【OGL】パスファインダーRPG10【d20含む】at CGAME
【OGL】パスファインダーRPG10【d20含む】 - 暇つぶし2ch1:NPCさん
17/03/04 13:09:27.14 aq6pZXK3.net
Paizo社のパスファインダー、d20OGL諸作品を語るスレです。
システム上D&D3版系列の話題も歓迎です。
 質問の前には自己環境の表記推奨。答える人にも優しい質問を。
※使用するサプリメントや使用追加ルール、キャラやパーティについての相談なら
 パーティメンバーの人数や構成、能力値の決め方やレベル、プレイヤーの習熟度
 などをわかる範囲で詳しく記載し、丁寧に質問する事を推奨します。
 シナリオのネタバレなどはご容赦ください。
-----------
前スレ
【OGL】パスファインダーRPG9【d20含む】 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(cgame板)

 【英語版公式サイト】
   URLリンク(paizo.com)
 【公式ショップ】
   URLリンク(paizo.com)
 【非公式和訳サイト】
   URLリンク(www29.atwiki.jp)
 【英語版非公式ファンサイト】
   URLリンク(www.d20pfsrd.com)
関連スレ
【20面体ダイス板】
   URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ178【3版系】 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(cgame板)
【4th Cage】
   URLリンク(dnd.achoo.jp)

2:NPCさん
17/03/04 13:18:32.98 .net
スレ立てありがとー -> 1
前スレの質問を再投稿だ。
超大型のヤング・ゴールド・ドラゴンが人に変身して服を着てドラゴンに戻ると
服は装備できないので外れて、もう一度人に変身すると全裸って解釈でいいのか?
人がドラゴンにポリモーフすると服は溶け込んで解除すると服も戻るけどドラゴンは
全裸のドラゴンの姿が基本だから、この解釈でいんだよな?
ドラゴンの変身(超常)て人がポリモーフ呪文使うのとは違って物理的能力のほとんどを
保持するってことは変則の竜の超感覚と完全耐性・脆弱性と呪文抵抗も残るのか。
ブレス攻撃は超常だから消えるのかな。

3:NPCさん
17/03/04 14:11:00.84 jnAf2Lso.net
スレ立ておつ

4:NPCさん
17/03/04 14:17:55.03 .net
>>2
服は外れるかも知れんけど、それを恥ずかしがらんだろな。
堂々と服を着るだけだろうし、下着の優位性を認めてないなら、一番外側の服を羽織って終わりとか。
感覚的に寒かったら呪文で対処的な。

5:NPCさん
17/03/04 17:14:05.73 .net
いちょつ

6:NPCさん
17/03/05 00:03:21.13 .net
攻撃ボーナスのサイズ修正値が見当たらないんだが防御と兼用なの?
デカい方がリーチあって当てやすそうなんだが。
的が相対的に小さくなるから狙いづらいって解釈なの?

7:NPCさん
17/03/05 02:32:55.87 .net
>>6
そだよ。
ベスティアリのモンスターの強大化のページにサイズボーナスとペナルティの一覧表があります。

8:6
17/03/05 03:20:51.89 .net
>7
一覧表見つかったよ~。隠密と飛行までセットになってら。サンキュー!

9:NPCさん
17/03/05 05:03:09.19 .net
ドルイド呪文のレストア・コープス死体修復って、わざわざ
「新しい肉はいくらか腐っており、食べるのには適さない」て
書いてるけど、ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンクで
新鮮な肉になるんでね。
牛や豚を食ったらレストア&ピュアリファイでお肉が食べ放題だ!
羊で羊皮紙とかも作れそうだぞ!
ドラゴンハイドでアーマーはサイズ的に作っても需要無さそ。
仲間が死んで町に遺体を戻すのが重たくて面倒くさい人は骨だけ
運んで腐肉を再生して清めてからレイズ・デッドだ!
神官か死者本人に蘇生拒否されそうな気はしなくもないが。

10:NPCさん
17/03/05 08:54:37.49 GpMWnfyP.net
>>9
いろんな善の神格やいろんなドルイドや
いろんなイネヴィタルに怒られそう

11:NPCさん
17/03/05 09:28:26.43 GpMWnfyP.net
>>9
いろんな豚やいろんな牛やいろんなミノタウルスにも怒られそう

12:NPCさん
17/03/05 13:23:47.74 .net
>>9
ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンクは腐ったものを新鮮にするのではなく
有毒なものを取り除くだけだからあくまで有毒でない腐った肉になるだけ

13:NPCさん
17/03/05 15:36:14.93 .net
スケルトンしか作れない骨や腐敗の進み過ぎた死体をゾンビ作成できるt程度の死体にするのが本来の使用目的、
ドルイドが使う場合はゾンビ作成用ではないだろうからピュアリファイ・フード・アンド・ドリンクで食えるようにするか、
腐ってても気にしない種族用の食事や肥料作成って所じゃないかしら
なお、腐った部分は取り除かれるので素材としての再利用は難しいと思われ

あとまぁ、無限に肉が取れる金儲けできると言えば言えるだろうが、豚一頭3GPなのでどうだろう?

調べて思った、交易品の豚一匹3GPで食料品の肉0.5ポンドで3SPって加工費高すぎやろw

14:NPCさん
17/03/05 15:39:58.82 .net
まぁ魔法の価値が
術者レベル*呪文レベル*10gpだから食料生成に使うよりバイトした方がよさげだな

15:NPCさん
17/03/06 19:18:41.13 .net
すいません、質問です
アンチェインの変更版マルチクラスについてなんですが
これって二次クラスにウィザードやクレリックを選んでも
書かれている特徴がもらえるだけで
それぞれの呪文発動能力がもらえたりはしませんよね?

16:NPCさん
17/03/06 20:00:23.86 .net
>>15
その通り。一部で0レベル呪文が貰えるだけだな。

17:NPCさん
17/03/06 20:03:21.01 .net
もらえないねー
特技の代わりに二次クラス特徴を得るだけ

18:NPCさん
17/03/06 20:14:27.87 .net
ありがとうございます

19:NPCさん
17/03/07 05:59:23.67 .net
前スレ埋めてからこっちに書き込まないの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch