RQとかHWとかグローランサ 第12期at CGAME
RQとかHWとかグローランサ 第12期 - 暇つぶし2ch720:NPCさん
19/08/25 14:15:20.48 .net
いろいろ言いたいのは分かるが、会話したいなら話題ごとに分割しろ。
独り言言いたいだけならいいけど。

721:NPCさん
19/08/25 18:06:05.19 .net
考察なんだろうけど何を見てその考えに至ったかというのがないので
この人が典拠にしている資料が全部頭に入ってる人でないとコメントし難い

722:NPCさん
19/09/04 00:00:53.65 .net
Elvesに「スロール≒フラマル」の記載がある。
動物誌に↓の記載があるので、フラマルが提供する《実り》《成長加速》は再生産を高速化できることが分かる。
「レッドエルフ(ゴブリン)には女性がおらず、かわりにこの優美な種族を礼拝している。礼拝がうまくいくと、幸運なスローリフィング(ゴブリン)は自分自身を地中に埋め、永遠の眠りにつく。そして彼の墓からは胞子植物が生えてくるのである。」
オラーリアンが�


723:c霊崇拝の祈祷師になれるなら、《祖霊憑依》も使用して攻殻機動隊が誕生する。



724:NPCさん
19/09/04 00:02:21.60 .net
三版の↓の記載を見ると攻撃が決定的成功でも〈受け〉が通常の成功をすれば武器(盾等)のAPだけは攻撃のダメージから減算できることが分かる。
Though the target's armor may not subtract anything from this damage,
a successful parry by the target will block the amount of damage if normally would
-- only any damage beyond that amount will affect the target.
また↓によると射出武器に対しては盾の受動的防御だけが有効なことが分かる。
However, an adventurer may specify that he is holding his shield in one place, covering specific hit locations,
and those hit locations will be protected with the shield.
「TOME ルナー・カルトブック」の両手用槍・盾併用技能の↓の記述を見ると、盾の受動的防御も〈受け〉に含まれるのだろうか。
「他の部位に当たった攻撃を〈受け〉ることはできない」

725:NPCさん
19/09/14 00:25:34.07 .net
ゴラキーキ・ビートルの《甲虫の肢》で戦闘ラウンド内の行動回数を増やせるのは、ルーカンが(腕が4本あるのに)人間と同じ行動回数であることを補完すると考えられる。
それでいてルーカンがゴラキーキを信仰しないのは神知者の負の遺産?

726:NPCさん
19/09/14 00:26:37.24 .net
AP8のプレートアーマーをヴァンブレース&レラブレース×1+クイラス+ヘルムかスカートかヴァンブレース&レラブレースもう1つ着用するとENCが8|10|12となる。
両手用槍・盾併用技能でENC7のホプライトで片腕+胸部+頭部か腹部かもう片腕をAP9でカバーできることと比較すると、両手用槍・盾併用技能は割に合うと言える。

727:NPCさん
19/09/14 00:27:35.67 .net
《延長10》を1回分追加で獲得するのに1週間かかるので、《延長》が切れる前に再投射可能になる閾値は《延長10》(256時間)。
持続時間中できないのはnot relearnなので追加は可能。

728:NPCさん
19/09/14 00:28:29.51 .net
オーランスがヒンドゥー風になってきたのは、オーランス神殿=デーヴァ神群(自然神)vsダラ・ハッパ神殿=アスラ神群(倫理神)に寄せているのだろうか
大陸内の位置関係的にも中央アジアだし、さだめしイェルムがズルワーンでイェルマリオがオフルマズドに当たるのだろうか

729:NPCさん
19/09/14 00:29:25.33 .net
RQGのEARTHPOWERには↓の記載が追加されているが、Instantのままである。
The POW disappears at the end of the spell's duration,and any magic points in excess of the caster's magic point total are lost when spent, and do not regenerate.

730:NPCさん
19/09/24 00:02:30.10 .net
URLリンク(glorantha.steff.in)
↑に魚人と地球の魚類との対応が↓のように記載されているが、ドゥウェルランは軟体動物の神モルッカを崇拝しているので、メクラウナギよりもナメクジウオが妥当だろう
CETOI
Ludoch = cetaceans
Ouori = pinnipeds
PISCOI
Dwerulan = agnaths (lampreys, hagfish(メクラウナギ))
Gnydron = sea monsters
Malasp = bony fish
Ysabbau = placoderms
Zabdamar = chondrichthyes (sharks & co.)
生殖腺が両側にあるフロリダナメクジウオと右側しかないナメクジウオのあいのこが中間の左右非対称性を持つように、ドゥウェルランも違う部族だとハイブリッドになったりするのだろうか

731:NPCさん
19/09/24 00:03:04.36 .net
祖霊崇拝(入信者不可)、内的到達への道(平学徒不可)、悪鬼(週2回目不可)、アラネア、クローラーといった神性介入制限のあるカルトって、HeroWars風に言うと「誤った供犠」に当たるのだろうか?

732:NPCさん
19/09/25 11:25:23.55 .net
>>705
礼拝方式が神性供犠型以外だと神性介入の機会は制限される。必ずしも誤った信仰というわけではない。
逆に供犠型なら誤った信仰でも神性介入できる。

733:NPCさん
19/10/04 00:08:30.25 .net
>>706
なるほど祖霊崇拝(入信者不可)、内的到達への道(平学徒不可)、悪鬼(週2回目不可)、アラネア、クローラーは供犠型以外ということか
アラネアは蛹(侍祭)がいなくて祈祷師助手だし、クローラーは侍祭がいるといっても知性あるクモとティミニット(スコープス)のための位階らしいから、恍惚信仰なのかも
内的到達への道は実はドラゴン・スンチェンで恍惚信仰?

734:NPCさん
19/10/04 00:08:35.06 .net
>>702
確かにアフガニスタンにFazalっていう人名あるし、何ならサーマーン朝ホラサン総督ターシュとかもいる

735:NPCさん
19/10/04 00:10:23.99 .net
Red BookでSummon Luxiteの解説中にLuxite(別名Shanaseae)の能力値が記載されてる
STR 3D6+3
CON 3D6+3
SIZ 3D6
INT 2D6+6
POW 4D6
DEX 2D6+6
CHA 3D6
Move:8/12(Fly)
AP:6
2H-Spear 75 1D8+1
Light Blast auto 1D6
2H-Spearは固体化した光で目からビームは射程記載なし(《稲妻》相当で15m?)
空飛ぶ重装騎兵(移動が速いので)といったところか

736:NPCさん
19/10/14 00:04:12.95 .net
>>709
CALL SHANASSEで呼べるsky warriorは能力値可変で2H槍と合成弓が使えてちょっと違う

737:NPCさん
19/10/14 00:07:51.86 .net
魔道カルトは神性魔術ではなく神性への誤った崇敬で祝福を得ているのではないか(逆にガーラントの祝福は誤った供犠では神性魔術と認識される模様)

738:NPCさん
19/10/14 00:09:36.95 .net
NYCTALOPSは標準INT(SIZによらず1D6(STR,POWは1m3あたり1D6))を持つのでシェードより使い魔に向いている・飛行できる点もシェードより便利
Babaka FeghもCONとDEXで使い魔にできるが、POW35とかあるので制圧が無理そう
魔道と神性魔術が使えるのは地獄由来か
逆にKOZORUはINTとDEXしか持たないので使い魔に向かない・呪縛して使役すべき
FRIGHTが謎・beastだけどhumanoid・2D8のSlashってことはグレソ使い?六脚帝国はトロウルの末裔とみなしたようだけど、、INTのないアンデッド?(POWはある)

739:NPCさん
19/10/18 03:09:13.59 .net
>>707
Immanent Mastery は神知者が普及させた Dragon Mysticism。
Hero Wars の訳語で言えば悟法。

740:NPCさん
19/10/24 00:21:05 .net
>>713
内的到達への道が悟法なら実践派❔

741:NPCさん
19/10/24 00:21:08 .net
Fright見つけた
URLリンク(web.archive.org)

thick skin studded with bony tubercles
and covered with matted hair,
sharp claws and tusks,
and have three twisted horns on their head
Slashは爪らしい
2D8って強過ぎ

742:NPCさん
19/10/24 00:51:34 .net
真面目にプレイするなら必要なはずの通訳に、向いているカルトがない
《霊話》《テレパシー》は「送られた言語」だから通訳を代替しない
《精神結合》も「意識上の思考」は言語化されているはずなので同上
CAPTAIN SOULSやMINDBLIDGEもMIND READも"concious thought"なので同様

会話技能があれば《魅惑》《魅力》は交渉技能を向上させる
《口車》は〈会話〉技能を向上させない
URLリンク(www3.plala.or.jp)
「第一のシダルフの交感の祝福」は一文だけだが共通言語がなくても明瞭に話せるそうなので、
〈会話〉技能がない言語でも表現できるらしく、誤った供犠でも良いから神性魔術にして欲しいところ

通訳向きの種族を探すと「その地方の全言語」を知るサキュバスがベスト
呪縛して通訳として使役すべき

無理があるがヴォラランはエルフとトロウルの通訳ができる

743:NPCさん
19/10/24 09:13:27 .net
>>714
そう。神知者ナイズされた超実践派。

744:NPCさん
19/11/03 00:47:37 .net
使い魔は祈祷師になれるのだろうか?
あるいは祈祷師のゴーストを呪縛して使い魔にできるのか?

745:NPCさん
19/11/03 00:49:08 .net
ラミアのLove Tranceは実は滅茶苦茶強力な支配系魔法
サキュバスから産まれるらしいけど、INTも高いし、完全にヴァンパイアの上位互換

746:NPCさん
19/11/03 00:49:40 .net
グローランサのシンクレティズムといえば、
オデイラ、インキンはスンチェンとオーランシーが習合してるような気がする。
エイオル派、オトコリオン単神教会はマルキオンとオーランシーの習合。
悟法Mysticismはいろんなところ(啓発関連)で習合しているように見えるけど、そういう仕様なのか

747:NPCさん
19/11/03 00:50:12 .net
創造された赤帽子は、創造者とある種の契約を交わす。
この契約は術者が死ぬまで続き、その後は自由に行動することを許される。
 赤帽子は悪名高い盗賊や残虐な貴族に使え、使い魔のごときものとして働くことが多い。

>創造者が死んで自由になっても盗賊や貴族の使い魔もどきになるのは、、、

赤帽子は完全生物を殺すたびに1D6の耐久力を獲得する。

>完全生物を殺し続けないといけないからですね。。。

一般に、赤帽子はその帽子が血で湿っているあいだ、忠実に仕えるといわれている(「赤帽子」という名は、これに由来している)。

>つまり、完全生物を殺し続けさせてくれる間は忠実に仕えると。。

赤帽子は、主人と恒久的な《精神結合》状態となる能力を授かる。

>この便益は盗賊や貴族よりも魔術師に需要がありそうですが。。

再び呼び出すには、鮮血を捧げる儀式を行う必要がある(この場合、SIZに関係なく、1D6ポイントの耐久力を持って復活する)。

>《赤帽子召喚》呪文が必要、と。

赤帽子が完全生物殺害でHPを得るのは、KOZORUがStrength Pointを得るのに似ている。
こちらはダメージボーナスに反映されるので、ゴッブラーの食べて能力値増やせるのにより近いかも。

Kozoru regenerate Strength Points by feeding from live victims.
When eating a troll or other sentient darkness creatu


748:re, each HP eaten restores 1SP; with nontroll victims, each 3HPs eaten give 1 SP.



749:NPCさん
19/11/15 09:34:09.62 .net
Zabdamarは♂が祈祷師、♀が女祭または魔道士になるが、宗教的に敵対しないのだろうか
ElenoinとGrahlukみたいになるかも?
それともサナターみたく下位カルトごとに魔術系統が違ったりして

750:NPCさん
19/11/23 00:03:43 .net
初期のマニ教は水に浸かるマンダ教のような洗礼教団と親和性が強かったらしい
URLリンク(www3.plala.or.jp)
浸礼のアートを持つウェアタグ派に似ているかもしれない

751:NPCさん
19/11/23 00:05:27 .net
聖人の祝福は宗教市場理論と相性が良い
ロドニー・スタークの宗教市場理論だと宗教市場で自由競争が行われると書かれた教義を持つ(排他的な)宗教が強いとのこと
多神教は教義を神話の形で表現しているとしたら、宗教市場理論にも見直しが必要になるのではないか

752:NPCさん
19/11/23 00:06:42 .net
文書を作成することが多い一神教は魔道と親和性が強い
Magiと言えばゾロアスター教だが、文書はカルティールの時代とイスラム征服後(つまり一神教との対抗上)しか作成されていない
二元論(自体グノーシスの影響?)は魔道に向かないのか
アヴェスターの呪文(古代語)みたいなものがカルマニアにもあったのか

753:NPCさん
19/11/23 15:57:52 .net
仏教も書物は多いが一神教か?

754:NPCさん
19/11/23 18:37:12.53 .net
何か脱線し過ぎじゃね?

755:NPCさん
19/12/03 00:28:38 .net
>>726
Land of Ninjaでは仏教は神性魔術になっている(ちなみに魔道は陰陽師)
仏教もメナンドロス王と哲学論争するくらいには思弁的なので魔道に向いているが、
孔雀王ライジングの守り本尊みたいな魔精を覚醒(勧請)した恍惚信仰を推したい
シャーマンの語源はサマナ(沙門)という説がある

756:NPCさん
19/12/13 00:03:27.33 .net
URLリンク(www.drivethrurpg.com)
KrampusってGrampusと空目した

757:NPCさん
19/12/13 00:06:02.91 .net
ソグド人は猟豹を飼ってたらしい
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
ソグド人=インキン説

758:NPCさん
19/12/13 20:39:12.28 .net
>>730
襲われてるところだろ

759:NPCさん
19/12/23 00:05:25.17 .net
グローランサに存在する本Book of Drastic Resolutionsを使用して、Call of Cthulhuゲームの恐怖を一部RuneQuestキャンペーンに導入可能。
GMによって、この本の噂や物語を使用して冒険を生み出されたり、Lhankor MhyやIrrippi Ontorが研究で参考文献を見つけたり、冒険者が一部を見つけたりすることがある。
PCはそれを賢者に売ろうとして混沌的な活動が追及されたり、本のコピーを手に入れようとするルナーの調査に検知される恐れがある。
PCが学者ならこの作品を研究できる。
利点は大きいが、リスクは深刻。

760:NPCさん
19/12/23 00:08:58.23 .net
読者が混沌語の知識を持たない場合、この作品を読むには10週間の中断のない研究が必要。
(「混沌語」はSalonar TamaskilがBook of Drastic Resolutionsを記録するために使用した不明瞭な言語。
この言語は、Ralzakarkと彼の追随者によってドラスターで広く使用されている。
本を読むと、読者の混沌知識のスキルレベルが13%向上


761:。 混沌語、浄化、世界知識、および召喚のスキルはそれぞれ1d6%増加。 グローランサ知識は2%。 混沌語を知らない場合は、INTx5%で1d6 +知識ボーナスの混沌語技能を獲得するチャンスがある。



762:NPCさん
19/12/23 00:15:13.02 .net
読者は、INT x5%で作品に含まれる各呪文を学ぶチャンスもある。
GMにより、適切な魔道呪文(主に召喚呪文と礼拝呪文)を選択するか、CoCの適切な呪文を適応させなければならない。
Book of Drastic Resolutionsを読むと、Drastor:Land of Doomで詳述されているように、啓発される可能性が10%増加する。
さらに、本に含まれる呪文は本質的に混沌であり(魔道呪文として提示された場合でも)、そのような呪文が学習または投射されるたびに、読者は混沌の諸相を受ける可能性が1%ずつ累積する。
PCが啓発され、混沌の諸相を獲得すると、彼は混沌知識により発狂するが、狂気の正確な性質はGMによる。

763:NPCさん
19/12/26 08:52:19 .net
>>422
VikingのドラウグはPOWありCONなしなので赤帽子はGatewayからグローランサに導入されたアンデッドなのでは
チョンチョンよろしく

764:NPCさん
20/01/05 00:00:28 .net
金属融点のダメージ表記
《金属加熱》がダイスの数のポイントになると対象が融解する
亜鉛 4D6
アルミニウム 6D6
青銅 8D6
銀 9D6
銅 11D6
石,ガラス 13D6
ニッケル 14D6
鉄 15D6
ダメージを与える熱なので武器強化にもなる
MP効率は最も高いが赤熱するのに1分かかるから戦闘前に準備必須

765:NPCさん
20/01/05 00:03:20 .net
「攻撃を行なった場合、呪文の効果は失われる」《不可視》は1回攻撃できる分「攻撃または行動を行うラウンドの第1SRに見えるようにな」る《隠身》より有利

766:NPCさん
20/01/15 00:02:26 .net
ニンフはホームエリア内にタレントを実体化できる
タレントは魔精みたいなもので、治癒などを実行したりニンフが戦闘のサポートとして利用できる
ホームエリアから出ると精霊界に戻ってしまい、ニンフ自身が精霊界まで連れ戻しに行かないといけない

767:NPCさん
20/01/15 00:04:03 .net
風の子は《コーラーティを知る》アビリティでコーラーティを使役する魔術を強化できる
使役するコーラーティの能力は増強できないが精霊戦闘を強化することはできる
また、風の子は(ニンフのタレントのように)取り込んだコーラーティを「風の中に」実体化させられる
「風の中」がホームエリアになるとしたら、風が届く限り射程無制限?

768:NPCさん
20/01/15 00:05:12 .net
ブック・オブ・ドラスティック・レゾリューション プラックスの書によると非騎乗遊牧民の狩人と戦士は蛮族社会の扱いだが、祈禱師もそうなのだろうか

769:NPCさん
20/01/15 00:07:41 .net
RQGだと大気のエレメンタルに呪文をかける時の抵抗ロールに50%ボーナスがつくが実体化はなり、よりニンフっぽくなくなった

770:NPCさん
20/01/25 00:02:02 .net
オストリッチが好む精霊カルト「曲がったもの」はブーメランの精霊
ウーマスに曲げられる前は曲がってなくて鋭いエッジがあったらしい
呪文の代わりにブーメランの作り方を教えるが、ヒーロークエスターは戦闘用ブーメランが戻って来る呪文が使えるとか

771:NPCさん
20/01/25 00:02:23 .net
セントールの司祭は乗馬を置換しないが調教技能とみなすのだろうか
セントールの祈禱師は投げを楽器演奏に置換�


772:キるが元々楽器演奏あるので別の技能にして欲しかった



773:NPCさん
20/02/04 00:01:51 .net
イエローエルフはハラマラオと元素的に関係あるらしいのにその他に含まれるくらいしか信者がいない
ブラウンエルフはハラマラオ(イェルマリオ)信者がいる
グリーンエルフが更にアイリーサも信仰するのはユニコーンが防御用の藪を食い荒らさないように餌(ユニコーンは有毒な果実を好む)を与えたりするためだろう(ユニコーンの糞は薬になるらしい(人中黄/五霊脂?))
ミノタウロスとの友好にも役立つかもしれない

祈禱師はイエローエルフしかいないのでブラウンエルフやグリーンエルフの庭師の評議会はイエローエルフの祈禱師を連れて来るのか
逆にブラウンエルフとグリーンエルフの女祭は自国語会話と浄化がハラマラオの光の司祭向き

774:NPCさん
20/02/04 00:03:35 .net
イエローエルフはグリーンエルフやブラウンエルフよりも回避、操船、泳ぎ、エルフ知覚、隠れる、忍び歩きが高く、登攀、物を隠す、修理が低い
イエローエルフの方が水に強くグリーンエルフとブラウンエルフの方が山に強いのか

イエローエルフは修理が基本成功率0%なので訓練か研究をしないと技能を持てないが、逆に操船はグリーンエルフやブラウンエルフが訓練か研究をしないと技能を持てない
イエローエルフは罠を使わないのだろう
その癖樹医の代わりに採集者がいる社会

775:NPCさん
20/02/04 00:04:27 .net
人喰いの儀式では魔道の知識が得られないが、スコーピオンマンは魔道が使えないのだろうか
ちなみにサナターの精神吸収は魔道呪文も得ることができる(標的が生存=抵抗ロールがある分リスキーかつ浄化ではなく呪付なのでPOWが減るが)

776:NPCさん
20/02/14 00:17:58 .net
ユニコーンは牝馬や牝鹿と交配可能
ユニコーンはセントールやヒポグリフ(♀)とも交配できるのではないか

777:NPCさん
20/02/24 07:20:47 .net
平和をもたらす者アーカットのカルト精霊、アガリンはアラネアの神性介入と同様の効果を発揮する神性魔術《運命結合Fate Link》を提供する
誤った供犠か聖人の祝福かもしれない

778:NPCさん
20/02/24 08:07:37 .net
聖マグラートはミスラリ山脈のハーピー魔導師たちが誤った崇敬を捧げる聖人
マグラの神性魔術みたいな祝福を与える

779:NPCさん
20/02/25 14:24:04.98 .net
最近になってイェルマリオ/エルマル問題というのを知ったのですが、調べても断片的な話しかわかりませんでした
どこか時系列で解説されてるところはありませんか
一番の関心は「製作側はイェルマリオのどこが気に食わなくて無くそうとしたのか」です

780:NPCさん
20/02/25 18:22:42 .net
>>750
どう理解してるか分からないけど、無くそうとはしていないよ。
グローランサの歴史の研究の中で、特にオーランス信者たちの崇拝する太陽神は何と呼ばれているか、みたいな話。

781:NPCさん
20/02/25 20:37:33 .net
ただの異名の問題だったんですね
ありがとうございました

782:NPCさん
20/03/05 23:33:22.29 .net
グローランサの資料、緻密なようで意外と人口とか移動日数みたいな数字系少ないな

783:NPCさん
20/03/07 00:08:35 .net
>>753
え?

784:NPCさん
20/03/14 19:01:14 .net
聞いてアーナールダ

ちょっと言いにくいんだけど

聞いてアーナールダ

「ルーンクエストのセッションでヒーロークエストしたこと実は一度も無いの」

聞いてくれてありがと

アーナールダ

785:NPCさん
20/03/15 00:03:43 .net
精神吸収は標的の持つ神性呪文・精霊呪文・魔道呪文の一部しか学べないのはどういう場合か不明
知識技能分野と魔術技能分野の技能は、標的の技能が術者自身のものより高い場合に個々の技能について、失敗するまで経験ロールを行なう(通常は経験により向上しない技能の場合も同じ)。
それ以外の分野の技能については、標的の技能が術者自身のものより高い場合に経験ロールを1回だけ行なえる。
術者のINT×5


786:%または標的の持っていた技能の値(いずれか低い方)を越えることはできない。



787:NPCさん
20/03/15 00:04:32 .net
人喰いの儀式は儀式に成功すれば誰でも、知性を持つ犠牲者をSIZ1D6ポイント食べれば、犠牲者が自分より25%以上高い成功率を持っていたすべての技能を差が25%増えるごとに1D6%永久に獲得する。
ただし屍食者の技能が75%を越えることはない。
精神吸収と比べ魔道が獲得できないもののリスクが小さく技能分野も広い。
精神吸収の方が相対的に弱い犠牲者に対応し、人喰いの儀式の方が相対的に強い犠牲者に対応している模様
集団で参加できるのはそのためか

788:NPCさん
20/03/15 00:06:34 .net
2版のBorderlandsだとHadrosaur類は以下3種類
Camptosaur SIZ2D6+12 INT1D6
Iguanodon SIZ2D6+24 INT2D6
Trachodon SIZ2D6+36 INT3D6
3版のマギサウルスのスモール、ミディアム、ラージに対応しそうだが、マギサウルスのINTはスモールが3D6でラージが1D6になっている
2版はドラゴニュートの亜種なので、小さい程未熟ということか
3版はPC用にバランスを取った?

789:NPCさん
20/03/15 14:06:55 .net
>>758
その他人とコミュニケーションするつもりのない書き殴りどうにかならんかね

790:NPCさん
20/03/17 20:28:10 .net
>>754
ファーゼストから昇月ノ寺院まで距離で何kmあるの?

791:NPCさん
20/03/18 14:34:33.31 .net
>>760
どこのやつ ?
一番近いのだと24km (15マイル)。
人口はそれぞれ2万と2千。

792:NPCさん
20/03/19 06:45:49.07 .net
自分のもってる資料だと30kmだな。

793:NPCさん
20/03/19 11:28:46 .net
>>762
出版時期によって縮尺に解釈違いがあるのでそのせいかもね。

794:NPCさん
20/03/19 19:13:02 .net
>>759
ここはその殴り書きの意味が分からない人は見てないスレだぞ

795:NPCさん
20/03/19 19:14:28 .net
いや俺は良くわかんねーなーと思いながら見てるよ

796:NPCさん
20/03/19 20:47:36.47 .net
意味が分かる、分からないよりも、他人に読んでもらう配慮のない書き込みはノイズ扱いだな、俺は。
>>760
ルーンクエスト関係のヘクスマップは基本1HEX=5milesで、FurthestからTemple of the Reaching Moonまでは3HEXだから15miles。

Hexの複数形ってhexes??

797:NPCさん
20/03/19 23:46:45 .net
何が書いてあるかは解るが散漫すぎてレスする気にはならないな
一つのデータから掘り下げるわけでも横に広げていくわけでもないから
何かの参考や考証遊びにもならないし
特に意見を投げかけたいわけでも聞きたいわけでもないようだし
ツイートと同じつもりなんだろうと思ってる
スレ違いじゃないだけましだとは思うが

798:NPCさん
20/03/20 10:24:28 .net
イサリーズのルーンを持っていないからこうなるのじゃよ

ほれ、そこに祠があるじゃろ。祈願するがよい

799:NPCさん
20/03/22 00:06:43 .net
まぁ、件の人が他人の意見気にしてない感はあるし、

実プレイ上ならRMに相談すればいいだけな疑問しか書き込んでない感もある

同時にもう日本語圏だと死んでるRPGで死んでる掲示板なので
定期的に書き込んでる人を非難する優越性はない気もするわ

俺等、書き込まないじゃん?

800:NPCさん
20/03/22 10:05:27 .net
『ドラゴンパス』だとルナー歩兵団でも移動力3あるので、一日で24km踏破した上でフルの戦闘する
別にルナーだから特別というわけでもなくて、一般的な歩兵ユニットならだいたい移動力3なので
サーター市民歩兵隊でもブロントサウルスでもみんな平野を24km踏破する(し、そのうえ戦闘までする)

一級道路なら移動力が1/2になるので移動力6のアーグラスになるとゴールドエッジからタルフォートまで80kmを一日で駆け抜ける。そして息切れもせず戦闘をする

古いゲームだからしょうがないけど、ちょっとなーと思うわ

801:罵蔑痴坊(偽)
20/03/22 12:39:45 .net
機械化してんじゃね?

802:NPCさん
20/03/22 12:44:36 tHcSLfX5.net
マスターコスの社までテレポート説

803:NPCさん
20/03/22 13:45:02 .net
ワッチョイ入れれば変わるかもよ?>件の人
変わらずに連投しても読みたくなければNG出来る

804:NPCさん
20/03/22 13:48:24 .net
>>771
いつのまにMRQをプレイしてたのか(唖然)

805:NPCさん
20/03/22 15:38:32 .net
移動のルーンでボーナスもらったんだよ

806:NPCさん
20/03/22 15:58:50 .net
ザッと調べてみるとそんなに非現実的な数字でもないようだな
まあついでに戦闘までしてしまうのはゲーム上の都合だけど
隊を司るカルトから提供される直接戦闘以外の魔術効果込みというなら納得できなくはない

807:NPCさん
20/03/22 22:42:30 .net
>>775
移動の魔術は別であって、魔術師から移動の精霊をスタックしてもらうと移動力×2になる
バーサークしたハレックは移動力12(しかもすべての地形が消費1)というスーパーヒーローなので、こいつが移動力2倍になると200kmを自在に飛び回る。赤兎馬か

>>776
ローマ軍も25-35km/日らしいけど、実はあれは舗装されたローマ街道を鎧を荷にしまって行軍した場合らしく
武装した戦闘機動だと明らかに鈍足になるらしい
ドラゴンパスだと舗装されてない平野をフル装備であれだから、疲労回復の魔術があったとしてもやっぱり納得いかなくて、、、

そこで導き出したトンデモ仮説が「グローランサの一日は32時間くらいある」

これなら半日18時間歩けばつじつまが、、、?!

808:NPCさん
20/03/23 13:58:30 .net
どうでもいい

809:NPCさん
20/03/25 00:35:32 .net
グローランサの戦争はリアルな戦争をシミュレートしたものではなくて、神話や伝説上の戦いなので、少しおおげさなくらいでちょうど良いんだと思う。
移動の精霊はRQでも1ラウンド2倍行動できるチート性能らしい。

810:NPCさん
20/03/26 13:58:46 .net
『ルーンクエスト』p.40
「徒歩 荷車や荷般動物をともなわず、 1日平均10時間、道を利用して着実に前進。50km/日

行進  1日平均10時間、隊列をつくっ て前進。行進の終わりに戦闘態勢をとる。30km/日」

あら古代人って頑健ね

と思ってたけど

URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
「Q. 江戸時代の旅人は1日で何キロくらい歩いたの?

A. (中略)歩行速度を時速4kmとすると、単純計算で約8~10時間も歩くことになります。そのためには夜明け前に出発し、夕方日が暮れないうちに次の宿に着くようにしていました。」

江戸の旅人も似たようなもんだったわ。現代人が歩かなさすぎただけだわ

811:NPCさん
20/03/28 17:00:35 .net
個人の旅人なら結構いけるんだけど
軍隊となると話は別だからね

812:NPCさん
20/03/30 15:30:26 .net
庶民の


813:移動手段が徒歩以外では船と駕籠しかなかった時代だからな ズべこべ言わずに歩くしかなかったわけで



814:NPCさん
20/04/06 19:25:52 .net
ズべこべって、随分訛ってるな

815:NPCさん
20/04/10 21:29:15 .net
病の女神マリアさま〜

そろそろお鎮まりくだせぇ〜

誰かヒーロークエスト行ってきて〜

816:NPCさん
20/04/11 02:08:48 .net
マリア様、あと二年は頑張れるとおしゃっています。

817:NPCさん
20/04/11 10:00:38 .net
さいあくwwwwww

818:NPCさん
20/04/15 11:03:03 .net
啓発ってざっと言えばルール(世間的なルールとか世界の法則的なのとか)無視して
自分の考えで好き勝手にやるみたいな感じなのかなあ。
で、大体行き過ぎてやばいことしでかすから禁忌ってこと?

819:NPCさん
20/04/15 18:28:05 .net
>>787
たとえば「あなたは長男なんだから家を継がなければだめ」というルールにたいして

全く向いてない自分が継ぐより、適性がある末っ子に継がせた方がいいんじゃね?ってのが
啓発。

しきたり、伝統、常識に盲目的に従ってる状態から、ピコン!と閃いて
なぜそうなっているかを理解しちゃう

禁止される理由としては、
例えば、赤信号では止まるのがルール。でもこれは交通事故を起こさないためなので
誰もいない交差点では意味がない。でもほとんどの人は信号無視しない。
啓発の暗黒面に堕ちたひとは「誰も困んらんからいいやん」で渡っちゃう
そして、いつかやらかす

820:NPCさん
20/04/15 19:54:02.67 .net
>>788
そんな感じか。
でも現代人的な感覚だと暗黒面はともかく啓発って悪くないんじゃと考えちゃうなあ。

821:NPCさん
20/04/15 20:03:36.84 .net
そりゃまぁ先祖代々の教えだの部族の因習だのがまかり通る世界の中で
近代的な合理主義感覚で動くのが啓発されてる連中なんで現代人がそっちに親和性を抱くのは当然かと

822:NPCさん
20/04/15 21:22:07 .net
NHKの連続テレビ小説の再放送みてたら嫁入りより学問優先したい云々いってる主人公いたけど、あれ啓発者だな

823:ダガー+歴史の覗き魔
20/04/15 22:38:28 nH4lPOv/.net
てゆうか多分に実際にセッション内でのメタ的なプレイをネタにしたとか、
或いはそういった傾向を戒める為の設定よねコレ。
当時の政治や思想の風刺とかって側面もあるだろけど。

「啓発の神を殺すために宗旨替え転生無双してたら啓発者呼ばわりされたんだが?」(なろう風アーカット

824:NPCさん
20/04/16 12:19:03 .net
グレッグはそういうの好きだよね。神知者とか

825:NPCさん
20/04/16 16:16:05.51 .net
ファンタジー世界に現実のモラル持ち込むんじゃねえ、って事か

826:NPCさん
20/04/17 00:04:04.84 .net
>>794
なろうかな?

827:NPCさん
20/04/18 08:44:30.07 .net
むしろ持ち込めと言ってるような気も

828:NPCさん
20/04/19 12:12:49 .net
啓発とは「混沌が悪ではないと気づくこと」です。
これは極端な心理問題を孕んでいて「混沌」=「秩序/法のない状態」が悪ではないならば「法」に従う必要はあるのか、という問題です。
ここで言う「法」とは単に人間が作った法律のみを指すのでは無く、グローランサを成立させている魔法原理までを含みます。
上で赤信号を


829:例にしている人がいますが実態はもっと極端で地球に置き換えると、 「物理法則に従う必要なんなない。何で今まで万有引力に従って地面に落ちてたんだろうか?」 みたいな状態になり、実力さえあれば実際に「法則」を無視できるようになります。 心の弱い者はこれを都合良く悪用してしまい、自分の利益につなげようとします。これが啓発の暗黒面です。ナイサロールもルナーも暗黒面に堕ちています。 一方で真の英雄は、これを古い「法」に囚われることんなく、新しい「法」をもたらすために使用することができます。 アーカットやアーグラスなどの真の英雄に啓発が必要とされる理由です。



830:NPCさん
20/04/21 12:28:41 .net
そしてそれをみんなやりだしたのが英雄戦争

831:NPCさん
20/04/21 14:57:46 .net
新しい戦術で勝ってたのにパクられて負けるのはよくあること。

832:NPCさん
20/04/22 00:03:24 .net
なんだ、連呼か

833:NPCさん
20/04/26 15:14:26 .net
古代の武具の傷痕から青銅器時代の剣術を再現する実験考古学がおもしろい
URLリンク(nazology.net)

青銅器時代の武器の摩耗の具合や、損傷箇所などから剣・盾・槍の使用法が再現された

青銅は柔らかく、修復は困難な金属であり、剣士はその特性にあった戦い方をしていた

古代の戦士たちは闇雲に剣を振り回さず、かなり技巧的に戦っていた

-------------
青銅武器はパリィすると曲がるから、避け主体で戦ってたらしい。盾も必須だな

834:ダガー+歴史の覗き魔
20/04/26 20:36:53 uqz87esp.net
でもグロランの青銅って地球の鉄とほぼ同等なのよね……

こちらのプギオもなかなかにロマン。
URLリンク(nazology.net)
銀製なのは鞘と柄かな

ダラハッパ文化のデフォルト戦闘キーワードは<ダガー戦闘>なので
非常時にはコレを抜くワケだ。

835:NPCさん
20/04/27 12:17:56 .net
ルーンクエストの金属のルールは化学屋を激しく精神汚染する。
読み進めるのが辛くなってそっ閉じした思い出。

836:NPCさん
20/04/27 13:48:36 .net
ファンタジー世界で鉄と呼ばれてるものが現実世界の鉄と同じものではないだろ。

837:NPCさん
20/04/27 14:38:47 .net
そうやって理系PLの科学的ツッコミに対してグレッグが「啓発!啓発!」と言論封殺してたのか笑

838:罵蔑痴坊(偽)
20/04/27 15:54:36 .net
少なくともグローランサで“青銅”と呼ばれているものは風の神の骨だよな。

骨が金属なら神とはロボットか。

839:ダガー+歴史の覗き魔
20/04/29 20:14:10 k6tsPFLA.net
するとジルトルはロボを建造したんじゃなくて
神を再現しようとした結果ロボになった説。
ボルドーの竜神兵や風のハヌマーンの神格筐体だなー。

神の骨は金属、血は魔漿石をどうにかして使うとして
肉や脳はどうすんだろな。

そういや「ユールマルの欠片」って各地に落ちてて
普通の人間が近付くと呪われて
ユールマル信徒やフマクト信徒だと邪眼に覚醒したりすんだっけか。

840:罵蔑痴坊(偽)
20/04/29 21:47:41 .net
>807
風のハヌマーン……懐かしい、何もかも……

841:NPCさん
20/04/30 11:18:30 .net
混淆世界ボルドー大好きだった
B-PLUSも大好きだった

古代アッシリアでロボット戦争する可愛い女の子たちのでるマンガの名前はなんだったか…

842:NPCさん
20/04/30 13:46:07.69 .net
>>807
>肉や脳はどうすんだろな。
そりゃおめぇ、真の石つかうんだべ
……ん?骨より肉のほうが硬くなってしまうか?

843:罵蔑痴坊(偽)
20/04/30 16:54:32 .net
>810


844: そりゃいかん、柔軟体操をしっかりとしないと。



845:NPCさん
20/04/30 21:08:23 .net
B-PLUSって何だっけ?

846:NPCさん
20/04/30 22:18:32 .net
>>809
ボルドーは一応、再起動してるけどね
単行本未収録のを同人誌で出し直してる

847:NPCさん
20/04/30 23:29:23 .net
>>812
にゃーんまちがったB-CLUBだ。バンダイが出してた

>>813
買う〜
探して買う〜
ありがと

848:NPCさん
20/05/01 09:44:20 .net
ルーンクエストってほんとうに70ねんだいのゲームだなっておもいました

849:NPCさん
20/05/02 22:36:40 .net
70年代はグローランサで言う第一期だからな

850:NPCさん
20/05/12 00:04:16 .net
Revealed Mythologiesでは創造主だったマルキオンが神知者により見えざる神の預言者に降格
恐らく不変の書の登場はヒーロークエスト

聖書解釈の変更が神話の書き換えであるように、マルキオン(魔道教会)のヒーロークエストは神学論争(勝者の解釈の共有)を通じて為されるのではないか

マルキオンが神でないと慰めが無効になりマルキオンが人でないと不変の書が無効になるとしたら、神としてのマルキオンを強調する単性説と、人としてのマルキオンを強調する両性説が、相互に破門し合う事態があり得るのではないか
止揚のためフレストルに託されたのが喜びかも

851:NPCさん
20/05/12 00:05:05 .net
ルナー魔術の〈増強〉が効果なしと記載あるのは儀式、命令、検知、発火、視覚化
第2の目は固定ポイントだが記載なく効果要検討
MPの差を5p超ずつ識別できるか、MPの主からの攻撃を受けられるか、透視できる遮蔽物の厚さを増やすか

852:NPCさん
20/05/12 00:05:56 .net
スラージは遊牧社会?
牧夫がいる(herd dinosaur)
職人がいる(work metal)
祈祷師がいる(bind nothing but wraith)

853:NPCさん
20/05/12 07:37:26 .net
Sorcery & Colleges of Magic in Glorantha
White Wolf Magazine Issue 41
推奨:徒弟や村の司祭が知っている
一般的:小都市の司祭(司教?)なら知っている
可能:中都市の専門家なら知っている
希少:国際都市の数人の偉大な魔道士(府主教/大主教?)だけが知っている
僅少:宗派の最高権威(総主教?)だけが知っている
不可能:知っても処罰は受けない
禁止:異端と見なされ処罰される
中都市の専門家はSandy’s Sorceryへのブリッジか

854:NPCさん
20/05/12 08:48:06 .net
また、変な人が来たのか
ブログでもやってろよ

855:NPCさん
20/05/13 08:11:50 .net
スレと無関係のこと書いてるわけじゃないんだから別にいいんじゃね
グローランサ豆知識披露おじさんと思って自分は楽しんでるよ

856:NPCさん
20/05/13 09:23:11 .net
関係あるとは言え、日記帳じゃないんだから止めて欲しいわ

857:NPCさん
20/05/13 13:26:50 .net
ちゃんと調べて書けばいいのに色々間違ってるのでもにょる。
かといって断片記述の何を知りたいのか分かんない独り言に突っ込むの無理だし。

858:NPCさん
20/05/13 13:27:44 .net
この人ってレスつけたとして答えてくれるの?

859:NPCさん
20/05/13 19:01:54 .net
ID出ないから判らん
書き込んでるのと返信してる人間なんて事は他のスレでも良くあるから判別出来んよ

860:NPCさん
20/05/13 19:03:13 .net
書き込んでる人間と返信してる人間が別なのはね
日本語が変になってしまった

861:NPCさん
20/05/13 19:37:04 .net
もう少し論点をはっきりさせてくれんと反応のしようがないわな



862:ルとんど独り言の内容に反応が欲しいんならtwitterでもやれ、と



863:NPCさん
20/05/16 21:36:04 8/UwSz/r.net
グローランサにおける「ルーン」の扱いがさっぱりなのですが、どの資料が一番よくまとまってますか

864:ダガー+歴史の覗き魔
20/05/16 22:21:12.47 3fHm1wMa.net
主にどこらへんを知りたいかに拠るし
版によっても多少の違いがあるけど、
オレはヒーローウォーズのP.102-103が一番解り易いと思ってるかな。

865:NPCさん
20/05/16 23:15:26 .net
HQいま参照してみました。ありがとうございます

具体的な使われ方がまだよく分かっていません
たとえばサーターの片田舎にオーランシーPCがいたとして、
Q1. 中核のルーン/高位のルーンをだいたい知っているのか
Q2. 自然界にルーンが刻まれているのを見つけるのか
Q3. それとも魔術的な視覚を持てばあれこれのルーンの形象が見えるのか
Q4. 万物にルーンが宿っているのか。それはどのように見えるのか
Q5. たとえば「青銅のルーン」はどのルールブックにも記述がないから、どの金属も同じルーンで表されるのか
Q6. ルーンとは別に、行政が使う文字体系があるのか

等々、「ルーンを絡めたPCの風景」がなんだか想像できていません。グローランサの住人がどの程度ルーンと関わりがあるのか見当がついてません

八百万の神の国ニッポンに来たキリスト教青年が「どこにも神様はいるんですよ〜」て言われて「この缶コーヒーにもですか?」くらいの分かってない感じです(分かりにくい喩え)

866:NPCさん
20/05/19 10:18:39 .net
グローランサのルーンの本質は文字ではないので、その辺が初心者の混乱するところですね。
グローランサのルーンは「宇宙原理」です。単なる文字ではありません。
我々の世界がいくつかの物理法則に従っているように、グローランサの世界はいくつかの魔法法則に従っています。
その個々の魔法法則のことをルーンと呼びます。神々を信じる人々にとってはルーンとは神のことです。
ルーンは複雑壮大であり、定命のものにはその全容を理解できないため、その断片を神として認識し理解してます。
地球の物理法則が数学の方程式として記述されるように、グローランサの宇宙原理は記号(ルーン)として記述されます。
方程式自体には力がないように、記号としてのルーンにはたいした力はありません。
一方でその意味を理解し、力を引き出す方法を知っていれば都市を灰にすることもできます。
ルーンより力を引き出す技術を魔術とよびます。

867:NPCさん
20/05/19 10:41:06 .net
>>831
ついで質問への回答。より混乱させたらすまん。

A1. よっぽどの原始人でなければ知っている。ただし呼び名や理解の仕方は民族ごとに異なる。サーター人は「豊穣」のルーンを「生命」のルーンと呼ぶことを好むなど。
A2. 何かが自然とルーンの形になり、それが魔法的な意味をもつこともあるが、一般的ではない。誰か(神や古代人を含む)が意図して行うのなら無数にある。
A3. 理論的には全ての物質とエネルギーはルーンより構成されている。魔術的にそれを解体したり見抜いたりできるはずだが、一般的な魔術ではそこまでの力はない。
A4. ルーンが宿っているのではなく、全てのものはルーンからできている。ルーンはグローランサの建築ブロックに例えられる。我々の世界の素粒子みたいなものとも言える。
A5. 全てのものはルーンからできている。青銅は天空の金属である錫と、大地の金属である銅の合金なので、火のルーンと地のルーンが主な構成要素である。もちろん純粋な二つのルーンではなく他のルーンも少量ながら混じっている。
A6. 他の文字体系が多数ある。サーター人はゼイヤラン文字を使う。この文字は犬文字、猫文字、魔法文字の三種類の文字種別からなる。カタカナ、ひらがな、漢字みたいなもの。

868:NPCさん
20/05/24 19:20:36 .net
>>833
ありがとうございました

ちなみにこれらルーンの字形(グリフ)はサーター文化圏のものですよね?

869:NPCさん
20/05/24 22:24:05 .net
知性がある(魔術が使える)者はルーンを見ただけで
それが何を意味しているのかある程度直感的に理解できるって設定なかったか

870:NPCさん
20/05/25 07:38:19 .net
>>834
いいえ。世界共通です。
正確に言うと、各文化圏はルーンを長い間自分たち独自の秘密の知識と考えていました。
しかし第二期に神知者が世界中の秘密を奪って比較したところ、実は世界共通であることを見出しました。
神知者はこれを整理して、世界中に広め直しました。この神知者が広めたものがルールブックに載っているルーンです。
各文化圏の人々は、俺らのルーンを神知者が奪って世界中に広めたと考えています。

871:NPCさん
20/05/25 13:14:58 .net
象形文字とかじゃなく見たまま書いたみたいな感じか?

872:NPCさん
20/05/25 16:03:23 .net
グローランサの宇宙法則の下では特定の「形」と「現象」が関連性を持つことを長年の試行錯誤によって見出したとかだと思う。
あと神様に直接教えてもらった(チート)。

873:NPCさん
20/05/29 19:28:21 .net
>>836
だめだ、全然わからなくなった

資料にある歴史→それはある一民族からみた事実だが他の文化圏では違う
資料にある神話→それはある一民族からみた事実だが他の文化圏では違う
資料にある世界の構造→それはある一民族からみた事実だが他の文化圏では違う
資料にあるルーン→どの種族でも同じで、どの知性からも同じに見え、どの時代・地域でも同じ

「ルーンは世界の真実であり、グローランサの住人が理解している世界観ではない」ということなのでしょうか
それはどこかのルールブックに書いてある…??

874:NPCさん
20/05/29 20:46:00.52 .net
ちょっと違う。
世界は共通、でもその解釈は民族ごとに異なる。
神話は共通、でもその解釈は民族ごとに異なる。
歴史は共通、でもその解釈は民族ごとに異なる。
ルーンは共通、でもその解釈は民族ごとに異なる。
ルールブックやサプリの記事は誰の視点で書かれているかが重要。
ルーンについてはルールブックにあるのは神知者の解釈。ただし現在ではほぼ世界中でこの神知者の解釈が標準になっている。
グローランサの根幹にかかわるあたりなので、急いで理解する必要はないよ。気にしすぎると禿げる。

875:NPCさん
20/05/29 21:19:13.21 .net
まさに「ルーンクエスト」だなウム

876:NPCさん
20/06/07 20:37:22 .net
アップルレーンのブリキ亭って本当に「ブリキ」を屋根につかってるの?
それともグローランサではブリキっていうのはまた別の金属?
我々の世界でのブリキは「鉄に錫メッキ」なんだけど…

877:罵蔑痴坊(偽)
20/06/07 21:42:01 .net
色んな金属の屑をテキトーに叩いて伸ばして板状にしたものとか?

878:NPCさん
20/06/07 23:01:23.36 .net
ブリキって錫メッキで水に対する耐蝕制を上げた錫メッキ鋼板の事なんだけど、
WIKIの語源の所で、英語のbrick(レンガ)から来てるという俗説(疑わしい)が紹介されている
英語でブリキはTinなので、煉瓦亭を誤訳したのかも?と思ったり
まぁ、原文持ってないんで思うレベルだけどネ

879:NPCさん
20/06/08 01:14:53 .net
>>842
原典の英語版では"The Tin Inn"。
"the inn and all the buildings have tin roofs."
村内の鍛冶屋には他の金属と一緒に錫のインゴットもある。

880:NPCさん
20/06/08 04:30:20.03 .net
グローランサだと合金ってあるんだろうかね?
あっちだと青銅も単体の金属だし鉄は屋根に使えるような安い金属じゃないし
ブリキという金属があると考えるか>>843の言うように他の利用に堪えない低品質金属の俗称ととらえるか

881:NPCさん
20/06/08 06:44:33 .net
845で結論出てる。

英語では錫とブリキが同じ単語だから、デザイナーはスズ亭のつもりでTin Innと名付けたが
日本語では語のおさまりが悪いためブリキ亭と音をあてた。ブリキ亭の屋根は錫単体。

882:NPCさん
20/06/08 11:33:34 .net
グローランサにでは「錫」は一般的だけど「ブリキ」は一般的ではないよ。
「ブリキ」は鉄に錫メッキを施したものなのだけど、そもそもグローランサでは「鉄」は貴重品なので屋根とかには使えない。

ということで Tin Inn は「錫葺き亭」とか訳すべきもの、屋根は錫(の成分が多い青銅)か、青銅に錫メッキしたものだと思われる。

883:罵蔑痴坊(偽)
20/06/08 17:44:35 .net
錫葺き太郎……

884:NPCさん
20/06/08 22:54:03 .net
"the inn and all the buildings have tin roofs."をGoogle翻訳にかけると
「旅館とすべての建物にはブリキの屋根があります」となるので

そりゃブリキ亭ってつける罠

まぁ、グローランサに一般に使われる錫メッキ鋼板はないのは確定として、
錫で造った板なのか、錫多めの青銅なのか、錫メッキ青銅板なのかは
この文章書いた人間にしかわかんない
錫のインゴットがあるって事だし、錫の板の可能性は高いと思うけど、

言葉の意味がが一般と異なる時によくある事よね、専門書とか

話題のネタになって良かった、位な

885:NPCさん
20/06/09 14:34:59.46 .net
純粋な錫だと柔らか過ぎて屋根とかの建材には向かないと思うんだよなあ。
まあグローランサの「錫」なので呪鍛すれば強度上げられるけど、
屋根に呪鍛したルーン金属使うかと言われると...

886:NPCさん
20/06/09 14:52:25 .net
そもそも青銅器時代では貴重な金属を農耕・軍備・宝飾・祭祀品以外に使うことがアレなわけで。

RQの作製に携わったのは1950年代、60年代に幼少期を過ごしたアメリカ人なので、原風景がスタンド・バイ・ミーだ。
鄙びた田舎にある建物を表現するために"buildings with tin roofs"を無意識に選択してしまったのもしょうがないといえる。

アップルレーンは最初期のサプリメントなので今からみたらそれどうなのって記述はまああるわな。
ドラゴニュートとセントールが徒党を組んで窃盗団とか、はぐれトロウルキンが食事の駄賃ほしさに果樹園で働くとか。

887:NPCさん
20/06/09 21:08:49.09 .net
どんな地域や種族にも必ず例外的な存在がいるって認識なので
普通の村人が軒並み強い、とかに比べると全く不思議には感じないな
何か理由あったんだっけあの強さ

888:NPCさん
20/06/09 21:14:12.12 .net
PCの技能を訓練で伸ばすには90%以上の師匠でないといけないので、単なるシステム上の要請
>はぐれトロウルキンが食事の駄賃ほしさに果樹園で働くとか
そんなにおかしいか?

889:罵蔑痴坊(偽)
20/06/09 21:58:59.39 .net
>852,854
果樹園にトロウルキン入れたら果樹園が更地になるよね。

890:NPCさん
20/06/10 15:01:49.66 .net
>>853
一応、グリングルはただの商人では無くて、
部族の超重要人物なので王様が護衛を兼ねて
腕利きを村に送り込んでいたという設定がある。

891:NPCさん
20/06/11 14:00:48 .net
RQの実写映画みたいなのを夢想。クライマックスシーンでは神様パワーをバンバン連発してラスボスを倒すんだけど、
終わったあとパーティみんなでやったな!て喜び合う前にめいめい信仰する神に膝まづいて感謝のお祈りを始めてしまい
観てる観客が完全に置いてきぼりのままスタッフロールになる、、、てところまで来て「ギャグ映画かよ!」と自分で叫んでしまった

信仰の篤いムズリムの軍隊だと作戦終了時にどんな様子なのか調べてる←イマココ

892:ダガー+歴史の覗き魔
20/06/11 21:54:01.13 Vfhtarcp.net
>>853
>どんな地域や種族にも必ず例外的な存在がいる
光の将ベルヴァーニに仕えてるドラゴニュートとか、
メロイェロとか、ナマズ司祭の赤目とか、野の癒し手とかなー。
一方でエルフとモスタリはホント記述が少ない。
そういやベルヴァーニって今じゃ太陽伯になったんだっけ。
パイク使えんのかあいつ。

893:NPCさん
20/06/11 23:35:34 .net
ナマズ司祭の赤目だけは例外じゃなく、一般的なんじゃないかと思ったり

>はぐれトロウルキンが食事の駄賃ほしさに果樹園で働くとか
INT2D6+3位じゃなかったっけ?そこまで愚かとも思わないし、
力関係(物理)がはっきりしてたら真面に働くんじゃないのかと思った

イメージの原因になんか、例えばトロウルキンの愚かな行動表みたいなジョークでもあったかしら?

894:NPCさん
20/06/12 13:51:47 .net
トロウルキンは有能なやつから、まったくの無能なやつまで個体差がお大きいので
有能なやつなら人間に混じっても問題無く生きて行けるし、そういやつも多い。
肉体的には大分劣るけど、ダックと比較すれば……

895:NPCさん
20/06/12 16:45:29 .net
ダックってあんなに弱いのに本国で人気なのが謎。

896:NPCさん
20/06/12 17:18:04 .net
ドナルドとか、ハワードとかの人気の所為じゃないか?

897:NPCさん
20/06/13 00:04:37.45 .net
RPG は強いきゃら使って無双する遊びじゃないので、楽しさ優先で。

898:NPCさん
20/06/13 12:35:02 .net
異種族スキーが気軽にプレイできるのがダックだからかな?と思った

899:NPCさん
20/06/13 13:18:55 5hE1Gh4o.net
ピングーみたいなペンギン種族はいないのか?

900:NPCさん
20/06/13 20:56:08 .net
スターウォーズのチューバッカ枠みたいな人気じゃないの

901:NPCさん
20/06/13 21:01:29 .net
>>865
ダイソードでも読んでろよ

902:NPCさん
20/06/13 22:01:58 .net
みんなからあげが好きなんだろ。

903:ダガー+歴史の覗き魔
20/06/13 22:08:52 f16QN7fM.net
ジャージャービンクスみたいな
「不人気が一周してむしろ人気モノ」枠かなって。

トロウルキンの諸相とかダックの諸相とかあったねそういや。

904:NPCさん
20/06/15 20:34:23.84 .net
空気読まずに投下しますね
<東京に赤き月>
URLリンク(j-town.net)
赤き月の信者は感謝しろよ(о´∀`о)
PCとスマホの背景に設定しやがれ!!

905:NPCさん
20/06/15 21:16:44 .net
どちらかというと夢見りあむ枠だと思う

906:NPCさん
20/06/15 21:21:05 .net
赤の女神りあむはやばそうだ。

907:NPCさん
20/06/15 23:08:40 gxsVIrwf.net
>>871
藤島康介の巨乳コスプレイヤー嫁の事!?

ごめん分からない
ググったらアイマス?らしいのは解るけど、それと赤い月何がどうなってるの?

908:NPCさん
20/06/15 23:44:18.86 .net
>>870
赤い月が、あんなに低いとか、さては辺境民だな。
帝国内では、赤き月は常に天高く輝いているものだ。
ハイル・レッド・ムーン。
ウィ・アー・オール・アス。

909:NPCさん
20/06/16 01:13:19 .net
訛ってるな

910:NPCさん
20/06/16 10:39:36.85 .net
>>873
ダックのことをりあむ枠と言ってたとのを俺が赤い月のことを言ってるんだと勘違いしたと思う。

911:NPCさん
20/06/17 00:59:27 .net
>>876
あ? ああ!?
ダックとかジャージャービンクスとかの話と、赤き月の写真の話と、別々の話なのか!?
スッキリした有り難う。

912:ダガー+歴史の覗き魔
20/06/18 21:37:26 FbQL4pHl.net
赤の女神と夢見りあむの共通点
・デビュー戦で大勝利(批難囂々
・パクる(とゆうか本歌取り?
・やむ(《狂気》

913:NPCさん
20/06/18 23:42:45.82 .net
えっと、ここまでの議論を総合すると
「赤の女神」は「ダック」だった!
で良いですか?

914:ダガー+歴史の覗き魔
20/06/19 23:23:51 jbmUZ4EL.net
ドゥルオーランスやカーナールダが存在するように
確かにゼデーニアにダックの相が無いとは言い切れないな……

「ゼデーニアには全てが含まれている」のだから尚更である。
S.P.Q.L.!(全てのルナーの臣民よ!

915:NPCさん
20/06/24 22:29:50 .net
「ゼデーニアには全てが含まれている」からオーランスも含まれているはず
というのがアーグラスの逆転策だが
ペロ-リア系のドバーダンは立場ないよなって思ったり

916:NPCさん
20/07/04 09:57:38.45 .net
God Engineeringのやり方
新しい解釈を教え、信者はそれを信じて、それを伝えることを確認
ヒーロークエストは、本質界でその解釈を繰り返します。
これらのクエストを維持するには、「Maintain HeroQuest」や「Possess Mythic Shade」のような呪文が必要です。

917:NPCさん
20/07/04 10:01:12.64 .net
ボリスト派は首都大司教管区の偉大な魔道士に呪文の知識が集中するピラミッド型
フレストル派は首都大司教管区の偉大な魔道士が埋没している以外はピラミッド型だが村の司祭の知識が極端に抑圧されている(儀式を除けば再生と耐魔のみ)
ガルヴォスト派は中都市の専門家が小都市の司祭に劣後する下克上が顕著
ロカール派は小都市の司祭が村の司祭に劣後する下克上が見られる

918:NPCさん
20/07/04 10:02:10.63 .net
ボリスト派は村の司祭がある程度単独で冒険できそう
ガルヴォスト派の村の司祭は戦士の支援が主
フレストル派の村の司祭は冒険参加が想定されない(または農夫カーストを想定?)
ロカール派の村の司祭はボリスト派以上にオールマイティ

919:NPCさん
20/07/04 10:08:54.76 .net
Mythic Constantinopleは素晴らしい
キリスト教聖職者が使う魔術が神性魔術になっているが、MRQ2eまでの魔道ならよりフィットしたのではないか
7人のイモータルやどこにでも現れて見たら読み上げさせられるトーキングヘッズみたいな「予言」も面白い

920:NPCさん
20/07/04 20:05:34 .net
やっぱルナー人でしょ。かっちりした制度の文化圏なせいで冒険はできなさそうだが。

921:NPCさん
20/07/04 21:13:38.32 .net
RQ式の一神教は制限の多い呪文とMPコストと低い技能水準で
実際に君主や民衆の役に立てるのかそもそも怪しいんだよな
HW式の「日常生活用の祝福+めったに出番はないが宗派的には重要な案件に対処するための専用呪式」
ならまだわかるんだが

922:NPCさん
20/07/07 13:36:56 .net
ソーサリー系は基本的に人口が多い地域なので、一点のみ技能をのばした専門職が多数いるイメージ。
現代でいうと単なる医者ではなく、心臓手術専門医とかそんなんかんじ。
一点豪華主義ならその分野でのみ絶大な能力を誇るこちができる。汎用性はないので冒険者的な少数集団には向いてない。

923:NPCさん
20/07/16 23:00:42 .net
だれかぁ!

924:NPCさん
20/07/18 21:16:29 .net
神性介入かな?

925:NPCさん
20/07/21 00:16:35 .net
今の時代で考えると、あの職業表はPC用とNPC用が一緒になってる所がいかが何のかと思う

シナリオに出てくるNPCはあの職業表とは関係ない技能や高いパーセント持ってるわけで、
あ�


926:黷ヘ目安でしかないって事かな



927:NPCさん
20/07/21 19:09:33 .net
「あの」ってどの?

928:NPCさん
20/07/21 22:05:24 .net
荒の日と神の日のルーンって決定稿ある?資料によってわりとブレてた

929:記憶屋
20/07/21 22:21:16.99 IGlFpUkcw
親父「グローランサに決定稿があるかって?
そりゃお前さん、次に出た本が決定稿だよ!」

930:NPCさん
20/07/22 17:50:21 .net
>> 893
決定稿的なものはないけど、一般的に Wildday が Luck Rune、Godsday が Fate Rune ですね。
ほとんどはこれで、例外はちょっとしかないので誤植の疑いがある。

931:NPCさん
20/07/22 20:57:01 .net
幸運と運命って日本語だとピンとこないけど、英語圏のluck/fateは「肯定的な巡りあわせ」「否定的な巡りあわせ」として対義語扱いなんだよな

>>895
まさに90sで神の日が精霊のルーンになってるのは幸運のルーンの転記ミスっぽい(2つのルーンはわりと似ている)

まあ文献の読み違いとか転写間違いみたいな考古学的ミスがあるのもグローランサっぽくてよき。ハーシャクス陛下万歳!

932:NPCさん
20/07/24 01:14:36 .net
Harmony(調和)/Discord(不協和) <-> Disorder(無秩序)
Fertile(豊穣)/Sterile(不毛) <-> Death(死)
Fate((悪い)運命)/Fortune((良い)運命) <-> Luck(運命から外れた好機)
対のルーンって対義語からずれてるんだねえ、まあどうせ名付けした神知者の趣味なんだろうけど

933:NPCさん
20/07/24 23:44:37.47 .net
>>897
ルーンの名前自体が一つに決まっていなくて、地域や文化ごとに異なっていて複数ある中から代表的な一つを選んだとい建前なので。
対であることを強く意識するゼイヤラン系の言語だと、Fertility の代りに Life と呼ぶというような設定もあったり。
あと真面目に議論するなら、英語では完全な対義語になってなくても、グローランサの言葉だと対義語とかもあるかもしれない。

934:NPCさん
20/07/26 02:36:52.06 .net
掲示板だと人の目を見て話すことが原理的に不可能だから面倒くさいな

935:NPCさん
20/08/05 06:09:51.38 .net
切開のGtGの説明:
タッピングとは、魔術師がルーンの局所的な顕現を生の魔法エネルギーに変換し、それを使って他の呪文を発動させることです。
例えば、Stasisのルーンで学んだ魔術師は、岩からStasisをタップして塵と化したり、木からLifeをタップして果樹園を殺して魔法の力を得ることができる。
Brithini、Vadeli、Waertagiを除くほとんどのマルキオーニは、タップを不道徳で邪悪なものと考えている。
しかし、この原理はマルキオーニの哲学に内在しており、マルキオーニがルーンを召喚したり、命令したり、組み合わせたりする際に使用する論理的なテクニックから容易に導き出すことができる。

936:NPCさん
20/08/05 06:12:26.30 .net
Mythic Constantinopleの教会聖職者は、buff系は創造の継続(再創造)、heal系は神化を通じた不受苦性の獲得とみなして、魔道を使うべき

937:NPCさん
20/08/05 06:15:51.83 .net
Form/Set (Substance)呪文で適切な物質を積極的に操作している間は、投げられた物質の1立方メートルにつき1点のマジック・ポイント・コストで物質を対象に向かって弧を描くようにすることができる。
物質の魔法の槍が命中する確率は、パーセンテージとしてcasterのDEX X 3に等しい。
成功した場合、投げられた物質1立方メートルにつき1D3ポイントのダメージを受ける。
ランスのロールが失敗した場合、魔術師はマジックポイントを失う。 物理的なダメージから身を守る防具や呪文は正常に機能する。 Form/Setの効果を受けている物質は、Form/Setの呪文の効果時間中、何度でもLanceとして使用することができます。
↑の機能はAnimate↓に持たせるべきだったのでは
この呪文を使うと、Scercererは指定された物質を最大6キログラム(1サイズ)まで、強度レベルごとにアニメーションさせることができる。
この呪文はアニメーションしたものを不器用に動き回るようにする(CasterのDEX X 3の確率でどのアクションも成功する)。
この呪文を使うと、小さな玉石が山を転がったり、大便が床を横切ったり、キャンプファイヤーの炎が舞い散ったり、などの効果を得ることができる。
この呪文とForm/Set呪文を組み合わせることで、キャスターのコントロール力を高めることができる。
この呪文と組み合わせて使用することで、キャスターのコントロール力が上昇します。

938:NPCさん
20/08/05 06:16:32.40 .net
この掲示板6期だと「経歴による成長に上限などない」と言われてるな

939:NPCさん
20/08/15 01:00:52 .net
Sorcery & Colleges of Magic in Glorantha
White Wolf Magazine Issue 41
知識へのアクセスを神学者で例えるなら:
Favored:ゴットシャルク
Common:ラトラムヌス
Available:ヒンクマール
Rare:アウグスティヌス

940:NPCさん
20/08/15 01:01:53 .net
ディレクティ(魔道カルトヴィーヴァモート)問題はtappingで解決するのではなかろうか
呪文技能や(呪付で使う)POWも調達できるなら魔道士必須かも

941:NPCさん
20/08/15 01:03:30 .net
3rdでは海の神々は《活力》を持たず大地の神々は《機敏》を持たず元素と基本能力値との相関が示唆されていた
天空と暗黒の神々は《筋力》を持たない点で共通していた
尚海の神々が《魅惑》を提供しないのはコミュニケーションを司る神格がいないためと推定される
《スタミナ》は提供する神性が更に限られており、固有の由来が推測される

942:NPCさん
20/08/15 01:04:12 .net
赤帽子が憑依されたコンストラクトなら呪払が効くのではないか

943:NPCさん
20/08/17 16:22:11 .net
初心者なので初心者丸出しの質問させてくれ
ルールブック購入して読んでみてるところなんだけど、これPC達は社会的にどういう立場なの?

シャーマン見習いとか旅に出れなさそうだし、そうでなくても季節毎には故郷(部族?)に戻らないといけなさそうなんだけど違うカルト・出身が異なるPC達でパーティとか組めるものなのかね?

944:NPCさん
20/08/17 22:09:18 .net
>>908
ルーン階級含む複数カルト混在パーティは、シナリオ段階からカルトミッションにするのが一般的じゃね?
ヒョルト人なら各ライトブリンガー勢力が、協調パーティプレイをし易いようデザインされてるワケで

945:NPCさん
20/08/18 07:52:54 .net
>>909
各PCのカルトの偉い人なり、師匠シャーマンなり神様なりからオーダーを受けて集まる感じ?

946:NPCさん
20/08/18 08:45:54 .net
この世界のPCって異端児だから冒険者になったって話じゃねの?

947:NPCさん
20/08/18 20:55:06 .net
>>911
必ずしもそうとは言い切れない
ルーン階級に成るにはカルトの中で生きてなきゃならんし、それは必然的に共同体社会の求める生き方に規定される
結局『上手く周囲と折り合いをつけられる』キャラクターが求められるのが、グローランサ
異端者では社会的どころか、物理に命すら危険が危ない背景世界だぬ

948:NPCさん
20/08/18 21:09:01.41 .net
抜け忍みたいになってカルトから追われる話も面白いよ

949:NPCさん
20/08/19 02:34:43 .net
GMとプレイヤーが敵みたいになっているグループでは異端者はやりづらいね
GMが付け入る隙を作ってはいけないみたいな

950:NPCさん
20/08/19 11:33:11 .net
>>913
それでマトモに生きて行けるのは、
それこそアーカットくらいでは

951:NPCさん
20/08/19 13:57:24 .net
入信者「修行の旅に出るから家のこと頼むわ、祝祭の時期には帰るから」
司祭「お隣さんにも声かけてから行くんやで、名を上げて、お土産(寄付)も持ってこいよ?」

くらいのノリで、故郷・共同体に貢献することを前提に旅に出てるのかな

ここでお土産が無かったり、部族の名に傷をつけて帰ってくると共同体での立場が悪くなる、とか

952:907
20/08/19 18:06:36 .net
スレ住人にとっては散々繰り返された話だとおもうけど、これ「オーランスがやらかした結果いろいろと地上の生活が脅かされました」って神話に見えるけどあってるよね?英語自信ない

953:NPCさん
20/08/19 21:25:01 .net
>>917
過去の事実は一つだが、その解釈は個人の感情や立場によって異なる
って事を神話で伝えて対立しあってる世界で遊ぶTRPG

停滞し腐敗がはびこる世界をオーランスが打ちこわし、人々に自由を与えた
安定し平和な世界での自分の地位に満足しない愚か者が反逆し平和が失われた

どちらも間違っているわけではない

世界観的には人は自分の文化圏で伝えられている「過去」が正しく、他の文化圏は
間違っている、という立場で行動する。
対立する文の双方に理解をもち、客観的に物事を見ることができる人材は、
火あぶりか、吊るされるので注意が必要だ

954:NPCさん
20/08/20 00:15:45 .net
赤の女神にしてもオーランスたちが潰しにかかって
その結果かわされたから負け惜しみじゃんって捉え方もできる。

955:NPCさん
20/08/20 07:38:21 .net
まぁ現代人的にはルナーの方が理解しやすい

956:NPCさん
20/08/20 23:36:23 .net
ルナーって近代的だからこそ
怪しげな題目で救済を迫ってくる新宗教的な胡散臭さが尚更強くはあるけどな

957:NPCさん
20/08/22 03:49:22.92 .net
オーランスはグローランサの神様基準でも強すぎるので、何かすると他人の迷惑になることもある。
というか、よくあること。

958:NPCさん
20/08/22 04:16:10.19 .net
>>908
ルーンクエストで「冒険者」といったら PC を指すルール用語で、冒険者という職業はない。
あくまで戦士、狩人、農民、神職などが PC の職業で社会的身分。遊び方として大きく分けて3つのパターンがあって、
1つ目の最も一般的なのが、特定の街や村に拠点を置いて、そこの住人をプレイする。
普通の職業で暮らしながら、時々、族長や司祭などのお偉いさんからのミッションで事件に当たる。初心者にオススメ。
2つ目がクエスト型で、何らかの大きな目的を持って故郷離れて旅に出る。
これも大抵はミッションなので、小さな事件に巻き込まれたりしながらも、最後には大目的を果たして故郷に帰る。
近場の冒険に飽きてステップアップや、大きなキャンペーンをしたい時に。
3つ目がアウトロー型、犯罪に関わったり、故郷が滅びたり、なんらの理由で故郷にいられなくなってアウトローになる。
グローランサにおけるアウトローという生き方は大変厳しい。日々が生きるための戦い。初心者にはオススメできない。

959:NPCさん
20/08/22 19:42:01 .net
>>923
ありがとう、わかりやすい

小作農の息子が手柄を幾つかたてて農地と嫁さんを貰う、とか楽しそう

960:罵蔑痴坊(偽)
20/08/22 21:39:32.46 .net
>924
そのうち欲が出て、もっと土地を、金を、権力を、となって太閤立志伝。

961:NPCさん
20/08/22 22:42:39.48 .net
一つ目って一般的か?
大きな目標設定しないでダラダラキャンペーンやるのは必ずしも好まれない気がするが

962:罵蔑痴坊(偽)
20/08/23 00:27:00 .net
>926
GURPS・ルナルの鬼面都市バドッカだろ?

963:ダガー+歴史の覗き魔
20/08/23 13:42:02 MwgxIStn.net
ルナーが絡む外交や近隣氏族との戦争とか
闇の季にトロウルによる襲撃とか
聖祝期の儀式に合わせて事件が……とかな
ローカルなイベントはワリとあるかな。

ゆくゆくはキャンペーンで旅立つ予定にすると
PCが氏族の重要なポストに就くのは向かなくはあるけど、
里帰りする度にローカルなイベントが起きるのはテンプレかなって。

964:NPCさん
20/08/23 20:16:15.98 .net
例えば「ありふれた冒険者の一年」を解説した本とかあるといいんだが

965:NPCさん
20/08/23 20:54:27 .net
一年経つ前に大半死んでそう。

966:NPCさん
20/08/24 18:14:13 .net
土地(農地)の価値とかって載ってる本あるかね?
4版コアルールには無いよね?

967:NPCさん
20/08/24 23:39:01 .net
>> 928
King of Dragon Pass というゲームを遊ぶと、ありふれた氏族の一年の事件がわかるよー。
このゲームはルナーが侵攻してくる前の平和()な時代なので、これにルナー関連と英雄戦争関連の事件を追加すれば OK.
ドラゴン・パスで暮らすのは、けっこう大変だ。

968:NPCさん
20/08/24 23:51:00 .net
>> 930
>>931
RQG のコアルールにちゃんと起債があるよ。
土地の価値というのが農地の生産力のはなしなら 1 Hide につき平均で 80ルナー。

売買価格という意味ならば、オーランシの土地は氏族に属し個人で所有できないので、基本的に売買できない。
ルナー人が農地を売買する時には 1 Hide あたり 25 ホイール。

969:930
20/08/25 15:50:21 .net
>>933
ありゃ、載ってたかありがとう

基本的には農地は買えないのか…しかし手柄を立てて5Hideもらえたサンプルキャラのヴァサナ君みたいな例もあるし、ドラゴンパス立志伝は夢では無いな

970:NPCさん
20/08/25 15:51:43 .net
>>932
インスコしたけど英語読むの遅い俺だと厳しい

971:NPCさん
20/08/26 02:28:54 .net
>>934
運が良ければ、キャラメイクの時に 1 Hide 配分してもらえる。
あとは頑張って活躍すれば。5 Hide あれば下級貴族(セイン)相当だ。がんばれ。

972:NPCさん
20/08/26 02:34:30.71 .net
>>935
うむ。現在の環境だと英語つらいよな。
King of Dragon Pass は特に読む量多いし。
クリアとかは諦めて、挿絵とフィーリングで選択肢選びながら数年遊べば大体雰囲気はわかると思う。

973:NPCさん
20/08/26 06:02:06 .net
オーランシィの伝統文化と神話さえ押さえていれば、テキストの詳細抜きでも何とかなる……といいな、なゲームだじぇい<KoDP
文明を棄てよ、感性を鎌倉武士に、首置いてけが合い言葉

974:NPCさん
20/08/26 20:46:26.25 .net
>>938
取り敢えず、やられたらやり返せ。
話し合いはその後だ。

975:NPCさん
20/08/27 03:05:09 .net
>>939
オーランシィの本懐は『ナメられたら殺す』である-ーマジにピッタリとハマるな、KAMAKURAマインド

976:NPCさん
20/08/27 09:33:42 .net
鎌倉武士も、マフィアも、ケルトも、オーランシも、公権力や上位秩序に頼らない独立集団というのは同じだからな。
個人だけでなくて家族や氏族全体がなめられて迷惑がかかる。
なめられて弱いやつ認定されたら、よってたかって回りじゅうから毟られる。大事な人たちの生命にかかわる。
自分の命より名誉が大事なのは仕方ない。なめられたら殺すは義務。いやでもやってもらわないと。

977:NPCさん
20/08/27 19:44:23 .net
RQG、農夫だって武器スキルと盾スキルにボーナス入るし
斧と盾と麦わら帽子を装備した農夫のイラストがコアルールブックに収録される位には戦闘系職業なんだろうな

978:NPCさん
20/08/27 19:54:23 D4NjtVQy.net
ロウドリルは戦闘カルト

979:NPCさん
20/08/27 19:56:42 .net
まあ中世ヨーロッパでも、騎士と紛らわしい格好さえしなければ
農民が武装すること自体は禁止されてなかったというし
日本でも兵農分離は信長もしくは秀吉の時代
農民が武装しているのは割と普遍的では

980:NPCさん
20/08/27 20:33:52 .net
農民は作物奪う奴と自力で戦わなきゃならんのじゃない?
治安維持組織とかあんまない時代だろうし。

981:NPCさん
20/08/27 21:03:58.39 .net
オーランシの自由農夫は全員が兼業戦士で、鎧と盾と槍を自前で用意して定期的に訓練に参加する義務があるからなあ。
農閑期には狩人になるし、盾と剣を持ち込むことが民会での投票券のかわりだし。

982:ダガー+歴史の覗き魔
20/08/28 22:24:44 p4qHNkrm.net
「武器と盾を打ち鳴らす」って動作は「拍手」に相当するらしいけど、
ナンか固有名詞があったりするのかしら?

あとコレ、民会でのアーナールダ女性も同じコトすんのかしらね。
HWだと女性でも民兵訓練は受けてるみたいだけど……

983:NPCさん
20/08/29 00:00:40.16 .net
>>947
英語だと古風にワペンテイク(wapentake) という。現代語になおすとウェポン・テイクなのでそのまんまやな。
オーランシは男女平等なので女性も参加可能で、その時には代用品として仕事道具持って参加するらしい。鍋とか包丁とか。

984:NPCさん
20/08/29 18:49:02 .net
KingOfSartarに Weapontake で出てくるね

985:ダガー+歴史の覗き魔
20/08/30 21:25:11 LG7hxbza.net
>>948
なるほどTHX.


そういやキングofサーターの氏族創生ん時に
「オーランスとアーナールダ以外の神とどう接したか?」って選択肢で
「ランカーマイはmarking boneの使い方を教えた」とか出てくるけど
このmarking boneてナンだろ?呪付の類?

986:NPCさん
20/08/31 07:24:18 .net
>>950
多分、文字の起源、甲骨文字的なやつじゃないかな。

987:NPCさん
20/08/31 19:46:36 .net
marking boneでググっても何も出てこないので、造語なんだろう

太占的なやつかね

ルーン石ならぬ、ルーン骨を使うやり方とか?

988:NPCさん
20/09/01 07:50:40 .net
>>950
オーランスがランカー・マイに贈った「あらゆるものに力持つ印を刻むことのできる宝物」らしい。

URLリンク(glorantha.fandom.com)

989:NPCさん
20/09/01 20:28:17 .net
>>953
marking bone 自体は普通に昔の筆記具だよ。粘土板とかに文字を刻むのに使う。
その中に Ivory Marking Bone というアーティファクトがある


990:。



991:NPCさん
20/09/01 20:51:17 .net
>>952
"bone stylus" で画像検索すれば、だいたいどんな感じのやつかわかると思う.

992:NPCさん
20/09/02 02:17:20 .net
RuneQuest の日本語のシナリオがケイオシアムから公開されている件について。

993:NPCさん
20/09/02 06:42:47 .net
ケイオシアムが日本語呟いてて驚いたわ

994:NPCさん
20/09/02 06:42:48 .net
ケイオシアムが日本語呟いてて驚いたわ

995:NPCさん
20/09/03 20:15:44 DWO0R0iU.net
>>946
>盾と剣を持ち込むことが民会での投票券のかわりだし。

これってどこに記載されてるか教えてくれませんか

996:NPCさん
20/09/04 11:34:20 .net
>>959
945じゃないけど、 Guide to Glorantha vol1の033、
Centralizationの項と、p35、Gender Relationの項にそれっぽいことが書いてある

女性の場合は包丁や鍋(少なくとも3回は調理に使用されたもの)、あるいは裁縫道具でも良いらしい
男性の場合、盾・長めのナイフ・長槍か剣・帽子を用意する必要がある

997:NPCさん
20/09/04 13:01:48 .net
ちゃんと道具を調えられた者だけがオサ(族長)!オサ(族長)!できる

998:NPCさん
20/09/04 13:57:37 .net
投票用紙の代わりに、自分の槍の穂先を投票に使う文。
武器で盾を叩いて大きな音を出すのが賛成の拍手。
というのは「グローランサ年代記」にもあるね。

999:NPCさん
20/09/04 14:00:26 .net
「投票<券>のかわり」というより「投票<権>の象徴」じゃないかな。
民会で賛成のとき武器を打ち鳴らすってゲルマン人の習慣からとってると思うんだけど、
「武器を持てる=戦う能力がある=一人前の男=民会で自分の意思を表明する権利がある」
が彼らの考え方らしい。
だから女性にとっての使いこんだ料理・裁縫道具も、>>948の言うような単なる「代用品」ではなくて、
政治に口をだせるほどに一人前の女であることの誇らかな証明なんだと思う。

1000:NPCさん
20/09/04 14:16:14 .net
>>963
参加権であるのは大前提で、喝采によって決着がつかない場合は、
実際に候補者ごとの投票箱に自分の槍の穂先とかを入れて投票する。つまり投票券の役割。

1001:NPCさん
20/09/04 18:46:32 .net
武器を持っているから権利があるのか、権利があるから武器を持つことを許されているのか

1002:罵蔑痴坊(偽)
20/09/04 21:39:38 .net
(ズンズン、チャ!)

1003:NPCさん
20/09/04 21:44:07 .net
>>961
そこ、グローランサは極東じゃねぇんだぞ

1004:ダガー+歴史の覗き魔
20/09/04 22:48:31.07 4Nhy6C88.net
>>953-955
はー知らんかった。聞いてみるモンだねTHX.
しかしヒョルト文化では文字情報を扱う層が少ないとはいえ
粘土板が使われてたとは。羊皮紙とかと使い分けてるのかしら。
>>956
英語版DLしてたけどホントに「ガラガラ風」ってタイトルだったとは思わなんだ。
>>965
氏族の一員としての武装権は同時に民兵としての義務でもあるやね。
副武装らしき「長いナイフ」て北欧でゆうサクスに相当すんのかしら?

1005:NPCさん
20/09/05 11:44:13 .net
>>968
モデルの一つが割とストレートにガリアやゲルマンだから、サックスベースの帯剣は無理無くイメージ出来る

1006:NPCさん
20/09/05 23:10:43 .net
幼い少年が、年の離れた兄が自分のナイフを与えられたのを見て羨ましがって、自分も欲しい父にねだるんだけど「お前にはまだ早い」とか宥められるの

で、同じくらいの年の友達と、お手伝いが終わってツルんでると、自分のナイフ欲しいよなー とか 俺、◯◯さんと同じヤツが良い、とか話すの

そんなある日


1007:、イタズラ好きな友達がアニキが偶々家に置いてたナイフを遊び場持ってきて、普段は「共有品の小さな子供向けナイフ」しか触れない皆は大興奮 で、そのあと大目玉を食らって泣くはめになるんだけど、いざ自分も大きくなって自分のナイフを貰った時にも蒸し返されて年長者に笑われる、という



1008:969
20/09/05 23:13:40 .net
ちなみに、グローランサの話じゃなくて、昔聞いたアメリカ人のじいちゃんの話

1009:罵蔑痴坊(偽)
20/09/05 23:17:20 .net
>971
そのナイフを壊したとかボロボロにしたとかなら、親父や母方の伯父さんの話。まあ脇差しだったそうだけど。

1010:NPCさん
20/09/05 23:36:23 .net
メリケンさんの話だと、ナイフな分、まだマシと思う自分がいる

いや、普通に拳銃とかライフルを大人の証で与える所有りそうだし…

グローランサに話を戻すと、
危険が日常的に存在する状況で武器を与えられるってのは守られる立場から守る立場への変化を
意味するわけで、まさに大人になる儀式

同時に、子供は守られる地位って事でもあるので、
子供だろうが戦わなければ死ぬほど危機的社会でない証拠でもある、かな


ゲーム的には、まぁ、どうでもいい

1011:ダガー+歴史の覗き魔
20/09/06 01:36:53 0/x/GHRg.net
ヴォーリオフやヴォーリアの庇護下から卒業して
オーランスやアーナールダに参入する過程やね。

ちなみにウチの場合は自作のキャンプ用ナイフ一丁と共に
車から放り出されて山一つ越えさせられたり、
その後恐ろしく古いコルトSAAのモデルガンを譲られたり。

一方、近代的文明人であるオレが姪っ子に贈ったのは
デザートイーグルのエアガン。大きな銃と小さな幸せ。

1012:罵蔑痴坊(偽)
20/09/06 21:37:55.39 .net
>974
ダガーさんちはどういう稼業なんですか。
まさか淡路島のご出身ではありますまいな?

1013:NPCさん
20/09/07 17:25:36 .net
RQG、魔道呪文に Dominate Demon とかあるのを見てちょっと気になってる

Bind Demon + Dominate Demon + Summon Demon でメガテンプレイ

1014:NPCさん
20/09/08 03:24:18.58 .net
RuneQuest の Demon は単に冥界出身の生物?という意味なので特別なことは実は何もないという。
肉体を持っている地獄の精霊みたいなやつだと思っとけば OK. 中には超強いやつもいるけど大抵は雑魚。

1015:NPCさん
20/09/08 13:11:06 .net
ストームブリンガーならデーモン召喚できたら最高なのに。

1016:NPCさん
20/09/08 14:40:25 .net
Bind DemonはPOW 6 がなあ

1017:NPCさん
20/09/08 15:03:32 .net
シャーガシュ/トラートに入信すると良きかな。
カルト・ルーン呪文に Summon Demon がある。
あと普通の Command Cult Spirit でデーモンに命令/使役できる。

1018:ダガー+乾きモノ夢女子
20/10/08 21:19:52.96 U9IZII61.net
URLリンク(1d4chan.org)
やぱアッチでも《窓抜け跳躍》は人気のネタ神技なんだなァ。
’Bob has a mincer that can turn an entire bison into burgers,’
の意味がワカランのだがナニを指してるんだろ?
次スレ立ててみるよー

1019:ダガー+乾きモノ夢女子
20/10/08 21:26:08.06 U9IZII61.net
ほい次のウェインですよ臣民ども
RQとかHWとかグローランサ 第13期
スレリンク(cgame板)

1020:NPCさん
20/10/23 08:09:12.58 .net
>>982


1021:NPCさん
20/11/02 01:09:02.41 .net
Dorastorによると節足動物は脚へのダメージはトータルHPにカウントしないとあるが、ティミニットも節足動物ではないか。

1022:NPCさん
20/11/02 01:11:51.27 .net
ルーカンの4Hソードは何故4本の手でないと操れないのか
どんなバランスしてるのだろう
Thanosのdouble bladed swordみたいな剣なのか
はたまたpole prunerかlopperか
またはジストル由来のチェーンソーみたいなフォルムだったりして

1023:NPCさん
20/11/02 01:15:19.98 .net
ブルーのsecond attack(頭突き)はスコーピオンマンの針のように攻撃と受けに加えて実行できるのだろうか
サテュロスやミノタウロスの頭突きは二刀流扱い(受けができなくなる)
固定INTなのに攻撃と受けと噛みつきができるヒヨケムシすげえ
受け回数無制限のカトブレパス反則

1024:NPCさん
20/11/02 01:16:10.09 .net
トロウジャンは社会武器がレイピア/マンゴーシュなのに蛮族社会なので社会武器に経歴がつかない

1025:NPCさん
20/11/12 00:25:12.81 .net
Drastic:DarknessのNyctalopeがRQGに生き残ってBabaka Feghが生き残らなかったのは、DEXを持たない不完全生物なのにclawとbiteで攻撃する理不尽を弁護できなかったからか

1026:NPCさん
20/11/12 18:23:39.35 .net
邪鬼
ジャバーウォック
支配者ドラゴニュート
バジリスク
四肢と翼と尾があるのは共通なのに、身体部位表が全て異なるのは何故なのか

1027:NPCさん
20/11/12 19:16:16.04 .net
>> 987
Glorantha Bestiary Page.183 参照。
やはり DEX はない.
>>989
格部位の相対的な大きさが違うだろ?

1028:NPCさん
20/11/17 19:14:55.81 .net
ジャバウォックって不思議の国のアリスが元ネタだからふさわしくない気がする

1029:NPCさん
20/11/19 15:58:22.88 .net
何を基準にふさわしくないと言ってるのかわかんないけど、
グローランサにはジャバウォックはいないよ。

1030:NPCさん
20/11/23 09:20:30.13 .net
うめ

1031:NPCさん
20/11/23 22:34:09.62 .net
うめー

1032:NPCさん
20/11/24 07:33:21.26 .net
うめ

1033:NPCさん
20/11/24 10:55:29.33 .net
次スレが立ってないのでは?

1034:NPCさん
20/11/24 14:34:25.04 .net
たってるよ~
>>982
RQとかHWとかグローランサ 第13期
スレリンク(cgame板)

1035:NPCさん
20/11/24 16:58:21.50 .net


1036:NPCさん
20/11/24 17:56:27.77 .net
うめ

1037:NPCさん
20/11/24 18:10:16.73 .net


1038:NPCさん
20/11/24 18:36:25.41 .net
RQとかHWとかグローランサ 第13期
スレリンク(cgame板)

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1290日 18時間 11分 13秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch