馬場論について語るスレ2at CGAME
馬場論について語るスレ2 - 暇つぶし2ch125:NPCさん
16/02/28 11:22:25.79 .net
政治的意図があって書かれたプロパガンダのくせして
馬場自身もスケベ心出して自分の大好きな洋ゲー啓蒙()をついでにやろうとか考えたもんだから
言いたいことがとっ散らかってクソみたいな悪文が出来上がってんだよなぁ…

126:NPCさん
16/02/28 11:23:50.79 .net
>>124
勝手に敵は一人とか思い込んでるんだ。
病院行ったら?

127:NPCさん
16/02/28 11:27:09.85 .net
>>126
その文章から「敵は一人とか思い込んでる」がどうやって出てくるの?
「アイツは敵は一人とか思い込んでるに違いない」って願望ですか?

128:NPCさん
16/02/28 11:28:27.20 .net
「俺の意見に反論するやつは全員馬場の味方で擁護してる」って複数の人間が考えてるって思ってんだ。
すげえ。

129:NPCさん
16/02/28 11:29:16.35 .net
>>125
「馬場論が政治的意図があって書かれたプロパガンダ」って
山北や細江が)流したデマらしいよ。
その証拠に、実際にプロパガンダだって証拠は誰も提示できないでしょ?
内容で反論できなかったからデマで対抗したらしい。

130:NPCさん
16/02/28 11:30:04.92 .net
>>128
どの辺が凄いのか詳しく

131:NPCさん
16/02/28 11:31:32.39 .net
なんだろう、この荒らしめいた擁護マン

132:NPCさん
16/02/28 11:32:31.28 .net
というか、「一人とか思い込んでるなんて考えてない」と「複数の人間が考えてる」の違いが判らん辺りからして説明が必要?
(「説明したら理解できる相手と思ってる」とは言ってない)

133:NPCさん
16/02/28 11:34:43.54 .net
相当真面目に分析した話のあとに>115の難癖だからなぁ。
>115の駄文に美点が見いだせない時点で>115の駄文が間違ってることは明らか。

134:NPCさん
16/02/28 11:35:44.62 .net
あ、やっぱり擁護に見える人なんだ。
何一つ馬場論の擁護なんてしてないのになw

135:NPCさん
16/02/28 11:37:39.61 .net
上の馬場論研究に一切言及しないで、朱鷺田が馬場に書かせた攻撃ってのを否定すんのにだけ躍起になってると
ああ、そういう関係者さんですか?みたいな感想しか浮かばんぞいw

136:NPCさん
16/02/28 11:44:30.00 .net
>>135
え?
その感想が出るって事は貴方が関係者?

137:NPCさん
16/02/28 11:46:52.89 .net
(そもそも、上の研究内容に一切触れない>115の否定が馬場論研究に一切言及しないのは>115が振れてない以上は当たり前なんじゃないのか?
>115と無関係な馬場論研究を持ち出す理由が無いし)

138:NPCさん
16/02/28 11:50:26.26 .net
>>135
あ、俺が「山北篤の嫁の細江ひろみをいびるために書いたのが馬場論」ってのを持ち出したのは誰にでもよくわかる駄文だからだよ。
だから、それ自体に対して躍起になってるわけじゃない。
他の駄文でも同じくらいわかりやすい駄文なら全然問題は無いよ。
「山北篤の嫁の細江ひろみをいびるために書いたのが馬場論」を使わない理由もないけど。

139:NPCさん
16/02/28 11:52:56.81 .net
>>135
ところで、「ババロンは魔法のプレイエイド」って誰が言ったか知ってる?
馬場論の擁護ってどこで何を擁護してるのかわかる?
「敵は一人とか思い込んでる」ってどこから出てきたと思う?

140:NPCさん
16/02/28 11:59:36.87 .net
擁護ですらない荒らしか

141:NPCさん
16/02/28 12:06:53.36 .net
馬場論を否定する意見に反論するやつは馬場擁護か荒らし
理由は俺がそう思ったから。

142:NPCさん
16/02/28 12:16:10.78 .net
>>141
荒らしはともかく、馬場論を擁護する意図はないのに、わざわざ馬場論への否定意見に反論する人っているのか?

143:NPCさん
16/02/28 12:33:39.70 .net
>>142
そりゃいると思うが。
Aさん「竹輪は爬虫類である」
Bさん「それは違う。きゅうりが哺乳類なんだから竹輪が爬虫類なわけがない」
このBさんの意見に反論を入れると、Aさんの意見を擁護したり肯定してると考えるBさんは結構いるけど、
Bさんの意見への反論はAさんの擁護や肯定とは限らない。
(擁護や工程のためにやる人も居るだろうし、結果として擁護になる事はあるかもしれないが、それが絶対というわけではない)

144:NPCさん
16/02/28 12:42:23.95 .net
実際のところ、そういうマヌケをやってるのは荒らし一人だから笑われてんだがな

145:NPCさん
16/02/28 12:46:13.69 .net
(そういうマヌケって、Bさんの意見に対する反論がAさんの擁護と思い込むマヌケって事かな?この流れでそういうマヌケってそれぐらいだよね?)

146:NPCさん
16/02/28 13:59:04.38 .net
何十年も前のプロパガンダを現代に合わせてリライトもできず強要している

一般人からみたババロン信者のこっけいさ

147:NPCさん
16/02/28 14:02:06.93 .net
>>146
TRPGを趣味にしている時点で『一般人』とは言い難いような

148:NPCさん
16/02/28 14:45:29.81 .net
強要?

149:NPCさん
16/02/28 15:29:29.88 .net
「俺の意見は一般的な意見なんだ」と言いたいんじゃないかなぁ。

150:NPCさん
16/02/28 15:53:33.49 .net
馬場論信者「俺の意見は一般的な意見なんだ」

151:NPCさん
16/02/28 16:12:13.65 .net
>>150
それってどのレスの事を言ってるの?
「一般人からみたババロン信者のこっけいさ」みたいな発言をしてるのは馬場論信者と呼ばれるような人には見えないんだが。
「ババロンは魔法のプレイエイド」って誰が言ったか知ってる?
馬場論の擁護ってどこで何を擁護してるのかわかる?
「敵は一人とか思い込んでる」ってどこから出てきたと思う?
ぜんぶ妄想だよね?

152:NPCさん
16/02/28 17:19:43.09 .net
>>151
「馬場論信者の滑稽さ」とはちょっと違うが
俺は馬場論が言うところの「ゲームを阻害する程の強いキャクタープレイ」
なるものに遭遇した事がないから
馬場論そのものが曖昧で現実味のない滑稽なものに思える

153:NPCさん
16/02/28 17:30:22.72 .net
>>152
わしはそういう「強いキャラクタープレイ」(『俺のキャラはこういうキャラが許せないので不意打ちでお前のPCを殺します』とか『このキャラは不殺キャラなので戦闘には参加せず戦闘に参加したキャラを侮蔑します』とか)をやられた経験があるんで
そう言われても「幸運だったんだなあ」としか言えんなあ……。
なんであれ実体験は参考にならんと思う。馬場論が出された当時にロールプレイによってシナリオが崩壊するようなそういうことがあったのかどうか、ってのをある程度のサンプル数をとって立証しないと水掛け論から先には進まないんじゃないかな。

154:NPCさん
16/02/28 18:04:21.84 .net
>>152
ちょっとどころか全然違う話に見えるんだが?
そもそも、遭遇した事がないから貴方とは無関係の話なのでは?

155:NPCさん
16/02/28 18:11:57.35 .net
別に馬場論を万人が必読するべき万能の教科書とか思ってるわけじゃないしなぁ。
無関係だったり読む気が無い人は読まなきゃいいんじゃね?
としか。
そこを「読まねばならない。読まない奴にTRPGを遊ぶ資格は無い。」とか言い出せば俺もそれには反論するぞ。
でも、ここでそんな事を言ってる奴って居ないよな?

156:NPCさん
16/02/28 18:16:39.74 .net
正直な所、最近はその手の人は減ってるんじゃないかと言うのが個人的な感覚。
統計を取ったわけじゃないあくまでも感覚的な話だが。

157:NPCさん
16/02/29 21:42:06.29 .net
そういう意味でもまるで時代遅れなんだよな
まあヴィエ叩き目的というソースがどうのってのも
もう何周目だよって話しだが

158:NPCさん
16/02/29 22:43:18.19 .net
馬場論で言うところの『キャラクタープレイ』は割と俺も好む方だが
なりきり発言や演技の後に『~~と(PC名)は言います』『(PC名)的には~~したいのですがどうでしょう?』
ってな風に挟んでいるなあ
これだけでも割と素に戻れるというか、PCとPLを切り離してゲームを考えられる

159:NPCさん
16/03/01 00:38:30.83 .net
>>157
別に馬場論を万人が必読するべき万能の教科書とか思ってるわけじゃないしなぁ。
無関係だったり読む気が無い人は読まなきゃいいんじゃね?
としか。

160:NPCさん
16/03/01 06:13:40.38 .net
時代遅れ何も、今の方が「僕のキャラクターはこういったキャラだから」を理由にシナリオ進行に非協力的なプレイはダメだって共通認識はとれてる気がする。

161:NPCさん
16/03/01 09:37:50.14 .net
>>160
取れてるから馬場論は時代遅れって事でしょ
当時でもそんな奴は滅多にいねぇって感じだったんで、よほどコンベ運と面子に恵まれてないんだなくらいのもんだったが

162:NPCさん
16/03/01 12:57:33.50 .net
自分の経験だけで全体を決めつけるってのバカのやることだな。
これについてはほぼ間違いない。

163:NPCさん
16/03/01 12:58:57.35 .net
別に馬場論を万人が必読するべき万能の教科書とか思ってるわけじゃないしなぁ。
無関係だったり読む気が無い人は読まなきゃいいんじゃね?
としか。

164:NPCさん
16/03/01 14:52:57.96 .net
>>162
つまり馬場論はダメって結論になっちまうなぁ
馬場さんの個人的な体験や認識をTRPG全体に敷衍したものだし
自キャラの設定に拘泥して他の人に迷惑かけちゃダメだよ、くらいならいいこと言うなぁで済んでたんじゃね?

165:NPCさん
16/03/01 15:33:51.84 .net
別に馬場論を万人が必読するべき万能の教科書とか思ってるわけじゃないしなぁ。
無関係だったり読む気が無い人は読まなきゃいいんじゃね?
としか

166:NPCさん
16/03/01 15:35:12.13 .net
というか、馬場論のなかで馬場の個人的な経験を全体論にした箇所なんてあるか?

167:NPCさん
16/03/01 15:44:28.10 .net
まあ、「あなたがそういった経験をしてないのならあなたにとっては不要なのでしょう」という話なのに「みんな不要なはずだ。」と言い出すのがアホなんだよな。

168:NPCさん
16/03/01 15:46:52.90 .net
というか、馬場論にヘイトを飛ばしてる人間はどうなれば満足するんだろ?
馬場論いうところの強いキャラクタープレイで世の中が溢れ変えれば満足なの?

169:NPCさん
16/03/01 16:14:53.85 .net
それこそTRPGかくあるべしの馬場論と同じ視点じゃね?
「TRPGは鳥取に合う形で遊ぶものであるから
キャラプレイだろうが和製だろうがいちいち否定せず、互いの鳥取尊重し合おう」
くらいの認識で否定しているんじゃないかと

とはいえ実際のところ、本家の馬場論を読んでない人たちによって架空の"ババロン"が生じて
和製TRPG批判とかキャラプレイ批判といった物を中心とした
「現代のTRPG文化批判」という概念としてとらえられていて
それ故に馬場論ではなくババロンアンチが生じているような空気は感じる
(この辺の、マイナス評価が激しくキモい信者も多いから近づきたくない的な
 馬場論を読まない理由をコラムとしてどこかにまとめてる人がいればニュアンス伝えやすいんだけど)

170:NPCさん
16/03/01 16:19:34.42 .net
ここで活動してる馬場アンチって、絶版システムのスレで散々証拠の無いヘイトを飛ばした挙句、時代遅れだ古臭いとか言い出すような人でしょ?

171:NPCさん
16/03/01 16:20:45.76 .net
>>169
「いちいち否定せず」のはずなのに「くらいの認識で否定している」って頭おかしいよって心配されるレベル。

172:NPCさん
16/03/01 16:30:30.06 .net
実際に検索してヒットする内で馬場論振りかざしてるのは
ろくに遊びもせず何十年も前のプロパガンダでマウンティングばかりしようとする連中しかいないから気持ち悪いって話
今日もババロンのおかげでこんなに盛り上がったぜみたいなのがない
遊んだ具体例がほとんどない
具体的に何を叩いているのかもはっきり書かない
こんなバカがいますとかいるとしたらというなんか架空のカカシを殴ってるような文ばかり
意識高い系の理屈ばっかり

173:NPCさん
16/03/01 16:41:59.06 .net
>>172
なんでわざわざ嫌いなはずの物を検索してまで探そうとするの?

174:NPCさん
16/03/01 16:43:19.68 .net
エゴサ得意な人の真似してるんじゃね?

175:NPCさん
16/03/02 08:32:35.09 .net
エゴサ得意な人本人じゃね?

176:NPCさん
16/08/15 00:07:05.45 lb7R9fiR.net
>>160
取れてるから馬場論は時代遅れって事でしょ
取れてるってことは馬場理論が浸透してきたってことでしょ

177:NPCさん
16/08/15 05:43:57.18 .net
ポケモンGOみんなが遊んでるから時代遅れ

178:NPCさん
16/11/18 03:20:07.19 WTK9CylJ.net
普段上司キャラを演じようとして上司ロールを務めない奴にムカついてるからか
キャラプレイに走る奴見るとイラつくようになってきた
社会人になるとやらなくなる理由のひとつだと思う

179:NPCさん
16/11/18 08:34:02.99 .net
経験を重ねれば、人に迷惑かけて自分だけ楽しい
とかやってると面倒くさいってのを学ぶだろう、っての
無理に具体的に説明しようとして、わかりにくくなってないかソレw

180:NPCさん
16/12/17 12:43:35.80 .net
「俺の嫁がお前らを虫けらって言ってたぞ。バーカバーカ」とか、嫌われない方がおかしい

181:NPCさん
17/03/10 14:16:41.61 8E5Z/F64.net
ガーデン・オブ・馬場論

182:NPCさん
17/03/11 08:29:34.85 .net
尊師が嫁さんとノンセックスなことが分かってみんなが許していく流れは感動的だっただろ!

183:ダガー+イチャモン付け係
17/03/11 20:38:33.64 QcGGpFGq.net
ソコで許したのハッタリだけだったような……

184:NPCさん
17/03/29 04:47:53.30 .net
海外マンセーだったけどD20・Fate/Core(元Fudge)・ルールライト・ナラティブな今の向こうを見てどう思うんだろう
むしろ海外こそ彼の望んだ方向とは別の方に向かってるような
URLリンク(www004.upp.so-net.ne.jp)

185:NPCさん
17/11/26 22:09:27.57 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

186:NPCさん
18/03/07 10:40:03.05 SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
4UTLV

187:NPCさん
18/04/29 15:08:25.69 .net
ポカリンとは?
・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・5ちゃんねるの全板で意味不明な単発の書き込みをしている(スレのラスト付近)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げなゴブリン
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

188:NPCさん
20/06/12 08:47:02.55 .net
すげーまっとうな主張に思えるけど何が問題なんだ?

189:NPCさん
20/06/12 18:53:15 .net
掲げる連中が問題起こすことじゃね?
その積み重ねがあったから警戒されてる訳だし

190:NPCさん
20/06/12 20:14:57.72 .net
歴史的経緯は知らんのでそうですかとしかいいようがないなー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch