NG NG BE:359694768-2BP(1000).net
URLリンク(img.5ch.net)
僕「ピカチュウ先生!新しい技を作ったから試し打ちするね。」
ピカチュウ先生「(なんか嫌な予感が)」
ピカチュウ先生「ってちょっとそっちの方向はー!?」
僕「ゑ!?もうチャージしちゃったよ!?」
ピカチュウ先生「あ。これオワタ\(^o^)/」
技(グラフバースト)が打たれる...
シューーーーーピカーン!!
(月が)Booom...
僕「あ」
3:承太劇場(shota_dft)
NG NG BE:359694768-2BP(1000).net
URLリンク(img.5ch.net)
月が爆発した。
僕「あちゃー月を消し飛ばしちゃったよ...じゃ無くて!たしか月が無くなると....」
ピカチュウ先生「お察しの通り、防風が吹き荒れているy...」
ゴーーーー
僕·ピカチュウ先生「ギャー!?」
フュー ピカーン
-------------------------数分後-----------------------------------
僕「なんとか(家に)戻って来られた...」
ピカチュウ先生「ねえ、なんか凄く寒くなi..って今度はアッツ!?」
僕「いや、ゴキブロスがやってるんだろ。」
僕「温度計は...へえ98℃かa...ってふぁ!?」
4:承太劇場(shota_dft)
NG NG BE:359694768-2BP(1000).net
URLリンク(img.5ch.net)
※こっから解説です。
まず、月を破壊したあとはどうなるのか
そもそも地球の自転は月の引力と地球の引力で絶妙なバランスで自転が遅くなるから、地球の一日は約24時間です。
何が言いたいのかと言うと、地球の自転を遅くしていた月が無くなった事により地球の自転が早くなってしまい、そのせいで地上では空気が速く動いて暴風が吹き荒れていて、地球の一日が約8時間になります。
参考:URLリンク(news.mynavi.jp)
5:承太劇場(shota_dft)
22/01/19 04:22:49.09 .net
あ..言い忘れた
この物語は一部フィクションです。
実際の競技·団体·経済とは関係があるかもしれない...まあ、一応無いってことで。
6:以上、自作自演でした。
22/10/18 21:24:41.23 .net
雪森ネカマ劇場
7:以上、自作自演でした。
23/07/11 12:26:49.26 .net
消したい()
8:以上、自作自演でした。
23/07/23 23:40:21.85 .net
青学に上るぶんが特別な付加で全くない、かつ舗装道路で小山に上るについて
バッテリー等で無理がある、これくらいがエントリー版で5万以下。
軽量小型をかなり成立させたものが15万以下。これ以外で座席カゴ等の万全性の
ものが30万以下。 できたら立てて運びたい。
迷惑危険は一輪車、リヤカー、折りたたむように小型化したリヤカー、等で
考えろ。
またこれは万人性の乗り物ではない、それはシニアカー。
都市だと長崎市、鹿児島市で非常に有効。
9:以上、自作自演でした。
23/08/20 17:25:20.73 .net
デブをネタに出来ないデブは生きる価値ねぇよ
10:以上、自作自演でした。
24/11/24 05:37:22.95 .net
!バルス