◆TRPG総合 質問・雑談スレ 121◆at CGAME
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 121◆ - 暇つぶし2ch2:NPCさん
16/03/26 22:35:24.49 .net
※ここは荒らしが勝手に住人との相談もなく重複させて立ててしまったスレです
誘導
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 121◆ [無断転載禁止]?2ch.net
スレリンク(cgame板)

3:NPCさん
16/03/28 17:36:59.39 PRS3R6bE.net
阿呆か

4:NPCさん
16/03/30 09:17:14.79 o1w27ma2.net
わらた

5:NPCさん
16/04/01 02:39:20.16 ePHVFTLA.net
Trpg で、二度と、
着火するな
ぞくせい
えれめんたる
あい
アリアんロッドのヒューリン、
ソードワールド2.0の
そのた
二度とつかうな
死刑だ、
ふろむ 水野 消 潤えば
ふろむ 消防隊

6:NPCさん



7:sage
D&Dやれよ ティーフリングで俺ごとやれやるの楽しいぜ



8:NPCさん
16/04/02 09:22:53.17 laHyeHeC.net
ここか

9:NPCさん
16/04/04 08:19:41.85 MQSAjC/F.net
つまらん

10:NPCさん
16/05/27 18:40:30.80 vYqcMatf.net
クトスレも併走しだしてるし
ワッチョイないと議論なんか不可能だー とワッチョイウザイはどうやっても共存できねぇし
そのうち、片っ端から2スレ立つようになるんじゃねぇか

11:NPCさん
16/05/27 18:57:25.42 .net
二ヶ月近く前に遺棄されて以後放置されてたゴミわざわざ拾って来てまで
変な持論展開しなくていいよ

12:NPCさん
16/05/27 19:22:35.54 .net
要するに好き嫌いの問題だからなー
無駄な共存をしようとしてコスト払うよりは
マジメな話棲み分けて、お互い以前より過疎ったニッチで生活する、が
この板の美意識には適う気は

13:NPCさん
16/05/27 23:13:21.15 .net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 626 -> 621:Get subject.txt OK:Check subject.txt 626 -> 621:Overwrite OK)2.49, 1.89, 1.61
sage subject:621 dat:621 rebuild OK!

14:NPCさん (ワッチョイ 8770-kHkB)
16/05/28 05:34:59.61 39aSNLUo0.net
>>9
現状ワッチョイ嫌な人(理由問わず)は下記スレ良いかなと
◆◆卓ゲー板総合雑談スレ その24◆◆
スレリンク(cgame板)
上記スレにも導入されちゃったら
ワッチョイ無のお気楽質問雑談スレなり立てれば良いかなと

15:NPCさん
16/05/28 07:19:00.80 .net
選択の自由って、選ぶコストと裏表だしなあ

16:NPCさん
16/05/28 09:14:26.53 .net
なにをそんな重要でない事に拘るんだ、なら
自分がそんな重要でない事を押し通す意味も無くなっちゃうからなぁ

17:NPCさん
16/05/28 14:21:00.79 .net
別のテクスチャーを貼っただけで、データは一緒なんだから
ゲーム進行に影響する部分はない、っても
実際は、そのテクスチャーの差はゲーム自体を変化させちゃうような感じ

18:ダガー+統制権(未実装)
16/05/28 15:44:30.26 chbpnTCs.net
現状、スレの数が倍に増えても容量的にはテンで余裕だからなこの板。
「ワッチョイの有無」なら選ぶ基準としては明確だしなァ。
ソレよか、話したい話題に向いてるスレが他にあるのに
特定のスレばかりに人が固まって
なかなか移動したがたない理由の方がようワカランっつーか。

19:NPCさん
16/05/28 17:04:49.27 .net
移動したがたないのは
しかたがない

20:NPCさん
16/05/28 17:08:39.25 .net
そういや、ちょっと昔は
テクスチャー張替えで全部まかなう、みたいなのが結構流行ったような気がするけど
最近はちょっとそういう傾向は抑えられ気味な気がするなー

21:NPCさん
16/05/28 17:34:09.03 .net
げーむが細分化してるからしたがたない

22:ダガー+統制権(未実装)
16/05/28 18:09:36.88 chbpnTCs.net
>>19
ユーザーの相当品文化に限ってゆうと、
そうゆうのって本来ならフレーバーがシンプルなゲム文化内で
たまには変わったコトやろうぜ!って経緯で浸透して来たならまだ解るんだが、
実際にはシンプルなゲムの場合は
そのシンプルさを求められてるからこそ選ばれやすいワケで。
むしろ、相当品が幅を効かせやすいシステムってのは
ソレこそ様々な演出が出来るべきだ、ってタイプのゲム
(或いはトンチやトンチキ=ジャスティス的、なプレイ志向)を
攻め攻めにプレイした場合に必然として起きる端的な結果、
でしかないと思うんだよなァ。
ココらはもっと単純に
2chみたいな場ではトンチキなネタの方が話しやすい、みたいなバイアスもあるだろし。

23:NPCさん
16/05/28 19:53:25.04 .net
フレーバーとデータって対立で考えがちではあるけど
明確に数量化はされないけど
結局、フレーバーもゲームに影響を与えるデータの一種ではあるのか

24:NPCさん
16/05/28 19:56:40.48 .net
この板住人いないじゃん
未だにTRPGやってる層は複数のシステムのユーザーだろうし、スレ掛け持ちが大半でないの

25:NPCさん
16/05/28 20:56:54.93 .net
>>19
>ちょっと昔は
>テクスチャー張替えで全部まかなう、みたいなのが結構流行ったような気がするけど
何時の時代に何でやってたって話よそれ?
何でもかんでもソードワールドでやってたっていうアレ?

26:NPCさん
16/05/28 22:32:57.33 .net
ファイヤード?>テクスチャ張り替えで全部

27:NPCさん
16/05/28 23:23:59.30 .net
>>23
人が居ないのは同意だが掛け持ちしてるとは限らんぞ
特定のシステムのスレに関係ない所なら別だが

28:NPCさん
16/05/29 00:41:15.98 .net
スレ単位で見ると少ない住人が更に絞られるから、スレに自分と『そのゲーム絶対遊べないマン』しか居ないとかもあるじゃん
>移動したがたない理由

29:NPCさん
16/05/29 08:40:35.28 .net
なんで、コミュニケーションのゲームやってるのにお前らそんなにすぐもめるんだ、って見るけど
TRPGで求められる寛容なコミュニケーションって
2、3時間の気に入らない相手の言動をスルーして、その後は関わらないようにする事、とかで
お互いに意思疎通して問題を解決して
相容れない相手とも納得できる合意をとりつける、とかじゃねぇよな

30:NPCさん
16/05/29 09:14:48.87 .net
掲示板みたいな会話にもたつくような場所で、匿名性高く好き勝手な事言えて
かつ相手が友人でもなく好意的な印象の下地がないとかが理由だと思うが
オフセで知り合い同士ならすり合わせなんて普通に可能だし別に揉めん

31:ダガー+統制権(未実装)
16/05/29 13:43:56.31 AFFiREld.net
リアルに則した話題なり問題なりがあるコト自体はリアルと変わらないのなら、
2chで話す以上はリアルで要求される能力は一切発揮できません! って言われても
なら必然としてキミは何も出来ないまま窒息死してゆくしかなくね? ってなるので
コミュニケ全体に「状況次第で他者や場や目的をある程度見切る(能力)」とかも
最初から含まれてるだけのハナシだと思う。

32:NPCさん
16/05/29 18:36:14.75 .net
全然関係ないが
「なろう」のソーズ&


33:;ソーサリー系を読んでると 出て来るコボルト、コボルトほぼ全部が犬か狼頭で 完全に犬系のデミヒューマンのイメージが浸透してるっぽいんだけど そもそもなんで D&Dは犬っぽいコボルトなんて、正直素っ頓狂な設定を導入したんだ?



34:NPCさん
16/05/29 18:46:49.13 .net
ああいやD&Dの時点ではそこまで犬っぽくは無いか
犬っぽい頭をしたトカゲ人間、ぐらいで
素っ頓狂な設定であるのは変わらんけども

35:NPCさん
16/05/29 18:51:41.60 .net
それ言うたらエルフは美形で完璧超人種族な設定の指輪物語も意味不明やで

36:NPCさん
16/05/29 19:00:10.74 .net
スライムを愛嬌ある序盤の雑魚にしたドラクエとか

37:NPCさん
16/05/29 19:20:13.04 .net
>>31
その設定はRPG幻想事典あたりがD&Dの記述を誤読したのが発端で、広まった理由は多分ファミコン版ウィザードリィかと

38:NPCさん
16/05/29 19:23:23.42 .net
ああ、すまん31=32か
元々のD&Dで、コボルトがドラゴンの眷属云々となっている辺りの話か
あの辺の設定もどこから生えてきたんだろうな

39:NPCさん
16/05/29 19:39:33.31 .net
エルフって昔はでかくて強くて賢かった、みたいな話はあるんじゃなかったっけ
まあ、神々しい精霊みたいなエルフ像って伝承があったとして
それが直接に指輪のあのエルフになるかというとやっぱり微妙な気もするがw

40:NPCさん
16/05/29 21:05:57.91 .net
いうたら類人猿か岩ゴリラみたいな人食い種族のトロールでさえ
美形マッチョ改変されてる古い作品だってあるし
どうせ現実に存在せんのやから好きに改変したろってのわりに多いんと違うか
で、そのなかで当たった奴が皆に模倣されてスタンダードみたいな認識になると

41:NPCさん
16/05/29 21:06:52.25 .net
水木先生のことですね

42:NPCさん
16/05/29 21:09:16.10 .net
そういや、つまはじきにされるハーフエルフってD&Dからじゃろうか
指輪のハーフエルフは、厄介者の半端者とかどうとかいうレベルじゃねぇし

43:NPCさん
16/05/29 22:51:55.70 .net
エルフはサルだってRPGマガジンに書いてた

44:NPCさん
16/05/30 00:03:43.15 .net
>>32
コボルトの「犬っぽい頭をした」ってのは多分だが犬面(※)の誤訳だよ。
(※くちが尖った形状の、という意味の熟語)
口の尖った形状を日本語では「嘴(鳥類の口)」に例えるのに対して、
欧米では「犬の頭」って説明をする傾向があるの。
バシネット兜とかの形状説明とかに使われるフンドスカルってドイツ語があって、
日本で一番最初にこれの対訳語を作ったときに犬面って言葉を当てた。
で、フンドスカルを辞書で引こうとすると「犬面の」とだけ書いてあって
これが「口の尖った形状の」という意味の熟語であることを知らないと
似たような事故が起きる。

45:NPCさん
16/05/30 00:17:48.38 .net
コボルトの解説を訳した人間はその点について理解していたかも知れないが、
犬のような形状の頭部、みたいな直訳に近い訳を置くべきではなかった。
日本語で、頭部が犬のような形状をした爬虫人とか書いてあって、
「要するに嘴の尖ったトカゲ頭なのね」と読んでくれる人ばかりじゃない。

46:NPCさん
16/05/30 00:35:10.50 .net
言い回しを直訳して「犬のような」だけが一人�


47:烽ォしたわけだ。



48:NPCさん
16/05/30 02:11:42.12 .net
>>40
ネタ的には人種差別問題かも
向こうは結構うるさいらしいからそこから風刺的な意味合いでもって来られたんじゃないかい?

49:NPCさん
16/05/30 02:13:26.52 .net
>>38
それやってるのは古い作品と言うよりもルーンクエストだけの話だし、まぁパクったルナルもそうだが

50:NPCさん
16/05/30 02:17:26.00 .net
>>46
T&Tのトロールにもハンサムな奴が多いらしいぜ。

51:NPCさん
16/05/30 02:45:04.52 .net
コボルト=犬面の起源は兎も角、一番人口に膾炙した要因は絵面な気もする。
個人的にはWIZARDRYのグラフィックな印象

52:NPCさん
16/05/30 03:01:39.72 .net
ファミコン版ウィザードリィか

53:NPCさん
16/05/30 03:20:06.45 .net
ポプコムとかのイラストでも犬だった気はする
後、PC版の攻略本

54:NPCさん
16/05/30 04:25:17.37 .net
URLリンク(dnd.wizards.com)
URLリンク(en.wikipedia.org)(Dungeons_%26_Dragons)
犬というよりトカゲやワニ顔の爬虫類なんだよねD&Dのコボルド。
URLリンク(towerofretrogame.blog.jp)
ファミコン版ウィザードリィのは「緑色の犬」っぽいグラになっててトカゲには見えない。
どうもこのあたりから「コボルドは犬」という誤解が日本限定で広まったんじゃないかと思う。
なお上の英Wikipediaには「日本のカルチャーやそれに影響を受けた作品に登場するどう見ても哺乳類なコボルド」の項がしっかりある。
>The original dog-like appearance of the Dungeons & Dragons kobold has been adapted in other non-D&D, fantasy-related pop culture titles, particularly in Japan.
>This physiological trait - usually exaggerated into fully dog-like features - can be found in the following franchises:
>・Record of Lodoss War, where kobolds are part of the forces of Marmo
> the Lufia video game series, where they (as "Cobalts") appear as low- to mid-level antagonists
>・Monster Musume, with the character Polt
>・the Korean multiplayer online role-playing game Ragnarok Online

55:NPCさん
16/05/30 07:50:18.05 .net
「獣っぽい頭部」ぐらいの意味なのはなんとなく分ってたが
ガーゴイルとかでみかけるようなとがった顔した悪魔、みたいイメージの
原始的・動物的な外見の悪役種族にしよう、みたいな意図だったとかだろか
なんでそれをコボルトに貼り付けるテクスチャーに選んだかはやっぱり謎だけど
まあ単に
たくさん悪役種族を作ってる間に、差別化に困ってなんとなくこうなっちゃた、とかな気はするがw

56:NPCさん
16/05/30 09:10:26.14 .net
>>46
指輪と同年の折れた魔剣とかでもそうじゃなかったか
イケメンマッチョエルフとイケメンマッチョトロールの戦争する筋肉祭りになってたはず

57:NPCさん
16/05/30 09:29:38.92 .net
>>45
どっちからも部外者扱い�


58:ウれる“混血児”って 物語的として実際問題として、みんな知ってるもんだろからなー 本当に特別で差別がどうとかぶっちぎってる指輪の半エルフはともかく そこそこ普通にその辺にいるハーフエルフって設定を作ったら もう自然にわいてきそうなカンジ 最初かどうかは知らんけど、広めたのはまあD&D界隈だろうなぁ



59:NPCさん
16/05/30 09:31:42.70 .net
コボルトの外見やハーフ種族やらその辺トゥギャッターでまとめになってるの見た覚えがあるな

60:NPCさん
16/05/30 10:16:43.62 .net
>>46
RQのトロルがイケメン?
オーガじゃなくて?

61:NPCさん
16/05/30 10:24:29.76 .net
D&Dで犬頭(というかハイエナ頭)といえばノールだけど、こっちは他のRPGではあまり見かけないんだよな
MMOのEQくらいか、目立ったところだと

62:NPCさん
16/05/30 10:37:28.91 .net
まずホビットの悪役のゴブリンがD&Dに
モンスターのバリエーション増やすのに
ドイツのゴブリン扱いされるコボルトって単語を持ってきて
差別化のため、適当にトカゲっぽくしてみた
ぐらいの流れだろうか、分らんけど

63:NPCさん
16/05/30 11:07:54.01 .net
似たようなトカゲ類でもリザードマンはジャングル、コボルトは洞窟内で棲み分けてるって感じなのでは

64:NPCさん
16/05/30 12:59:04.66 .net
言われてみると
トカゲ種族間でのハッキリした差別化ってわりと悩ましい気はするなw

65:NPCさん
16/05/30 13:23:30.77 .net
コボルトは狭い場所に適応した矮躯も特徴的だったはず。

66:NPCさん
16/05/30 13:24:05.17 .net
>>60
その辺は惑星モノカンあたりではどうなんだろうなw

67:NPCさん
16/05/30 13:59:28.25 .net
D&Dだとトログロダイトとかも居るしね>蜥蜴種族
蛇も入れると大変面倒臭い

68:NPCさん
16/05/30 14:21:37.24 .net
つうか、調べてみると
トログロダイトも洞窟に住んでた古代人とかそんな意味の単語で
別に、爬虫類要素は無い言葉じゃないかw
もしかして、D&Dの初期のメンバーは
モンスターのバリエーションにこまると、とりあえず爬虫類化する癖の持ち主だったとかなんじゃないのか……w

69:NPCさん
16/05/30 19:27:43.75 .net
モンスターがトカゲっぽくアレンジされがち、は
ダンジョンズ&ドラゴンズってタイトルのゲームでは正しいのではないか

70:NPCさん
16/05/30 19:44:40.77 .net
パルプSFとかファンタジー小説、ホラー映画の歴史から見ても
トカゲ系ウロコ系のクリーチャーってアメリカさんは妙に好きだからなぁ

71:NPCさん
16/05/30 20:09:28.91 .net
恐竜帝国か

72:NPCさん
16/05/30 20:31:49.51 .net
困ったときのトカゲ爬虫類テンプレートは一部の病気以外では
問題になることが少ないからだろうな
他民族移民国家の北米白人にとっては以下はモンスターだからね
インディアン混血ヒスパニッククロンボコリアンチャイニーズ

73:NPCさん
16/05/30 20:33:46.67 .net
蛇恐怖症とかは
完全に無関係じゃないにしても、わりと文化圏越えて一般的っぽいからなぁ
爬虫類系キャラの悪役っぽさは、結構みんな受け入れ易いのかもしれねぇな

74:NPCさん
16/05/30 20:58:35.35 .net
まあ、悪に誘う蛇や悪魔そのものの竜
アジダハーカやザッハーク
他にもメドゥーサやヤマタノオロチやホウヤカムイやら
爬虫類は世界中で悪として見られるしなぁ
悪だけじゃなくて善側でも描かれるし
「この世のものではない異形」という認識なのかも

75:NPCさん
16/05/30 21:48:11.84 .net
悪役とかいやな奴を「爬虫類みたい」とかは言っても
ヒロインを「トカゲみたいにかわいい」とは言わんしなあ
妖艶さを蛇にたとえたりはするけど
まあ、魅力的であると同時にアンビバレントな恐ろしさを含んでる表現じゃよな

76:ダガー+統制権(未実装)
16/05/30 22:25:05.52 1c971sUH.net
>>46>>56
RQで美形なのはオーガの方。
どっかで「女オーガであるオーグレスは美しく、変身の魔法を使う」とか
聞いたコトあるけどRQオーガはこのイメジに近いような。
しかしコレもまた魔女やヴァンプや淫魔なんかの民話の類型と
どこからどう違うのかもようワカランが。
ちなみにRQでは人間よりも平均的に能力値が高いため、
能力値対抗判定をするとバレがちとゆう欠点が。
>>62
手元にあったPAを参照してみると
「リザードマン(ノーマル種)」の亜種として
「ゴリアン(砂漠種)」「サクザン(小型有毒種)」「タートルマン(熊本種)」の3種がある。

77:NPCさん
16/05/30 23:30:11.13 .net
タートルマンならニンポーを学んでヒーローになれるから、同じ爬虫類でもその辺は違うのかな

78:NPCさん
16/05/31 00:55:38.05 .net
>>72
ちょっとまて。熊本種ってなんだ熊本って。
こっちがPA知らない若造だからって適当言い過ぎだろ流石に。

79:NPCさん
16/05/31 01:30:27.39 .net
タートルマンの中の人というコテハンが熊本在住というネタだよ

80:NPCさん
16/05/31 02:36:45.31 .net
タートルマンも被災してから書き込みは減ってるようだし、知名度が下がるのは仕方ないわな

81:NPCさん
16/05/31 02:49:22.42 .net
>>65
タイトルにもなってるドラゴンをモンスターの代表格にしたいが、そのドラゴンが雑魚いと有難味がないから
眷属としてトカゲ種族を複数(リザードマン、コボルド、トログロダイド)用意したんだろうな。
でなぜか日本でのみコボルドのもともとの性格(ダンジョンに棲みトラップをメンテしドラゴンを崇拝する矮躯の爬虫類)から
後半のドラゴン絡みの情報が抜け落ちて犬顔→犬そのもののモンスターに変質したと。

82:NPCさん
16/05/31 07:54:47.04 .net
街中で野良犬を見かけて
(お、コボルトだ)
と認識する
…というだけの無茶苦茶地味な夢を見たのは寝る前にこのスレを見たせい

83:NPCさん
16/05/31 08:01:29.31 .net
幻獣の類の本体は言葉だから
文化圏またぐ時に、誤訳とかニュアンスの違いで別のイキモノになるのは
ある意味で通常の進化ではあるけど
まあ、とは言っても
コボルトはなかなかに数奇な運命辿ってるなあ

84:NPCさん
16/05/31 08:35:25.67 .net
犬ベースのコボルドしか知らないと、なぜコボルドが「ドラゴンを崇める」のか理解し難いんだろうなあと
>>36見てて思った。
トカゲがドラゴンを崇めるのはわかりやすいが(爬虫類系の生物なのは共通だし外見でも両方鱗がある)
犬がドラゴンを崇めるのは「なんで?」って感じになる。

85:NPCさん
16/05/31 08:44:54.67 .net
とは言え、犬にしか見えないドラゴンってのも居るからね…
はてしない物語とか

86:NPCさん
16/05/31 08:51:14.54 .net
フッフールは東洋の竜のイメージじゃなかったか

87:NPCさん
16/05/31 09:01:46.79 .net
わんデシ!
そういえば、アレのコボルドも犬だったな

88:NPCさん
16/05/31 09:15:40.03 .net
そういえば、あれは何を思ってファルコンなんて名前に……

89:NPCさん
16/05/31 09:25:03.91 .net
種族設定は竜(東洋)
外見は犬
名前はファルコン(隼)
・・・矛盾塊?

90:NPCさん
16/05/31 12:21:57.23 .net
海坊主でファルコンみたいなものか

91:NPCさん
16/05/31 12:54:


92:27.51 ID:???.net



93:NPCさん
16/05/31 13:16:59.79 .net
URLリンク(en.wikipedia.org)
実はあいつドイツ語→英語→日本語で全部名前が違う。
ドイツ語はFuchurで英語がFalkor、そのままなら「ファルコー」と表記すべきところを何故かファルコンにした映画関係者。

94:NPCさん
16/05/31 16:09:41.14 .net
みんな共通してイメージが固まってるのは説明が楽だからいいけどなー
むしろイメージ固まるまでが大変よ
マリオのクッパ大王でさえトカゲみたいなデザインで描かれた時代があったという

95:NPCさん
16/05/31 16:19:34.29 .net
実写映画マリオのクッパはちょうどあの時期にトカゲから進化した人類(ディノサウロイド)実在説が
欧米で流行っててモロにその影響なのよね。たぶんリザードマンが洋モノに多い理由の一因

96:NPCさん
16/05/31 17:18:11.93 .net
そういや恐竜人類って設定が出てくると、爬虫類感強く描写されがちだけど
最近のセンスで、羽毛にからだが覆われてる、とかに変わってくんじゃろうかなあ

97:NPCさん
16/05/31 19:05:45.26 .net
恐竜惑星で既に羽毛モフモフの恐竜人類いたじゃん。

98:NPCさん
16/05/31 19:48:29.32 .net
ウォーボンネットみたいに生えてると格好いいかも

99:NPCさん
16/05/31 22:28:07.25 .net
恐竜でさえ毛が生えているというのにおまいらときたら

100:NPCさん
16/06/01 08:58:19.67 .net
爬虫類より、どっちかというと鳥類よりに描写されると悪役感も薄れてったりするんかね
まあ、そもそもファンタジーの領域の恐竜人に
ムリヤリ科学っぽさを足す必要もないけども

101:NPCさん
16/06/01 09:27:46.09 .net
ドラゴン(でかくて悪い奴)の眷属だから悪役にトカゲを配置、ぐらいの感覚なんだろうしな。
それよりはてしない物語のフッフールが「福龍(ふくりゅう)」のドイツ語音写らしいのに数十年越しで驚いてる。
幸運の竜ってそういう意味かよ……。

102:NPCさん
16/06/01 15:50:08.71 .net
今の日本のコボルト観の偶々っぷりを見ると
どっかで一歩違ってたら
四元素の精霊がシルフ、サラマンダー、ウンディーネ、コボルトの並びがメジャーになってた
とかだってあったかもしれんなw

103:NPCさん
16/06/01 16:07:37.99 .net
まあ四元素の精霊自体コロコロ変わってるしな

104:NPCさん
16/06/01 18:07:03.29 .net
>>96
逆。エデンでイブを騙した蛇に始まってユダヤ教やキリスト教は
とにかく爬虫類を悪魔の使いとして目の敵にしてる。
聖ジョージが倒したドラゴンも昔の絵では見た目はワニ。
要するに爬虫類=悪魔という図式がまずあって
強大な爬虫類の親玉=ドラゴンというイメージが
後付けで作られていったと思われる。

105:NPCさん
16/06/01 18:15:47.24 .net
>>99みたいなにわかが>>99みたいな間違った知識をドヤ顔で披露してるのは恥ずかしいを通り越して、吐き気すら覚える

106:NPCさん
16/06/01 18:23:14.55 .net
キリスト教的な世界観の影響ももちろん強いだろうけど
ドラゴンが善と悪で対立してたりとか
なんというか、多神教の神様的みたいな扱いされる方向に進化してったゲームでもあるからなあ
神話からかっぱいできたわりと手軽に取替え可能なパーツ、みたいな意識もけっこうあるんじゃねぇか

107:NPCさん
16/06/01 18:27:17.82 .net
>>100
>>99が間違ってる根拠か>>99がにわかである根拠を示していただきたい

108:NPCさん
16/06/01 18:42:47.12 .net



109:ゲームで、ドラゴンの配下として コボルトとかトログロダイトがトカゲっぽくされた、って話の流れで それは逆だ、キリスト教の爬虫類フォビアがドラゴンを作ったんだ、といわれても すくなくともイマイチ的外れなのは明らかじゃねぇかなぁ



110:NPCさん
16/06/01 18:43:21.54 .net
ドラゴンなんててっきり過去に熱く語られ尽くしてるかと思ってログに当たってみたが
モンスターを語らうスレッド 2匹目
スレリンク(cgame板)
前スレも見てみたがそうでもなかった
俺の知らないスレでやったのかもしれないが

111:NPCさん
16/06/01 18:55:35.83 .net
ゴールド・ドラゴンは強すぎる!
スレリンク(cgame板)
まあ、この辺とかがドラゴンを語るスレといえば語るスレだけどもw

112:NPCさん
16/06/01 18:57:43.86 .net
その文脈だと(日本限定で)トカゲじゃなくなった犬系コボルトは邪悪属性が取れたのかね?

113:NPCさん
16/06/01 19:21:41.46 .net
てかキリスト教無関係に日本とかでも爬虫類フォビアは普遍的なもののような、ウロコ恐怖症とか
トカゲがペット、みたいなキャラ付けもゲテモノ趣味みたいな文脈で扱われることが多いし

114:NPCさん (ワッチョイ 8770-kHkB)
16/06/01 19:50:02.48 AvvdS0NJ0.net
自分はキリスト教徒でもないし神学を学んだことも無いのでにわかやもぐりの類だけど
セラフ 天上の燃ゆる蛇
ラファエル 癒しと神性の象徴であるヘビと一緒に描かれることが多い
などから蛇と言えば「古き蛇」の印象が最も強い部分があるけど
>とにかく爬虫類を悪魔の使いとして目の敵にしてる
まで言うと語弊があるかもねって感想

115:NPCさん
16/06/01 19:54:29.36 .net
そもそもアブラハムの宗教とか色んな宗教の影響受けまくりだから
爬虫類とか善でもあるし悪でもあるよ

116:NPCさん
16/06/01 20:02:55.33 .net
なんか、犬とか狼っぽく群れで連携して狩をする恐ろしいモンスター
(っても、まあ大概雑魚だけども)みたいな新しい属性とかついてたりもするけど
2.0の完全に愛らしい犬種族化したコボルトとかは、やっぱり結構影響力強そうではあるよなー

117:NPCさん
16/06/01 20:06:54.60 .net
せいぜい小柄で手先が器用なトカゲだったのがどうしてこうなった、感はあるだろうな。
FC版ウィザードリィの影響力がでかすぎた。

118:NPCさん
16/06/01 20:09:32.56 .net
犬人間種族は見た目わかりやすくキャラが立つ割にメジャーな神話伝承にいないから
コボルトをその位置にするのが結果的にちょうど良かったってのもあるんだろうな

119:NPCさん
16/06/01 20:13:46.74 .net
人狼(ウェアウルフ、ライカンスロープ)はまた違う分類だしな。
犬といっても日本版のコボルトは野犬や狼より「飼い犬」とか「座敷犬」カテゴリな気がするけれども。

120:NPCさん
16/06/01 20:16:25.95 qTuY3Tlp.net
犬種族でそこそこ普遍性のありそうな単語って
せいぜいワードッグとかその辺ぐらいで
システム独自のオリジナル名が多いような感じだしなー

121:NPCさん
16/06/01 20:38:01.63 .net
日本だと犬神とかいるんだけど日本を舞台にしたRPGであんまり出てこないな

122:NPCさん
16/06/01 20:45:33.95 .net
犬神って怨霊みたいなもんじゃなかったっけか

123:NPCさん
16/06/01 20:59:03.14 .net
「妖怪ドイツ座敷わらし」みたいな系統の伝承もあるっぽいから
かわいらしい小さな雑用種族は(犬要素はともかく)わりと先祖がえりなのかもしれんw

124:NPCさん
16/06/01 20:59:57.34 .net
犬は野生動物の狐や狼と違って人間と生活空間が近いぶん聖性も魔性も薄くて
人間と対立するモンスターとして扱いづらいのでは。
犬の益獣としてのイメージを「手先が器用な奉仕種族(トカゲ)」と組み合わせたのが日本版コボルトで
以降そのイメージが反復強化されて「人間と半共生状態にある(役に立つ)


125:犬種族」に変質していったんだろう。



126:NPCさん
16/06/01 21:00:26.54 .net
どっちかというと霊的な現象で独立した種族とかじゃないしなああれは

127:NPCさん
16/06/01 21:02:36.14 .net
>>115-116
四辻に、首だけ出るように犬を埋めて、ぎりぎり届かない位置に餌を置く
餓死寸前になったら、その犬の首を落とす
犬の恨みを使った呪詛名
まあ、種族名ではないな

128:NPCさん
16/06/01 21:08:49.53 .net
純粋に犬の霊の使役かというと微妙な
くだ狐とかにかなり近い雰囲気の、そこそこ独立した種族っぽさが出てくる伝承もあるから
複数の系統の伝承が、犬神って言葉の中で習合してるような感じは

129:NPCさん
16/06/01 21:10:57.79 .net
>>118
犬はむしろ人間を守護する方が多いな
吠え声に退魔の力があるとか、イギリス辺りで子供や墓を守ってる妖精だったりとか

130:NPCさん
16/06/01 21:17:17.97 .net
ドイツ座敷わらし、ってw
いやまあ、確かにそんな感じっぽいけどもw

131:NPCさん
16/06/01 21:19:31.08 .net
>>121
キャラが安定してないのがイマイチ使われにくい理由の一つな気がするw

132:NPCさん (ワッチョイ 8770-kHkB)
16/06/01 21:21:44.05 AvvdS0NJ0.net
ゲルマン忍者的な響きw

133:NPCさん
16/06/01 21:21:44.65 .net
イギリスでもバーゲストとかブラックドッグとかヘルハウンドとか
不吉の象徴としての犬がいたりするけどな

134:NPCさん
16/06/01 21:22:55.54 .net
アラサー~アラフォーには和風オカルティックバンドを思い浮かべてしまうって点も理由かもしれない

135:NPCさん
16/06/01 21:24:12.09 .net
犬神は差別問題(犬神筋)にも絡んでくるぐらいだし呪術とかネガティブなイメージが有名すぎて
かわいげのある亜人種族みたいなもののネーミングとしては気楽に使いにくい感がある

136:NPCさん
16/06/01 21:27:29.76 .net
呪術とか神聖存在寄りだと今度はキツネ関係の方が和風ファンタジーじゃ圧倒的に強い感じだしね

137:NPCさん
16/06/01 21:29:08.33 .net
犬種族として扱おうとすると、
純粋に「そもそもビジュアルイメージが犬じゃない」ってのもあるよなアレは
首をられた犬が~ って要素が強い場合は見た目も多分犬なんだろうけど
有名なのは、なんか小さなネズミみたいな謎生物(?)だし

138:NPCさん (ワッチョイ 8770-kHkB)
16/06/01 21:34:24.06 AvvdS0NJ0.net
キツネは古代から鼠取ってくれるから益獣だったり
狐を女体化して嫁さんにする話が古くからあるとか

139:NPCさん
16/06/01 21:42:17.66 .net
狼の受容のされ方に関しても、牧畜民だと家畜を食い荒らすガチの害獣だけど
日本の場合は「田畑を食い荒らす害獣(鹿や猪)を間引いてくれる存在」だったりするから害獣と益獣の両方の側面持ってるんだよな。

140:NPCさん
16/06/01 21:43:14.13 .net
狐だって稲荷神社で神の使いにされてる一方で白面金毛九尾の狐は大概ラスボスだったりするし

141:NPCさん
16/06/01 21:50:58.15 .net
九尾までは妖怪
そこから先は神側になって尻尾が減り始める

142:NPCさん
16/06/01 21:56:47.81 .net
>>133
稲荷(荼枳尼天)の場合、あれ本当は神使は狐じゃなくてジャッカルな
日本にはジャッカルが居ないから狐で代用したんだとさ

143:NPCさん
16/06/01 22:11:10.81 .net
門の両脇にライオンを守護獣として置くデザインがライオンがいないから想像上のなんかそれっぽいものに変わり
更に阿吽で対になったり片方が「角の生えた狛犬」という原型のライオンと似ても似つかないものになったり
昔からよくある事だな。

144:NPCさん
16/06/01 22:13:47.22 .net
稲荷神にダキニ天の要素が流れ込んでるのは確かだけど
いろんな信仰の要素の融合の結果が稲荷なんで
稲荷の神使が本当はジャッカル、は微妙な表現じゃねぇかなあ
インドだとそもそも、ジャッカル(野干)とダキニに結びつきがなくて
日本で出来たビジュアルイメージだとかもいうし
その場合、日本人の言う野干をストレートにジャッカルといって良いのか? とかも……

145:NPCさん
16/06/01 23:08:32.48 .net
尻尾10本になると死んじゃうからなァ(ジャシンカ帝国感)

146:NPCさん
16/06/02 11:23:27.60 .net
>>118
??「野犬強いよ、野犬!」

147:NPCさん
16/06/02 16:10:01.32 .net
>>114
コボルトが犬化したせいで、国産システムなんかじゃノールは定着しなかったんだろうな
D&Dではポピュラーな敵役なんだけどな、正確には犬頭でなくてハイエナ頭だけど

148:NPCさん
16/06/02 18:02:02.03 .net
いやノールってD&Dオリジナルだろ

149:NPCさん
16/06/02 18:58:01.31 .net
元々の話の発端が「爬虫類のコボルト」というD&Dオリジナルの設定やん

150:NPCさん
16/06/02 19:50:21.06 .net
国産でノールが定着しないのは鈴木土下座衛門のせい

151:NPCさん
16/06/02 19:55:31.48 .net
>>143
鈴木土下座衛門に関しては作者の自業自得だからな
訴えられたらアウトなのが山ほどある訳だし

152:NPCさん
16/06/02 21:30:09.79 .net
Twitterで話題に出てたけど、オーク=豚顏が日本では(特に一部周辺領域で)定着しているのも面白いよな
AD&Dの記載では豚顏に描かれていたオークが、向こうではD&Dの版上げに従い鬼人系の描写にシフトしていったのに対して

153:NPCさん
16/06/02 21:37:42.29 .net
犬とか豚とかビジュアルイメージがわかりやすい形の方が定着しやすいんだろうな
沙悟浄も日本ではすっかりカッパ扱いだし

154:NPCさん
16/06/02 22:40:08.93 .net
というか孫悟空が猿で猪八戒が豚なのになんで沙悟浄だけ動物じゃないんだ

155:NPCさん
16/06/02 22:53:01.41 .net
日本だと鬼はオーガなんだよな
沙悟浄はカッパだろ………猿の妖怪と豚の妖怪と最初から妖怪だから整合性は取れてる

156:NPCさん
16/06/02 23:08:20.32 .net
>>148
あれ、元は水虎じゃなかったっけ?>沙悟浄

157:NPCさん
16/06/02 23:12:57.16 .net
孫悟空は原初の神の実子、自らを斉天大聖(天に等[斉]しい大聖の意)と名乗る
見た目が岩猿なので猿扱いされているが一応神様
猪八戒は、法名は猪悟能で、豚ではなく天蓬元帥と言う役職の偉い神で
色・酒に溺れたから、その戒めとして妖怪として下界に落とされた
沙悟浄も実は神で捲簾大将といい、かなり詰まらない罪で落とされ水妖にされてしまう
一応、全員、妖怪どころか非常に偉い神様なんだぜ?

158:NPCさん
16/06/02 23:25:46.04 .net
沙悟浄は原典では特にモチーフがないけど
それだと一人だけ説明が直感的じゃないから日本で児童向けの説明として
水に住んでたんでじゃあ水の妖怪ってことでカッパ扱いになったのが広まった
本来のモチーフはイルカ説とかアリゲーター説もあったりする

159:NPCさん
16/06/02 23:33:26.47 .net
元ネタは山海経に出てくるマイナーな河の妖怪らしいって説もあるね
まあ沙悟浄だけモチーフが不安定でキャラが弱いせいで昔から大抵の西遊記もので不人気ポジってのは国を問わずらしい

160:NPCさん
16/06/02 23:43:20.54 .net
暴れ者でチート強キャラで三蔵にだけは弱い悟空、
デブ腹ペコお調子者弟分属性の八戒、真面目天然イケメン/紅一点ヒロイン役の三蔵、
周囲がなまじキャラ立ちまくってるからなあ、印象的なのはだいたいこの三人の掛け合いだし
なんか上手いメンツに一人だけ薄いPCが混じったセッションみたいでいたたまれないw

161:NPCさん
16/06/02 23:52:23.64 .net
せーまーいもーんだよ 銀河系ー
星ーの彼方ーに 夢をー持てー

162:NPCさん
16/06/03 00:06:57.96 .net
>>153
中島敦かよw

163:NPCさん
16/06/03 01:24:40.00 .net
>>153
ギャルゲでいうとメガネキャラみたいなものか…
(その後、宗教戦争は8000年続いた)

164:NPCさん
16/06/03 07:08:10.59 .net
>>148
そもそも中国に河童はないって聞いたことがあるが

165:NPCさん
16/06/03 07:36:37.36 .net
>>157
河伯だと日本に伝わった後に超進化して河童に もしくは河童に吸収
水虎だと日本に伝わったら河童と混同ないし吸収
河童文化に影響のある存在はあっても河童に相当するものは無いって感じですね

166:NPCさん
16/06/03 07:43:05.37 .net
俺らの想像する今のカッパの性質やビジュアルも、江戸時代あたりに
各地の(今ではカッパの別名って言われるような水の妖怪の)伝承がイロイロ混ざって出来たっぽいからなあ

167:NPCさん
16/06/03 11:47:07.91 .net
>>150
猪八戒は下界落とされたけど、どっかの偉いさんの子供に転生するくらいの措置だったはずが
間違えて豚の胎内に突っ込まれたせいで半豚妖怪になってしまったっていう悲惨な奴だったと思う
人食ったりしてるのもそのせいで自棄になってる面があったとか

168:NPCさん
16/06/03 18:30:25.10 .net
>>153
軍人で強い沙悟浄、イケメンな八戒、メチャクチャ強くて頭もキレるけど小銭に弱い悟空という西遊記もあってな
まぁ掛け合いは、悟空におちょくられる八戒が多いんだけど

169:NPCさん
16/06/03 18:39:48.91 .net
全員イケメン化した最遊記でも沙悟浄はメイン四人中人気投票最下位だったんだよな…

170:つんぼ出入りパワー
16/06/03 20:20:18.63 .net
悟空=カカロット、三蔵=ブルマ、ハッカイ=ウーロンとしたら
沙悟浄はヤムチャなのか水つながりで亀仙人なのか

171:NPCさん
16/06/03 21:12:34.95 .net
バビル二世も西遊記が着想元らしいので
ポセイドンがもし沙悟浄ポジなら珍しく活躍してる例かもしれない

172:ダガー+統制権(未実装)
16/06/03 22:10:38.39 cXPtyP2q.net
じゃあピンクレディは一体何の妖怪だったんだよ!
ソレはソレとして、永井豪だったか
「孫悟空は回族(中国のムスリム、独自の武術を持つ)、
 猪八戒は白人の宣教師、沙悟浄は破戒僧だとかの
 国を追放されても問題ない“人ならざる者達”がモデルだったのでは?」つってたな。

173:NPCさん
16/06/03 22:19:57.07 .net
加トちゃんがしれっと出てるやつな

174:NPCさん
16/06/03 22:36:06.06 .net
>>164
桃太郎かと思った>バビル2世

175:NPCさん
16/06/03 22:37:34.56 .net
>>166
加トちゃんは日本で西遊記を語るときに忘れがちな
ナタク太子ポジション

176:NPCさん
16/06/03 22:45:04.61 .net
若人のために補足するとドリフターズが声を当てた西遊記の人形劇番組があって
配役からあぶれた加藤茶が酔っぱらいはゲ親父キャラで交じっていたのだ

177:NPCさん
16/06/03 22:49:51.47 .net
彼女らは怪物や宇宙人や左利きと付き合ってるが本人たちは普通人だよな

178:NPCさん
16/06/03 22:51:25.54 .net
(今やドリフターズが何かから説明が必要なんじゃ…)

179:NPCさん
16/06/03 22:52:21.19 .net
知ってるよヘルシングの人の漫画だろ?

180:NPCさん
16/06/03 23:23:28.99 .net
毎回現れる「最近の子は知らないかぁ(ドヤァ」は何なの?
人類は紀元前の事まで知ってんだぞ
たかだか十数~数十年前の事くらい知ってるわボケ

181:NPCさん
16/06/03 23:26:31.49 .net
いろんな人いるから捕捉しない�


182:ニ今度は 「皆が知ってる前提で話す奴って何なの?」って言われるんだな



183:NPCさん
16/06/03 23:30:40.81 .net
知らない奴は調べりゃいい話じゃね
TRPG好きならそんくらい苦でもないだろ
調べて分からなきゃ聞けばいいし

184:NPCさん (ワッチョイ 8070-ChPp)
16/06/03 23:33:27.71 dIG748ji0.net
ドヤァ扱いでも教えてあげる君でもいいやと思う今日この頃

185:NPCさん
16/06/03 23:33:37.50 .net
調べる調べないの前に
おっさんが古くさい話してんなー以上の関心をもてないだけだよな

186:NPCさん
16/06/03 23:41:59.28 .net
まあ現物知ってるのと限定的な情報を文字で読んで知ってるのとじゃ
同じ「知ってる」でも全然違うけどな

187:NPCさん
16/06/04 00:19:22.52 .net
>>174
同じヤツが「ぶっちゃけ興味ないんだけどドヤ顔説明ウゼエ」と言い出すんだよ

188:NPCさん
16/06/04 09:19:11.43 .net
あるあるだから困る

189:NPCさん
16/06/04 18:47:25.88 .net
そういう単なるいちゃもん付けで自分で荒らしといて
「反対や批難の声が多かっただろ」とか正義面するクズもいるだろうしなー

190:NPCさん
16/06/04 23:58:53.13 .net
最近TRPGを知りました!
検索しても出てこなかったので、ここで質問
クトゥルフのシナリオで
盲目のキャラクターを使用している場合は、
怪物を目撃することができないという理由で
SANチェックを無効化出来ますか?

191:NPCさん
16/06/05 00:00:45.51 .net
GMが認めるなら良いんじゃない
盲目がメリットだけにならないなら

192:つんぼ出入りパワー
16/06/05 00:03:50.95 .net
音や匂いで恐怖を感じさせる事だって出来るしな

193:NPCさん
16/06/05 00:06:35.27 .net
恐怖とは未知からくる感情ゆえに、むしろ見えないならより怖い

194:NPCさん
16/06/05 00:16:26.70 .net
マンチの素質ある

195:NPCさん
16/06/05 00:23:18.21 .net
音聞かされたり、匂い嗅がされてSANチェックされそうだね
見た目だけで怖がらせてくる怪物には有効かも
いい考えだと思ったのに

196:NPCさん
16/06/05 00:25:52.29 .net
そもそも盲目ってのはキツいハンディキャップだからな
キャラとしての性能はかなり落ちる
正気度判定云々以前に何の役にもたたないか、殺されて死ぬかの未来予想図

197:NPCさん
16/06/05 00:28:17.01 .net
スタンダードスレでも聞いてたみたいだけど、君のKPに聞いた方がいいぞ

198:NPCさん
16/06/05 00:37:27.89 .net
舌打ちでのエコーロケーション能力持たせれば少しは使えるかも
走ったり出来るし光の影響を受けないから、真っ暗闇でも地形を把握できる
でも舌打ちするたびに自分の位置がバレてしまいそうw

199:NPCさん
16/06/05 01:01:04.12 .net
ルルブ目をつむっても減少するって書いてあるぜよ

200:NPCさん
16/06/05 01:02:08.83 .net
るるぶにはだ

201:NPCさん
16/06/05 02:15:36.24 .net
>>190
どういう根拠でそんな能力獲得するんだ?

202:NPCさん
16/06/05 04:10:57.11 .net
正気度とか別にどうでも良いから物理的に死ねって殴られたらどうするんだろう

203:NPCさん
16/06/05 08:30:22.72 .net
そういう行動に大きい制限かかりそうなキャラクター使う場合
最低限邪魔になったり進行阻害しないくらいにはポンポンゲーム的な理由捻り出したり
不利になる裁定でも進んで受け入れるとか(むしろ楽しんだり)
要するにTRPGや構造に慣れてて協調できるような人じゃないと
他の参加者不快にさせたりするからやめといた方がいい

204:NPCさん
16/06/05 09:22:22.05 .net
>>193
イルカ系深きものの血を引いているとか・・・?

205:NPCさん
16/06/05 09:27:07.39 .net
クトゥルフレ�


206:xルの怪異なら盲目相手に恐怖心を与えられるくらいしてくれないとな 目をつむってたら無効レベルなら格がしょぼいにもほどがある



207:NPCさん
16/06/05 09:47:58.23 .net
つーか普通に知覚した時点でアウトなんでデメリットしかないぞ

208:NPCさん
16/06/05 11:16:40.04 .net
>>193
普通に生まれたときから目が見えなかったら習得してる場合もあるやん
訓練したら身に付くらしいし

209:NPCさん
16/06/05 11:29:23.94 .net
じゃあ常人にはない知覚で宇宙的恐怖を感じて正気度ロールするだけじゃないかね

210:NPCさん
16/06/05 11:50:43.14 .net
あれは目前まで行ったらそこに壁があるような事を察するくらいの感覚なんで
もっと細かいものを察知したり、漫画みたいに音だけでヒョイヒョイ動くのとは違うけどな
エコー能力を本当に感覚器のかわりにするには専用の器官が必要(イルカとかにもそのための脳組織がある)
いやまあそういうスーパーパワー持った超人が活躍する伝奇アクションとかやるってんなら別にいいけど

211:NPCさん
16/06/05 11:53:37.57 .net
動画勢はやたらと敵を倒そうとするからなぁ

212:NPCさん
16/06/05 12:16:12.67 .net
>>201
エコーロケーションしながらバスケしてる人の動画があったがそれくらいなら可能なんじゃないか?

213:NPCさん
16/06/05 12:33:37.07 .net
神話生物と戦うならd20でやるのがいいけど…絶版だっけか

214:NPCさん
16/06/05 12:35:09.96 .net
>>203
あの人は超人だからTVで紹介されてたんやぞ

215:NPCさん
16/06/05 13:04:23.81 .net
クトゥルフテックやらBBTでいいんじゃない

216:NPCさん
16/06/05 13:23:47.68 .net
>>203
そういう人とかトップアスリートとかは
普通人の延長線上じゃなくて異能者と思った方がいい
そういうのを口プロレスに使うのやめてほしい
「できる人間いるんだからできるでしょ」
うるせぇできねえよ
種族が違うんだよ

217:NPCさん
16/06/05 13:27:53.55 .net
>>202
公式シナリオの中にも実際戦闘シナリオはあるんだが
どんなシナリオでも倒そうとするのがな
ましてやシステムでフォローされてない超人がやりたい!とか
幼稚園児や男子小学生の頃ってこうだよなと思わせる

218:NPCさん
16/06/05 13:28:09.95 .net
キャラ設定は好きにしてもいいけど所詮フレーバーなんでそれを根拠に口プロレスされても困る

219:NPCさん
16/06/05 13:39:45.28 .net
現在の大半のシステムで
なぜどんな行動も実行時間関係なく1人1回ずつ判定する手番管理なのか
なぜルール処理優先でフレーバー後付けなのか
なぜキャラメイクより先にシナリオハンドアウトやトレーラーが提示されるのか
今では常識と言ってもいいこういう技術が発展したのがCoC以後なんで
こういう基本的な認識が全然未発達なんだよな

220:NPCさん
16/06/05 15:43:51.32 .net
逆に考えよう
こういうお客さんの為に比叡山炎上が用意されていたんだと

221:ダガー+統制権(未実装)
16/06/05 16:06:54.57 0cb5Xdmz.net
>>207
つまりRQでソナー知覚を持つトロウルを選ぼう。
アイツらならきっとショゴス食っても平気。
人間なんて所詮は弱種族なんや!
>>210
むしろ、CoC等のBRP系の時点で
そういった「今でいうTRPGの常識」が必要なんだよな、ってのが
ロコツに明らかになってきたとゆえる。
つまり、CoCやってるなら自然とソコらに行き着くハズなワケで。
公式シナリオの記述なんかを見ても。

222:NPCさん
16/06/05 16:23:21.42 .net
最近はCoCやる時でもシーン制やハンドアウト、トレーラー用意すること多いしな

223:NPCさん
16/06/05 17:36:21.20 .net
そういや、当然っちゃ


224:当然なんだが 一番最初の最初の、小説の座頭市って 自分で上に投げた徳利を綺麗に真っ二つにする、居合いの芸とかするだけで バッタばったと人を斬り倒したりはしねぇんだよな



225:NPCさん
16/06/05 19:11:47.72 .net
殺陣はまあ、時代劇ならではの演出やしな・・・

226:NPCさん
16/06/06 02:11:46.44 .net
TRPGやってみたいんだけどソードワールドって難しいですか?初心者でもできるようなルールでしょうか?

227:NPCさん
16/06/06 05:57:29.54 .net
むしろ初心者向け
クトゥルフが流行るまではTRPG初心者が真っ先に触れるタイトルだったよ
最新のソードワールド2.0と無印ソードワールドは互換性ないから注意ね

228:つんぼ出入りパワー
16/06/06 07:01:20.13 .net
>>216
文庫ルール1だけでも遊べるし、なれてきたら2と3、各種ワールド追加本と使うルール増やせばいいよ
住んでいる都道府県+ソードワールド、とかTRPGコンベンションで検索してサークルを探して混ぜてもらうとか
オンラインセッション+ソードワールドで検索してオンラインセッション
(ネットを使ってTRPGをやる)に混ぜてもらうとかね
お金に余裕があってとりあえずやるなら箱入りの奴がオススメ

229:NPCさん
16/06/06 07:11:19.91 .net
ネームバリューから初心者がかなり多いシステムだけど
とっちらかってて遊びづらいシステムの代表例みたいもんだと思う>SW2.0

230:NPCさん
16/06/06 07:15:47.09 .net
単純に古いしな
2.0だった改訂はしてるけどもう8年前のだし

231:NPCさん
16/06/06 07:20:12.92 .net
逆に今からやるんなら何がいいんだろうか
アマデウスとかか?

232:NPCさん
16/06/06 07:20:55.16 .net
今初心者に勧められるシステムってなんだろな
特定タイトルじゃなくTRPG自体に興味持つ人って珍しいからなかなか思いつかん

233:NPCさん
16/06/06 07:21:28.93 .net
改訂版出たばっかのアリアンとか?

