13/12/21 13:56:59.56 .net
さて、こんだけセオリー奉行を否定しておきながら、うまいことセオリーを使う粋なガチ勢の話。
あるゲーム会でたまたま集まったメンバーでの人狼。経験値は皆ちがう状態。
司会が人狼のセッティング中、粋なプレイヤーは“ルールを確認したあと”人狼あるあるをみんなに話してくれた。
「占い師って、後から宣言したやつって怪しいよね~」
半分が笑ったり、賛同するなか腑に落ちないやつになぜそうなるかを説明してやる。
で、またちがうあるあるとしてセオリーを説明。
司会が準備に時間かけるなぁと思ったら少し待機してて、
「あ、こいつら手練れだな」
そのおかげで参加者は、かなり経験値が必要なロジカルな人狼が楽しめたそうな。
いい?
セオリーが悪なんじゃない。
セオリーの意味をわからないまま振り回して人を傷つけるのが野暮なんだ。