19/04/14 13:00:15.03 .net
>>154
> さいころで脱落しているのは魔術師(5)の効果による交換
それはオチのとこだよね、知ってる
1回目のプレイで6で8を交換させられたから脱落、って表現あったよ。
もちろん実プレイでは、交換するけど脱落はしてない
174:NPCさん
19/04/14 13:10:51.29 .net
>>164
ADが挑戦ゲームを届ける設定。
追加ルールにちゃんとゲームがのってる
放課後さいころ倶楽部で知ったけど、ちゃんと買ったのは有野課長からなんだ
175:NPCさん
19/04/14 14:30:06.68 fqlWNvP2.net
拡張ルールはもちろんカナイが考えてる
どこかでその辺のコメントもしてたけど忘れた
176:NPCさん
19/04/14 14:40:49.97 .net
>>173
1回目のプレイも魔術師の効果で交換している
・・・というか解説時にしか将軍のカード出てこない
177:NPCさん
19/04/14 17:22:06.11 .net
>>173
>1回目のプレイで6で8を交換させられたから脱落、って表現あったよ。
そんなシーンはないぞ。
リュージが姫を持ってる時に「武笠は将軍?」とおそらく兵士のカードをプレイし、ミキは「ちゃうよ」と返答。
その後、ミキが魔術師をプレイしてリュージにカード交換をさせ、その際にリュージが姫を捨てる事によって脱落したのが1回目のプレイの決着だ。
178:NPCさん
19/04/14 18:20:23.91 .net
魔術師の効果なのに「交換」って表現してる作者が悪いでFA
179:NPCさん
19/04/14 18:35:41.89 .net
魔術師の効果は「手札を捨てて山札のカードと交換する」って意味だから別に間違ってはいない
交換って言葉だけで、前後の話を無視して「将軍」と思い込む方が明らかに悪いだろw
こいつはインストされても、自分の思い込みで勝手にルールを解釈しそうだな
180:NPCさん
19/04/14 19:25:44.36 .net
>>179
あー!ほんとだ、魔術師だしてる!
手札の交換といってたから、6の効果と勘違いしてた。
やっとふにおちました。スレ汚し失礼しました。
新たなゲームのルールのインストはよく聞きますね。。。
181:NPCさん
19/04/14 20:06:55.31 .net
>>180
うむ、インストは落ち着いてしっかり聞こうなb
182:NPCさん
19/04/15 16:11:26.43 .net
ボドゲはカナセイ
183:NPCさん
19/04/15 20:10:58.80 .net
>>175
ヒメの復活能力は誰かが脱落したら即使わなきゃいけないの?例えば最初にヒメが脱落したらその時点では使わず次に他の誰かが脱落したときに使うとかってできないの?動画だと誰かが脱落したら即使わなきゃいけないような進行してたような気がするんだが
184:NPCさん
19/04/15 20:52:22.63 .net
>>183
ヒメが脱落した場合は、すぐに自分自身に復活の効果を使う事はできるが、ヒメが脱落した後で他人にその効果は使えない。
「脱落」してるんだからな
185:NPCさん
19/04/15 20:55:36.16 .net
>>183
だが、復活させる相手は選べる。
例えば特殊効果を既に使ってしまった仲間はそのまま脱落させ、まだ未使用の仲間が脱落した場合に使うとかな
186:NPCさん
19/04/15 21:10:09.40 .net
>>184
つまりヒメ自身が脱落した場合は即座に自分に使うしかないわけか
187:NPCさん
19/04/19 09:30:42.09 .net
ことはのカード交換能力って自分の手番に限定されてるけど一口に手番といっても段階があるけど
(前の人の手番)①カードを引く②どちらか出す③効果を適用④(次の人の手番)
①~④どこで使ってもいいの?
効果によっては段階があるものもあるけどその場合でも効果を適用している途中で能力使ってもいいの?
188:NPCさん
19/04/19 18:26:05.97 .net
麻雀プロがあそぶラブレターの動画、みてて面白かったな
189:NPCさん
19/04/19 19:18:19.56 .net
>>187
自分の出番であればいつ使ってもいいが、何かの効果の最中には割り込めない
190:NPCさん
19/04/20 01:10:20.65 .net
>>188
それってこれ?
URLリンク(www.youtube.com)
191:NPCさん
19/04/20 03:19:58.89 .net
>>190
そうだね。
もともと見たことある方々だけどさ
ラブクラフトレターって面白い?
192:NPCさん
19/05/15 18:18:35.71 .net
>>191
ヨザクラ版ラブレターの拡張版みたいなルールなのかな
193:NPCさん
19/05/15 18:22:47.85 .net
>>192
全く違う
194:NPCさん
19/05/15 22:51:18.93 .net
>>193
そうなの?
カード構成が同じようなもんだからルールもほぼ同じだと勝手に思ってたんだが
195:NPCさん
19/05/15 23:52:53.78 .net
>>194
ニコニコかYoutubeで動画でも見たら?
196:NPCさん
19/05/16 01:24:26.30 .net
ラヴクラフトレターはテンポが悪くなるからラブレターのシンプルさが好きなら合わない
思考性を上げたいならおすすめ
結局突然死するのは変わらないけど
197:NPCさん
19/05/16 07:14:55.98 .net
突然死する可能性だけ考えるならむしろ大幅悪化でしょw
ただしクトゥルフらしくなり良い感じでハイリスクハイリターンなゲームバランスになったとは思う
198:NPCさん
19/05/16 10:33:34.89 .net
>>194
基本ルールは同じだ。
ただ、拡張ルールの方は全く違う。
ヨザクラは1対3の協力ゲームだからな。
199:NPCさん
19/05/16 14:01:08.15 .net
>>198
基本ルールも同じじゃないっぽい
ヨザクラの基本カードは2枚ずつある2~5のカード名がそれぞれ違うらしいから1で当てるのが難しくなってる
いろんなキャラを使いたいから名前を変えようってなったんだろうがそれによってルールが変わっちゃうのは何だかなあ
200:NPCさん
19/05/16 14:03:08.52 .net
ちなみに宝石の国もヨザクラと同じく2~5がそれぞれ違う名前になっていて1で当てるのが難しい
201:NPCさん
19/05/16 16:47:03.29 .net
>>199
ちがうぞ
1のカード効果で当てるのは番号であって、カード名じゃない
もちろんカード名にして難易度を上げるのはハウスルールとして構わないが、宝石の国の方も同じで当てるのは番号であってカード名ではない
202:NPCさん
19/05/16 20:13:18.50 .net
本家のラブレターは数字とカード名がイコールなので「カード名を宣言する」とテキストに記載されているが、ヨザクラに関しては同じ数字でもカード名が違うものがある為「カードの数字を宣言する」とテキストに記載されている
ルールに関する事は自分の勝手な思い込みで書き込むのは止めようぜ
知らないなら書くな、書くならちゃんと確認してから書き込むんだな
203:NPCさん
19/05/16 20:15:31.21 .net
そういえばアトリエのラブレター全く話題にならねぇな
204:NPCさん
19/05/17 07:02:33.07 .net
>>201-202
宝石の国カードゲームのカナイセイジ本人がルール解説してる動画見たけど宝石名を指定って言ってたぞ
模擬戦でも番号じゃなくて宝石名を言って当てにきてたし
205:NPCさん
19/05/17 20:13:38.44 .net
確かに宝石の国は「宝石名」となってるな
でもヨザクラの方は「カードの数字」となってる
調べてみたらおそ松さんラブレターも「カード名」と表記されていたから、ヨザクラは意図的に「数字」に変えられたんだろう
カード名だとさすがに当てづらいのがわかったからか、ヨザクラ版の時にルール修正されたのかもな
206:NPCさん
19/05/17 21:44:30.06 .net
お粗末さん版の2~5は2枚とも同じ名前だからカード名を指定のままでも当てるのが難しくならないから変えてないだけなんじゃないの?
207:NPCさん
19/05/17 23:46:40.46 .net
おそ松さんは1の兵士が六つ子の名前になっています
各自が持つ六つ子の名前と同じカードを最後まで持っていた場合、それは姫以上の強さになります
だから六つ子を手札に残す戦術が普通にあり、そして六つ子の名前を宣言する攻撃も必要です(本家ラブレターでは兵士で兵士を攻撃できないが、おそ松さんでは可能となる専用のルールがあります)
そのため兵士の宣言はカード名でないとダメなのですよ
208:NPCさん
19/05/18 05:47:41.41 .net
>>207
面白そう
209:NPCさん
19/05/18 12:29:01.84 .net
>>207
おそ松さんラブレターはキャラクターゲームの色が強いけど、この1のカードに関する特別なルールと、6人までプレイ可能な拡張ルールがあるのでかなり完成度が高いんだよな~
210:NPCさん
19/05/19 14:21:11.98 .net
ところで「とんがり帽子のアトリエ」っていう漫画にラブレターがつくみたいだけどどんなルールになってるの?
本家とはどう違うの?
211:NPCさん
19/05/19 16:11:45.71 .net
初耳だな
203が書いてた「アトリエ」ってその事か
その作品自体を知らないし、発売されてからでないと何とも言えないだろう
212:NPCさん
19/05/22 17:56:18.73 .net
>>211
今日フラゲ日だが誰か買った人いる?
いたらレビューしてほしい