234:NPCさん
16/06/06 07:40:21.36 .net
基本は興味を持ったものになるだろうね
CoCとか化石みたいなシステムでも流行ってるなら初心者でも無理やりやってるわけだし
経験者側から勧めるならFEARゲーとか力造ゲー、バレルロールゲーは
遊びやすさを考えて作ってるものが多い(社長ゲーは逆)
冒企のサイフィクとかも遊びやすいけどPVPアリとか特徴的なシステム多いからなぁ

235:NPCさん
16/06/06 08:34:25.70 .net
>>204
むしろd20だと敵が強くて辛いと思う。

236:NPCさん
16/06/06 08:36:39.93 .net
新規さんぬう用のBOXセットが出てなかった?>ソードワールド

237:NPCさん
16/06/06 08:51:21.91 .net
あれを新規の人が買うとは思えん

238:NPCさん
16/06/06 09:07:47.23 .net
もちろんBRPで好きなように超人的に遊んで良いんだけども
セラエノで知識を蓄えたビヤーキーを使役する盲目の魔術師
ぐらいの超人度が手軽に出来るレギュレーションとかあると便利な気はする

239:NPCさん
16/06/06 09:15:45.53 .net
なんだかんだで「ソードワールド2.0改訂版」が一番オススメかな
値段が安いし、困ったときに参考になる動画も山ほどあるし
2.0は乱戦状態がわかりにくすぎるから初心者向けではないと言われ続けてきたけど、もう無いしな

240:NPCさん
16/06/06 09:21:12.62 .net
簡易戦闘が導入されただけで乱戦ルールが無くなったわけではないんだが

241:NPCさん
16/06/06 09:23:35.50 .net
そもそも、あれだけ遊ばれてて「わかりにくい」はなぁ。
単に言ってた人間の問題じゃねーの?
としか。

242:NPCさん
16/06/06 09:26:34.70 .net
遊ばれてるのは単にネームバリューの問題であって分かりやすさとは何も関係ない

243:NPCさん
16/06/06 09:27:12.12 .net
全体として本当にどうしようもなきゃアレだけど
TRPGは扱いづらいルールは適当にオミットして遊べるゲームだからなぁ
それこそ、初代の行動宣言ルールなんか
どれだけの卓がちゃんと適用してたのかという

244:NPCさん
16/06/06 09:30:54.19 .net
>>232
遊びにくいけどネームバリューだけで遊ばれてるんですってのは無理があるんじゃねーかなぁ。

245:NPCさん
16/06/06 09:31:44.07 .net
>>233
>行動宣言ルール
仲間内では細かいことが気になる性分の方だったが
意義をあまり感じられなくてスルーしてたな

246:NPCさん
16/06/06 09:32:42.75 .net
まあ、NARUTOとかワンピースとか、メジャーなものにたいして「俺は世間と違ってあれがダメなことを理解してるよ」ってスタイルは、オタなら初期の内に発症するありがちな病気だから。

247:NPCさん
16/06/06 09:34:24.08 .net
正直乱戦ルールがああんまり洗練されてなかったのはあるが
たくさんの人間が、何度も遊んでれば
問題なく回せる運用がなんとなく生まれてくるからなー

248:NPCさん
16/06/06 09:36:29.07 .net
散々分かりにくいって言われてたからこそ改訂版で簡易戦闘が作られたんだろうが
本当に分かりやすかったら簡易戦闘なんか作られねーよ

249:NPCさん
16/06/06 09:39:29.66 .net
乱戦ルールが遊びにくいかと
SW2.0全体が遊び難いかは、関係はあるけどイコールじゃねぇからな
SWはナルトかワンピースだろうけど
乱戦ルールは、その中のイマイチ微妙なエピソード、みたいな

250:NPCさん
16/06/06 09:40:13.49 .net
>>238
おk
版あげした作品はすべて問題があった駄作って事ねw
まあ、そう考えるのは君の勝手だけど、一般的な意見とは思えないなぁ。
ソードワールドにだけ適用するってならなおさらね。

251:NPCさん
16/06/06 09:43:16.79 .net
初期は寝てる敵は乱戦状態解除されるから近接攻撃できないとか欠陥だらけのルールだったの知らんのか
散々指摘されまくってようやくまともになってきただけやで

252:NPCさん
16/06/06 09:44:28.92 .net
>>240
反論したいなら具体的にどうぞー

253:NPCさん
16/06/06 09:45:49.66 .net
そもそも転倒状態が定義されてなかったのに転倒させられたからなw
転倒してても普通にペナルティなしで移動できたしw

254:NPCさん
16/06/06 09:46:13.50 .net
全部に適応しても
SWは問題があったけど、ネームバリューで遊ばれていたが
問題の部分は改訂された
他の問題があるゲームも、ネームバリューがないのでそんなに遊ばれなかった
問題がある部分は改訂された
で、あんまり話の流れは変わらん気が……

255:NPCさん
16/06/06 09:49:00.20 .net
つうか、まだ乱戦スレ残ってたのかw
乱戦エリアとかについて考えるスレ13
スレリンク(cgame板)

256:NPCさん
16/06/06 09:50:10.09 .net
初心者でも遊ぶ相手が多そう
初心者にはいろいろ分かりにくい部分がありそう
この差し引きをどうやって定量化するか?

257:NPCさん
16/06/06 09:55:22.51 .net
その2点に関して考えるとクトゥルフが流行った理由も納得だな

258:NPCさん
16/06/06 09:59:00.33 .net
TRPGの場合
遊び難いけどネームバリューだけでもてはやされる、とかじゃなく
多少の出来の差ならネームバリューが高くてたくさんの人間が遊んでいるゲームのほうが実際に遊び易い
って面があるからなあ

259:NPCさん
16/06/06 10:36:27.21 .net
アルシャードがガイアメインの展開になったのはミッドガルドに問題があったから。
改善されるってのは前よりよくする目的であるのは間違いないんだが、前も悪くないけどより良くしようとしてるパターンも前が悪かったから良くしようとしてるパターンも有るわな。
戦闘機のF-15とか散々改修されて使われてきてるけど改修前がダメだったという評価はあまり聞かないね。

260:NPCさん
16/06/06 11:08:46.82 .net
ミッドガルドの問題って?

261:NPCさん
16/06/06 11:12:20.88 .net
もう完全に人間辞めた状態の、タイタスクロウは論外としても
シュリュズベリィ先生レベルも
やりたい人の多い、スタンダードヒーロー探索者としては
ちょっとやりすぎのような気もしないでもないが

262:NPCさん
16/06/06 11:15:08.34 .net
まあ「TRPG初心者なんだけどソードワールド2からでおk?」って質問に対しては
YESで問題ないやろ

263:NPCさん
16/06/06 11:19:47.29 .net
>>250
俺は問題があったとは思わないが、238さんのロジックに従えば、問題がなければガイア中心の展開になんかしないって事になる。

264:NPCさん
16/06/06 11:33:13.56 .net
文庫だから合わなくてもたいした散財にはなんないしな
どうせなら適当に他の安い奴にも色々手を出して気に入ったのやりゃええんちゃうか

265:NPCさん
16/06/06 11:51:31.13 .net
>>253
真正面から反論できないなら黙ってろよ見苦しい

266:NPCさん
16/06/06 11:51:50.26 .net
基本的には向き、不向きの前にそのシステムに興味を持ってるかどうかじゃないかな?
俺はSW自体は嫌いなシステムだけど、SWに興味を持って来た人に他のシステム薦めるのは流石にどうかと思うが?

267:NPCさん
16/06/06 11:56:02.90 .net
SW2.0が簡易戦闘導入したって話とアルシャードが作品の舞台変えたって話を同列に扱ってんの?
大丈夫?

268:NPCさん
16/06/06 11:57:48.58 .net
値段の安さ
キャラメイクに関するサポートツールの充実
ダイス計算のし易さ
GMの負担の軽さ
PCがPT離脱しにくい世界観
まあ、全体的に見てSW2.0は取っつきやすい

269:NPCさん
16/06/06 12:13:35.30 .net
>>255
自己紹介ですかw

270:NPCさん
16/06/06 12:14:28.59 .net
>>257
そーすね。
ソードワールドだからってのが理由にあるからアルシャードは無関係っすね。

271:NPCさん
16/06/06 12:23:13.96 .net
一度PCの電源切ってリフレッシュでもしたら?
人のレスを勝手に拡大解釈して自滅してたら世話ないぞ
少なくとも乱戦ルールが分かりにくかったから簡易戦闘が導入されたのは事実だし(ルルブにも書いてある)、238はそれ以上のことは何も言ってない

272:NPCさん
16/06/06 12:30:09.62 .net
現代で、比叡山ぐらいの超人度は
わりと需要ありそうな気はするんだがなー

273:NPCさん
16/06/06 12:35:27.80 .net
ワッチョイ無しに移って直ぐにこれかよw

274:NPCさん
16/06/06 13:29:36.06 .net
>>261
本当に分かりやすかったら簡易戦闘なんか作られねーよ
というのは「それ以上のこと」に含まれませんか。
そうですか。

275:NPCさん
16/06/06 13:39:44.71 .net
含まれませんね
イライラしてるならカルシウム取るといいですよ

276:NPCさん
16/06/06 13:47:15.46 .net
>>263
アリだったとしてもこの手のバカは湧くって困スレで絶句した

277:NPCさん
16/06/06 13:49:55.83 .net
つーか句読点付けてるの必死になってる人しかいないから実質コテハン状態

278:NPCさん
16/06/06 13:55:05.14 .net
文体とかで特定した気になられたことがあるが別人のときもあるから気をつけろよ

279:NPCさん
16/06/06 14:00:21.71 .net
>>268
外れててもいいルールでやってると思われる

280:NPCさん
16/06/06 14:08:36.05 .net
>>258
>キャラメイクに関するサポートツールの充実
こんなんあったのか?
有志によるキャラメイクツールとかじゃないよな?
>ダイス計算のし易さ
いやこれ一番ダメなとこー!w
未だにレーティング表引きずってんじゃんw
>GMの負担の軽さ
ハンドアウトとかセッショントレーラー忌避すんのヤメたの?
>PCがPT離脱しにくい世界観
被差別種族とか設定してるのに?

281:NPCさん
16/06/06 14:18:24.80 .net
レーティング表はSWの魂らしいから削れないんだろう
その割には旧SWみたいにがっつり活用してるわけでもないのがアレだが

282:NPCさん
16/06/06 14:26:26.69 .net
SW2.0とか初心者向けじゃないからって勧められたアリアンロッドを何回か遊んだ新人が
もうこのゲーム嫌だ!ってなって2.0に逃げていったけど俺はだろうなと思いました
なんであんな大量にダイスふって2.0よりも同LVでの強さ格差激しくて1ラウンド


283:中の割込多いゲームが受けるとおもったんだろうか



284:NPCさん
16/06/06 14:29:34.45 .net
>1ラウンド中の割込多い
合う合わないが出そうなポイントですな

285:NPCさん
16/06/06 14:30:41.45 .net
オフセでダイス大量なゲームっていちいち数えて計算するんかな
正直レーティング表印刷でもしておけばそっちの方が遥かに早いと思うんだが

286:NPCさん
16/06/06 14:37:08.17 .net
確かに「ソードワールドよりアリアンロッドのほうが初心者向け!こっちにしとけ!」
と言う人が以前はかなりいたんだよ。
確かにアリアンロッドは良いゲームだけど、より初心者向けかと言われたらさすがに違うよなあ。

287:NPCさん
16/06/06 14:39:37.11 .net
ARAに限らず強さ格差が発生するのはデータ多いシステムの宿命だからなぁ。
全員サンプル使えばレベルアップを挟まなければ緩和できるかな。

288:NPCさん
16/06/06 14:42:12.22 .net
SWとアリアンのどっちが初心者向きかって難しいな。
全部サンプルで1回遊ぶだけならアリアンのほうが楽だとは思うけども

289:NPCさん
16/06/06 14:43:44.06 .net
卓ゲ板には昔からソードワールドとSNEには親でも殺されたのかと思うほど憎んでるっぽい人たちがいるからなぁ。
小太刀先生もソードワールドは嫌い(ソードワールドのユーザーが嫌いだったかも)と公言してた覚えがあるし、憎しみを引き付ける何かがあるのかもしれん。
句読点はこんな感じで良いか?

290:NPCさん
16/06/06 14:46:10.69 .net
特技一個とると2d6の判定が3d6になるってのは流石にバランス感覚がどんぶり勘定過ぎるだろうとは思った。

291:NPCさん
16/06/06 14:46:58.78 .net
別にそれ基準でバランス取ってるんだから良いんじゃねーの

292:NPCさん
16/06/06 14:47:50.25 .net
言ってしまえばSWだって戦闘能力のあるクラスより
セージとかスカウト伸ばすような成長させたら強さ格差生じちゃうし
把握しなくちゃいけないデータはSWの魔法職のほうが臨機応変な分だけ多かったり
あとはまぁ、ARAは公式サイトで簡易版が公開されてるのを指して
(何を買うか迷ってる)初心者向けとされることもあるな

293:NPCさん
16/06/06 14:49:08.65 .net
どんぶり勘定平気かどうかってあるね

294:NPCさん
16/06/06 14:51:56.35 .net
特技以外にもヒーローポイント消費で3D(あるいはそれ以上)にできるし、
どんぶりって言うのは単に個数だけ見た偏狭さじゃないかな。

295:NPCさん
16/06/06 14:53:14.02 .net
その特技とってるキャラととってないキャラが混在してたときにまともなバランスは取れないだろ
3d6が事実上の必中になるか、2d6がフェイト抜きには当たり目がなくなるかのどっちかだよ。
純粋な期待値で3.5上がってクリティカルの仕様が6が二個以上出てるときって判定なんだぜ。

296:NPCさん
16/06/06 14:55:09.59 .net
単純に振るサイコロ増えるって分かりやすいし
振れるサイコロ増えるっていう単純な面白さとか

297:NPCさん
16/06/06 14:55:34.48 .net
2d6で判定するシステムで固定値に+3する特技があったら取らないバカは居ない。
1d6増えるのはそれ以上の効果だからな。

298:NPCさん
16/06/06 14:57:16.15 .net
別にそれしか選択肢がない訳でもないでしょ>アリアン&SW
個人的には両方共にデータが必要とする多過ぎて、離れる人はそれなりに出てる気はする
この辺は後からデータを足していくタイプのゲームは必然的なものだとは思うけどね
恐竜的進化の末だね

299:NPCさん
16/06/06 14:58:05.06 .net
スカウト、セージ、レンジャー辺りも対応してる判定多くてデータ把握すんの面倒くさかった覚えがある
SWの魔法や判定にはサマリー用意するのが吉


300:よな まあ初心者相手なら単純なダンジョンアタックさせるだろうから細かいとこはあんまり考えなくていいと思うが



301:NPCさん
16/06/06 14:59:37.61 .net
2dでも当たる(3dならもっと当てやすい、特技取った利点が得られる)でやれば問題ない。
俺の考えが馬鹿なのは認めるけど、格差絶対許さないマンだから仕方ない。

302:NPCさん
16/06/06 15:05:25.60 .net
つーか旧版SWからアリアンみたいに派手にダメージが飛ぶ方向に舵を切ったのがSW2.0なんで、アリアンをどんぶり勘定なんて言う人がSW2.0持ち上げてるとなんかモヤる

303:NPCさん
16/06/06 15:06:55.74 .net
SWのデータ管理が面倒な人はTRPG向いてないだろ
鳥取にもルルブ参照を面倒臭がる奴いるけど迷惑以外のなにものでもない

304:NPCさん
16/06/06 15:13:44.05 .net
オレも長いことダイス数が増えるのが派手かつわかりやすくて良いと思ってたけど、
初心者とSWしたときに6ゾロ成功!1ゾロ失敗!で盛り上がってるのを見てちょっと考えが変わったな
ちなみに鳥取では初心者にT&Tはウケが悪かったけど、
これはダイス数が多いこととは何も関係ないと思うw

305:NPCさん
16/06/06 15:15:44.25 .net
>>291
それはSWに限らないだろ>データ管理苦手
とは言え、多過ぎるデータに溺れて思うように出来ない人も居るだろうから程度に拠るかと

306:NPCさん
16/06/06 15:16:02.19 .net
CoCみたいにキャラシ参照するだけで十分なシステムもあるし、それをもってTRPG自体に向いてないってのはどうかな

307:NPCさん
16/06/06 15:32:28.07 .net
すぐ極端なこと言っちゃうのはそれはそれで向いてない部類に入るような

308:NPCさん
16/06/06 15:36:07.04 .net
今は初心者向けで薦められるゲームはない気がするな
大概のゲームがデータリッチに偏ってるから
むしろ、初めてやる人が興味を持ってるゲームが初心者向けになり易いのではないだろうか?

309:NPCさん
16/06/06 15:42:40.37 .net
いやSWの判定関係と魔法はメモるかコピってサマリー作っとかんとルルブ参照回数多くて面倒過ぎるわw
ルルブも痛みやすいし自PC用くらいは自前で用意した方がいいぞ

310:NPCさん
16/06/06 15:44:47.19 .net
大抵基本ルール時点でのデータ量ってたかが知れてるしいきなり全部サプリ使う必要はない以上
ゲーム全体がデータリッチだからって初心者に不向きでもなくね?
初心者とやる時に自分だけ全データ使って格差つける経験者とかはそれ以前の態度の問題だし

311:NPCさん
16/06/06 15:52:49.65 .net
このスレ終わったらでいいけど次はワッチョイ・ID有りがいいなあ
>>272
俺はSWから逃げたよw
先手取れてる間はヌルゲー、運悪く取れなかったら無理ゲー
極端過ぎるんよ

312:NPCさん
16/06/06 15:52:51.52 .net
身内で初心者囲い込んで慣らせていくならそういう配慮もできるだろうけど、野良オンセやコンベだと全部持ってること前提の卓多いしやっぱり敷居は高いよ
都合よく初心者卓があるわけでもないしな
CoCが流行ったのも、PL専なら殆どの卓で基本ルルブだけ持ってればOKっていう気軽さが一役買ってると思う

313:NPCさん
16/06/06 15:54:10.94 .net
ベーシックルールを使えば無料で始められて、判定はどれだけレベルが上がっても1D20で変わらないD&D5thがスタンダードだな!

314:NPCさん
16/06/06 15:56:48.88 .net
>>299
その場合は「スレ立てるまでも無いTRPG質問雑談スレ」とかをID無しで立てるとかも検討しましょうか

315:NPCさん
16/06/06 15:58:42.49 .net
sw1.0よっかは2.0の方がよっぽどおすすめできるわ
次は何を買おうとかモチベーションを維持しやすいし
まあ、乱戦云々とか格差が云々とかは慣れてき始めた段階で問題が生じるので
初心者のうちは問題ないよ



316:むしろ、レーティングのほうが厄介



317:NPCさん
16/06/06 16:00:46.75 .net
架空の初心者談義は不毛なだけだよ
大量の実例から統計取ったデータがあるわけでもないっしょ
結局俺たち経験者の好みとか狭い観測範囲で言い合ってるだけでは?

318:NPCさん
16/06/06 16:04:22.19 .net
なおベーシックルールが一番高くルルブ無し&コピールール出回りが多い模様>CoC
いや最悪キャラシと作成時のダイスさえ分かってりゃいいが
やろうず参考に語ってもしかたないな

319:NPCさん
16/06/06 16:07:55.49 .net
まあ実際やる上では曖昧模糊とした実態のない「初心者」じゃなくて
目の前にいる特定個人なり、そのコンベによく来る年齢層なり
特定の限定された何かに向いたシステムをその都度選ぶべきだしなー

320:NPCさん
16/06/06 16:09:09.19 .net
>>302
同意
全てのスレへのワッチョイ導入を主張しているわけではない
「質問雑談スレはワッチョイを導入すべき」「すべきでない」で争う意味は無いと思う
ワッチョイと非ワッチョイ、両方立てても板のルール上問題ないよな?

321:NPCさん
16/06/06 16:11:57.92 .net
上でも言われてたが
ワッチョイがないとイヤなのと、ワッチョイがウザくてイヤなのは
どうやっても一つのスレで共存するのは絶対にムリだからなあ

322:NPCさん
16/06/06 16:17:13.15 .net
ワッチョイ必要だって言ってる人が
!id:on!slip:vvvvv みたいな自主的表示のコマンド使ってないから
なければないで何も不自由ないんだろうなって思ってる

323:NPCさん
16/06/06 16:19:09.10 .net
くだらない言い争いや荒らしが日常茶飯事なスレはNGしやすいワッチョイありが助かる
そうでないならワッチョイ無しのほうが気楽でいいかなぁ

324:NPCさん
16/06/06 16:20:10.11 .net
それこそ乱戦あたりは
多少の部分は目をつぶって適当に回せる類のルールだからなあ
流石に、レーティングの使用を卓の判断で適当に省略しよう、とかすると
自分たちがSWをしている感覚自体が激減するというか

325:NPCさん
16/06/06 16:22:09.90 .net
ワッチョイ導入前は「NGしやすい」って言ってた困スレが
実際に導入してあれだけグダグダしてるだから
NGするよりもスレ見ないほうが気が休まるんじゃないかと心配になる

326:NPCさん
16/06/06 16:26:51.73 .net
逆張りとか報告者叩きは確実に減ってるのに、グダグダしてるように見えるなら
そもそも根本的に合わないスレだったんだろ
気を休めるためにスレを閉じるべきなのは君だ

327:NPCさん
16/06/06 16:27:18.75 .net
というか
両方立てる方向ならこのスレの切れ目とか気にしないで
ワッチョイありを立てれば良いんじゃねぇか

328:NPCさん
16/06/06 16:29:58.67 .net
困スレに限って言えば普通にワッチョイ活躍してますが・・・?

329:NPCさん
16/06/06 16:31:26.98 .net
顧客がほんとうに必要だったもの
URLリンク(arison.jp)
実際にほしいのはワッチョイ導入スレじゃなくて
スーパーハカーの友人で自分からはワッチョイ出したくないんだろうな

330:NPCさん
16/06/06 16:33:51.38 .net
>>314
ワッチョイ有前スレで希望者がエラーとか食らって立てられなかった模様
規制を何時間くらったのか知らないけどそのうち立つんじゃないかな

331:NPCさん
16/06/06 16:35:53.24 .net
>>315
NGしてる人はいじらないから当然スレに表れないわけで
反応してる人のレスがある現状だけで判断されるとそれは違うよって言いたくなりますな

332:NPCさん
16/06/06 16:44:52.66 .net
>>309
自動的に全員出ないと意味が無い
>>312
導入の効果凄いよ
導入前を知らないのか
ワッチョイでもどうにもならない事もあるし、ワッチョイにデメリットが無いとも言わんけど

333:NPCさん
16/06/06 16:52:05.53 .net
>>199
どこの世界の話?

334:NPCさん
16/06/06 16:58:33


335:.57 ID:???.net



336:NPCさん
16/06/06 17:01:26.46 .net
>>231
あれは意図的に「一部ルール記述を厳密に採用しない」「問題が起きそうな状況にしない」という事をしてるか
そもそも「まぁこんな感じだろ」でなんとなくやってるだけ
エンゲージスレ(エンゲージって何よ?ワケわかんねーよと叩くスレ)が乱戦ルール談義で乗っ取られた結果、乱戦スレになったぐらいだし
ルール記述通りに厳密に裁定しつつちょっとトリッキーな事すると詰む

337:NPCさん
16/06/06 17:12:23.38 .net
>>224
おまえは「遊びやすさ」を履き違えてるな
卓ゲーってのは「ルールが馬鹿でもわかるように懇切丁寧なもの」よりも
「人気のあるもの」ほど遊びやすいんだよ
教えてくれる人も、一緒に遊んでくれる人も沢山いて、
誰もが慣れてるから、難しい筈のルールや局面でも既に方法論が出来上がっている
FEARや冒企みたいにいくらルールが馬鹿でも分かる、
事故が起こりにくいように設計されてるといっても
誰も教えてくれない、人気が無いニッチゲーじゃ、
初心者にとっては、おまえの言う遊びやすいゲームとやらも
おまえの言う遊び難いゲームと一緒で、ただの「小難しい長文の羅列」でしかないんだよ
お前の挙げた、「遊びやすいゲーム」って大抵は
世界的に読まれているクトゥルフ神話(ニコニコ見れば誰でもわかると言い替えても
いいだろうが)や、そこそこオーソドックスなファンタジーのSW(まあ、SW2もオリジナルは
あるがオリジナルの比重はFEARと比べたら天と地の差)と違って
変な厨二オリジナル世界観だけが満載の、世界観やダッセエ専門用語覚えるだけで
大変なゲームばっかりだろ
何が遊びやすいだか・・・
「(初心者が)遊びやすい」じゃなくて
「(馬鹿の俺が)遊びやすい」の間違いだろ

338:NPCさん
16/06/06 17:13:08.13 .net
そういう俺理論語りはいいんで

339:NPCさん
16/06/06 17:13:58.31 .net
>>217 >>218 すっごい遅レスで申し訳ない!ありがとうございます!友人誘って挑戦してみます!

340:NPCさん
16/06/06 17:14:25.72 .net
少しは文章推敲しろ

341:NPCさん
16/06/06 17:14:27.58 .net
友達いない人が長文語りしても無駄

342:NPCさん
16/06/06 17:14:34.82 .net
>>309
自分だけ出しても意味ないから
要するに「誰が何を主張してるのかが判り難い」のが嫌なんだよ

343:NPCさん
16/06/06 17:15:01.58 .net
>>325
がんばれ

344:NPCさん
16/06/06 17:16:06.34 .net
>>323
ルールとしての遊びやすさと環境としての遊びやすさの話なだけだね

345:NPCさん
16/06/06 17:24:37.87 .net
>>301
真面目にそう思うんだけど、SNEやFEARの信者は嫌がる事が多いので面倒臭くて誘わなくなったな
雑食と言うか、システムに拘らない人を誘うのが多くなったわ

346:NPCさん
16/06/06 17:24:57.51 .net
でもソードワールド2.0はルールも環境も遊びやすいやろ
一番のネックだった乱戦も解決してるんだし
「ソードワールドはルールが初心者向けではない」っていう前提を頭の中で固定してないかい

347:NPCさん
16/06/06 17:29:58.38 .net
ベーシックルールで遊んで楽しいですねルルブ買いたいです→あ、英語しかないんですか…日本語販売予定もない…
ってなったのを何度かみたのでつらい

348:NPCさん
16/06/06 17:31:03.63 .net
>>331
D&D様はラノベみたいなノリを嫌がるから
萌えイラスト表紙にしても発狂しないくらいの度量を見せて下さいな

349:NPCさん
16/06/06 17:34:23.06 .net
>>333
とは言え、ルール部分はベーシックルールにほぼ載ってるから英語なのはデータ部分だけなんだよね
うちはどんなキャラをやりたいのか聞いてそれに合いそうなデータを訳したりして渡してる
それでPHBとかを買ってくれた人も数人は居るよ

350:NPCさん
16/06/06 17:36:04.58 .net
>216みたいに特定タイトルじゃなくTRPG自体がやりたい!って人にならSW2.0勧めるけど、最近は動画の影響で特定タイトル目当てで来る人が多いからSW2.0の出番はあまりないなあ

351:NPCさん
16/06/06 17:37:24.35 .net
>>334
悪いんだが3版から四版にかけてのリプレイはそんな感じだったが割りと好評だったぞ>萌え絵
DACとかのコンベンションでアイマス卓が立って好評だったくらいには認知されてる

352:NPCさん
16/06/06 17:40:40.41 .net
>>334
単純に>>334の認識が古いか、周りに老害しか居ない辛い環境ならちょっとだけ同情するわ

353:NPCさん
16/06/06 17:43:17.37 .net
ジンサンが萌え絵と認められるとは時代は変わったな

354:つんぼ出入りパワー
16/06/06 17:48:20.31 .net
>334
赤箱や文庫の頃からファフナーや巨神ゴーグの人をイラストレーターつかってたやん

355:NPCさん
16/06/06 17:50:35.12 .net
スーパー厨二病主人公ドリッズドとか思いっきり向こうのラノベノリのような…

356:NPCさん
16/06/06 17:51:09.88 .net
でもまわりにその手の老害しかいない可能性は十分にありそうなのがなんとも。
ソードワールドでさえ2になったときに媚び売ってると馬鹿にしてた連中がいたもんだ。

357:NPCさん
16/06/06 17:56:03.36 .net
旧SWでも充分媚びまくってたのに
いつの間にか硬派だったことになってるしな
あと20年くらいしたらFEARや冒企硬派論も出てくるのかもな

358:NPCさん
16/06/06 17:56:46.59 .net
>>342
老害はシステムに拘わらず、どこにでもいつの間にか現れる
特定のシステムしか認めなくて、他者を容認出来ない手合いは既に老害なのだよ
老害が多いシステムと言われるのは単純にシステムがそれだけ長生きしてるからなんだよな…

いや、システムが死に体でもすがり付いてるのは居るからそこはそうでもないか

359:NPCさん
16/06/06 18:01:32.83 .net
旧SWは硬派だったと2.0に文句つける奴はガチでいたから困るw

360:NPCさん
16/06/06 18:05:19.66 .net
D&Dはアメリカと同じ値段で売ってたら今より売れてたよ

361:NPCさん
16/06/06 18:09:21.82 .net
SW2.0のコミュニティでも旧版の上げて2.0のを下げる連中を見かけた事あるけど
後でその連中がコミュの古参だと知ってなんで居るのか疑問だったわ

362:NPCさん
16/06/06 18:09:45.44 .net
>>346
翻訳に対する料金とかの経費、日本とアメリカの印刷物に掛かる経費とかを念頭に入れずにそれを言うのは色々と足りない人だろ
3版が出た当時に色々と言われた事だけどな

363:NPCさん
16/06/06 18:09:48.63 .net
>>343
「アルシャードセイヴァーとかNW3rdに比べて初代の旧版は硬派だった」
みたいな寝言なら何回か見たな

364:NPCさん
16/06/06 18:23:50.62 .net
硬派硬派言う奴に限ってハードSFやハイファンタジーって言葉の意味を勘違いしてたりな

365:NPCさん
16/06/06 18:32:48.26 .net
TRPGとかキモオタの極みみたいな遊びしといて硬派とか頭の中SNEレベル

366:NPCさん
16/06/06 18:38:45.77 .net
>>320
脳の代償でも学んでこい

367:NPCさん
16/06/06 18:42:48.22 .net
俺が古い人間だからなんだろうけど、ロードスとかルナルを硬派とか言われると言った奴の正気を疑ってしまう
どっちもパロディ満載だろうに…

368:NPCさん
16/06/06 18:46:56.89 .net
D&Dは硬派(物理)

369:NPCさん
16/06/06 18:53:13.08 .net
>>334
そもそも赤箱の時代からロードス島なわけで……

370:NPCさん
16/06/06 18:59:41.62 .net
>>352
訓練すればできるってのは見当たらなかったな
結局はKPが認めるかどうかだけど

371:NPCさん
16/06/06 19:02:05.85 .net
>>356
メディカルオンラインで論文探したらあるんじゃねえか?
ダメって言われたら仕方ないけどな

372:NPCさん
16/06/06 19:10:04.99 .net
視覚だけが恐怖じゃないしな

373:NPCさん
16/06/06 19:40:27.76 .net
論文は分からんけどYouTubeにはエコーロケーション使う人の動画あるね
本当不思議だわ

374:NPCさん
16/06/06 22:30:54.76 .net
この手の現実に即した「○○ならできるよ」は、「わかった、まずお前がやってみて、出来たら許可するわ」でいいって
それ以上は無駄

375:NPCさん
16/06/06 22:57:54.46 .net
うわぁこんな奴いるのか

376:NPCさん
16/06/06 23:00:39.20 .net
レレレかなんかは、ルルブにそう明記されてんだっけ?

377:NPCさん
16/06/07 00:20:31.60 .net
ウォーハンマーには、GMは困ったちゃんにはルルブを投げつけてもいいって書いてるぞ!

378:NPCさん
16/06/07 06:43:51.70 .net
>>363
ルルブがもったいないですぅ

379:NPCさん
16/06/07 06:44:59.47 .net
再販したから大丈夫大丈夫

380:NPCさん
16/06/07 09:01:04.60 .net
粉塵爆発起こしたがる奴と変わらんしなあ

381:NPCさん
16/06/07 17:06:31.60 .net
>>294
CoCの技能はアレひとつひとつが専用ルールの塊で、使用可能な条件とか必要時間とかガッチリ決まってるんだぜ

382:NPCさん
16/06/07 18:09:24.14 .net
ふわっと指定されてるものもあるけど別にガッチリ決まってはいないような…

383:NPCさん
16/06/07 18:31:46.64 .net
CoCを評して「ガッチリ決まってる」なんて言う人初めて見た
ガバガバルールの代表格じゃん

384:NPCさん
16/06/07 18:40:07.22 .net
ガッチリ決まってれば動画参入組があんな阿鼻叫喚になることもなかったろうに……。

385:NPCさん
16/06/07 18:58:06.98 .net
必要時間なんて設定されてる技能の方が少ないくらいだし、設定されてても「ある程度の時間」とか「1、2分」とかめっちゃ漠然なんだけど

386:NPCさん
16/06/07 21:29:16.62 .net
だから技能のニュアンスを理解した上でどの技能なのかを当てはめる運用が前提なんだけど
(そういう意味では「ひとつひとつが専用ルールの塊」というのは当たってる)
実際には「技能は細々細分化されてるけどこの場面では目星orアイデアロールでいいよ
1%しか成功しないのを振らせても仕方ないし…」となる
かつてSW1.0でもよく見られた光景

387:NPCさん
16/06/07 21:50:47.56 .net
昔のRPGにありがちな「PCの取りそうな行動をとりあえず全部ルール化して突っ込みました」って形式なだけやな

388:NPCさん
16/06/07 22:04:48.68 .net
シナリオ作成時点でも、本筋に誰も取らない妙な技能なりを据えるのはちょいと憚られるしな
こういう行為を取りたい→それは○○の技能の範疇だね(ルルブをめくりながら)
 →別の××で代用できないか→えーとこの場合は……
このやりとりをカットして、適当な便利技能でポンとサイコロ振ってもらうのが双方楽ではある
まぁPCがまるで出番のない専門技能を持ってたら(ぐへへ…そいつを使わせてやろう…)とは考えるけど

389:NPCさん
16/06/07 22:12:05.86 .net
金銭に関するルールがフレーバー程度にしか存在しないシステムに値切り技能なんて用意されても困る

390:NPCさん
16/06/08 00:07:34.64 .net
なお金銭以外の取引で使用可能なことが技能の説明に明記されてる模様

391:NPCさん
16/06/08 02:03:28.63 .net
安定性を高める方向にいくと代替判定になるよな
スキルやアイテムで可能にするかシステム上定義するかの違いはあれ

392:NPCさん
16/06/08 03:38:50.74 .net
CoCは困ったときの幸運アイデアが強い
気がする

393:NPCさん
16/06/08 04:50:08.85 .net
金銭以外と言っても物々交換で値切り技能が生きたなんて話はそれこそ聞いたこと無いな

394:NPCさん
16/06/08 05:04:34.21 .net
「価値を交換する場合には使える」というふんわりした記述に惹かれて習得して、何も活用できずに終わるのが値切りのテンプレ

395:NPCさん
16/06/08 06:59:14.14 .net
シナリオの流れでニャル様と取引するって時に友達が値切り使ってたな
失敗して命取られてたけど
他と比べて影が薄いのは間違いない

396:タートルマンの中の人
16/06/08 10:10:30.37 .net
『値切り』は金銭的な交渉ごとのスキル、という解釈で、
「守衛を買収する交渉」に使ってましたね。自分がキーパーのときは。
勿論、PCが誰一人持ってないことが多いので
「お金払うから見逃して」→「忘れ物を取りに来たんだ」と作戦変更、
結果よく使う『いいくるめ』スキルの出番となりましたが・・・

397:NPCさん
16/06/08 10:21:29.67 .net
靴なめるのも(それで価値を感じる相手にとっては)対価なわけだし価値って幅広いよ
取引で相手の要求を下げる技能として使いたいと提案すればまず通る

398:NPCさん
16/06/08 10:25:58.82 .net
その使い方なら言いくるめで良くねっていうね

399:NPCさん
16/06/08 10:36:31.41 .net
うちの鳥取だとダブクロの調達みたいに使えるハウスルール導入したな
技能自体はKPにお願いすれば言いくるめの代わりとして使わせてもらえるけど、ルルブに記載されてる価格差で補正が付くルールはマジで使われてるの見たことない

400:NPCさん
16/06/08 10:55:04.64 .net
正直他の交渉技能を言いくるめで代用は勇気いる
特にセッション中何度も付き合いがありそうなNPCはアイデア数値設定されてたり態度変化したりするから

401:NPCさん
16/06/08 11:38:56.91 .net
ぶっちゃけあの技能群自体、厳密な用法とか性能差とかどうでもよくて
キャラクター造形の一環のための雰囲気オブジェクトと違うんか
CoCってマジで有利不利や最善手考えてやるゲームかどうかっつうとちょっと疑問やし

402:NPCさん
16/06/08 11:46:12.48 .net
ボードゲームのエルドリッチホラーみたいに
全世界を渡り歩くときには<値切り>は有効なんだけどね
特に限定的なシナリオジャンルではなくてインディジョーンズみたいな移動&現地での購入(物資&情報)ってテンプレで役に立つ

403:NPCさん
16/06/08 11:58:17.58 .net
どうでもいいかどうかってCoCがというより個々のKPの価値観の違いでしかないんでは?
その辺の違いで軋轢発生してるのたまに見たけどKPに従えよという感想しか沸かなかった

404:NPCさん
16/06/08 12:12:19.17 .net
その論理だとゲームシステムに差異なんて存在しないことになるが

405:NPCさん
16/06/08 12:29:29.22 .net
>>388みたいなシナリオに当たったことがないがジャンルとして確立できそう。

406:NPCさん
16/06/08 12:44:40.85 .net
7版だとそのあたりどうなってんのかね

407:NPCさん
16/06/08 13:04:06.63 .net
そろそろクトゥルフスレでやったらどうかね?

408:NPCさん
16/06/08 13:16:46.98 .net
そう思うならなんで別の話題振らないんだ?

409:NPCさん
16/06/08 13:28:51.14 .net
まるで居直り強盗だね

410:NPCさん
16/06/08 13:58:54.71 .net
基本的には特定のシステムの話はそのスレでになってるからね
ネタを振れとか言う以前の問題かな?

411:NPCさん
16/06/08 14:36:55.36 .net
雑談スレで雑談が続いてるだけだし気に入らないなら話題ふれでいいんじゃね?
特定システム云々もさすがに30程度に狭めたいならまずテンプレ変えないと

412:NPCさん
16/06/08 14:51:43.00 .net
システムごとの話が厳禁ならわっちょいのはなしでもする?

413:NPCさん
16/06/08 14:54:07.03 .net
ワッチョイが並走すると
有り 厳格に
無し 緩めで
とか
今の流れ乱すと悪いからもう一方のスレでやろう
とか上手�


414:ュ使えればいいなと



415:NPCさん
16/06/08 15:09:53.09 .net
それこそ本当に興味のない話だなぁ
アリで立てた方はちゃんと完走して、つまり需要もあったわけでしょ(それもここと並走して)
ここで伺って何になるの、欲しいならスレを建てりゃいいのでは

416:NPCさん
16/06/08 15:34:52.52 .net
立てられたら立ててるがな
なんか、規制喰らうんだよ

417:NPCさん
16/06/08 17:39:23.93 .net
つまり、運命に拒まれていると(権威主義っツラで)

418:NPCさん
16/06/08 19:57:37.99 .net
企業イベントスレが970超えて危なそうだから誰か立ててほしい

419:NPCさん
16/06/08 20:02:05.06 .net
>>403
しばらくクールダウンさせても良さげな空気

420:NPCさん
16/06/09 11:52:27.56 .net
>>403
まだ980にもなってないんだからあっちで立てるように促しては?
雑談スレみたいに立たないで落ちた訳ではないのだし

421:NPCさん
16/06/09 15:11:21.88 .net
サンプルシナリオに手を入れたり、オリジナルでも一本道なシナリオばかり作ってしまっていて
PL達からもうちょっと長くてストーリー性があるやつが良いと言われました
長めのシナリオを作るコツってありますか?

422:NPCさん
16/06/09 15:15:50.07 .net
とりあえず何のシステムの話か明確にしてくれないと
キャンペーンにすれば?くらいしか言えん

423:NPCさん
16/06/09 15:16:43.23 .net
>>406
単発かどうかで話し変わるんだけど

424:NPCさん
16/06/09 15:21:29.67 .net
>>407
>>408
すいません
システムはソードワールド2.0で
今のところは全部単発シナリオです

425:NPCさん
16/06/09 15:26:36.58 .net
>>409
市販のキャンペーンシナリオでも遊んでみては?
色々と参考になると思うよ

426:NPCさん
16/06/09 15:29:06.95 .net
>>409
SW2.0ならエターナルエンパイアやフェアリーガーデンとかで遊べば良くね?
もしくは、卓ゲー動画とかSW2.0ならリプレイの動画とかあるし

427:NPCさん
16/06/09 15:31:33.61 .net
PL達の言う「ストーリー性」とはなんぞや、というのと今までやってきた一本道シナリオの内容を聞いてみないとなんとも。
ダンジョンばっかり遊んでたとかなら、NPCヒロインとかライバルを出して深く関わる話にしてみたらストーリー性出るんじゃない?

428:NPCさん
16/06/09 15:34:41.75 .net
PL側のモチベーションとプレイ時間も重要だな
連日、例えば1つのセッションを2回に分けてもモチベーションが続くなら長めのセッションできるし
モチベーションが維持できないなら1回の単発で終わりにするのが良いよな

429:NPCさん
16/06/09 15:41:17.34 .net
とはいえ、ストーリー性をって言っても
吟遊に導きかねんから微妙
ストーリーとはプレイヤー間の交流である
と心得るべきだろう

430:NPCさん
16/06/09 15:45:00.26 .net
ストーリー性っていうのが漫画やラノベみたいな世界の危機に立ち向かっていく大掛かりなものを指しているならキャンペーン組むといい
単純にダンジョンアタックばかりやっててNPCと絡みたいってことならシティシナリオやれば

431:NPCさん
16/06/09 15:45:47.14 .net
>>410
>>411
ありがとうございます
市販のシナリオなんてものもあるんですね、購入を検討したいと思います
>>412
練習として作ってたので大体はダンジョン系ですね
だからNPCも殆ど出てなかったんですが次からは意識してみます
>>413
モチベーションについては、急かされているので大丈夫だと思います

432:NPCさん
16/06/09 15:47:39.67 .net
PLがSW2.0の世界観好きで把握してるなら、いくらでもセッションネタは転がってるけど
質問者とPLはシステム初心者なの?

433:NPCさん
16/06/09 15:49:54.65 .net
>>414
吟遊にならない程度で頑張ってみます
>>415
たぶん前者みたいなのをやりたがっていると思うので自作のキャンペーンも考えてみます
>>417
先々週の土曜日に


434:初めてセッションをしたばかりの初心者です



435:NPCさん
16/06/09 15:54:14.06 .net
>>418
それなら徐々に世界観も絡ませて遊んでみると良いかなと

436:NPCさん
16/06/09 15:57:45.46 .net
自分がやって楽しいと思えないセッションは絶対やったらあかんぞ

437:NPCさん
16/06/09 16:02:54.90 .net
>>419
それもそうですね
世界観の共有は必要ですよね
>>420
それは勿論です
とは言っても自分が楽しくても他の人が楽しんでくれるかは分からないんですけど

438:NPCさん
16/06/09 16:06:04.54 .net
GM初回は緊張したりテンパったりで後で振り返っても良く覚えて無かったりしたな

439:NPCさん
16/06/09 16:15:49.64 .net
つーかまずシステムのスレ行った方が良いよ
ここの連中優しくて暇だからいいけど

440:NPCさん
16/06/09 16:17:00.94 .net
初回のセッション…阿鼻叫喚でPC全滅
目の色が変わったPLから「もう一回やろう」と言われたっけ…

441:NPCさん
16/06/09 17:52:31.85 .net
ぶっちゃけストーリー性を重視するならSW2.0以外のシステムも検討していいんじゃないか?
SW2.0が好きなら検討違いな意見だけど、SW2.0そのものはストーリー重視のシナリオに向いてないと思う

442:NPCさん
16/06/09 18:16:02.52 .net
さすがにその意見は的外れすぎると思うの

443:NPCさん
16/06/09 18:29:08.87 .net
425は完全に偏見だわな
特定のシステムをやってる人に「そのシステムは糞だからこっちを薦める」と言うようなもんだし

444:NPCさん
16/06/09 18:50:06.27 .net
迷宮を発見したので探検して宝を持ち帰ろう
裏山にゴブリンが出たから退治してくれ
殺人事件が起きたので犯人を捜してくれ
みたいなのは質問者的に「ストーリー性のないシナリオ」になるんじゃないかね。
そこに
「君には友人以上恋人未満のお姉さんがいる。彼女は君に冒険のいろはを教えてくれた恩人だ。
その彼女が、新しく発見された迷宮の中で消息を絶った。恩返しの時だ、君は迷宮に向かった」
「君は以前、とあるダークプリーストに故郷の村を滅ぼされた。そいつはゴブリン達を使役して村々を襲っては、邪神への生贄を捧げている。
今回のゴブリン騒動も、背後にその司祭がいるようだ。今度こそ決着をつけてやる」
「殺されたのは君も知る人物だ。そして事件と前後して、彼と因縁浅からぬ友人におかしな言動が見られるようになった。
何か知っているのだろうか?」
みたいな記号を足せば、「ストーリー性」が付与できると予想。

445:NPCさん
16/06/09 19:15:15.97 .net
まずPCがどんな設定かも聞かないで
そんなことしたらこじれるだけだろ
後、直接プレイヤーに聞くのもNG
どうせ考えてないって帰ってくるのがほとんどだ
さりげなく、身近なNPC(例えば冒険者の店の店主や道具屋の主人)
とかから世話話から始めることをおすすめする
というかどういうゲームでも情報収集する機会はあるわけだから
単に情報を渡すのではなくPC川の情報も開示させる流れにすると良い

446:NPCさん
16/06/09 19:21:55.96 .net
その辺も含めて市販品でやるのも良いんじゃないかな?
他人の書いたシナリオを読み解くのも色々と役に立つよ

447:NPCさん
16/06/09 19:26:03.05 .net
俺のとこのプレイヤーが求めていたストーリー性ってつまりは映画みたいなノリだったぜ!
だからまずはホットスタートやろうぜ!
いつものごとく冒険者の店からスタートじゃなくて、
「キミたちはお嬢様を連れて逃亡している最中だ!」とのっけからぶちかまして、
追手の矢がなんか横にいた護衛Aにドスッ!
「オレのことはいいからお嬢様を頼む!この森を抜けたら〇〇の


448:街で××にかくまってもらってくれ!」 とか言わせて、正面に追手のコマ(盗賊データ)を並べて戦闘開始! その戦闘が終わったら、 「さて、なぜこんなことになっているかというと」 と、時間を戻していつものように冒険者の店に依頼が来るところからスタート! 中抜きして前に持ってきてるだけだけど、これだけで印象が全然違うぜ!



449:NPCさん
16/06/09 19:29:45.80 .net
>>431
そう言うのは嫌がる人も居るぞ
ストーリーを押し付けられたと言ってな

450:NPCさん
16/06/09 19:54:03.88 .net
>>431
それ、つじつま合わないと滑るんだよな

451:NPCさん
16/06/09 19:56:46.79 .net
辻褄なんぞPLと一緒に考えればええがな
やり方によるだろうけれども

452:NPCさん
16/06/09 19:58:25.45 .net
>>429
PCに合わせてシナリオを作るんでなくシナリオに合わせてPCを作ってもらえばいいだけじゃね
それこそハンドアウト的な手法でも使ってさ

453:NPCさん
16/06/09 20:04:46.86 .net
色々意見でてるけど、せっかく初心者なんだし色々試せたらいいよね
失敗してもいいじゃん。SW2.0でいうところの経験点50だよ。

454:NPCさん
16/06/09 20:11:45.31 .net
「俺にはよく分からないから、お前まず手本を見せてよ」と言って、PL専をGM道に引っ張り込むいい機会じゃないか!

455:NPCさん
16/06/09 21:04:28.77 .net
結局のとこ、ストーリー性なんて見せ方やメタ調整みたいな細かい部分が重要なんで
シナリオ構造自体はわりとどうとでもなるしな
数こなしゃそのうち勝手にできるようになってるはずだし

456:NPCさん
16/06/09 21:43:13.49 .net
そんなに拒否反応出る奴はなにやっても文句言う
もちろんホットスタートは取り返しのつくレベルじゃないといけないけど

457:NPCさん
16/06/09 23:54:09.77 .net
つじつまあわないのを笑って許せるような関係がええぞ
しかし世の中にはあえてつじつまを合わせないようにプレイする困ったちゃんもいるから注意だ
やっぱり身内セッションがナンバー1っ!

458:NPCさん
16/06/10 15:29:04.95 .net
歳くったら、もうTRPGができないなあ
やる相手がいないし、最近のTRPGは知らないし、最近のをちょっと調べるとルールブックやらサプリメントやらえらい数あるし
やっぱやる時間がなあ
一度オンラインセッションってのをやったけど、全員がその場にいる普通のセッションなら1時間弱ぐらいで進むところまでも3時間以上かかるし、
相手の書き込みがくるのを待つ時間とかどうしてもテンポが悪くなる
30代以上のおっさん仲間はどんなTRPGライフを送っているんだろうか

459:NPCさん
16/06/10 15:34:25.28 .net
ヒラコーとか何十年もTRPGやってるっていってたし結局は友達なんじゃないかな

460:NPCさん
16/06/10 15:35:26.71 .net
>>442
(´;ω;`)ウッ……

461:NPCさん
16/06/10 15:42:58.36 .net
オンセについてのアドバイスみたいなの調べるとよく「待つな」「ぶつ切りで良いから発言しろ」って見る
多少発言が前後したりかぶっても気にしないのが大事で、お見合いが一番悪いということだろう

462:NPCさん
16/06/10 15:45:12.59 .net
お見合い3分が10回起こると30分のロスだからな

463:NPCさん
16/06/10 15:49:06.80 .net
>>441
D&D遊べば?
おっさんしかいないよ

464:NPCさん
16/06/10 15:50:16.21 .net
また
オンセやれば?
オンセは違う
ですか

465:NPCさん
16/06/10 16:09:04.22 .net
実際違うしなぁ

466:NPCさん
16/06/10 16:20:11.96 .net
違うけどリアルで集まれないならそれしかないじゃん

467:NPCさん
16/06/10 16:23:01.56 .net
ヒラコーってTRPGやってたんだ

468:NPCさん
16/06/10 16:26:59.56 .net
昔からD&Dやってるって時々つぶやいてたぞ
天羅の吸血姫のイラスト描いたりBBのリプレイで黒歴史作ったことは最近は知られてないのかな

469:NPCさん
16/06/10 16:40:33.38 .net
探せばけっこう�


470:タ卓でTRPGやってるおっさんっているけどな その歳でコミュ障ってんでもあるまいし、結局はやる気の問題



471:NPCさん
16/06/10 16:47:04.89 .net
>>441
40代半ばだけど、オンもオフもやってるな
オフ仲間は同じ程度から三十代半ばくらいまでオンの方は50代から20代前半
遊んでるのはD&D5版か、クトゥルフ
Twitterとかで見てると50代とかの人でも遊んでるみたいだから結局はやる気じゃない?
仲間も探せば見つかるし、若い子でもゲーム遊んでる時はあんまり世代差を感じないし…ゲーム外だとギャップはあるけどね
オンセは短めのシナリオをのんびりやってる
時間で区切って所定の時間になったら中断して次回と言う感じ
441もやる気があるなら幾らでも出来ると思うよ
出来ないのは既にやる気が減退してるんじゃないかな?

472:NPCさん
16/06/10 16:52:34.00 .net
>>451
そういや描いてたな!
咒符の束握った陰陽師なんかヘルシングに出てた気がするレベル

473:NPCさん
16/06/10 16:56:12.67 .net
ドリフターズじゃ?

474:NPCさん
16/06/10 16:56:17.57 .net
サプリメントがエライ数あるのってむしろ古くからあるシステムのイメージだが

475:NPCさん
16/06/10 17:07:16.83 .net
去年辺りに基本が出たシステムは多くても大概2~3冊しかサプリは出てないんじゃない?
例外はあるだろうけど

476:NPCさん
16/06/10 17:34:14.88 .net
そういや、藤田和日郎も天羅やってたって話だな
どれぐらい経験あるんだろう

477:NPCさん
16/06/10 17:49:53.34 .net
>>451
BBのリプレイは黒歴史作ったというより作らされたんだろ

478:NPCさん
16/06/10 17:50:23.15 .net
からくりの姫とかは割りとまんまかな?

479:NPCさん
16/06/10 17:57:02.86 .net
最近出たシステムは8ヶ月以上サプリメント出てなかったりすると人に勧めにくい
DXとかSW2.0のサプリの数はエライ数だわな

480:NPCさん
16/06/10 18:01:18.93 .net
DXより能力に幅があるTRPG無いかな?

481:NPCさん
16/06/10 18:42:08.85 .net
ごめんイマイチ漠然としすぎててようわからん
「能力に幅がある」ってのがデータ量なのか、なんか別のものなのか
DXは一応人間主体の現代異能だけどその系統か、ジャンルにはこだわらないのか
あと予算とか

482:つんぼ出入りパワー
16/06/10 18:46:15.41 .net
>462
この場合の能力に幅があるって何を指してるンすか?
D&D3版系列なりガープスなりやりゃいいんじゃないかな

483:NPCさん
16/06/10 18:54:41.15 .net
能力値決めても実際に判定で使うのは3で割った値だからってことじゃねーの

484:つんぼ出入りパワー
16/06/10 19:00:47.52 .net
D&D3版系列なら
普段は筋力6のウィザードが変身し巨大化し魔法かければ筋力40越えたり出来るよ
ウォーハンマーは能力=%だしキャラクター作成時の能力次第じゃ熟練者が60に対して若輩者は12くらいしかないから幅は40以上か

485:NPCさん
16/06/10 19:05:42.19 .net
>>465
そりゃSRSだ

486:NPCさん
16/06/10 19:06:18.93 .net
それともエフェクトはみんな演出が違うだけで代償消費してダメージ上げるだけなのが嫌とか言っちゃう人か

487:NPCさん
16/06/10 19:15:53.89 .net
割る前の数字にもだいたい意義はあったりするよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch