16/05/17 01:45:17.78 .net
>>622
まじか?
amazon とかとたいして違わんのだが。
決済方法は Paypal のみだった気がするので、まずは paypal のアカウント作れ。
651:NPCさん
16/05/18 12:18:13.36 3rjNiF2X.net
ありがとうございます。
けど、Paypalって、なんか怖いですね。
中国人クラッカーにメチャ狙われそう。
652:NPCさん
16/05/18 14:46:10.08 .net
>626
web店舗に直接クレカ番号渡すより、PayPal経由がよほど安全だと思うのだが…
653:NPCさん
16/05/27 02:41:17.96 .net
唐突だけどオセンタルカ創造にトロウルが反対したのはオセンタルカが光の神
だったからだよな。
何だって評議会はわざわざトロウルが反対するのを分かっていて光の神なんか
にしたんだろう。
654:NPCさん
16/05/27 04:06:10.50 .net
啓発(enlightenment)の神だからじゃね?
655:NPCさん
16/05/27 20:35:31.40 .net
日本語版では啓発については詳しく説明されなかったけど、Dorastorとか
lords of terrorsの記述を読むと確かにとんでもないよな。
オーランシー達が忌み嫌うのもよく分かる。
656:NPCさん
16/05/28 01:19:20.74 .net
light=明かり
lighten=照らす
enlighten=明らかにする、啓蒙する、教える
657:NPCさん
16/05/28 20:02:09.39 .net
dorastorの挿絵だとナイサロールは明らかにキリストをイメージしているんだよな。
658:NPCさん
16/05/29 00:42:08.91 .net
ルナーの啓発は enlightment ではなくて illuminate の方だけどな。意味にたいした違いはないけど。
659:NPCさん
16/05/29 02:39:41.87 .net
グバージはナイサロールの蔑称のはずだけどshadows of borderlandの記述を
読むとブルーやオーガはグバージを「人間を騙していた偉大な混沌神」として
見ているんだな。
このあたりも中々面白いところだ。
660:NPCさん
16/05/29 12:35:21.90 .net
>>628
光の神に「した」のではない
諸種族の間に完璧なる調和をもたらす神とはなんぞやと
聖祝期に皆で偽宇宙卵の中を幻視して占ったら
それが光の神だったというだけ
どういうエレメントの神にするか選り好みできる選択の余地は無かった
661:NPCさん
16/05/29 14:10:25.89 .net
>>635
なるほど。
そのあたりはトロウルの神話だと「グバージはそうやってアホな人間共を騙した」
ということになっていそうだな。
662:NPCさん
16/05/31 03:05:51.26 .net
オセンタルカ誕生時に太陽が制止したのも、トロウルの神話では
「オセンタルカ打倒のために『黒喰らい』を召喚した魔法の影響でイエルムが静止した」
という事になっているんだよな。
もっともその黒喰らいは何もしてないのに、オセンタルカの光の前にあっさりと
消え去ったわけで、その代償がトロウルキンの呪いだったと考えると随分と
トロウルにとっては高くついたもんだ。
663:NPCさん
16/06/23 02:09:01.47 .net
神知者の分析だとナイサロールは「光」「支配」の神でグバージは「混沌」「光」「支配」
で別物扱いになっているんだっけ。
664:NPCさん
16/06/29 00:47:13.09 .net
ルーンクエスト第2版かったけどな、
確か2版だと、死んだ敵から魔術を奪うことができたらしいんだが、
どっかに載ってるんだろうか。
英語苦手でのう
665:NPCさん
16/06/30 12:20:05.79 +7CnMdQ3.net
サナターの魔術じゃないんですか。
666:罵蔑痴坊(偽)
16/06/30 22:53:03.22 .net
>639
……ロックマン?
667:NPCさん
16/07/02 11:25:05.53 .net
精霊魔術を呪符してある刺青って皮膚ごと持ってくと使えたよね?
668:NPCさん
16/07/02 13:45:50.24 .net
3版の話? 焦点具の調整は必要だと思うけど使うこと事態は有りじゃないかな
669:NPCさん
16/07/02 18:46:31.12 .net
いやあ、昔読んだ記事かなんかに、
2版当時は、死亡した者の霊は何ターンか付近に留まるので、
その間に精霊戦闘をしかければ、相手の持っている呪文を奪える、
とか言う記述があって。
3判には無くなったと書いてあったんで、喜び勇んでPDF買ったんだけど。
670:NPCさん
16/07/04 02:23:49.41 .net
>>644
そもそも死者の霊がその場に残っているというのはローカルルールじゃないか。
ルールブックには霊が残っているとも残っていないとも明記されていない。
死者の霊が幽霊として残っている前提ならば、
1 ルーン魔術の霊体化(discorporation)
で自分も霊体になる
2 精霊戦闘をしかけて勝利する
3 弱った幽霊に戦闘呪文の精霊呪縛(spitit binding)をかけてクリスタルに封印する。
4 呪縛した霊の INT に覚えている戦闘呪文は自分が覚えているかのように使用できる
という手順になるはず。
でもな、ルーン呪文(RQ3の神性呪文)とクリスタル(魔漿石)使って、戦闘呪文(RQ3の精霊呪文)を入手とか割に合わない。精霊戦闘に負けたら魂ごと消滅したり肉体を乗っ取られるリスクもあるのに。
RQ2だとほぼ全ての戦闘呪文が金でかえるので金で買った方が早い。
チャラーナ信者殺して部外秘のスリープ奪いたいとかなら別だが、チャラーナの幽霊封印して持ち歩くとか自殺志願者すぎる。
671:罵蔑痴坊(偽)
16/07/04 02:40:34.40 .net
フマクティ「霊魂放逐」
672:NPCさん
16/07/04 03:14:31.84 .net
>>645
こういうの3rdだとどうなってるんだっけ?
ゴースト創造とかサナターやら血塗られた牙みたいな特殊呪文使うんじゃなくて、
蘇生呪文は儀式の過程で「標的の魂を精霊戦闘で打ち負かす」みたいな手順だったよね。この時、近くに呪術師が近くに居ればゴースト
673:が見えている?
674:NPCさん
16/07/04 10:35:39.05 .net
>>647
三版は特定の世界を前提にしていないので何ができて何ができないかはGM次第。
675:NPCさん
16/07/04 12:44:05.84 .net
ではグローランサ基準でおながいします
676:NPCさん
16/07/04 13:38:12.87 .net
>>649
グローランサだとニ版と同じやり方になるけど肝心の一般人が幽霊を捉える方法が現時点でルールにないので無理。ルール自作すべき。
677:NPCさん
16/07/04 13:50:53.38 .net
どうしてもRQ3のルール内でやりたいなら、
第二の目(Second Sight)とかで幽霊を見つけて
ゴースト支配(Control/Command Ghost)して
ゴースト呪縛呪付(Binding Ghost Enchantment)で POW を支払って呪縛するしかない。
678:NPCさん
16/07/04 22:06:13.66 .net
633だが、読んだのが10年以上前だから、出典は不明なんだ。
ただ、その後日本語版のエシルリスト卿だったかが、
「天界に攻め込んで、その地の住民から魔術と武器を奪った」見たいな記述があったんで、
これが名残かと思ってたんだが。
679:NPCさん
16/07/04 23:49:05.29 .net
>>652
おい、それはヒーロークエストだ。
呪文を奪うとかのレベルじゃなくて
新しい呪文創造するレベルの高位儀式だ。
680:NPCさん
16/07/06 19:48:49.25 .net
【女ウォーリアー】「抱いてくれないなんて!」26歳女がつれない交際相手を斧で襲い逮捕 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)
681:NPCさん
16/07/07 22:24:34.60 .net
633だが、みんないろいろ教えてくれてありがとう。
恥かきついでにもう一つ。
ヒーロークエストで、誰かを連れてくると、
そのライバルも同時に出現するとか言う記事の記憶があるんだが。
ナイサロールとアーカット
赤の皇帝とシェン・セレリスとかか?
だれか覚えている人はいないだろうか。
やっぱり軽く10年は経ってる。
682:NPCさん
16/07/09 01:33:08.94 .net
>>655
そういう話はきいたことがないなあ
683:NPCさん
16/07/09 12:11:51.74 6rFlUc9S.net
けど、もしそうだとすると、
オーランスに依るイエルムを連れて帰るクエストで出現したものって、
夜の神々ということになるのかな?
神話的に、ライバルというには、よわっちすぎる気がするけど。
684:NPCさん
16/07/09 22:38:24.90 .net
ライバルを引き寄せるって言うか
既知の神話を辿るとライバルが登場することが多い
とかそう言うんないかな?
未知のヒーロークエストを行ってる最中に、
既存の神話に繋がってしまった、とか
既存の神話のショートカットを発見した
って例が何かに乗ってたような
685:NPCさん
16/07/13 03:04:42.42 .net
>>640
サナターは非常に特異な存在でこのカルトだけの変わったところが
幾つもあるんだよな。
個人的に一番、変だと思うのはルーン王の「破滅の王」は待祭か
司祭からしか昇格出来ない(入信者からは昇格出来ない)のに
それまで再使用可だった呪文が一回限りになってしまう点だな。
「昇格の結果、再使用可の呪文が一回限りになる」のはこれまで
紹介された中では唯一じゃないか。
686:NPCさん
16/07/13 10:52:05.67 .net
RQのルーン司祭とルーンロードって上下関係なく同格で事務方と現場の違いみたいなものだからなあ。
サナターは一回事務方の課長やらないと現場の課長になれないけど、現場に行くと予算権限が無くなるみたいなもの。
687:NPCさん
16/07/14 02:48:15.34 .net
サナターは寺院の組織も特殊でルーン王の方が司祭より地位が上だったりする。
カルトブックによるとサナターはカルトの中核を占めるのは待祭で
「殆どの信徒は一生その地位で満足する�
688:ェ、カルトの都合でルーン王や司祭に 昇進させられる」 などと書かれている。
689:NPCさん
16/07/18 17:15:51.01 9tPK5yIm.net
じゃあサナターってストームブルにぼこぼこにされたとかいう神話ないんですか。
もし有ったら力を失っていることの説明になるじゃないですか。
それとも混沌の多様性っうやつですかね。
690:NPCさん
16/07/18 19:05:35.99 .net
>>662
カルトライトアップではティエンの首をはねたのは、ストームブルの息子で
角を持つ英雄ホルスミールだよ。
地獄の入り口で待ち伏せていて、ティエンが首を出した瞬間に不意打ちで切り
落として、ランカーマイの愛していた「知識の光の女王」のティエンに囚われて
いた魂も解放した。
しかし首をはねられた胴体の反撃でホルスミールも首をはねられたけど、
首を失って力が弱まっていたのでホルスミールの首は腐って消えた。
この胴体が「首狩り」サン(死、暗黒、混沌)。
一方、切り落とされた首は地獄に落ちて、そこでランカーマイが見つけたけど
破壊する事が出来ずに海に捨てたところ海の神は怒って岸に打ち上げた。
それを見つけたランカーマイの背教者の司祭が復活させ(この司祭はサナターの
下位カルトの一つになっている。ちなみにサナターはやたらと優遇されていて
下位カルトも多い)、これが「知識の盗人」アトヤー(混沌、知識)。
そしてサンとアトヤーのカルトが勢力を拡大し、接触した事でサナターの
カルト(死、暗黒、真実、混沌)が生まれたんだよ。
ただしサナターは絵では自分の首を手に持っている状態で完全体ではなく
三つのカルトは共通点もあって、通常は一緒に小寺院を形成しているけど、
自分たちの独自性をそれぞれ守っている。
691:NPCさん
16/07/20 06:17:30.17 61PXlbQc.net
ありがとうございます。
ストームブルは息子も凶…×、やるもんですね。
692:NPCさん
16/07/30 04:50:51.43 .net
>>655
それは「ダラ・ハッパの太陽帝には天敵である影が存在する」という神話では?
イェルムとカツクルトゥム、
ナイサロールとアーカット、
赤の皇帝とシェン・セレリス、
この辺は全部その神話の再演だったはず
693:NPCさん
16/07/30 21:13:19.57 .net
>>655の「誰かを連れてくる」がいまいちピンと来ないんだが、
神話の英雄や神をヒーロークエストで現世に呼び出すって事なのかしら
ヒーロークエストで神話を再現する際に敵やライバルの配役で現実の敵や
ライバルが現れることがあるってのなら記憶があるんだがな
694:NPCさん
16/07/30 22:38:45.32 .net
>>655
SLGドラゴンパスで、エシルリストと同盟したら同盟できなかった陣営にキーナー・ザンが出てくる、とかそういうことじゃなくて?
695:NPCさん
16/08/07 22:01:13.55 .net
>>665
ありがとう、そうだったのかな。
「ヒーロークエストで、誰かを連れてくるとそのライバルも同時に出現する」
ではなく、
「ダラ・ハッパの太陽帝には天敵である影が存在する」
記憶違いかも知れない。
でも、イェルムとカツクルトゥムは別に戦ってないよな?
パーツのひとつだし。
696:NPCさん
16/08/07 22:24:55.45 .net
ところで、ヒーロークエストでの復活つながりでもうひとつ疑問が。
赤の女神の復活の際、女神の肉体としてティーロ・ノーリが用意されてた。
と言うことは、今のイェルムの肉体はフレッシュ・マン(肉体を持つ男)なのかな?
さらに言えば、死のルーンの効果が肉体と精神を切り離して、精神を地界に送り込むと言うものなら、イェルムが砕けた時に天に残ったアンティリウスは、イェルムの肉体だったのだろうか?
そして、フレッシュ・マンとアンティリウスが別だから、復活したイェルムにはパーツが一つ少なく、弱くなったイェルムであり、アンティリウスはライトフォアとして天に残っているのだろうか?
と言うか、曙で復活した神々は、肉体をどのように用意したのかまったくの謎。
オーランスが地界に行くために、フマクトが切り殺したと言う話もあるし。
697:ダガー+統制権(未実装)
16/08/08 22:42:55.86 71EVzr3M.net
>>668
カツクルトゥムはイェルムが送り込んだシャーガシュに殺されたんだっけか。
まァ「天敵≒自らの中にも有る否定存在」くらいの意味でゆえば
さほど遠くはないかもだけど、
しかしドコまで行ってもマッチポンプだなイェルム。
>>669
フレッシュ・マンさんはナンか探索行の途中で殺されて(何に?)地界落ちして
脱落しました、みたいな記憶しかなかったので
フレッシュ・マンさん=イェルムの肉体、って解釈が斬新だった。
赤の女神の復活の方がイレギュラーとゆうか、
「神を人として復活させるコトで神々の盟約をすり抜ける」みたいな
裏技なのだと思ってた。
オレの中での曙の復活ってアレだ、
「“神々の時代”っつう物語劇が終わった後で
キャスト全員が舞台上に並んで挨拶する」みたいな現象。
698:NPCさん
16/08/09 05:56:40.61 .net
オーランスのライトブリンガーの探索と
イェルムの冥府からの復活を統合したのは神知者。
オーランス信者にとっての太陽の復活と
イェルム信者の太陽の復活は(神知者が統合してしまうほど)似ているけど同じものではない。
イェルムから見ればなんで反逆の徒の一味である輩の肉体なんぞを用いて復活する必要があるの?って話で
イェルムはその圧倒的な清らかさにより殺神者である愚かな嵐の神を冥府にてひざまずかせ
世界を再生させるため自ら冥府を出て自力で復活した……ということになる。
699:NPCさん
16/08/09 23:51:23.56 .net
グローランサでは、誰かの肉体に精神入れて復活、というのは、
ワリとメジャーな方法なのかと思ってた。
赤の皇帝もそうだし、ファラオもやってたし。
と言うか、蘇生呪文見てて思ったんだな。
肉体を治癒しておいて、死者の魂に精霊戦闘で勝って肉体に入れる、
と言うのは、アレ、これって他人の肉体でも同じ方法で蘇生できるんじゃないの?とか。
別人の死体を使ったら、普通の蘇生の手順で可能だし、
生きてる別人だったら、憑依のルール使えばいいのでは?
700:NPCさん
16/08/10 14:19:33.48 .net
>>672
赤の皇帝や神王のやつは特別だけど、他人の身体を使って復活は普通にある。
激しいのだと第二期に宝石に精神(精霊)を封印された人物が、他人の身体を奪って現代に復活してる。
701:NPCさん
16/08/13 16:03:49.76 .net
問題は、他人の肉体で復活することが教義的に許されるカルトがあるかどうかだよな。
その点は見えざる神のほったらかし具合がちょうどいいのか。
702:NPCさん
16/08/14 14:04:23.29 .net
>>674
死後の世界に向かわず自分の意思で現世にとどまる時点で、もう教義の外だから。
一方で強制的に復活される分には、それが他人の肉体でもほとんどカルトで問題なし(感情面の問題はあるが)。もちろん Humakt とかは駄目。
703:NPCさん
16/08/14 22:58:17.85 .net
Gods Warは明日から?
704:NPCさん
16/08/15 10:29:14.54 .net
パヴィスの失われたマスクを取り戻すために奮闘中です。
パヴィスのルーン魔術について教えてください。
705:NPCさん
16/08/20 09:53:16.05 .net
>>677
どの版のはなし?
最新版だと魔道カルトなので。
706:NPCさん
16/08/21 00:42:43.50 .net
>>678
「ゆりかご河」(3版?)収録のシナリオということになるのでしょうか。
パヴィスのマスクの加護の中に「パヴィスのルーン魔術を1MPで使える」というのがあったのですが、
そのルーン魔術が良くわかりません。教えていただければ幸いです。
707:NPCさん
16/08/22 02:18:02.96 .net
どのシナリオだろう?
ページとかわかる?
708:NPCさん
16/08/26 05:08:54.02 .net
自分はプレイヤーなので「ゆりかご河」
709:は読んでいません。英語版です。 マスターが少しずつ訳しながらシナリオを進めています。 当該の記述(マスクの加護)の際にどこを参照すればいいのかわからなかったので質問させていただきました。 もしもこれが「ゆりかご河」を基にしたオリジナル設定だったとしたら申し訳ありません。
710:NPCさん
16/08/28 00:16:16.35 .net
内容的に RQ3 のゆりかご河じゃない気がします。
ゲームマスターに確認してみてはいかがでしょうか?
2版シナリオとか、同人誌(英語)あたりが思いつきますが、明確ではないの回答しにくい。
711:NPCさん
16/08/29 22:07:12.91 .net
マスクが登場するのは同人の Masks of Pavis か公式の Pavis Gateway to Adventure のどちらかだろう
712:NPCさん
16/09/01 00:10:04.08 .net
ほかにも RQA とか Codex とかにも何かあった気がする。
713:NPCさん
16/09/10 00:38:09.90 .net
イェルム信徒として、信仰が高じたあまり、古流槍術を習い始めた。
714:NPCさん
16/09/10 03:36:41.38 .net
>>546
ありがとう
ショゴス出てきちゃったよ!
715:NPCさん
16/09/24 15:48:02.96 .net
最近グローランサの存在を知って興味をもったのですが、どういうルートを辿れば知識を積み上げられるんでしょうか
とりあえずスレ内で飛び交う冗談の何が面白いのかが分かる程度にはなりたい…
他の作品(フォーセリアとか、旧支配者とか)なら公立図書館でも小説があるので手当たり次第手を読めばいいのですが
グローランサだと絶版の邦訳書か原著しかなさそうで、手当たり次第だとお金がかかりそう…
「これとこれを読んどくとよろし」みたいなのがあると助かります
とりあえず『グローランサ年代記』から?あと英語は頑張ったらハリー・ポッターの原著が読めます
716:NPCさん
16/09/24 19:44:25.53 .net
>687
とりあえず基本はHJの「グローランサの神々」と「グローランサ」読めば大体のとこはわかるかと
もっと細かい設定知りたくなったら「ゆりかご川」と「」サンカウンティ」を推奨
「グローランサ年代記」はそれを読んだ後のが楽しめる
717:NPCさん
16/09/24 20:06:08.34 .net
当然だが入手困難品ばっかりやな
718:NPCさん
16/09/25 00:09:26.72 .net
>>687
世にTCGと呼ばれる異界のものどもが溢れ、名だたるRPGが英雄界へと退いていった「大暗黒期」に、
いくばくかの信徒達はアラクニー・ソラーラの導きによってウェブへと逃れ、信仰の命脈を保った……
というわけで、例えば「グローランサ概説」などの言葉で検索してみるというのはどうだろう。
719:NPCさん
16/09/25 10:58:05.75 .net
最終的には英語でGuide to Glorantha読むのが一番網羅出来るんだけども。
地図とのバンドルでも、PDFで60ドルくらいだし。
720:NPCさん
16/09/25 12:12:09.70 .net
「ドラゴンアトラス」もいい選択肢だと思う
721:NPCさん
16/09/25 14:14:38.72 .net
オフトピだが、グローランサ世界を題材にした同人二次小説が読みたいのに検索で引っかかるのはPSゲーム「グローランサー Glowlancer」のウフフ小説ばかりな問題を誰か解決してくれ
722:676
16/09/25 22:27:15.78 .net
いろいろ有用なレスありがとうございました
とりあえずネットにある日本語資料だけでも十分にボリュームがあるのが分かったので、そこから入ってみます
ただ魔術はルールブックでの扱いが二転三転してるせいなのか、なんだか要領を得ない感じでした
ほかにもルーンが「大地」「大地」と同じのが2個つづくのも、「ゲームとしてのシステム」を知ってないと分か�
723:ネいのかなーとか
724:NPCさん
16/09/25 23:52:38.20 .net
>>693
ぐーぐる先生で検索してるなら
-グローランサー
と除外キーワード指定するだけで解決するやろ
725:NPCさん
16/10/02 15:07:56.16 .net
グローランサって度量衡の設定ある?言語学的な話
もしかしてヤードポンド?
726:NPCさん
16/10/02 21:53:15.85 .net
>>696
設定はない。基本的に英訳されているという建前。
なのでヤードだったりメートルだったり。
727:NPCさん
16/10/03 02:45:52.28 .net
街の神様は別に強くても弱くても教えてくれる神性魔術に違いはないんだよな。
確かパマールテラにあるトンディジの街の神は超絶強くて、街の中ではオーランスや
イェルムすらトンディジに付属する存在でしかないそうだけど、どんなカルトに
なっているんだから興味あるなあ。
728:NPCさん
16/10/03 08:33:31.30 .net
>>698
いや、当たり前に違いはあるだろ。
729:NPCさん
16/10/03 12:32:32.40 .net
ん?信仰の篤い地域の神様から授かった神性魔術のほうが、ゲーム的に効果が大きいってこと?
730:NPCさん
16/10/03 22:46:25.89 .net
都市ごとに教えてもらえる呪文に違いがある。公式にRQ設定があるのはパヴィスくらいだけど。
731:NPCさん
16/10/03 22:55:04.84 .net
>>694
神様の持っているルーンの話ならルールシステムではなく、ルーンの表記法の問題かな。版によって明記されていないので知らない人もいるかもだけど。
「大地」「大地」はアーナールダだと思うけど、同じルーンの複数持ちはそのルーンの現在の代表所者であることを示している。
他には特定のルーンと「無限」をもっている神は、そのルーンの始原の所有者であることを意味している。
732:NPCさん
16/10/03 22:55:55.35 .net
ドラストールの都市神は混沌なのだろうか?
733:NPCさん
16/10/05 21:52:25.59 .net
>>703
今のドラストールでは街と呼べるのはゾンビ都市のNeverdeadぐらいだから。
あとラルツァカークの本拠地のFortWraithにもそれなりのブルーが集っている
みたいだけど都市とは言いがたいな。
ちなみにドラストールの名の由来はアーナルダの娘でドラスタという穀物の女神
からきていて、今でも少数だけど信徒はいる。
そしてルナー帝国はペローリアの蛮族達にドラストールで開拓作業する事を
奨励していて開拓者村が幾つか出来ているので、そこでドラスタの信徒は
少しずつだけで拡大しているそうな。
734:NPCさん
16/10/05 21:57:00.51 .net
>他には特定のルーンと「無限」をもっている神は、そのルーンの
>始原の所有者であることを意味している。
少なくとも3版では違うのでは?
見えざる神のルーンは「魔術」「法」「無限」だけど始原の所有者じゃないよね。
735:NPCさん
16/10/06 18:42:44.22 .net
部活帰りの学生を見てふと思ったのが、マイナー神を信仰するのはマイナースポーツをするようなもんなのかなー、とか
「野球やってました」
「甲子園目指してた?」
「あ、軟式です」
「…そ、そう」
「体操やってました」
「オリンピックすごかったね!」
「あ、男子新体操です」
「(やだオカマなのかしらこの子)」
主流の大神を信仰してる側からすると、何をどうしてそんな人気の無い神様に自身を捧げるのか、とか
マイナー神の信者からすればこんな素晴らしい信仰他にはないのに、あと任官のポストも手には入りやすくてむしろ人が足りないのに、とか
そんなふうに向こうでもやってんのかなーと楽しい妄想で帰り道を過ごしました
736:NPCさん
16/10/06 19:21:47.55 .net
帰宅部は?
737:NPCさん
16/10/06 19:26:42.38 .net
>>707
トロウルキン
738:NPCさん
16/10/06 20:14:17.86 .net
氏族の祖霊の平信徒って感じ?>帰宅部
739:NPCさん
16/10/06 20:34:47.24 .net
「リア充ナイサロールのやつめ……っ!」
740:罵蔑痴坊(偽)
16/10/06 21:36:46.46 .net
>708
741: 投げられたり喰われたりする宗派って何さ。
742:NPCさん
16/10/07 01:10:56.49 .net
>>705
三版だけだと情報が足りてないので知らないかもだけど、見えざる神は「法」のルーンの初期所有者にして現在所有者なので間違っていない。
より正確にはR△△∞となるべきだけど。
743:NPCさん
16/10/07 01:26:40.03 .net
チャラーナ・アロイの配下には♂♀*†∞のルーンを持つ医療の技術面を司る神がいるらしい
744:NPCさん
16/10/08 13:00:52.39 .net
エンテコスたそ~
745:記憶屋
16/10/08 18:30:18.87 gcwR7SSfv
>>713
ベン・ケーシー神とでも?
746:NPCさん
16/10/09 01:05:10.33 .net
おお、偉大なる賢兄たちよ
初心者を交えてキャンペーンも視野に入れた初回シナリオをやるとしたらどんなのにする?
つまり「これがルーンクエストだ!」と分かり易い(かつ特徴が存分に出ている)ストーリーライン
システムは3版(日本語版RQ)だけど、べつにルルブべったりなものは求めてない
あと内輪ウケするのもとくに求めてない(「今日はみんなでトロウルになって野菜狩りにいく話です」)
初心者はどこまでグローランサの知識があるかはどうせ荒れる内容なので言及しない
彼は知ってる知識は知ってるし、知らない知識は知らない。そもそもYGWV(r
「腕が吹っ飛べば、それがRQだ」は神話のある一面を捉えた真実ですが、たぶん主流ではないのでこの件についてはお控えください
747:NPCさん
16/10/09 01:56:55.91 .net
マネーツリーっていうシナリオがおすすめだと聞いたことがあるな
748:NPCさん
16/10/09 05:22:43.99 .net
ゴブリン退治ならぬベタなブルー一味退治で、ケイオス変異ののヤバさを教えるとか。
悪の帝国ルナーを介入させて、初心者によりキャッチーに。
ふつうに戦士作っても、教義の縛り違いで行動がズレるし、派手な呪文も違いが出るし、
勝手にRQらしさの特徴が出ると思う。
749:NPCさん
16/10/09 08:33:55.43 .net
一番信徒の多い神様はなんだろうな。
平信者を含めるとトンデモナイことになるので平信者は除くとして
(始祖神の場合「知性無き○○は平信者とみなす」というカルトの規定があるので、
ゴラキーキやフラマルあたりは凄まじい事になる)
やっぱり見えざる神だろうか。
750:NPCさん
16/10/09 15:05:52.15 .net
始祖混沌とかどうなんだろ
751:NPCさん
16/10/09 18:10:50.04 .net
知性ある虫は入信あつかいなゴラキーキは多そう
ただ、川に住む生き物の1000分の1位が知性を持って生まれてくるって話もあるし
そこいらのルールがはっきりしないと分からないかな
752:ダガー+イチャモン付け係
16/10/11 21:53:26.09 lOEAHmTJ.net
>>716
扱い易いと思うのは「ホーム氏族の祭り」から始めるパターンかな。
年若いオーランス信徒の成人の儀式を兼ねるとイカニモってカンジ。
んで、儀式的な小集団戦闘でもして
(戦闘後の回復が保証されてて安心、ファーストブラッドでも良い)
名乗りを上げたり敵味方互いに讃え合ったりするコトでオーランス文化を見せる。
ガチ戦闘がしたければソコにトロウルかブルーの略奪隊との遭遇
(砦柵全体の危機ほどではないのでPC達が捜索・討伐に郊外へ派遣される)があるか、
政治背景をピックアップしたければルナーの陰謀
(政治的に残念な�
753:泣iー役人あたりの独断介入にして「ルナー共の悪さ」を強調したり、 ルナーとの対立を緩和したりしても良し)を混ぜる。 >>717 マネーツリーって確か舞台がエスロリアなんだよねえ。 まァ舞台はともかく、一本道シナリオなのもイイとしても モ少し段階的に技能の使い方を覚えられるチュートリアル仕様を強化したいトコロ。 強いてゆうなら、一番シンプルなシナリオはRQ'90s付属の「風の翼」かも。
754:NPCさん
16/10/12 09:42:56.39 .net
本当に全員初心者ならアップルレーンやればいいと思う。
755:NPCさん
16/10/12 20:07:19.64 .net
サンカウンティのメリザンドは?>初心者向け
756:ダガー+イチャモン付け係
16/10/12 22:58:32.30 t/Hli/Nd.net
>>723
敵戦力や戦闘シチュがかなり高難易度で、
下手すっと作戦段階で詰みかねないのがちょっと……
(ウチでやった時はルーンレベル手前のPC二人がいたのでワリと楽勝だったが)
マイナー種族大行進と対決ってあたりはキャッチーだし、
目的は明確だが工夫のし甲斐はある、ってトコはイイよね。
>>724
アレは翻訳RQシナリオにようある
「シチュとNPCとギミックはあるけどPCの導線は特に定まってない」っつう
群像的箱庭系シナリオの典型なのよね。
コメディタッチなトコはハマればすごく面白いんだけど、背景を読み取れないとあんまし……
何よりこのシナリオは選手NPCのプレロールドで遊ぶか、
このシナリオの為の選手PCを作るのはほぼ必須になる。
(ウチでやった時は背景に陰謀があって、選手以外のPCは主にソッチに当たっていた)
更にゆうと、選手格差をモ少しどうにかする為に技能訓練の機会を与えるとか、
交渉や裏取り次第で他選手と共闘できる、等のバランス調整をしときたいトコロ。
どっちもイカニモRQらしい個性の強い良シナリオだとは思うけど。
757:NPCさん
16/10/14 01:42:29.42 .net
エレメントの五行相剋がダメージルールとして明文化されているのはどの版ですか
758:NPCさん
16/10/15 12:43:25.26 .net
>>726
ない。
759:NPCさん
16/10/15 12:58:52.46 .net
>>725
アップルレーンは村の中とういうのが特徴なので実際に詰むことはないよ。
PCが本当に負けそうになったら、村人(なぜか師匠クラスw)が次々と援軍として参戦できるので。
その上、異常なくらい強力な治癒術者も至近距離にいるので即死でない限り大丈夫という。
見かけ以上に安全設計なので初心者に投入しても問題は少ない。
760:ダガー+イチャモン付け係
16/10/15 16:57:46.86 EolgcuTz.net
>>726
とりあえずヒーローウォーズのP.143には載ってる。
>>728
あいつらが積極的に助けてくれるとゆう発想がなかったわ。目ウロコ。
761:NPCさん
16/10/15 23:53:15.17 .net
ダガーの睾丸をベテラン戦士の716に捧げよう
762:NPCさん
16/10/16 08:18:20.43 .net
ゴーゴーマとかマーランゴアとか男だとカルト内で昇進するために
去勢しないといけないからな。
763:罵蔑痴坊(偽)
16/10/16 15:23:13.25 .net
>731
あれ、ゴア系って男はそもそも入信できないくらいに思ってた。
764:NPCさん
16/10/16 19:53:32.86 .net
>>732
男が入信できないのはバービスタ-ゴアだけ。
そういえばゴーゴーマは女性の司祭はカルトに定められたやりかたで
自分の肉体を切除せねばならないとあったけど、あれはクリ○リスを
切除するんだろうなあ。
765:NPCさん
16/10/16 20:56:40.94 .net
フルフェイス・レザー・ペニスアーマー
766:NPCさん
16/11/06 14:17:13.34 .net
三版の公式ルールだと「火」のルーンを持っている神は本当に少ないんだな。
日本語版ではイェルムだけだし、英語版を含めても公式なのはLord of terrors
で紹介されたsky terror(混沌、火)というキワモノだけ。
「光」を持っている神は多いのにどうして「火」は少ないんだろうか。
767:罵蔑痴坊(偽)
16/11/06 15:38:09.17 .net
プロメテウス(ALGでいうロキ)「うひ火」
768:NPCさん
16/11/06 17:55:57.03 .net
公式にサラマンダーを使える神もイェルム、ロウドリルそしてゾラーク・ゾラーン(笑)
だけだからなあ。
どういうわけか火は不遇だ。
769:NPCさん
16/11/07 11:39:59.80 .net
神話として考えると
その権能を持った神が少ない、は
不遇なのか、特別なある種の優遇なのかは微妙なところだが
まあ、ゲーム的には不遇感があるよなーw
770:NPCさん
16/11/08 02:08:18.05 .net
RQ3前提で話をすると火の神様いないんじゃなくて、実装されてないだけなんだよな。
ダラハッパとかほとんど神様がいない。
771:NPCさん
16/11/08 21:37:17.26 .net
リーチングムーンまで入れると火のルーンを持っている神はイェローナと
後は「カラドラとオーレリオン」がいるな。
やっぱりキワモノばっかりだw
772:NPCさん
16/11/09 03:30:21.51 .net
「光」や「熱」は「火」の劣化ルーンで「冷気」や「影」は「暗黒」の劣化ルーンだけど
トロウルゴッズでヒミールが「冷気の源」と記載されている事からそういうルーンにも
代表となっている神様がいるはずなんだけど公式には紹介されていないよね。
ひょっとしたらロウドリルが熱の代表神かもしれないけど。
773:NPCさん
16/11/09 20:25:36.68 .net
ドラゴンパスだと火の神はイェルムとイェローナがいるけどごく少数。
たぶんドラゴンパスの太陽領の中に僅かにいるだけで、おそらく全員集めても
社を維持するのがせいぜいだろう。
一方、プラックスだとイェローナを崇拝するユニコーン族は10大部族の
一つに数えられていて、オークフェドが大精霊の一つとして広く崇拝されて
いるから、実はドラゴンパスよりプラックスの方が火の神は信仰しやすい。
774:NPCさん
16/11/10 09:41:38.53 .net
ややこしいことに、ドラゴンパスにはエルマルという太陽神がいてな、もちろん火のルーンを持っている。
775:NPCさん
16/11/12 17:40:53.44 .net
>>743
でもグローランサ年代記に出て来てそれっきりだから、カルトの生態とか
何も分かってないんだよな。
分かっているのはイェルマリオに乗っ取られちゃったということだけw
776:NPCさん
16/11/12 19:57:48.19 .net
>>744
HWに出てきてるで。
777:NPCさん
16/11/14 08:26:14.56 .net
新しい HeroQuest の2版とかだとフルライトアップもあたっリします。
サーターだとエルマル信者とイェルマリオ信者が同数くらいらしい。
もともと全員がエルマル信者だったのが半数ぐらい転向して、イェルマリオ信者は氏族を捨てて陽の天蓋領を作ったので、氏族に残っているのがエルマル信者だとか。
778:NPCさん
16/11/14 23:48:39.49 .net
そういえばマングース版には第二期でもイェルマリオいるからやっぱり
グローランサ年代記の記述はグレッギングなんだな。
もうワケ分かんねえw
779:NPCさん
16/11/15 02:13:43.03 .net
>>747
最新設定だとイェルマリオカルトは何度も滅びて何度も復活(再発見)している。
第二期のイェルマリオとサーターのイェルマリオは同じ名前だけど連続していない。
同じ神様ではあるらしいのだけど、その証拠はカルトの上層部がなぜか秘密にしている。
ちなみにプラックスのイェルマリオは第二期のイェルマリオから続く末裔なのだが、長い期間のうちに教えが失われて形骸化していたので、サーターから再導入して復興させた。
780:NPCさん
16/11/16 14:36
781::29.91 ID:???.net
782:NPCさん
16/11/21 06:39:03.17 .net
実のところ、イェルマリオ信者がエルマルの聖地を奪って
そこをイェルマリオの聖地としてそのまま使えるくらいに両者の教義と伝承は似通ってる
大きく違うところは
1)エルマルは炎のルーンで火炎系呪文使用可能
イェルマリオは光のルーンで火炎系は使用不可
2)イェルマリオには制約と加護がもれなくついてくる
エルマルには制約と加護がない
3)イェルマリオはオーランス神殿の部外者で自分のカルトの上位者にしか忠誠を向けない
エルマルはオーランス神殿に入り婿として組み込まれててオーランスの族長たちに忠誠が向けられる
783:NPCさん
16/11/23 11:57:18.31 .net
同じ神を崇める別宗派、ってイメージでいいんだろうか。
別宗派でもヒーロークエストによって神界に別神となって作られてそーだが。
784:NPCさん
16/11/23 17:05:55.66 PINrmTP9.net
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
ここのlinkのどこかで、エルマルもイェルマリオも、幻だって言っていた気がする。
785:NPCさん
16/11/23 17:39:12.70 .net
まあ、全てはドラゴンの見る夢だし。
786:NPCさん
16/11/23 17:47:39.48 .net
エルマル信徒は騎兵なんだけど、イエルマリオ信徒は重装歩兵なんよな
787:NPCさん
16/11/24 12:12:07.76 GQL/c3lL.net
何とか探し出したらグローランサのカスタマイズ化の指針に大なところに書いてあって。
幻以下でした。
引用すると、
>21.イェルマリオは存在しない。
エルマルもまた存在しない。あいまいな考えの力を見くびるな。
788:NPCさん
16/11/24 23:37:56.75 .net
エルマルの真実のルーンは忠誠の証。自らの言葉に最後まで責任を持つ名誉のルーン。
裏切り者のイェルマリオの諸君、君たちのは真実のルーンに対して恥ずかしくないのか?
789:罵蔑痴坊(偽)
16/11/25 00:11:26.22 .net
ファンタジー世界で神が存在しないとか、初めて聞いたよっ!
790:NPCさん
16/11/26 00:46:30.18 .net
>>756
忠誠を誓った相手が「反逆の神々の頭目」の時点でどうかと。
791:ダガー+イチャモン付け係
16/11/26 13:56:13.05 5itIaEMV.net
ガガースは「反逆の神々の頭目に反逆するカルト」なので
イェルム系である鉄拳ハーヴァーなら仕えてもおk、という発想の転換が笑った
792:NPCさん
16/11/26 19:32:35.63 .net
「エルマルはチャラーナ・アーロイに眼を癒してもらったことにより、
自らの光に目を眩ませることがなくなった。
そして出身である火の部族の者たちは不公平で信用できないことに気付いた。
偉大で公正なリーダーが出身を問わず部下を集めていることの噂を聞き、
本当に一族の者たちが言うような野蛮な反逆者かどうか試すことにした。
エルマルはオーランスを試し、その平和の力に感銘を受け、彼の客人になることを決めた。」
うむ。問題ない。
793:NPCさん
16/11/27 07:18:17.20 .net
なにその啓発っぽいの。
「かくて、嵐の神々は世界に太陽を取り戻した。
公正なるイェルマリオは、過去のわだかまりを捨てて、オーランスたちの行為を褒めたたえた。
オーランスもまた、暗黒の中、多くの弱きものを守るために戦い続けたイェルマリオを友と認め、
地獄から持ち帰った火の力を、イェルマリオに与えた。
イェルマリオは、この時初めてオーランスの偉大さに感銘を受け、
父の名を捨ててエルマルと名乗り、オーランスの配下の一人となった」
…神智者的辻褄合わせ…?
794:罵蔑痴坊(偽)
16/11/27 16:13:04.87 .net
配下より客人とか食客の方が聞こえはいいわな。
795:ダガー+イチャモン付け係
16/11/28 21:32:33.22 UWLP2lg8.net
「まあまあ、お水どうぞ」「どうも
796:どうも」 「まあまあ、お塩どうぞ」「どうもどうも」 「まあまあ、食事どうぞ」「どうもどうも」 「まあまあ、住居どうぞ」「どうもどうも」 「まあまあ、仕事どうぞ」「えっ」 とかじゃなかったっけか、ヒョルト人の異邦人の歓待。
797:NPCさん
16/11/28 21:44:32.98 .net
「まあまあ、ちょっとルナーの役人どもがやってくるから襲撃どうぞ」「どうもどうも」
「まあまあ、あの沼にアンデッドが出たので退治どうぞ」「どうもどうも」
「まあまあ、ブルーの群れが近づいてきているのでなんとかしてくれ」「《混沌対峙》」
ヒョルト人社会の旅人を考えたら、仕事も歓待の一環っぽい。だから「えっ」っていうのは恐らく別社会からの人じゃね。
798:NPCさん
16/11/29 15:44:24.54 .net
自分たちの集団にとって必要なことを外の人に任せる
=集団からの信頼の証であり任される者にとっては名誉ってな感覚なのかね
799:NPCさん
16/11/29 21:57:44.30 .net
しかしイェルマリオのカルト紹介に嵐の信徒達は
「自分達の民に危険を犯させるよりは聖堂戦士を雇う」
とあって、そしてそれ故にイエルマリオのカルトは嵐信仰の蛮族の中で生き残っている
とされているからやっぱり危険な仕事はなるだけ他者にやらせるもんなのではないだろうか。
800:NPCさん
16/11/30 06:42:49.99 .net
その辺は氏族ごとの好戦度と保有戦力によりけりなんじゃなかろうか
たぶんオーランス/フマクトのカルト影響力が高いなら自分で出撃するだろうし
アーナルダ/チャラーナのカルトが優越してれば他所を動かすみたいな
801:NPCさん
16/11/30 08:39:07.77 .net
オーランシの文化だと恩には恩で報いるのが必須なので、氏族の仕事を与えるということは氏族での名誉と地位を保証することを意味する。
近侍の仕事を与えるということは、近侍の地位とそれにふさわしい収入を与えることになる。
エルマルは客人になった後、オーランスとアーナールダの娘レダルダを娶って近侍になる。
オーランスが光持ち帰りし者の探索に出かける時に後をまかされて族長に指名され、大暗黒の間ずっと民を守り続ける。
オーランスが帰還すると自ら地位をオーランスに返却して近侍に戻り忠誠を示す。
802:NPCさん
16/12/04 17:12:40.44 .net
>>768
…よく考えたら「村の厄介ごとを解決して村長の娘と結婚する」古典中の古典なシナリオのパターンの一つですな…w。
803:NPCさん
16/12/08 10:28:02.22 .net
ついでに旧妻レダルダも返却してヒーロークエストに出かける。(俺は平和が一番好きなんだ)
804:ご無沙汰です
16/12/08 12:39:35.43 6wztsYSz.net
ギリシャ神話のアストレアに「星の乙女」とかの名前があったんですが、
イェローナの原型かしら?
805:ダガー+イチャモン付け係
16/12/08 21:57:46.32 E1TuSCtA.net
>>770
きっと天空出身のエルマルからすると嵐の部族での女衆の強さはキツかろうなァ。
ところでレダルダって馬に変身するくらいだし
元は嵐×大地産じゃなくて天空系かスンチェンの馬神の系譜なのかしら?
……と思ったら全然違った。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
エルマル、馬にしか興奮できない疑惑
806:太陽領は重装歩兵主体だが
16/12/13 12:33:28.70 hQUN/sIh.net
>742
イェルマリオの加護には馬との意思疎通があるんですよね。
だからと言って民兵団の最後みたいに、太陽領に騎兵を増やせばOK
な程甘くない。
それでも光の王は馬しか乗ってはいけない。
ヒポグリフがOKとか言うと啓発者か。
807:ダガー+イチャモン付け係
16/12/13 21:56:39.92 Qj/s4Tqm.net
>>773
HWのファン設定(?)に騎手クシルのヒーロークエストで
ヒポグリフの友となる、ってのがあったとかナンとか。
実際ソコまで行ってたらすごいなクシル。
理想は単なる騎射どころか対地掃射のカルトか。
そういやグロランでのスターニャはどうなのか。
まァ大鷹に乗れるらしいソルムのカルトから許してもらえるんだろうきっと。
808:NPCさん
16/12/14 14:27:09.07 .net
久しぶりに遊びたくなったぞ。東京で参加できるサークルとかしりませんか?昔の仲間はみんな地方だもんで。
809:NPCさん
16/12/18 02:51:41.04 .net
ラバは大荒野地方の騎獣遊牧民からは「ロバであって馬ではない」と見なされ
ペント遊牧民からは「馬であってロバではない」と見なされるそうだから、
それと同じでヒポグリフはグリフォンと馬の混血という設定だから、馬と見なすか
どうかは文化次第なのではなかろうか。
きっと太陽領ではヒポグリフは馬なんだろう。
810:NPCさん
16/12/20 02:36:08.36 .net
グローランサ設定だとグリフォンとヒポグリフは血縁ではなく、出逢えば必ず戦闘になる天敵どうし。
ヒポグリフが馬とグリフォンの混血というのは無知なものの誤解という扱い。
一方で馬の祖先の神話には複数あり、その一つにヒポグリフ王が神々の戦争で翼と鉤爪と牙を奪われて馬になったというのがある。
811:NPCさん
16/12/27 12:34:35.93 xhAHoqCH.net
ところでグローランサには年末年始を祝う習慣はあるのだろうか?
812:NPCさん
16/12/27 14:20:30.17 .net
>>778
聖祝期の2週間は色んな祭事があるから、欧米みたいに年末だけ祝うんじゃない?
年始は通常営業で。
813:罵蔑痴坊(偽)
16/12/27 21:27:56.17 .net
ハッピーホリデーか。
814:NPCさん
16/12/28 02:02:42.84 .net
聖祝期を年末とするか年始とするかは文化依存。ルナーだと1週目が年末で2週目が年始とかのカオス。
そのせいで年表が一致しなくて困るとかあるらしい。
815:NPCさん
16/12/30 01:03:46.65 .net
今日はお盆以来のRQ・・・できたらいいな
816:NPCさん
16/12/30 11:40:33.95 .net
>>782
おめでとう。良い戦いを
817:770
17/01/03 17:19:27.77 .net
一人欠席で冒険できず残念
つぎはGWかな
818:ダガー+イチャモン付け係
17/01/05 01:18:41.18 IUQYLcG3.net
次こそセッション持ち帰りし者たちに!
819:NPCさん
17/01/06 06:15:50.27 .net
オーランス:脳筋
ランカー・マイ:口プロレスラー
チャラーナ・アローイ:自己設定優先
ユールマル:ルーニー
肉体を持つ男:狂人
ギーナ・ジャー:お地蔵さん
……先生、ろくなプレイヤーがいません!
820:NPCさん
17/01/06 06:17:14.76 .net
ぬ、間違えた。
オーランス:脳筋
ランカー・マイ: 情報握りたがり
イサリーズ:口プロレスラー
チャラーナ・アローイ:自己設定優先
ユールマル:ルーニー
肉体を持つ男:狂人
ギーナ・ジャー:お地蔵さん
821:NPCさん
17/01/07 03:23:56.00 .net
ワッハの入信者は精霊魔術の《治癒》を1までしか覚えられないというのは、
要するにワッハのカルトでは家畜を魔術で治療出来ない(異種族には効果半減)
と言う事なんだな。
これは家畜を治療するのはアイリーサに仕える女の仕事という意味なのかな。
822:NPCさん
17/01/07 19:54:54.96 .net
あ~
なるほど
823:NPCさん
17/01/07 20:18:16.77 .net
プラックス文化だと戦いは男の仕事、治癒は女の仕事というとても厳格な役割分担がある。
治癒とか男は死んでも使わない。
いや本当に死にそうになった時のためにこっそり治癒1とか持ってたりするけど人前で使用すると社会的に死ぬ。
824:NPCさん
17/01/07 21:18:18.23 .net
まあ《治癒》の制限は入信者だけであって、祈祷師やカーンには適用されないから
戦場では祈祷師が家畜の手当をするんだろうな。
825:NPCさん
17/01/07 21:25:51.67 .net
プラックスのストームブルは治癒制限無いんだな
826:NPCさん
17/01/07 21:38:09.31 .net
治癒に関わる制限で面白いのはトロウルゴッズで紹介されている青き月の女神
アニーラの入信者は一ラウンドに一つの部位には《治癒》を1ポイントしか
受け付けなくなるというものだな。
これは推測すると
「アニーラの入信者は正面から戦うのではなく隠れて近寄って暗殺しろ」
という意味合いが込められているのだろう。
827:NPCさん
17/01/09 00:36:36.94 .net
ドリとブルーノーでしょ、そりゃ
828:NPCさん
17/01/09 02:14:57.47 .net
>>794
恥ずかしい文章で誤爆してんなよ
829:NPCさん
17/01/14 13:50:54.96 .net
アトヤーの「精神吸収」と「守護者召喚」の組み合わせはシナリオフック
として凄く使いでがあるな。
精神吸収
対象の記憶を全て吸収する。記憶を吸収された相手は植物人間と化す。
守護者召喚
サナターの同盟精霊に該当。呼び出した死せるサナター信徒の魂を生け贄と
精霊戦闘を行わせてその身を乗っ取る。
記憶を吸収した相手の身を守護者に乗っ取らせれば、精神が繋がっているので
本人の記憶も引き出せる。
村の司祭をとらえて精神を吸収し、その身を守護者にして村人を徐々に混沌への
信仰に引き込んでいくとか、ド外道な展開が幾らでも思いつくなw
830:>>779
17/01/16 14:17:07.74 nnP5/BeS.net
あ、その入信者の制限、カーンと祈祷師にも適用されると思ってました(汗)。
831:NPCさん
17/01/17 00:48:13.44 .net
あれ?ストームカーンの資格に治癒4がなかったっけ?
832:NPCさん
17/01/17 02:29:56.59 .net
>>798
この場合のカーンはワッハのカーンだよ。
833:NPCさん
17/01/17 09:56:36.01 .net
もともとRQ2で Waha の信者は xenohealing が禁止呪文だったのを無理矢理 RQ3 にもってきたものなので、ちょっと変だが、カーンだろうと禁止なものはは禁止。
834:785ですが
17/01/18 12:42:36.00 an8En+Jh.net
イェルマリオの火系精霊呪文禁止みたいに、入信者の制限はRL、司祭も適用
されると思ってたのでワッハカルトも同様に思ってました、この辺の個人差も面白いです。
835:NPCさん
17/01/20 02:48:19.43 .net
カルトブックによるとイェルマリオの精霊魔術の制限は「カルトの構成員は~」になっていて
ワッハの治癒の制限は「入信者は~」だから別解釈なんだろう。
836:>790
17/01/20 12:41:40.20 Si7/dYjD.net
カルトブックどころか、グローランサ年代記の再入手すら何時の事やら不明な現状、
次にカルトブックを観れるのは何時でしょう?
カルトブックはほとんどコピーしてたのに、無い点は一緒(涙)。
グローランサ年代記でサーターの末裔?から文字が失われる話があったなあ。
これもヒーロークエストでしょうか?
837:NPCさん
17/01/21 10:00:30.15 .net
入信者は~の表現も実は安定していなくて、そのあたりの解釈はマスターに
ゆだねられる事が多いんだ。
たとえば街の神の場合、入信者は他のカルトの司祭でもかまわないとあるが
この場合は司祭は該当しないのは明らかだけど、精霊魔術の制限になると
カルトの性格が絡んでくるからマスターの世界観によるだろうな。
838:NPCさん
17/01/22 17:33:59.28 .net
RQ2だと入信者に適用される一般呪文の制限は特別に記述がない限り上位ランクにも適用される。
記述の構成考えるとRQ3も一緒じゃないいの?
839:NPCさん
17/01/22 18:30:40.24 .net
だな。2版で決まったことは3版でも変えてはいけない。
2版原理主義を守れ。
840:NPCさん
17/01/22 21:08:49.30 .net
ひがむな。最近のグローランサの公式設定は完全にニ版準拠だからシカタナイ。
気に入らなければ、こんなとこで質問せずにオレオレグローランサで遊べばいいんじゃないか。
私はそうする。
841:NPCさん
17/01/24 12:47:01.65 PZVRhvxZ.net
各マスター前で確認しつつ調整する無難な話に落ちつきますね。
ワッハカルトのカルト精霊は「治癒1」なのは変わらないとして。
あれ?ジオーラ・ウンバーの入信者は「治癒4」が必要だった様な?
カルト精霊も「治癒4」標準装備かしら?
842:NPCさん
17/01/24 20:53:30.44 .net
話は変わるけどドラスティックレソリューションズに乗っているバスモルの
カルトライトアップによるとバスモルの待祭になるには神性魔術で完全な
ライオン形態になったことが最低一度はなければならないとあるけど、
待祭は当然、入信者からしか昇格出来ないから一回限りの神性魔術で
最低6ポイントのコストを払う必要があるんだな。
せめて完全なライオン形態になれるだけの魔術を有しているぐらいに
して欲しいものだ。
843:>797
17/01/25 12:38:31.39 zxAfjOGX.net
バスモルの侍際はそうでしたね(テルモリ侍祭はどうでしたっけ?)。
ハイキム&ミキューやゴラキーキカルトは入信者以下カルト成員のみに呪文がかかる点は厳密でしたね。
これらの数多カルトの変身呪文は確か「自身のみ」では無かったので、
祈祷師が侍際に認められそうな人物=入信者に祝日大聖日の際、
三呪文をかけてあげてるんでは無いでしょうか?
侍際がルーン王に近い役割も果たすこれらカルトでは侍祭は重要なので方法としては有り得るかと思います。
844:ルナー帝国
17/02/07 14:10:47.33 wWGwQR5Y.net
赤の皇帝と言う、古代ローマ帝国からは凄い羨ましいと言われそうなシステム
を持つルナー帝国ですが、ファザールがサーター征服を行う頃はローマ帝国の
どの時期に準えるべきでしょうか?
845:NPCさん
17/02/07 15:00:02.76 .net
ソビエトのアフガン侵攻なんじゃないの?
846:NPCさん
17/02/07 16:00:37.97 ydfOw0bI.net
>>811
間違えていたら無視してください。
グレッグがいうに、
ルナー帝国はローマというよりササン朝ペルシャという話だったはずですが。
847:799
17/02/08 09:28:34.60 RDZs2Dp8.net
それも聞いてはいるんでですが、ササン朝ペルシャはカルマニア?とも言われてた
イメージもあるんですよ。
「グローランサ」ジェナーテラではルナー兵がかなりローマ兵風でしたしねえ。
どの辺がササン朝ペルシャでしたっけ?
848:NPCさん
17/02/08 09:55:43.87 .net
ルナー関連に関しては山ほどグレッギングされてるので過去のイメージで語ると混乱する。
グレッグに言わせると彼の中では変わってない。理解が深くなった。過去には一部の挿絵作家や著者が勘違いしていたということになるみたいだけど。
あと過去でもローマっぽかたのはターシュだけだった模様。
849:>803
17/02/08 12:26:06.49 RDZs2Dp8.net
どの辺がルナーとササン朝ペルシャが近いのかピンと来ないので、
ご指摘頂けると嬉しいです。
後期ローマには厄介、ビザンチン帝国には仇敵なササン朝です。
ただそのイメージ出来る文献ありますか?
今一アケメネスな感じが無いので「アルスラーン戦記」を近似に
思って・・・良いですかね?
850:NPCさん
17/02/09 02:40:59.93 .net
グレッグはササン朝とは明言してなかった気がする。アケメネス朝かもしれない。
ローマより中東に近いというのは文化や政体とからしい。
グレッグによるとルナー帝国はローマ帝国や中国のような規格化や標準化を進めていなくて、ペルシャ帝国のように各地の元の文化や政体を残したままで上位組織として支配しているとか。
なので画一されたルナー文化のようなものは存在していないということらしい。
851:NPCさん
17/02/09 20:21:18.8
852:4 ID:???.net
853:>806
17/02/10 11:09:52.89 utgoqofx.net
そうでした、ファランクスカルトはかなりローマ兵を連想出来るカルトでした。
>アレキサンダーの本にて
ペルシャ湾岸(現イラン)に「カルマニア」の地名を発見、観てグローランサ
を連想してしまう悲しい自分です。
854:NPCさん
17/02/11 08:58:04.09 .net
ファランクスはローマじゃないでしょって突っ込んではダメなのか
855:NPCさん
17/02/11 09:15:14.15 .net
実は後継者に恵まれた版のアルゲアス朝マケドニアなのかも。
856:NPCさん
17/02/11 11:14:21.67 .net
グローランサでもファランクスは、あくまでダラ・ハッパ文化であってルナーじゃなしな。
857:NPCさん
17/02/11 14:05:03.20 .net
それでもリーチング・ムーンにあったファランクスカルトは月のルーン
持っているよ(ルーンは死、月、安定)。
858:NPCさん
17/02/11 17:59:32.09 .net
帝国の敵役である蛮族ベルトの連中(PCに推奨されがち)がガリア人やらゲルマン人っぽいせいもあるかな?
ローマ帝国に関する資料やらそれからイメージは豊富にあるけど、ペルシャ帝国(アケネメス朝、ササン朝)のそれは一般向けには少ない
859:NPCさん
17/02/12 01:05:31.59 .net
それっぽいキーワードがどれだけあっても
受け手にそれらからイメージを喚起されるだけの予備知識がないとどうしようもないからな
その点でどれだけペルシア要素があってもピンと来ない一方で
知名度の高いローマっぽい要素のイメージが強くなるってのはあるよな
860:>812
17/02/13 14:09:03.62 nWxNdZkp.net
新紀元社の便利な「幻の戦士たち」だとアケメネス、ササン両ペルシャどの位の量でしたっけ>?
同社のオスプレイシリーズもペルシャはあったか自信がないです。
861:NPCさん
17/02/14 02:11:24.81 .net
>>823
ダラ・ハッパの10ファランクスの一部は守護神を伝統的なのからヤーナファルに変更してるので月のルーン持ちもいる。
862:>815
17/02/16 11:09:19.79 wi/JmvXz.net
確か赤の皇帝は神々の戦いで壊滅してた10のファランクスを復活させたんですよね。
どうしても月のルーン持ちになります。
あれ?月のルーン持たない神いたんでしたっけ?
TOME3ルナーカルトブックでだと皆月のルーン持ちかと思ってました。
863:NPCさん
17/02/17 21:31:04.49 .net
>>828
TOME3は読んでないので、何を根拠にしているか知らないけど、少し前の公式設定だとこんなかんじ。
伝説の10のストーンウォールのうち現在まで生き残っているのは半分の五つだけ。
そのうち水晶ファランクスが守護神をヤーナファル・ターニルズに変更している。
残りの四つは伝統的なポーラリスやウルヴァリヌスの信仰している。
水晶ファランクスはルナー軍と戦った時にクリムゾンバットに食われて一回全滅しているので、赤の皇帝が復活させたというのはこれのことじゃないかな。
守護神の変更もこの時のことと思われる。
864:NPCさん
17/02/18 00:41:30.48 .net
ダラハッパの十陣を十絶陣に例えるなら、、
グラナイト・ファランクス…烈焔陣。対トロウルに特化した魔術を持つ
マーブル・ファランクス…金光陣。対暗黒に特化した魔術を持つ
後は頼んだ
865:NPCさん
17/02/19 02:36:54.44 .net
3版だとダイヤモンドファランクス以外は復活していて、守護神はファランクスカルト。
(ルーンは死、月、安定。特殊神性呪文は「鉄壁」でファランクス形成時に
自分の隣の相手《ここ重要》にポイント毎�
866:ノ4ポイントのAPを与える) 恒久的な寺院は存在せず、部隊が移動する大寺院を形成している。 (つまり社はないので、当然『社で教えている呪文」もない) ただし入信時にヤーナファルの「誓言」で帝国への忠誠を誓う必要があり、 ファランクスカルトもヤーナファルの友好カルトとなっていた。 まあ明らかにPC向けではないが、集団戦では無類の強さを誇るだろうな。
867:NPCさん
17/02/19 12:42:54.12 .net
>>830
追加。
ジャスパー・ファランクス…紅水陣。対鳥の民に特化した魔術を持つ
868:NPCさん
17/02/19 19:05:45.04 .net
ファランクスカルトの入信時に一回限りの《誓言》を使わされるヤーナファルの
シミターはさぞかし大変だろうなと思ったけど、lunar codexのジュラン伯は
ヤーナファルに神託で承認を得たら《誓言》を使ってくれる魔術精霊が呪縛
されているアイテムを持っていたから、同様のアイテムをファランクスカルト
入信の儀式で使うのかもしれないな。
869:NPCさん
17/02/20 00:52:32.42 .net
ファランクスカルトはどんなに多くても信徒は1万人を越えないのに
一般神性呪文は「召喚」以外全部使えるのだよな。
ずっと信徒の多いはずのワッハあたりと比べても呪文多すぎだな。
870:NPCさん
17/02/20 01:01:02.83 .net
そのへんは、精霊呪文の数でフォローされているのでは。
871:NPCさん
17/02/20 02:23:12.89 .net
>>835
いや。ファランクスカルトの方が使える精霊呪文多いんだw
特殊神性呪文はワッハが多いけど《創始者招集》とか《固定(標準)INT化》とか
ゲーム的には殆ど意味が無いのが多いし困ったもんだw
872:>822
17/02/20 14:17:36.86 RwKou3iy.net
>834 ワッハはプラックス遊牧民のカルトのせいか、一定の数信者がいる。
しかし、活動範囲の広さの割に、大規模都市に住まず信者の数はそれ程多くは無い。
ジェナーテラプレイヤーズブックで大荒野~プラックスの人口を検討したが、数を誇ってはいない。
その上で、祈祷師がカーンとは違う形で重要なワッハカルトは「大精霊」と言うべき設定で、神性呪文の種類は多く無い、と思ってました。
HW以後ワッハやウロックスが大精霊として説明される事があったのでこう考えています。
部分補足あります。
873:NPCさん
17/02/20 17:09:57.82 .net
ちなみにワッハの信者数っていかほど?
ひょっとしたら都市一個支配するのがやっとのシャーガシュとかよりも少なかったり?
874:NPCさん
17/02/20 20:47:53.16 .net
ジョナーテラ・プレイヤーズブックによると大荒野地方の総人口が50万人。
このうちパヴィス周辺やバブーンなど騎獣遊牧民でないのが1割あまり。
ワッハを崇拝しているのは男だけだから更に半分にして、あと「捨て子」
とかの信徒が少数いるのを省くとワッハの信徒はだいたい20万人という
ところだろうな。
875:NPCさん
17/02/20 20:53:17.62 .net
あとルナー帝国内では渇きの高原にセーブル族が住んでいて(かつては
セーブル王ジャニソールがルナー帝国を危機に陥れた事もある)、そこでも
ワッハが信仰されているんだったな。
もっともリーチングムーンによるとそこでのワッハは族長の神では無く
屠殺の神でしかないらしいけど。
876:NPCさん
17/02/21 02:27:37.85 .net
いつからジャニソールがセーブルになった? 色々混ざり過ぎ。
877:NPCさん
17/02/21 02:55:57.87 .net
太陽暦1275年にグラマーを包囲したのがセーブル王ジャニソールでその撃退に
貢献して神となったのがツインスターだったはずだが。
878:NPCさん
17/02/21 08:56:26.56 .net
もう一回見直して来い。もしそのように書いてたら、それは誤訳か同人創作だ。ジャニソールはダラ・ハッパ叛乱を率いラたイムサー人だ。あとその当時のセーブルの指導者は女王だ。
879:パヴィス
17/02/21 09:28:19.22 8WhkFmSg
880:.net
881:NPCさん
17/02/21 11:05:47.92 8WhkFmSg.net
パヴィスのワッハの社と書きはしたが、いるのは当然祈祷師のみ何でしょう。
882:NPCさん
17/02/21 20:33:57.28 .net
社はカルトブックでも社がどれだけあるのか記述してあったり、冒険者にとっても
敵としても味方としても関わる事の一番多い寺院の規模なんだよな。
それでまとめてみると
・社を含め様々な規模の寺院がある
オーランスやアーナルダなど信徒の多い一般的なカルトはこれ。
・社しか無い
始祖混沌や精霊カルトなど一つの特殊神性呪文しか教えないカルト。
あとトリックスターやマスターコスのように一つの社では一つだけしか
教えないものなど。当然、信仰の規模は小さい。
・社が存在しない
街の神の多くや島の神の一部は世界に寺院が一つしか無くて、規模が小寺院以上
なのでこれが該当する。
あとクリムゾンバットのように神そのものが世界に一つだけの寺院だったり
ファランクスカルトのように部隊が移動する大寺院で恒久的な寺院がなかったり
内的到達への道(無限変異への道w)のように小寺院しか存在しないなど
かなりと特殊なタイプもある。
・殆どが社でそれ以上の寺院は希
広く崇拝されているが信徒の少ないカルト。後は混沌神のように組織化されて
いない事の多いカルトが含まれる。
・小寺院以上が一般的で社は希
ランカー・マイや七母神など大きな社会的後ろ盾のあるカルト。
あとはサナターのように三つのカルトが同居しているので殆どが小寺院
というものもありw
だいたいこんな感じかな。
883:マイナーカルトは大変
17/02/22 12:46:45.65 AJ6lSG6n.net
>834
オーランスやあーナルダみたいな氏族男性ほぼOR氏族女性ほぼだと
気が楽。取り返したい「グローランサ年代記」だと、100人いない村とかでは大聖日礼拝が成功するか?
が結構大変そうな記述でしたねえ。
ライトブリンガーズならオーランシーは友好カルト信者として、小神も礼拝参加して
「頑張って礼拝維持しているんでしょう。
幸いプレイヤーズブックでもオーランシーは神々の神殿を大き目に維持してるみたいだし。
余談
グラマーに「パンテオン」があるらしき地図記述ですが、「万の神々の」社が沢山なんでしょう。
884:NPCさん
17/03/07 21:39:42.46 .net
ルナー帝国ではマイナーカルトはクリムゾンバットが来ると住民がこぞって
狩り出してエサにしてしまうとあったなあ。
あれだけの国家でも法の庇護すら無いらしい。
885:NPCさん
17/03/08 16:33:18.81 .net
>>848
赤の皇帝の命により帝国本土(君主領)にはクリムゾンバットは来ないので
帝国の民は庇護下にあると言える。
クリムゾンバットは普通はカルマニア(まれ)か属領地を巡回しており、
囚人を餌にした後も足りない場合に(だいたい足りないのだが)
犯罪者や外国人を狩り出して餌に捧げる。
クリムゾンバットは他に餌が用意されてさえいれば
自分の平信者(広義のルナー神殿の信者)は食べないからね。
886:NPCさん
17/03/09 03:14:03.62 .net
>囚人を餌にした後も足りない場合に(だいたい足りないのだが)
>犯罪者や外国人を狩り出して餌に捧げる。
これはジェナーテラブックのカルマニアの事件表にあったなあ。
シナリオフックとしては興味深いけど、一般人から追い回されるシナリオは
やっぱりフラストレーションがたまるか。
887:NPCさん
17/03/09 14:16:56.47 uV7c2JkF.net
クリムゾンバットが来ると「喰われたくなくて」入信するパターンが有り得る
のが何とも怖い典型で畜群とかもごっそりへりますからね
888:え。 どうにか精霊界に追い立てても帰ってくるのが嫌で、本当に倒しても赤の皇帝 や赤い月が再構成?するかもしれないんでしたね。 >イタリア半島の余談 新潮社塩野七海著「ローマ亡き後の地中海世界(上)(巻末カラー)で、 「テルモリ」てな地名が出てきて喜んでしまいましたw。 ロムルスとレムスが狼に乳を与えられたけど関係無いや。
889:NPCさん
17/03/09 16:45:13.24 /p+zANjK.net
話の腰を折るようで恐縮なのですが質問です。
クリムゾンバットに食べられると魂はどうなるのですか。
消滅してしまうのですか、それとも、混沌に染まりながらもう○ことして出てくるのですか。
お願いします。
890:NPCさん
17/03/09 21:15:25.98 .net
>>851
そのあたりはリーチングムーンのカルトライトアップに記述がある。
クリムゾンバットに入信するのは結構条件が厳しいけど、平信者なら知性ある
生命を捧げれば簡単になれる。ただし毎週捧げないとその地位を失うが殆どの
平信者は一刻も早くこの地位を脱しようとするのでこれが問題になることは
ないそうな。
ちなみに平信者の利点は「信者以外のものが全て喰われた後でないと喰われない」
というもの。
そしてクリムゾンバットの肉体が破壊されたり、エサが足りなくてバットが顕現を
維持出来なくなった場合、赤の皇帝が改めて召喚するけどこの時にバットの大司祭
は儀式の一環としてバットに捧げられるとある。
891:NPCさん
17/03/09 21:17:34.49 .net
>>852
クリムゾンバットに喰われると魂もエサとして消滅してしまう。
だからこそグローランサの人間はバットを恐れるとある。
たぶんヒーロークエスト以外ではバットに喰われた魂を取り戻す方法は
無いだろうな。
892:NPCさん
17/03/10 11:12:28.64 48c3R0ju.net
>842
宗派、各信者問わず、基本「死後どうなるの?」に大体答えがあるのがグローランサです。
バットに喰われると「消滅」ではそれは怖くなりますよね。
そういえばルナーカルトブックではルナーカルトの死後が曖昧な書き方多くありませんでした?
「赤い月に召されて満月兵団に入るぞ~」はヤーナファル信者でしょうし。
893:NPCさん
17/03/10 12:18:53.68 I+mBsJ16.net
>>854
ありがとうございます。
けど「消滅」というと記憶にもの残らなくなる、改変される、という事件がありましたよね、確か?
894:NPCさん
17/03/10 19:09:18.20 .net
リーチングムーンによるとバットが来た時の対応は
1.財産や家畜をまとめて逃げる
残った財産は奪われるか壊されている事が多い。
2.隠れる
バットの信者は隠れた者を探し出す訓練を受けているので隠れるのは難しい。
3.平信者になって同胞を裏切る
一応は安全だが人口が少なかったり、みんなが信者になると危険度が高まる。
4.戦う
バットのカルトは通常の無法者などよりずっと強く、何よりクリムゾンバット
自身という切り札が常に共にある。
と言うわけで大抵は囚人や小さなカルト、外国人などを差し出してどうにか
バットが腹を満たしてくれることを期待するらしい。
895:NPCさん
17/03/12 15:05:43.71 .net
バットに関しては Sartar Companion のやつが最新の公式設定かな。
平時だと週1回25人なので犯罪者とか余所者でもなんとかなるけど、戦時には週2回250人づつ必要なのでそれでは全然足りない。
1619年にアルダチュール周辺にクリムゾンバットが来た時には、イェルマリオンがオーランシの村々を襲って全力で生贄を集めたらしい。(合掌)
896:NPCさん
17/03/13 02:49:03.33 .net
バットのルーンもかなり変遷があるな。
2版では混沌、月、死だったけど、3版のリーチングムーンでは混沌、月
ドラスティックレソリューションズでは混沌、月、餓え、獣になっていた。
897:生物も精霊もどんどん消える
17/03/13 09:24:55.62 Ajpnc30a.net
バット何ですが、シークレットブックでデータがあると言う事は一応理論的には倒す事が出来るんです。
あっさり帰ってきたり復活させられる可能性ありますが。
データ上はアンデットでした。
898:NPCさん
17/03/13 09:48:26.07 .net
>>859
明言はないけど、書かれているルーンをみるに最新は、月と混沌だと思われる。
最近はルーンを3つ持つのは Greater Gods だけという扱いなので二つ以下なのは確実。
899:NPCさん
17/03/14 00:54:02.07 .net
そういえばグロースポットの呪文は術者の半径20メートル内のルナー魔術が
満月の効果に等しくなると言う事だけど、バットの信者はバットが存在する
限り月の周期は影響しないし、二重入信できるのは始祖混沌と赤の女神だけ
だから実際には殆ど意味は無いんだな。
900:NPCさん
17/03/14 08:23:19.16 .net
1) バット信者はバットに先行して餌を集めておく任務がある。
2) その際に他のルナーカルトと協力できる
あたりが、考えられる。グロースポットの呪文はあくまで同人設定だけど。
901:NPCさん
17/03/14 11:10:39.71 hJ8cNKO0.net
>862
バット信者はバットが物質界にいない状況があるとルナー神性呪文やルナー魔術新月状態になるんでしたっけ?
ドラゴンパスでも曜日=赤い月の満ち欠けは重要そうでした。
ダンヴァイブ・ザーロンとジャーカリール信者の神性呪文は例外的に周期の影響受けない話でしたね。
902:NPCさん
17/03/14 11:23:02.51 .net
DesignMechanismのMythras6版買ったら、サプリにグローランサのグの字も見当たらんのだけど、ひょっとしてもう
グローランサそのものとBRPルールは袂を分かってしまってるとか…?(´・ω・`)
903:NPCさん
17/03/14 12:00:25.56 .net
>>865
Design Mechanismへのグローランサのライセンスは提供終了になって、現在はケイオシアム本体が新版ルーンクエスト(二版よりのシステム)を制作中。
今年の6/17のFree RPG Dayでその新RQのシナリオ付きクイックスタート版が配られる予定。
904:つんぼ@出入りパワー
17/03/14 21:35:25.02 .net
>>866
とちくるって日本語版出ないかな
クトゥルフが流行ってる今しかない!?
905:NPCさん
17/03/14 23:42:12.49 .net
>>867
今年中に完成させて「ルーンクエストセブンティーン」として発売を
表紙絵は武内崇氏を希望
ルーンクエスト\ワンセブン/でもいいかな
906:NPCさん
17/03/15 01:00:37.77 .net
>>866
あちゃー失敗したかorz
まぁよく知ったルールだし旧版のデータ導入やClassic Fantasyのヘックス戦闘ルールとか面白いものが
色々編入できそうなので6thで試行錯誤してみよう
907:NPCさん
17/03/15 03:59:09.53 .net
>>867
エッセンのイベントだったかでアークライトがケイオシアムから新RQのルールのプレイテストドラフト貰ってたから、可能性が無くはないような…
908:NPCさん
17/03/15 08:41:20.72 .net
とりあえず、アークライトは Khan of Khans (プラックスを舞台としたファミリー向けカードゲーム)の日本語版を出すらしい。
909:グローランサの紙
17/03/21 11:11:15.89 Y10qm9DJ.net
紙がクラロレラ~東方
ダラ・ハッパ、パピルス
他、羊皮紙
どうなってましたっけ?
グローランサはかなり文語定義ある世界ですからねえ。
本来、ランカー・マイが
910:天界で重要な役を果たしてもイメージ上は合うん ですが小神ですもんね。 確か水のエレメント以外は元素語ありましたね、赤の皇帝、アーグラス等をデータ書いた記事 (マンチキンクエスト)で 「月語」が有った筈。 海洋語があるけど文語無かった記憶があります。
911:NPCさん
17/03/21 23:01:29.83 .net
最近野良セッションでRQの卓を建てようと思ったんだけど、グローランサについて全く知らない人に一から説明するより
他に何かハイファンタジーでメジャーでルールに合う世界観ないかなと探していたらエルダースクロールを思いついた
スカイリムでTRPGとか需要あるだろうか…(´・ω・`)
912:NPCさん
17/03/22 15:08:34.15 .net
>>873
スカイリムやればいいじゃんていわれそう
913:NPCさん
17/03/27 17:32:23.43 Ms7ZpkCu.net
スカイ無理 ユールマル <爆笑>
914:NPCさん
17/03/30 23:31:03.72 .net
暗殺者ギルドのシセロはまんまユールマル信徒みたいな奴だったな
915:NPCさん
17/03/31 09:25:23.24 PIU/BOuF.net
しかし、真面目な話ユールマル信者でプレイした人はいます?
難しそうです。
916:NPCさん
17/03/31 10:00:15.84 .net
>>877
たしかに難しい。パーティーに心の余裕があれば面白いよ。
発売予定の 13th Age in Glorantha だとクラスの一つにユールマル・トリックスターがいて、こっちは遊びやすいと思う。
917:NPCさん
17/03/31 14:09:18.39 PIU/BOuF.net
H×Hのパリストン=ヒルみたいに「とにかく嫌がられる事をする」とか「悪戯に命を懸ける」とか?
とか私は半端にかっこよくしたがるので真面目に上手くプレイ出来る気がしません。
918:NPCさん
17/04/01 09:45:05.78 .net
トリックスターはかなずしも道化というわけではないので、強くて格好良いキャラクターでも問題ないよ。
H✕Hだとヒソカとかゴンがよっぽどトリックスターっぽい。
トリックスターは他のキャラクターと違って名誉や法にしばられていないので、それを使ってみる物語が行き詰まるのを回避するのを目指すと活躍できる。
現代人的な感性を持ち込んでもいいので実はやりやすい面もあるかも。
必要とあれば王様の物を盗んでも良いし、依頼人を殴っても良いし、哀れな子供を刑罰から救っても良いし、他人の恋人を寝取っても良い。いやなら決闘を申し込まれても断れるし、約束を破ることもできる。
919:NPCさん
17/04/02 19:56:29.70 .net
13th age of gloranthaってD20システムになるのな(´・ω・`)
エピックな冒険にはBRPより向いてる気はするけど…
920:NPCさん
17/04/03 11:15:03.14 Uu5ERoyJ.net
>880
ヒソカがまさにジョーカーなイメージ強い(流石にメルエル相手は無理か)けど、
ゴンもトリックスターか・・・成程。
現代人的感性ありは想定外でした、自信無いが真剣に感謝します、どうも有り難うございます。
921:NPCさん
17/04/04 07:58:21.55 .net
行動には様式と目的の二つの側面があって、
様式がそれでも、目的が真面目過ぎたり素直過ぎたりするのは
「トリックスター」には思えないね
俺には。
922:NPCさん
17/04/04 09:58:04.41 .net
トリックスターというのは、神々から火を盗んで人間に与えたプロメテウスとか、ああいう感じの(旧い)秩序の破壊者を言うのであって不真面目のことではないよ。彼らなりに真剣、ただその行動論理が周囲に理解されないだけ。
923:NPCさん
17/04/04 11:15:34.63 .net
ロールプレイ支援システムが
924:ルールに入ってるわけでもなし、「強いから使う」じゃダメなのかな
925:NPCさん
17/04/04 19:16:29.22 .net
>>884
あなたがそういうことを言っているのはわかった上で「思えない」って言ってるんだけど、
まあいいや。
926:NPCさん
17/04/04 21:32:51.22 .net
銃を乱射する「アルマゲドン」のロックハウンドみたいでは?
927:NPCさん
17/04/05 03:55:34.69 .net
ユールマル神自身は紛れもない道化的なトリックスターなのだが
その信者の性格はその類型に当てはまらない。
なぜならユールマル入信者とは自分で入信を選んでなれるものではなくて
ユールマルの呪いを受けた結果、入信者に「なってしまう」ものだから。
誰かがユールマル信者の兆候(つまりユールマルの呪い)を示した場合
オーランスの司祭などがまずお祓いを行って容疑者から呪いを解こうとする。
これはキツネ憑きを祓うようなもんで
最初は穏便に(?)呪文を叫んで呪いを追い出そうとする程度なのだが
祓えないと最終的には司祭その他で囲んでぼっこぼこにして死ぬほど痛めつける。
それでも生き残ってしまった者がユールマル信者になる。
ユールマル信者は自動的に偽り(幻影)と混乱(無秩序)の魔力を授かると同時に
周囲に大失敗をふりまく貧乏神体質になる。
また一般人からは不幸が訪れた際の原因にして最適なスケープゴートと自動的に見做される。
つまり普通は速攻でリンチにあって殺される。
古い盟約にしたがって庇護役を買って出た保護者(オーランス信者)がいれば殺されるようなことはないのだが
ユールマル信者は保護者をいつか必ず裏切る宿命を負う。例外はない。
要は本人の意図にかかわらずトリックスター的事象や行動が頻発するわけで
性格が真面目の権化だろうがキチガイ道化師そのものだろうが結果に大差はない。
無論、本人が望めば更なる混乱を意図的にまき散らすことは可能ではある。
928:NPCさん
17/04/05 06:51:02.43 .net
トリックスター「助けてくれ! ブルーの群れが攻めてきたんだ!」
ユールマルの呪い「《爆笑》♪」
こんな感じ?
929:NPCさん
17/04/05 08:55:57.47 .net
Satar Companion の ユールマルの説明にある公式アドバイスだと
トリックスターをプレイヤーヒーローにする:
トリックスターは最も複雑で微妙な神話における力である。トリックスターをプレイしようとする人々の多くは正しく彼を理解できていない。
彼はいらずらをしたりジョークを言ったりするような面白いコメディアンではない。ユールマルを単なる道化としてのみプレイしようとするならば、勘違いしている。
トリックスターの真実は、束縛されていないトリックスターが周辺にいることは誰も望まず、束縛されているトリックスターは決して面白いことをしない。なぜなら彼の行動は通常の人々と同じように制約されているからである。
930:NPCさん
17/04/05 09:33:39.09 .net
このアドバイスには、オーランス信者の間でのユールマルの認識がどんな感じか知っているとわかりやすい。
ユーマルは世界に死や病や飢えなど色々と問題を持たらした困ったやつだけど、オーランスに忠誠を誓って以後は邪悪なことをしていない。
それどころか、その非常の魔力や知恵を使ってオーランスや人々を助けた。究極には光を持ち帰りし者たちの探索に参加して世界を救った。
束縛されたユールマル信者は周囲に邪悪をもたらすことはなく、身分的にもアウトローではなく氏族の一員なので殺すなんてとんでもない。
931:NPCさん
17/04/05 23:34:29.19 .net
人に依って解釈が全然違うところがとてもグローランサっぽいな
932:NPCさん
17/04/06 00:20:52.32 .net
話題で、道化と一般的なトリックスターとユールマル信者がごっちゃになってる感じか。
トリックスターの典型的な行動で挙げると、
不作で�
933:Hべ物がなくなり人々は皆飢えていた。誰よりも大食漢だったトリックスター信者は我慢できなくなり山に入って変な色のキノコや臭い木の実など片っ端から食べた。 当然のように彼はお腹を壊したり幻覚を見たりしてとても酷い目にあった。それを見た周囲の人々は彼のことをおおいに笑った。 しかし賢者が彼のことを観察しており、彼の状態から食べても問題のない種を見つけ出した。人々はそれで飢えをしのぎ、賢者にとても感謝し、トリックスターにもちょっとだけ感謝した。 みたいな感じになる。ここでの留意すべきはトリックスターは笑いを取ろうとしたのでも、人々を助けようとしたのでもないとうい点。 彼は飢え死にするくらいなら毒でも食う的な自分の行動原理に真面目に従っただけ。トリックスターの常識の外を行く力が結果につながった。
934:NPCさん
17/04/06 08:03:18.20 .net
>>888
ただそれだと、「真面目の権化」ならその状態で表舞台に上がってこようとはしない気もするが
もし「貧乏神体質」ということがわかれば、極力他人との接触を避け隠遁しようとする
ただでさえ世話が焼けるのに冒険に引っ張り出すところでまた手間がかかるとなるとPCには不向きなので、
基本は不真面目な性格でプレイすべきのような。開き直っていると言うか
935:NPCさん
17/04/06 09:39:06.12 .net
>>894
つまり「アルマゲドン」のロックハウンド?
936:ユールマル
17/04/06 12:31:49.56 fkh25UXp.net
以外のトリックスターはボロンゴ以外名前が入ってこない。
田中芳樹(創竜伝)で「ソ連は宗教を認めない貧乏神を敬わないから崩壊したんだ」。
とか言う「災難を避ける為の祟り神」としてトリックスターを演ずるのはアリでしょうか?
そしてパマールテラ、オーランシー、ラリオス、フロネラ、テシュノス、クラロレラ。
混合エリアを含んでもグローランサにトリックスターがゴロゴロしている気は余りしませんね。
そういえばヒーローウォーズでユールマルが強力でしたっけ?
937:NPCさん
17/04/06 14:25:40.75 .net
>>893
どっかの国の御伽噺でほんとにありそうw
938:NPCさん
17/04/06 19:26:13.57 .net
オーランスと赤の女神はトリックスターなのでは
と思っています
939:NPCさん
17/04/06 19:38:50.77 .net
そもそもユールマルなど存在するか怪しい
何ですか<虚偽>だの<爆笑>だの
もっともらしい嘘、笑える冗談の一つも言えなくて何がトリックスターですか
絶対混沌の隠れ蓑ですよあれ
940:NPCさん
17/04/06 21:05:44.55 .net
新版はクリスマスだってさ
941:NPCさん
17/04/07 02:35:00.67 .net
>>898
若い時のオーランスはとてもトリックスター要素の強い神様です。グレッグが書いた初期のグローランサ神話では太陽神イェルムを殺すのはユールマルでした。
942:NPCさん
17/04/07 02:36:29.93 .net
>>899
グバージの正体がユールマルだった話する?
943:NPCさん
17/04/07 11:05:47.32 8Xi6AZVP.net
ダラ・ハッパでは「オーランティオ」と言うトリックスターでしたからね。
そういえば、インド方面をダラ・ハッパは連想しますね。
944:NPCさん
17/04/07 14:12:45.90 .net
>>902
マジすか
945:NPCさん
17/04/07 18:18:40.66 .net
マジ。公式設定。(ただしユールマルのカルトライトアップの記述なので)
946:NPCさん
17/04/08 04:09:55.93 .net
トリックスターは道化キャラでもお巫山戯キャラでもましてや失敗体質キャラでもないな。言うなれば非常識キャラ。
なかには道化なのもいるだろうけど本質ではない。他人が当たり前に感じることを当たり前に思わないのがトリックスター。
オーランスはトリックスター的なんだけど彼は常識の方を書き換えてしまったのでトリックスターではなくなった。文化人類学的な用語だと常識を書き換えちゃうとトリックスターではなく文化英雄と呼ばれる。
947:NPCさん
17/04/08 09:42:39.37 .net
いや何言ってんだ
トリックスターも文化英雄も後からついた名前だろ
最初に行いがあって、それを勝手に分類しているに過ぎない
948:NPCさん
17/04/08 10:24:24.00 .net
ナウシカの道化のイメージなんたけど
むこうではスターウォーズのジャージャーなんとかの感じなんだろうか
949:NPCさん
17/04/08 11:55:24.27 .net
勝手に分類しちゃいかんのか? 学問否定派?
それとも創作神話やRPGを否定してるのか?
まさかグローランサを本物の神話と勘違いしちゃった?
950:NPCさん
17/04/08 14:12:54.59 .net
「トリックスターではなくなった」じゃなくて
「トリックスターとはみなされない」が正しい
951:NPCさん
17/04/08 15:21:39.47 .net
古の種族のトリックスターっていたかな?
混沌のトリックスターはいたような
952:NPCさん
17/04/08 15:50:41.91 .net
>>908
ナウシカの道化って、なんか降りてきてたっけ?
953:NPCさん
17/04/08 16:17:40.18 .net
>>910
時制から文脈読み取れない人なのか。高度ですまんのう。
「若い時のオーランスはトリックスターとして造形されているが、その後の行動において新常識を打ち立て神話の中での役割が文化英雄に変化させられている」
と詳しく書いても理解できないんだろうなあ。
もし理解したかったらグローランサが創作神話であることを思い出せ。
1. 普通の神話が存在した
2. 神話を研究するために「トリックスター」や「文化英雄」などの類型が作られた。
3. 文化人類学や神話学を学んだグレッグがそれに基いてグローランサを創造した
4. それをもとに RPG を作った。
という順なのでグローランサに限っていえば先にトリックスターなどの類型があって、そこにオーランスなどの固有名詞が当てはめられている。
逆じゃないんだ。
954:NPCさん
17/04/08 19:37:59.03 .net
>>913
考えたが突っかかるほどのことではなかった
この話はもうやめとくわ
955:NPCさん
17/04/08 20:26:23.35 .net
>>911
ターテリス?
956:罵蔑痴坊(偽)
17/04/08 21:03:47.60 .net
>913
つまり、ワールドデザインの話でしたか。
957:NPCさん
17/04/08 21:33:39.39 .net
なんか、グローランサのトリックスターに飢えている人がいるみたいなので
ヴェレニリプル(ダンマラスタン)
タコーマンガー(フロネラのエルフ)
プー(ラソレラ)
シャカストール(ラリオス)
ドヴァン(マニリア)
ユールマル(ゼイヤラン)
ジェク(セアードとタラスター)
ラケンヴェグ(ダラ・ハッパ)
デルヴェラ(ペランダ)
ガラダ(アリール)
ニチ・フェル・ア・ワーハ(ペント)
モロバナマカー(プラッス)
オーカンタス(テシュノス)
ヴェリストチャン(テシュノス)
ゾーマスタグ(テシュノス)
フェネスマラカラチャット(クラロレラ)
セレレンボラスタブ(クラロレラ)
万能なるデンブロ(東方諸島)
ヴォル・フラガ・ゼラ(東方諸島)
ボロンゴ(アギモリ)
ザー(ラスカルとフォンリット)
ヘチャンタウル(パマールテラ)
走る鼻(マスロー)
カーロ(クマンク諸島)
カタカナ訳は適当。
958:NPCさん
17/04/08 22:55:58.88 .net
一連の流れみてて、
トリックスターのあるべき姿とか関係なくね?
蛮族社会でのユールマル信徒の典型的な例とPCの場合許されるであろう例が必要なだけじゃね
それぞれの例を解りやすい典型例に当てはめてしまえばとりあえず良い気がする
狂人とか道化とかさ、
ユールマルをPCでやる時の行動指針にしてもトリックスターがどうとかではなく、蛮族社会での
具体例を上げないと分かりにくい。蛮族社会の常識にとらわれず、PLの常識に従うだけでOKな
気もするが。
959:ダガー+イチャモン付け係
17/04/08 23:43:34.33 PditG9k7.net
>>903
やぱドラゴンパスとかでは
960:接触できない オーランスの「トリックスターとしての相」があったりするんかしらね。 トリックスターの「本来の意図ではないが結果的にこうなった」っつう メタな神話構造ムーブが出来ないとPC以前にあんま出す意味自体ないっつーか。 単なる背景としての(束縛された)トリックスターって 社会的被差別者だったりするのでナンにしても扱いが難しい感はあり。 そもそもグローランサのPCって 通常の社会では吸収できないトラブルに対応する立ち位置なんで、 究極の社会保障装置であるトリックスターと被ってしまうようなトコもアリ。 まあネタにならないワケではないのだけど。
961:NPCさん
17/04/09 00:31:04.72 .net
とりあえず、初心者がユールマルやりたいと言ったら「こち亀の両津みたいなかんじで」と教えることにしてる。
トリックスターはそれこそ千差万別なので一つの形にこだわるのは間違いなんだけど、最初はわかり易いのから入るのがいいかなと。
962:NPCさん
17/04/09 08:39:23.43 .net
>>917
プラックスはハイエナでは?
963:NPCさん
17/04/09 10:50:23.74 .net
これで全部だと思ったら大間違いという話だ。
これくらいあれば飢えた人でもお腹いっぱいで、お腹壊すこと必定と思って手加減した。
よくグローランサこわれなかったなあ。
964:NPCさん
17/04/10 09:27:47.10 mRU97Tk0.net
>918
スンチェンや、ペントのトリックスターの事が頭から抜けてた。
有難うございます。
965:月並みですが
17/04/10 12:28:31.14 mRU97Tk0.net
>911
混沌なトリックスターはターテリスですが、
古の種族は・・・ジルステラ振り返るとある程度通常カルトが安定してますから。
例外的な「肉食いのエルフ」が存在感トリックスターに近そう。
ドワーフ「道を外れた個人主義者は、通常のモスタリからしてトリックスターに近そう。
トロウルだと、知らないトリックスターがいてもいいかもしれないが、
戦士として確たる存在ながらゾラーク・ゾラーン信者が、特殊なので
トリックスターめいた存在に近そうです。
「平和の精霊」に影響された?ジルステラはかなり特殊ですけど。
966:NPCさん
17/04/10 13:27:26.88 .net
相ごとに挙げるべき?>トリックスター
炎の運び手とか小鬼とか大食いとか
そうするとユールマルがどれか分からないか
967:NPCさん
17/04/11 00:26:39.19 .net
ターテリスの神話だとワクボスが敗れたのは大石塊が落ちてきたときにターテリスが
からかってその注意を逸らしたからという事になっているんだな。
さすが混沌でもトリックスターのやることはひと味違うw
968:NPCさん
17/04/11 11:11:07.30 KuUxuxmS.net
>917
何故か暗黒→トロウル寄りトリックスターは無いんですね、エルフにはいましたけど。
>914
「無秩序」は「混沌」に何処か近く感じても違うんですね。
混沌に自己矛盾はあるんでしょうか?
トリックスターは「一ひねり」大事です。
969:NPCさん
17/04/11 15:16:58.01 .net
>>927
ヴィーヴァモートとか?
実はカイガーリートールの「悪い夫」じゃなかったっけ?
970:NPCさん
17/04/11 22:42:21.27 .net
「異邦の客」ゴーマターってやっぱゴータマを捩ったのかな
971:NPCさん
17/04/12 02:58:01.27 .net
ターテリスのカルト紹介でつい笑ったのは
「聖日の儀式は通常、最も都合の悪い日を選んで行われる」
というものだったなw
972:罵蔑痴坊(偽)
17/04/12 09:56:32.59 .net
ひどいwwww
973:すっかり忘れてました
17/04/12 11:15:35.67 /0ZatHxF.net
>918
座布団三枚!データロストしたから「かの」ターテリスやら沢山マイナー(水カルトが多かった)カルト
あったHPデータもう観れないんです。
ターテリスの場合強い弱い」で語られるカルトでないから凄くネタめいてま
974:すが、 トリックスターが「間違えて」維持してませんよね?(潜り込むんでしたか?) トリックスターだと仇敵wとしてターテリスカルトを追うの難しそう。 >916 「悪い夫」、それが初耳です。 ヴィーヴァモートは「空虚な永遠」・・・余りトリックスターに近く考えた事無かったです。
975:NPCさん
17/04/12 21:17:10.88 .net
ヴィーヴァモート或はZukozorは死から地界を守らなければならなかったが、死(地界から見ると太陽)が地界に来た時に寝返ったのだとか
そのためスビーリーに暗黒を奪われて最初のKOZORU、影の吸血鬼になったらしい
ちなみにトロウルが吸血鬼になるとKOZORUになるそうだ
KOZORUは日光ではなく闇に触れるとダメージを受けるらしい
976:ここでも読んでました
17/04/13 11:15:05.37 0OZWCCxo.net
>933KOZORU、ここで読んでました、忘れてました。
977:NPCさん
17/04/13 18:46:27.67 .net
Taeterisus って Book of Drastic Resolution に載っていた同人カルトだっけか。
その記事におまけについてグレッグとのQ&Aが面白かった記憶。たしか
「混沌のトリックスターはいないよ。でも全部の混沌がルールを破っているのでトリックスター要素があるよ」
みたいな話だったかと。
978:NPCさん
17/04/13 21:17:43.26 .net
>>905
> (ただしユールマルのカルトライトアップ
う、うーむ……
979:NPCさん
17/04/14 11:05:46.49 u1twLY9w.net
>902
今更だがこれ凄いですね。
980:NPCさん
17/04/14 13:00:27.61 .net
《虚言》
(聴こえないように)
981:NPCさん
17/04/14 23:13:10.04 .net
「時」が始まって以来、ユールマルはオーランス人から正式な信仰を受けているが、彼のカルトは広く信仰されたり人気になったことはない。
二度ほどユールマル自身が人間の形を取って人々の前に現われている。一回目に彼がやって来た時、人々は彼のことを「裏切り者グバージ」と呼んだ。
彼の物語はよく知られている。
-- Sartar Companion p.255 Eurmal Mythos and History より
982:NPCさん
17/04/15 00:15:11.33 .net
(大食漢の相)Zorak Zoran the Devourer
(破壊者の相)《粉砕》
(炎の運び手の相)Amanstan
(恐怖の相)《恐怖》
(殺人者の相)《霊魂放逐》
暗黒のトリックスターはゾラゾラでわ?
983:NPCさん
17/04/15 10:15:25.05 .net
>>939
ほらやっぱり混沌だよw
ライトブリンガーズの環は混沌パワーを求めて地階の底に赴いたんだよ!
984:NPCさん
17/04/17 09:27:42.70 CPPWr0ph.net
>940>>
「無秩序」ルーン持ちでしたしね、何処かゾラーク・ゾラーンも
暗黒のトリックスターめいてる事は同感です。
ルナーでは確かテロリストめいた扱いでした。
数少ない(アーカットもや)人間のゾラゾラ信者はトリックスター
扱いすべきでしょうか?
985:NPCさん
17/04/17 13:02:51.55 .net
>>941
トロウルになったアーカットが〈裏切者〉とか、グバージはアーカットだったとかのバリエーションぽい
986:謎のアーカット
17/04/25 12:26:39.37 fKlTkGuY.net
真面目な話、アーカットとグバージの謎って解ける事あるんでしょうか?
週刊現代からの別話題、の「アースダイバー」ではアビ鳥が海から土を救って大地が出来た北米神話がるそうですが、
アビ鳥スンチェンはヴィジョンクエストが多いとはいえ、凄いヒーロークエストを
持っていたら・・・面白いです。
例によって神知者に利用されるかもw?
、
987:NPCさん
17/04/25 16:35:18.34 .net
>>944
部外秘です。by暗黒異端派
988:NPCさん
17/04/25 20:05:13.86 .net
謎を解くつもりがそもそも制作側にない気がする
シチュとすれば、
「すごい怪物が攻めてきて英雄が
989:倒した」 という大雑把な事実に大して 「あれはうちの英雄だ」 「いや英雄はうちら側だし怪物は敵の親玉だ」 みたいな水掛け論を敵対する陣営同士が言い合ってる状況だろうし
990:罵蔑痴坊(偽)
17/04/25 21:01:07.57 .net
その辺はアレ?「あなたの卓で決めたことが、あなたの卓での歴史であり神話です」的な?
991:NPCさん
17/04/25 21:16:14.70 .net
>944
過去の話として間接的にだが、コミックで言及されていくかも?
少なくともジャイールは自分がグバージの再来の自覚があるっぽいし
URLリンク(www.princeofsartar.com)
992:NPCさん
17/04/25 21:47:50.26 .net
>>948
グバージを力の源泉とするだけでわ?
993:NPCさん
17/04/26 06:58:09.02 nTUCvsQw.net
URLリンク(goo.gl)
これは嘘でしょ?
本当なら落ち込むわ。。
994:NPCさん
17/04/27 01:54:43.31 .net
>>948
ちょい違う。ナイサロールとアーカットは互いに相手のことをグバージと呼んでいる。
ルナーはナイサロールの後継者なのでアーカットこそグバージ。自分たちをグバージ扱いはしていない。
オセンタルカ=完全なる者
ナイサロール=白い光
アーカット=解放者
グバージ=裏切り者
995:NPCさん
17/04/28 11:06:25.72 VQS75xPX.net
>>0939
と言う事は自ら「グバージ」(裏切り者でしたか?)悪口だけに名乗るカルト?は
無いんですかね?
となると宗教月並の「自分こそ正当」の名乗る称号OR名称が、たとえばアーカットとか?でしょうか?
996:NPCさん
17/04/29 03:16:19.38 .net
敵にグバージと呼ばれるカルトがあるだけで、自らグバージを名乗るカルトはさすがに無いだろうな(ただしトリックスターを除く)
997:NPCさん
17/05/01 01:03:06.40 .net
ブルーはグバージを偉大な混沌神と見なしている(Shadows on the Borderlandにおける
「ブルーの祈祷師が言ったこと」に記述あり)。
ブルーの場合は「グバージは人間を愚かにするが、信仰しているブルーは時々臆病になる」
と見なしている。
ちなみに同じサプリにある「オーガの鉤爪の教えてくれた事」ではナイサロールなので
たぶんブルーの場合はグバージの言葉も意味も知らないのではないかな。
998:NPCさん
17/05/01 14:13:27.17 w3H9WxP5.net
啓発後のブルーも面白いですが、ナイサロールをどう思っているんでしょう。
グバージをブルーがどう思っているのやら?
999:NPCさん
17/05/01 14:40:26.98 .net
啓発されたブルーによるグバージに対する認識はLords of terrorにおけるブルーの
フマクトの剣に記述がある。
それによるとグバージはジャナーテラ大陸に破壊をもたらした神であり、暗黒を打ち破り
世界を消滅させて自分達の惨めな存在を終わらせるべきだった存在だそうだ。
ちなみにこのフマクトの剣によるとフマクトは世界を破滅させ消滅させるために現れた
死の先兵であり、オーランス人の伝えるフマクトの姿は嘘偽りだとしている。
1000:NPCさん
17/05/02 11:09:23.83 AqdnNDuW.net
>956
フマクトは比較的オーランシーの主なカルトでは「キルケイオス」を強く言わない神でしたねえ。
混沌で無いカルトを、ブルー等混沌寄り種族が信仰すると新たな混沌カルトを造ったり
出来るんでしょうか?
1001:NPCさん
17/05/02 19:03:59.10 .net
>>957
たとえばマリアの本来のルーンは「暗黒」「死」だけどブルーが信仰する時は「混沌」
のルーンが加わるとLords of terrorに記載がある。
テルモリも本来は「獣」「移動」だけどナイサロールに従った部族だと「混沌」の
ルーンが加わる(ちなみの数の上ではそちらが多数派)。
そんなわけで混沌に汚染されたカルトは結構あるん�
1002:カゃないかな。 たぶんナイサロールの帝国の絶頂期にはテルモリ同様に混沌のルーンを得たカルトが 結構あったけど殆ど根絶やしにされて生き残ったのがテルモリだけとかそんな感じ なのかもしれない。
1003:NPCさん
17/05/03 10:49:04.15 .net
話の通じる混沌カルトはルナー帝国(一応)以外になにかあるんだろうか
1004:NPCさん
17/05/03 11:10:24.04 .net
>>959
テルモリはサーター王の時代に盟約が結ばれたので一応はオーランス人の味方で
ボードゲーム「ドラゴン・パス」でもサーター側だな。
あとはイーカズとかオンパロムとか混沌のルーンを持っているわけではないけど
混沌の勢力が崇拝する事も多いので混沌カルトとして扱われるもしばしばある。
(グローランサ入門ブックでも邪神の仲間に入っている)
だけどそのイーカズの英雄がアーグラスの味方の一人として「グローランサ年代記」
に記載があるから、そういう「混沌からの信仰も気にせず受け入れるカルト」の場合
はボーダーラインなんだろうな。
あとそれとは別にLords of terrorに記載のある元ランカー・マイの賢者だった
ブルーの「女王喰らい」はブルーとしては珍しく約束した事は守ると記載がある。
(ランカー・マイを信仰していた頃の名残だそうな)
それでトロウルを喰う事で力に変える混沌の精霊ヴァカルタ(ルーンは「混沌」「暗黒」)
を主に崇拝しているので、トロウルと敵対している冒険者と手を組む場合もあるらしい。
まあ混沌は多様なので色々あると言う事だろう。
1005:NPCさん
17/05/03 19:10:27.92 .net
テルモーって確かに結果として混沌のルーンは持っているんだけど、あんまり混沌のカルトって感じはしないな
他の混沌のカルトと出会ったら、当然のように攻撃しそうなイメージ
1006:NPCさん
17/05/03 21:46:17.85 .net
ドラストールによると混沌のルーンを持っているテルモーの部族はワーウルフであって
満月になると変身してしまう事から、通常は鎧を着ず防御は鍛剣呪附に頼り、また
精霊呪文もINTの半分までしか覚えられない(変身するとINTが半減するから)。
混沌と関わりの無い部族は通常のスンチェンの獣崇拝部族とほぼ同じ。
ちなみに両者は仇敵で出会うと即殺し合いになるそうな。
1007:NPCさん
17/05/03 23:50:03.21 .net
URLリンク(thedesignmechanism.com)
RQ6に手を出してる人、これのp24にある「Prepare Counter」って、
・防御側がアクションポイント1点使ってパリーを選択、Prepare Counter宣言でSpecial Effectを秘密で選ぶ
・発動例:防御側が防御を失敗、攻撃側が成功してSpecial Effect1種類発生
・攻撃側がSpecial Effect(部位狙い等)を宣言、それが防御側のカウンター選択肢と一致していたら自動的にカウンター成功
・防御側の反撃成功、パリーに選んだ武器でダメージを与えたり選択できるSpecial Effectを選んだり間合いを詰めたり
という感じの運用でいいのかな?
何だか強すぎる気もするが特殊効果が異様に強力で1点でも致命傷になりかねない感じもあるからデッドリー上等な
中でバランス取ってるんだろうか
1008:NPCさん
17/05/04 00:34:19.22 .net
ドラストールでのテルモーの祈祷師は通常の祈祷師と、ひたすら部族に呪附しまくる
祈祷師(当然、POWも低く、危険な精霊に襲われて死ぬ確率も高い)に別れている。
これは鎧を着る事が出来ないワーウルフ達が生き延びる為には必要な役割分担だそうだが
PCとしてテルモーをやるときは結構美味しい話かもしれないw
1009:NPCさん
17/05/04 02:09:57.24 .net
>>963
Mythras と RQ6 は�
1010:求[ルが少し違うというのは置いといて Prepare Counter も Special Effect なのでいきなり宣言はできない。防御側が判定で上まわった時に宣言できる。 具体例: 1) 攻撃側が失敗、防御側が成功、特殊効果1回が防御側に与えられる 2) 防御側が「カウンター準備(Prepare Counter)を宣言、密かに「部位狙い」と紙に書く 3) 次のラウンド以降に攻撃が成功、防御側が失敗、特殊効果が攻撃側に与えられる 4) 攻撃側が「部位狙い」を選択、紙に書いたのと一致したのでカウンターが発動 5) 部位狙いは無効になり、防御側が新しい特殊効果として「武器落とし」を宣言 6) 判定無しで「武器落とし」に成功 2)でいきなり「武器落とし」する場合には判定が必要だがカウンター成功だと判定がいらないのと、4)の部位狙いがキャンセルされるのが違い でも、カウンターを狙っているのはバレてるの素直に「部位狙い」を選んでくれるかは読み合い
1011:NPCさん
17/05/04 10:19:05.38 .net
>>965
よくわかりました
なるほど確かにクリティカルするなり攻撃側失敗防御側成功するなりしないと特殊効果は発生しないですな
確かにこのやり方だと特別強力でもない読み合いになりそう
1012:NPCさん
17/05/05 12:58:22.00 .net
ファンタジー・チャイナがあるとして、異民族=異種族だとしたら、羌族はサテュロスだよね?
精霊魔術強そう
1013:罵蔑痴坊(偽)
17/05/05 21:34:46.99 .net
羌族って確か、太公望もその一族だっけ?