【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合5【HOBBY】at CGAME
【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合5【HOBBY】 - 暇つぶし2ch479:NPCさん
22/04/02 07:17:23.33 .net
アクシズは、やったことないけど、ルールは何度か読んだ(自作ゲでルール流用するため)
初期のあだ名が「機動戦士Zギレン」(デザイナーズノート)っていうくらいのキャラゲー。
あちこちにキャラを派遣、テロ、暗殺、新派勢力設立、支持率向上で自軍エリア化、その際にキャラの数値以下だか以上だかを出すと支持率があがったり、
新派勢力が設立される、故に、数値の高いギレンやレビルが結構主役になっちゃうゲームだった、みたいなことが書いてあった。
修正はされたが基本は同じような感じ、とも。「ジオンに兵なし!」「ギレンであ~る」って叫ぶゲームらしいw
戦闘は、戦闘力足して、ある数値(5だったか、10だったか、25だったか忘れ)毎にサイコロ振って…そのサイの目がヒット数だったような…忘れて曖昧、
かなり大雑把な戦闘だった気がする。量産系はみな戦闘力1でこれはデザイナーも反発必至承知でそうしたとか。ザク、ハイザック、ガザが皆『1』は確かに味気ない。
まあ、ガンダム、ビグザム、クインマンサとか主役系特殊系MSは数値バラバラでレーティング、ユニット化されてるが。なぜかゾック、コアブースターくらいも別性能。
アストナージ、ビダン大尉、テムレイなんかでユニット、新兵器を開発、でもキャラはランダムで引くルールだったような…。ジーンとかスレンダーを引くと泣き。
キャラルールは、基本表示されてる数値以下だか以上だかを出すと任務成功な簡単なルール。戦闘、指揮、工作/技術、魅力が印刷。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch