でたとこサーガ 1界目at CGAME
でたとこサーガ 1界目 - 暇つぶし2ch50:NPCさん
15/03/07 18:15:53.87 .net
>>49
すげえな、もう何回も遊んだのか。
レポたのむ

51:NPCさん
15/03/07 22:31:18.65 mnOrJ1O8.net
ルールブック15ページで、王女が《心の支え》で全員の気力を回復させてるけど、《心の支え》の対象は単体だよね?

52:NPCさん
15/03/07 22:57:25.82 .net
初出のリプレイがβ版でプレイされてるとかよくあること。

53:NPCさん
15/03/08 00:06:24.80 .net
ブレスが防御できないのは結構忘れがち

54:NPCさん
15/03/08 01:08:39.24 .net
ただブレスはフラグ上昇量半端ないからねボスでもPCでも使いづらい

55:NPCさん
15/03/08 11:58:36.09 .net
モンスターに《まる呑み》されたキャラが退場できるという不条理
「姫様よくぞご無事で(鼻をつまみながら)」

56:NPCさん
15/03/08 15:00:50.49 .net
消化されるまでは大丈夫ってダンジョン飯でゆってた

57:NPCさん
15/03/09 20:42:37.53 .net
フラグ3も積んだら事故が怖くなってくる小心者

58:NPCさん
15/03/10 13:27:13.02 .net
分からんでもないけどフラグ以下の目を振ったからって即失敗ってわけではないし
キャラロストの烙印6つは実際かなり遠いので気楽に振るとよい

59:NPCさん
15/03/11 01:23:57.72 .net
遊んでみた感想としてはモノローグで回復するときに毎回ロールプレイしなきゃいけないのかな…ってなる

60:NPCさん
15/03/12 20:03:58.43 .net
過っ疎過疎やな

61:NPCさん
15/03/12 21:46:20.37 .net
固定の世界観がないから実プレイしないと話題をふくらませづらい、というところはあると思う

62:NPCさん
15/03/13 03:14:36.18 .net
PLに呼ばれる度にわざわざ出かけて行って手の内を披露して
やり過ぎないよう気を遣いながらフラグ2本背負って帰るラスボスさんマジ紳士マジダークドリーム
つか腑に落ちねえw

63:NPCさん
15/03/13 19:00:01.26
>>62 たしかにw

64:NPCさん
15/03/15 15:29:22.00 .net
緑のリプレイだと面白く感じる いつものこと

65:NPCさん
15/03/15 22:38:18.76 .net
なかなか面白そうだよね
でもルルブがB5で3000円なのはちょっと「ん?」ってなった
普通なのかな

66:NPCさん
15/03/15 22:52:16.69 .net
ネクロニカと大して変わらんと思うが

67:NPCさん
15/03/15 22:53:05.97 .net
DX3は基本が文庫サイズで800円だっけ?

68:NPCさん
15/03/15 23:04:38.26 .net
3000円はだいぶ安いほうじゃないかな
アリアンロッドとかは確かにルルブ安いがサプリが高いほうだし

69:NPCさん
15/03/15 23:09:28.29 .net
文庫本でルール出してるようなのは高普及率狙ってるようなゲームだし
これは当然そういうんじゃないだろうからな

70:NPCさん
15/03/15 23:16:32.85 .net
面白そう
やりたい

71:NPCさん
15/03/16 11:47:51.64 .net
文庫よりも全体の見通しは良いし、冒頭にサンプルシナリオのリプレイついてるしお得感はあるよ
サンプルシナリオっていってもでたとこで話を作るという特性上
シナリオソース+敵データだからネタバレは心配ないし

72:NPCさん
15/03/16 19:13:32.23 .net
ラスボス・敵データとおおまかな世界観、PCのスタンス以外はPLがその場のアドリブでシナリオ作ってこうぜって具合ね

73:NPCさん
15/03/17 22:41:38.07 .net
《圧倒的存在》に《必殺技》の効果は乗るのかな?

74:NPCさん
15/03/17 22:51:58.15 .net
まあ俺ならのせないかな

75:NPCさん
15/03/18 02:09:10.83 .net
スキルの効果には「気力も減少」とあるのにFAQだと「【気力】にもダメージ」なのか
俺なら本文を優先したいけど・・・少なくとも体力ダメージには乗せていいんじゃね

76:NPCさん
15/03/18 23:49:20.92 .net
その2つ何か矛盾してる?分からん
それはともかく体力ダメージは上がって気力ダメージは据え置きじゃ駄目かね、面倒くさいけど

77:NPCさん
15/03/19 02:38:14.32 .net
「ダメージを受ける」と「減少する」で意味が違うから?
攻撃側に与えられたダメージに、対応や誘発のスキルを使用してプラスマイナスしていって
最終結果として減少が起こるイメージでいた
例えば通常判定に失敗した時の《ブレス》の効果は体力「減少」で
ダメージを受けるのではなく直接減少が起こるので
これに対して防御スキルは使えないとか
でも《ブレス》に関しては攻撃〔〕のスキルじゃないから防御〔〕のスキルは使えないって考え方も出来るんだよなー
《ブレス》の体力減少に対して《騎竜》(体力or気力ダメージで誘発)を使って回復は出来るんだっけ?

78:NPCさん
15/03/19 03:27:31.84 .net
≪ブレス】は最後のQ&Aに「ダメージ」でなく「体力気力減少効果」って書いてあるから≪騎乗≫は使えないんじゃないかな
あと≪猛毒≫はダメージ処理後に効果発動だから、相手の体力が1の時に攻撃ダメージから猛毒発動すれば一気に烙印二つ付けられるね強い

79:NPCさん
15/03/19 04:21:11.44 .net
てかまらサーガ

80:NPCさん
15/03/19 17:49:20.74 .net
一度の手番で同一の対象に烙印を2つ以上与えられないというルールがあるから、
《猛毒》のコンボは体力削りにしか使えないと思うの。

81:NPCさん
15/03/19 18:11:14.81 .net
いまいちルール分かりづらいな

82:NPCさん
15/03/19 20:57:15.17 .net
>>78
FAQに明記されてたのか、見落としてたわ
じゃあ「ダメージ」と「体力(気力)減少効果」は別物と考えて良さそうだね

83:NPCさん
15/03/19 22:09:42.64 .net
>>80
あれ?まじで?

84:NPCさん
15/03/19 23:20:37.31 .net
和マンチするようなシステムではない気がする

85:NPCさん
15/03/19 23:20:45.40 .net
本当だ60pのダメージ欄に書いてあるね…
≪圧倒的存在≫で2つ付与とかも出来ないのか

86:NPCさん
15/03/21 22:16:46.96 .net
どこかに載ってたらすまないのだけど、
一度に体力と気力の双方が0になったときの処理は
「もらう烙印はひとつで体力と気力の双方を1に」でいいのかね?

87:NPCさん
15/03/21 22:19:22.97 .net
>>86
多分そうだと思うけどはっきりとは書いてないです

88:NPCさん
15/03/22 09:28:02.39 .net
ほむ
ありがとうね

89:NPCさん
15/03/25 00:00:20.92 .net
こないだ遊んだけど敵の防御が強いからとっとと攻撃スキルのレベル2にしないとだれるね
あと当たり前だけど範囲攻撃出来ないPTに雑魚だすのもだれる

90:NPCさん
15/03/27 21:41:07.30 .net
>>89
>後段
それは逆。まず敵の数とかをGMが公開してからPLがキャラ作成なんで、
このゲームは「今日はモブが多いから範囲攻撃取るか」ってのがPLの思考の基本。

91:NPCさん
15/03/27 22:40:27.35 .net
あれ?普通のエネミーの数って事前公開したっけ?

92:NPCさん
15/03/27 22:44:25.97 .net
隠す理由がないので気にせず公開してたわ

93:NPCさん
15/03/27 22:48:09.23 .net
基本的の数は事前公開だったはず
メタゲームをやるシステムだしね。

94:NPCさん
15/03/27 22:50:24.23 .net
>>91
まあ微妙にわかりづらくはあるが
p23にセッティング→キャラ作成の順番でやるって書いてある
セッティングで敵の数や内容説明することはp32に書いてある
そもそもシナリオシートは公開前提で、そこにNPC戦力書き込む欄があるじゃない

95:NPCさん
15/03/30 14:33:39.90 .net
中盤ダレるというかあっさりしすぎるな
妄言だけで進めるならいいけどそれだけだと勢い続かないこともある
適当なランダムチャートか何かでロールプレイのお題が出てくるようなものがあるといいかも

96:NPCさん
15/03/30 14:35:07.36 .net
正直2クールでもだれたのでこれ3クール遊べるのか?って感じ

97:NPCさん
15/04/01 02:58:18.32 .net
短い時間でのセッションなら1サイクルで十分楽しめるけど
戦闘とか必要なシーン考えるとかなりカツカツになるのよね
普通の長さのセッションなら、やっぱ2サイクルくらいがちょうど良さげかなあ

98:NPCさん
15/04/01 13:56:47.14 .net
ラスボス倒して裏ボス倒す、くらいがちょうどいい塩梅か

99:NPCさん
15/04/06 15:47:06.49 .net
まじかるランドRPG臭を感じる

100:NPCさん
15/04/06 15:50:18.22 .net
>>39
旧天羅臭を感じる

101:NPCさん
15/04/12 13:06:43.72 .net
今更だけど>>86
リプレイの勇者が体力気力同時に0で、烙印2つもらってるね
ただ、p60の1人の手番において~と矛盾するので
リプレイはβ版ルールってことで>>86が正しいのかもしれない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch