【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その50at CGAME
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その50 - 暇つぶし2ch950:NPCさん
15/05/27 20:05:06.41 .net
トレボーの親戚っぽい

951:NPCさん
15/05/27 20:11:43.59 .net
ティーフリング本は特技名が厨二病あふれすぎ

952:NPCさん
15/05/27 20:21:47.66 .net
尻尾掛け

953:NPCさん
15/05/27 21:26:41.52 0RB858/L.net
ちょい相談です。
キャンペーンでDMやってんだけど、どうしても戦闘で時間かかってしまう。
既成シナリオで1遭遇につき1時間30分くらい。1セッション6時間で3遭遇くらいしかこなせない。
ネットとかみてたらみんなもっとうまくやってるみたいだけど、何が悪いかがいまいちわかんないんだよな。
オンセでももっと早いようだし・・・
何かアドバイスあれば教えて欲しいです

954:NPCさん
15/05/27 21:29:07.14 .net
PLを減らす

955:NPCさん
15/05/27 21:36:57.79 .net
とりあえずモンスターデータを単純にするとか
つかその条件でなんでパーティーを晒さない
なんで長引くのか心当たりをかかないんだ

956:NPCさん
15/05/27 21:48:49.05 .net
真面目にアドバイスすると長くなるので要点だけ
・敵のHPを減らす 15%~30%くらい、代わりに攻撃ロールやダメージロールに修正を与えてもOK
・役割を考える 既成シナリオなら仕方ない部分もあるが、兵士役たくさんとか高レベル兵士役多くとかは悪手
(既成シナリオの古いデータなら精鋭に防御値ボーナスが適用されてない? これは消して他を修正)
・山場が終え、消耗戦になったら降伏や逃走などして戦闘を終わらせる
・PL全員に戦闘を早く進めようという意識をもたせる
(例えばあるPLの手番中に他PL間で雑談が少し盛り上がった、手番のPLは話の切れ目を待ってたりしてないか? ここはDMが手番PLに行動を催促しよう)
・前準備などをしっかりやってもらう 計算類やボーナスや特性の周知など
・DMの行動は大胆かつ迅速に 意味のないリスクを負う必要はないが、機会攻撃やマークを恐れて消極的になるのはよくない
PLや級の問題もある、6人PLで神話級とかだと1遭遇1時間半はやむを得ない部分がある。
正直な話、既成シナリオでもモンスターデータは修正していいと思う。古いデータならなおのこと。

957:NPCさん
15/05/27 22:17:21.72 .net
そもそもPL側は戦闘長くて不満

958:NPCさん
15/05/27 22:55:08.02 .net
>>931
パーティーは
・ティーフリングのヘクスブレード(フェイ)
・ヒューマンのアーティフィサー
・ウォーフォージドのナイト
・ピクシーのヴァンパイア(クレリックの上級マルチクラスまで取ってる)
・ドラウのハンター(同行者NPC)
基本的にエッセンシャル&エベロンPHBの環境。
PHB2もクラス本も持ってないのでいれてませんが、エッセンシャル以後のサプリである影、妖精、元素本は入れてる。
マジックアイテムはモルデン本と宝物庫1。
心当たりはPC側ダメージが低いことだと思う
だけど、PL側はあんまガチにパワープレイ好む方でなく、やりたいキャラをユルくやりたいって方なんて、
「こっちの方が強い」ってすすめても「イメージにあわないから別にいよ、死んだらそれまでだから文句はいわん」って態度。
でもDMは別に全滅させたいわけじゃないんで・・・
今やってるのは恐怖の墓所(まだはじめたばかり)で、のちのち巨人族の逆襲とも合体させる予定。
同じパーティーで失われた王冠はクリアしたが、そのとき以上に時間はかかってる感じでなぁ

959:Dマン
15/05/27 22:57:26.33 .net
その卓の状況がわからんのではアドバイスも何もないと思うんだが・・・
(個人的には、そもそも戦闘を早くしたいという感覚がよくわからんのでアレなんだが)

960:Dマン
15/05/27 23:01:36.41 .net
>>934
同行者NPCは必要?
4人用に敵データの修正が必要になるけど、こいつが居なくなれば単純計算で時間は80%になると思うけど。

961:NPCさん
15/05/27 23:02:31.58 .net
>>932
おお、ありがとう。
HPを30%減らした場合、攻撃ロールやダメージ側も同じくらい(30%くらい)の割合で増やすものなのでしょうか?
今考えているのは、いっそ敵のHPをPC側にはじめに公開する(受動判定とか関係なく)ということなんですが、これはバランス変わりますかね。
DMが一人でHP管理してるのでモタつくのと、モンスターのHPがわからなくてPCが迷うことが多い印象なんで。

962:NPCさん
15/05/27 23:03:17.59 .net
俺も同行者NPCは技能周りをやるためだけの存在にすればいいと思う
つかそのPTで火力が低いっていうのもよくわからんな・・・
範囲持ちがいないから通常魔物や雑魚に弱めそうだけど

963:NPCさん
15/05/27 23:04:01.00 .net
URLリンク(ch.nico) video.jp/table-game/blomaga/ar796630
Q:D&D4thは、もう国内展開しないのん?(T_T)
Q:D&D5版の日本語まだー?
A:ダンジョンズ&ドラゴンズに関してのご�


964:v望は、是非版元であるウィザーズ・オヴ・ザ・コースト社様へご要望をお送りください!(リンク先は英語サイトですが、日本支社もございます。) お客様の声が、会社を動かすのです!



965:NPCさん
15/05/27 23:11:13.26 .net
>>936
>>938
うーん。DMGで「5人いたほうがいいよ!」ってしつこくかかれてたんでってのはあったんだけど・・・
ただ今までのセッションでは、結構このハンターが活躍してるから戦術の要になってるので、外しにくいとい感じはあります。
けど、かわりに各PCを少し増強するからっていえばいいかな?

966:NPCさん
15/05/27 23:14:25.47 .net
そもそもな話PLみんなは今のバランスで不満ないんでしょ?じゃあバランスを壊す必要無いと思うけど
全モンスターのHPを8割にしてダメージに+LV/2とかすればいいとおもうよ

967:NPCさん
15/05/27 23:36:41.68 .net
HPはPLに管理してもらった方がいい
どれが削れてるかPLが把握していれば行動決定が速くなるし、HP管理の分進行も速くなる

968:NPCさん
15/05/27 23:53:58.45 .net
遭遇毎パワーを無限回パワーとして使えるようにするとか。
毎度高ダメージパワーが出れば全体としての処理は早まる。

969:NPCさん
15/05/27 23:53:58.52 .net
押し付けにならん程度に報酬で強めの魔法のアイテム渡せばいいんでね

970:NPCさん
15/05/28 01:46:40.30 .net
>>937
HP公開(というか敵データ全公開)で遊んでるけど、確かにPL側のスピードは上がるよ。
管理は得意不得意があるのでどっちがとはいえないけど、PLに計算得意な人がいるなら任せてもいいかも。
ダメージの調整どのくらいが適切か分からないけど、攻撃ロールを+30%するのは流石にやりすぎだww

971:NPCさん
15/05/28 02:48:38.66 .net
プレイヤーが楽しんでるなら無理して加速することないと思うけど…
話の進みが遅くてってんなら、話にあんまり関係ない遭遇いくつか飛ばせば?
無理してせかせか遭遇やっても、TRPGがボードゲームになるだけだと思うが

972:NPCさん
15/05/28 07:33:31.81 .net
hp下げると満足感は減るんだよな。

973:NPCさん
15/05/28 07:56:52.12 .net
そうはいうけど撃破役がちゃんと打点あげてないと標準を1ラウンドで倒せないとかザラだからな

974:NPCさん
15/05/28 14:30:22.31 .net
ザラにあるならそれが普通なんじゃね?

975:NPCさん
15/05/28 15:41:21.74 .net
ミスは常にあるからなぁ。

976:NPCさん
15/05/28 16:04:50.64 .net
技能チャレンジにしたら、時間を短くできると思う。

977:NPCさん
15/05/28 16:41:59.29 .net
技能チャレンジでhp減らせるギミック搭載

978:NPCさん
15/05/28 17:22:28.90 .net
>>937
卓にもよるね、さらにすべての防御値-2で攻撃ロール+2~3、ダメージロール+25%(期待値換算で)とかやったけど
適切なバランスとは言いがたい、こっちのPCはがっちり組んでたしね
まあ色々やってみるといいと思うけど>>941みたいな感じでいいんじゃないかな
あとHP公開と管理をPLに任せるのはいいことだと思う、公開はPLの同意を得てからの方がいいとは思うけど
PCがゴーグル・オーラサイトとかもってるなら、なにか同レベルのアイテムと交換してあげよう!

979:NPCさん
15/05/28 17:35:59.87 .net
別に最大値を教えなくてもHPの管理をしてもらうことは出来るよ
うちは「累計56ー」「今ので重傷ー」みたいにやってる
抵抗や脆弱性は適用された時に公開

980:NPCさん
15/05/28 18:21:49.56 .net
PCにエクスキューショナーがいる時は任せちゃダメだw

981:Dマン
15/05/28 18:41:06.37 .net
むしろ、エクスキューショナーがいるときこそ教えといた方がいいぞ。
DMが忘れずにチェックするのは大変だからな。

982:NPCさん
15/05/28 18:58:44.89 .net
プレイヤーの方も特徴発動させられたら嬉しいし、DMの方もそうされるのを織り込み済みで動けば良い話だしなぁ

983:NPCさん
15/05/28 19:01:20.66 .net
任せないとむしろ見せ場こないしな

984:NPCさん
15/05/28 19:04:13.47 .net
敵のダメージ管理なんてDMもプレイヤーもやってるもんじゃないの?
累積ダメージわからないで大技無駄撃ちしたらもったいないじゃん
耐性とか脆弱とかでアレ?とかなったりすることも多々あるけど

985:NPCさん
15/05/28 19:45:26.22 .net
重傷かどうかは注意してみてるけど、厳密なHPトラックは楽しむ所が違う気がしてやらなくなった(PL時)

986:NPCさん
15/05/28 21:33:46.84 .net
プレイヤー側に戦闘時間の短縮の意思無いと改善される事はないよ

987:NPCさん
15/05/28 22:42:13.56 .net
hp管理は構わないけど、大ダメージで重傷になると混乱して「あれ、おかしい?」とか言い出す人はトラック向いてないからやめてほしいな。

988:NPCさん
15/05/28 23:34:23.68 .net
エラドリンの標的って、烈風ファイターの副武器で殴った時のマークも-3になるの?
いまいち「使用している時」ってのが上手く読み取れなくてね…、
攻撃に使用した時なのか、武器として装備している状態でもいいのか。

989:NPCさん
15/05/29 01:47:35.41 .net
マーク使う時でしょ

990:NPCさん
15/05/29 08:29:26.41 .net
>>963
確かにあの書き方だと、ロングソードやスピア類を装備している間、マークのペナルティが増加するとも読めるね
英語だとどうなってるんだろ?

991:NPCさん
15/05/29 08:32:36.42 .net
When you are wielding a longsword or any spear
なので使っている間ならソードメイジの盾でもディヴァイン・チャレンジでも増えるぞ

992:NPCさん
15/05/29 09:40:06.16 .net
>>966
マジっすか!
よし、烈風ファイターマルチウォーデンで-3ペナばら撒きマンになるよ!
ありがとう!

993:NPCさん
15/05/29 11:28:34.38 .net
>>966
文章の末尾がないけど。

994:NPCさん
15/05/29 20:33:56.68 .net
英語版全文だと
When you are wielding a longsword or any spear, enemies marked by you take a -3 penalty to attack rolls for being marked instead of a -2 penalty.
なので、構えている間は”マーク”なら全て-3になります。
このへんの混乱はwieldとuseをどっちも「使用」と訳したのが問題だと思う。

995:NPCさん
15/05/29 21:07:28.14 .net
ファイターの流れだから訊きたいんだけど、
各種オプションのファイターの使用感ってどんな感じなのかな?
今度なんだかんだやったことのなかったウェポンマスターやることにしてね…。
PHBの護衛型と大業物型はなんとなくイメージはできるんだけど、
熱闘型、烈風型、喧嘩屋とかの運用指針とかオススメとか教えてもらえるとありがたい…!

996:NPCさん
15/05/29 21:16:54.06 .net
熱闘型 盾持たないとAC低くなりすぎるので注意
熱闘に限ったことじゃないが今は火力インフレしすぎて一時HP生成量が追いついてないのが難点
烈風型 低レベルは複数体にマークばらまく
ある程度のレベルになると単体に準撃破役みたいな火力になる
喧嘩屋 掴み強化系特技って結構あるので案外いける
でも制御役みたいなうごきするよ

997:NPCさん
15/05/29 21:29:44.71 .net
熱闘はむしろ盾持たない方がいい派だなあ
慣れると護衛型が一番良く分からなくなった
闘技場ファイターもありますよ!

998:Dマン
15/05/29 22:35:13.15 .net
ファイターとか防衛役のACは味方のAC次第な部分が有るからなぁ。
味方のACが高ければ盾を持って、低ければ両手武器で
熱闘型の良い所はダメージボーナスが高いから片手武器でもわりと良いダメージを出せるところだね。

999:NPCさん
15/05/29 23:16:45.15 .net
ファイターのパワーって条件がつのもあるくけど相手を幻惑させたり伏せさせたり朦朧にしたり盲目にしたり掴んだりするから
単体制御力凄いのよね

1000:NPCさん
15/05/29 23:25:43.17 .net
防衛のACは指揮撃破より2高いぐらいがベストと思ってる

1001:NPCさん
15/05/29 23:28:06.49 .net
戦司祭の知恵クレリック「そう思うんだけどねー」
最前線ウォーロード「ヘタすると同じぐらいだったりするよね」

1002:NPCさん
15/05/29 23:34:30.48 .net
ソードメイジの防護&信仰の鎧ハイブリッドさん「え、何だって?」

1003:NPCさん
15/05/29 23:49:31.61 .net
ブラックガード「あれ、防衛役なのに俺よりAC低いの?」

1004:NPCさん
15/05/29 23:52:20.73 .net
バトルマインド「お前撃破役なのに俺より火力低いの?」

1005:NPCさん
15/05/30 00:04:38.21 .net
ここは不和の使徒が蔓延るインターネッツですね!

1006:NPCさん
15/05/30 00:13:11.77 .net
>>980
それをどうにかするために新スレよろ

1007:NPCさん
15/05/30 12:42:11.84 .net
>>980
なにげに不和のパワー強いよね。別の神格でやるときもチェンジリングやって取るようにしている。

1008:NPCさん
15/05/30 14:17:29.53 .net
>>982
ティアマト信者?

1009:NPCさん
15/05/30 14:21:39.97 7vQ2DTiQ.net
スレリンク(cgame板)
絶てた

1010:NPCさん
15/05/30 14:36:53.58 .net
nice work

1011:NPCさん
15/05/30 20:45:20.50 .net
980だっけ、984ありがとう
そういや4版は地震系パワーはほとんど見ないな

1012:NPCさん
15/05/30 21:21:54.63 .net
ファイターに限った話じゃないけど、単体制御役だよな。
特に喧嘩屋とかあの辺は。

1013:NPCさん
15/05/30 21:50:58.03 .net
立て乙ー

1014:NPCさん
15/05/31 21:12:18.20 .net
>>982
どうやってチェンジリングで取るのかわからない。

1015:NPCさん
15/05/31 23:43:27.80 .net
>>989
チェンジリングは領域特技を自由に取れるようになる特技があるのよ
信仰の書かな
取れるようになるのに特技1つ、取るのに特技1つだからワリがいいかは微妙な気もするが

1016:NPCさん
15/06/01 04:10:27.62 .net
なるほど、ありがとう。

1017:NPCさん
15/06/01 19:32:21.60 .net
みんなサプリメント結構持ってるんだな。
今から始めようとしても絶版が多くて躊躇するよ。

1018:NPCさん
15/06/01 19:38:02.43 .net
そりゃ7年前に始まって去年終了したゲームだからなぁ

1019:NPCさん
15/06/01 20:10:31.95 .net
>>993
終了してるの?
5版も出ず、4版ももう出さないの?

1020:NPCさん
15/06/01 20:24:15.72 .net
5版は出てるが英語のみ
4版は在庫のみ

1021:NPCさん
15/06/01 20:30:15.71 .net
商品展開は終了
5版は米公式が代理店にはまかせねーよっていったのでまあ無理かな

1022:NPCさん
15/06/01 21:12:15.36 .net
サプリもあるがinsiderで得てる情報も多いな

1023:NPCさん
15/06/01 22:06:05.68 .net
>>994
URLリンク(ch.nico) video.jp/table-game/blomaga/ar796630
Q:D&D4thは、もう国内展開しないのん?(T_T)
Q:D&D5版の日本語まだー?
A:ダンジョンズ&ドラゴンズに関してのご要望は、是非版元であるウィザーズ・オヴ・ザ・コースト社様へご要望をお送りください!(リンク先は英語サイトですが、日本支社もございます。)
お客様の声が、会社を動かすのです!

1024:NPCさん
15/06/01 22:10:28.52 .net
999

1025:NPCさん
15/06/01 22:11:01.74 .net
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その51 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(cgame板)

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀�


1027:j <  一生次スレでやってろ! ∪─⊃   \_______________⊂/_____|  ∪∪



1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch