【GURPS】 ガープス全般の話題 第72版at CGAME
【GURPS】 ガープス全般の話題 第72版 - 暇つぶし2ch272:NPCさん
16/01/06 19:27:33.31 .net
>>266
はぁ?それとは全然違うだろ
燃料は荒らしの名前であってゲームの名前ではない

273:NPCさん
16/01/06 20:29:40.03 .net
>>269
いや燃料はフリーの立役者であって荒らしでは無い
むしろいなかったら困る存在だし

274:NPCさん
16/01/06 20:34:40.62 .net
燃料いなかったら遊べてなかったんだもんなー

275:NPCさん
16/01/06 20:45:06.28 .net
既存のゲームを無料でってのはすごいよ普通に

276:NPCさん
16/01/06 20:58:53.63 .net
>>272
それに関してはtorrentの方が先で、燃料のアイディアでは無い

277:NPCさん
16/01/06 21:25:17.91 .net
燃料様が俺達フリー勢に優しい更新をしてくれたぞ
みんな喜べ
>GURPS妖魔夜行キャラシートを更新。
>readmeを徹底的に修正。
>操作説明は入力が難しい項目の説明だけに留め、便利機能を簡潔にまとめて解説。
>沢山付いてる便利機能を是非使って欲しいので。
>URLリンク(www.angelicvox.com)
>#TRPG #GURPS #妖魔夜行

278:NPCさん
16/01/06 21:28:39.84 .net
さすがは燃料だな

279:NPCさん
16/01/06 21:31:03.95 .net
>>275
「さすが」と言うほどどこがどう良くなったん?
具体的に教えてくれよ
れあどめとか読むの面倒だからさ

280:NPCさん
16/01/06 21:39:15.96 .net
>>276
なんで俺に聞くの?
燃料か274に聞けよ

281:NPCさん
16/01/06 21:42:46.91 .net
>>277
「さすが」って言ったって事はもう読んだんだろ?
ケチケチしないで教えろよ

282:NPCさん
16/01/06 21:59:37.03 .net
>>278
いや、読んで無いけど?

283:NPCさん
16/01/06 22:04:26.19 .net
そりゃそうか
すまなかったね

284:NPCさん
16/01/06 22:05:32.03 .net
>>279
中身確認もしてないのに
さすがとか言ってんじゃねーよ

285:NPCさん
16/01/06 22:36:50.54 .net
はあ?

286:NPCさん
16/01/06 22:49:44.09 .net
燃料なんだし

287:NPCさん
16/01/06 22:58:06.18 .net
すごいよな

288:NPCさん
16/01/06 23:17:35.36 .net
自動シートが必要と言う時点で本当はTRPGとしておかしい。
牛丼屋でマニュアルを読みながら皿洗ってる店員見た事がありますか?
新しいサプリをどんどん読める環境、これの有無に尽きますよ日米の違いは。
独立した空軍を持たず職人と武者しか擁してなくて最後は巨大風船飛ばしてた日本軍と、
十人十色の女子供がパパたちのために旋盤回して拵えた量産機で空を埋め尽くした米軍の違いと同じ。

289:NPCさん
16/01/06 23:18:07.14 .net
電通総研はJKのツイッター利用に関してまで綿密に調査してて脱帽。
下請けのリサーチ会社の社員の下に「チョベリグ」を広めたJKとかが居た事だろう。
「チョベリグ」の初出は「酔拳」の吹き替え版。
ブランクが不自然に空いてるから、おそらく「グッド」以外は創られたバリエーション。
ポイントカードのマイナンバー連動がもし90年代から始まっていたら
電通は音楽CD病のその後のコンテンツとしてどんなものを提案していただろうか
スマホSNS強迫やAKB商法より更なる高次元の何かを生み出していたに違いない
どストライクで踊らされていた奴だけでなく
通常の消費者の財布の中身をも各業界で分け合うような協定が結ばれていたに違いない
歴史にイフは無いけど
それがまた独占禁止法の改正で規制されていたかもしれない
一時期加熱しすぎて規制を免れなかった悪質で廃人頼りの課金ガチャのようにね
マイナンバー時代の市場の変化を見きわめて
ガープスの仲間を増やしましょう
音楽CD入れたら千円札を吐き出す木偶でも何でも良いから
ガープスは相手がいないとできない遊びなんです

290:NPCさん
16/01/06 23:21:17.09 .net
SNEがガープスーパーの翻訳料を妖魔よるいくで節約したように
あるいはグリモアの翻訳がソフトカバー本の発売以前ネットで見れた件のように
あなたたちも神シートの恩寵に与るだけじゃなく
自分で何かをしてください
何もできないクズであるならその限りではございませんが
ちなみに僕はクズです

291:NPCさん
16/01/06 23:26:27.23 .net
蛸、久しぶりだな

292:NPCさん
16/01/06 23:27:44.61 .net
286とか前半はコピペか誤爆かと思ったわ
後半でようやく蛸ってわかったわ

293:NPCさん
16/01/06 23:33:30.47 .net
蛸ウェーイww

294:NPCさん
16/01/06 23:48:58.32 .net
やるな蛸

295:NPCさん
16/01/07 00:01:45.98 .net
自分では使ってない癖に神とか言っちゃうんだよなぁ・・・

296:NPCさん
16/01/07 00:11:02.75 .net
皮肉だろ

297:NPCさん
16/01/07 00:56:03.58 .net
蛸とね.んりょうだしな

298:NPCさん
16/01/07 01:00:50.20 .net
>音楽CD入れたら千円札を吐き出す木偶
そんなの古い古い
今のトレンドはスマホ課金
すなわちサーバの中で金を作ってる小人さん
木偶で商売してる会社なんて少数派

299:NPCさん
16/01/07 01:07:48.59 .net
元木偶の世代も今では30代半ばだし
経済的には下層転落してないわけがないし
昔の木偶を現役で使えるわけじゃない
しかもやり方が昔と全然違う
木偶といっても
AKB握手券かそうでなければ背取り紛いのマーケティングが主
このスマホ時代に物でローラー作戦なんて不可能
ガープスの仲間作るにしても
こういう趨勢をよく考えなければダメですよ
ガープスは読み込みと同じ本の読者同士でつながる遊び
電子ゲームのバリエーションだと思っているなら大きな間違い

300:NPCさん
16/01/07 01:14:22.15 .net
これ誤爆じゃないんだぜ?
ある意味すごくね?

301:NPCさん
16/01/07 01:30:00.09 .net
そもそも人数増やしたくないしな
フリーは性質上人が増えるといろいろめんどくさいからね

302:NPCさん
16/01/07 02:45:55.50 .net
ようやくこのスレらしさをとりもどした感じかな?

303:NPCさん
16/01/07 05:21:30.51 .net
300

304:NPCさん
16/01/07 12:45:16.32 .net
懐かしさは毒だな

305:NPCさん
16/01/07 13:54:24.20 .net
燃料は常時

306:NPCさん
16/01/07 19:45:21.47 .net
燃料は絶やしてはならんからな

307:NPCさん
16/01/07 19:52:42.79 .net
そりゃあ燃料だから、当たり前なんだけどさ

308:NPCさん
16/01/07 20:12:16.20 .net
いい感じだな

309:NPCさん
16/01/07 20:35:46.15 .net
燃料は本人も信者も便乗荒らしもキチガイ犯罪者だからなぁ

310:NPCさん
16/01/07 20:39:10.85 .net
燃料本人は犯罪者といえるレベルでは無い

311:NPCさん
16/01/07 20:51:52.43 .net
燃料自体はまあ小物や


312:からね 大悪人ってほどでは無い



313:NPCさん
16/01/07 20:58:23.79 .net
どいつもこいつも小悪党だろw
何自分だけは違いますってツラしてんだよ
図々しい奴だな

314:NPCさん
16/01/07 21:04:03.18 .net
はあ?

315:NPCさん
16/01/07 21:09:07.69 .net
燃料と書いたので1NGの仕事したわけだな

316:NPCさん
16/01/07 21:13:34.70 .net
>>311


317:NPCさん
16/01/07 21:16:45.41 .net
>>312
釣られた時点でお前もアウトだよ

318:NPCさん
16/01/07 21:28:14.84 .net
はは

319:NPCさん
16/01/07 22:34:27.83 .net
燃料万歳

320:NPCさん
16/01/07 22:54:54.99 .net
燃料バンザイ

321:NPCさん
16/01/07 23:13:37.73 .net
燃料だからな

322:NPCさん
16/01/08 00:46:20.07 .net
燃料ヒャッハー

323:NPCさん
16/01/08 21:00:10.32 .net
燃料だぜ

324:NPCさん
16/01/08 21:23:23.36 .net
バンザイ

325:NPCさん
16/01/08 21:34:25.05 .net
万歳

326:NPCさん
16/01/08 21:53:19.87 .net
祝 燃料

327:NPCさん
16/01/08 22:16:13.84 .net
燃料

328:NPCさん
16/01/08 23:47:22.83 .net
煩雑な上級戦闘の選択ルールも
「センチメントの季節」みたいな日常の世界を扱うセッションだと
物語の構築に重要な意味を持つから
だいたい出血ルールが無い世界で「ナイフで命中+4の全力攻撃(素人の定番)」するバカがいますか?
導入すべき

329:NPCさん
16/01/09 00:09:17.34 .net
何だこいつ?

330:NPCさん
16/01/09 00:35:10.37 .net
燃料だがや

331:NPCさん
16/01/09 00:47:26.40 .net
いや、どう見ても蛸だろ

332:NPCさん
16/01/09 01:30:59.25 .net
燃料バンザイ!

333:NPCさん
16/01/09 02:40:21.96 .net
燃料を讃えよ

334:NPCさん
16/01/09 03:02:12.57 .net
燃料で~す

335:NPCさん
16/01/09 06:51:30.72 .net
流石にそれはどうよ

336:NPCさん
16/01/09 12:20:51.95 .net
だって燃料だよ?

337:NPCさん
16/01/09 12:37:21.44 .net
それでもだよ

338:NPCさん
16/01/09 14:10:00.87 .net
燃料なのか

339:NPCさん
16/01/09 14:38:38.67 .net
燃料様

340:NPCさん
16/01/09 15:00:36.63 .net
様ww

341:NPCさん
16/01/09 16:09:36.52 .net
何がおかしい

342:NPCさん
16/01/09 17:18:07.43 .net
全てだよ

343:NPCさん
16/01/09 19:03:58.92 .net
それはひどい

344:NPCさん
16/01/09 21:07:03.55 .net
燃料なのに?

345:NPCさん
16/01/09 21:53:45.67 .net
だからこそかも

346:NPCさん
16/01/09 22:28:37.86 .net
ありえん

347:NPCさん
16/01/09 23:15:42.11 .net
現実を見れ

348:NPCさん
16/01/09 23:29:03.23 .net
現実か

349:NPCさん
16/01/10 00:28:41.38 .net
ネットだけどね

350:NPCさん
16/01/10 01:54:14.19 .net
燃料は嫌いだ

351:NPCさん
16/01/10 08:38:57.50 .net
燃料最悪

352:NPCさん
16/01/10 12:43:35.04 .net
最高の間違いだな

353:NPCさん
16/01/10 13:14:45.71 .net
いや、あんな使える奴が限られた出来損ないのキャラシーを発表したくらいでいい気になって、このスレをこんなに滅茶苦茶にした罪は大き過ぎだろ
燃料は最低最悪の荒らしだ

354:NPCさん
16/01/10 14:14:02.49 .net
このスレがこんな状況になるマイナスとフリーの発展というプラスを比較したら
屁でも無いけどさ
つか燃料は本人は荒らしじゃねーよ

355:NPCさん
16/01/10 14:20:53.22 .net
燃料万歳

356:NPCさん
16/01/10 14:44:10.20 .net
>>350
フリーは別に燃料が作ったわけじゃない
そしてこのスレの現状も燃料のせいじゃない

357:NPCさん
16/01/10 15:10:37.43 .net
燃料なしではほとんどのフリーが成り立たないだろ

358:NPCさん
16/01/10 15:24:27.51 .net
成り立たないは言い過ぎだな

359:NPCさん
16/01/10 17:44:16.55 .net
犯罪プレイがプラスとか本気で言ってるのか?
カスも大概にしろ

360:NPCさん
16/01/10 17:46:02.98 .net
>>355
はいはい違法違法

361:NPCさん
16/01/10 17:53:32.83 .net
アンチ乙

362:NPCさん
16/01/10 18:46:15.87 .net
燃料がいなくてもフリーは成立してたろ
数は少なかったかもしれないけど

363:NPCさん
16/01/10 19:33:27.80 .net
いや、燃料ツールがなかったら誰もフリーなんて始めようと思わなかったよ

364:NPCさん
16/01/10 19:40:15.29 .net
SJGや角川やSNEといった権利者に1円も落とさない環境が広がってしまう事を
臆面もなく「発展」とほざいてる時点で異常だと気付けよ

365:NPCさん
16/01/10 19:52:17.51 .net
>>359
torrentの翻訳は燃料より前やん?

366:NPCさん
16/01/10 20:04:58.26 .net
>>360
フリーってどこまでを含むかは人によるからいろいろ意見あるんだろうけど
主流の学園や異能が蔓延しだしたのは角川ベーシックや角川妖魔が絶版になってからだし
フリーのせいで角川に金が入らなくなったってのは無いでしょ
中古の売り上げに影響してる可能性はあるが、中古が売れても版元に利益はないわけだし
まあ、絶版だからって好き放題コピーされてるのは問題だけど

367:NPCさん
16/01/10 20:41:14.14 .net
>>361
そいつらは有害だがフリー限定なわけでは無い

368:NPCさん
16/01/10 21:12:44.04 .net
torrentとかだとD&Dとかの方が被害があるんだろうけど
ガープスと違って翻訳版があるわけでは無いからなー

369:NPCさん
16/01/10 21:26:49.52 .net
まあ、少なくとも
こんなキャラ製作も処理も重いゲーム
燃料シートがなけりゃやってないよ

370:NPCさん
16/01/10 21:51:45.25 .net
いやオンセじゃなくて実プレイでやっている奴もいるんだが?

371:NPCさん
16/01/10 23:07:25.87 .net
燃料バンザイ

372:NPCさん
16/01/11 00:40:09.24 .net
燃料最高

373:NPCさん
16/01/11 00:55:36.44 .net
燃料である

374:NPCさん
16/01/11 02:10:59.12 .net
燃料アンチ

375:NPCさん
16/01/11 03:10:19.11 .net
>>366
いや、いないよ
フリーってのはあくまでオンセ環境だから

376:NPCさん
16/01/11 15:41:17.62 .net
今現在3版の未訳洋書
国内で買えれるとこは何処?

377:NPCさん
16/01/11 17:55:47.95 .net
>>371
フリーじゃないプレイヤーもいるんだが

378:NPCさん
16/01/11 18:10:17.28 .net
そうだそうだ
今から3版洋書全部揃えようと思ってる俺とかな

379:NPCさん
16/01/11 19:33:37.11 .net
全部って10万超えね?

380:NPCさん
16/01/11 20:15:23.47 .net
燃料最高

381:NPCさん
16/01/11 20:40:07.24 .net
流石にいきなり全部まとめてはしないよ

382:NPCさん
16/01/11 20:54:30.71 .net
神シートのアンチは
まさにこういう商用システムを開発すべく起業したが
挫折してノマドワーカーになり果てた
なおひさ氏のような人物ではと推測される
神シート氏にシートの開発を革めて委託するほどの甲斐性も無く
神シートがフリーで育てられているのを
ポカーンとしながら眺めるしかない
それゆえ違法違法と根拠もなく連呼しているのでは?
そんなに神シートが羨ましかったら
自ら1コマいくらの文化教室もどきの講師を志して担当者にプレゼンして講座を開かせてもらって
その間に英語の猛勉強もして
やがてホビーショップへ営業行けるぐらいにのし上がって
ガープスで食っていく人間になれよ!

383:NPCさん
16/01/11 21:29:29.18 .net
蛸か

384:NPCさん
16/01/11 21:33:51.16 .net
この意味不明さはある意味才能なんだろうね

385:NPCさん
16/01/11 22:20:52.61 .net
燃料最高

386:NPCさん
16/01/11 22:49:06.16 .net
燃料

387:NPCさん
16/01/12 00:07:54.39 .net
バンザイ

388:NPCさん
16/01/12 01:07:02.64 .net
燃料バンザイ

389:NPCさん
16/01/12 02:09:31.03 .net
燃料さあ

390:NPCさん
16/01/12 02:28:02.46 .net
フリーはありがたいが燃料は嫌いだな

391:NPCさん
16/01/12 06:56:44.21 .net
しかし燃料がいなかったら、フリー人口は少なかったわけで

392:NPCさん
16/01/12 07:33:48.40 .net
その点は評価する

393:NPCさん
16/01/12 09:14:42.53 .net
最大

394:NPCさん
16/01/12 09:47:05.07 .net
フリー勢じゃないが
妖魔勢なんで燃料の人には感謝してる
キャラ作成の所要時間とCP計算ミスが一気に減った

395:NPCさん
16/01/12 13:39:19.33 .net
フリーメインだから燃料の恩恵は受けている

396:NPCさん
16/01/12 13:50:53.23 .net
燃料万歳

397:NPCさん
16/01/12 14:51:36.71 .net
燃料はすごい

398:NPCさん
16/01/12 17:10:45.74 .net
燃料だもん

399:NPCさん
16/01/12 19:09:22.25 .net
燃料バンザイ

400:NPCさん
16/01/12 20:23:06.10 .net
燃料最高

401:NPCさん
16/01/12 22:32:55.36 .net
最高とは言わんが凄い

402:NPCさん
16/01/12 23:54:31.34 .net
燃料は嫌いだな

403:NPCさん
16/01/13 19:41:51.51 .net
燃料は凄い荒らし

404:NPCさん
16/01/13 21:43:28.06 .net
それは無い

405:NPCさん
16/01/14 02:27:14.20 .net
俺が燃料だ!!

406:NPCさん
16/01/14 11:52:56.37 .net
妖魔について質問
[化ける]なんだが、「顔見知りと出


407:合ってしまった場合」 相手のIQを目標に判定し、失敗するとバレるとあるんだが それって、相手が頭いいほどバレにくいって事? おかしくないか? 妖怪伝奇のエラッタも調べたんだがエラッタもなくて さらに不思議なんだが・・・



408:NPCさん
16/01/14 18:02:38.87 .net
まあ、そうさね

409:NPCさん
16/01/14 19:30:08.03 .net
>>402
ルールだからね

410:NPCさん
16/01/14 20:28:26.63 .net
>>402
「目標値」と「基準値」をごっちゃにしてないか?
例えばIQ12のキャラが「基準値がIQ」で判定するなら12が「基準値」で12以下を出せば成功
「目標値」それに対する修正だぞ
「IQ-2で判定」とされる場合、目標値は「IQ」でも「IQ-2」でもなく「-2」だ
妖術の判定は「基準値が精度レベル」だから、例えば「精度レベル15」のキャラが
顔見知りと遭遇したら、「15-相手のIQ」で判定だぞ
ややこしいが、化けるに付いて来る修正表は「相手のIQ」への修正となるので
精度レベル15の化けるで、顔見知りのIQが10、ちょっとした知人(修正-4)なら
15-(10-4)=15-6=9で判定となる
OK?

411:NPCさん
16/01/14 20:43:59.23 .net
異能だと相手が見破る判定をするけど(4.0基準)
角川妖魔だとそんな感じなのか

412:NPCさん
16/01/15 09:59:57.99 .net
一部の肉体的不利な特徴があったら
知覚判定そのものが不可能のはずだけど
どこに明記してある?
例えばPCが「近視」の場合だと
20m先のバス停の文字がおかしい事に気付く判定(実は人の耳が貼ってあるせい)とか
ルールに不備があるんジャマイカ

413:NPCさん
16/01/15 10:14:44.10 .net
そうだね

414:NPCさん
16/01/15 12:08:39.24 .net
日本語版の「目標値」が何にあたるかは知らないが、modifier/bonus/penaltyにあたるとは思えないんだが……
(今は手元に日本語版が無いので後で確認するけど)

415:NPCさん
16/01/15 13:19:38.23 .net
>>405
おまえこそろくにルルブ読んでないだろ?おまえの説明で言えば「IQ-2」が目標値だぞ?

416:NPCさん
16/01/15 13:24:03.13 .net
>>410
ルールも角川と富士見と原書と各種フリーで沢山あるから…

417:NPCさん
16/01/15 14:05:08.22 .net
うちの卓では、ルールがおかしいと思ったから、顔見知りは出さないようにしてる
それに、各種修正も術者に<言いくるめ>があると不利だったり、親密なほど有利だったりするので、
多分、“失敗したらばれてしまいます”ではなく“成功したらばれてしまいます”の誤植だと思う

418:NPCさん
16/01/16 12:17:44.12 .net
>>402の「化ける」のルールがおかしい件って
百鬼夜翔だとどうなんだろうな?

419:NPCさん
16/01/16 21:11:36.49 .net
>>413
どうなんだろうね?

420:NPCさん
16/01/17 01:15:51.30 .net
角川妖魔の化ける確認したけど、たぶん誤植だな
これ相手が知力判定で見破るんだわ
260ページの左から2行目が誤植だと思う
富士見百鬼だと術者の〈演技〉あるいは〈言いくるめる〉と見破る奴の知力で即決勝負
見破る側には親しさに応じた修正が付く
家族なら+6とかね
(ルールブック112ページ)
フリーの異能ベースは見破る側が一方的に判定するだけだが
富士見百鬼は即決勝負みたいだね

421:409
16/01/17 13:59:07.34 .net
文庫で確認した結果、「目標値」は明確に英語での effective skill だった。
完訳版でも4版でも同じだと思う。
もしそうでないものがあるとしたら、それはGURPSではないね。

422:NPCさん
16/01/19 06:01:01.25 .net
ちょっと疑問なんだけど「集中延長Xレベル」ってどんな増強なんだ?
ネットで妖魔夜行のキャラをいろいろ見て回ったてたんだが、それを取ってるキャラがいろんなサイトで何人かいたんで気になった
妖魔夜行のルルブのどこにも乗ってないんだよなぁ・・・どういう増強なん?

423:NPCさん
16/01/19 13:40:40.01 .net
現代異能からの逆輸入とかかな

424:NPCさん
16/01/19 14:35:20.83 .net
増強ではなく限定だったりしないかね

425:NPCさん
16/01/19 14:45:42.99 .net
普通、限定だろ。
「余分に時間がかかる」の言いかえ版だな。

426:NPCさん
16/01/19 15:08:26.14 .net
>>420
だったら集中延長なんてカッコつけないで、余分に時間がかかると素直に書けばいいのに

427:NPCさん
16/01/19 18:23:49.79 .net
増強限定欄は、1行にいくつもの増強や限定を書く人も居る。
そういう人はどうしても略号を使う。
そうすると「余分に時間がかかる16秒」じゃ長すぎるので、「集中延長4」で済ますって訳だ。

428:NPCさん
16/01/19 18:55:21.14 .net
>>422
だったら、「余分時間4」でよくね?

429:NPCさん
16/01/19 19:53:57.26 .net
流用だから仕方ない

430:NPCさん
16/01/19 20:36:37.95 .net
文庫サイオニクス237~238Pに「機器の進化」に
「(前略)世界の文明レベルが高くなれば小型化され安価になります
(中略)開発された文明レベルより1高くなると重量と価格が基準の半分になります」とあるが
武器とか防具、燃料パックも同じ様な事になるのかな?

431:NPCさん
16/01/19 20:40:04.87 .net
>>425
なる
そして、その質問は既出

432:NPCさん
16/01/19 22:23:40.27 .net
>>425-426
Ultra-Tech によれば、価格については同じように減る。
しかし重量は減らない。

433:NPCさん
16/01/20 13:09:53.64 .net
集中延長は余分に時間が掛かるの言い変えだとか
武器の重さが減るだとか
昨日は嘘つきだらけだな・・・
わかってると思うが質問してる奴らは
>>427みたいにちゃんと根拠や出展を示せる奴しか信用すんなよ

434:NPCさん
16/01/20 18:02:38.78 .net
根拠があっても信じないほうがいいよ

435:NPCさん
16/01/20 19:16:02.78 .net
>>428
偉そうに吠えんのは、「集中延長」と「余分に時間がかかる」がどう違うのかを出展明記して根拠を示してからにしろよ

436:NPCさん
16/01/20 21:58:30.69 .net
どうも違わないけど?

437:NPCさん
16/01/20 23:26:30.85 .net
スカイプボイセが無いのはガープスだけ!
誰も実プレイしてないくせにルール談義
女日照りの男ばっかりでエロ話するかのよう

438:NPCさん
16/01/20 23:52:55.35 .net
いやフリーばっかの最近はオンセばっかりでしょこのシステム

439:NPCさん
16/01/21 00:54:13.86 .net
フリーじゃないプレイヤーも多少はいる

440:NPCさん
16/01/21 03:13:07.15 .net
最近はフリー8割、実プレイ2割くらいかな

441:NPCさん
16/01/21 16:58:07.45 .net
ニコニコの奴らがやってるのってフリー?正規版?

442:NPCさん
16/01/21 17:04:05.91 .net
微妙
マスターはルールブック持ってるはずだが

443:NPCさん
16/01/21 17:34:46.97 .net
オンセでも実プレイでも全参加者がルール持っているかどうかは微妙じゃね?
別にガープスに限った話でもないんだけどさ

444:NPCさん
16/01/21 17:45:30.19 .net
昔はマスター1人しかルルブ持ってないなんてTRPGじゃ当たり前だったのに
最近はプレイヤー全員が持ってないとフリーだの犯罪だのの扱いになるのか…

445:NPCさん
16/01/21 17:47:10.58 .net
>>439
フリーはマスター含めてだれも持ってないから問題なだけだろ?

446:NPCさん
16/01/21 21:39:05.63 .net
じゃなくて。
ネットでのオンラインセッションでは『ちょっとルールを見せる』ってことが出来ないからだよ。
リアルなら1冊のルールブックを貸すことも、自作サマリを渡して後で回収することもできる。
けど、同じようなことを通信でやったらコピーをバラまく


447:ことになるからね。



448:NPCさん
16/01/21 21:56:41.32 .net
>>441
フリーはそれ以上のことしてるのに、何を今さらって話では?

449:NPCさん
16/01/21 22:25:18.39 .net
ニコニコの奴らがやってるのはプレイじゃなくてリプレイの創作
かつてSNEが紙の有料書籍でやってた事の無料動画版

450:NPCさん
16/01/23 18:05:57.57 .net
>443
いや、動画主たちが普通にメン募して普通のオンセやってるぞ
嘘だと思うならTwitterのTRPGタグを遡って見てみろ

451:NPCさん
16/01/24 10:37:04.35 .net
フリーなにがしこそ実体のない虚構でしょ。
話題にする意味ないよね。
しかし去年もGURPSの紙の本は出なかったなー。
Discworld の契約期間は大丈夫なのだろうか。(ヴォルコシガンの時は、出たその年で契約切れてた)
pdf製品とPyramidは毎月出てたから停滞はしてないんだけどね。

452:NPCさん
16/01/24 12:06:02.18 .net
フリーは共通の話題って難しいからね

453:NPCさん
16/01/24 12:45:38.52 .net
前スレだかでフリーの学園の方は話題に上がったけど
共通認識の違いがあったからなぁ

454:NPCさん
16/01/24 14:18:49.66 .net
フリーってのは要するに「GURPSの同人サプリ」を、鳥取内で改変版ベーシックと一緒に配ってるだけの、よくある鳥取の総称だろ?

455:NPCさん
16/01/24 14:58:38.50 .net
鳥取は卓ゲー用語だとサークルって意味合いが強いから
フリーGURPSとは方向性が違う

456:NPCさん
16/01/24 15:17:46.40 .net
ルールブックの丸コピーは同人ではないよ

457:NPCさん
16/01/25 17:30:23.32 .net
じゃあ燃料シートは犯罪だな

458:NPCさん
16/01/25 17:56:34.64 .net
今更?

459:NPCさん
16/01/25 19:02:09.15 .net
>>451-452
自演までして燃料中傷とか、いい加減にしろ
SJGやSNEから訴えられない限りグレーであって犯罪ではない
著作権法もろくに知らない違法君は、六法全書読み終わるまでこのスレに書き込むな

460:NPCさん
16/01/25 19:07:36.07 .net
>>453
はいはい信者乙

461:NPCさん
16/01/25 20:00:11.93 .net
>>454
六法全書読み終わるまでこのスレに書き込むな
日本語わからないのか?このカスが

462:NPCさん
16/01/25 20:03:03.28 .net
>>455
お前になんの権限があるんだよww

463:NPCさん
16/01/25 20:08:59.24 .net
>>456
少なくともお前には「燃料を不当に中傷していい権限」なんか無いんだがな

464:456
16/01/25 20:14:01.47 .net
>>457
なんで俺(=456)?
というか誰にだって「他人を中傷していい権限」なんかないよ
相手が燃料だろうが大量殺人犯だろうがそれは変わらん

465:NPCさん
16/01/25 20:15:49.92 .net
>>457
そもそも燃料なんて呼ぶ事自体が中傷だろ?
おまえだって中傷してるわけだが?

466:NPCさん
16/01/25 20:16:48.31 .net
>>459
それはさすがにどうよ

467:NPCさん
16/01/25 20:31:24.07 .net
おい、おまえらが大好きな燃料さんがこんなことほざいてるぞw
妖魔夜行は「まれ・ときどき・ふつう」っていう限定や弱点の“遭遇頻度によるCP指針”があるんだけど、表を作ってみて初めて「限定や弱点ごとに、“同じ物”でも頻度の条件が変わる」ってカラクリに気付いた。
それともこれ、友野先生のうっかりミスか?
#TRPG #GURPS #妖魔夜行
例を挙げると、
煙草は、[人間変身]が解ける限定条件なら「ふつう」で、「XXがないと生きて行けない」弱点なら「あまりない」
水は、[門]なら「ほとんど」で、[防護点]にとっては「時々ある」、「生きて行けない」なら「ふつう」
と、弱点・限定ごとに変化します。
ちなみに、表はこんな感じ。作りかけなので、来月には消します。
URLリンク(www.angelicvox.com)

468:NPCさん
16/01/25 20:35:36.08 .net
大好きってww

469:NPCさん
16/01/25 20:41:39.11 .net
>>461
知らなかった・・・特に防護点関係と、XXに弱いでの矛盾が酷いな
同じような内容なのに魔法の扱いがバラバラw

470:NPCさん
16/01/25 20:45:55.64 .net
フリーには関係ないからどうでもいい

471:NPCさん
16/01/25 20:50:50.05 .net
>>464
いやフリーにこそ関係あるだろ
燃料だぞ?

472:NPCさん
16/01/25 21:00:43.40 .net
>>461
ホントどうなってんだろうな、これ
俺の卓でもよく揉めてたよ

473:NPCさん
16/01/25 21:24:42.93 .net
>>466
ルール通りでOK

474:NPCさん
16/01/25 21:31:42.33 .net
>>467
だからそのルール自体が変だって話だろ

475:NPCさん
16/01/25 21:53:07.26 .net
>>468
変でもルールだからね
もちろん変更の権限はGMにあるよ

476:NPCさん
16/01/25 22:14:21.09 .net
>>466-469
変でもなんでもない
限定の内容や弱点が変われば、CPやパーセンテージは変わる
用意のしやすさや、どれだけの量が必要かが限定や弱手によって違うだろ
例えば、例として出されている「水」なら
[門]は、量も用意するまでの時間も関係なく、あれば発動するから「ほとんどの場所にある」だし
[防護点]は、それを苦手とする妖怪にぶっかけるだけの量が必要で、戦闘中にとっさに用意できるか(たまたま水筒やペットボトル飲料を持っているとか)がかかわってくるから「時々」
「生きていけない」なら、それは発動条件ではなく、食物の代わりに摂るものだから、「ふつうにある」となる
あたり前の話だし、矛盾も何もないだろ
>>461の例に出されてないものなら
「丸い物」だったら、[人間変身]が解ける条件や、「××があると苦しい」の条件に「よくある」と書いてあるが
もし[防護点]だったら、純粋に丸い武器なんてあんまり無いから、「まれ」かあっても「時々」だろうし、
「お経」だったら、[人間変身]が解ける条件としては、「相手が妖怪か人間かわからない相手に、手当たり次第にお経を唱える奴」なんて居ないから「まれ」であって、
もし「××に弱い」なら、とりあえず化物に会って目をつぶって南無阿弥陀と唱える人間は多いだろうから、「ふつう」か「よくある」だろうし、
「××があると苦しい」なら、「ロック音楽」と同じ頻度で入手、用意できるから「ふつう」だろ?

477:NPCさん
16/01/25 22:31:16.40 .net
>>470
あーそういうことか・・・納得した

478:NPCさん
16/01/25 22:43:11.69 .net
結局、ルルブに頼れずGMが決める必要があるんだろ?

479:NPCさん
16/01/25 23:27:41.61 .net
いや別に

480:NPCさん
16/01/26 03:29:02.04 V30tvjqF.net
妖魔なんてやらないからどうでもいいよ

481:NPCさん
16/01/26 09:53:44.84 .net
久々にPLと論争になった
3版角川文庫の”受け”の裁量についてなんだが
軽荷以下でないと〈空手〉の”受け”ボーナスである”技能値の3分の2受け”が使えないか否か
句読点や、文言の位置からは以下のどちらとも解釈可能に書かれてる
1・軽荷以下でないと〈空手〉は攻撃にも受けにも使えない
2・軽荷以下なら攻撃ができ、受けは特に軽荷でなくとも3分の2で受けられる
当然PL側としては2として裁量して欲しいんだろうが、俺には常識的に考えても文の解釈的に考えても1に感じる
PCの生死に直接かかわる項目なのであまりいいかげん�


482:ノは決めたくないんだが 誰か3版英語版原書を持ってる人がいたら、3版原書では1なのか2なのか教えてもらえないだろうか?



483:NPCさん
16/01/26 11:13:09.17 .net
実プレイしてない奴はこのスレから出て行け!
見苦しいんじゃ!
10年前まで実プレイしてた世代をなめんなよ!

484:NPCさん
16/01/26 12:25:59.31 .net
PLと論議したらダメだよなぁ

485:NPCさん
16/01/26 12:39:33.80 .net
>>475
技能の説明の最初の部分(1段落目)で
"The hand(s) you use must be empty, and your encumbrance must be Light or less."
とあり、この後で段落を分けて受けや攻撃について述べている。
つまり『軽荷である』ことは<空手>技能を使用すること自体の前提条件となる。
要するに攻撃でも防御でも軽荷以下でなければ<空手>技能の効果は得られない。
早い話、1が正しい。

486:NPCさん
16/01/26 18:16:34.91 .net
文庫サイバーパンク135pのインターフェースジャックだけど
「(前略) インターフェースジャックを使用すると手で操作するのに比べて
より速く、正確に機械を扱う事が出来ます。
素早い反応が必要な状況では機械を操作する技能に+4の修正を受けることが出来ます
・乗り物の運転・操縦(バトルスーツとか外装骨格も?←同文庫サイバーパンク178P)
・ジェットパックでの飛行
・武器の射撃(高TLの場合フォースソードとかフォースシールドもOK?)
が、それに当たります。」
となってるけど
これの技能に+4の恩恵は「技能を持っていない「技能なし値」にも反映してもいいかな?

487:475
16/01/26 18:23:01.50 .net
>>478
ありがとう
おかげでしっかりと空手が判定できるよ

488:NPCさん
16/01/26 18:53:44.33 .net
テンプレかな?

489:NPCさん
16/01/27 00:29:52.14 .net
久々に本棚で風化しかけてたガープスコクーンでもするかな

490:NPCさん
16/01/27 00:33:12.25 .net
フリーじゃないプレイとかレアで良いね

491:NPCさん
16/01/27 16:47:00.31 .net
フリーなんて妄想だろ?ありもしないものを延々と妄想垂れ流すなよ
本当にあるって言うなら、セッションログの一部でも公開してみろっての
PC名隠していいからよ

492:NPCさん
16/01/27 18:04:43.47 .net
>>479
全ての技能はCP0でも有効なレベルをもってる訳だし(技能なし値になる)
有効なCPをつかったのと同様に扱って+4の修正するのが良いだろう
なので、「技能なし値」にも反映してもいい

493:NPCさん
16/01/27 18:07:20.12 .net
フリーが妄想で消滅してくれたら、わりと平和なんだけどね
俺はアイツラ嫌いだからアンチフリーだけど

494:NPCさん
16/01/27 18:08:18.36 .net
>>486
そういう自演はいいから

495:NPCさん
16/01/27 20:28:03.94 .net
>>486
擁護するのは自由だが
フリーやってる奴が糞だって主張は曲げないよ

496:NPCさん
16/01/27 21:46:04.07 .net
フリーのシステム自体には別に文句はない
ただ学園の方はプレイヤーのマナーとかひどいと思ってる
いや過去の妖魔のオンセとかもカオスだったけどさ

497:NPCさん
16/01/29 04:31:11.97 .net
そもそもなりチャってそんなもんだよ
フリーが特別なわけじゃない

498:NPCさん
16/01/29 12:34:55.06 .net
Javaの人だけど、なんか暇になっちゃたな・・・
何か面白いない?

499:NPCさん
16/01/29 16:26:05.43 .net
2号さんか
そう言われてもなぁ

500:NPCさん
16/01/29 20:42:54.35 .net
2号さんフリーはどれか持ってるの?
3版にはノータッチだっけ?

501:NPCさん
16/01/29 21:34:47.15 .net
昔は3版もてたけど、引っ越しの時に封印してしまったので今は4版オンリーですよ

502:NPCさん
16/01/29 21:48:52.07 .net
じゃあフリーは不参加?

503:NPCさん
16/01/30 06:14:49.61 .net
フリーと呼ばれてるものには一切触ってないね
入門書があれば見てもいいかなぁ

504:NPCさん
16/01/30 11:40:54.61 .net
文庫サイバーパンク
内臓武器(95P~)の
「体内のどこか火器を装着します。~」とあるが
胴体の胸部分(ウルトラマンのカラータイマーな位置)に
6kg(Eパック重量2kg込)のビーム火器を装備しようと思うのだけど、
(サイバー装備の「生体ホルスター(105P)」の「胴部なら5~10kgのサイズの物が装備可能」と言う処から可能と判断した)
「0.5kg以下の火器は手ないし指内蔵し発射します。
狙いをつけるのが簡単な為(只指先をむけるだけ)、抜き撃ち値は通常より2低くなりますその代り照準が甘くなり正確さは-1されます」
(2.5kg以下の火器は腕装着しその場合は「抜き撃ち値は通常より2低くなり、正確さは-3)
(4.5kg以下の火器は足に内蔵して「足の裏」から発射。これは狙いをつけるのが困難で(足の裏を敵に向け無いとアカン)故に
「抜き撃ち値は通常より+2増、正確さは-5となる)
これを踏まえて上記の「胸の位置に装備。敵の位置に向くだけ」の場合だと
この「抜き撃ち値と正確さ」の増減ってどの位の値が妥当なんだろう?
どうか指標を示せる方がおられたらご教授願いたい。
また3版の未訳でこういうケースの回答ってあるだろうか?

505:NPCさん
16/01/30 13:14:03.20 .net
テンプレ系かな

506:NPCさん
16/01/30 15:54:26.25 .net
>>497
「体をむけるだけ」でいいから
抜き撃ちは半分(端数切り上げ)にしてもいいと俺は思うが
あと照準システム(97ページ)連動してなかったら当然素の状態だと
正確さはマイナスだからな?
とりあえず俺はマイナス2くらいじゃね?と思う
ゆえに「抜き撃ちは半分(端数切り上げ) 正確さ-2」が妥当と俺は言わせてもらう

507:NPCさん
16/01/30 19:45:51.03 .net
ちょっと質問
空手と柔道は軽荷以下じゃないと使えないのは判ってるんだけど
格闘って重さ関係なく使えたりする?

508:NPCさん
16/01/31 09:59:13.37 .net
ルナルサーガの第6巻や完結編上下巻を読む限り
<聖水の姫>ラテルアは<悪魔>騎士を受肉させた存在で
強さの秘密もそこにあるとされているけれど
そんな存在だったらオータネスから<見張り手>が遠征してきて
ソッコーで狩られてしまうんじゃないか?

509:NPCさん
16/01/31 11:37:45.05 .net
>>500
ちょっと考えれば分かるだろ?
空手と柔道が制限あるのに、その劣化コンパチの格闘に制限がないわけないだろ
日本語化の時に省略されたんだよ

510:NPCさん
16/01/31 12:00:39.76 .net
>>502
空手や柔道が攻撃や防御の優位を得る代償に、荷重のペナルティを負ったという見方もあるぜ
ちなみに、原本でも荷重ペナルティの記述は無い (4版)
誰か3版英語版で検証しておくれ

511:NPCさん
16/01/31 12:11:22.37 .net
>>497
>>499
「体を向けるだけ」だからSSが半値になるのは問題ない
だが正確さは減らすことは無いんでないか?・・・と思う
つまり正確さはそのままでいいんでね?
しかし胴体に一体何を仕込むのかそれが気になるがw

512:NPCさん
16/01/31 17:23:32.21 .net
>>500
はい、使えます。
ちなみに格闘だけでなく、軽業も使えます。
3版完訳版サイドバーによると、プレートアーマー(再現品)を着けても軽業はできます。
>>501
その<悪魔>は狡�


513:マな奴だったのでしょう。



514:NPCさん
16/01/31 17:38:05.72 lxVhShOe.net
とりおん コストコ
とりおん
とりおん
とりおん

515:NPCさん
16/01/31 19:50:07.38 .net
>>505
蛸に触れるな

516:NPCさん
16/01/31 20:31:28.31 .net
ここで聞くのが適切か分からんけど、ディスクワールドとヘルボーイってどんな内容なのでしょう?
Banestorm のイントロデュースで出てくるのです

517:NPCさん
16/01/31 20:39:37.44 .net
ディスクワールは版権作品だったと思うけど

518:NPCさん
16/01/31 21:10:18.16 .net
>>507
うるさいぞ蛸
くやしかったら>>500>>501みたいに意味の通じる文章を書けよ

519:NPCさん
16/01/31 21:20:09.12 .net
>>510
アンカミスってるよ

520:NPCさん
16/02/01 00:29:03.25 .net
>>509
ググったらこんなの出てきた
> テリー・プラチェットのSF小説『ディスクワールド』シリーズ
有名なのな・・・今から読むの大変そうだ

521:NPCさん
16/02/01 00:51:29.61 .net
アニメ他の 灰と幻想のグリムガル
初めてやるTRPGノノリが懐かしいな

522:NPCさん
16/02/01 00:54:40.85 .net
>>500>>501のどこが蛸なの?

523:NPCさん
16/02/01 00:57:51.25 .net
いや501は蛸でしょ

524:NPCさん
16/02/01 13:21:18.19 .net
燃料バンザイ君もそろそろ自分の馬鹿さ加減、マヌケさ加減に気づいてやめたみたいだね

525:NPCさん
16/02/01 13:28:58.67 .net
燃料に触れてることになるわけだしな

526:NPCさん
16/02/01 15:41:32.15 .net
避難スレ立ってるのにほとんど誰も使わないのな
立ってもう1ヶ月以上なのにまだ13レスとか、スレとして存在意義無いんじゃねえの?

527:NPCさん
16/02/01 16:20:39.48 .net
>>518
そもそも避難スレは既に一度失敗してるんだから、今回も失敗するだろう事は分かりきってた話だろ

528:NPCさん
16/02/01 17:10:41.93 .net
向こうは実質何も書けないようにされてるからね

529:NPCさん
16/02/01 23:18:32.26 .net
>>515
どこがだよ蛸

530:NPCさん
16/02/01 23:40:59.91 .net
いや蛸は501

531:NPCさん
16/02/02 00:00:31.18 .net
そして俺が燃料だ!

532:NPCさん
16/02/02 00:40:11.31 .net
ある意味正しい

533:NPCさん
16/02/02 15:40:15.78 .net
じゃぁ俺も燃料だ

534:NPCさん
16/02/02 16:09:27.24 .net
燃料に触れる奴も燃料みたいなもんだろ

535:NPCさん
16/02/02 16:31:00.98 .net
>>526
燃料ってのは燃やすために必要な物で
燃料を燃やしてはしゃいでる奴はしいて言うなら「放火魔」だな

536:NPCさん
16/02/02 16:45:17.36 .net
そのあたりも燃料でいいよ

537:NPCさん
16/02/02 18:50:16.68 .net
もう、このスレにカキコする奴全員、燃料でいいよ

538:NPCさん
16/02/02 19:22:42.50 .net
このスレに書き込むという事が荒らしのきっかけになるんだから
そういう意味なら燃料で正しい

539:NPCさん
16/02/02 20:26:01.18 .net
文庫サイバーパンクでふと思った事
84pのサイバー装備のダメージについて
サイバー四肢のHPが書いてあるんだが、サイバー装備ってTLが上がると
防護点、HP値って変るの?

540:NPCさん
16/02/02 20:36:58.87 .net
変わらん
根拠はない

541:NPCさん
16/02/03 08:20:37.03 .net
格闘レンジ内で
拳銃、手の平で発車式内臓火器ってほぼゼロ距離だから抜き撃ち値って関係ないかな?

542:NPCさん
16/02/03 16:20:38.41 .net
そうでもない
だが、なんでも良い

543:NPCさん
16/02/03 17:06:48.59 D7P3B9ET.net
GURPS始めました!
みなさんよろしくお願いします!
主に遊ぼうと思ってるのはルナルと妖魔夜行です

544:NPCさん
16/02/03 17:11:03.80 .net
GURPSならこのスレはあんま合わないけどね

545:NPCさん
16/02/03 17:18:29.99 .net
フリーから入ったならルール違うからよく読めよ

546:NPCさん
16/02/03 17:44:47.33 .net
>>535
ここはフリーGURPSスレであって、本家GURPSとは関係ないよ?
関係ない奴は巣に帰れよ

547:NPCさん
16/02/03 18:02:48.93 .net
本家もOKだが、正確な回答は期待するな

548:NPCさん
16/02/03 18:08:53.35 .net
>>538
フリーGURPSスレかというとそれ程でもない
詳しいフリーの話が出るわけでもないし

549:NPCさん
16/02/03 18:12:06.35 .net
>>539
オレは正確な回答出すようにしてるぞ
堪えられない質問が多いだけだ

550:NPCさん
16/02/03 18:14:45.70 .net
>>541
>堪えられない
答えられない、の間違いだ

551:NPCさん
16/02/03 18:15:40.29 .net
>>541
>>539はただの放火魔だよ
レスするだけ無意味

552:NPCさん
16/02/03 18:51:40.90 .net
いや539は俺だけど
ちゃんと本家もアリだって言ってるだろ

553:NPCさん
16/02/03 20:31:45.47 .net
>>522
>>501のどこが蛸なの?

554:NPCさん
16/02/03 20:34:55.08 .net
>>545
唐突にルナルに関する独り言的な発言をしている点とかでは

555:NPCさん
16/02/04 01:33:27.89 .net
じゃあ本家で質問
飛び道具の「射程」で
75/450 だと、
   1~75m full Dmage
   75~450m 1/2 Damage
   450m~  届かない
で合ってるの?
半ダメージの扱いがよく分からない

556:NPCさん
16/02/04 01:51:19.40 .net
よくわからない感じでナイス

557:NPCさん
16/02/04 18:38:22.46 .net
>>547
75/450 なら
1~75 full Dmage
76~450 1/2 Damage
451~  届かない
だよ
75が重なっちゃダメだろ
あと、full damage、1/2damage表記なら英語版だろうから、メートル法じゃなくね?

558:NPCさん
16/02/04 19:15:04.24 .net
>>549
75や、450の重複についてはその通りですね
ダメージとカタカナで書こうかなとは迷いました

559:NPCさん
16/02/04 20:22:58.62 .net
>>546
流れをぶった切って唐突な質問なんて
このスレでは日常風景だろうが

560:NPCさん
16/02/04 20:23:58.37 .net
>>551
質問だったらまだしも、実質の独り言やん?

561:NPCさん
16/02/05 17:57:19.04 .net
>>549
4版英語版の最初にMetric Conversionsという項があってゲーム中の単位をメートル法に変換することに書かれている
そこで、1yard = 1meter と書かれていて、あくまで*ゲーム中*だけど等価変換可能ですね
メートル法への変換は他の版や日本語版にもあると思うけど

562:NPCさん
16/02/05 20:48:04.48 .net
>>553
続き、メートル法変更で使えそうなの
英語版  ゲーム中変換値 リアルな値
1 inch   2.5 cm       2.54 cm
1 foot   30 cm       30..48 cm    <複数形で feet になる
1 yard   1 meter      0.914 meter  < 頻出
1 mile   1.5 km       1.609 km
1 pound(lb.) 0..5kg       0.454kg    < 重さ.ポンドのこと
ゲームで実際に出てくるのを書いてみたよ
豆知識みたいなの:1フートは12インチであり、3フィートが1ヤードである

563:NPCさん
16/02/05 23:54:42.54 .net
あれ?ここD&Dスレだっけ?

564:NPCさん
16/02/06 00:40:52.28 .net
一般常識だなヨユーヨユー

565:NPCさん
16/02/06 10:37:29.87 .net
TL8以降のビーム銃器とおぼしきものって
文庫サイバーパンクのレーザーライフルの項にあった
「過負荷射撃」(弾数エネルギー5消費する事でダメージ出目2倍)って可能かな?
また連射3~なセミオートなビーム銃器をフルオート化改造ルールって3版にある?

566:NPCさん
16/02/06 12:22:16.02 .net
>>549-550
ルール(Basic Set など、3版と4版両方)を吟味した結果で言うと
半致傷距離ちょうどでダメージ半減が適用される。
つまりフルダメージになるのは75未満まで。
(まあルールを文字通りに適用すれば、の話だ�


567:ッど)



568:NPCさん
16/02/06 13:36:21.72 .net
特徴「生得の魔法」って必要CPって
「その魔法の力を持つ魔化アイテムを作るのに必要な魔化エネルギーの『2%分』のCP」となってるけど
必要魔化エネルギー最大値が最低~最大が変動する場合はどうなるの?
《怪力》や《活力》を例にたとえるけどこの呪文は
魔化必要エネルギーは2種類あるけどどっちを使うべき?
例えば上の2種は
(杖・錫杖で必要エネルギー1000)
(常動型で、「体力(生命力)+1で必要エネルギー1500。」)
常動型の場合最低1500から最大7500まで幅が有るけどとなるけど

569:NPCさん
16/02/06 14:51:43.71 .net
>>559
普通に自分または他人への魔法使用に疲労消費して・・・だから
上段の方だろ?
素質必要な奴は必要CP2倍にしないといけないらしいし

570:NPCさん
16/02/06 17:05:17.54 .net
テンプレは?

571:NPCさん
16/02/06 17:20:09.40 .net
セミオートのビーム兵器でも
三脚で固定(ワンホールショット)すれば
フルオート扱いにできるんじゃね?

572:NPCさん
16/02/06 22:06:25.51 .net
>>559
その場合だと(杖・錫杖で必要エネルギー1000) の2%の
20cpが必要cpになるよ

573:NPCさん
16/02/06 22:37:49.51 .net
テンプレ違反だから自分で確認しておけよ

574:NPCさん
16/02/06 23:32:02.83 .net
>>564
言い方が上から目線だなおい

575:NPCさん
16/02/06 23:49:32.08 .net
上から目線だからね

576:NPCさん
16/02/07 09:11:13.24 .net
文庫サイオニクスの探査機器(266P)の探知する地形状況について聞きたい
者によって50~100mあるこれらだけど
「厚い壁の向こう、または地下○階・」とか「こちらが水上、探知相手は水中」とかって
普通に探知できるんですか?

577:NPCさん
16/02/07 10:38:38.74 .net
等高線などは無視が基本だ
全方位へ球状に走査して
対象物を加点方式で検知する
超能力障壁等があればその範囲内は走査の対象にならない(術者も自動的にはそれを知り得ない)
無線機と違って送信機側に何か(江戸城とか府中刑務所)あっても
その一面の壁が原因で走査が阻害される事は無い
超能力機器が行うのは通信じゃなくてスキャンだから

578:NPCさん
16/02/07 10:49:11.39 .net
>>567-568
読んでちっとも理解できない、超能力は未知すぎる!

579:NPCさん
16/02/07 12:00:37.97 QplD7aLr.net
4版では記憶力のCPボーナスもランニングの移動力ボーナスもないんだろ?
4版のランニングや記憶力って、CP無駄に食うだけで取るだけ無駄の死に技能、死に特徴なんじゃねえの?

580:NPCさん
16/02/07 12:03:34.78 .net
>>567
>>568は蛸
あとその質問の答えは
GM次第テンプレw

581:NPCさん
16/02/07 13:44:41.81 .net
>>569
蛸の発言は理解しなくてよい
それにテンプレ無視だから、意味はない

582:NPCさん
16/02/07 14:31:48.96 .net
>>570
死に技能だよ
実際四版になってから誰も取らないもの

583:NPCさん
16/02/07 15:59:02.38 .net
>>570
そこは版数が上がって別物になったと諦めるしかないな
Basic Speed も Basic Move も個別に上げれるからそっち上げな

584:NPCさん
16/02/07 19:05:50.46 .net
そもそも死に技能死に特徴の多いゲームじゃん

585:NPCさん
16/02/07 19:17:00.95 .net
>>570
記憶力は習得のCPが安くなってるって聞いたな

586:NPCさん
16/02/08 00:52:37.67 .net
>>562
軍用レーザーライフルを自動照準機能付きの三脚でクロスファイアしたら32Dの刺し型ダメージか

587:NPCさん
16/02/08 16:31:12.85 .net
それで結局質問の解答ってどうなってんだろうね?

588:NPCさん
16/02/08 18:11:54.63 .net
テンプレ

589:NPCさん
16/02/10 15:55:19.21 .net
質問は概ね回答されてるように見えるな

590:NPCさん
16/02/10 16:09:27.66 .net
正解かどうかはわからんけどね

591:NPCさん
16/02/10 16:39:37.97 .net
>>581
大丈夫さ
間違っていても
それを修正する者が
生涯現れなければ
それが正解と呼ばれる
ようになるよ
↑腐ってるな、我ながら

592:NPCさん
16/02/12 12:30:29.71 .net
何スレか前の話で
「妖魔夜行のキャラを作るなら、妖魔夜行以外のサプリを使うのはルール違反」
って話があったと思うんだが
他サプリをルール違反にしたら、コンピュータ妖怪全般が作れなくならね?
確か<ハッキング>って、基本にも妖魔夜行にも載ってない、
サイバーパンクあたりからの技能の筈だぜ?

593:NPCさん
16/02/12 15:09:23.91 .net
>>583
〈プログラム〉に-3~-10くらいペナつければ〈ハッキング〉なくてもプレイできますが何か?

594:NPCさん
16/02/12 17:24:06.07 .net
ルール違反ではなく、マナー違反なだけ
事前にレギュとして告知するならアリだよ
つかGMはルール変えて良いから、ルール違反は成立しない
PLがGMに無許可で勝手に使ってたらそれは単なる困
GURPSだけの話では無い

595:NPCさん
16/02/12 20:28:41.33 .net
>>585
じゃあ、あんたの場合はどうすんの?
GMが<ハッキング>使っていいよと言わない卓で
ハッキングやコンピュータ妖怪やる時
結構妖魔夜行じゃ多い妖怪やシチュエーションだから
「GMのその場裁量に任せる、テンプレ」じゃ答えとしてお粗末
>>584のも何か違うんだよなぁ
アニメや漫画みたいに手動grepでハッキングなんて現実じゃありえないし
某種ガンダムや士郎正宗みたいなOSリアルタイム書き換えとかどんなプログラムの上級者でも絶対不可能
プログラム技術でなんとかなるもんじゃない

596:NPCさん
16/02/12 21:10:05.87 .net
どどんとふ&Skypeでセッションするのが主流の時代に
どうしてガープスでは誰もセッションしてないの?
全寮制男子校の購買部でコンドームを売るかの如き質問で申し訳ないが
答えてくれないか?

597:NPCさん
16/02/12 21:12:59.45 .net
>>586
その場合は「この卓ではコンピュータ妖怪は作れない」と判断し諦める
コレは別にコンピューターに限った話では無くて
精神を操る妖怪を作りたかったが、レギュで精神操作禁止って言われたら
諦めるとかそういうのと同じ
「GMのその場裁量に任せる、テンプレ」では不足とあなたが思うのはもちろん自由
だけど回答としてはそうなる
もちろん納得しないのかまわないよ

598:NPCさん
16/02/12 21:13:43.66 .net
>>587
前提が間違っているから回答不能かと

599:NPCさん
16/02/12 21:25:25.52 .net
>>587
燃料でさえTwitterでセッション報告してるのに
お前ときたら……

600:NPCさん
16/02/12 21:26:36.64 .net
>>586
コンピューター妖怪って何ができたら満足なのか知らんが
特定のコンピュータに侵入しデータ盗んだり、改ざんしたり
ウイルス仕込んだりはジャックインとコンピューター技能で可能なので
それで十分と考えている

601:NPCさん
16/02/12 21:27:05.22 .net
>>590
フリー系は認めないとかそういう主張はアリ

602:NPCさん
16/02/12 23:26:43.71 .net
>>583
4版にならベーシックにあるよー
Computer Hacking/TL IQ/Very Hard
Defaults: None.
Prerequisite: Computer Programming.
妖魔じゃないけどね

603:NPCさん
16/02/12 23:59:47.83 .net
ベーシックで「リストにない技能は相談の上必要に応じて作ってよし」と明記してあるので
でっち上げた新技能がたまたま他サプリと同じデータであっても問題はないというオチ

604:NPCさん
16/02/13 19:48:12.68 .net
もしGMの許可も無しに他のサプリの技能勝手に使うのがマナー違反じゃないなら
俺なら武神降臨の技能取るわ

605:NPCさん
16/02/13 20:42:13.05 .net
>>595
それはルール違反

606:NPCさん
16/02/13 20:45:14.81 .net
武神降臨ってそんなに酷い壊れサプリなん?

607:NPCさん
16/02/13 21:08:19.55 .net
いや別に

608:NPCさん
16/02/13 22:18:42.85 .net
武神使ったキャラと使ってない同CPのキャラ戦わせたら
まあ武神キャラが他キャラ瞬殺してで終わるのは確実だけどな

609:NPCさん
16/02/13 23:19:30.82 .net
武神キャラVSドラゴンという設定はどうだろう 楽勝なんだろうか?

610:NPCさん
16/02/13 23:22:06.25 .net
はぁ?

611:NPCさん
16/02/14 00:52:56.74 .net
>>600
どんなドラゴンかにもよる
戦術にもよる
なんならスカイプでボイセしてみる?

612:NPCさん
16/02/14 00:54:37.75 .net
>>602
蛸とボイセする気か?
悪い意味での勇者だなw

613:NPCさん
16/02/14 01:07:47.57 .net
>>602
リアル難聴なのでボイセは利用できいないのだよ、申し出悪いけど
武神キャラといえ、対ファンタジー生物、対妖怪に有効な特徴や技能
を所持しているわけではないよね?
>>603
600 は蛸じゃないぞ

614:NPCさん
16/02/14 01:45:11.67 .net
いや、蛸でしょ?

615:NPCさん
16/02/14 01:45:39.48 .net
どう見ても蛸です
本当にありがとうございました

616:NPCさん
16/02/14 01:58:02.83 .net
>>605-606
蛸は巣に戻りましょう

617:NPCさん
16/02/14 02:04:17.53 .net
なんで605までww

618:NPCさん
16/02/15 18:36:36.01 .net
今日俺の卓の解散が決定した
もうgurps遊べなくなるな…

619:NPCさん
16/02/15 19:31:34.10 .net
そうなるね

620:NPCさん
16/02/19 10:45:22.02 .net
GURPS遊びたいです。誰か拾って!
4版ならルール完備です。3版必要に応じて回収する気は有ります

621:NPCさん
16/02/19 12:09:57.32 .net
ここでは無理だね

622:NPCさん
16/02/19 12:59:24.15 .net
残念です。ここ以外でGURPSに関係しそうなとこ知らないのです。あったら教えてほしいです。
というか正直いってここ数年TRPGをやれてないです

623:NPCさん
16/02/19 13:28:49.91 .net
>>611
4版完備?
GURPS Banestormのマスターできる人間を探してたんだけど
マスターもできる?
後うちオフラインだから、近くないと厳しいと思うけど

624:NPCさん
16/02/19 14:02:19.25 .net
>>614
ごめん完備はいいすぎだった。ルールは揃っているということです。
Banestorm はメガロスでプレイしたことある程度でとてもGMなんて出来ません。
Al-Haz, Al-Wazif の風習も合わない感じでしたし。
上の方でもちらと書いたけどリアル難聴なのでオフラインだと筆談必須になるので困難だと思うなあ

625:NPCさん
16/02/19 14:09:56.54 .net
>>615
今からでいいなら Banestorm 読んでもいいなあ

626:NPCさん
16/02/19 16:31:49.24 .net
>>615
それは残念だな

627:NPCさん
16/02/20 07:44:54.24 .net
>>616
目次まとめてみた希望あれば詳しく読んでもいいよー
というかリクエストしてくれる方が嬉しい
URLリンク(www.koge-soft.jp)

628:NPCさん
16/02/20 08:47:20.05 .net
いまイエローサブマリンとかで3版未訳本とかを注文とかって出来るんか?
まぁ物か古いからヤバそうな気がせんでもないけど

629:618
16/02/20 16:33:16.07 .net
>>619
3版で、しかもハードカバー本?
オレは4版用でPDFなんだけど

630:618
16/02/21 10:32:37.04 .net
続いて世界の住人、
URLリンク(www.koge-soft.jp)
・イターリアの人々
ドワーフ
ノーム
エルフ
シーエルフ
オーク
オーグ
ヒューマン
ゴブリン
ホブゴブリン
コボルド
レプチルマン
ケンタウルス
ジャイアント
ハーフリング
ミノタウルス
マアフォルク
シャークマン
読み方すら分からない種族続々・・汗

631:618
16/02/21 22:39:39.46 .net
6章 クリーチャー
URLリンク(www.koge-soft.jp)
ここでは様々な生物のデータが紹介されます。いくつか例を上げましょう。
・熊
・巨大ネコ
・鹿
・狼
◯ドラゴン
・幼生体
・若者
・青年期
・成体
・熟成
ドラゴンは人気なのか多く割切されています。

632:NPCさん
16/02/21 23:00:36.81 .net
コレ何ぞ?

633:NPCさん
16/02/22 09:58:51.43 .net
>>619
版権もの以外は大抵pdfになってるから、そちらも検討するとよいかも。
クレジットカードがあればsjgのサイトで買って即ダウンロードできます。
>>620
どっから「ハードカバー」とか出てきたんすかw
3版時代の製品は大半がソフトカバー・A4サイズ・128ページですがね。

634:NPCさん
16/02/22 12:28:08.16 .net
今回の荒らしは方向性が違うのね

635:NPCさん
16/02/22 17:23:26.24 .net
やっと燃料便乗荒らしが息を潜めたと思ったら
今度は自作自演荒しか・・・

636:NPCさん
16/02/22 19:48:22.35 .net
ドラゴンが成長度合で分けられてるのは別にGURPSに限ったことじゃないしなー。
D&Dからずっとそう。

637:NPCさん
16/02/23 11:43:10.64 .net
武神降臨は俺も持ってる
テキセで3時間ぐらいだったら付き合うよ
持ってない人も3版文庫版マーシャルアーツ準拠のマンガ格闘家で参加すれば良くね?

638:NPCさん
16/02/23 12:24:51.67 .net
は?

639:NPCさん
16/02/23 14:12:01.59 .net
あれをテキストだけで3時間は無理な気がする。

640:NPCさん
16/02/23 19:33:57.47 .net
チャットだけで1シナリオ3時間以内は無理
BBSセッションにすればいかが?
戦闘シーンだけチャットにすれば
チャット部分は3時間以内で済みます

641:NPCさん
16/02/23 20:07:41.73 .net
なんで反応するんだよ

642:NPCさん
16/02/24 09:33:32.73 .net
>>621
「オーグ」はいかんわー。Ogreは調べれば出てくる単語ですよ。
それと reptile は「レプチル」とは読まないよね。これも英和辞典に載ってる単語。

643:NPCさん
16/02/24 10:54:36.47 .net
小暮じゃないだけマシだろ
閣下はイタリアに行った事ぐらいあるかもだが

644:NPCさん
16/02/24 10:56:41.87 .net
で、武神降臨VSドラゴンのレギュレーションは?

645:NPCさん
16/02/24 11:56:31.70 .net
テキセを嫌う人は多いけど
ユニバーサルなセッションをするために必要不可欠な場合もある
オンラインだったらハンデがある人でも
安心して見知らぬ人々と交流できるしな
難点なのはプレイ時間の長さだけど
それも戦闘シーンとかどうしても必要な部分以外は
BBSセッションにしたら1日当たりのプレイ時間数を大幅に減らせる

646:NPCさん
16/02/24 12:39:29.96 .net
蛸かどうか微妙な分だな

647:NPCさん
16/02/24 19:40:55.71 .net
いま確実なのは
聴覚障がい者にとって
オンオフ関係なく
テキセじゃないとセッションが困難という事だけ

648:NPCさん
16/02/24 19:51:21.64 .net
>>633
昔のD&Dなら「オグル」って読むよな

649:NPCさん
16/02/24 20:09:29.79 .net
>>638


650: それは確実でもこのスレに関係あるかというと微妙



651:NPCさん
16/02/24 21:19:56.33 .net
障害者差別するつもりは無いが
そもそも、聴覚障害者が聴覚が必要なTRPGをやろうってのが釣りでしかないだろ
足が無いのにサッカーの仲間に入れてくださいって言ってるようなもんだぞ?

652:NPCさん
16/02/24 23:50:48.78 .net
>>641
難聴者がチャットでコミュニケーションを取るのは
足の無い人が精巧な義足を着けてサッカーするのと同じ
ましてやチャットでTRPGなんて昔から健常者たちがやっていた遊びだ
あなたは参加希望者の難聴を言い訳にして
意図的に仲間外れにしようとしてるようにしか見えない

653:NPCさん
16/02/24 23:52:31.48 .net
武神降臨を持ってる人も
そうでない人も
武神VSドラゴンのテキセの募集に
注目しようではありませんか
そして返事を書こうではありませんか

654:NPCさん
16/02/25 00:05:58.73 .net
>>642
義足つけてサッカーしようすとする時点で、「普通のサッカー」や「まともなレベルのサッカー」はできないだろうが
選手全員がスポーツ義足だとか、漫画の世界で高性能義足って言うなら話しは別だが、一人だけ義足が混じれば他の選手に気を遣わせるし、ちょっとした事でも迷惑も掛かる
レベル的にもはや競技としてのサッカーではなく、義足選手の為の接待ボール遊びだ
で、たった一人の為に、迷惑蒙りながらもTRPGやる必要がどこにある?
なんで一人の我がままで、回り全体に縛りプレイ、接待プレイといった迷惑かけようとするんだよ?
完全聴覚喪失者ならともかく難聴なら、なんで補聴器をつけて普通にプレイしようとしない?
70、80のジジイババアだって、何割かは難聴で補聴器つけて生活してるんだぞ?

655:NPCさん
16/02/25 00:09:05.97 .net
おまえに必要な「義足」は、いもしない「わざわざ難聴者の為にチャットでセッションに付き合ってくれる仲間」ではなく、「補聴器」だ

656:NPCさん
16/02/25 00:47:30.23 .net
言語障害あるいは聴覚障害だからオンセしようぜ!
って主張は別にいいと思うが
まあ、人募集はスレ違いって意見は正論なら認めるが

657:NPCさん
16/02/25 01:56:39.34 .net
まあ、今回の荒らしの最大の問題点は
わざわざGURPSって時点で釣り確って事だな
CoCなら聴覚障害者のためにセッション開いてくれる野良もたくさん居るだろうし
CoCでなくても次にユーザー数の多いSW2.0を選べばそれなりに仲間も見つかる
流行らないGURPS選んでる時点でネタでしかないし完全に出来の悪い釣り
釣り師ならもっと周りを楽しませる釣りをしろよ

658:NPCさん
16/02/25 09:07:10.87 .net
テキセなら聴覚は関係ないだろ
同じくTRPGの好みに流行り廃りは関係ない

659:NPCさん
16/02/25 19:45:12.26 .net
>>648
スレ違いってだけだね

660:NPCさん
16/02/25 19:49:31.15 .net
差別

661:NPCさん
16/02/25 20:06:03.43 .net
それはある
というか無いのは無理

662:NPCさん
16/02/26 11:18:36.10 .net
テキセだったら聴覚は関係ないだろ
俺からすればお前の方が汚らわしい

663:NPCさん
16/02/26 12:35:07.52 .net
まあその感覚は分かる

664:NPCさん
16/02/26 14:05:07.95 .net
肩はウザイ
だいたいダイスBBSとかダイス付チャットのURLも出さず
テキセを提案するだけなんて何がしたいのか分からない

665:NPCさん
16/02/26 14:52:46.54 .net
肩?

666:622
16/02/26 19:48:39.61 /UjEJS9x.net
PC was broken.
All data were droped.
madi komattawa
THIS ISNOT TURI!!

667:NPCさん
16/02/26 19:57:03.97 .net


668:NPCさん
16/02/26 22:04:0


669:7.53 ID:???.net



670:NPCさん
16/02/26 22:12:39.26 .net
>>658
自作自演の意味はそういう事じゃねーよww

671:NPCさん
16/02/26 22:17:34.96 .net
肩は

672:NPCさん
16/02/26 22:33:26.39 .net
>>659
は?ww

673:NPCさん
16/02/26 23:06:23.25 .net
>>661
なんだあんた?

674:NPCさん
16/02/27 13:23:15.55 .net
燃料シートいつの間にか進化してるな
飛行取ると飛行の移動力自動で出るし、長ったらしいテキストファイルだったREADMEもHTMLになって読み易くなってる

675:NPCさん
16/02/27 18:57:46.69 .net
信者乙

676:NPCさん
16/02/27 18:58:37.84 .net
信者乙

677:NPCさん
16/03/01 16:08:38.68 .net
文庫版では「ロールプレイの出来にあわせて経験値が入り、経験値=CP」ですが
これって元の英語版でもそうなんですか?
なんか、あまりアメリカっぽくなくてSNEが勝手に追加したようなイメージを感じてしまって

678:NPCさん
16/03/01 18:06:19.27 .net
>>666
そうです。
まあ文章の表現とかそのへんは若干変わってるかもしれないけど。
ミッション達成への貢献とロールプレイしたかどうかで評価して
ロールプレイの方が重い目にカウントされる感じですね。
> なんか、あまりアメリカっぽくなくて
アメリカはロールプレイ重視とかストーリー重視とか多いよ?
日本の方がシステマティックな方向を好んでるように見える。

679:NPCさん
16/03/01 18:49:58.62 .net
>>667
ありがとうございました
そうか・・・「よいRPをした 1点」の走りだったとは・・・

680:NPCさん
16/03/02 09:22:17.75 .net
蛸なのがバレなかった 10点

681:NPCさん
16/03/02 20:04:45.81 .net
蛸であることがマイナス1000点くらいだしそれは別に

682:NPCさん
16/03/09 10:34:49.61 .net
すみませんとてつもなく初心者な質問なんですが
昔角川から出てたガープスルナルとか百鬼夜行とかあるじゃないですか。
あれらはガープスの基本ルルブが無くても(それぞれに簡易基本ルールが載ってるなどして)
いちおうそれ1冊あれば遊べるものなんでしょうか?
それとも、基本ルール的なものは載ってなくて追加ルール部分しかない?

683:NPCさん
16/03/09 16:35:52.00 .net
『妖魔夜行』は一応簡易ルールついてたと思います。
ルナルは単体では無理じゃなかったかな。
呪文のデータが必要なので。

684:NPCさん
16/03/09 17:08:36.84 .net
どんな冒険するかによる
一般人の若者グループが村はずれの山小屋から弱小モンスター等に追われて
命辛々生還するような冒険だったら
呪文のデータは要らない
ルナル特有の武具だけでもバラエティに富んでいる
でもフェンシング技能と斧・メイス技能の記述はガープスルナルに載ってたかな?
ST13で斧メイス技能14の神速抜刀(鉈だけど)人間剣士てのが村冒険の定番なんだが

685:NPCさん
16/03/09 17:15:34.27 .net
装備に金のかかるシャストア剣士だと
「富裕」で職業は召使にしとくのが王道
ヘビーレザーを着た漢であろうとも
地位レベル1に相当の香油を塗ってて
兜にメイドキャップを載せれば
そいつはメイドなんだ

686:NPCさん
16/03/09 17:37:43.83 .net
蛸だな

687:NPCさん
16/03/09 20:57:10.19 .net
>>671
ベーシックないとプレイはきつい

688:NPCさん
16/03/10 00:56:21.30 .net
みなさんありがとうございます
システムがどんなものなのかザッと見てみたくて
古本屋めぐりして探してたんですがベーシックだけが無くw
ルナルは見かけたので今度買ってこようと思います
ありがとうございました

689:NPCさん
16/03/10 02:13:15.31 .net
90年代の高校生が
70年代の本を求めて古書店巡りをする事だって
滅多になかったというのに
10年代の人が
90年代の本を求めて古書店巡りをするなんて
ありえるんだろうか

690:NPCさん
16/03/10 02:53:33.35 .net
はいはい蛸蛸

691:NPCさん
16/03/10 09:11:04.77 .net
ヘイスターの「呼吸不要」等に「他人に影響」の増強がしてあって
でも「幽体」だけ(世界観によっては「透明」もあるから、それも)は対象外で
「空間支配」の効果範囲にも限定が無くて
他人を中心に1ヘクスとかそういう事もできて
公衆便所で人間の子どもが産み捨てられるのを辛抱強く待って
子どもをヘイスター化したうえで≪物質障壁≫の中に入れておき
1秒を0.864日で過ごしさせる
100年が8.76時間で過ぎるドームの中で咲いては枯れる一輪の花
夏椿も月下美人も及ばない美しさは
世界に一つだけの花

692:NPCさん
16/03/10 09:15:13.12 .net
>>677
オンラインセッションを募ってはいかがですか?
ルールをよく知る人たちにチュートリアルのシナリオでGMしてもらいましょう。
呪文無しでやるにしてもベーシックが無いのは大きいハンディですから、楽しく埋め合わせしましょう。

693:NPCさん
16/03/10 15:54:40.83 .net
>>677
自分の脚で捜して見つからないようなら、アマゾンのマーケットプレイスという手もあります。

694:NPCさん
16/03/10 17:54:19.01 .net
オンラインやとフリー連中みたいなのに引っかかるし…

695:NPCさん
16/03/10 19:36:10.35 .net
妖魔に興味があるって事は非フリーだよな?

696:NPCさん
16/03/10 19:54:38.05 .net
>>682
今どき古本屋めぐりをするぐらいだから
ネットでも見つからないんじゃね?
あってもムチャクチャ高価か
それでも嫁と分担(実家の住所と夫婦別姓コマンドを使用)して
国立国会図書館の複写依頼で半分ずつGETする事はできる
もしネットで普通に見つかるものが買えないなら
クレジットカードを作れなかったり108円を超えるものは買えない極貧者か
いろいろと悲惨な分岐が出現するけど
それならルナルで遊んでるヒマ(あるいは電気代と消耗品の余裕)なんて無い
釣りで決まりだな

697:NPCさん
16/03/10 20:01:40.68 .net
>>685
ガープス・ベーシック―汎用RPGルールブック (角川文庫―スニーカー文庫) なら
アマゾンで1000円以下が4冊で、高くても1500円だよ?
ガープス・ベーシック 第4版 キャンペーンが8000円くらいで高いけどさ

698:NPCさん
16/03/10 23:16:06.48 .net
今時分3版の未訳原書って黄色潜水艦とか他で注文とかって出来るかな?
要らねー人、定価か状態的価で譲ってくださいよ

699:NPCさん
16/03/10 23:33:57.45 .net
はぁ?

700:NPCさん
16/03/11 09:01:08.61 .net
>>686
そんなものを探して古本屋めぐりなんて絶対おかしい
クレジットカードを作れなくてもコンビニ決済とか代引きがあるんだし

701:NPCさん
16/03/15 12:02:34.02 .net
ロードス島はMMORPGになった
もうすぐソードワールドにもこの波は押し寄せるだろう
ガープスのライバルは遠くへ行っちゃったね
さすがの


702:燃料シートさんもコアコンピがガープスでは融資を受けられまい ましてや独力でMMOPRGを構築運営するなんて不可能



703:NPCさん
16/03/15 12:36:32.97 .net
蛸は何が言いたいんだろな

704:NPCさん
16/03/16 05:09:55.28 .net
4版の質問
手足のはえた乗り物で白兵戦を行う場合自分の体のように扱えるとあるけど
これは操縦者の格闘や剣スキルなんかをそのまま使ってくれってことなの?
受けや止めも同じ扱いなの?

705:NPCさん
16/03/16 08:42:31.02 .net
>>692
テンプレぽいが
格闘や剣スキルを専門家して、格闘(巨大ロボット)、剣(巨大ロボット)としてもよいんじゃないかなぁ
受けや止めは相手武器のサイズが同格(SM)じゃないと無効だと思うな

706:NPCさん
16/03/16 18:01:29.40 .net
テンプレやな

707:NPCさん
16/03/17 15:26:24.05 .net
>>692
3版のパターンだと、メカ操縦の技能と格闘/近接戦の技能の低い方で判定するとかになる。

708:NPCさん
16/03/17 19:06:07.83 .net
>>695
4版だから関係ないっぽいね

709:NPCさん
16/03/18 03:41:44.44 .net
微妙に話それるけど
ロボアニメの柔道部ってなんで当たり前のようにキャタピラロボ担当になるんだろう
もうちょっと個性というかスキルを活かせるマシンのほうがいいとは考えないのか

710:NPCさん
16/03/18 09:21:27.58 .net
人間型では到底為しえないほどに堅固で安定した下半身(キャタピラ)は
全ての柔道家の夢見る理想の下半身だからじゃね?

711:NPCさん
16/03/18 10:20:41.02 .net
>>697
ロボアニメで柔道家がキャタピラ付きに乗ってる例がゲッター以外にどんだけあるんだ?
具体例もなく印象だけで語ってる予感が

712:695
16/03/18 13:34:11.39 .net
>>696
残念ながら4版で該当するルールが見つからないので、参考として。
一応 Spaceships とかも見てみたんですがねえ。

713:NPCさん
16/03/18 17:37:37.82 .net
鉤爪で路面にスパイクするわけでもないキャタピラなんて
敵のロボに一撃で引っこ抜かれて横転するわい
キャタピラと胴体部分の間に電磁力が働いていて
動く軌道に従って重心を変えて軽いフットワークで戦えるなら
まだキャタピラにも利点はあるけどな

714:NPCさん
16/03/18 17:53:14.73 .net
次スレは蛸対策にここもワッチョイだな

715:NPCさん
16/03/18 17:59:26.08 .net
スレ違い

716:NPCさん
16/03/18 23:55:17.19 .net
キャタピラでRPMの急上昇が得意だったら
前方と重心を電磁力で結び
鋭い踏み込みが可能になるね

717:NPCさん
16/03/19 00:07:46.70 .net
これからGURPS始めてみようと思ったんですがとりあえずこれは買っておけってルルブはどれでしょうか?たくさんあってどれから買えばいいのかわからなくて

718:NPCさん
16/03/19 00:13:52.09 .net
好きにしたら良いよ

719:NPCさん
16/03/19 01:41:09.94 .net
人型ビーグルのデータ自作してる人っている?
ビーグルのサプリメントにはそういうのたくさん記載されてるのかな?

720:NPCさん
16/03/19 16:12:26.71 .net
3版で質問です。
自分は文庫ルルブしか持ってないのですが、マジックのアイアンゴーレム(体力30)の突きと振りの基本ダメージっていくつですか?

721:NPCさん
16/03/19 16:47:14.85 .net
>>708
ベーシックしか持ってないのなら教えられません
まあ、角川文庫マジックにはその記述はありませんけど

722:NPCさん
16/03/19 22:19:07.41 .net
>>708
何を目的とした質問か不明すぎる
マジック持ってないのなら、その回答をもらっても意味ないし

723:NPCさん
16/03/19 23:39:14.50 .net
スマホのアプリかWEBブラウザで使える燃料シートはありませんか?
ローカルに落して、後からPCで用いたり印刷できる機能も欲しいです。

724:NPCさん
16/03/19 23:40:14.93 .net
燃料シートは燃料が作ったヤツしかないが…?

725:NPCさん
16/03/20 02:52:47.52 .net
>>711
別名で保存を使って
pdfで保存するか、htmlで保存したら?

726:NPCさん
16/03/20 02:56:36.96 .net
燃料関係だからスルーで良いでしょ

727:NPCさん
16/03/20 10:23:47.10 .net
誰もがPCやExcelを持ってると思わないで下さい
特に最近の高校生はスマホが主流です
PCなんて家でもほとんど使いません
ましてやExcelなんて情報科の授業でしか触りません

728:NPCさん
16/03/20 10:26:35.66 .net
スマホでExcelのファイルを開けるが

729:NPCさん
16/03/20 13:09:18.82 .net
おもしろそうなゲームするぞーっ、と思って
スマホでエクセルなんちゅービジネスパーソンの如き行動を、高校生がすると思うのか?
ノートとルーズリーフに向かってガープスしてた昔我々の頃とは、違うんだよ!!

730:NPCさん
16/03/20 13:15:24.60 .net
蛸は何で自分の知らないことをこんな自信ありげに語れるんだろう

731:NPCさん
16/03/20 18:02:02.10 .net
>>715
じゃあ君にはこのシステムは合わなかったんだね
良いゲームにめぐりあえたら良いね

732:NPCさん
16/03/20 20:18:11.79 .net
>>715
高校生なら高校生らしく
ルルブ片手に、ノートとルーズリーフと電卓で遊べや

733:NPCさん
16/03/20 23:33:02.80 .net
時間というハードウェアに
スマホかゲーム機というファームウェアがあって
マンガとかゲーム等のミドルウェアがある
ガープスはTRPGやTCGというミドルウェアに乗った
ソフトウェアの一つに過ぎない
ルナルサーガのリメイク版になぜガープスが省かれてるかというと
ハードカバー本と紙ベースで進める創作遊びなんて
どの年代の誰からも見向きされなくなって廃れたから
ブラウザで遊べる燃料シートが開発されない限り
ガープスで遊ぶ人が増える事は無い
たとえ文庫本を誰かが偶然入手したとしても
遊ぶ相手が居なければガープスは出来ないんだ

734:NPCさん
16/03/20 23:40:25.88 .net
昔我々の頃はB4普通紙に定規でキャラシーを書き起こして
父の部屋のコピー専用機で等倍や縮小してコピーして
シャーペンと筆算で一つ一つデータを書いて
出来上がったキャラクターをファイルに挟んで
それだけですんごくワクワクしたものだった
今の高校生とか通勤中にスマホいじってる20代30代が
昔我々の高校生の頃と同じで居ると思うか?

735:NPCさん
16/03/21 00:07:41.49 .net
はいはい蛸蛸

736:NPCさん
16/03/21 02:06:03.20 .net
移動時間にスマホいじってる分
家では遊びに使う時間が少ないだろう
そこへノートとルーズリーフのサイコロ遊びが入る隙間ある?
通信機能のあるスマホで燃料シートも扱った方が良くね?
それでもモンハンとかメジャーな多人数ゲームには遠く及ばないだろうが

737:NPCさん
16/03/21 02:21:50.67 .net
TRPG全否定じゃないか

738:NPCさん
16/03/21 10:26:50.82 .net
>>708
とりあえず体力30の突きは3D振りは5D+2だよ
せっかくガープスの同志たちなんだから
知識の共有化くらいしてやろうぜ?

739:NPCさん
16/03/21 11:35:21.69 .net
TRPGはスマホでやる時代だ
紙ベースどころかPCベースですらない
「どどんとふ」ですら実質
オッサン専用のソフト

740:NPCさん
16/03/21 12:01:22.05 .net
蛸はスマホでGURPSとやらが普及したら自分も入れてもらえるとでも思ってんのかね
どんだけ環境が整備されても頭のおかしい人間は排除されるのに

741:NPCさん
16/03/21 12:22:51.18 .net
若者はフリーとかに食いつくしな
>>726
同士ではないでしょ
マジックすら持ってないんだぜ?
>>727
マジで20年後とかはそうなってる可能性は否定できないよね

742:NPCさん
16/03/21 13:31:08.36 .net
>>726
ゴーレムの拳とはなんの関係も無いけどね

743:NPCさん
16/03/21 21:34:50.42 .net
オフィスバカの燃料野郎にはPHPでスマホ対応ブラウザサイトの構築なんて
到底不可能
何が哀しくてエクセル方眼紙をマウスでカチャカチャやって遊ばにゃならん?

744:NPCさん
16/03/21 21:35:59.22 .net
>>730
技能を一種類与えるとしたら<斧投げ>(肉体・易)だろうねそれ

745:NPCさん
16/03/21 21:38:14.99 .net
西洋銃火器にも負けぬ無敵の剣術って感じですな
ST30なら旧式のヘビープレートを装備させて装甲も増やせるしふぁー

746:NPCさん
16/03/21 22:11:02.78 .net
はいはい蛸蛸

747:NPCさん
16/03/22 09:30:33.27 4Bd7F+Ke.net
>>731
だったらおまえがPHP版作って公開しろよw

748:NPCさん
16/03/22 13:10:01.93 .net
>>726レスありがとうございます。
これで安心してハルバートを持たせられます。

749:NPCさん
16/03/22 13:28:27.02 .net
>>736
GURPSのSTごとのダメージなんて統一だし、版が変わっても一緒なんだから
燃料シート使えばいいと思うよ

750:NPCさん
16/03/22 14:34:23.64 .net
3ヘクスの距離から毎ターン
種子島銃を凌ぐ威力と精度で攻撃できるわけですな

751:NPCさん
16/03/23 14:10:30.81 .net
Magic(3版用)見たら Iron Golem の拳は4dダメージだったんだが……

752:NPCさん
16/03/23 16:11:34.43 .net
知ってるよ
だから730で指摘されてるやん

753:NPCさん
16/03/23 16:49:54.32 .net
脇の締まり方とか
指の太さや形状とか
ゲームバランスとか
諸々の事情があって
人間のパンチとは仕組みが異なる場合があるから
拳のダメージが明記されているのならST値は関係ない

754:NPCさん
16/03/23 17:07:25.63 .net
はいはい蛸

755:NPCさん
16/03/23 19:43:42.23 .net
文庫GURPSに書いてあることすら知らないんだな蛸は

756:NPCさん
16/03/24 13:59:32.75 .net
でも燃料は早く新しいシートを公表すべきだよな
PHPでなくても百鬼シートとか4版シートとかC++言語の妖魔ソフトとか
フリーガープス専用シートでもいい
さっさと作れ

757:NPCさん
16/03/24 14:38:09.61 .net
黙っとけ

758:NPCさん
16/03/25 09:32:04.50 .net
俺は蛸でも>>744でもないけど、百鬼シートは是非欲しい
俺の卓百鬼なんだよ

759:NPCさん
16/03/25 13:28:58.07 .net
アトリエGのシートじゃ駄目なん?あれ、妖魔って書いてあるけど百鬼用だぜ?

760:NPCさん
16/03/25 14:41:08.73 .net
>>746
燃料がやらない以上、746が作ることに反対は無いね

761:NPCさん
16/03/26 13:25:22.47 .net
文庫サイバーパンクと長射程攻撃でよく解らないんで聞きたいんだけど
「腕に内臓火器(手の平を敵に向けて発射のスタイル)」搭載と「照準システム(96P)を最大5レベル」を搭載
「敏捷18 知力19(つまり知力による技能に+2有り)」
「されど火器の技能は持たず、技能なし値(敏捷-4)にて射撃運用を行う」
「↑のこれ等を踏まえて、100m先の静止目標を射撃(技能に-10)」なんだけど
技能数値の表し方って
「技能なしによる敏捷-4(技能14)、+知力による+2(技能16)+照準システムによる+5(技能21)、100m先の標的で-10」で
最終的値は「11で判定」で、あってる?

762:NPCさん
16/03/26 20:25:29.99 .net
3版サイオニクスだが
パワーレベル30のテレポートって
転移可能距離は「10万2400k


763:m」だから 実質「地球内」限定なら事実上「何処へでも行けれる」なんでない?



764:NPCさん
16/03/26 21:27:33.00 .net
だからなに?

765:NPCさん
16/03/26 22:51:02.06 .net
>>750
いや、見えてるか視覚化できる場所って制限があるから
どこにでもは行けないが
つかパワーレベルが高くても技能無しならなんの意味も無いし

766:NPCさん
16/03/27 18:32:14.65 .net
4版で「サイバーパンク」やろうとしら、どのサプリ使えばいいのかな?
単純な方法がなくて3版のをコンバートするしかないのかなあ

767:NPCさん
16/03/27 18:36:25.68 .net
ご自由に

768:NPCさん
16/03/27 19:01:51.78 .net
>>749
> 知力19(つまり知力による技能に+2有り
ちょっと質問なんだけど、これってるるぶのどこにあるのでしょう?
特殊でない一般の技能にも適用されるのかな

769:NPCさん
16/03/27 19:06:10.83 .net
>>755
いや

770:NPCさん
16/03/27 21:33:39.58 .net
銃器、ビーム火器、砲術は
知力11で技能に+1、知力12で+2になるんよ
ルルブに書いてあるぞ

771:NPCさん
16/03/27 21:35:59.67 .net
そもそもるるぶって何ぞやろうね

772:NPCさん
16/03/27 21:49:09.97 .net
>>757
なんですとー長距離技能にはそんな秘儀があったとは・・!

773:NPCさん
16/03/27 21:51:38.40 .net
>>759
長距離技能?

774:NPCさん
16/03/27 21:55:33.60 .net
>>760
銃器、ビーム火器、砲術のことです。はいすみません

775:NPCさん
16/03/28 07:49:44.94 .net
>>749
確か知力による技能レベルへのボーナスは技能を取得した時にだけ有効だったはずです。
だから技能なし値で判定する時は無効だったはずです。

776:NPCさん
16/03/29 19:49:24.91 .net
>>762
技能なし値には影響しないの?
なんかふに落ちんな

777:NPCさん
16/03/29 20:28:27.00 .net
>>763
そりゃそうだろ

778:NPCさん
16/03/30 02:48:44.55 .net
1CPでいいから振ればすむのだがな

779:NPCさん
16/03/30 03:48:23.04 .net
公式版なら0.5cpでよくなかったか?

780:NPCさん
16/03/30 06:19:12.92 .net
>>766
3版の海賊版やってるクズは黙ってろ

781:NPCさん
16/03/30 17:37:50.02 .net
>>762
そだっけ?
単に『技能に1足す』『2足す』とか書いてるだけなんで判断つかないなあ。
そのへんでQ&Aか何かありましたかね。
(とりあえずSJGの過去回答では見当たらないような)

782:NPCさん
16/03/30 21:00:12.11 .net
エアガンとか水中銃のデータはどこに載ってますか?

783:NPCさん
16/03/30 21:01:45.65 .net
エアガンが水中銃?

784:NPCさん
16/03/30 21:08:43.91 .net
>>767
765はフリーかもしれないが、766は公式版知ってるんだから公式の方の
プレイヤーだろ

785:NPCさん
16/03/31 13:30:43.50 .net
テイザーガンだったら日本語版の3eサイバーパンクにスタン警棒のデータがあったから
それを参考に自作してみてはいかがでしょうか
同様に空気銃相当と思われるスポーツガン(1d叩ダメージ、ケースレスの実体弾)のデータもあります
英語版のやつは知りません

786:NPCさん
16/03/31 19:54:01.84 .net
>>772
なんで唐突にテイザーガン?

787:NPCさん
16/04/01 00:54:05.02 .net
>>766
0.5cpってEidetic Memory必要じゃなかったっけ?

788:NPCさん
16/04/01 01:10:14.37 .net
は?

789:NPCさん
16/04/01 01:32:45.49 .net
>>774
Eidetic Memory=記憶力(特徴)

790:NPCさん
16/04/01 06:43:37.29 .net
3版は0.5cpから技能を取得、4版は1cpから技能を取得
記憶力は「使ったCPが」2倍(2レベルなら4倍)扱いになるだけ

791:NPCさん
16/04/01 13:05:39.69 .net
>>769
どちらも High-Tech に載っています。
3版・4版の両方とも。
ちなみに水中銃は英語では speargun です。

792:NPCさん
16/04/02 06:19:01.79 gVo7ThiC.net
愚問ですが、核爆弾のダメージはどれくらいでしょうか?

793:NPCさん
16/04/02 12:18:15.01 .net
愚問すぎる
内政君か君はww

794:NPCさん
16/04/02 16:53:51.48 .net
そんなもん核爆弾の種類によって違います。
核爆弾について「メガトン級」とか言ってるのはどういう意味なのか分かってますか?

795:NPCさん
16/04/02 17:23:24.89 .net
>>779
声出して笑ったの久しぶりだ
ありがとう

796:NPCさん
16/04/02 20:06:41.14 .net
>>779
幽体とかあるならノーダメージ、無ければ死ぬで良いよ

797:NPCさん
16/04/02 21:35:05.00 .net
>>783
幽体もエネルギー攻撃は食らうから死ぬだろ

798:NPCさん
16/04/02 22:06:24.39 .net
>>784
核は物理なのかエネルギーなのかのマスター判断だな
ぶっちゃけテンプレなんで好きにしてくれよと
角川版の妖魔を読む限り、核に耐えても放射線で死にそうな気もするけど

799:NPCさん
16/04/02 23:24:15.86 .net
GURPS:はだしのゲン
推奨技能:<浪曲><絵画><歌唱><ギギギ><読経><乞食>

800:781
16/04/03 10:10:36.19 .net
質問も適当だが「回答」はもっといい加減だな……本当にダメだな、このスレは。
核爆弾の効果は、通常の爆発ダメージ+EMP+放射線からなる。
(4版では爆発ダメージに「焼き」の追加ダメージがある)
これにフォールアウト(放射性降下物)を伴う。
詳細は High-Tech でどうぞ。
爆発の威力は「100キロトン」の核爆弾ならTNT100キロ分。
これがどれくらいのダイスと修正になるかは、3版ならCompendiumかHigh-Techに、
4版ならベーシックのキャンペーンに載ってるからね。

801:NPCさん
16/04/03 17:25:05.71 .net
4版の質問
サイズ修正の異なる者が白兵戦を行う場合、
命中修正だけで能動防御には修正なしで普通に防御していいの?
体力で優遇されてるとはいえ小さい方が有利過ぎないか?
人間が身の丈5メートルの巨人のパンチを受けられるとは思えないけど
身長90センチのホビットが身長180のオークのメイスを受け止めるのはありかと思うんだけど

802:NPCさん
16/04/03 17:55:24.95 .net
>>787
このスレに何を期待してるんだよw

803:NPCさん
16/04/03 17:57:09.16 .net
>>789
横レスだが、お前みたいなクズがこのスレから居なくなることを切に願うよ

804:NPCさん
16/04/03 20:17:12.06 .net
>>790
人をクズ呼ばわりする奴もいなくなると良いよね

805:NPCさん
16/04/03 20:18:01.49 .net
>>788
TRPGだよ?

806:NPCさん
16/04/03 20:47:26.69 .net
>>788
ルール的な話ならこのスレには期待しない方が良いと思うよ

807:NPCさん
16/04/03 21:38:11.48 .net
>>788
俺は「身長90センチのホビットが身長180のオークのメイスを受け止める」にも
違和感あるけどね

808:NPCさん
16/04/03 23:10:12.55 .net
>>788
サイズ修正による能動防御への影響はないようだね
サイズの差によって攻撃`範囲に差が発生するけどね
異なる高さでの攻撃で能動防御に-2されるかも
「重い武器を受ける」ルールに巨人との戦闘が載ってるから
参考になるんじゃないかな

809:NPCさん
16/04/03 23:15:58.11 .net
>>795
テンプレは?

810:NPCさん
16/04/03 23:47:39.74 .net
>>796
日本語版ならベーシックのキャンペーンの p61、p35 だよ
あと、
> テンプレは?
と聞かれても、答えにくいんだが・・・明快なレスにしてくれない?

811:NPCさん
16/04/04 00:50:41.59 .net
明確ではあるだろ

812:NPCさん
16/04/04 10:36:43.66 .net
翻訳費用ってそんなに高いのか?
ハードカバー本で出版するコストに比べたら、全然安いと思うけど。
分量が多いのなら、文庫本で分冊にすれば良かったのだし。
少なくともルナルとかいう膨大な量のオリサプを出版化して売らん哉しなければ
妖魔夜行とかにしないでそのままガープススーパーを翻訳して売るぐらいの方針であ�


813:黷ホ 日本でここまでガープスが廃れることもなかったであろう せめて英文の読める者どうしでオンセする?



814:NPCさん
16/04/04 12:14:23.55 .net
>>799
別に廃れても無いけどね
このスレの状況で判断してはアカン

815:NPCさん
16/04/04 19:51:57.87 .net
>>799
しねよ蛸

816:NPCさん
16/04/04 21:49:49.31 .net
極めつけは
インフィニティを翻訳する代わりに
ドラゴンマークとかいう商業同人を出して
日本版ガープスの展開自体が見事にコケた
読者からバージョンを募集する企画が途中で消滅したのは13年前だったか
翻訳よりオリサプを推すような同人レベルの理念しか持たないオタクたちに
全てを任せてしまい
なおひさ氏も例外ではなく
勤めを続けながら英語の職業翻訳を学んで
自分でSJGとメールして契約取って
PDFとか当時主流だったCD-Rにプロテクト付けて電子出版とか考える事一切なく
周囲のプレーヤーたちも翻訳軽視でどうにかなると思っていた
お前らも同様
英文の翻訳を1ページずつシェアし合うという発想は誰にも無かったし
蛸を忌避する以外に何もせず
蛸から守ったはずのオンセイサイトも数年と続かずリンク集は404の大行進
そしてガープスは日本から消えて行った

817:NPCさん
16/04/04 21:56:07.89 .net
それでも最も決定的な敗因となったのは
4版を文庫本の分冊で出さなかった事だ
紙媒体という制約があったにせよ
それでも文庫本1冊分は簡易版に充ててマーケティングしてみるとか
手段はいくらもあった筈
蛸はさびしいよ
英会話どころか英語のリアルタイムな読み書きだって碌すっぽできないもんだから
誰とも遊べない

818:NPCさん
16/04/04 21:59:22.41 .net
>>800
このスレの状況だけ見たら
廃れたどころか
過去に存在したかどうかすら怪しいコンテンツだぞ?

819:NPCさん
16/04/04 22:09:35.29 .net
>>802
で?
自分がゲーム出来たらそれ以上のことは望まないし
現状で満足なんだが?
仮にユーザーが増えたとしても蛸には関係ないし
>>804
ここはクソスレになったから人が来ないだけって事も記憶にとどめておいてくれ

820:NPCさん
16/04/04 22:11:01.49 .net
>>803
蛸が他人と遊べないのは英語と全く関係無い話だよ

821:NPCさん
16/04/06 11:13:07.74 .net
汎用ゲームエンジンCreation(クリエーション)、汎用RPGエンジンElixir(エリクサー)を使ってみた人はいる?
これがもし本当に汎用のゲームエンジンだったら、ガープスのみならずTRPG自体の存在意義が問われる。
レガシー扱いされる作品以外のTRPGは、これからもうTCGの一分野としてしか存続できないのか?
TRPGの世界では一時期、ガープスを含むいくつかの汎用RPGがブームになった。
でもシステム自体は変わらないから、汎用という事自体が欺瞞でしかなかった。
SFCのRPGツクールも同様、ステージをたくさん作れるだけの一作品に過ぎず到底汎用ではなかった。
クリエイションとエリクサーはどうだろうか?
三度目の正直で、汎用RPG(しかも完成後すぐ配信できちゃう)が実現したのだろうか?

822:NPCさん
16/04/06 18:03:38.59 .net
いない
しない
蛸には関係ない

823:NPCさん
16/04/06 20:19:46.70 .net
スレチだ
蛸は死ね

824:NPCさん
16/04/06 23:27:56.18 .net
ウディタより難しそうなんですがそれは


825:



826:NPCさん
16/04/07 14:52:20.18 .net
このスレ住人で百鬼妖魔どっちでもいいから
PCの偽造戸籍を不利に扱ったことある、扱われたことある奴っている?
具体的には、偽造だってことがバレて身元を追求されたとか、
偽造戸籍だったために、そこを敵に突かれて社会的に抹殺されたとか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch