【普通の】サタスペ 判定難易度9【行為】at CGAME
【普通の】サタスペ 判定難易度9【行為】 - 暇つぶし2ch150:NPCさん
15/05/09 01:56:20.88 .net
まず代償として一匹狼ってかなり重めだと思うんだけどな、俺
一人で動いて足盗まれると面倒だからミドル中の動きに制限がかかるし、
襲撃も挑みづらい。まぁ、成長すれば報酬の安定しない襲撃はいいよ、ってなるかもだけど。
クライマックスもだいぶ動きが限られるよね、
フルスペックで動くなら超遠武器でのスナイプに専念するくらいか?

151:NPCさん
15/05/09 05:14:56.80 .net
一匹狼は計画フェイズだけだからクライマックスは問題ない
それでも重い代償だとは思うけど
それに一人での行動が多くなる以上どうしても他のPCと絡みずらくなるのはRP的に寂しいもんがある

152:NPCさん
15/05/09 07:22:58.59 .net
一人行動って怖いよな。俺はMP0で気絶できないのが怖い。RPはあれだ、やたらこまめに電話かける人になろうw
まあ一匹狼は行為判定の難易度+1だから、判定しなければ一緒にいてもいいんでないの。買い物とかイチャイチャとか。
情報でもSL0~1ならなんとかなる範囲ではある。とはいえ、ガンマニにゃもったいないのは同意。

153:NPCさん
15/05/09 11:58:04.79 .net
情報収集中はわりとみんな一人行動するじゃん

154:NPCさん
15/05/09 14:31:19.55 .net
教養での情報収集ってイベント強力だけど万能ってわけじゃないんだよね。
前に上位タグ6つ獲得でハプニング拾ってボケるを引き当てて教養が下がったことがあったし

155:NPCさん
15/05/09 20:48:01.25 .net
生活ならハプニングで借金大王狙える

156:NPCさん
15/05/10 00:21:42.43 .net
情報収集で教養イベントが強い最たる理由は4以外ならある程度進行はする、という
安定性だと思ってる。・・・冒険企画局のゲーム故に4しか出ない星の加護のもとにあるのか、
結構4が出まくる情報屋ばっかり見る気もするが。
結局イベントの強みはみんな違うのよね。7が出る限りノーコストの犯罪、
下準備があればぶっこ抜き確率最大の恋愛、細かくオマケがついてくる生活。・・・戦闘?知らん

157:NPCさん
15/05/10 00:25:32.88 .net
66ハプニングに関してはサタスペのシステム上実はかなり異質な
挽回手段がまともにない(危険回避くらいか?)マイナス効果、なのでハイ。
昔やる夫系でサタスペやってたのが、1話のターゲットの居場所を犯罪ハプニングで
情報収集不可を喰らってエターに追い込まれてたなぁ。結構解決のため頑張ってたんだけど。

158:NPCさん
15/05/10 08:48:43.57 .net
教養のイベントって他のイベントの上位互換が多いのよね
犯罪7がコストなしランダムで3つ→教養7コストなしランダムで4つとか
犯罪3がデメリットなしでSL+2、生活4がSL+2を1T消費で、
恋愛6が2T消費でSL+2に対して教養10はデメリットなしでSL+3だとか
あとハプニングも全体的に他のより軽めな印象
……以前使ったキャラは教養イベントでランダムに~個タグ入手引くと
毎回のように66ハプニング出して悲惨だったけど
情報収集中は突然発生の血戦とか気絶とか怖くて常に誰かと一緒に行動してるな

159:NPCさん
15/05/10 12:24:43.40 .net
チンピラが安定して供給されるならドラゴンもやり易いし同行も捗るんだけど
俺が法律だで「仲間を呼べ」くらいしかないんだよな

160:NPCさん
15/05/13 00:16:38.27 .net
戦績系の条件を一番欲張りにかっさらっていく手段は
盟約戦闘員をトリコにして、決闘してくれと頼み込むことなのかねぇ
この場合、お願いの効き目が肝心だし、一番の狙い目は暴走持ちのブラックアドレスになるのか

161:NPCさん
15/05/13 11:41:41.68 .net
幼業て何カルマだったっけ

162:NPCさん
15/05/13 12:33:52.48 .net
「新人カルマ」だったはず
そういえばR&R連載中の十三番勝負の最後は幼業なのかな

163:NPCさん
15/05/13 13:40:43.00 .net
>>154
あざっす。アドバンスドカルマじゃないんだな

164:NPCさん
15/05/14 03:44:45.83 .net
>>152
盟約のキャラを決闘で~は中華街遭遇表で街頭覇王相当のレスラーに挑むとか
代償で戦闘4以下のキャラからの決闘は断れないし
自分より高い戦闘のキャラ~はルルイエでキラートマトと戦ったり(戦闘6)
盟約有名人はDDだ出してこないなら少し難しいな
気軽に戦ってくれて、後腐れなさそうなのは弁天艦隊のヨンファとかウータンクランの燕玉あたり?

165:NPCさん
15/05/14 08:56:46.39 .net
シナリオの途中にいきなり重い戦闘挟んで時間食うくらいなら、最初っからDDとみんなに実績解除したいから頼むって言ったほうがいいのでは
マンチが一番必須技能なのはコミュ力って螺旋人もいってた

166:NPCさん
15/05/14 10:33:59.04 .net
>>157
思考実験みたいなものだkら、実際論で遮るのは筋が違うんじゃないかね

167:NPCさん
15/05/14 19:22:17.00 .net
>>158
噛んでる噛んでる

168:NPCさん
15/05/14 20:47:31.44 .net
実績とか別にっていう敵が身内にいるとすげえ厄介

169:NPCさん
15/05/15 04:59:40.24 .net
>>157
実際に何か狙ってやる時は周りに行ってからやるよw
偶然遭遇表でククバットやブラアド倒せばターン


170:消費しないとかの奴引いた時は 戦闘系のキャラならさくっと倒しに行っちゃう時もあるけど



171:NPCさん
15/05/16 22:41:50.98 .net
ちょっと質問。
俺が法律だで独りになるように呼び出して、タイマン状態で仁義無き戦いで血戦おこした状態で
吹き矢でハルシオン打ち込んで相手を眠らせた場合って、相手を無力化したって扱いにします?

172:NPCさん
15/05/16 23:02:41.43 mXdObRzkA
>>162 シチュエーション的には問題なく無力化してると思うよ
少なくとも俺がDDなら無力化と判断する

173:NPCさん
15/05/16 23:49:09.68 .net
>>162
相手が動けないんだから、無力化できてるじゃん。

174:NPCさん
15/05/17 00:37:01.19 .net
他の卓のDDとか参加させてもらうと色々と参考になることが多いよね
卓ごとの特殊ルールの導入とかは勿論だけど、DDする上での参考とか
たとえば、何のために導入するのか意味の分かんないシステム導入したりしないとか
テキストチャットでのことだけど、一々それぞれの行動に対してDDが茶々入れたりするのは出来るだけ避けようとか

175:NPCさん
15/05/17 08:25:36.99 .net
俺の卓だとDDどころか全員の行動に対して全員が茶々入れてるなw
導入する意味の分からないシステムってどういうの?

176:NPCさん
15/05/17 17:05:18.18 .net
>>166
改めて考えたら多分茶々がいけないんじゃなくてオンセでの返答の仕方に問題あった方かな
やっぱネット上は砕けた態度と不躾の区切りはつけたほうがいいかなって話。
あと、コチラの判定の都度、DD側のメタ発言をされるのは正直モチベが下がるかなって
後意味が分からないシステムってのは>>96のこと。
セッション中いきなり導入されて、いきなり判定されたあとその判定の意味についてたずねた見たら
(生まれた子供の処理とか、シナリオとか判定上意味あるのか?)
実は特に考えてないって返されたときは正直困ったっていうか、誰得?って思ったというか

177:NPCさん
15/05/17 20:17:21.53 .net
>>167
後追加でNPCチームが途中登場してロマンスを仕掛けてきたりするんだけどデートの遭遇表の内容を無効化させたりとかね
(例:沙京の小猿におたからを盗まれる → ぶった切って殺した(判定なし))

178:NPCさん
15/05/18 02:49:44.18 .net
>>167
ああ、まあそういうのはなあ
切り替えるところは切り替えなきゃならんよね
システムは……面白いと思ったからとかかねえ
PLに負担かけてまで無意味なことする必要ある?ってのはわかる
それにダイスの絶対性>DD権限だから無効にできるかも怪しいし

179:NPCさん
15/05/18 07:32:17.87 .net
意味がわからないシステムっていうから何かと思ったらハウスルールじゃんそれ
俺はサタスペを遊びたいんであってお前の脳内ワンダーランドに興味ねえよって言ってやれ

180:NPCさん
15/05/19 23:52:18.19 .net
ついさっきCoCTPRGのオンセに参加してたんだけど
自分ともう一人の内、片方が発狂して薬中になって探索不能になり、その後自分も同じく発狂して薬中となり探索不能の危機に陥った
GMが「落ち着くにはなんとかして、薬か酒を摂取してください」といわれたけれど、二人とも街中に手ぶらで放り出されてたので事実詰んでた
(もう片方の探索者は、ドラッグストアに行くも金が無いし、強盗しようとしたら問答無用で捕まった)
そこで咄嗟にサタスペのキチロールの要領で「近場の工事現場に突撃し、そこにある工業用アルコールを被る」と宣言したらダメロールして正気にしてもらった。
なんていうか、他のシステムでの


181:経験が活きたなって実感した瞬間だった



182:NPCさん
15/05/20 02:02:12.62 .net
今回の十三番勝負は色事師。
・・・こいついっつもワープしてんな(【壁ドン】するのを見ながら)
イラストコラムはスタートとオチを揃えてあるのな
取りたいカルマがある時にRPの参考になりそうないいコラムだ

183:NPCさん
15/05/21 07:53:17.20 .net
うーん、やっぱり基本とロケット以外にも、何かサプリあった方がいいかな?
十三の死のマージャンとかも、多分基本にもロケットにもないんだよねー
でもまだセッション経験少ないし、とりあえずこの2冊でもいいかなあという気はするんだけど…

184:NPCさん
15/05/21 09:21:12.86 .net
>>173
半年ほどそれでやってたけど、十分面白い
どうしてもってなら……スペシアル>デッドマンかなぁ
死人ルールは結構複雑だし、死んだら終わり感を楽しむ為にうちの卓では死人は敵だけしか使ってないし

185:NPCさん
15/05/22 03:11:45.18 .net
DWはほぼおたから用
スペスペは異能&奥義追加、強いアイテム多い、ギャンブル追加、
ラブラブ遭遇表やオリジン表とか使ってて楽しい

186:NPCさん
15/05/22 20:19:10.52 .net
DDやるならスペスペはオススメ。
スペスペはイラストコラムを見てシナリオ考えたりするのも楽しい。
シナリオも載ってるからそれを参考にしたりできる。
もちろんデッドマンも読んで楽しいけど、普通のサタスペシナリオを作るには
スペスペほど役には立たない。個人的な意見だけど

187:NPCさん
15/05/22 22:13:16.99 .net
やっぱ次買うならスペスペかあ
ありがとう、購入はセッション数お財布と相談しながら考えてみる

188:NPCさん
15/05/26 22:01:17.74 .net
これモンスターの宇宙人とUFO同時に登場したらやっぱりモンスターの種類ごとに「非現実の恐怖」使うことになるのかな?
今度初めてDDしようと思ってこの二つ使おうと思ってるんだけど

189:NPCさん
15/05/27 01:50:37.21 .net
>>178
モンスター一種類ごとに非常識の恐怖は発動する

190:NPCさん
15/05/27 01:51:17.28 .net
非現実だよちくしょう

191:NPCさん
15/05/27 02:31:35.60 .net
二回発動がいやならどっちかから非現実外すか
UFOはただの乗り物扱いでモンスターとして扱わないとか、まあ色々やりようは
>>180
非常識で恐怖が発生してたら延々と判定し続けることになるなw

192:NPCさん
15/05/27 22:06:09.07 .net
犯罪は低いから光線銃盗まれたりするんだよな

193:NPCさん
15/05/28 20:31:31.20 .net
1.DDをやって見よう!取り合えずシナリオ作成だ!
2.うーん、設定は考えたけどイマイチボリュームがないな、そうだ共通の期限で分岐式にして水増ししよう
3.一つ目の分岐シナリオ完成。
4.二つ目の分岐シナリオ・・・設定に力を入れすぎてボリュームに差が、そして何故かマルチエンド方式に。血戦の敵殺意高くね?
5.・・・これもう単体シナリオでよくね?←今ここ

194:NPCさん
15/05/29 02:57:25.88 .net
分岐シナリオは作るの楽しいけど選ばれなかった√は無駄になるから
準備がスゲー面倒&なんか空しいって前使ったDDがいってた

195:NPCさん
15/05/30 11:31:46.49 .net
DDやるときは、サンプルシナリオから いや、本当にまったく同じキャラでやっても結末かわったりするからなw

196:ダガー+連呼いもん
15/05/30 14:50:59.95 93V+gq7/.net
分岐ルート分のシナリオを直列で繋いでゆくショートキャンペーンにした方が
色々と潰しが効くと思うんだ。
情報収集と血戦だけじゃなくて
ケチャップやロマンスや交渉や盗難や侵入や襲撃(円盗)やCD販売(楽団)とかな
余計なコトをすると最終


197:血戦が楽になる、とかもサタスペ的には大事。



198:NPCさん
15/05/30 16:44:46.60 .net
>>185
そういうの楽しいよな
あるシナリオで盟約の反感買ってでも騙されてた依頼人助けたけど
他のチームだったら即売り飛ばしてたよなーとか考えると楽しい

199:NPCさん
15/05/31 20:00:55.40 .net
ちょっと質問が
○…射撃撃つ側 △…障害物 ☆…撃たれる側
○→→(射線)→→△→☆
この場合、通常射撃は可能ですかね?
決戦中に、状況が発生して障害物の向こう側の敵に撃てるかどうか、と聞かれまして
弾道持ちでもないし、障害物があるのに撃てるわけない、って事でその場は不可能にしましたが

200:NPCさん
15/05/31 22:59:01.44 .net
壁に遮られていなければと書いてあるし射撃は出来るんじゃね?
便乗して質問なんだが射線が自分→味方→敵となっている場合は敵を撃つことは可能なんだろうか?
射線が通っているキャラクター一体と書いてあるがこれはどうなる?

201:NPCさん
15/05/31 23:15:37.67 .net
>>189
俺がやってた卓ではキャラクターが間にいても可能にしてたな。
で、これ言われてルルブ読み直してみたらオブジェの障害物って「障害物のマスにいるキャラ」に対して修正が付くってなってるんだな。
皆無意識に壁と同様の扱いしてたわ
感覚的にはあれか。
障害物=ゴミ山やテーブル等
障害物のマスにいる=障害物に密接して陰に隠れている的な(机の下にしゃがんでいる状態みたいな)

202:NPCさん
15/05/31 23:37:03.23 .net
>>190
thx
問題なかったか良かった
障害物は目標を隠して当たりにくくする感じなんだろうな
当たったときは障害物を貫通したとか少しだけ肩がはみ出していたとかか

203:NPCさん
15/06/01 01:31:54.18 .net
>>189
あんたが言ってる通り射線を遮るのは壁だけだしルルブ通りならいけるはず
自分→敵A→敵Bで敵Bを撃つのも問題ない
ただこれだとジオラマこらないと移動の価値が凄い薄いんで身内でやる時は
自分の仲間の射線は遮らないけど敵側の射線は遮れて
かわりに敵はこっちの射線を遮ってくるってハウスルールでやってる

204:NPCさん
15/06/01 08:39:23.41 .net
>>192
いい落とし所だな 少し借りるぞ

205:NPCさん
15/06/01 09:41:42.06 .net
敵を射線を味方が遮る異能あるんだけどな。
【後衛(ウィザードリィ)】っていう異能がな。

206:NPCさん
15/06/01 14:57:14.73 .net
ゲーマーカルマなんかではなく基本ルールに組み込むべき要素だよな

207:NPCさん
15/06/01 15:36:48.72 .net
基本に組み込むと処理が増えるからだろ。
間に三人いたらどうなるかとか、難易度の修正とか面倒な要素出てくるし

208:NPCさん
15/06/01 16:29:41.84 .net
射線がキャラを貫通するかどうかの話だから間に何人いようが何事もなく攻撃できる(貫通する)か
攻撃はできない(貫通しない)の二択で面倒な要素はない気がするけど

209:NPCさん
15/06/01 17:17:27.08 .net
キャラが射線遮られるかってハウスルールは陣形組めば【鉄壁】が完全に空気になるからうちではやらないかな。

210:NPCさん
15/06/01 18:40:16.74 .net
>>192だけど鉄壁が空気になったことなんて一度もないぞ?
基本的にダメージ食らったら跳んで強制移動くらうこのゲームじゃ陣形なんてほぼ維持できんし
殺陣だの妖婦だのでキャラごと固さが違うから誰が受けるかも大事だし
何より跳ぶを消費したキャラへの同ラウンド内の攻撃を防げるかどうかは勝敗に直結する

211:NPCさん
15/06/01 19:37:05.80 .net
遊侠で遊ぶ予定ないなら、障害物もキャラクターも射線を遮るってハウスルール導入したほうが感覚的にわかりやすいんだよな
鉄壁もワープ技として使えるから別に腐らんし

212:NPCさん
15/06/01


213:22:45:13.22 ID:???.net



214:NPCさん
15/06/01 23:26:21.29 .net
また一人オオサカに狂人ヒーローが誕生してしまうのか

215:NPCさん
15/06/01 23:44:36.99 .net
合成で装備系のお宝を合成すれば強いんじゃと思っていた時期が私にもありました
ちゃんと読んだら全くの無意味だと分かったよ…

216:NPCさん
15/06/02 02:26:23.37 .net
皆間違える不思議なダンジョン方式との差>合成

217:NPCさん
15/06/02 04:50:39.04 .net
お宝にアン○ンマンあるから、もうまわりくどいことせんでもできるんだがなw

218:NPCさん
15/06/02 08:36:16.93 .net
合成されたアイテム欄の頭と食事の、食事の方を食われたら頭だけ残る
果たしてそれは頭であった空間なのか、空間である頭なのか

219:NPCさん
15/06/02 15:01:45.56 .net
装備系おたからが2つ装備できないってどこかに書いてる?

220:NPCさん
15/06/02 18:02:02.72 .net
>>207
基本82Pに書いてある

221:NPCさん
15/06/03 00:45:53.77 .net
やりくりの異能って乃木クリニックみたいなアイテム以外のサービスでも財布の消費無しで購入出来るんだろうか
可能なら生活5+へそくりで初っ端から財布消費無しでトランクを手に入れられる可能性もあるんだが

222:NPCさん
15/06/03 02:29:23.00 .net
ユニークの説明が特殊なサービスで調達のとこにサービスの”購入”ってあるからやれる気もするが
マネが買い物せずに金稼ぎに行く余裕や価値があるかは知らん

223:NPCさん
15/06/03 06:52:13.36 .net
お金はどの場所でも購入できない(P55)
なので、オオサカでは宝くじは買えない。
違法物品かなんかなのだろうかw

224:NPCさん
15/06/03 08:28:08.26 .net
>>210
thx
運が絡むとはいえトランクがあれば安定してRPG7なんかを買えるし割と強力かなと思ったんだ
お金アイテムを使っての購入ならやりくりは必要ないから他PCに買い物をしてもらえばいいし

225:NPCさん
15/06/04 00:17:45.37 .net
宝くじって盗難するものっしょ。
1枚・・・2枚・・・3枚・・・ なんだこれは、ミニの機能すらないじゃないか

226:NPCさん
15/06/04 01:10:54.24 .net
定期も買えないんだよね……
貧乏なチームだと乗り物が全員に行きわたらなかったりするし欲しい時もあるんだが

227:NPCさん
15/06/06 10:21:44.90 .net
アフタープレイの装備常備化って永続であってるっけ
すっかりそのつもりでいたんだが、調べたらそんな文言がどこにもない

228:NPCさん
15/06/06 13:03:48.60 .net
俺なら永続的に常備化すると判定するなあ
装備し続ける限りアフタープレイ時に経験点が一点ずつ減っていくのはキツいだろうし

229:NPCさん
15/06/06 13:48:45.90 .net
アフタープレイのときになくなってたら補充はさせない形で永続的に常備化にしてる。
じゃないと宝箱常備化でひどいことになるし

230:NPCさん
15/06/06 15:14:58.80 .net
基本P73に「そのセッションでは」じゃなくて「以降そのアイテムは」って書いてあるし
常備化したアイテムの価格以上の生活になったら経験点が戻ってくるってある以上永続であってると思う
>>217
破壊されたり、消費されたり、破棄された場合は戻ってこないってあるからそれでいいはず

231:NPCさん
15/06/07 21:33:47.30 .net
サタスペの追加データ欲しさに過去のR&Rを適当に買おうと思うんだけど、有用なデータが載ってるのってどのナンバーかわかる方いませんかね

232:NPCさん
15/06/08 02:25:59.33 .net
どれが有用化は人によって違うから何とも言えんけど俺が持ってる中なら
119→弁天艦隊絡みのシナリオ。ヨンファの性格とか何となくわかる。かっこカワイイ


233: 121→新・表の顔表 126→盟約とかからのハイリスクハイリターンな依頼演出や、盟約を抜けるための落とし前ルール 127~カルマごとに追加の異能代償。現在は殺し屋と色事師 あと基本的にどのナンバーもサンプルシナリオ、遭遇表、コラムが載ってる



234:NPCさん
15/06/08 03:01:15.58 .net
101におたからなかったっけ?

235:NPCさん
15/06/08 03:53:45.71 XY5hV7l3A
101は汎用おたからだったかあると聞き

236:NPCさん
15/06/08 07:00:45.15 .net
別冊の丸ごと一冊冒険企画局…は言うまでもないか

237:NPCさん
15/06/08 23:52:20.47 .net
質問なんだが血戦中に飛ぶ判定を行って失敗した場合はセーブ判定は行えるんだろうか
補助行動ならセーブ判定とは別処理だし行えると思うんだが卓内で意見が割れちゃったんだよな

238:NPCさん
15/06/09 01:25:48.13 .net
p61の記述を見ると
「跳ぶ」は「セーブ判定に組み合わせて」使用するもので、
「組み合わせたセーブ判定」に「成功すればダメージを
無効化することができる」とある。この文脈から自分は
「跳ぶ」はセーブ判定を変質させる補助行動だと認識した。
だから跳んだあとのダメージ減少のセーブ判定はできない
と考える。
まあ間違ってるかもしれないので参考程度に。
以前にもそんな話題があった気がするから過去スレ見れば
納得のいく裁定が見つかるかも。
あと卓メンバーが合意できた裁定があるならそれで通せばいいと思う

239:NPCさん
15/06/09 02:20:31.89 .net
>>225
これで合ってる。

240:NPCさん
15/06/09 06:42:05.88 .net
跳ぶも結局セーブ判定の一種だから跳ぶ失敗したから普通のをってやると
同じダメに対して2回セーブ判定ができることになっちゃうのよね

241:NPCさん
15/06/09 13:01:42.05 .net
セーブ判定で思い出したんだが
鉄壁で庇う時って、セーブ判定前?後?

242:NPCさん
15/06/09 14:16:28.42 .net
>>228
ダメージを受けたときにまず「セーブ判定」が発生する。そこに割り込む形になるのでうちではセーブ判定前に割り込むようにしてる。
そのほうが処理も早いし

243:NPCさん
15/06/09 15:05:07.70 .net
>>225-227
thx
セーブ判定は出来ないのか…跳ぶとセーブ判定って別物として処理するわけじゃないのね
というかだぼらだと行っているんだが公式リプレイェ…

244:NPCさん
15/06/09 15:27:03.81 .net
>>228
うちでもよく話題に上がるけどとりあえずセーブ前にしてる
用心棒の異能生かす意味もある
>>230
読み見直したけどやってなくね?
まあ公式は氷の微笑を割り込みで使わせてたり割とフリーダムだからやっててもおかしくはないけど

245:NPCさん
15/06/09 15:34:30.06 .net
>>231
跳び失敗後のセーブ判定も奮わずって記述があるじゃない?
ページ的にはP66の二行目から三行目とかなんだが俺の認識違いかな?

246:NPCさん
15/06/09 15:58:36.61 .net
>>232
「跳ぶ」もセーブ判定だから、あそこのケンゴーは「(跳ぶを使用した)セーブ判定もふるわず」ってことだろ

247:NPCさん
15/06/09 16:15:30.10 .net
>>233
奮わずに失敗なら分かるがセーブ判定も奮わずという記述だから行っているんじゃないか?
リプレイは所詮リプレイで終わりはするしリプレイを引き合いに出した俺が悪いんだがね

248:NPCさん
15/06/09 17:50:48.25 .net
>>234
跳ぶを失敗した他のシーンも同じようにセーブも振るわず~みたいのがあるから>>233の解釈だと思うよ
2話やって跳ぶを失敗した後セーブ判定するも全てで成功度0ってみたいなことになってなきゃ
あと同じくリプレイの悪夢の棲む島では跳ぶ失敗したらダメージ素通しだし

249:NPCさん
15/06/11 14:22:25.60 srUHMtrYa
汎用おたからの中の「黒革の手帖」はかなり強くね?
構成にもよるけどさ、まだやりやすい環境値で


250:2・4・2・2・4 とかにして最低環境値「2」にして、2減少を三回とかかなり強力な気が



251:NPCさん
15/06/19 09:37:40.03 .net
>>205
今更調べてみたけど、そんなおたからどこに載ってる?
デッドマンと駄法螺読んだけど載ってなくて

252:NPCさん
15/06/19 17:54:39.56 .net
>>237
ダボラの新しい顔じゃないの
飲食のおたから

253:NPCさん
15/06/20 13:18:04.78 .net
>>220,220を参考にR&R vol101と127~129買ったはいいけど、黒革の手帖が2種あるなんて聞いてないぜ・・・
説明文的には2つ以上のほうが誤植なんだと思うんだけどサ
神棚も一般アイテムとおたからで2種あるし大変だ

254:NPCさん
15/06/20 22:47:22.47 .net
ダボラのおたからデータは気になるが速水螺旋人挿絵じゃないから買う気があまり沸かない悩み

255:NPCさん
15/06/22 03:27:23.00 .net
いつかサタスぺ武器作成で最強の武器を作ってみせたいんだが、道がかなり遠かった

256:NPCさん
15/06/22 05:45:36.00 .net
ベース6にダメ+1を3つくっつけても命中8ダメ8だもんなー
スペスペあるとG3が強すぎて暗器型とか一回こっきりの爆発じゃない限り他の武器の価値が薄い……

257:NPCさん
15/06/25 21:17:56.13 .net
今思ったが追跡持ちに毒ガス持たせたら詰まね?

258:NPCさん
15/06/27 06:41:03.24 .net
追跡は一方的に見える位置に移動だから毒ガスの範囲に目標を入れれないんじゃないかと

259:NPCさん
15/06/27 10:03:53.79 .net
ああルール的に隣接すると見えることになるから駄目なのか

260:NPCさん
15/06/28 22:03:34.67 .net
負け犬発動で迷引いて、肉体点0で怨念の時動けるのか?

261:NPCさん
15/06/30 17:02:13.92 .net
できるんじゃない?
敵からのダメージで肉体点0になった時とかじゃなくて、14番表振る時発動だし
状況的にW重症でブーストもできないからやる価値があるかは知らないけど

262:NPCさん
15/07/03 23:21:33.88 .net
補助行動って初版の違いで計画行動で組み合わせるか好きな行動で組み合わせるかで違うらしいけど結局どっちがただしいのかね?

263:NPCさん
15/07/04 04:42:34.50 .net
>>248
好きな行動に組み合わせられないと、血戦やケチャップで使えん

264:NPCさん
15/07/05 11:48:26.60 .net
計画的行動限定のものは、食事みたいに「計画フェイズの好きな行動に組み合わせる」と指定されてる

265:NPCさん
15/07/11 03:14:02.22 .net
すげー今更なんだけど
お宝表に「一般アイテムにないアイテムはPCは使えない」とかあるのな
これスリとかで敵のアイテム盗んでも使えないのか……

266:NPCさん
15/07/11 05:25:36.99 .net
装甲とか使いまわされたらたまったもんじゃないしなあw

267:NPCさん
15/07/11 14:32:11.99 .net
重装甲は盗む前に仁義で殺されそうだなと思ってたけど
幽霊自動車や円盤から乗り物盗みたかった……!
あとニンジャからニンジャ刀とってニンジャしたかった(

268:NPCさん
15/07/11 14:55:05.37 .net
ブロ+チースペ装備しながらRPで手裏剣投げてる忍者なら見たことある

269:NPCさん
15/07/13 06:22:20.21 .net
趣味的武器:ニンジャトー
ワビサビかな?w

270:NPCさん
15/07/19 01:55:34.84 .net
ルルブを見て思ったんだが突撃攻撃って通常の射撃・格闘に含まれるんだろうか
それとも突撃攻撃はあくまでも突撃攻撃として扱うのだろうか

271:NPCさん
15/07/20 16:31:09.88 .net
そういうときは、何をしたいのかも先に言うとGM答えやすいとおもう。セッション中とかはと


272:くに。



273:NPCさん
15/07/20 18:41:05.61 .net
自分がDDなんだ
PLが反応攻撃に合わせて素手でマヒ攻撃を行いたいらしいんだがマヒ攻撃の通常の射撃・格闘が引っ掛かってね
次回までに時間があるから調べてみたんだが中々コレというのが見つからないのよね

274:NPCさん
15/07/20 20:28:31.32 .net
P58の攻撃フェイズに射撃、格闘とは別に突撃攻撃が書かれてるから俺ならアウトにする

275:NPCさん
15/07/20 22:08:37.06 .net
確かに別々に書かれているな
ありがとう判断材料にさせてもらうよ

276:NPCさん
15/07/21 19:07:35.19 .net
普通に素手でカウンターも十分可能だしね 白兵は大抵攻撃力低いから、4~5成功もすれば反撃が通る

277:NPCさん
15/07/22 00:44:35.25 PYnRLYCF.net
とても初歩的なことをお聞きします。
同じターンで異なる補助の異能を2つ使うことは可能ですか?

278:NPCさん
15/07/22 01:57:43.51 .net
>>262
問題ない。

279:NPCさん
15/07/22 07:12:05.09 PYnRLYCF.net
>>263 さん
ありがとうございます。
これで真実の恋+運命の女+イカサマサイコロで銃がうてますね!

280:NPCさん
15/07/22 10:38:31.52 .net
運命の女は真実の恋と合わせると汎用性がかなり高くなるな
個人的には黒女神も好みだわ単純な脳筋万歳

281:NPCさん
15/07/22 14:35:55.85 .net
シルバープレート+イカサマサイコロ持った暗器型作ったことあるけど
セーブ自動失敗暗器攻撃ブッパする機会ないままCP終わった悲しみ
ラブニャンは強い異能多い割に覚醒が簡単だから毎回恋愛は3は確保してさっさと覚醒してる

282:NPCさん
15/07/22 17:13:48.89 .net
サタスペ武器作成で神秘武器作ってイカサマサイコロで20越えダメージとかやったなあ
一発ネタにしかならんけど

283:NPCさん
15/07/22 17:34:45.65 g8ZlUPE5.net
恋愛亜侠なのにキジルシって言われてつらいです。
チームのみんな私のPCの恋人のはずなのに「色」

284:NPCさん
15/07/22 17:35:28.86 g8ZlUPE5.net
あ!途中で送ってしまった。
恋愛亜侠なのにキジルシって言われてつらいです。
チームのみんな私のPCの恋人のはずなのに「色キチガイ」って罵るし……

285:NPCさん
15/07/22 20:59:31.03 .net
クトゥルフスレによくあるタイプの
「こんなつもりじゃなかったーなんでこうなったー」的自虐風妄言自慢

286:NPCさん
15/07/22 21:35:08.82 .net
キジルシ扱いされる?
キジルシの代償の大迷惑を取ればラブニャン覚醒じゃないかやったな

287:NPCさん
15/07/23 02:31:45.57 .net
ロマンス拡張ルールに特別なデートなんてものがあったことに今気がついた
ラブニャンの覚醒やトリコ対策に使えるかな

288:NPCさん
15/07/23 02:35:55.68 .net
ラブニャン覚醒したあとに縁切れば、代償だけ残るから楽しい

289:NPCさん
15/07/23 02:37:09.96 .net
ブースターカルマは覚醒したあと条件はずして使用不能になっても異能が使えなくなるだけで代償は残るし機能するからな

290:NPCさん
15/07/23 04:54:06.05 .net
ブースターカルマの異能はじゃなくてブースターカルマはってあるし代償も止まるんじゃないの?
デートは初めてやった時から双方判定してたから
ロマンス拡張ないと片方しかないことを最近しって驚いた

291:NPCさん
15/07/23 22:37:12.01 .net
デートの拡張ルールを上手く使えば恋愛が2以下のNPCとも恋人になれる可能性も上がるわけだ
ところでデータの無いNPCや苦力に対してロマンスって仕掛けられるんだろうか
定義的には可能な気がするがやっぱりDD次第かね?

292:NPCさん
15/07/23 23:15:25.96 .net
>>276
DD次第。うちの卓では苦人でも名前や性別のデータ決めたらロマンス許可してるし、他の卓ではアイテムだからNGにしてたし

293:NPCさん
15/07/23 23:50:46.62 .net
>>277
thx
やっぱりDD次第になるよね相談してみるよ

294:NPCさん
15/07/30 15:09:47.61 .net
初心者相手に巨漢1ニンジャ2三下2って厳しいんだろうか



295:チームに攻撃力7持ちと恋愛5持ちと応援持ちが揃っていたから跳べない巨漢なら余裕だろうと出したら初心者相手にやりすぎだと言われてしまったんだ



296:NPCさん
15/07/30 16:06:42.32 .net
>>279
チームの内容にもよる。装備やベーシックカルマ次第じゃ巨漢を御しきれない。

297:NPCさん
15/07/30 16:23:50.71 .net
>>280
装備はカラシ3トヨトミ1でカルマはリーダー荒事参謀技術屋
あとPC達は虎シナリオをクリア済み
ついでにモンスターデータは血戦前に公開おり時間制限は無しといった感じ

298:NPCさん
15/07/30 17:21:05.17 .net
巨漢はCP終盤でも活躍できるくらい強いぞ……
参考になるかは分からないが知り合いの卓で参謀(暗器型)マネ(攻撃力高め)
荒事屋(酔拳白兵型)の3人で巨漢2体相手にして全滅しかけてた
3人共生まれ表アリで武器もAKMや67式をだいぶ揃えてたし全員サタスペにはだいぶ慣れてる
歴戦巨体バリバリ殺陣鉄壁とあいつら硬すぎるからPCがよっぽど高火力出せるか
DDがセーブでファンブル出しまくらないとどうしてもジリ貧になる
氷の微笑や誘い受けとかでスムーズにトリコにするからのお願い→暴走→自殺ができるなら話は変わってくるけど……
少なくともその装備とベーシックカルマだけじゃきっつい。特に初心者なら

299:NPCさん
15/07/30 18:04:09.10 .net
歴戦って移動したターンに使えないから飛び道具を持っていない巨漢との相性が最悪だと考えて全く使わなかったわ…だからやりすぎだと言われたのか
あれって移動したRに使用出来ないから使用したらそのRは動けないものだと

300:NPCさん
15/07/30 23:15:50.52 .net
数シナリオクリア済みの亜侠達でバンクラ回すときに、バランス調整のつもりで巨漢出したら血戦めっちゃ長引いたなあ
3時間費やしてようやく勝利したときは銀行強盗なんてどうでも良くなっていた
何も盗らずに帰りましたとさ

301:NPCさん
15/07/31 10:34:56.40 .net
防御系出すとダレるけど出さないと蹂躙されるんだよなあ
そこら辺のバランス難しい

302:NPCさん
15/07/31 20:12:12.51 .net
登場させるモンスターのバランスは確かに難しい
スペスペのシナリオだと割りと容赦の無い出し方をしていた気もするけど

303:NPCさん
15/08/01 02:01:30.44 .net
障害物があるマスにいるキャラクターへの突撃攻撃が可能か否かって卓によって変わるんだな
俺は障害物の説明文と公式Q&Aから可能だと判断したけど他はどうなんだろうな

304:NPCさん
15/08/01 09:56:33.95 .net
>>287
射線の定義が、マスの中心から対象のマスの中心へかけて。
突撃は射線に障害物やキャラがなければいけると書いてある。
障害物があるマスにいようが、射線そのものに障害物がなければ問題なく突撃はできると思うけど

305:NPCさん
15/08/01 10:17:48.11 .net
中心までだから、目標が障害物マスにいるなら射線上にあるじゃんって事なんだろうけど
障害物の説明に「障害物のあるマスに居るキャラに射撃や突撃する場合は命中判定に+2」って
書いてあるのに不可ってことはないだろ

306:NPCさん
15/08/01 14:16:20.42 .net
多分出来ないと定義している卓は>>289の理由で出来ないとしているんだろうね
中心点からってのが若干ややこしいのかもしれない

307:NPCさん
15/08/03 21:49:34.89 .net
ウチで問題になってるのは障害物のあるマスに突撃攻撃した際
反応攻撃する側も「障害物のあるマスにいるキャラに向かって攻撃する」扱いかどうかだな
おれは格闘だと難易度修正かからない&格闘に白兵武器とかじゃないと
ダメってない(射撃は射程:射撃だけって明確にある)から射撃武器で格闘攻撃ができ
補正はかからないって思ってるんだけど

308:NPCさん
15/08/04 01:25:50.96 .net
障害物は障害物があるマスに向かって攻撃を試みる場合と


309:明記されているから反応攻撃をする側は補正はかからないんじゃない? 射撃については突撃反応攻撃は射撃でも格闘でも無く突撃反応攻撃として扱うとするかな



310:NPCさん
15/08/04 02:54:18.76 .net
>>291
障害物にいるキャラへの攻撃には補正が乗るが、反応攻撃には補正はのらないと思う。
あと射撃武器で突撃して格闘補正いれるなら対応している奥義がある

311:NPCさん
15/08/05 05:43:52.89 .net
>>293
ガンフーは射程:射撃を射程:格闘にする奥義だけど
突撃や反応攻撃で難易度が-1されるのは白兵武器だけなんだぜ
あれは無影脚とかを銃で撃つようだな

312:NPCさん
15/08/05 22:38:13.52 .net
あれ、エンディングの中毒判定のときに特技って使えたっけ
それだと真実の恋に意地混ぜて毎回麻薬に耐えるとかできちゃうけど

313:NPCさん
15/08/05 22:46:49.58 .net
気合いでブーストは出来ないとあるけど異能についてはこれといって書かれていないな
ただセッション終了後に恋人と同じ場所にいるかはDD次第になりそう

314:NPCさん
15/08/06 08:32:22.62 .net
FAQに異能は使用可、精神点は使用不可ってあるね
ただし面倒ならDDは異能の使用を却下可能
ずっとFAQのこの項目見て判断してたからブースト以外にも精神点使う行為全部アウトだと思ってたわ>意地

315:NPCさん
15/08/06 12:08:32.76 .net
恋人の制約があるから別のステで判定すり替えたほうが良さそうだな
先に隠し穴持ってて恋人にしたアイテムを詰めとくならまだしも。それはそうと
>>296感謝

316:NPCさん
15/08/06 13:30:08.77 .net
隠し穴に恋人を詰めるって犯罪臭が凄いなw

317:NPCさん
15/08/06 14:03:12.82 .net
恋人が未成年だったら犯罪臭が更にやばくなるが亜侠は既に犯罪者だし問題無いな

318:NPCさん
15/08/07 16:13:07.00 .net
そういえばムーの首飾りなり【武探】なりで【増殖】を手に入れている状態でセルフダメージ(【狂犬】なりファンブルなり爆発なりで)を受けたら肉体点どうなるんだろうな
破壊と再生を繰り返すの??

319:NPCさん
15/08/07 20:23:29.76 .net
ちょっとホラーだなそれ

320:NPCさん
15/08/07 20:40:25.60 .net
ダメージを与えるだし自身を対象にしていれば可能ではあるのかもしれない
ちなみに狂犬ってダメージじゃなくて肉体点を減らすのが条件だった気がしたけど気のせい?

321:NPCさん
15/08/07 23:38:31.95 .net
美貌拳+増殖で自傷すると精神点だけ回復するのか

322:NPCさん
15/08/08 01:03:05.44 tA7T9p9P.net
【狂犬】で自らの血をを浴びながら
【増殖】で穴の開いた場所がすぐにふさがり
【美貌拳】で安らぎを得る
こんなコンボした時点でキジルシカルマ不可避

323:NPCさん
15/08/08 03:04:56.35 .net
リスカで安らぎを得る、ならRPによってはダメ人間も行けるかも?

324:NPCさん
15/08/08 10:49:17.08 .net
ダメ人間で思ったんだが
危険回避使えばくさい飯表を振った後に発動で
くさい飯表を振った実績を得ながら中身は回避できるんじゃないか?

325:NPCさん
15/08/08 17:50:48.96 .net
効果を無効じゃなくて効果の発生を無効だからなあ
DDによっては厳しそう

326:NPCさん
15/08/09 10:46:54.86 .net
地下帝国の襲撃くらいしか使えんか

327:NPCさん
15/08/09 20:41:45.55 .net
街頭覇王のデータを見て思ったんだが正当防衛持ちが突撃した場合って突撃攻撃は行われるんだろうか
突撃攻撃の場合突撃した側から攻撃判定が発生するし突撃攻撃は出来ない気もしてきた

328:NPCさん
15/08/10 02:15:14.56 .net
突撃→突撃攻撃(強制)だけどルールパート<データパートってのもあるから
正当防衛の判定にしたら突撃だけして突撃攻撃はできないってことになるんじゃない?
反応攻撃は突撃攻撃を受けたらじゃなくて突撃を受けたらだからフレーバーともズレは生じないし

329:NPCさん
15/08/10 08:29:24.21 .net
めんどくさいから「突撃」を行う前に「正当防衛」させてる



330:ナ初から「突撃を行ったキャラは攻撃を行わなければならない」って書かれてるんだし突撃に攻撃に意思があるのは明白だろ



331:NPCさん
15/08/10 13:18:29.65 .net
>>311-312
ありがとう
>>311の考えてがしっくり来たが処理が面倒なら>>312の案を採用するのも良さそうだ

332:NPCさん
15/08/13 17:06:20.10 .net
仮にクーリーを人間だからと恋人にできたとして、クーリーはアイテムだから殺しても
【壊れたクーリー】になるだけで恋人判定は解除されないのかな?

333:NPCさん
15/08/13 17:14:36.45 .net
アイテムのトリコ欄にPC名があるとも思えないけど
クーリーが人間だからと恋人にするのを認めたDDが、壊れたクーリーを恋人のまま認めるとはもっと思えないな
そのPCのトリコ欄は壊れたクーリーじゃないだろうし、アイテムだからって壊れても恋人と同じ事ができるとも思えない

334:NPCさん
15/08/13 21:43:06.84 .net
だめか

335:ダガー+統制権(未実装)
15/08/13 22:10:25.21 cEFu4p0x.net
【壊れたクーリー】になってから恋人になる場合って
まるで「主人の愛によって奇跡の復活」的な再現ドラマっぽいが
修理されると恋人じゃなくなるって
ソレ単に壊れたヤツが趣味なだけだったんじゃねーのか!ってなるなw
ソレはソレとして、
「手下アイテムを殺す」ってフレーバーを表現したいなら
単に「アイテムを消す」の方がイイような。

336:罵蔑痴坊(偽)
15/08/13 22:31:19.29 .net
だって、解体するんでしょ?

337:NPCさん
15/08/13 22:53:55.66 .net
ヤンデレは生首でも恋人継続するからイケる思ったんやけどな

338:NPCさん
15/08/13 23:08:25.41 .net
生きていなくても愛は不滅なんやな(一方通行)

339:NPCさん
15/08/13 23:57:35.19 .net
苦力として壊れている→半身不随とか寝たきりとか四肢断裂とかになってしまっている(苦力の仕事が出来ない)
苦力というアイテムが壊れている→死んでる
解釈しようはいくらでもあるが……

340:NPCさん
15/08/14 00:45:27.21 .net
壊れた苦力(精神的に)→ただのキジルシだからいける!

341:NPCさん
15/08/14 01:51:13.87 .net
トラウマの治療も教養判定だし案外間違いではないかもしれない

342:NPCさん
15/08/17 23:04:26.30 .net
皆は「サタスペ」の特殊機能がついた武器×2で両手攻撃した時の処理ってどうしてる?
道化師が「安定性」の特殊機能持った武器×2で両手攻撃した時とか

343:NPCさん
15/08/17 23:18:01.84 .net
>>324
両手に装備したからって両手の武器の効果が累積するわけではないよ??
阿修羅を使っても選択制だし

344:NPCさん
15/08/17 23:21:01.22 .net
確か武器の特殊効果は累積しないとどこかに書いてあった記憶がある

345:NPCさん
15/08/18 00:28:47.09 .net
特殊効果累積するならRPG両手持ちで爆発2倍にしてぶち殺しにいくだけだしな

346:NPCさん
15/08/18 01:25:29.26 .net
両手の特殊機能のある武器2つで両手攻撃してもファンブル率は+3でなく+2で済むよね

347:NPCさん
15/08/18 14:44:26.06 .net
済むはず
安定性と両手がついている武器なら両手で撃ってもファンブル率は+1されるだけだよな

348:NPCさん
15/08/19 17:46:43.49 .net
オリジン表は一度しか振れないが何とかして望み通りの目を出せないものか
でなければ
何度も振る手段はないものか

349:NPCさん
15/08/19 17:51:51.07 .net
LDSで出目操作くらいしか無いような
他に出目を弄れる奴って無かったかね?

350:NPCさん
15/08/19 18:14:39.37 .net
【運命】もあるけどあれだとちょっとな

351:NPCさん
15/08/19 19:25:35.53 .net
DD判断でキャラメイクルールを改変することはできるのでしょうか?
最初から数セッション分成長したキャラを作ってもらいたいのでルールを変更したいと
考えています

352:NPCさん
15/08/19 19:54:01.46 .net
どうぞ

353:NPCさん
15/08/19 21:08:16.41 .net
待てよ、ダメ人間の危険回避が臭い飯表を振ったことまでなかったことになるなら
オリジン表も振ったことにならず、また振れるのでは?

354:NPCさん
15/08/19 22:11:53.26 .net
>>333
DDに決定権あるから全てのルールはキミ次第だよ
自分も強いPC作ってもらうため全般的に下駄履かせてるし

355:NPCさん
15/08/19 22:22:34.97 .net
>>331
もう1つの効果の方が印象的で忘れられがちだが、《イカサマサイコロ》は2D6振る表にも使える
だから《LSD》と組み合わせれば、6と7と8は狙って出せることになるな

356:NPCさん
15/08/20 09:14:10.46 .net
強いのを最初から出したいときは成長させたい回数分生まれ表振ってもらってるわ
経験点も同数

357:NPCさん
15/08/20 13:34:45.14 .net
>>337
表の部分を見落としていた
やっぱり強いなイカサマサイコロ

358:NPCさん
15/08/20 17:52:34.41 .net
能力や異能がいくらあっても大して変わらんからイメージ通りになるよう自由に
キャラ作るの認めてるな
大体はカルマ2個、経験点2~4点ぐらい

359:NPCさん
15/08/20 19:35:14.51 .net
異能が二個あったら大分変わると思うんだけどな

360:NPCさん
15/08/20 19:47:12.52 .net
経験点がいくらあっても大して変わらんとは思うが、異能は大幅に変わるだろう

361:NPCさん
15/08/20 19:50:44.08 .net
仮に殺陣と護身術を初期取得できるならかなり変わるな。異能が増えれば代償も増えるし単純に強くなるわけでもないけど

362:NPCさん
15/08/20 19:57:13.88 .net
>>340
鳥取で似たようなことしているけどカルマの数は揃えてる
初期カルマ3つってレギュだとそこから威業が生えたりするけど

363:NPCさん
15/08/20 19:59:40.65 .net
初期成長とか何が面白いかわからんね
俺TUEEしたいなら別のゲームやれよ

364:NPCさん
15/08/20 23:38:13.47 .net
色々な異能とか代償とってみたくなるのは当然だと思うけども。
あのデータ量が敵専用データになるとか悲しすぎる。
キャンペーン一度もできてないサタスペプレイヤーだってここにいるのに。
まあ「せっかくだから生まれ表振ったら?」という話ならわからんでもない。
自由選択カルマ2個は相当強いし。
なんにせよ鳥取内なら自由にしたらいいと思う

365:NPCさん
15/08/21 00:12:37.08 .net
リレーキャンペーンとか人に振ってみると結構できたりするからうちではよくリレーキャンペーンしてるな。

366:NPCさん
15/08/21 03:15:24.85 .net
自由選択でカルマ2、経験点2~4だと大抵のブースターに
開始と同時か簡単な行動で覚醒するから怖すぎる……
生まれ表ありのCP2話目ですらブースター2,3個覚醒してるキャラは珍しくないのに
まあサタスペは攻撃に比べて防御が弱いから
どこまで行っても簡単なミスや出目が腐るだけでPC死ぬけど

367:NPCさん
15/08/21 18:59:00.16 l2SXED3D.net
やろうと思えば最初のセッションでもブースター2個くらいはいけるからな

368:NPCさん
15/08/21 18:59:37.56 .net
すまん上げてもうた

369:NPCさん
15/08/22 07:24:21.93 .net
経験点は割とホイホイあげるけど、カルマは増えてくると管理が面倒になるからシナリオクリア時にしかあげないな

370:NPCさん
15/08/22 08:54:25.09 .net
ゴッパパで気になったんだが、ゴッパパが二人いたとしよう
ゴッパパ1が氏族で得た小道具をゴッパパ2が装備して家宝にしたとする
これでゴッパパ2が施設を持ったまま次のセッションでゴッパパ1はまた氏族で別の施設を入手することはできるだろうか
あと地回り強いな。血戦で相手と場所が分かったらこれだけでボスがボロボロになってしまう

371:NPCさん
15/08/22 16:01:22.91 .net
氏族は資産の特殊効果が使えるだけで資産自体は手に入らないからそもそも家宝に指定できない

372:NPCさん
15/08/22 17:44:15.95 .net
特殊効果が使えるだけなので、資産の使用条件を無視できる反面、他の資産の使用条件を満たせないのが氏族なんだよナア
特殊効果が使えるの解釈が人によってわかれたりするから、事前にDDに訊ねておくと事故がなくていい
うちの環境だとこの資産のある場所で~とか書かれている資産は、氏族だと指定不可扱いだったが

373:NPCさん
15/08/22 18:23:11.98 .net
なるほどなあ。なかなか上手くはいかないか
解答ありがとうございました

374:NPCさん
15/08/23 10:28:14.41 .net
別の施設って複数の施設の効果使いたいなら複数回氏族使えばいいだけじゃ
1セッション1回だけだとか使う施設を習得時に決める系じゃないんだし
>>354
俺んとこは資産のある場所で~系は問題ないが
セッション終了時系は使えるけどアフタープレイ時には効果が切れてる扱いだな

375:NPCさん
15/08/30 15:23:08.36 lkW/Hgoi.net
基本的な質問で申し訳ないんですけど、準備行動って「武器なし」や「趣味的武器」などの白兵武器でも必要なんでしょうか?

376:NPCさん
15/08/30 16:29:15.22 .net
趣味的武器は必要だと思う
武器なしはしらん

377:NPCさん
15/09/02 04:54:59.07 .net
準備が書かれてるのが武器の項目だから白兵も必要
武器なしは武器を対象としたあらゆる効果を受けないってあるから多分いらない
うちだと突撃に対して武器捨てて素手にした時とかは抜き打ち扱い(難易度+1)してるけど

378:NPCさん
15/09/05 13:55:58.71 uHuaa9eT.net
>>358、356
ありがとうございます。
また質問なんですが、アフタープレイで自分の生活より高い価格のアイテムって他の人に預かってもらってもいいんですかね?

379:NPCさん
15/09/05 15:13:47.87 .net
渡すタイミングをDDが認めればね!
こすいPLは、決戦後にクライアントのところにいくまでに済ませようとしたりする
例えば「今回の締め切りは2日目の夜で今は朝だ!昼の間があいてるはずだ!」とか DDが認めるなら、それはそれであり

380:NPCさん
15/09/05 15:17:25.79 .net
次のセッションでも使う前に返してもらえるタイミングがあるか分からんしなぁ

381:NPCさん
15/09/05 16:56:37.75 .net
俺が遊んできた環境は、アフタープレイでみんな装備交換して維持するのが当たり前って感じだったけどなぁ。
生活2は携帯電話倉庫になるのが鉄板だったし

382:NPCさん
15/09/05 18:33:58.91 .net
維持に関してはチームメンバーで融通し合ってもいいんじゃね? 特に一緒に住んでたりする場合は
そしてシナリオ中にキャラが死んで維持するアイテムが溢れててんやわんやするといいと思うよ

383:NPCさん
15/09/05 21:20:37.56 .net
うちは開始時と終了時に交換有にしてるなー
乗り物だの携帯だの毎回持ち物交換だけで1T費やすの面倒で

384:NPCさん
15/09/05 23:16:16.21 .net
うちもそうしてるな
で、管理が結構面倒だから、オンセということもあって、アイテムのコマ作って、それで管理してるわ
わかりやすいし

385:NPCさん
15/09/06 02:10:07.37 .net
>>366
そうか、そういう方法とれば視覚的にもわかりやすいな……
ちょっとどどんとふ用シートの新しい構想に使わせてもらうわ

386:NPCさん
15/09/06 03:03:23.33 .net
>>367
うちもどどんとふだから、アイテム管理部屋作ってるよ
タスクとかも使って各キャラのインベントリ管理、車や苦力もこれで行ける
あと、アジトも一応作ってるし
こうするとアイテムの受け渡しとかが楽

387:NPCさん
15/09/06 07:19:30.21 SsF1Hg9s.net
みなさんありがとうございます

388:NPCさん
15/09/07 08:20:23.94 .net
閃いた。不肖の弟子にシャオキンの遭遇表12で山車に轢殺されれば異能3つ行けるやん

389:NPCさん
15/09/08 11:13:50.81 .net
アフタープレイで異能は使えるけど
おたからって使えるっけ?

390:NPCさん
15/09/08 20:38:57.81 .net
バンガイの異能4種類制限キツくない?
成長する楽しみがなくなるから無しでもいい気がする

391:NPCさん
15/09/08 20:47:53.17 .net
きついよ



392:Jルマじゃなくて異能四種だから代償ばっか増えてくしブースターも当然制限に入るし 伝説あるし1体だけで強いボスとかやってみようかと思ったが番外以外でやった方がよかった 仁義+銃劇+殺戮者で一瞬で全員殺すとかそういうキャラならできるけど



393:NPCさん
15/09/08 20:55:20.23 .net
英雄の万能が役立たずになるしスピークイージーが空しくなるから
バンガイの異能縛りは鳥取ではハウスルールでなしということにしているな

394:NPCさん
15/09/08 20:59:13.48 .net
番外は異能取得の代わりに能力値が上昇する特別ルールで遊んでるなぁ
環境値が8になった亜侠もいるw

395:NPCさん
15/09/08 21:00:37.71 .net
所詮チンピラがPCのサタスペでそこまでして無双したいのか・・・
N◎VAかシャドウランでもやればいいのに

396:NPCさん
15/09/08 21:08:28.34 .net
番外になった時点で所詮チンピラの枠を越えている感がある

397:NPCさん
15/09/08 21:14:15.12 .net
>>376
番外は普通に超人って設定じゃなかったか? 殺戮者は余裕で怪獣王殺すし
それに上の話はもう少し制限緩くてもいいだろうというだけで
無双とかそういうのじゃないんでは?

398:NPCさん
15/09/08 21:20:47.17 .net
数回冒険して生き延びた亜侠も十分一目置かれる超人だと個人的には思うよ
公式シナリオでもただのチンピラで終わるような話ってないんじゃないの
大体黒幕に一泡吹かせるわけで

399:NPCさん
15/09/08 21:29:54.63 .net
どんなにハードなクライムアクション繰り広げて成長した亜侠やバンガイでも
マリアにこき使われる立場からは抜け出せないわけだが

400:NPCさん
15/09/08 21:48:17.25 .net
異能4つもあれば十分な強さだと思うけどなぁ……
うちはいつも異能が4つか5つになったら別キャラに移っちゃうし

401:NPCさん
15/09/08 21:51:47.27 .net
>>381
強さという点では確かに十分なんだけども成長させる喜びがないというかせっかく
ブースターカルマの条件満たしても制限オーバーで使えなかったりスピークイージーが形骸化してしまうんだ
4個という微妙な数のせいか構成も似たり寄ったりになって遊びのないキャラになることも多いし

402:NPCさん
15/09/08 21:55:24.24 .net
>>380
番外付属のソロシナリオだと、マリアが明らかに一目置いてるぜ。
さぁ、早く誰かにDDをやらせるんだ。

403:NPCさん
15/09/08 21:56:37.72 .net
奥義取得という手があるけど殺し屋か用心棒取らなきゃならんし
クセの強い奥義が多いからなぁ
オリジナル奥義とか作ってもらえるならいいけども

404:NPCさん
15/09/08 22:06:07.65 .net
自キャラとしては能力と地位が最初から保証されている設定で大きな事件に絡ませやすく
敵として出せば恐るべき脅威になり倒されることでPCの名声を高められる
ホンマバンガイは便利ですわ

405:NPCさん
15/09/09 00:10:17.58 .net
ブラックマーケットから気まぐれで奴隷の女の子を連れ出して家族にする→ゴッパパ取得
なんか復讐に燃える子供の弟子が出来て、最終的に義理の家族になる→ゴッパパ取得
気付いたら育児技能持っててなんか子供いたりする→ゴッパパ取得
俺はゴッパパになりやすい体質なのかな

406:NPCさん
15/09/09 20:47:06.76 .net
>>386
ゴッパパになるよう周りに誘導されてたりしない?

407:NPCさん
15/09/09 20:54:36.19 .net
毎回育成の余暇で子犬を拾って覚醒する俺よりは誘導されてる感あるな

408:NPCさん
15/09/09 22:04:40.67 .net
>>376
ドンだけ手柄立てても捨て駒でしかない亜狭と違って
盟約や列強からも一目置かれるってのが番外だし
上のはそんな設定なのに制限厳しくて普通の亜�


409:キ以下になるから~って話 数の暴力大正義のサタスペで無双なんて無理 >>381 ベーシック1個、1話目終了時にアドバンス1個、簡単なブースター2個でもう終わりだし…… CPしたいじゃん?アドバンス4,5個なら十分すぎる思うけどさ >>384 奥義はデータとしては異能と同様に扱うってあるからそれすら微妙なライン……



410:NPCさん
15/09/09 22:32:49.36 .net
バンガイは走り屋向きの伝説がないのが個人的に不満だな
自作してしまおうかな

411:NPCさん
15/09/09 22:33:22.10 .net
四個縛りはウチじゃ無視しているわ

412:NPCさん
15/09/10 02:47:07.32 .net
バンガイは【伝説】がチート並に強いから4つでいいだろって思うけどなぁ……
【セレブリティ】【護送】の二つ付けたらもうそうそう死ぬことはないし

413:NPCさん
15/09/10 04:08:38.76 .net
護送なんてクライマックスに屋内指定されたら枠圧迫するだけだし
持ってても4つの内にいれようとは思えん……

414:NPCさん
15/09/10 09:47:51.27 .net
【殺戮者】【銃劇】【奇跡の弾道】の3つをつけてチースペで暗器攻撃すれば

415:NPCさん
15/09/10 14:37:51.27 .net
隠し穴で戦車を入れておいて室内戦でも積極的に使っていくプレイング

416:NPCさん
15/09/10 18:53:01.01 .net
ルールで4つまでと決められてるのだからその範囲でやりくりするのが正しい

417:NPCさん
15/09/10 21:15:15.69 .net
正しい正しくないの話にするならDDの判断はルールより上と
明文化されてるからDDが変更した後のルールが正しいな

418:NPCさん
15/09/12 16:30:50.02 B4fPNDP/.net
銃劇とフルオートって組み合わせることできるんでしょうか?

419:NPCさん
15/09/14 03:16:31.78 .net
通常の射撃に~とかじゃなくて攻撃に組み合わせてだからいいんじゃない?
フルの+5は範囲内の敵に攻撃するときってあるから
遠くの敵に+5回振れるようになるわけじゃないと思うけど
まあ阿修羅とかやるならF1は美味しいか

420:NPCさん
15/09/26 15:06:58.03 5AvAWS4J.net
2つめの黒革の手帖ってなんて呼べばいいんだろうか

421:NPCさん
15/10/07 12:31:05.13 .net
キャンペーン3話目だけど、毎回チームメンバーがこだわりをバカにして訂正しやがりません。
そろそろ開幕仁義→ロケラン→戦闘続行からのとどめでわからせてやるべきでしょうか。
俺のPCは謝罪とかしないキャラ設定だから~とDDのやんわり注意も聞かないのでそろそろ村八して新しいキャンペーンかなー、とDDとも相談中です…
新しいキャンペーンするなら、俺さん仁義ロケランしていいよ(笑)らしいです

422:NPCさん
15/10/07 14:01:20.40 .net
PCがキツめの性格ならPLは逆に気配りできる性分じゃなくちゃ、そらそうなるわな

423:NPCさん
15/10/07 19:38:46.08 .net
こだわり持ちに対してはゲーム的にも実害あるからギルティでいいと思うよ
むしろ初回でやっちゃっていいくらい

424:NPCさん
15/10/07 22:04:05.55 .net
いや、こだわり持ちが馬鹿にされてるんでヤッチマウかって相談だぜ? よく読もう

425:NPCさん
15/10/08 15:19:47.22 .net
いや、そういう意味で言ってるんだけど

426:NPCさん
15/10/08 18:10:55.74 .net
馬鹿にされてるのが、こだわり持ちで
こだわり持ちを馬鹿にするヤツをやっちまうかって話として
>こだわり持ちに対してはゲーム的にも実害あるからギルティでいいと思うよ
なの?この場合の実害って何さ?

427:NPCさん
15/10/09 01:17:45.00 .net
あるだろ、実害。
こだわりバカにされたら、殺すか撤回させないとトラウマゲットじゃん。
撤回しないなら「ごめんトラウマほしくないから」っていってぶっ殺せばいいのさ。

428:NPCさん
15/10/09 11:46:19.98 .net
そのキャラが謝らない設定だというならこっちは謝らないやつは仲間であろうと殺す設定だから!でゴー!
ロケランだとダメ決定ダイスや相手の軽減判定によっては跳べな�


429:ュても普通に生き残るから 必殺+黒女神とかで12ダメだして生き残る余地なく殺してやろうぜ! 俺は前男恋愛でNPCとかに無言で押し倒すとか何度もやってたら他のPLが 秘密裏に逮捕覚えてきて俺のPCロストさせようとしてきたわ (オンセだったからイカサマは裏で処理。俺含む他のPLにはちょっと準備がとか言ってたから 皆設定拾ってもらったりブースターの条件か何かのためにDDとなんかやってんのかな?でスルーしてた) 以前あなたも女恋愛で押し倒ししまくってましたよね?って聞いたら 女がレイプするのはいいけど男がレイプするのはだめとかいうよくわからん理屈を頂戴いたしました まあDDは逮捕コピーさせる事である程度満足させて矛を収めさせ、実際に逮捕の使用自体は 認めないつもりだったって教えてもらったから何も問題はなかったんだけども



430:NPCさん
15/10/13 14:00:41.66 .net
セッション仲間なら卓での応酬じゃなくて話し合いで解決しろよ
控えめに言って気持ち悪い

431:NPCさん
15/10/13 14:10:08.94 .net
>>409
お前が8レス前の書き込みすら読めない文盲か件の馬鹿野郎のどちらかだということは分かった

432:NPCさん
15/10/26 04:11:01.19 .net
サタスぺのダイスツールってない?探しても見つからないんだけど

433:NPCさん
15/10/26 14:38:56.50 .net
どどんとふに搭載されてるのあるやん

434:NPCさん
15/10/26 16:59:02.90 .net
独立したのって事で言葉足らずですまんな

435:NPCさん
15/10/26 17:35:38.34 .net
IRC用ってのならあったけど完全独立は見たことないなあ

436:NPCさん
15/10/27 15:57:26.00 .net
この間、初めてサタスペのキャンペ完結した
初期メンバーは二人だけだし(他は死亡してキャラ変更)、色々とオリジナルデータも多かったが面白くて感慨深い
しかし、やはり異能や代償増えすぎると大変だなぁ
やっぱ10以下のうちに完結させておいた方が良いのかね
防御系の異能とか揃うと、既存の武器データだと掠り傷一つつけられなくなるし
ちょっとやりすぎた感があるw
あと、完結して亜侠から『侠』になったキャラの扱いって、他はどうしてるんだろう
うちじゃNPC化させたけど、他もそうなのかな
そうだとしたら、新キャンペの時にちゃんとNPCとして使ったりしてる?

437:NPCさん
15/10/27 17:12:23.38 .net
同じメンツで遊ぶ時なら出したりするけど、言ってしまえばただの内輪ネタだから基本的に使わない

438:NPCさん
15/10/31 08:42:14.14 .net
アドバンスカルマが生まれ込みで4,5個になったら次が最終話が多い
話数にすれば3~5話?ブースターやベーシック、新人、チーム含めると10は超えることが多いけど
最高は生まれ込み5話だったかな
その時点で敵も味方も火力過多になりがちでバランスとれないからやんない
メタ張りまくってもつまらないしね
狭ってか引退したキャラは今の卓にいる人が全員知ってるキャラならだしたりすることもある
それ以外ならわかる人はわかるネタ程度に出すことはあるけど基本的には使わない

439:NPCさん
15/11/03 08:29:40.44 .net
ちょっと相談したいんだが
敵に「般若」を持たせて、倒した→第二形態で復活。みたいな事をしたいんだが、
行動不能って死亡も含まれるのか?その場合、死んだ=行動不能で復活か
死んだからもう異能も代償も発動しません。よって不発です。になるのかどっちなのか
誰か教えてくれお願いします

440:NPCさん
15/11/03 08:30:20.29 .net
ちょっと相談したいんだが
敵に「般若」を持たせて、倒した→第二形態で復活。みたいな事をしたいんだが、
行動不能って死亡も含まれるのか?その場合、死んだ=行動不能で復活か
死んだからもう異能も代償も発動しません。よって不発です。になるのかどっちなのか
誰か教えてくれお願いします

441:NPCさん
15/11/03 08:32:24.00 .net
そして


442:連投すまぬ



443:NPCさん
15/11/03 10:21:33.94 .net
何でメアド入れてるんだ?

444:NPCさん
15/11/03 13:01:43.07 .net
メアドはよくわからんけど、精神点が0になるか、致命傷表の結果が適用されると行動不能(気絶)(基本P61)とある
そのまま読むと致命傷表の結果にしたがって2,3,12が出たら死亡(問答無用で何もできない、遺言くらいは許可する)か無傷って裁定出すかな。
わざわざ行動不能(気絶)って書いてあるんだし、死亡は気絶なのか?って口プロレスに派生したいなら構わないと思うけど。
死亡に対する保険つけたいなら異能の【天才】持たせるとかしかないんじゃない?こっちは死んでも蘇るからダブルクロスみたいに2~3回殺すとかよくわからんことになってPLから苦情くるけど
長々と書いちまったけど、私がDDなら「死亡したんなら肉の塊になるよ。断末魔で「バ、バカな・・・!?俺の肉体よ、何故・・・変化しない!?」とかのRPならやってもいいよ?」って言うかな

445:NPCさん
15/11/03 16:20:59.99 .net
往きて還りし物語に死亡したとしても~ってあるから死んだら発動しないんでない
常駐なら発動します!ってなると死亡遊戯あれば死なないことになるし
確実に発動させたいんなら生還とかチョコ持たせとけばいいかと

446:NPCさん
15/11/04 01:29:51.30 .net
オリジナル代償で、このキャラは肉体点がゼロになったときに致命傷表を振ることなく死亡するって設定しときゃいいでしょう。

447:NPCさん
15/11/04 02:14:43.86 v9j+va3u.net
なるほど ありがとう
じゃあ死亡=不発ってことにしとくか
だったら「生還」とかチョコ持たせるかすればいい事だしな
あと「天才」の発想は無かったわ、サタスペってその気になれば5回ぐらい復活出来るのな

448:NPCさん
15/11/04 15:43:15.31 .net
アダムスキーのクローンがあるからその気になるならいくらでも復活できるぞ
本人じゃないといやってことでもDWや5次元プリンターとかでそのものが蘇ることできるし

449:NPCさん
15/11/09 00:20:56.35 .net
死亡と致命傷表の流れでちょうど訊きたいことがあったので訊くけど
【怨念】を使うキャラクターがモラルで迷の状態だと【怨念】を使えないと裁定するかい?
またモラルが律の状態で【怨念】を使ったキャラクターは、支援行動しかできないと裁定するかい?

450:NPCさん
15/11/09 00:41:30.28 .net
>>253
ちょー今更な話だけど
ニンジャのニンジャ刀は隠し穴に指定された本格的武器だろうから盗めないんじゃないかな
暗器ついてないけど円盤の空飛ぶ円盤も隠し穴指定だと思う

451:NPCさん
15/11/09 00:44:32.28 .net
スリは目標がアイテムではなく同じマスの単体なので盗めるか盗めないかで揉めそうだ

452:NPCさん
15/11/10 11:17:55.39 .net
>>427
ルールパートよりデータパートを優先するって基本のP47にあるんでモラル関係なく両方できると判定する
>>428
準備されれば隠れる効果がなくなるからその後に盗めばいいんじゃない?

453:NPCさん
15/11/10 21:17:26.96 .net
【怨念】は割り込みの異能なので、迷ならそもそも起動出来ないとするなぁ
律なら【怨念】を起動でき、効果により攻撃も可能、とする

454:NPCさん
15/11/14 07:50:16.14 .net
そういえば、価格が無いから良く分からないのだけれど「スリ」で盗んだモンスターの装備って常備化できるんだっけ?

455:NPCさん
15/11/15 00:22:19.39 .net
装備できないじゃなくて使用できないだったのか>モンスターの装備
まあRPにしか使えないだろうし許可してもいいんじゃない?

456:NPCさん
15/11/21 00:55:07.52 .net
今回の罪業者十三番勝負は汎用カルマだったか…

457:NPCさん
15/11/23 00:34:13.30 .net
13個目は何かとずっと思ってたら……


458:w どれもこれも強力&重かったなw



459:NPCさん
15/11/26 20:29:31.51 .net
袖の下取るとグッドモーニング大阪から
ルルイエで超能力少年狩りながらトランクも
貰えるんだな

460:NPCさん
15/11/28 06:08:11.13 .net
DDの堪忍袋の緒が切れ無ければな!

461:NPCさん
15/11/28 21:55:24.21 .net
そういやサタスペにロボットのPCて今まで見たことないな
動画でもいいからロボット亜侠が出てるのって誰か知りません?

462:罵蔑痴坊(偽)
15/11/28 22:25:10.47 .net
リプレイで動物亜侠すら出て来たのに?

463:NPCさん
15/11/30 23:52:52.69 .net
初めてサタスペやった時に他のPLがやってたよ
RPでいきなり首2本生やしたり変形してチームの仲間載せて飛んだり
多重人格発動時に特殊コード発動してジェノサイドマシーンになったりしてた

464:NPCさん
15/12/01 10:15:13.24 .net
サタスペは普通にプレイしてても行き過ぎたルーニーやマンチじみた現象が起こるから怖いわ

465:NPCさん
15/12/01 18:25:03.94 .net
異能のコンボは経験点チケット前提なのかね
三回目のセッションまでに高確率でキャラロストする環境なんだけど

466:NPCさん
15/12/01 20:38:31.81 .net
俺んとこは3~5話やって1人ロストするかどうかって感じだから普通にコンボしてるぞ
1回だけ1話でキャラ4体(内3体が俺)ほどロストしたことあるけど

467:NPCさん
15/12/01 20:40:40.80 .net
最初からカルマや経験点積む遊び方もある
二回セッションしたものとして経験点3点(MVPを1回取ったものとして)、
アドバンスカルマを二つ自由に選んで取得という形

468:NPCさん
15/12/01 20:50:26.95 .net
成長させると強くなり過ぎないか?

469:NPCさん
15/12/01 21:26:58.33 .net
強くなりすぎるというか、管理が面倒になる
短いシナリオならスピークイージー省略して経験点だけあげたりするな

470:NPCさん
15/12/01 21:35:12.83 .net
経験値はいくら増えても問題ないけどカルマは各自6つまでが限度かな

471:NPCさん
15/12/02 13:53:26.35 .net
アドバンス3,4個あたりから手が付けられなくなって戦闘バランスが取りづらくなる
ルルブによるとアド3個でベテランらしいからまあそんなもんなんだろうけど
ブースターは覚醒した数と種類で強さが全然違うから一概に言えない

472:NPCさん
15/12/04 11:02:46.27 .net
でもルマルさんで戦闘とか犯罪とか教養を8にされたらそれはそれで

473:NPCさん
15/12/11 20:37:23.00 .net
サタスペの良いところはどんなに努力してもPCがNPCより強くも偉くも
ならないところだと思う
五大盟約の幹部殺すなんと夢のまた夢だし

474:NPCさん
15/12/11 21:06:46.49 .net
番外なら伝説で余裕だけどな

475:NPCさん
15/12/11 23:21:25.29 .net
最近の亜侠は携帯電話がスマホに変わってるんだろうか

476:罵蔑痴坊(偽)
15/12/12 00:12:19.03 .net
サタスペの世界って我々の時代より少し前じゃなかった?

477:NPCさん
15/12/12 01:14:50.33 .net
携帯とノーパソを合成してスマホを作ってた動画があった記憶

478:NPCさん
15/12/12 02:07:49.23 .net
ネットと携帯はあるし、サイボーグがいる時点で技術力は現代より上でもよくね?
>>451
番外でもキツくね?
何を想定してる?

479:NPCさん
15/12/12 19:02:26.19 .net
ムーの首飾りで手に入れるモンスターカルマのおすすめを教えてください
戦闘4肉体5攻撃5破壊力1です

480:NPCさん
15/12/13 01:01:11.35 .net
>>456
敵の異能が強いなら天上天下
基本は超級英雄

481:NPCさん
15/12/13 18:07:11.58 .net
>>450
ロレンス殺すシナリオならCP最終話に持ってきたことあるぞ
トップはともかく幹部辺りならデータ的に殺すのは楽なんだよな
難しいのは殺した後盟約に見逃


482:される理由だとか本人にたどり着く前に 組織力で潰されない理屈をつけるとかそっち方面 >>452 R&Rでスマフォが追加されてたような その号持って無いけど新しい情報屋だったかの異能の条件にノーパソ、携帯、 スマフォのどれかをもってれば~見たいのがあった >>456 安パイは超人 増殖とか確率計算、歴戦とかもビルドによってはあり 少し特殊になるしジオラマとかにも左右されるけど猛毒もそれなりにえぐい ただ血戦担当なら1R目を消費してまで異能一つ取るってこと自体微妙かも >>457 天上天下はムーじゃ取れないぞ



483:NPCさん
15/12/13 19:13:24.76 .net
即死しない自信があるなら増殖で

484:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:23:19.91 .net
今度出るリプレイにもミニサプリはつくんだろうか

485:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:54:50.64 .net
隠し穴とかでRPG-7等に暗器つけたら暗器+爆発できるの?
あとは暗器フルとか

486:NPCさん
15/12/14 21:05:13.48 .net
>>461
暗器フルはできるとは思うけどフルで+されるのは攻撃力だから追加されるのは実質振り分けだけだな
ルルブでも暗器爆発は怪人とかがデフォで持ってたはず

487:名無し募集中。。。
15/12/17 11:08:38.19 .net
>>460
ホラーリプの3巻ならなかったよ

488:NPCさん
15/12/25 13:17:12.97 .net
奥義は異能と同様に扱うとあるが番外の異能数制限にも含まれたり天上天下の対象に
なるのかな

489:NPCさん
15/12/25 14:55:02.95 .net
俺は異能の中に奥義って枠があると考えてるからなると思ってる
ならないならわざわざ異能と同様の扱いにする意味もないし

490:NPCさん
15/12/25 16:44:07.87 .net
奥義は異能と同様に扱うとあるがバンガイの神才の効果では異能と別枠に奥義と
書かれてるので、異能としてカウントしてないな
そうでもしないとバンガイが弱すぎるし

491:NPCさん
15/12/25 19:37:46.22 .net
バンガイの伝説がそもそも強すぎるし、異能として扱ってる

492:NPCさん
15/12/25 20:06:23.13 .net
>>467
そうかな。最大でも2回までしか使えない伝説使い切ったら後は少ない異能で
何とかしなきゃならんしむしろ弱くない?

493:NPCさん
15/12/25 22:09:31.26 .net
今気になったのだけど、もしかしてラブにゃんのトリコ三人て「自分が」三人のトリコでもいいのか?

494:NPCさん
15/12/26 10:44:27.39 .net
番外は殺戮者にして阿修羅銃劇暗器ブロとかのマンチ全開でやらなきゃどう頑張っても弱い
奥義を別カウントしても殺し屋か用心棒取らなきゃ関係ないし
異能が4つしかないのに代償は際限なく増えてくとかどうしろと
極ぶりが基本なこのゲームで全ての環境値2以上も地味に足かせ
>>469
条件は「自分のトリコが三人以上」だぜ
トリコの代償の正式な名称が○○のトリコだし自分が惚れてるじゃ無理だろう

495:NPCさん
15/12/26 21:01:53.26 .net
>>470
所詮番外の伝説なんざチンケなものという製作側の意図だろう
それを読み取れないのでは二流

496:NPCさん
15/12/27 06:10:53.49 .net
>>471
バンガイの制限がきついってだけで伝説自体はどれも強いんだが
そもそもどれだけ強くなろうが手柄を上げようが野良犬扱いの亜狭の対として書かれてるのに
チンケなものとして読み取れって意味が分からねえよ
大阪で一人で生きることの厳しさの表現ってなら納得だけど

497:NPCさん
15/12/27 12:44:23.09 .net
頭が悪いな
ゲームシステムから意図を察せんとは

498:NPCさん
15/12/27 13:07:09.59 .net
うわ

499:NPCさん
15/12/27 15:50:24.39 .net
流れを遮って悪いけど相当品ルールを認める裁定をしてもよいものなのかね?
ベレッ�


500:^をM1911として使いたいとか乗り物を自分の好きな車に変えたいとプレイヤーから 要望があるんだけど



501:NPCさん
15/12/27 16:08:00.95 .net
単なるRPのディティールの問題だし雰囲気壊さない程度にならいいんじゃない?
データ上でチースペ撃ちながらRP上では手裏剣投げてたくノ一とか前やった卓にいた
最悪そう見えてたり思い込んでるキジルシにすれば(ry

502:NPCさん
15/12/27 16:12:49.27 .net
いいんじゃね
アサルトライフルを拳銃相当にしてデータ的にも隠して持ち歩けるように
したいとか考えてたら困るけどデータに一切手を加えないなら認めてる
あと【スリ】でアイテムにない装備盗むのも(重装甲辺りは無理とするが)

503:NPCさん
15/12/27 18:44:16.76 .net
>>476
アフリカ投げナイフ相当のシュリケンは俺もやったわ

504:NPCさん
15/12/27 19:48:50.72 .net
apple製のカラシニコフはナニワ機関銃の相当品か
それともAKMそのままのデータなのだろうか

505:NPCさん
15/12/28 03:48:25.23 .net
>>477
スリでアイテムにない装備盗むのはできるんじゃ
基本のP120にスリなどで奪っても使用することはできないってあるし

506:NPCさん
15/12/28 06:17:03.62 .net
>>477
重装甲をスッて防御減らすのは戦車退治の定石じゃなかったのか……

507:NPCさん
15/12/28 20:29:54.62 .net
創作物であん以上著者の思想ゲームデサインは絶対だ
相当品を認めるべきではない

508:罵蔑痴坊(偽)
15/12/28 21:54:21.61 .net
>481
こう、やすりでスリスリと。

509:NPCさん
16/01/01 19:10:02.75 .net
所持してる攻撃手段になる武器が少ない奴はそれを信用で奪っちまえばイチコロよ

510:NPCさん
16/01/07 01:03:20.39 .net
外宮の性別ってあやふやなまま終わるのかと思ってた

511:NPCさん
16/01/11 12:57:07.46 .net
五大盟約全滅キャンペーンとかあったら面白そうだな

512:NPCさん
16/01/11 16:15:18.21 .net
盟約は加入する事の面白みがもっとあれば…
>盟約への加入について
>盟約にキャラクター創造時に入ることは可能でしょうか?
>不可能です。
>(ただし、サプリメントで対応予定です)
この盟約加入関連サプリっていつ出るんですか!?

513:NPCさん
16/01/12 09:55:04.56 PDLqLyxKP
スペスペだかロケットNo1だかで2016年に20周年記念で新しいサプリを出すって言ってたから今年じゃないかな
ちょうど作中で大阪オリンピックが開かれる年だし、サプリに収録されそうな異能も公開されているしそのあたりにも期待だな

514:NPCさん
16/01/12 16:54:02.86 .net
R&Rでやってる追加カルマの連載終わりそうだしそろそろ新しいサプリ出そう?

515:NPCさん
16/01/12 18:20:53.63 .net
>>489
まよキンのAtoZとか終わって何年経ってもサプリ出てないんですけど

516:NPCさん
16/01/12 22:44:01.77 .net
盟約特典と言えば
ロケットのファミコンのページに盟約の参加になると特定の資産を安く購入でき、維持も簡単になる。
って書いてるけどその特定の資産というのがどれの事でいくら安くなるのかとか具体的な事何にも書いてないよね

517:NPCさん
16/01/15 04:00:28.71 .net
盟約かあ
盟約おたからの存在を知ったら~ってあるけどシナリオの流れとか仲良くなったとかじゃなく
何かしらの方法で強引に手にいれた時ってPCにペナルティ与えたりしてる?

518:NPCさん
16/01/15 19:36:16.14 .net
手に入れた事が盟約にバレれば痛い目に遭うだろう
盟約以外にバレたら脅迫のネタにされるかもしれない
誰にもバレてないのにペナだけ降ってくるのは……まあ


519:絶対ダメとは言わないけどさ



520:NPCさん
16/01/15 23:13:13.46 .net
その方法次第じゃね?

521:NPCさん
16/01/15 23:43:22.34 .net
異能でアジトの場所を知っていることが条件とあるけど、どうやってアジトの場所を調べればいいのでしょう?

522:NPCさん
16/01/16 00:02:07.04 .net
情報収集

523:NPCさん
16/01/16 00:50:33.31 .net
早耳センセイの人物調査価格7、あと一部の異能とか
まぁでも早耳センセイはちと高いし、誰かがアジト押さえてることが条件の異能を取ったなら
DDの方で情報収集なりなんなりでアジトを割れる方法を用意してやったりしたらいいんじゃないかなぁ
公式リプレイで有ったように血戦場を敵のアジト扱いにするとか最終的に敵のアジトにカチコミかけるシナリオ組むとか…

524:NPCさん
16/01/16 01:38:18.28 .net
仮面ライダーアジト

……すまん、言ってみたかっただけだ

525:NPCさん
16/01/16 08:47:58.26 .net
押し倒しの判定にチームワーク合わせて成功した
時の描写で「お前は足もて、お前は腕押さえろ」
で、キスだけのはずがいたしてカメラまでという
嫌な流れでトリコ成立されたが、遊び方は人それぞれ
と言っても引いたのは初めてだった
たまに生々しい犯罪描写やりたがる人って正直困る

526:NPCさん
16/01/16 10:50:31.45 .net
自分と相手以外が視界に存在しないという条件が満たされてないから押し倒し失敗では

527:NPCさん
16/01/16 11:51:28.15 .net
抱きしめるの間違いじゃね

528:NPCさん
16/01/16 12:59:54.84 .net
相手の頭に相手しか視界に入れられないぐらい視界が極端に狭くなるマスクでも被せたんじゃね?
斬々舞的に

529:NPCさん
16/01/16 13:08:37.21 .net
すまん、抱き締めだった
成功したから演出ちょっと変えたいっていうから面白そうだとは思ったけど蓋開けたらって感じ、当人たちは楽しそうだったからいいのかな

530:NPCさん
16/01/16 17:29:09.89 .net
そこら辺はほんと人それぞれだからなあ
多分俺もその場にいたらノリノリでRPやってる
逆に押し倒しただけでRPとかも特にせずその上失敗したのに
地雷踏みぬいたらしく大変なことになりかけたこともある
これクライムアクションだよな……?ってなったけどまあ人それぞれだ

531:NPCさん
16/01/16 19:52:15.28 .net
オオサカの数だけ亜侠がいるな

532:NPCさん
16/01/16 23:18:20.41 .net
PCが犯罪者とは言え、敵を拷問して情報を吐かせるとか
敵に自白剤を使う、自分が麻薬を使う
幼児誘拐で敵の子供を攫って、脅迫する
このあたりは人によって嫌だって言う場合ありそう

533:NPCさん
16/01/18 23:56:02.69 DJX2Bgar5
新しい異能「怪盗」。犯罪の難易度が下げられるの強くね

534:NPCさん
16/01/28 09:33:24.97 .net
ルマルさんの箱って2度は使えないだけで無くならないんだな。売るか交換すりゃいいのか

535:NPCさん
16/02/01 21:09:53.43 .net
大阪って本当に治安悪かったんだな

536:NPCさん
16/02/01 21:32:50.34 .net
民明書房はてっきり消費使い切りだと思い込んでたが毎セッション使えちゃうのだ

537:NPCさん
16/02/02 01:16:21.52 .net
>>506
そういう人は用心棒のカルマに選ばれたりするから問題ないさ

538:NPCさん
16/02/03 05:04:27.76 .net
CPならセッションごとにDDの黒歴史を聞き出せるな!

539:NPCさん
16/02/10 19:09:11.69 .net
情報ルールにあるサイフ減らしてもう一度情報収集を行うジャリ銭ブーストですが
これって一日に犯罪の値までであってる?一ターンに犯罪の値までしてる卓もみるけど

540:NPCさん
16/02/10 21:37:48.29 .net
>513
一日に犯罪の値と同じだけ、であってる。
参照は基本(新装版)P51右下。

541:NPCさん
16/02/10 22:19:43.18 .net
乗物を持�


542:ソ込めない場所での血戦にデリバリーで血戦中に乗物を購入する事で乗物を持ち込んでる卓を見かけるけど 調達ルールだと乗物を購入した時は通常装備欄でなくアジト装備欄に乗物を書き込む事になってるけど デリバリーでの乗物購入なら即座に通常装備欄に乗り物配置してもいいのろうか?



543:NPCさん
16/02/11 22:33:49.54 .net
>>514
おおサンクス。
ロケットのP7にかいてある通りにやってるとこがあるからどっちが正しいかわからあかった

544:NPCさん
16/02/14 02:08:20.43 .net
>>516
それたしかエラッタが(告知なしで)入ってるはず
俺のロケット(3刷)では1日に犯罪の値になってるし
やる時はハウスルールで1Tに犯罪の値にしてることが多いけど
>>515
アジトに届くことを知らないor忘れてる
ハウスルール
物語が盛り上げるために特別処理をした
のどれかじゃない?
そもそも即座に通常装備欄に書き込めたとしても携帯付じゃないなら建物の外とかに置かれちゃうし

545:NPCさん
16/02/14 18:31:11.45 .net
室内血戦場に乗り物持ち込む手段がないと乗物使って戦う亜侠って作りづらいからなぁ
携帯付の乗り物は弱いし
どこにでも乗り物持ち込む手段として愛馬と出撃!があるけど、うーん

546:NPCさん
16/02/15 04:04:35.39 .net
運び屋って室内に戦車をセッティングしとく異能じゃないのか

547:罵蔑痴坊(偽)
16/02/15 08:55:23.33 .net
ブレンガンキャリアとかならどこでも?

548:NPCさん
16/02/15 17:45:10.73 .net
運び屋はフレーバーテキストには好きな場所に乗り物を用意する能力って書いてるけど
肝心の効果欄の記述ではアジトにある乗り物一つを通常装備欄に加えるというぐらいで
屋内に乗り物持ち込むのを許可する言及がないからなぁ、よくわからん
DD裁定で許可してやってよくねって思うけど
愛馬はどんな場所でも乗り込む事が出来るって効果テキストに記述されてる

549:NPCさん
16/02/23 19:28:09.06 .net
ルルブ買ったんだが
トラウマってデメリットないの?

550:NPCさん
16/02/23 19:37:56.93 .net
精神点減ることの辛さがわかる時が来る

551:NPCさん
16/02/24 02:33:50.52 .net
最大値が1減るだけでも、怖くて逆転できなくなったりするからなあ

552:ダガー+統制権(未実装)
16/02/25 21:47:35.17 RS2s7iQ3.net
「恋人同士ならトラウマを素人治療できる」っつうハウスを考えたコトがあるが
失敗すると互いにトラウマを深める、とゆうイヤさ加減が絶不評だったな。

553:NPCさん
16/02/25 21:55:36.32 .net
互いに傷をなめ合い支え合おうとしてドツボに嵌まっていくのか

554:NPCさん
16/03/07 23:16:27.11 .net
サタスペ今年何かあるのか、サプリ期待

555:NPCさん
16/03/08 11:08:13.74 .net
13番勝負は今月と来月で終了か
来月か再来月あたりの記事でサプリについて言及があったら嬉しいな

556:NPCさん
16/03/17 15:06:22.51 .net
公式サポートに自転車二つで両手攻撃できますか? って質問あるけど、携帯ついてる乗物はいくつでも持って良いんだっけ?

557:NPCさん
16/03/17 15:43:27.18 .net
携帯ついてようが乗り物は一つしか装備できない(73p

558:罵蔑痴坊(偽)
16/03/17 21:12:14.13 .net
一個は装備してもう一個は所持か。

559:NPCさん
16/03/17 21:20:20.31 .net
所持してる物は全部装備してる扱いじゃなかったっけ

560:NPCさん
16/03/17 22:10:05.90 .net
サタスペでは所持してると装備してるは同義
アジトに置くならセーフ

561:NPCさん
16/03/17 23:02:41.68 .net
今度十数年振りにサタスペやることになったのだけど、自分も周りもほぼサタスペ初心者
キャラ作成や行動など押さえておくべきことって何かあるかな?

562:NPCさん
16/03/18 00:36:24.88 .net
血戦で活躍したいならなによりもまず反応力を上げよう、反応1だと順番が回ってこなくても泣かない
破壊力は極振りか一切振らないかでないとまず点の無駄になる
とか思い浮かんだけど初心者なら自由な発想で試行錯誤してやる方が楽しいんじゃないかとも思う

563:NPCさん
16/03/18 02:51:11.06 .net
買い物含め行動回数に限りがあるゲームだってことはちゃんと意識した方がいいかも
あと、十数年前ってことは遊んでたのは旧版だよね?
最新ルールで遊ぶつもりなら、かなり手を入れられてるので以前の知識はほぼ役に立たない

564:NPCさん
16/03/18 17:45:20.16 .net
反応は4でよく出る雑魚の三下より、7でよく出るボス格の盟約戦闘員より早く動ける
乗り物と携帯はないと不便なんで高い生活のPCはいた方がいい
能力値はバランスとるより極ぶりで。それぞれ環境値に5のキャラが居ればいくらか安心
武器にこだわりないならとりあえずAKM辺り持ってれば反応が低すぎない限りどのキャラも戦える
とりあえず最初のターンで食事とか苦力とか酒とか買うと行動に余裕が出る
とかまあ色々あるけどどんだけ定石踏まえても事故は多発するし
逆に適当に組んでも割とどうとでもなることも多いからとりあえず色々自由にやらかしてみるのおすすめ!
そういやリプレイで出てたけど酒の効果時間も1D6Tなんだな。強制バットリ発動するやつ
何の記述もないから少し前まで1Tでやってたわ

565:529
16/03/18 22:27:37.29 .net
アドバイスありがとう!やったことあるのは旧版でそれも数回
DDと自分は新版買ったけど大分記憶と違ってて、それで定石でも教えてもらえたらな、と
戦闘は反応力≧攻撃力>>破壊力(1でいい)、生活亜侠がチースペかAK配ればいいのかな
行動回数は情報収集の判定次第って印象で、どれくらいの能力でどの程度の判定回数が必要か全然見当がつかない
食事と携帯複数購入して配るのは必須そうだし、苦力も便利そうだ
でも買い物に行動使いすぎるのもまずいし難しいな
ところで酒ってのはサプリに載ってるアイテム?基本には見当たらなかったけど

566:NPCさん
16/03/18 23:00:00.39 .net
酒はサプリのロケットに載ってる
ロケットは追加ルールが沢山あるので、これからガッツリ遊ぶ予定なら導入をお勧めする
精神点を使ってファンブルを逆転できるようになったので、旧版に比べると事故死は起きにくくなってる
シナリオ攻略の定石としては教養特化亜侠が情報イベントぶち抜いて情報収集、生活特化マネージャーがやりくりで装備調達、その他が金策やサポートって感じで分担して動くことが多いかな
感覚が掴みたいならリプレイ本かリプレイ動画でも見てみるといい

567:NPCさん
16/03/19 11:49:50.15 .net
破壊力9、撫でると相手が死ぬ、はロマンあるけど破壊力7以下だと銃撃つ方がまず強いものなぁ
異能酔拳の存在も破壊力に振る意義を弱める…白兵亜侠したいなら酔拳か通信教育とれってなるし
攻撃力は通信教育や真実の恋で判定を他の能力値で代用したりフル付き武器でフォローしたりとけっこう補う手段が有る、高いに越した事はないが
反応力はサタスペのシステムでは先手が非常に強い上に低い時にフォローする手段が少ないから重要なのよね
成長してくると異能やおたから次第じゃあるが

568:NPCさん
16/03/20 20:29:43.78 .net
>>538
情報は教養5がいいかな
成功度4で発生する情報イベントが教養が一番強い&精神点が重症になっても素でイベント起こせるから
難易度5なら5回振ればほぼ、4回振れば大体成功度4出せる(ファンブル時除く)
ノーパソや場所とトピックの一致で難易度減少を活用すると楽
あと情報収集で再行動可能な回数が犯罪の値なのと再行動のコストにサイフを消費することから
教養5犯罪高め(3~4)、生活1の割り振りが割と鉄板。通称ジャリブー
この関係でマネージャーはジャリセンも確保してくることが多い
マネージャーは生活判定が必要なイベントとかが来ない限り全て買い物でも問題ないよ
というか買えるものが場所によって違うしやりくりでしょっちゅう気絶するから手数が足りなくなりがち
酒はロケットNo1っていうサプリ掲載のアイテムだね
追加の異能&代償や条件を満たすと覚醒して強力な異能を
使えるようになるブースターカルマとかあるから今後も遊ぶ場合はかなりオススメ

569:NPCさん
16/03/20 21:00:48.46 .net
R&Rで触れてないけどPS広島予定表だと次のサプリ出るみたいだな

570:NPCさん
16/03/20 21:44:04.42 .net
河嶋陶一朗「『鉄火場と鉄砲玉』という『T&T』リスペクトなサプリメントにしたい。血戦拡張ルールとデータ、それにジオラマいっぱいとモンスターいっぱいを載せたい。」
12月ぐらいにおっしゃってたこれが5月下旬に出るっぽいね

571:NPCさん
16/03/20 22:12:42.79 .net
これは期待

572:NPCさん
16/03/21 09:33:21.70 .net
これかな
URLリンク(www.mangaoh.co.jp)

573:NPCさん
16/03/21 11:39:13.35 .net
13番勝負の内容も収録されるのかな

574:NPCさん
16/03/22 05:38:42.92 .net
ここで収録されなかったら何年待つことになるんだろうな(白目

575:NPCさん
16/03/31 06:43:47.46 .net
乃木先生や早耳先生をトリコに出来るのかね

576:NPCさん
16/03/31 20:42:11.74 .net
できると思うけど
それでまずい事になりそうならDD権限でダメとしてもよかろ
乃木先生トリコにして無料奉仕させようとするトリッパーに溝口リョータけしかけるとか
現状のシステムだと乃木先生やマリアみたいな同性愛者設定がルール上にはできないからいずれ対応したい
みたいな事を昔公式が言ってた覚えがあるけど次のサプリではその辺の追加ルールあるのかね?

577:NPCさん
16/04/01 02:55:47.98 .net
長いお別れを持たせる、適当なNPCに自分だけを見ろでトリコ解除とかデータ上でも
いくらでも対策取れるし面倒なことになるまでは面白そうな方に転がってしまえ!
新しいサプリは血戦メインらしいからなあ
そういうルールの補完は欲しいところだけど

578:NPCさん
16/04/01 08:10:12.42 .net
今連載中の異能も収録されててほしい

579:NPCさん
16/04/01 10:53:16.90 .net
コラムもだいぶ溜まってるし、収録内容には事欠かないんだろうけど
今回収録されないと本当にいつ収録されるかわからんな

580:NPCさん
16/04/05 12:48:41.63 .net
人がいるかわからないが質問したい
マルチタスクで睡眠ってできるのかな
マルチタスク持ちが
計画性行動➡睡眠
を2ターンやれば2ターン連続で睡眠したことになるのか知りたい

581:NPCさん
16/04/05 14:47:09.77 .net
ルール上は問題なさそうかなー
睡眠は計画的行動で、マルチタスクは計画的行動を2回できる、だし。
自分がDDなら、例えば
深夜フェイズ:買い物したあと睡眠
早朝フェイズ:睡眠したあと情報収集
みたいに睡眠が連続してればokとかにするかな

582:NPCさん
16/04/05 15:46:35.90 .net
マルチタスクを覚えるとショートスリーパーになるのか…

583:NPCさん
16/04/05 15:53:26.83 .net
>>554
マルチタスク使っても移動は一回やからそれは無理やで

584:551
16/04/05 16:12:58.59 .net
すまん言葉足らずやった
普通は
場所の移動→計画的行動→場所の移動やけど
マルチタスクの場合は
場所の移動→計画的行動→


585:計画的行動→場所の移動ってなるので 睡眠と買い物を同じターンには行えない



586:NPCさん
16/04/05 16:16:17.47 .net
睡眠は2ターン続けて、だからマルタスで睡眠短縮はできない
睡眠の期間は2計画的行動ではないから
深夜の一方を行動、もう片方を睡眠、は可能と思われる
要DDとの相談

587:NPCさん
16/04/05 22:13:04.09 .net
省略してることが多いけど、睡眠とる前にアジトなり睡眠が取れる場所に移動しないと精神点回復の効果は受けられない
ただ、あくまで精神点回復の効果を受けられないだけなので、無理のペナルティを回避するためだけに睡眠を取ることはルール上は問題ないと思われる
結論としてはミゼットに布団積めば大手を振って寝れる

588:NPCさん
16/04/05 22:16:08.41 .net
とここまで書いたけど、ルルブ49Pに「他の行動を並行して行うことはできない」とあるね
補助や割り込みを想定した記述だろうけど、マルチタスクも引っかかりそうね

589:NPCさん
16/04/05 23:02:22.51 .net
マルチタスクがあれば睡眠は実質1ターンで済むとかなるとコルホーズの盟約異能が泣いちゃう

590:NPCさん
16/04/05 23:22:54.14 .net
基本ルルブには2ターン以上睡眠で精神点回復、コルホーズ異能は常駐かつ、深夜に睡眠すれば1ターンで睡眠終了と書いてある
読み方次第ではクソ雑魚異能ですぞ

591:NPCさん
16/04/05 23:32:03.12 .net
まさか不眠不休の劣化版だというのか

592:NPCさん
16/04/07 07:46:08.97 .net
鉄火場と鉄砲玉の中身は十三番勝負とジオラマの追加がメインみたいね

593:NPCさん
16/04/07 10:06:29.46 .net
睡眠に関しては寝てる間に快適度変わったらどっちを参照するのかとか
他の行動とは並行できないとあるけど自身が行動しないなら他の人の
行動の対象になれるのか(告白など)とか色々知りたいことが多い
睡眠状態について書いてある部分が少なすぎるんだよね……
気絶中は何もできないなら気絶>睡眠という流れも本来は出来ないのか?みたいなことも気になる
まあそうなると精神点0での気絶の際どうやって復活するんだという話になるけど

594:NPCさん
16/04/17 14:49:49.09 .net
すみません、質問なのですが。
サタスペのリプレイに「サタスペホラー・リプレイ」というシリーズがありますよね?
このシリーズ内で用いられているルルブやサプリメントには何か特徴があるのでしょうか?
「このサプリを導入しているからホラーなんだ」みたいな。

595:NPCさん
16/04/17 15:16:42.66 .net
ホラーっぽくするための簡単なハウスルール追加してるだけ
ハウスルールの具体的な内容やデータはリプレイの巻末に載ってるけど、ぶっちゃけそう大した内容じゃない

596:NPCさん
16/04/17 15:26:39.06 .net
>>567
ありがとうございます。
ホラーに関係有りそうなワードがタイトルなので「デッドマン・ウォーキング」を中心にした
リプレイセッションなのかな~?などと勝手に思っていました。

597:NPCさん
16/04/17 18:48:03.19 .net
デッドマンは一応別ゲーでは?

598:NPCさん
16/04/17 20:15:04.20 .net
デッドマンのルール「も」使ってるよ。
つか、最初のリプレイから屍人は出てきてるけど。

599:NPCさん
16/04/17 22:15:38.33 .net
怨霊ルールとか怪物宝物表とかあるがデータ的にはマガマガが目玉か?
新サプリでは追加カルマもたくさんって話だけど
十三番勝負のカルマ以外にも追加あるのかなぁ
各種ブースターカルマの異能追加とか
代償増えた分ブースターカルマの条件になる代償とかにも整理が欲しい

600:NPCさん
16/04/18 12:58:50.93 .net
>>568
DWはデータを使ったりしてるくらいで直接は関係ない、がリプレイが面白いので個人的にはオススメ
>>571
カルマごとの格差をどうにかして欲しいわ……
1個しか指定されてないの複数、裏職人至ってはマガマガないと0なのに
逆に半分近くが条件にあるカルマとかばらつきが酷い

601:NPCさん
16/05/07 10:20:43.25 CjIzmIWt.net
すみません、質問なのですが。
買い物をする時、やりくりとサイフ消費�


602:ニ札束などの消費には、お釣り以外でどの様な違いがあるのでしょうか? また、買い物する時生活5のPCが、価格3と価格2の複数個まとめ買いは可能ですか?



603:NPCさん
16/05/07 14:23:30.83 .net
ます、基本的にサービスを除くアイテムの購入ははサイフを消費して行う計画的行動として扱う
やりくりは常駐能力として買い物の際にサイフを消費のする代わりに精神点を消費することができる
おつりは貰えない
札束などのお金アイテムは、補助で組み合わせることでサイフの代わりに消費することができる
ルール上はこの場合もおつりは貰えないが、DDが許可すればもらえる(公式FAQ参照
本来、補助で使用する同名のアイテムは1ターンに1回しか使えないが、お金アイテムには複数使用の特殊機能が付いているので何個でも使用できる
解釈が分かれる点として、78pのお金アイテムの説明文だとお金アイテムを使えば買い物自体を補助行動で行えるかのように書かれている
これを認めるとお金アイテムさえあれば補助行動でいくらでもアイテムを購入出来てしまうので認めないことをおすすめする

>>また、買い物する時生活5のPCが、価格3と価格2の複数個まとめ買いは可能ですか?
買い物で重要なのは生活ではなくサイフの値なのでサイフも5だと仮定して答えると、価格3の購入→価格2の購入の順なら可能
当然サイフは2点消費される(ターン消費は1ターンだけ

604:NPCさん
16/05/08 05:50:29.84 6RbwzP3k.net
>>574
返答ありがとうございます。
お金アイテムはお釣りが出ないのは初めて知りました。買い物は単純な様で難しいですね。

605:NPCさん
16/05/08 19:36:23.00 .net
お金アイテムで補助での買い物をできないなんて解釈あったんか
できるルールでしかやったことなかったわ

606:NPCさん
16/05/08 19:47:49.74 .net
サタスペ動画で補助行動で買い物してるのが多いのはそういう風に解釈できるからだったのか

607:NPCさん
16/05/08 20:38:52.81 .net
動画だと補助で買い物できるって解釈してるものが多いからその影響だろうね
野良で募集するとそう解釈する人が必ず何人かいる
店を探して、品定めして、価格交渉して、やっと購入っていう時間のかかる行動だからこそ計画的行動として扱われてるのに、お金アイテム使えば他の行動の片手間にできちゃうのはおかしいだろうと説明して納得してもらってるよ
相対的にサイフとやりくりの価値が激減するし、なにより買い物に関して全員マルチタスク状態になるわけで…

608:NPCさん
16/05/08 21:16:49.41 .net
シナリオ上でDDが想定してないような稼ぎが出来ちゃうシステムだからな
まさに時は金なり
計画的行動に関する部分はなるべくキツく裁定しないと予定外の報酬をばら撒くことになる

609:NPCさん
16/05/08 22:19:57.79 .net
お金アイテムによる補助行動での買い物有りルールはたしか公式リプレイでやってたのに倣って普及したルールだったと思う

610:NPCさん
16/05/10 22:14:50.19 .net
>>579
とはいえ短すぎると事故った時のリカバリーが出来ないからな……
短時間で終わらせると追加報酬とか
一番いいのは紳士協定だけど

611:NPCさん
16/05/11 04:50:48.70 .net
>>578
価値に対する信頼の差による商談の速さの違いだと思ってるわ>お金アイテムとサイフ
現金一括払いと色々と手続きしてお金払って~みたいなの
あと補助で買い物できてもやっぱりマネ以外が買い物することはほとんどなかったり
補助で買い物できるの前提で報酬や期限設定すれば問題なかったり
やりくりの価値をあまりにも高くするとマネがセッション開始から
クライマックスまで買い物しかできないこと多いとか色々理由もあった�


612:閧キるけど 多分一番大きいのは札束程度ギャンブルとかでいくらでも増えるから正直どうでも(ry 和マンチとしては否定する根拠が特にないってのもあるかな 補助での買い物ならデリバリーとかだってあるし



613:NPCさん
16/05/11 09:34:26.38 .net
デリバリーは異能枠一個使う上に判定必要じゃん
購入場所の制限があるとはいえ、お金さえあれば判定も異能も不要で補助で買い物できるってのは相当なぶっ壊れだよ
俺も和マンチだから言わせてもらうけど、お金アイテムの記述をそのまま適用するなら「好きな行動に組み合わせる」ことができるから戦闘中にだって使えるんだぜ?
ほぼデリバリーの上位互換だよ

614:NPCさん
16/05/11 09:42:48.06 .net
それにやりくりは所詮サイフを減らさず買い物できるってだけだから元々そこまで強力な異能でもない
精神点の消費量が読めないし、元々お金アイテムがあるならそっち使ったほうがいい

615:NPCさん
16/05/11 16:25:18.63 .net
おそらく「買い物に組み合わせてサイフの代わりに消費する」効果と「あらゆる行動に組み合わせてサイフを回復する」効果をまとめて一文で記述してしまったせいでこうなってるんだろうな
エラッタ案件だと思うわ

616:NPCさん
16/05/11 17:45:39.52 .net
デリバリーは戦車とかの購入できる場所がないアイテムが買える
戦闘中とかでも使える、しかも補助
って時点で相当強いと思うけど、上位互換はさすがに言い過ぎでは

617:NPCさん
16/05/11 18:48:07.90 .net
宝くじにミニの機能つけろよコラ。
報酬でだせねーぞ

618:NPCさん
16/05/12 09:52:40.24 .net
移動に関して全く問題がないときはともかくあちこち移動する余裕ない時とか
シナリオの都合でアイテム買える場所自体がないとか
戦車とかのそもそも買える場所がないアイテム買う時に輝く異能だろ?>デリバリー

619:NPCさん
16/05/12 10:37:00.58 .net
お前がミニの機能をつけるんだよ!!ミニロトとかあんだろ

620:NPCさん
16/05/12 13:19:08.05 .net
上位互換は言い過ぎかもしれんが、その場所で売ってるものならいつでも判定無し補助行動で買い物できちゃうような解釈はちょっと認めたくないね

621:NPCさん
16/05/12 13:51:08.48 .net
話変わるけど新サプリの発売日ってまだ決まらないんかね
今月末のはずなんだが

622:NPCさん
16/05/12 17:01:32.98 .net
次のR&R発売と同時に予約開始と見た

623:NPCさん
16/05/13 12:02:49.32 .net
・強盗
・地獄湯のギャンブル
・遭遇表振って出た敵のドロップアイテム狙う
シナリオで用意されてなくてもプレイヤーができるお金アイテムの稼ぎ方って、このくらい?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch