて思うか理由なんて三つぐらいしか思い浮かばないんだが
それ以外の人間は作画より自分自身で思うようにネーム切ってまんが作りたいだろう?

327:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 18:03:39.43 IN2TsKuI0.net
そりゃあもう

328:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 18:11:15.16 zx/gOMWm0.net
2つしかおもいうかばぬ・・・
1、読んで面白かったので描きたいから
2、とりあえずコンペに参加できるならしておいて編集部とつながりもっておきたいから

こんくらい

329:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 18:19:56.08 A+F7ut+q0.net
>>316
おい馬鹿やめろ

あの絵でも内容を読ませられるヤバ子ってある意味凄いよな

330:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 18:39:43.29 WN+654n40.net
>>324
1と2はぐう分かる
ネームが気に入った、とにかく仕事したい名前を売りたい、は普通にいるかな
あとは消極的な理由ぐらいか。漫画は憧れてるけど話作りは苦手で、というタイプ

331:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 19:09:22.55 71vl1HQA0.net
>>324
3、出家


というのは置いといてリアル『漫画家志望(無職)と一緒なの』だろう
切羽詰まって小銭でも稼いでしのぎたい又は漫画家として無職でない実績を親に示さないとヤバい

332:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 19:15:59.47 fSpN0Cat0.net
マンガだろうと手間が省けるって考えはあるだろう
0から1と1から2は特に違うし

333:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 19:19:34.45 WN+654n40.net
心理的につい無職なのを応援した勢いで後のなさそうな人を推してしまいそうだ
投票で決まる作画家コンペじゃなくてよかった

334:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 19:48:34.21 RZ6Jkp280.net
その一票でその人の何かが変わるとも思えんがな

335:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 19:50:34.99 fSpN0Cat0.net
はたして健全な一票なのだろうか

336:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 19:55:07.70 WN+654n40.net
応援じゃダメだな
マン力を上げるためにナルチョを読めなの~

337:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 21:43:29.66 FwJM8As9O.net
純粋に1番面白くて1番続きが見たい漫画に投票しようよ

338:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/11 21:50:01.87 l5qgN5RV0.net
コメント入力と投票が連動してるからな
続きが読みたい作品は毎日投票する
何かコメントしたい作品には一票入る
嫌いな作品や気の毒で何も言えない作品には票を入れない

339:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/12 01:07:26.90 AZTcgYVu0.net
2回戦の公開と投票まで2週間となったか。締め切りは10日程となった

340:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/12 01:19:59.43 fJ/2/aHk0.net
レコベルちゃんが優勝しますように

341:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/12 01:30:47.22 1WOuD0tli.net
やばい間に合わない

342:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/12 01:46:06.60 AZTcgYVu0.net
原稿は間に合う 絶対間に合う
アイデアは最強だもん スランプなんかやっつける
原稿は間に合う 絶対間に合う

343:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/12 01:51:12.81 cj4HDlCA0.net
ファイト

344:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/12 01:54:45.36 ih0/NSQY0.net
空気で原稿を作ります

345:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/12 01:54:58.24 Gcjlni/10.net
ガンダム0083みたくなってきたな・・・

間に合えー間に合えー・・・あぁあ・・・コロニーは地球へ・・・

を思い出した!!

間に合うといいね!!

346:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/12 03:10:20.54 1WOuD0tli.net
正直今、大気圏突入してるコロニーを止めるギラドーガの気分

347:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/12 04:02:30.71 ih0/NSQY0.net
じゃぁそろそろBGMはAURORAでお願いします

348:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/12 06:02:28.01 UaTVLJ270.net
締切ばいばい ばいばい

349:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/12 16:03:29.32 ZRswXphi0.net
2回戦は花一匁が同じ路線で来るかどうか楽しみにしてる

350:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/12 17:48:32.83 ieH1q3ut0.net
この時>>345は知らなかった
花一匁が339を超える名作になるなんて

351:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/12 19:47:32.26 0OuEAl0S0.net
超越339年

352:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/12 19:53:08.38 ZRswXphi0.net
なかなか賢いじゃあねぇか!

353:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/12 20:57:40.08 80rh7xY30.net
幕張で木多がつの丸の事描いてた。ヤクザっぽい面だったが、あれは本当だったのか。

354:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 00:07:29.44 bCzzE0ys0.net
1142 『15KIDS -未来世紀の学園戦争-』 バナーイ
 画面に白さはあるものの高い画力で絵的には見栄えがいい。ただ変化はあるが面白くない構図が多く、また枠線の間隔を
 広めで統一してるなどコマ割に工夫が無く、マンガ的な見栄えは無い。展開の描写も上手くなく話の状況を把握し辛い。
 どうせなら前半でもっと絶望感を出し、ちゃんとオトしてから後半に繋げたほうがいい。布陣は戦術というより戦略。

1143 『少年少女ノスフェラトゥ』 降科 遼一
 画力はまだ足りないところが多いが作品の空気を十分に出せている。縁の無垢さと不気味さがよく描けている。わざわざ
 変則的なコマ割の見開きにしているが(縦読みを意識した?)余り効果的で無い…というより、動きを表現出来ておらず
 何をしているのか分からない。ヒキはいいがそこまでの流れが強調していない。縁たちの素性気になる。続き読みたい。

1144 『ネコシメジ』 b-b-box
 前作までと登場キャラは違うが相変わらずケモケモ。特異なセンスを持っているが16Pではその魅力を出し切れてない。
 前作は長すぎだったので中間ぐらいで。一貫して完成された世界観を持っているので正直内容に口を挟む余地が少ない。
 「ネコシメジ大きくなりすぎ、どう話を膨らますんだ」という憂慮を吹き飛ばす展開をしてくる作者なので侮れない。

1145 『人間レベル』 otd
 前回同様の独特で個性的な絵柄。意外とありきたりなネタか…と思わせつつ最後にまさに桁外れな驚きがあり面白い。
 ただ華は各パラ合計値がLv×10と同じだが、東浦は10足りずツッパリは140も足りない。整然とした規則を持ってない?
 かわいさ0にしては可愛すぎる…。山田の内面的カッコ良さをもう少し描いてから主人公と明かして欲しかった。

355:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 00:07:57.12 By76SGdc0.net
1146 『E-MEN』 高屋敷 圭佑
 導入としては17Pでよくまとまっているが、どういうマンガになるのかが分かるところまで描けてないのは最大の難点。
 ヒーローものギャグは似た作品が多く、それらとは違う(もしくは同じ)ことが分かるところまで描かないと期待感に
 繋がらない。背景をキチンと描いてるのは良いがパースの勉強を。いい目をしている→目が座っているは面白かった。

1147 『造られた英雄』 仲間 友
 背景等の描き込みがきっちりしていて画力は十分あるが、デザインにモンハンなどの影響が強く個性が無い。また迫力の
 表現が下手で、特に導入の戦闘は最初の見せ場になるはずが、そのせいで役目を果たしていない。人工呼吸辺りも構図に
 面白みが無い。話の見せ方も良くなく場面の繋がりが不自然。特にラストは唐突すぎてヒキになっていない。

1148 『しーしゅぽすの休日』 ibaraki
 内容に合ったタイトルがまずなにより素晴らしい。ハナの子供らしい悪魔っぷりが上手く描けていて、思わず憎らしさを
 感じてしまうし、だからこそ子供らしい天使っぷりが引き立っている。カラーの空も印象的。ただ確実に少年誌的な内容
 ではなく青年誌や一般誌的。また読み切りとしては高い完成度だが連載となるとどうなるか。2話掲載が良かったかも。

1149 『異業』 せいこう
 例えばJOJOなど能力バトル物で「能力に或る共通項がある」のは極めて王道。それが諺というのは非常にいいギミックで
 読者側も想像を掻き立てられる、いかにも少年誌的な素晴らしいアイディア。ただ導入が唐突過ぎ、女友達の存在意義が
 話の案内役としてだけ、都合の良すぎる展開、説明を文字に頼りすぎ、個性的過ぎの奥郁夫、などマンガ的には厳しい。

356:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 00:39:07.47 aASApNY20.net
『しーしゅぽすの休日』はマジでいい
20回は読んだ

357:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 00:44:38.21 p9P90nsF0.net
しーしゅぼすは完成度高かったな 腕試しの読み切り投稿だったとも思うけど
たしか静画で4コマやってたような

358:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 01:23:09.34 fnkOnqJR0.net
しーしゅぽすは心をえぐられるので何度も読みたくなかった。でも3回くらいは読んだと思う。

359:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 03:49:26.93 MtOxa3nYi.net
そうか?
鬱の人の心情を描く漫画ってそんなにないのか?
あれに感銘を受けるなんて…嫌なんでもない

360:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 04:57:30.87 LFRnlYwg0.net
エントリー前半は無難な傾向かアマチュアっぽさでまとまってるけど、
後半になるといよいよweb漫画のフリーダムさと個性が強まってくるな。特に今レビューされてる辺りから。

361:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 05:00:14.52 LFRnlYwg0.net
>>355
気分障害をえがいた漫画を知ってそうだな。もし良さげなのあれば何か。

362:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 05:17:33.91 tjMZMCm+0.net
>>356
たしかにそんな傾向だったな
締め切りに余裕を持って上げる層と
ギリギリまで粘る/描かない層なんかな
俺は後者のが好き

363:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 05:46:33.91 GEXf1DCK0.net
締め切り5分前に出したがAブロックだったのでランダムじゃないの

364:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 06:35:37.23 tjMZMCm+0.net
>>359
ブロック配分はランダムだけど
ブロック内の順番は出した順に近いみたいよ

365:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 09:15:02.86 o4b7De3y0.net
>>359
Aブロックでは何番だったの?
交互に振り分けで順番通り説が濃厚だよ
これ同じ質問くるからよくある質問でも追加した方が良い気がしてきた

366:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 09:15:25.19 RMhB/m460.net
読んだ筈なのにしーしゅぽすの内容が思い出せん…

367:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 09:47:44.88 FyRfBVLJ0.net
しーしゅぽす良かった
連載してほしいかと言われると違うけどとても良かった

368:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 10:12:04.07 fnkOnqJR0.net
>>362
欝で仕事休んでるメガネのおっさんが子供に砂の城を繰り返し壊される話

369:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 11:40:05.17 X2rPdBkhi.net
とりあえず子供が何らかの障害を持ってるのかと思ったし、
そこまで絶賛されるの理由が分からん
テンプレ通りの漫画の描き方クリアしてさえいたらいいのかよw

370:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 11:43:49.19 RMhB/m460.net
>>364 お陰でぼんやりと思い出してきたサンクス
ホラー?って思った記憶があるわ

371:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 11:49:13.44 p9P90nsF0.net
しーしゅぽすは鬱の人の心情を描くことにフォーカスしてるわけでもなくって、
最期のシーンが大事なマンガだと思うけどな
オヤジが鬱なのも、砂場で暴れられるのもそこへのバネと捉えてるわ

ハナはわんぱくな子供としては全然あり得る振る舞いだし、
それに対して障害を疑うのもおかしい

372:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 11:59:57.02 o4b7De3y0.net
しーしゅぽすか確かに良かったなあれ

373:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 18:20:53.48 TOWPtaV90.net
ちょっと質問
今回は2回戦に上がった時点でU2確定なんだよな?
今回もし落選しても読みたい作品ある?

374:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 19:00:11.46 coXOZcc+0.net
まーじゃんともうりょーくん

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/09/13 20:59:35.71 31W9aOH9X
四国

376:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 21:20:30.82 o4b7De3y0.net
何で前回だけU-2参加こんな少なかったんだ?

377:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 21:27:56.53 yyAUkG7u0.net
一回目から間を置かなかったからじゃね
あと一回目の優勝者がいっこうに連載しなかったのも一因かと

378:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 21:33:57.30 aASApNY20.net
何言ってんだ、トナメ二回目のU2参加権は三回戦進出者のみだったからだろ

379:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/13 21:47:25.61 TOWPtaV90.net
今回の2回戦よりも
第2回のときの2回戦組みのほうが続きが気になるのが
多かったんだよなあ

380:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/09/14 00:03:44.51 By76SGdc0.net
1150 『あいさつの鬼』 今 豊太郎
 マンガの技術力が高く、アイディアも素晴らしく面白いが…短い! このままでも十分に続きを読みたいと思わせるもの
 があるが、やはり12Pでは短く読後感が無いのでトナメでは不利になる。冒頭の「金が欲しいか」の謎の女が呪いと関係
 ありそうなので、その辺も描いて欲しかった。短いがキャラの魅力を非常に良く出していて上手い。続き読みたい。

1151 『100億人のラグナロク』 クロキゴウ
 前作同様かなりベタな設定でプロローグ的なのも同様。亞久井が覚醒した所まではまだ導入で話が動き出し始めただけ。
 敵覚醒者を殺したところからやっと話が動き出すが、そこで終わってしまった。そもそも6Pまでの世界設定と状況説明は
 別に1話には必要無く、7Pからでも十分に成り立つ。全体的に冗長さが目立つ。見せ方などは上手いのだが。惜しい。

1152 『貧弱マン!!』 うぼのあん
 マンガの基礎力は十分にあるが、人物の顔が一定していない。デザインが野暮なことを差し引いても貧弱マンがキャラと
 して面白く描けてない。因幡さんやウルフ男は活き活きと描けているのに、主人公の行動には「面白いことをさせよう」
 という意図を感じてしまう。オチも意外性のあるものではなく定番なもの。ギャグマンガとして練り込みが足らない。

1153 『Rps』 あい植雄
 コマ割やセリフ配置が上手く背景もきちんと描けているので気になりづらいが、人物の描き方がほぼ同じ調子。動きも
 描けておらず、視覚的にキャラを印象付けれていない。話も動き始める前に終わってしまったので全体の印象が弱い。
 「ただの物理だ」という驚き方は「この世界ではやろうと思えば物理攻撃で大岩を壊せる」という認識になってしまう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch