17/07/02 18:08:14.86 Guj+4KgV.net
勝手ながら立てました。
スレタイは文字数ギリギリなのでサイコロじゃなくて放課後の方で。
テンプレに登場作品をまとめようという案があったけど自分じゃ作れなかったので
次スレまでに皆で作りましょう。
以上。
3:NPCさん
17/07/02 19:32:38.95 .net
>>1乙
4:NPCさん
17/07/03 20:56:39.46 .net
>>1
おお、結局立たないまま埋まってしまってどうしたもんかと思ってたよ乙乙
テンプレは今のうちにさっさとまとめときたいね
5:NPCさん
17/07/03 20:57:28.69 .net
おおーたったんだ
6:NPCさん
17/07/03 21:52:32.83 .net
できる>>1がいると聞いて
7:NPCさん
17/07/04 21:35:24.2
8:1 ID:???.net
9:NPCさん
17/07/04 23:56:07.77 .net
アクロイド殺しで麻雀するシーンもあった
10:NPCさん
17/07/05 19:59:10.31 .net
ミステリの女王がゲームを取り上げるってえなら、現代ミステリでもボドゲが
出てきそうなもんだが。。。
11:NPCさん
17/07/06 20:21:52.86 GG3gF5KU.net
>>8
あれは勝った人が死んだよね
12:NPCさん
17/07/06 20:40:58.84 .net
クラシックゲームは森博嗣作品とかに出ててもおかしくない気はする
13:NPCさん
17/07/08 21:14:17.93 .net
なんかの伏線になってると面白いよね。
例えば、スタートプレイヤーの条件が、その人のキャラクターを表現してる
とか。
「最近○○した」とかネ。
14:NPCさん
17/07/08 22:25:36.59 .net
ああ~ナオの告白どうなっちゃうんだろう?
99%断られるだろうけど、気になるわあ。
その後どうナオが妥協するか、、、だよなぁ。
諦めきれないと思う。
15:NPCさん
17/07/09 11:27:39.33 .net
この手の漫画ってルール説明からしないといけないから描くの大変そう。
ページ数制限もあるし
16:NPCさん
17/07/09 19:50:18.10 .net
告白が絡むゲームってあるか?
次回ゲーム無しかな?
17:NPCさん
17/07/09 21:58:56.18 .net
ボードゲームは、人生の大切なすべての事がつまってるんだよ
18:NPCさん
17/07/11 00:47:22.07 .net
ポロロ~ン
継続?
19:NPCさん
17/07/11 02:32:49.61 .net
早買いの人、ヒントちょうだい!
20:NPCさん
17/07/11 03:38:45.01 .net
店長の歳が判明
21:NPCさん
17/07/11 12:48:24.24 s4yd7ZxX.net
前前スレの書き込み、当たってた。
作中は2014年か
963 :NPCさん:2016/01/16(土) 12:38:29.36 ID:???
そういやさいころの今回の話店長の年齢も出てたな。プエルトリコが出た2002年に23歳って。
作中が連載始まった2013年の翌年だとして、35歳?意外と若いぞw
22:NPCさん
17/07/11 22:31:58.73 .net
>>18
謎のネコミミJK登場
23:NPCさん
17/07/12 00:12:43.94 .net
兵庫ローカルのサンテレビで7/17よりアナログゲーム専門番組が開始だと
URLリンク(sun-tv.co.jp)
24:NPCさん
17/07/12 07:48:49.07 nrTFDwRV.net
>>22
BS12でもネットされるから全国で見られる
URLリンク(www.twellv.co.jp)
25:NPCさん
17/07/12 11:45:34.16 CHxVIb3E.net
>>22
安元と岡本といえばボードゲームで
遊んでいるのをアップしていた
これの地上波版という感じか
URLリンク(youtu.be)
26:NPCさん
17/07/14 02:46:59.23 .net
店長おとなだよな。
上手く切り抜けた。
俺だったら自宅に連れ帰ってる。
27:NPCさん
17/07/14 16:26:51.57 .net
奈央も高校卒業まで3年ないからな
もう捕まえたようなもんだ
28:NPCさん
17/07/15 02:56:23.67 .net
作者がふたなり愛好者なので、そういうキャラがこれから出てくる可能性もあ
るな。
その時までに作者がアナログホモゲー見付けられてたらいいね。
29:NPCさん
17/07/15 03:15:10.38 .net
>>20
いや2015年発売(2016年SDJ大賞受賞作と作中でもミドリの発言アリ)の
コードネームが遊ばれてる謎時空だぞ
30:NPCさん
17/07/15 06:19:04.14 .net
>>28
さいころ倶楽部の時代設定がなぜ現在だと思った?
ファウナの日本語版がミドリの子供時代にあった事から、現在より少し未来の話だとどっかのポッドキャストで言ってたぞ
31:NPCさん
17/07/15 08:49:31.92 IMNSDyUf.net
マイルームのカードゲームがコミックの特装版に付いたりせんかいな。
カードなら期待したいのだが。
32:NPCさん
17/07/15 14:43:38.76 .net
数寄語りの更新遅れてるなぁ・・・。
ディクシットに何があった!?
33:NPCさん
17/07/15 16:50:29.40 .net
>>30
無理だな。
作中見ればわかると思うが、ゲームの内容は一切触れてなかったろ?
作中ではミドリのゲームの完成度はどんどん上がって行くだろうけど、中道センセーはプロのゲームデザイナーじゃないから、今後は例えゲームが完成したとしても内容には深く触れないだろう。
だれか有志が同人ゲームとして作ればいいのさ。
前のバージョンは誰かが作ってTwitterにあげてたし。
34:NPCさん
17/07/16 16:30:43.67 .net
>>32
公式にどこかのデザイナーとコラボして作ったりできんかな。
中道先生は原案として、ゲームデザインはプロに任せるみたいな。
アナログゲームの世界はファンが限られてるし、アナログゲーム界隈に限ればさいころ倶楽部の知名度はものすごく高いと思うので、デザイナーにとってもコラボする価値は高いんでないかなぁ。
すごろくやさんあたりがやらんかな
。
35:NPCさん
17/07/16 17:23:45.72 .net
>>33
それだと『ミドリがつくったゲーム』にならないから無理だろうな。
デザイナーもせっかく自分が作ったのに、「建て前としてミドリがつくったゲームとするので、デザイナー名は出せません」ではモチベーションも上がるまい…
36:NPCさん
17/07/16 17:53:39.63 .net
バイトのシフト時間を入れるとこで、駆け引きみたいのがあったら少し良くなるんじゃないかと思った
「あやつり人形」や「フェレータ」の役割カード選択みたいに、何時間入れるか(休むか)は早い者勝ちってかんじで
37:超次元導師 ◆Fy10wgTnaPO1
17/07/18 07:54:32.06 .net
色々とアドバイスを貰って完成させる話を漫画でやっちゃえばデザイナーはそっちで名前が出るし問題ないのでは?と思った
38:NPCさん
17/07/18 23:29:22.63 Els/TZTn.net
みどりだけでなく、エイミーのゲームも内容不明ながら製品化されたとなってるし、ナオの恋愛も一応一区切りついたし、なんとなくあと数回で作品自体を締める方向に進んでる気がする・・・
的外れな予感であってほしいが
39:NPCさん
17/07/19 14:07:17.89 .net
>>37
いや、普通にこれからはゲームメインの話に移っていくだけだろ。
現状は第二部のプロローグにしかすぎないのだぞ。
40:NPCさん
17/07/19 14:07:55.58 .net
あと、エイミーではなくエミーな
41:NPCさん
17/07/20 21:21:33.14.net
エミーリアのボドゲはすごい気になる。
一度も出てこないけど、どんなんだ?
42:NPCさん
17/07/22 04:00:11.17 vPuMpgxM.net
>>22
第1回のゲームはDOMEMOでした。
しかも入手しにくいプラスチック牌使用
画面が手が込んでいた。Abemaより
見やすかった
次回はヒットマンガで遊ぶとのこと
声優ファン必見
43:NPCさん
17/07/22 05:14:42.74 .net
#3 ハゲタカのえじき
44:NPCさん
17/07/23 18:35:05.56 .net
「ゲーマーズ」にでてきたアブストラクトで城と騎士を使う陣取りゲームって何かわかる人いるかな?
ブロック置くのはブロックスあたりだと思うんだけど
45:NPCさん
17/07/23 21:03:26.53 .net
>>43
レーベンヘルツじゃないの?
46:NPCさん
17/07/25 01:23:31.03 .net
「少女は夜を綴らない」って小説にボドゲが4つも出てくるらしいんだけど、読んだ人
いる~?
47:NPCさん
17/07/25 20:22:06.86 .net
なんだよこれw
君といたカルカソンヌ
【あらすじ】
気弱な森沢舞太は、天才肌の兄・刀馬と三年振りの再会を果たす。
刀馬はしばらく会わない内に日本屈指のカルカソンナーとなっていた。
刀馬の誘いによって、舞太は全国大会への出場を仲間たちと目指すことになるが、最強の十人・カルカソンヌ十城将を中心に、様々なライバルが行く手を阻む。
舞太たちはカルカソンヌの夏を無事に迎えることができるのだろうか。
48:NPCさん
17/07/26 00:41:28.04 .net
数寄語りで、ディクシットの絵みたいにストーリーがあるタイプの絵画のジャンルがあ
る、と言ってたけど、言わないまま終わってしまった。。。
答え知ってる方いますか?
49:NPCさん
17/07/26 20:53:10.48 .net
>>45
ちょっと立ち読みしたけど、ストライクとオニリムがでてきたよ。
あとはトランプゲーとか。
結構エロネタとかあったよーなw
>>46
きみかるw
作者のカルカソンヌ必勝法とか書いてあるんだろうか?
50:NPCさん
17/07/27 13:20:22.67 .net
霧生さん休みやんけ
51:NPCさん
17/07/27 17:48:13.67 c6cA63DH.net
もう雑誌買ってしまった
2話めから休載とかマジかよ
楽しみにしてたのに
他に読むもの無いし680円捨てたようなもんだわ
52:NPCさん
17/07/27 19:17:36.64 .net
次号予告にも霧生さんの名前ないし、まさかこのまま消えるんじゃねーだろーな
目次欄で、休載後ひっそりと連載終了告げられてる作品あるし嫌な予感するわ
53:NPCさん
17/07/27 19:28:50.98 .net
ツイッター見たら、作画担当が椎間板ヘルニアでしばらく休載って出てきた
54:NPCさん
17/07/27 19:31:19.20 .net
早くも雲行きがあやしくなってきたナ
55:NPCさん
17/07/27 21:38:02.80 .net
>>47
ヴァニタス画のことかな
56:NPCさん
17/07/28 14:26:06.84 .net
作画担当がいないならチェックメイトの作者に描かせればいい
57:NPCさん
17/07/28 18:13:32.41 .net
そーいやチェックメイトって続いてるのん?
58:NPCさん
17/07/28 22:04:22.69 .net
チェックめいとは完結
59:NPCさん
17/07/29 15:17:23.31 fxCiFQMc.net
>>56
来月発売のコミックス2完で完結
60:NPCさん
17/07/29 20:26:05.59 .net
>>58
あと一巻で終われる分量だったのか
61:NPCさん
17/07/30 05:43:19.04 .net
#4 スパイフォール
62:NPCさん
17/07/30 21:26:50.99 .net
少女は夜を綴らないの作者って、学習院なんだな。
学習院にもボー研あるのか?
63:NPCさん
17/08/03 22:00:55.97 .net
君といたカルカソンヌ って、結局どうなの?
文字だけなのに表現できてるのだろうか?
64:NPCさん
17/08/03 22:34:50.67 .net
ボドゲ漫画も変なのが出ると困るな
ボドゲファンがきもい外見とか
乳首パンツ丸出しありとか
そんなのが広まったら全ボドゲ売却する自信あるわ
65:NPCさん
17/08/03 22:56:11.91 .net
言葉の意味はよくわからんが
とにかくすごい自信だw
66:NPCさん
17/08/03 23:33:25.36 .net
全裸とパンツ丸出しの原作でも
フタリコラやキャット&チョコレートを遊んでるシーンが
アニメ化されるとなると胸が熱くなるな
67:NPCさん
17/08/03 23:40:16.95 .net
まあすでに数々のアークライト製パンツ丸出しボドゲや
おっぱいおしりサンシャインとかが出てるんだがね
68:NPCさん
17/08/04 11:05:26.69 .net
クイーンズブレイドもゲームブックだし
ボドゲもあったしな
69:NPCさん
17/08/05 20:57:14.81 .net
ぼくたちは勉強ができない、
同じ作者がニセコイの公式スピンオフを描いてたときには単行本で乳首券バンバン発行されてたのに、
こっちが単行本したときは水泳部のキャラとかいるのに乳首券は発行されてないんだよな
ボドゲはフレーバー程度だけど
70:NPCさん
17/08/05 21:47:25.20 .net
>>68
それは残念な話だがスレ違い
ボドゲの出番が目次の作者コメントだけという現状では話題にできない
(お泊りの時にでも何かやってくれればよかったのに)
71:NPCさん
17/08/06 11:52:09.36 .net
『妹さえいればいい。』が10月からアニメ化されるけど
ボドゲ遊ぶシーンがどれだけアニメになるのか楽しみだな
原作者が脚本を書くから安易にカットはされないだろう
毎巻1回はボドゲで遊ぶシーンがあるから
クールで原作3巻まで消費するとしたら3回は登場するのかな
72:NPCさん
17/08/07 17:14:30.29 .net
君の名は。の部室にあったボードゲームって何なの?
大賞のポーンは分かるんだが。。。
73:NPCさん
17/08/07 19:14:31.44 .net
これか
URLリンク(pbs.twimg.com)
1.?
2.マンハッタン
3.村の人生
4.?
5.フレスコ
1と4はわからん
74:NPCさん
17/08/07 22:15:10.47 .net
あ、名前は変えてあるのね。どうも!
75:NPCさん
17/08/08 00:17:59.07 .net
1はスコットランドヤードかな
76:NPCさん
17/08/08 12:48:07.34 .net
4はクワークルじゃね?
77:NPCさん
17/08/09 20:35:28.95 .net
>>75
予言者かな?
78:NPCさん
17/08/10 00:44:58.55 .net
さいころは、そろそろエミーリア中心の話やってくれないかな~?
79:NPCさん
17/08/10 10:56:04.78 .net
>>76
どういうこと?観てないけど作中が2010年以前とか?
80:NPCさん
17/08/10 18:40:23.28 .net
今日発売のチェックめいとって、どんなゲームでてくるの?
81:NPCさん
17/08/11 06:36:25.45 .net
昨日発売のハルタ47号の「ハクメイとミコチ」えほんにカルカソンヌ
82:NPCさん
17/08/11 07:32:04.69 .net
>>79
シェフィ・ナンジャモンジャ・グースカパースカ・ダンジョンオブマンダム・ダンシングドラゴン・伝統ゲームからフォックス&ギース・作者オリジナルで消しゴムFantasy
83:NPCさん
17/08/11 23:21:11.26 .net
ありがとう!
でも微妙なセレクトだなw
フォックス&ギースだけ知らんわ。
ところで、来月チェックめいと3巻が出る、という情報を得たんだけど、間違いかな?
84:NPCさん
17/08/12 00:37:05.50 .net
SAOのボドゲがまた出るらしいけど、カナイさんのオリジナルかな?
またテーマ変えただけ?
スレチかもしれないけど
85:NPCさん
17/08/12 02:16:49.25 .net
>>82
最終話はディクシットのはずだから3巻はあると思う
86:NPCさん
17/08/12 19:21:15.87 .net
>>78
ただ単に今月のさいころ倶楽部に出てくるってだけやね
87:NPCさん
17/08/12 23:11:57.54 .net
桑ークルか。
個人的にはビッグファイブにして欲しかったが。
それではボドゲ儲が許さない!か。。。
88:NPCさん
17/08/14 00:28:38.17 .net
DEはしばらくオリゲー話かな?
89:NPCさん
17/08/15 17:45:33.56 .net
アヤって洞察力がパワーアップしたなw
ゲームには生かされてるか解らんが。
90:NPCさん
17/08/17 01:51:21.89 .net
これからも1部のキャラがいっぱい出てくるんだろうな。
個人的にごいたのお姉さんと神谷くんが気になるw
91:NPCさん
17/08/17 21:47:25.94 .net
「ボしごとびより」か。
あのボドゲカフェ、何でもやるなw
92:NPCさん
17/08/21 23:51:21.61 .net
ぼくたちは勉強ができない
あの流れでそのゲーム出す?
93:NPCさん
17/08/22 01:03:04.16 .net
なぜ出前中に持ってきてるのか
やっとボドゲやったけどなんの説明もないから読み流されるやろなぁ
94:NPCさん
17/08/22 09:34:32.26 .net
>>92
この作品でのボドゲのポジションはこれでいいんだよ、ボドゲ漫画じゃないんだから。
知ってる人だけが気付くくらいがちょうどいい、興味がある人はネットで調べるだろうしな。
週刊少年ジャンプの漫画にボドゲが定期的に出るってだけでも凄いことだぜ。
95:NPCさん
17/08/22 18:00:30.70 .net
ごきぽって、前出なかったっけ?
96:NPCさん
17/08/23 00:40:52.97 .net
うどんメガネはマスコットみたいな存在になりつつあるな。
97:超次元導師
17/08/23 13:52:47.04 .net
さいころ倶楽部10巻の発売いつですかね?お盆頃には出るだろうと思ってたのに
98:NPCさん
17/08/23 15:29:20.77 .net
>>94
今んとこ俺が覚えてるのは
ウボンゴ3D(ソロ)
ニムト(2人)
ナンジャモンジャ(ソロ)
惨劇ルーパー(名前だけ)
今回のゴキポ(3人)
だから出てないかな
単行本は買ってないから加筆とかオマケとかあったら知らん
99:NPCさん
17/08/23 20:54:03.13 .net
>>96
来月だよ!
9/12
100:NPCさん
17/08/23 21:34:42.82 .net
単行本だと、ニムト回の終わりに
ウボンゴ3Dとアグリコラを持ってくる理珠と、
勉強が終わったらと呆れてる成幸のラフがある
しかし、理系人間で確率とか定跡とか強そうなのに、
対人ボドゲに弱いって設定ってよくわからんな
101:NPCさん
17/08/23 22:59:36.91 .net
極端な理系だから心理戦に弱いって解釈やろ普通に
逆に理系が強いボドゲってアブストラクト以外である?
102:NPCさん
17/08/23 23:07:41.04 .net
ニューサイエンスとかコンパウンドとか
103:NPCさん
17/08/23 23:36:39.22 GXwW2ZCV.net
>>99
2巻でも何か描かれてた?
104:NPCさん
17/08/24 00:10:23.66 .net
2巻は特にないよ
しいて言えば、表紙の理珠が成幸のイラストのゲームのカードを持ってるくらい?
105:NPCさん
17/08/24 10:58:53.02 .net
>>99
初心者にアグリコラを持ってくるあたりうどんに布教の才能はないな
106:超次元導師
17/08/24 18:38:42.18 .net
>>98
返信ありがとうございます、けど火曜日なら買えないかな……どうせ田舎だし本屋に届くのも遅いだろうって事で土曜日に買おうと思います。
親切な貴方に何か良い事がありますように……。
107:NPCさん
17/08/26 03:11:09.33 .net
>>103
ジャンプも自作ゲームか
108:NPCさん
17/08/26 05:20:05.73 .net
URLリンク(jumpbookstore.com)
この表紙イラストだけで自作ゲームとか思っちゃうのか・・・
109:NPCさん
17/08/26 21:15:05.56 .net
ニムトの牛を顔に変えただけに見えた
110:NPCさん
17/08/27 02:17:26.96 .net
作中でニムト出てるし多分その通りだろう
111:NPCさん
17/08/27 23:46:19.11 .net
DEは何のゲーム?
フェルトの名を出してるんだから、出すべきだと思うんだ。
112:NPCさん
17/08/28 00:16:35.82 .net
デルフォイの神託
113:NPCさん
17/08/29 21:52:11.71 .net
チェックめいとは、姫のキャラ付けが最低な事を除けば良作かな。
キツネとガチョウは、ストーリーと重なってて、ヨカッタw
114:NPCさん
17/08/30 12:21:06.98 .net
萌え成分を全て猛獣に注いでるからしゃーない
幼女なのに萌えない魔王もいる
115:NPCさん
17/08/31 19:06:23.96 .net
電撃のはまだ倒れてるのか?
役立たずねえ。
116:NPCさん
17/09/01 01:23:04.79 .net
GMマガジン連載「アナゲ超特急」
第1話あらすじ
売れっ子ラノベ作家にゲーム擬人化作品を書いてもらうために、とりあえずゲームをする。
・神経衰弱系2作品紹介
117:NPCさん
17/09/01 19:48:42.10 .net
ボドつい☆ってなんぞ?
118:NPCさん
17/09/03 19:54:00.85 .net
同人でしょ。
赤瀬よぐみたいな。
119:NPCさん
17/09/03 20:04:37.10 .net
同人を馬鹿にすんな
商業誌連載ってことでスレタイにまでしたのに1話だけ書いて長期休載中の作品もあるんだぞ
120:NPCさん
17/09/04 17:47:39.50 .net
今週リズ回なのに、ゲームが一切出てこないとわ。。。
作者、ゲームに完全に秋田w
121:NPCさん
17/09/04 18:26:48.03 .net
伊丹澄一は今頃なにやってるんだろ
122:NPCさん
17/09/05 21:31:02.09 .net
ベッドでドラクエじゃね
123:NPCさん
17/09/06 16:42:27.68 .net
富樫が描いたボドゲ漫画ってどうなん?
124:NPCさん
17/09/08 01:21:15.03 .net
さいころあと4日かあ。
ところで出てくるゲームは何?
砂漠のやつとか、HABAのやつとかあったような。。。
125:NPCさん
17/09/08 03:50:46.02 .net
要約すると、恋愛に大切なことは全てフタリコラから教わった…かな
126:NPCさん
17/09/10 02:09:04.36 .net
ツタヤでさいころ⑩とチェック③とボードゲームストリート2017買うわ。
3000円になるので、10%クーポン貰うのダ☆
127:NPCさん
17/09/11 17:15:00.91 .net
はやうりのいつもの人、ヒントおくれ
128:NPCさん
17/09/11 19:06:27.45 .net
ペンギンのゲーム
パーティーじゃない
129:NPCさん
17/09/11 20:28:07.97 .net
アイスクール?
ペンギンで賞取ったとこで
130:NPCさん
17/09/11 21:00:24.73 .net
その可能性が一番高いが、「オレの魚だ」というセンもあるな
131:NPCさん
17/09/11 21:53:49.36 4PvkVqsR.net
クラッシュアイスゲームかな
YouTubeで話題になってた
132:NPCさん
17/09/11 22:53:26.52 .net
さすがにドイツゲーム主体の漫画でそれはないだろ
133:NPCさん
17/09/12 00:14:02.84 .net
まぁ人狼もあったしないこともないだろうけど、本命はアイスクールかな
134:NPCさん
17/09/12 00:17:55.58 .net
いや、やはりオレの予想が当たったようだw
正解は小箱のゲームさ
135:NPCさん
17/09/12 00:36:27.68 .net
読んだけどイベントやるのね。
店長っぽいゲストが来るそうだけどどうせマフィア梶田なんだろ?
ナオのなげやりなお誘いがツボったw
136:NPCさん
17/09/12 00:50:08.96 .net
>クラッシュアイスゲームかな
バランスアイスキューブじゃない!?
137:NPCさん
17/09/12 01:20:55.98 .net
もう発売してるぞ
138:NPCさん
17/09/12 07:22:10.98 gG6fM5c7.net
>>135
それはダイソーの類似品
139:NPCさん
17/09/12 18:46:31.24 .net
付録のゲッサンminiにもボドゲ漫画載ってるぞ
遊んでるのはオセロ花札遊戯王だけどひっそりとカルカソンヌも描いてある
140:NPCさん
17/09/12 21:24:19.33 .net
遂にタケルが扉絵で…!
141:NPCさん
17/09/12 22:31:38.94 .net
みっちーベストってカルカソンヌだっけ?
そんな面白いかな~あれって?
自分は飽きて売ってしまったYO
142:NPCさん
17/09/13 07:46:41.93 sf/LZKbg.net
>>139
てっきりカルバ回に出てきた
色黒ねーちゃんが出ると思ってた
143:NPCさん
17/09/13 14:25:23.47 .net
>>140
カルカソンヌは俺もそんな好きじゃないけど二人なら良ゲーだとは思うよ
作者が普段何人プレイかは知らんけど
144:NPCさん
17/09/13 21:10:26.74 .net
もう10巻か…!
もう横綱だな!
なんかびみょ~なゲームセレクトになってきてるが、20巻とは言わず、15巻を
目指してほしい( ^ω^ )
>遂にタケルが扉絵で…!
チクビ描いてあるってほんと!?
145:NPCさん
17/09/14 18:40:37.62 .net
さいころの今月の展開は面白かったけど、もうちょっと引き延ばしても良かった。
カンナがアヤの気持ちに早く気付きすぎ!せっかくワクワクしてたのにw
146:NPCさん
17/09/14 23:11:11.51 0XbVPF+x.net
セレスティアのエミーの点数直ってねーじゃねーか
147:超次元導師
17/09/17 20:54:48.33 .net
放課後さいころ倶楽部10巻、そのセレスティアって奴まで読んだんですけどね……絵柄変わってから田上くん初登場じゃないですか?何か爽やかになってて腹たちましたね
カンナは多分処女?現時点では……
後、しょっぱなの扉絵で店長の乳首描かれてますよ。この勢いで3巻だっけ?温泉の奴、みどりちゃんの乳首を描いて再版して欲しい
そう言えば、県内で単行本売ってるところ1箇所しかないんですよ?さいころ倶楽部って結構レアなんですね、ブックオフとか古本屋には当然置いてないし……で、本屋で買うんですけど、その本屋さんで今日見たら何冊か売れてたみたいです。
つまり、仲間がいたんですね。なんか嬉しいです。
148:NPCさん
17/09/18 19:32:49.23 .net
またお前か
149:NPCさん
17/09/20 01:33:29.39 8mDAnFo2.net
喫茶安元今回で終わりだったとは
もっとやってよ
150:NPCさん
17/09/20 15:52:50.92 .net
>喫茶安元
見れなかったけど、今までなにをプレイしたの?
151:NPCさん
17/09/20 20:06:25.34 .net
俺はラスト2回しか見れなかったけどキャンディチェイサーとラブレターだった
ナンジャモンジャとかもやってたらしい
152:NPCさん
17/09/22 00:16:40.08 .net
アヤとショータよりも、ミドリとエミーリアのガチレズストーリーが読みたひw
153:超次元導師
17/09/23 08:54:40.27 .net
このスレで初めて仲間ができた気がする……まあこのスレに居る全員仲間ですけどね
個人的にはエミーリアの父親がわざわざ日本で(しかもタケルの近くで)商売している理由が気になる……8巻の最後の話でナオとカンナがゲシェンクに行った時ナオが「スパイだったりして」って言ってるけどまさか……。
実は現役でスパイなんだけど年を取ったから前線(?)からは退いてるだけとかあるのかな?
そう言えばスパイをやめた描写とか無かったし……そうなのかな?けど仮にそうだとしても別にそんな話求めてない人が多いと思う
スパイとか求めてないけどマイクは出して欲しい。
154:NPCさん
17/09/24 18:50:04.80 .net
DEはしぶとく連載してるな。
>>152
マイク出てただろ。
155:NPCさん
17/09/24 20:07:17.46 .net
DEに出てきたくだものあつめにカエル駒みたいなのが描いてあるけどあんなのあったっけ?
156:超次元導師
17/09/25 09:53:54.05 .net
単行本しか買ってないんですけど……これからマイク出てきますか?回想無しで。現在のマイクが何をやってるのか凄い気になります
157:NPCさん
17/09/25 16:32:25.68 .net
7巻71頁に出てただろ!
それ以降は出てないよ。
158:NPCさん
17/09/25 23:46:33.18 .net
禁断の砂漠回のナオ、店長と知り合う前の顔に戻ってたなw
そんなにショータが嫌いなのか?
159:NPCさん
17/09/26 21:06:15.88 .net
チェックめいと舐めてたけど、ディクシットの回はさいころを超えてたな・・・。
まあ91頁もかけてるからかもしれないけどw
でもこんなにディクシットを描いてくれる漫画は出ない気がするZ!
ところで、語り部が「感想」をみんなに伝える、とあったが、最新のやつの説明書は
そうなってるの?
160:NPCさん
17/09/26 23:22:24.91 .net
中道さんぎっくり腰かー
お大事に
161:NPCさん
17/09/27 21:59:22.01 .net
漫画家って腰やられるの多いよな。
予防とかできんの?あれ。
162:NPCさん
17/09/27 22:58:11.71 .net
ずっと椅子に座ってるからね
163:NPCさん
17/09/30 00:47:43.02 EWPFiE/B.net
気流さんはまだ休場?
大相撲かや。
164:NPCさん
17/09/30 05:50:36.31 .net
誰だよスレタイにボドゲdeじゃなくて霧生さん入れようって言ったの…
165:NPCさん
17/10/01 11:21:55.63 2iFTc9uj.net
フタリコラに興味持ったけど、コメント欄に「あれはアグリコラの本来の面白さが
失われている!」とかあって、迷ってる。
それでも買うべき?
166:NPCさん
17/10/01 11:23:55.16 .net
アグリコラ本来に近いのがいいならファミリーエディション再販されたからそっちにすれば?
フタリコラはフタリコラで面白いと思うけど
167:NPCさん
17/10/01 11:40:08.22 .net
時間とテーブルに余裕があるならアグリコラ
フタリコラやファミリーは自由過ぎてカタルシスが足りない
168:NPCさん
17/10/02 17:13:32.83 .net
カツカツなのを乗り越えるのが楽しいんだ!なら本家
のびのびと充実していくのを楽しみたいんだ!ならフタリコラかな
ファミリーは中間
169:NPCさん
17/10/02 21:04:52.49 mhRQd7zGh
どれもワーカープレイスメントなの?
そこが一番気になってます。
別ゲーになってたりして。。。
170:NPCさん
17/10/04 16:27:53.05 Y87t8YEq5
やっぱフタリコラ買いますわ。
30分で終わるのが魅力だし。
ラングフィンガーみたいな感じじゃないよね?
171:NPCさん
17/10/05 16:15:39.36 .net
今月は掲載あるの?
172:NPCさん
17/10/08 23:23:40.19 .net
「妹さえいればいい。」アニメ第1話。
主人公部屋のゲーム棚のボドゲ、改変することなく正確に書かれていた。
173:NPCさん
17/10/09 19:33:35.43 XsM+dZxX4
そりゃスゲーw
タイトルも読めるの?
ていうかプレイしたりするのか??
174:NPCさん
17/10/09 20:14:01.26 XsM+dZxX4
DE更新。
この漫画は本になるのか?
住職的にスモール出版がやりそうw
同人誌はかんべんな。
175:NPCさん
17/10/09 20:28:18.99 XsM+dZxX4
>妹さえいればいい。
調べたけど、これってエロ多めじゃね?
176:NPCさん
17/10/09 22:23:33.15 .net
「妹さえいればいい。」アニメ第1話のエンディングに「協力」として名前出たゲーム会社の数に
ビビったw
「放課後さいころ倶楽部」をアニメ化するとなると
これぐらいの数の会社と交渉しなきゃならないのか。
漫画の時点で了承を得ているだろうけど
アニメ化されるとなるとまた許諾得る必要出てくるだろうし。
177:NPCさん
17/10/09 22:44:48.84 .net
公式サイトにボドゲ紹介コーナーあるし、ひょっとして毎回何らかのゲームやるの?
あれがいけるならさいころアニメ化も問題ないだろ
どっちかと言うとドラマの方が向いてそうだけど
178:NPCさん
17/10/09 22:56:00.20 .net
そだな、アニメじゃなく、実物のゲームで遊んで見せて欲しいとこだな、さいころ倶楽部
179:NPCさん
17/10/11 00:23:21.75 .net
いまさらだがぼくたちは勉強ができない2巻を読んだ
ジャンプ掲載時に間違えてたニムトのカードがちゃんと修正されててよかった
180:NPCさん
17/10/11 19:18:34.35 5+RUhYcE.net
>>170
掲載あったよ
ぎっくり腰の影響は来月か?
181:NPCさん
17/10/12 15:41:15.91 .net
商品化はしてないがBORUTOに出てきたシノビバウトってゲームはバレルロールがゲームデザインして実際に遊べるらしいね
182:NPCさん
17/10/12 16:30:03.30 .net
まさかカンナがなあ。さようなら。
あのおさげが好きだったよ。
183:NPCさん
17/10/12 17:38:44.42 .net
唐突に暴かれるマキちゃんの職業ww
そしてカンナのまさかのキャラデザ変更ww
これで恋愛編は一段落し、来月の話あたりからボドゲメインのストーリーに移行って感じだな
184:NPCさん
17/10/12 22:49:40.13 HueWpeD+m
>まさかカンナがなあ。さようなら。
>あのおさげが好きだったよ。
いや、新しい髪型もいいYO
>唐突に暴かれるマキちゃんの職業ww
オイラはまだ暴走族やってんのかと(;^ω^)
185:超次元導師
17/10/14 07:46:44.11 .net
年末にTBSでカイジのバラエティー
186:NPCさん
17/10/14 17:05:28.63 WFWI3fP3a
イワナガヒメって縁結びの神様だっけ!?
確か神話ではニニギ神に選ばれなかったので、逆だと思ってた。
妹のコノハナサクヤヒメの方が縁結びにご利益があると。。。
187:NPCさん
188:sage
>これで恋愛編は一段落し、来月の話あたりからボドゲメインのストーリーに>移行って感じだなそうなの?ちょっと恋愛は食傷気味だったから、そうならイイけど。
189:NPCさん
17/10/18 12:17:47.94 .net
カンナが小学生だったのせいぜい数年前なのに箱が年季入りすぎ
190:NPCさん
17/10/18 17:38:14.75 .net
>>187
それだけ年中遊んでたってことだろ
191:NPCさん
17/10/18 20:41:29.69 Qdr7kIG4T
パエってたんだな。
192:NPCさん
17/10/19 01:40:39.08 dEp8Y/MQD
みっちーエッセン行った?
193:NPCさん
17/10/21 03:47:37.33 cJQqI9z34
今渡欧中だけど、遊んでるだけじゃなくて、ちゃんと取材してるらしい。
ついに―さいころ倶楽部、世界へ―か!?
194:NPCさん
17/10/21 15:55:05.31 5lT+6A0dQ
ボドゲ漫画って案外難しいのかもな。
DE>同人落ち
チェックめいと>打ち切り
霧生>戦闘不能(リタイア)
つまり
さいころ>ガンダム
195:NPCさん
17/10/22 23:50:49.51 .net
「妹さえいればいい。」にボドゲが出てくるのは隔週なのかな?
今週はアグリコラを2人で遊んでた
196:NPCさん
17/10/24 16:46:38.76 5q//2+al8
アグリコラ~?
また下ネタ出た
197:だろう?
198:NPCさん
17/10/26 05:32:28.02 Qgj07Fpn.net
グランドジャンププレミアムに冨樫原作の「悪天ウォーズ」という将棋+TCGみたいなオリジナルゲームで戦うマンガが載ってた。
まじで商品化してほしくなった。一回実戦してみたい。
199:NPCさん
17/10/31 16:41:15.62 e82cX9JQ4
「ドリームホーム」って、ミドリのゲームにちょっと近くね?
200:NPCさん
17/11/02 23:07:37.63 .net
よぐのゲーム製品化しないのかよ大賞なのに
201:NPCさん
17/11/03 14:24:44.67 .net
「かぐや様は告らせたい」
ゲーム部が巨大サイコロ持ってうろついていたけれど
多分LARPでスレ違いなのだろう
※LARP:ライブアクションロールプレイ - 簡単に言えばリアルTRPG
202:NPCさん
17/11/04 00:01:33.73 .net
まあ俺も(よく知らないなりに)LARPってこんなんかなーとは思ったけど、
TRPGと名乗ってたしここでいいんじゃね?
203:NPCさん
17/11/04 22:55:20.94 .net
そもそもこのスレはTRPGありだっけ?
(単に初代スレ以降扱った作品がなかったから話題になっていないのだろうが)
204:NPCさん
17/11/05 10:11:53.96 .net
TRPGオンリーの作品は微妙かもしれんけど他のゲームに混ざってTRPGが入るくらいならありじゃない?
例えば遊戯王(カードゲーム以外もしてた時代)で他のゲームに紛れてTRPG回があったけどあのくらいならセーフだと思う
205:NPCさん
17/11/05 12:53:14.84 .net
いや駄目な理由なんて何もないだろ
206:NPCさん
17/11/05 13:25:29.18 .net
>>202
駄目に決まってんだろ
このスレで言う卓ゲはボドゲのみだろ
きちんと切り分けないと、ずるずると全部OKになってしまって収拾付かなくなる
3月のライオンや将棋めしやちはやふるは将棋や百人一首扱ってるから卓ゲ作品って事になるだろ?
大抵の気取った大人が出る漫画はチェス扱ってるし、ほとんどの恋愛物は小道具としてトランプや王様ゲーム扱ってるぞ?
際限なさすぎだから古典でないボドゲのみ、TRPGをボドゲの合間に扱う作品はギリギリセーフ程度でないと
207:NPCさん
17/11/05 13:48:58.73 .net
ボードゲームしか扱わないならスレタイをボードゲームとするべきだった
卓上ゲーム板で板名をスレタイに入れてるのだから
この板で扱うとローカルルールで規定してる範囲のゲームが話題の対象にされている
だからTRPGは問題ないだろ
>>203の心配は杞憂と言うかローカルルールをちゃんと読んでない人によるイチャモンに過ぎない
将棋題材の漫画とか板違いで切り捨てられるのに
208:NPCさん
17/11/05 14:01:06.76 .net
>>203
アホか
なんだその脳内ルールわ
209:NPCさん
17/11/05 14:04:01.09 .net
>大抵の気取った大人が出る漫画はチェス扱ってるし、ほとんどの恋愛物は小道具としてトランプや王様ゲーム扱ってるぞ?
主語大きすぎて草
210:NPCさん
17/11/05 18:45:38.41 .net
>>203
将棋とチェスは >>1 で明確に否定されているんだが
211:NPCさん
17/11/05 20:09:00.31 .net
TRPGについて「駄目に決まってんだろ」とか言っておいて
>>203では将棋やチェスが駄目な(脳内)理由しか語ってなくて何の説明にもなってないし、
そもそも将棋やチェスは最初から板違いだし、
「大抵の気取った大人が出る漫画はチェス扱ってる」やら「ほとんどの恋愛物は小道具としてトランプや王様ゲーム扱ってる」やら雑な認識すぎて苦笑しか出てこないし、
これだけ突っ込み所しかないやつも珍しいぞ
212:NPCさん
17/11/05 21:23:04.88 .net
じゃあ、TRPG作品はこのスレではOKということだね
213:NPCさん
17/11/05 22:36:15.79 hyez20aMF
DEはボドゲ製作マンガみたいになってんな。最近。
214:NPCさん
17/11/06 09:36:59.68 .net
それでよさそう
まぁTRPGのみの漫画が出ることもないだろうし杞憂だとは思うけどねw
215:NPCさん
17/11/06 15:03:09.22 .net
クトゥルフ神話TRPG4コマ「ゆるるいえ!」絶賛発売中!
216:NPCさん
17/11/08 22:18:27.11 z2nWGepGx
霧生さん、本当にリタイアなん?
年明けてしまうで!!
217:NPCさん
17/11/10 02:25:34.90 .net
サイコロ倶楽部、まさかあれか
218:NPCさん
17/11/10 20:29:22.66 f94jw9dU.net
ぎっくり腰の影響が出たか
219:NPCさん
17/11/10 21:37:53.03 .net
旅行いってなかった?
220:NPCさん
17/11/11 00:58:09.41 PniUFE3vI
まさかあんなナンパ男が出てくるとは。
ゲームも知らないのが出てくるし。
221:NPCさん
17/11/11 17:04:23.81 W4jnH5CM.net
>>214
昨日発売だから言ってもいいんだよね
店長お勧めみたいだけど地味だな
URLリンク(youtu.be)
222:NPCさん
17/11/12 17:40:03.79 7Or5WzQE5
DEの2巻出るんだな。
しかしやはり同人か(;^ω^)
223:NPCさん
17/11/12 18:30:14.85 .net
ボドゲdeもう2巻出るのかよwうれしー
9,10話を描きおろしとかよぐやるじゃん
224:NPCさん
17/11/13 18:45:01.56 eXmN0HXo+
ジャック・攻めは苦手だわ。
ゴキぽ以来勝ったためしがないから。。
225:NPCさん
17/11/14 02:28:35.37 .net
キャッチョコの話題がないな
226:NPCさん
17/11/14 03:07:27.26 .net
>>222
ラノベとアニメはこのスレの範疇外だからでは?
227:NPCさん
17/11/14 08:03:31.57 .net
>>223
>ここは卓上ゲームが登場する漫画・アニメ・小説について語るスレです。
>>1ぐらい読もうな
228:NPCさん
17/11/14 08:23:54.04 .net
>>224
ならば
萌え要素の強い作品は範疇外
と皮肉を言い直した方が良いのかね?
229:NPCさん
17/11/14 11:06:23.27 .net
>>220
ゲムマ行けないんだよな・・・
一巻と一緒に委託してくれんかな
230:NPCさん
17/11/14 16:05:24.94 K0h0ykJZc
芳文社よ、なぜ赤瀬を捨てた!
一巻ぐらい出してあげても良かったろうに!
231:NPCさん
17/11/14 19:45:41.68 .net
>>225
スレの範疇外である根拠がないなら、皮肉ではなく
個人の嗜好の吐露でしかないけど、言い直す事に何か意味があるの?
232:NPCさん
17/11/16 14:25:42.94 .net
>>225
キャッチョコなる作品は(ボドゲのキャッチョコ以外)知らんが、客観的に見て君の方が滅茶苦茶言ってるよ
233:NPCさん
17/11/16 14:28:09.04 .net
そもそもキャッチョコはFAXで撲殺するゲームとマンガで見たが萌え要素・・・?
234:NPCさん
17/11/16 23:16:57.47 .net
>>230
巨乳眼鏡のラノベ作家に
(あえて戦線を拡大してみる)
235:NPCさん
17/11/17 19:42:45.83 x0ArbykjQ
まあエロ漫画やエロラノベに踏み込んでほしくないよなぁ。
下ネタでゲームを揶揄される事があるから。
236:NPCさん
17/11/18 21:43:29.36 .net
次回(明日)の「妹さえいればいい。」はTRPG回ぽいけど
脇役(天文部)がTRPGやってるシーンがある「氷菓」21話がGYAO!で配信中だぞ
237:NPCさん
17/11/18 22:01:42.57 .net
>>233
システムは?
238:NPCさん
17/11/19 23:28:35.31 +DIrYjEV.net
妹さえいればいい
エロラノベみたいなTRPG回でした
239:NPCさん
17/11/20 00:12:30.28 .net
あれやってたゲームは特定可能?
能力値決定で振るダイスの数に変動があるから一瞬SW1.0かと思ったんだが特殊能力は持てないから間違いなく違う
240:NPCさん
17/11/20 00:32:25.18 .net
>>236
原作ではオリジナルのシステムって書かれてる
あとキャラクターはプレロールド
能力値の横に書いてあったダイスの数は
判定の時に振るダイスの数を表してるはず
241:NPCさん
17/11/20 20:57:50.47 .net
242:>234 ダブルクロスらしい。実は俺も初見ではRPGやってる事に気づかず ネットで「氷菓にRPGやっているシーンがある」事を知って見直した。
243:NPCさん
17/11/26 22:20:02.37 Y30gxsL8i
数寄語り、次回がさいころ回か。
244:NPCさん
17/11/27 20:01:30.86 .net
「妹さえいればいい。」8話にスカル(髑髏と薔薇)っぽいゲームやってるカットが
あった。原作ラノベではスカル(髑髏と薔薇)やってるシーンはなかったはずだが。
スカル(髑髏と薔薇)といえば「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」の原作ラノベ
では遊戯部と「大貧民」で対決するエピソードで遊戯部の部室の棚にスカル(髑髏と薔薇)
らしきゲームがあったのだがアニメでは遊戯部との対決エピソードがなくなった・・・
245:NPCさん
17/11/27 20:13:29.15 .net
>>240
妹さえの作者と俺ガイルの作者は仲良くて
一緒にアナログゲーム遊ぶ仲だから
両者の作中に同じゲームが出てきても不思議はない
246:NPCさん
17/11/27 20:21:52.45 .net
カラーのマジックで他人を指しているシーンもあったのだが
これも何かのゲーム(お絵かき系?)か?
247:NPCさん
17/11/27 21:57:46.80 .net
>>242
多分「エセ芸術家ニューヨークへ行く」の投票
248:NPCさん
17/11/27 23:05:23.00 .net
そういえば次回予告の後になんか出てた気がする
249:NPCさん
17/11/28 01:08:12.64 gcwK4YHQc
数寄語り始まったワ
250:NPCさん
17/11/30 23:53:10.56 Bx2cXcKtJ
よぐもポッドキャストに出てるよ。
251:NPCさん
17/12/02 21:36:12.29 .net
「ゴブリンはもう十分に強い」という漫画1巻6話で
サタンの略奪者達というカタンぽいゲームの遊びに誘うシーンあるで
252:NPCさん
17/12/03 09:30:09.37 NpTe+XqV.net
>>184
>年末にTBSでカイジのバラエティー
出場者決定したがとても胡散臭い
Abemaのボードゲーム最強決定戦やらなく
なって久しいが
カイジ芸人がこっちのほうに出るのね
253:NPCさん
17/12/03 09:35:46.62 NpTe+XqV.net
>>248
URLリンク(www.tbs.co.jp)
254:NPCさん
17/12/10 21:51:03.80 xdxJoWmey
DEはひょっとしたら同人ゲーム展開するかもな。
だとしたら新しい!
255:NPCさん
17/12/11 12:28:40.43 7j7Ea6hf.net
霧生さん終わってた
256:NPCさん
17/12/11 12:48:01.08 .net
ゼノブレイド2の中にボードゲームショップとアイテムやたら出てくる
最初の街からあるからスタッフが好きなんだろうなと推察
ガタガタンとかこそこそスニーキングとか元ネタ考えるの楽しい
257:NPCさん
17/12/12 02:38:09.67 cO3dTUMl8
「電撃大王9月号」から作画担当:伊丹澄一先生の頚椎椎間板ヘルニアのため
休載となっていた『遊びたがりの霧生さん』ですが、病状の改善が見られず、協議の結果連載を終了することとなりました。楽しみにしていただいた読者の皆様には申し訳ありません。ご理解いただけますと幸いです。
258:NPCさん
17/12/12 02:39:59.90 cO3dTUMl8
↑
…だってさ。
259:NPCさん
17/12/12 13:41:01.31 .net
霧生さんて結局何回掲載されたん?
260:NPCさん
17/12/12 15:04:26.64 .net
一回っぽいな
261:NPCさん
17/12/12 18:06:15.48 .net
1回は流石に草
どんな見切り発車だよw
262:NPCさん
17/12/12 18:08:12.50 .net
1話終了って漫画史上初じゃね
珍入社員金太郎より短いとか
263:NPCさん
17/12/12 18:14:30.88 .net
公式ツイより
【休載のお知らせ】本日発売の電撃大王9月号で掲載を予定しておりました『遊びたがりの霧生さん』は、作画担当:伊丹澄一先生が頚椎椎間板ヘルニアを発症したため、休載となりました。また、治療に専念するため、しばらく連載をお休みさせていただきます。
病名も出してるから本当に描けないくらい悪いんだろう
連載決まった途端に悪化、フェードアウトとは作者もツキがないな
264:NPCさん
17/12/12 19:23:43.11 Cqodz+AfV
ところでミドリの兄貴、元彼の話しても、にわかに信じられないのだが。。。
265:NPCさん
17/12/13 20:41:09.49 lGBxZwG+j
伊丹と別の漫画化に霧生さん描かせろYO
266:NPCさん
17/12/14 11:59:41.19 .net
ジャンプの勉強人気出てきたけどキャラが増えたのもあってかボドゲ全然でなくなっちゃったな
267:NPCさん
17/12/14 18:37:22.35 UAclX3w9F
リズ回でもボの字も出ないからな。
268:NPCさん
17/12/15 17:35:08.08 0W949xSxD
ミドリの兄と剣道で勝負か?
兄の方が負けそうw
269:NPCさん
17/12/18 22:15:00.64 .net
妹さえいればいい。11話でワンス・アポン・ア・タイムやっていた。
270:NPCさん
17/12/20 17:04:00.99 .net
ボドゲ漫画といっていいほどガッツリやってたな
公式サイトの登場ゲーム紹介にまだ空きがあるけど次回の最終回に何が出るんだろう
271:NPCさん
17/12/25 22:30:55.15 .net
今週のジャンプ
「僕たちは~」はリズ回なのにゲームなし。E判定で遊んでいる余裕はなさそう
目次で「年末はTRPGとウォーハンマー」というコメントを見てどんなマニアかと思ったら
ただの業界関係者(「BORUTO」脚本担当の小太刀右京)だった
272:NPCさん
17/12/25 23:05:36.33 heOzgFi0.net
妹さえいればいい。最終回のボードゲームは「ラノベ作家の人生」
原作に登場した時は架空のゲームだったがアニメ化に合わせて?「大気圏ゲームズ」で
開発中。試作品はゲームマーケットでテストプレイ。参加者はアニメのEDに名前載った。
273:NPCさん
17/12/31 14:22:23.10 IEPgQSHaz
>>267
もうボドゲは出ないだろうなァ。
自分は既にジャンプ読んでないよ。。。
274:NPCさん
18/01/09 01:08:39.30 .net
TRPGのほうも商品化あるなこれは(棒読み)
275:NPCさん
18/01/09 20:17:57.29 .net
君の名はの女の子の方言聞いてツホかよって思った
276:NPCさん
18/01/10 21:38:11.27 TjjaZNwo5
中国嫁日記読んでたら、嫁の父さんが「ボードゲームが生き甲斐」と書いてあった。
ボードゲームってどういうやつだろうか?
絵で見ると爺さんだから、麻雀とかかなぁと思ったが、作者が最近のボドゲの仕事をしてる人なので、やはり近代ボドゲ?
277:NPCさん
18/01/11 19:35:26.25 NX51WuLt.net
中国嫁日記を読んでたら、嫁の父が「ボードゲームが生き甲斐」と書いてあった。
麻雀?と思ったが、作者からして近代ボドゲの可能性が。
278:NPCさん
18/01/12 20:10:39.48 .net
今回のさいころ
3ヶ月前でエミーがドイツ行ってるってことは春休み中の、2部開始前の話になるのかこれ?
279:NPCさん
18/01/12 23:48:56.44 .net
>>274
そのとおり。
時系列的には第一部と第二部の間の話だな。
ただ10年前に遊んでいたという『カヤナック』のパッケージが、2013年に発売された新版だという謎空間だがw
単行本では修正されるのだろうか…
280:NPCさん
18/01/13 09:42:44.55 WC8Nby4z.net
だよな。そこは旧版だろって思った。
ゲーム写ってるコマ全部描き直すのは難しいだろうからばあちゃんのセリフ(と埃払ってる描写)の方が修正されそう。
281:NPCさん
18/01/13 10:19:15.84 .net
パパが辛版買っといたんだよ
2013年なら埃くらいついてるし
282:NPCさん
18/01/13 12:19:54.05 .net
三角関係、ボードゲームの漫画読んでるはずなのにキュンキュンするわ
283:NPCさん
18/01/14 00:03:38.47 7W/N4JIm.net
次回は悪のボドゲ組織に唆されたアンナを協力ゲームで改心させる展開がくると予想
284:NPCさん
18/01/14 09:49:51.19 .net
そこはパパが潜入して、援護射撃だなw
285:NPCさん
18/01/17 17:16:19.19 8YK8h65r.net
トリックと探偵って、赤瀬が絵なの?
ゲーム自体は別人?
286:NPCさん
18/01/21 21:31:09.81 T/8eVzOp.net
ドラゴンボール超のフリーザが敵に交渉仕掛けて断られるくだりがカタンの交渉っぽくて笑った
287:NPCさん
18/01/23 09:47:36.32 .net
フリーザがもっとチャイナタウンをやりこんでいれば…
288:NPCさん
18/02/11 00:21:31.45 TrrE+y5S.net
今月はブラフでした。
兄貴の時のマイナーゲームみたいじゃなくて良かったw
しかしコワモテの兄ちゃん出すぎww
289:NPCさん
18/02/11 20:25:19.98 .net
扉開けてプレイスペースだった所は笑った
今は亡き霧生さんがボドゲしてた場所に似てる気がするが偶然だろうか
それはそうとブラフなぜ日本語版…
前回の新版カヤナックもあれだが
さすがにこれはおかしいだろ
290:NPCさん
18/02/11 21:03:02.72 TrrE+y5S.net
あー、ドイツなのに日本語版なんだ( ゚Д゚)
言われるまで気付かなかった(汗)
291:NPCさん
18/02/11 22:39:17.40 .net
ボドゲde遊ぶよの今回の更新で出てきたゲームは
キングドミノ
ノーリア
ノームの村
ババンク
でいいのかな?
292:超次元導師
18/02/14 18:41:51.89 S+ggF8MH.net
TBS版カイジは恐ろしくつまらなかったけど、今度はabemaでカイジやるらしいですね。賞金1億円で……今春配信予定らしいです。
さいころ倶楽部は11巻3月12日発売ですか?Amazonで見たんですけど、それが発売日かどうか分からないです。まあ、12日でも土曜日までは買えないけど。
293:NPCさん
18/02/14 19:51:56.24 .net
メビウスが開業25周年を記念して、13種類のボドゲを4~6人のチーム戦で争うボドゲ大会を4月にやるらしいが、おまいら的にはどうなん?参加するヤツいる?
すげ~ボドゲマンガ的な大会だから、ちょっとワクワクしてるんだがw
294:NPCさん
18/02/15 18:44:32.03 ++DLup6h.net
おれは参加しない。東京に行くだけでも金がかかるというのに。
295:NPCさん
18/02/20 17:24:18.58 MnPvip73.net
賞金が出ればいくYO
296:NPCさん
18/02/25 08:13:13.74 ZA8p3tch.net
ボドゲde、ニムト?
297:NPCさん
18/02/26 00:27:12.67 .net
自分もニムトだと思ったw
298:NPCさん
18/02/26 06:19:13.95 .net
>>291
賞金は出ない、参加費が1人2000円らしいからな。
参加費が無料なら賞金とか景品の金額に上限はないらしいが、参加費を取ると上限があるそうで、多分あっと驚くような賞金や景品は出ないだろう。
299:NPCさん
18/02/26 07:20:35.73 .net
>>292
そこそこ前で子供に手を出しやすいお値段の牛ゲーならニムトだろうね
流石にグレートウェスタントレイルじゃ年が合わない
まあ赤箱ニムトやボードニムトな可能性はゼロじゃないが
そんなひねるような話でもないw
300:NPCさん
18/03/01 22:56:18.39 10WZUQA6.net
しかしなんで名前出さないんだろ?
ネット漫画だというのに。。。
301:NPCさん
18/03/05 01:34:00.20 .net
ガキ使で世界のテーブルゲーム特集やってたな
田中がテーブルゲームやってるみたい
302:
303:NPCさん
18/03/05 17:59:43.95 a7xOtiNQ.net
いや~ココリコ田中、付け焼刃っぽかったよ?
おばけキャッチのルール解ってなかったじゃん。
304:NPCさん
18/03/05 21:41:55.59 .net
田中は番組中に遊べる16種類のゲームのルールを事前に習い、インスト役になっているだけ
おばけキャッチは初心者ばかりだとお手つきに気付かない事もあるね
305:NPCさん
18/03/07 09:21:28.34 SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
OF53Y
306:NPCさん
18/03/10 18:46:35.35 /1CG3fiU.net
「おもんないな~」で始まり、「よし、やろう!!」に変わっていくのが新鮮。
最近取って付けた様に「おもしろーい、「おもしろーい」を連発する芸能人にはイライ
ラしてたから。
307:超次元導師
18/03/11 15:19:18.16 .net
ついに明日か……いや、買えるの土曜日だけど……一応ネット見てみたらアニメイトのオンラインショップで在庫わずかってなってた。
関係ないけどこのスレに「自作もしてるよー」って人居ます?どういうの作ってます?
308:NPCさん
18/03/11 22:04:17.09 WTyMMZDn.net
やはりニムトか。。。
309:NPCさん
18/03/11 22:30:26.14 .net
某ボドゲブロガーさんが「ハクメイとミコチ」に出てきたボドゲをまとめていた。
1巻の呑戸屋のブラフとスティッキーズは気が付いてたけど3巻の蜂蜜館のハイパーロボットとバザリ、6巻の貝焼きのガイスターは気が付かなかったなあ。
蜂蜜館の話はアニメでもやってたから録画したのを確認したらハイパーロボットは一瞬だけでバザリのテーブルは酒飲んでただけに修正されてた、むう。
あとブロガーさんのチェックはコミックだけなのか書かれてなかったけど掲載誌のコミックハルタについてた小冊子の絵本ではカルカソンヌが書かれていた。
310:NPCさん
18/03/12 15:19:20.08 .net
パーフェクト勝利アミちゃん可愛い
311:NPCさん
18/03/13 17:36:19.71 YW5M+o+s.net
さいころ最新刊、おまけ漫画ある?
312:NPCさん
18/03/13 20:15:02.97 .net
今回は中道氏がHABA本社に行った話だよ
313:NPCさん
18/03/14 18:45:16.37 .net
そんなHABAな
314:NPCさん
18/03/14 19:12:31.81 .net
結構好き
315:超次元導師
18/03/18 07:47:59.92 .net
11巻、昨日買って今朝読んだけど恋愛色強すぎて童貞にはきつすぎる……ただマキちゃんの職業が判明したのと表紙の女の子が新キャラかと思ったらカンナだったって言う。
316:NPCさん
18/03/18 09:42:05.57 .net
店長とジョージとエリーパパと殺意の波動に目覚めたミキでストファイやってください中道先生
317:NPCさん
18/03/18 13:10:07.61 .net
11巻のお嬢様
さいころ倶楽部読んでて、初めて
嫌な奴だと思うキャラが出てきた気がした
ナオママのくだりもちょいヤな感じはしたけど
ここまでは思わなかった
あまりダークサイドを盛り込んで欲しくないでござる
318:NPCさん
18/03/18 13:42:04.12 .net
>>312
メインのキャラには絡んでないからいいやん。
それくらいの嫌なキャラでないと、ミドリ兄が別れた理由として成り立たないから仕方ない。
まぁ、このキャラが再登場するとは考えにくいからもうダークサイドキャラは出てこないだろう。
319:超次元導師
18/03/18 18:15:15.45 .net
よりも気づきましたか?11巻では明らかに高屋敷先輩がアホ毛キャラ化している事に……
>>312
個人的にはああいうタイプの横柄なガールを改心させてメロメロにさせたい!あれは童貞狙いの上級戦�
320:p。分かるっ!分かるぞー!因みにクラスで言えば飛行機に乗った事がないレベル。
321:超次元導師
18/03/19 17:32:40.39 .net
鷺之宮さんとやらもK大理学部……どうせお前ら結婚するんだろ?的な
それにしても九条マリ、なんて目をしてるんだ。絶対ヤリマンじゃないですか?淫乱オブジョイトイじゃないですか?デートしてた男と昼間っからホテルとか行ってそう
よりもカンナちゃん、田上に本宮に案内されて(好き……)ってなるとこ、凄い可愛いと言うかちょっと大人な少女コミックの絵みたいじゃないですか?まあ、どっちにせよ読者が求めてるのとは違うと思うんですけどぉ!
色恋とかどうでもいいからもっとボードゲームをしっかり書いてくれませんかね?というか5巻のだるまさんが転んだとかみどりちゃんのワンルームみたいな、そういうのの考え方を教えて欲しいんですよね
どうでもいいけどこの時代に10巻以上続いてるって事は意外と人気あるんですかね?いつも読者アンケート何位くらいですか?分かる人居ます?
322:NPCさん
18/03/19 18:46:18.90 .net
気持ち悪い
323:NPCさん
18/03/23 02:39:49.59 .net
そういえばこのスレはパーティーゲームとか合コン系のゲームはありだっけ?
なしなら
「僕たちは勉強ができない」で「ニムト」という単語だけ出てきたと報告しておく
324:NPCさん
18/03/23 15:59:56.17 .net
>>317
いや、それはもう連載開始時から知ってる
そもそもニムト自体もプレイシーンが描かれているから、コミックを読むんだな
325:NPCさん
18/03/23 17:43:44.10 savDHg5M.net
ジュマンジはなんのゲームが元ネタになってるんだろ?
以前のただの双六ではなさそうだが。。。
326:NPCさん
18/03/25 12:08:45.61 hon0GXs5.net
「ガルパンの日常3」で、ボードゲームがでてきた!と思ったら古典ばっかりだったな。
タンクハンターとか出してやれよ。
327:NPCさん
18/03/25 12:17:19.73 .net
出すならばるば☆ろっさでいいやん
328:NPCさん
18/03/25 16:15:25.54 .net
タンクハンターももはや古典
329:NPCさん
18/03/25 23:38:52.28 .net
>>318
2人プレイとは思えないほどのぼろ負けも
本誌掲載時にありえない作画ミスをしたことももちろん知っているが
ゲームへの言及自体が多分久しぶり
(8月のゴキブリ以来?)
330:NPCさん
18/03/26 18:27:35.72 .net
え?
僕たちは勉強ができないで、久々にゲームが出てきたの?
あーでも先週号かぁ。
331:NPCさん
18/03/28 00:05:03.63 .net
おまけの中島さんって、小さすぎない?
ホビットかと。
332:超次元導師
18/03/28 16:45:02.70 .net
abemaのカイジがもはや意味不明すぎる……パイプカットとか特に……
よりも誰かー、自作のボードゲームの作り方教えてくれませんか?そう言うサイトとかスレとか色々探してみたけどしっくり来るのが見つからない。ルールの作り方みたいなのを教えて欲しいです。
333:NPCさん
18/03/28 23:35:42.50 .net
既存のゲーム真似するなりすればいいんじゃね
丸パクリはダメだが
334:NPCさん
18/04/03 18:52:27.99 .net
完全なオリジナルは不可能ってあきおが言ってた。
乱ドルフでさえ元ネタはトランプだったりするしなぁ。
335:NPCさん
18/04/06 02:14:53.19 IqVMaeNA.net
ジュマンジ、デジタルゲームなのか、今回は。
パンデミックみたいなのかと思ってたよ。
336:NPCさん
18/04/09 18:04:59.15 .net
よぐのゲーム、入手した人いる?
グラバーとかいうゲーム、ジャンルは何なんだ?
337:NPCさん
18/04/11 17:15:09.42 +ZmrOkyQ.net
いよいよ飛鳥。
エミーの話だといいな。
兄貴はどーでもよいw
338:NPCさん
18/04/12 18:19:38.74 .net
誰やねんお前、というやつが主�
339:ナした。 カンナ、なんかガルパンのそど子っぽいな。
340:NPCさん
18/04/15 00:35:00.38 jy2snEKv.net
兄貴とミキがくっつくと思ってたが、そんなことは無いのか
341:超次元導師
18/04/18 14:00:45.05 .net
色々考えたけど来月発売されるトム・ヴェルネックのボードゲームデザイナーガイドブックってのが初心者の為の実践的なアドバイスって事で良さげ……。2000円台だけどその位の価値はありそう。
まあ、色んなインタビュー記事とかも読んだんですけど、パクリみたいなのってかなり良いみたいですね。と言うかオマージュ?殆どの場合そんな感じみたいでした。あのゲームとあのゲームを合体させよう的な。
342:NPCさん
18/04/21 01:09:10.66 tawVqqhF.net
カンナがこんなに猛プッシュされてるのがわからん。
343:NPCさん
18/04/22 20:10:21.27 .net
なんかサニバ聴いてると、「グラバー」真剣で面白く思えてきた。
交渉ゲームらしいが、苦手な人でも大丈夫らしいな。
でも幕末嫌いなんだよなぁ。
344:NPCさん
18/04/23 15:50:14.15 xjN1yoh6.net
一度でいいから見てみたい
裕大がよぐゲーをネタにするところ
345:NPCさん
18/04/23 17:53:45.11 z5Sbz0t6.net
【マイトLーヤと隣人愛】 『山本太郎議員は炊き出し』 ◯ × 『佐々木希は安倍総理と飯』
スレリンク(liveplus板)
346:NPCさん
18/04/25 01:03:20.17 eWdyDqw8.net
ナイアガラってコンポ豪華だよな。
持ってるけど説明書入ってなくて、たっくんで調べておろおろしながらプレイしてたわ。
ナイアガラって今どこかに説明書上がってないの?
ネットで出来るやつのルール説明でなく。
347:NPCさん
18/04/25 09:10:42.45 .net
ないと思う
348:NPCさん
18/04/25 13:01:47.17 .net
>>339
基本的に現行日本の正規ルートで販売されているボドゲのルールは公開しないというのが暗黙のルール
ナイアガラは大賞作品で今後も売られていくだろうから、公開訳が出ることはないだろう
349:NPCさん
18/04/25 20:10:37.83 .net
日本語版出てないやつを有志がbggにアップするのはオッケーなんだよね?
350:NPCさん
18/04/25 20:33:39.84 .net
>>342
オッケーだけど、日本語版が出たり、正式に取り扱う店が出たりしたら公開を取り止めるのも暗黙のルールの模様。
351:NPCさん
18/04/27 19:53:58.78 .net
プロの翻訳者には影響してるのかもだけど素人には影響ないよね
どのゲームをどの店が仕入れてるとかまだ仕入れる予定があるかとか分かんないし
352:NPCさん
18/04/27 23:42:07.34 .net
勝手に翻訳ルール上げたら最悪権利者に訴えられるけどな
まあないと思うが向こうの気分次第
漫画画像の違法アップと同じ
職失いたくない人はやらんほうが吉
353:NPCさん
18/04/28 12:06:32.95 .net
ナイアガラにしても既に色んな言語のルールがbggで公開されているし、日本語だけ許可出さないってこともないだろうし、漫画画像の違法アップと同じってのはちょっと無いわ
自己責任なのは同意だけど、ちょっとその意見は小売りにより過ぎてね?
354:NPCさん
18/04/28 17:12:50.22 .net
コンポが単純なゲームなら、説明書があればコピーは簡単だけど、ナイアガラは大変
だからなあ。
説明書が公開されても支障はないと思う。
355:NPCさん
18/04/29 18:38:46.52 .net
著作権的にはアウトだけど、長い歴史の中で黙認されて来た事だからなあ…
コミケで売ってる版権モノの同人誌と似たようなもんよ
公然とオッケーかと言われればダメと言わざる得ない
気になるなら制作元に許可取ってやればいい。ボドゲ界隈はその辺大らかだ
356:NPCさん
18/05/15 18:35:01.91 sFnQsCp9.net
デザイナーになりたい人のための本って、どんな感じかね。
トム・ヴェルネックのありがたい金言が書いてあるの?
357:NPCさん
18/05/18 14:57:53.28 pZSYA0o+.net
神ゲー見つけた
URLリンク(goo.gl)
358:超次元導師
18/05/19 13:42:01.91 .net
>>349
先週予約して今日取りに来て今読んでるけど目次を見た感じ製作へのアドバイスよりも出版社への売り込み方みたいなのが多そう。数週間で2作品作ってそれがそこそこ売れたみたいな話から始まるから、成功者の自慢本に近い感じもする。けど役に立ちそう。
359:NPCさん
18/05/19 19:56:25.22 .net
ほへー、色んなデザイナーのエピソードが載ってんのかな。
おもしろそう。
360:NPCさん
18/05/21 15:32:01.34 .net
シコリティ高め URLリンク(goo.gl)
361:NPCさん
18/06/04 12:18:51.25 5QuC21mw.net
6/10 ガキ使で世界のテーブルゲーム特集第2回
予告でスピードカップスやってた
362:NPCさん
18/06/06 16:31:15.64 .net
またやるのかw
よっぽど好評だったんだな。
因みに同じ日に、所ジョージの番組でもボドゲやるYO
363:NPCさん
18/06/06 17:04:07.11 .net
そっとおやすみは実際面白かったな。
でもほかは結構失敗してたしもうちょっと練って欲しいな
364:NPCさん
18/06/10 17:56:05.17 /F0ECtsv.net
>>355
所ジョージの番組、ボドゲのネタが1秒もやらなかった
予告ではテレストレーションやってたが
来週もやらないようだ
365:NPCさん
18/06/10 19:10:39.94 .net
>>349
『ボードゲーム デザイナー ガイドブック』のことを言ってるなら絶対買わんほうがいいぞ
既にボードゲームデザイナーとして生計立ててるような人間が出版社に自作を持ち込む際のハウツー本なのでこれからゲーム作ろうって人には全く役に立たない
そしてその出版社云々もドイツでの話なのでもうどうしようもない
366:NPCさん
18/06/10 22:40:33.03 .net
>>357
ディアシュピールのTwitterによると放送は延期で、
夏頃放送とのこと
367:NPCさん
18/06/10 22:41:28.33 .net
一応ツイートのURL
URLリンク(twitter.com)
368:NPCさん
18/06/10 23:00:18.52 .net
ガキ使、来週もボードゲーム特集らしい
369:NPCさん
18/06/10 23:55:15.29 .net
ガキ使、相変わらずグダグダだったな
来週はブロックスやるみたいだな
370:NPCさん
18/06/11 08:22:10.37 .net
スピードカップスに重ねるのと並べるのが混合されたカードがあったけど拡張セットがあったのでしょうか?
うちにあるのはカード24枚で並べるor重ねるの一択(?)でカップも参加者4人分です。
番組で5人でやってたのを「2セット使ってるのかな?」と思ったけど、もしかしたら別バージョンや拡張セットがあるのかな?と気になってきました。
371:NPCさん
18/06/11 16:09:37.40 MgKIp+Rk.net
>>363
拡張セットも使ってる
URLリンク(sgrk.blog53.fc2.com)
372:NPCさん
18/06/12 06:51:41.51 .net
ガキ使面白かったけどパーティゲームにしても、もうちょっと複雑なゲームを出来ないものかなあ。TVshowとして難しいことはわかってるけど…
373:NPCさん
18/06/12 10:58:3
374:9.37 ID:???.net
375:NPCさん
18/06/12 22:29:01.34 .net
テレビ番組に限らず、遊ぶ人の知能レベルに合わせてゲーム選ぶのは大事よねえ
376:NPCさん
18/06/15 18:27:22.20 QeBjipwo.net
水平思考ものは、ブラックストーリーズよりもDSのが面白いンゴね~
377:NPCさん
18/06/17 19:18:06.50 .net
ボドゲdeのやつ4人の容疑者っぽいけど、あんなに箱でかいの?
1500円の小箱サイズかと思ってた
378:NPCさん
18/06/18 12:45:49.45 jguv1x7b.net
>>366
浜田がブロックスで何度も辺を接地させてて笑っちゃったけど、本当は初心者のミスを笑っちゃいけないよなー、。
379:NPCさん
18/06/18 12:59:46.08 .net
>>370
ただそこはお笑い番組だからな
逆に笑いにしないのはプロとはいえないから笑いにはするだろ
ボドゲの模範プレイを見せる番組ではないから、しゃーない
380:NPCさん
18/06/19 23:15:00.29 .net
>>369
4人の容疑者は専用のメモ帳が意外と大きい上に何十枚も入ってるから…
381:超次元導師
18/06/26 15:45:33.77 .net
>>358
自分としてもオススメではない(絶対とまでは言えないけど)です。まあ、チェックリストみたいなのとかは「へ~」って感じでしたけど……。そもそもボードゲーム作りに関する本とかが他にないので何とも言えない感じですけど。
と言うか、もしもボードゲームの作り方に関する本とか他に知ってたら教えて下さい。因みに英語とかは読めません。日本語でお願いします。
本じゃないけどボードゲームデザイナーズアドベントカレンダーだっけ?は全部読みました。同人のクリエイターさんが毎年12月に1人1記事書いてく奴です。読み物としても面白かったです。
後、精神科医だか脳神経外科医の人が英語のインタビュー記事を訳してくれたのも読みました。まあ、こっちは量が少なかったですけど。
382:NPCさん
18/06/29 22:53:25.96 .net
MXでボドゲの番組
URLリンク(www.movinonweb.com)
383:NPCさん
18/07/01 23:28:19.52 zx8JUtv3.net
レギュラー番組か。MCが愛される人たちだといいな
384:NPCさん
18/07/06 18:56:40.38 45aa9U6l.net
AbemaTV 7/9 25:00~27:00
スピードワゴンの月曜The NIGHT
異業種ボードゲーム頂上決戦
385:NPCさん
18/07/07 10:44:07.90 wiVW+lRY.net
>>376
この番組今年に入ってから2ヶ月に1度は
ボードゲームやってるな
386:NPCさん
18/07/16 13:23:20.77 .net
今月のさいころ、ビリヤードの原型っていうけど、そんなに古いの?
関西でそんなに遊ばれていたとわ。
387:NPCさん
18/07/17 22:50:51.40 .net
航海の時代、製品版が出るのも驚いたがイラストがよぐで二度驚いた
仕事増えて良かったな
388:NPCさん
18/08/04 00:26:37.50 LrwJ9hOU.net
>>359
いよいよ8月5日17:00~ より放送
URLリンク(www.mbs.jp)
389:NPCさん
18/08/06 23:51:33.72 .net
見逃した(涙)
アナログゲーム療育をTSUTAYAで取り寄せてもらおうとしたら、できないって言うし。
今日は散々だ。
390:NPCさん
18/08/07 07:18:07.64 .net
ページ飛ぶと見逃し配信やってるよ
391:NPCさん
18/08/08 22:37:31.18 .net
観れました!ありがとう。
とっころで放課後さいころ倶楽部、重大発表あるらしいね(;´Д`)
392:NPCさん
18/08/08 22:38:22.09 .net
さいころ倶楽部アニメ化の噂がたってるな
393:NPCさん
18/08/09 01:22:09.39 .net
ワンルームのボドゲ化じゃないの?
アニメ化なら、複数会社の版権をクリアするのが大変そうだし
394:NPCさん
18/08/09 01:28:05.45 .net
>>385
ボドゲ総合スレにも書かれてるが
版権クリアするのは『妹さえいればいい』で前例があるよ
395:NPCさん
18/08/09 21:00:02.61 .net
12巻買ったぜ
連載時バージョンが変だったカヤナックとブラフが描き直されてたのはGJだ
ブラフはともかくカヤナックほぼ全編描き直しで大変だったろうな
重大発表は次号のゲッサン(巻頭カラー)みたい
アニメ化の噂がたってるが俺はドラマ化だと思うな~
396:NPCさん
18/08/10 01:45:10.34 .net
次号のゲッサン?
ひょっとして10月号かえ?
そんなの待ちきれぬわ~!!
397:NPCさん
18/08/10 12:39:24.50 .net
来月発売の10月号だな
巻頭カラーじゃなくて表紙だった。
さいころ倶楽部が表紙飾るなんて初めてじゃないか?
398:NPCさん
18/08/10 19:26:36.79 .net
まぁアニメ化するなら表紙飾るだろう
ボドゲ扱うなら実写ドラマの方が向いてるけど、AKB関連でキャスト組まれたら嫌だしな…
ちなみに『ワンルーム』のボドゲ化はない。さいころ倶楽部のイベントの質問コーナーで毎回質問されており、「あれを製品化レベルまでブラッシュアップするのは大変なので自分でボドゲ化することはない。むしろ誰かに作ってほしい」と作者自身が答えてるそうなので。
399:NPCさん
18/08/10 20:49:47.82 .net
ワンルームとエミーの積み木ゲー、
どっちもやりたい
ワンルームは、確かに『本人が』完成させることはなさそうだけど
それを原案としてほかの誰かが完成させるという意味での現実化は
十分ありうると思うわけなのね
400:NPCさん
18/08/11 01:24:14.53 .net
アニメだと将棋や囲碁以上に盤面の配置に気をつけなきゃならないけど、
作監とかでルールに精通しててそこまで気を回せる人いるんだろうか
401:NPCさん
18/08/11 01:32:29.45 .net
そこをなおざりにしてはせっかくのアニメがおざなりなものになつてしまう
402:NPCさん
18/08/11 02:33:19.01 .net
エミーリアのだるま落としのやつ、ゲッサンで読んだ時より面白そうだったw
403:NPCさん
18/08/12 16:16:48.48 .net
そういや、吉岡くんずっと出とらんね
404:超次元導師
18/08/12 17:21:19.03 /Vn9fVGD.net
昨日出掛けたのにさいころ倶楽部12巻買わなかった。発売日10月位だと思ってたー。ノーマークだったー。
405:超次元導師
18/08/17 21:21:24.26 .net
一昨日かな?買って昨日読んだけど……お、おう、、、。。。って感じだった。
406:NPCさん
18/08/18 16:23:21.74 .net
>>397
何を言いたいのか全くわからんのだが
407:NPCさん
18/08/19 22:17:41.74 .net
>>398
妄想持ちに関わらない方が良いぞ
そのコテの過去レス読み返してみ
408:NPCさん
18/08/21 02:25:13.75 .net
今週の僕勉はがっつりボドゲが出てきたな
ジャンプで海底探検が見れるとはな
409:NPCさん
18/08/21 03:05:17.74 .net
あれだけ負けるってことは心理学うんぬんよりも
基本的な戦略を間違えているような気がする
あとはダイス運
410:NPCさん
18/08/22 16:30:02.91 .net
僕便はなんで久しぶりにボドゲ出してきたのかね?
なにかの前触れかも?
411:NPCさん
18/08/22 19:29:17.15 .net
最近ボドゲブーム来てるから
編集からボドゲネタ使用OKが出たんじゃないかな
412:NPCさん
18/08/24 05:12:20.55 .net
それ言われて何年か勃つけど、所詮内輪ネタレベルでしかないよう�
413:ネ。
414:NPCさん
18/08/27 02:48:11.72 .net
僕便アニメ化か
理珠の一人ニムトはちゃんとやるんだろうか
415:NPCさん
18/08/28 21:30:19.58 .net
ニムトブーム来るな。
416:NPCさん
18/08/28 21:40:12.28 .net
マジかよコンビニ行ってくる!
417:NPCさん
18/08/31 16:42:34.80 .net
重大発表、いつ頃フラゲするかな?
418:NPCさん
18/09/04 17:18:36.18 .net
9/7 月間キスカ「天王寺さんはボドゲがしたい」 作:mononofu
419:sage
18/09/08 23:51:00.97 8lSkGwkG.net
天王寺さん、ふつうに良いな。
グラビアがじゃまな雑誌だけど
420:NPCさん
18/09/09 00:45:42.43 .net
ゲットしたがゲームが一瞬だった。
今回は顔見せ?
421:NPCさん
18/09/09 13:11:56.52 .net
第1話はそんなもんだろ
422:NPCさん
18/09/09 18:02:28.24 .net
まあそうだな
423:NPCさん
18/09/10 08:30:08.21 .net
さいころ倶楽部アニメ化発表まであと2日か…
4月からの放映開始だと思うが、キャスト発表までやるのかな?
おそらく深夜枠放送だろうけど、一般層にボドゲを広めるなら子供も見易い夕方枠が望ましいが、まぁさすがにゴールデンタイムは無理だろうなぁ~
424:NPCさん
18/09/10 13:37:43.33 .net
>>414
アニメで決定なの?
425:NPCさん
18/09/10 15:42:28.12 .net
>>415
このタイミングではアニメ化以外ないだろう
ドラマ化の線はない訳ではないが、ゲーム化、サンデー本誌に移籍というのはないな。それだとここまでためて発表するような内容じゃないし。
426:NPCさん
18/09/10 20:35:20.45 .net
乃木坂か欅坂が舞台化でもうれしい♪
バックのスクリーンに盤面映してw
427:NPCさん
18/09/10 20:40:14.04 .net
さいころ倶楽部の重大発表ってドラマCDなんじゃないの?
アニメ化して商売になるかの観測気球を兼ねて
低予算で実現できるドラマCDって良くある話だし
428:NPCさん
18/09/10 21:12:08.87 .net
あれ?ゲーム化って聞いたけど?
429:NPCさん
18/09/10 21:16:08.64 .net
>>419
どこでだよ
430:NPCさん
18/09/10 22:24:16.32 .net
ドラマCDなんてしれっとやるもんで、重大発表でやることじゃないだろ
ボドゲの認知度も上がってきたし、地上波で毎週ボドゲバラエティー番組をやってる今こそアニメ化のタイミングだろう
あと今回のゲーム化はないだろうが、アニメ化して円盤が発売された時に初回限定版か全巻購入特典でオリジナルゲームは付きそうだな
431:NPCさん
18/09/11 02:28:10.90 .net
視覚要素のないドラマCDでゲームやられてもよくわからない
432:NPCさん
18/09/11 03:36:09.43 .net
スペース・アラートをプレイさせればいい
433:NPCさん
18/09/11 04:07:35.74 .net
祝ソシャゲ記念カキコ
434:NPCさん
18/09/11 05:29:11.90 .net
フラゲ情報によるとアニメ化確定
435:NPCさん
18/09/11 08:13:05.74 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
436:NPCさん
18/09/11 09:11:24.90 .net
スポンサーになった企業のボドゲしかアニメに出せなくて
話が大幅に改編されそうだな
437:NPCさん
18/09/11 11:23:51.57 .net
製作委員会方式じゃね?
ホビジャパとか悪光とかが提供しそうではある。
438:NPCさん
18/09/11 20:17:16.45 .net
やはりアニメ化だったな
まぁ2クールは難しいと思うから1クールの全13話だろう
しかし13話でどこまでやれるのか…
まともに話数通りにやったらエミーリアの登場までいかないが、一年生編の最後までなら単行本7巻分だから、かなり話数をはしょる感じになるな~
439:NPCさん
18/09/11 20:26:07.13 .net
そもそも1話で30分持たないと思う
30分2話構成になるのでは
440:NPCさん
18/09/11 20:29:56.48 .net
ゲーム部分を長くしたら余裕で持つだろうけど
441: その辺どうするのかね
442:NPCさん
18/09/11 21:46:10.66 .net
ゲームパートを長くしなくても余裕で30分持つな
逆にインストをしっかりやると時間が足りないくらいだ
どういう計算をしたら30分2話構成なんて事になるんだよ
OP、ED、CMを外したら実質23分なんだぞ
443:NPCさん
18/09/11 21:50:49.91 .net
原作漫画の1、2話は退屈だから色々とカットしてAパートに押し込んでいいと思う
444:NPCさん
18/09/12 13:47:57.50 .net
尺的にも第1話のAパートはさいころ倶楽部で翠に会うまでをやらないといけないから、まぁ上手い具合に編集するんだろう
445:超次元導師
18/09/14 06:12:52.56 .net
アニメ化は嬉しいけど最初の内は「え?このキャラそんな声だったの?今まで思ってたのと違う」って感覚に陥りそう。まあすぐイメージは更新されるんだろうけども……と言うかアニメ自体見れるかどうか、動画配信サイトとかでも配信して欲しい
446:NPCさん
18/09/14 12:31:20.66 .net
アニメ化したらボードゲームがオタクに流行って困るわ~みたいなこと言う人たまにいるけど、おそらくそれほど話題にもならずにひっそり終わっていくだけだと思っている。
447:NPCさん
18/09/14 12:56:12.82 .net
そんなに面白い漫画だとは思ってないのでヒットするかどうかの心配をした方がいいと思う
448:NPCさん
18/09/14 13:08:39.45 .net
テレストやバルバロッサの回観たいけど1クールじゃ無理だろうな
449:NPCさん
18/09/14 13:17:58.44 .net
同じく実在のボドゲが幾つも登場した妹さえのアニメより売れなさそうだよな
そもそも放課後は原作通りに実在のボドゲを全部出せるか怪しい
450:NPCさん
18/09/14 13:29:00.97 .net
エロ要素も無い真っ当なアニメなのにメーカー側が断る理由が考え付かない
アニメ自体が嫌いなデザイナーとか?
451:NPCさん
18/09/14 14:15:49.09 .net
>>440
まだアニメの製作委員会がどんな座組みが解らないから何とも言えないが
実際のボドゲを原作通りに全部出せないケースが2つ考えられる
1つはホビジャ辺りが製作委員会に入ってるケース
当たり前だけど自社で扱ってないボドゲは出さない方針になる
もう1つは得る許諾を得るコストをケチるケース
許諾を得られなかった場合のリスクも考えると最初から架空のゲームを使う方針が
安全だし安価だと判明される事もあり得る
452:NPCさん
18/09/14 19:13:08.23 .net
>>441
さいころ倶楽部がアニメ化するという段階でその問題はクリアーされていると考えるのが妥当だな。
原作者自身がボドゲ好きでこだわりを持って作品作りをしているのに、スポンサー関係でゲームが他のものに変わるという状況でのアニメ化はやらないだろ。
そもそもボドゲ業界でアニメのスポンサーになれる会社はホビージャパンかアークライトくらいしかないが、その二社がファンを敵に回すような横暴な行為はしないと思う。
スポンサーは『放課後さいころ倶楽部製作委員会』とかになって、ボドゲは原作通りになると思って間違いない。
それより心配なのはキャラデザだな、ちゃんと中道先生の絵柄でやってほしい、「誰だよコレ…」となるのだけは勘弁だ。
453:NPCさん
18/09/14 21:00:51.02 .net
中道先生の絵柄と言っても一巻の頃と今で相当違うんだがどっち?
454:NPCさん
18/09/14 23:46:27.92 .net
まぁアニメで動かしやすいのは最近の絵柄だろうな
初期の頃の絵柄は幼くて、バトルラインあたりはリアル頭身、最近はかなり線が太い感じのディフォルメされた絵柄になってるから
455:NPCさん
18/09/15 10:54:53.45 .net
妹どうとかいうアニメはボドゲが出ると聞いてたけど、
ただのフレーバーの一つという位置づけでボドゲの魅力も
何も感じなかったからソッコー切ったがなー
今回はボドゲが中心なので今までこの趣味を知らなかった人たち�
456:フ 反応が楽しみではある。流行りは・・・・まあこの際どうでもいいやw
457:NPCさん
18/09/15 12:49:50.02 .net
>>442
基本的に原作通りにボドゲが登場するアニメだと信じてるが
色んな漫画やラノベがアニメ化されてるのを見てきて
中には原作者からしたら不本意な物もあったのを考えると
アニメ製作委員会の陣容を見るまで安心できない
妹さえは国内外のゲームメーカーから許諾を貰って
色んなボードゲームをアニメに登場させたけど
原作者がこだわりを通せたのは過去作にヒットしたアニメ化があったから
放課後の作者にはそう言う実績が無いのが不安材料
458:NPCさん
18/09/15 14:26:29.53 .net
>>446
根本的に「妹~」と違うのは、さいころ倶楽部はボドゲがメインでボドゲありきの作品。
作者の趣味で本筋とは関係ないおまけで出ていた「妹~」とは全く異なる
459:NPCさん
18/09/26 17:36:47.49 .net
京アニかシャフトが作ってくれると嬉しいなぁ(#^.^#)
460:NPCさん
18/09/26 21:13:16.33 .net
アニメきっかけでボードゲーム流行るといいなあ
461:NPCさん
18/09/26 21:52:14.74 .net
声優予想
ミキ:早見沙織
アヤ:上坂すみれ
ミドリ:三石琴乃
ショータ:岡本信彦
店長:大塚明夫
462:NPCさん
18/09/26 22:25:43.55 .net
>>450
店長あれでも35歳やぞ
大塚さんだと威圧感がスゴすぎるわw
463:NPCさん
18/09/26 22:38:49.04 .net
いやでも威圧感すごいキャラみたいだしちょうどいいかも
464:NPCさん
18/09/27 18:08:34.95 .net
バトルライン回を大塚さんの声で脳内再生してみたが、やはり大塚さんだと威厳ありすぎて、ジョージの上官みたいになっちまうよw
店長(CV.大塚明夫)だと、ジョージ(CV.池田秀一)くらいでないとバランスがとれんw
465:NPCさん
18/09/27 18:13:57.13 .net
ジョージは明夫のリアルライバルの、堀内賢雄で!
466:NPCさん
18/09/28 17:29:36.76 .net
店長は実写ならマフィア梶田なんだがな
467:NPCさん
18/09/28 17:38:38.21 .net
放課後さいころ倶楽部、だいぶ前に5巻まで読んでその後読まなくなってたんだけど
6巻だけ読んでみるかと思ってkindleで買って読んだら続きが読みたくなって
12巻まで全部買って読んじゃったぜ
なんか第二部になってからのほうがストーリーおもしろい気がする
アニメはどう考えてもそこまでは行かないだろうなあ
468:NPCさん
18/09/29 00:04:01.66 .net
アニメはワンクールで原作に沿ってやると、どう頑張ってもエミーリアが出るか出ないかまでくらいしか出来ない。
第一部のラストのナンジャモンジャ回までやるとしたらとんでもなくはしょらないと無理だ。
13話構成だからひと月1話のペースになるので、複数話で構成されてるミドリのゲーム関係や、生徒会関係の話、金沢旅行の話は丸々カットもありえるな…
469:NPCさん
18/09/29 00:05:31.52 .net
金沢旅行カットはないだろ
サービスシーンとかもあるのに
470:NPCさん
18/09/29 00:52:16.36 .net
ごいた回とドブル回で2話使うとかなり厳しいぞ
この話を1話にまとめればいけるかもしれんが
471:NPCさん
18/09/29 00:59:36.53 .net
アニメは円盤の売り上げを考えないとならないから
サービスシーンのある話は優先するだろうな
472:NPCさん
18/09/29 01:26:48.85 .net
さいころ倶楽部の特にいやらしさを感じないサービスシーンを目当てで円盤買うやついるか??
オレはサービスシーンに関係なく買うつもりだけどなw
473:NPCさん
18/09/29 01:59:34.14 .net
インカの黄金回での(無意味な)シャワーシーンもあるんですねやった!!
474:NPCさん
18/09/29 02:03:51.08 .net
>>461
元々ボドゲにも原作にも興味ない萌え豚なら
キャラが気に入ればサービスシーン目的で円盤を買うだろ
放映や配信では謎の光や煙で肝心なところがボカされてるサービスシーンが
円盤を買えばそれなりな物に指し換わるんだし
475:NPCさん
18/09/29 11:21:19.81 .net
>>463
お前はさいころ倶楽部のアニメにそんなものを求めているのか……?
エロシーンがあるラノベ作品ならわかるが、さいころ倶楽部の原作とファン層を考えれば、そんなアニメにはならないことは明白だろ
476:NPCさん
18/09/29 11:30:50.26 o7rJVNOt.net
>>464
原作ファンじゃなくてアニメから入る人のことを考えていってるんじゃないのか、知らんけど
477:NPCさん
18/09/29 12:48:18.95 .net
読み間違えてた、「そんなアニメにならないことは明白」って言ってたのか
失礼
478:NPCさん
18/09/29 19:40:11.05 .net
迷惑だなあもう
479:NPCさん
18/09/30 00:21:05.93 .net
たぶん京都でアニメイベントやるんだろうな。
遠くて行けないけど。
ガルパンみたいに永く続くといいな。
480:NPCさん
18/09/30 00:22:30.34 .net
京都のボードゲームカフェがコラボとかやんねーかな
481:NPCさん
18/09/30 17:42:24.21 .net
凌辱もの同人とか出たら、ミッチー悲しむだろうなぁ。
あれ?ふたなりだったら嬉しいんだっけ?
482:NPCさん
18/09/30 19:58:34.32 .net
ちおちゃんの通学路の12話(ラスト)で一瞬だけおばけキャッチでてたよ。
机の上のコマの書き方もテキトーすぎて笑うレベルだけど、一度だけちゃんと「おばけキャッチ」言うとった。
いまどきの中の下の普通のJK(opより)おばけキャッチやるんかいとオモタ。
まあストーリーには全く関係ないし、絡まれても困るほど酷い(褒め)話だったけどw
483:NPCさん
18/10/03 18:52:19.09 .net
数寄語りどうなってんだよ!
さいころの話題じゃねーじゃん!
予告詐欺だよ!!
484:NPCさん
18/10/06 14:02:10.20 .net
今月の「天王寺さんはボドゲがしたい」に登場したボードゲームがなんだか分からないんだがわかる人います?
485:NPCさん
18/10/06 19:50:06.90 .net
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
これじゃね
486:NPCさん
18/10/06 20:00:56.93 .net
間違いなさそうですね
ありがとう
スッキリしました
487:NPCさん
18/10/06 21:43:58.72 .net
なんか「天王寺」って、つまんなくね?
ボドゲ出てきても、どんなルールか全然わからんし。
ドラマも微妙。
こりゃすぐ打ち切りか?
488:NPCさん
18/10/07 01:09:40.20 .net
でもまあ放課後さいころ倶楽部だって最初の一話か二話はゲームしてなかったし、天王寺ももうちょっと長い目で見てあげてもいいと思う
489:NPCさん
18/10/07 09:48:50.35 .net
まさか赤瀬よぐが、さいころを褒めるとはなあ。
ありえない!みたいなセリフもあったけどw
490:NPCさん
18/10/09 00:08:03.97 .net
商売敵でも、ボドゲなら一致団結なんだなあ。
491:NPCさん
18/10/10 19:46:28.35 .net
早く早売り来ないかな(#^.^#)
492:NPCさん
18/10/12 15:57:12.17 .net
アニメ化情報の続報が見当たらない
493:NPCさん
18/10/12 16:33:40.74 .net
>>481
アニメ化って毎月新情報がでる物でも無いよ
新情報を出して盛り上げるのは放送直前
494:NPCさん
18/10/12 16:37:14.86 .net
そんなものか(´・ω・`)
495:NPCさん
18/10/12 18:05:06.27 .net
よもやの『くるりんパニック』w
496:NPCさん
18/10/13 07:17:38.63 .net
>>469
コラボならさいころやでは?
497:NPCさん
18/10/13 07:34:32.51 .net
すごろくや
498:NPCさん
18/10/15 18:14:51.89 .net
『万代かなめは遊びたい』が面白かった。
遊ぶことなら色々な種類に挑戦してる。
ボードゲームでは人生ゲームが出ていた。
インターネットで無料で読めるのがいい。
気に入ったのでコミックを買う予定です。
499:NPCさん
18/10/15 20:08:19.63 .net
初期のさいころみたいな感じなの?
でも人生ゲームじゃなあ。
500:NPCさん
18/10/15 20:20:40.70 .net
さいころ倶楽部というよりは、おもちゃ�
501:ナだがしかしと言った方が近い気がする
502:NPCさん
18/10/15 22:34:20.58 .net
アニメ化するって今さっき知ったわ
1クールだよな、流石に
どこまでやるのかねぇ
503:NPCさん
18/10/16 04:13:11.55 .net
>>488
>>489さんが書いたおもちゃ版だがしかしという表現があっています。
ボードゲームは人生ゲームのほかに、サッカーボードもあります。
コミックも買ってきました。
504:NPCさん
18/10/16 09:59:02.79 .net
麻雀のアレンジルールとかでも
このスレの対象になる?
さっき電子書籍の無料版で読んだ
『アンの世界地図』ってマンガに
家族になりたい!って名前で
ピンズ麻雀が載ってたよ
作品内にはボードゲームが好きっていう
おっさんが出てきてたけど
実際にプレイしなかったのは残念
(カタンやディクシットのパッケージ絵は出てきた)
505:NPCさん
18/10/16 13:12:15.46 sYqe9tQM.net
前キープクールの漫画描いてた人だな
506:NPCさん
18/10/21 11:37:07.08 .net
今回のボドゲDEはラミィキューブ
ルール知ってる人は1コマ目の盤面を30秒で
クリアできるかチャレンジしてみるのもいいかもw
507:NPCさん
18/10/21 18:26:30.35 .net
よぐはツイッター見たら、ミッチーのこと凄く思ってるみたいね。
よぐも場所さえあれば、同等にやれてたと思うんだが。
508:NPCさん
18/11/07 16:37:49.08 .net
キスカ読んだ人いる?
今回はちゃんとゲームの説明してるか?
509:NPCさん
18/11/08 17:21:02.09 .net
天王寺さん、やっと本格的に始動した感じだわ。
しかしこういう漫画誌って、変なエロ強制されそうで怖い。
実際どうなん?
510:NPCさん
18/11/08 22:10:31.95 .net
>>497
実際オレがキスカを買ってる本屋ではエロ漫画コーナーに置かれているしな…
511:NPCさん
18/11/09 03:41:07.77 .net
今回ボドゲ寄りに話が展開していったからこのまま日常系と遊戯王みたいなボドゲバトル描写の融合を期待してるが…
天王寺さん達が遊んでるボドゲを遊んだ事ある人推奨の身内ネタでザックリボドゲ部分の描写が流れてボドゲやらない人には需要薄い日常系漫画
一応来月号に今号のボドゲの話続いたから来月に期待できる流れには個人的になってた
512:NPCさん
18/11/09 18:41:21.60 .net
アニメさいころの情報、今月あると良いなあ。
513:NPCさん
18/11/11 19:23:19.84 .net
オインク版の「トリックと怪人」って、赤瀬よぐひょっとしてハブられてる!?
けもフレ?
514:NPCさん
18/11/11 19:31:12.07 WAZZX1Mp.net
11/18 ガキ使で世界のテーブルゲーム特集第3回
515:NPCさん
18/11/11 19:40:05.47 WAZZX1Mp.net
11/12 25:00~ Abema TV
スピードワゴンの月曜 The night
ボードゲームで遊ぼうSP
516:NPCさん
18/11/11 22:50:14.62 .net
ガキ使で三回目やるのか。すごいね。
517:NPCさん
18/11/12 07:06:23.40 hSp8y00N.net
>>502
来週予告でハリガリやってた
518:NPCさん
18/11/12 15:18:35.30 .net
今月の天王寺さんのゲーム、何やってるのか分かりづらかったよな
おはじきみたいに指でコマを弾くゲームやってるのかと思った
519:NPCさん
18/11/12 17:09:16.62 .net
さいころ、今月もアニメ情報なし。
ちなみにバックギャモンでした。
520:NPCさん
18/11/12 18:41:43.71 .net
>>506
いや、オレは普通に理解できたが?
まぁボドゲ経験値の差だろうなw
とはいえ分かりやすい描写でもなかったが、動き方が「Wing of War」的な感じで面白そうなゲームだった
521:NPCさん
18/11/13 02:05:38.44 .net
さいころは来月単行本出てカラーだけどアニメ情報あるといいな
522:NPCさん
18/11/13 08:26:29.61 .net
>>509
出るとしても卓ゲー板住民的に興味の薄いスタッフやキャストの情報くらいでしょ?
妹さえみたいなボドゲカフェとのコラボとかオリジナルのボードゲーム作成とか
卓ゲー板民が興味を持つような話が有るとしても出てくるのは放映直前
523:NPCさん
18/11/13 18:27:57.73 .net
いやスタッフやキャストも大いに気になるぞ
524:NPCさん
18/11/13 21:59:44.45 .net
声優は分からんが放送時期とか知りたいかな。
あと30分2話方式が合うと思うんだ。
まだそこまで発表ないかもだが。
525:NPCさん
18/11/13 23:34:36.75 .net
>>512
早くて春、遅くて夏だろうな
キャストが決まってるならすぐに発表するだろうから、本当に「アニメ化が決まった」だけなんだろう
アニメ化が決まったことだけでも発表することで、企画が途中で立ち消えになることを防いだんじゃないか?
発表したら余程の事がない限り取り止めにはならないだろうし
526:NPCさん
18/11/14 00:10:41.79 .net
>卓ゲー板住民的に興味の薄いスタッフやキャストの情報
そんなことはない!!
声優はボドゲ好きな人多いしぃ
527:NPCさん
18/11/14 03:27:42.63 .net
つかよくアニメ化したと思うわ
POSデータで見て単行本の売上のピークが8巻の8658で
最近は落ちてきてて個人的には心配してたとこだ
528:NPCさん
18/11/14 12:19:32.88 .net
売り上げ落ちてるんだ
じゃあアニメ終了と同じタイミングで最終回とかもあるかもしれん
529:NPCさん
18/11/14 13:15:00.37 .net
新1年がメインで3人娘が脇役になっているのが落ちている原因だろうな
ナオ達が出てきたのって8巻からだし
530:NPCさん
18/11/14 17:44:55.62 .net
ゲッサンのアンケートではナオ達が出てきた第二部からの方が評価高かったらしいぞ
531:NPCさん
18/11/14 17:54:08.86 .net
アンケと単行本の売上っjて必ずしも連動してるわけじゃないからね
面白いって評判のわりに単行本売れない漫画は結構あるし
単行本売れてるわりに5chのスレとかではまったく話題に出ないようなのもある
まあせっかくのアニメ化なので売れ行きも伸びてほしい
532:NPCさん
18/11/14 18:13:26.20 .net
俺も後輩の話が多くなってからコミック買わなくなった
533:NPCさん
18/11/14 18:47:47.31 .net
というか最初の頃こそボドゲ紹介がメインでよかったけど
恋愛の悩みとかが鼻についてきてあんま読まんくなったわ
534:NPCさん
18/11/14 19:11:32.89 .net
やっぱり恋バナばかり中道が描くようになったからなんだ。
結婚した反動だろうな。こんな展開になったのは。
いっその事、離婚してほしいわ。
535:NPCさん
18/11/14 19:17:56.54 .net
多分単行本を買う人は元々ボドゲが好きでボドゲの漫画だから買い始めた人が多く
恋愛展開は興味薄
アンケを出してる人は元々ゲッサンを他の漫画とかが目的で買っててボドゲには興味なく
最近の恋愛展開には興味が出てきた
みたいな感じなのかもしれんね
536:NPCさん
18/11/14 19:54:23.57 .net
さいころ倶楽部って、基本高校生の青春物語だろ
ゲームはそのための道具立てであって、ゲーム紹介が目的じゃないし
537:NPCさん
18/11/14 23:31:51.51 .net
第二部も好きだけどな
538:NPCさん
18/11/14 23:46:32.54 .net
ただの道具立てならもっと他の物にするだろ
ボドゲなんてルールの解説やら何やらで尺を取るし共感得られる読者の数も知れてる
青春物やりたいだけならわざわざボドゲを選ぶ理由がない
539:NPCさん
18/11/15 01:48:40.19 .net
始めはボドゲ解説漫画だったけど、最近は青春物重視なのか、なんかつまらん。
540:NPCさん
18/11/15 03:01:04.32 .net
色々勝手な事書いてる奴等がいるけど、さいころ倶楽部はボドゲ解説漫画じゃないからな
ボドゲで遊ぶ女子高生の日常を描いてるんだから、そりゃ恋愛要素もあるだろうよ
ボドゲ専門誌に連載してる漫画ならボドゲ説明メインでもいいだろうけど、あくまでも連載してるのは一般誌なんだからこれでいいんだよ
そりゃボドゲ要素が多い方がボードゲーマーとしては嬉しいが、そもそも文句言ってる奴はゲッサンはおろか単行本も買ってないんだろ?
なら文句言う資格ねーんじゃねぇの?
そもそも無関係なんだから
541:NPCさん
18/11/15 08:16:13.52 .net
急にどうした?おっぱいもむ?俺男だけど
542:NPCさん
18/11/15 19:18:56.40 .net
おれは買ってるよ?
いつも新刊で。
ボドゲ漫画なんて滅多にないから、ボドゲファンは購入してる人多いと思うよ。
543:NPCさん
18/11/15 19:36:19.74 .net
さいころ倶楽部は1巻を買って読んだけど話が微妙で続きは買ってないな
>>527や>>528を見るに最近は面白くなってるのかな?
544:NPCさん
18/11/15 19:36:46.02 .net
作者も、担当もか。
題材とするボドゲの許可をもらうのに大変なんだろうなあというのは感じられる。
それが恋愛群像劇?に絡ませて描かなくてはならないから、ある程度話に合った
ゲームを選ばなくてはいけないし。ボドゲを題材にした情熱はすごいと思う。
ただ、最初のころは話に合致したボドゲを紹介しながらのストーリーだったけど、
最近はなんか、どれでもええやろみたいに感じられる回も多い。
まあ作者が恋愛を描きたいなら別にいいけど、初期からの読者は離れる人もいるやろな。
545:NPCさん
18/11/16 15:33:46.42 .net
>>531
立ち読みなど含めて8巻くらいまで読んだけど1巻が一番退屈だった
546:NPCさん
18/11/16 19:54:12.34 .net
スレの方針からは逆なんだけど、ポプテピピック・クソカードゲームって面白いかな?
まあまあ楽しければ購入するんだが。
547:NPCさん
18/11/16 20:19:16.79 .net
つまらなくは無いが何度も遊ぶゲームじゃあ無い
元ネタを知っている必要は無くルールも簡単なので初心者と軽く遊ぶのには向いている
548:NPCさん
18/11/17 11:13:49.34 .net
>>534
基本的にテストプレイしてないよやフラックスみたいな理不尽さを楽しむゲーム
システムは多人数で遊ぶデュエルマスターズ
カードの効果にTCGのパロディが幾つも含まれてる
原作の雰囲気を上手く表現できてるのでアニメ見てた人同士で遊ぶなら楽しいよ
549:NPCさん
18/11/17 12:16:04.00 .net
カナイセイジに似てる人が作ったらしい
550:NPCさん
18/11/17 14:32:00.60 .net
似てる人って、誰だよww