【新和】D&DとAD&Dのスレその6【TSR】at CGAME
【新和】D&DとAD&Dのスレその6【TSR】 - 暇つぶし2ch622:NPCさん
15/11/04 21:41:27.10 KisoAGalr
どなたか、>>410 の電撃版ルールサイクロペディア②の36ページ目の画像を頂けませんでしょうか?
先日D&Dの世界に入ったのですが、2冊入手したルールサイクロペディア②が、両方とも36ページ目が落丁でして……
どうかよろしくお願い致します。

623:NPCさん
15/11/05 07:37:34.03 .net
本国でも多様な発音があるのだから、日本の発音がちょっとばかり奇妙でもご愛嬌だろう。

624:NPCさん
15/11/05 07:39:53.40 .net
プルトニウム貨とか(震え声)

625:NPCさん
15/11/05 18:04:11.48 .net
人間として生きるなら最低限化学は学ばなくてはならないという良い例だ。

626:NPCさん
15/11/05 22:22:26.30 .net
Wikipediaみて初めて知ったんだが、Lake Geneva ってレイク・ジェニーヴァって発音するんだな…。

627:NPCさん
15/11/06 03:31:56.04 .net
ジェネヴァ、ないしはゲネヴァって読んでまうお

628:NPCさん
15/11/06 15:03:58.95 .net
日本人に下されたヘボン式ローマ字発音の呪いは深い。

629:NPCさん
15/11/09 15:01:13.54 .net
genevaを「ジェニーヴァ」って発音するほうが呪いは深そうな気がする。
eを「エ」とも「イー」とも発音するこの不合理よ。

630:NPCさん
15/11/09 22:25:53.25 +VrXlvN2.net
URLリンク(ejje.weblio.jp)
だとジュニーヴァだけどな。一般的にはスイスでおなじみジュネーブだろうけど。

631:NPCさん
15/11/29 23:27:34.86 t/hXdxYr.net
質問
AD&Dやクラシックの魔法の弓矢で、弓と矢弾の双方に魔法のボーナスがあった場合は累積するかしないか。
どうだったのでしょうか?

632:NPCさん
15/11/30 01:36:48.74 .net
DMG嫁

633:NPCさん
15/11/30 02:54:29.44 .net
クラシックは累積。英語版Cyclopediaならp.243、MW版ならp.425参照

634:NPCさん
15/11/30 13:29:06.67 .net
3.5版までは足し算だったのよ
魔法の武器がわりかし簡単に作れる3.0版では弓兵は強かった

635:NPCさん
15/12/12 09:57:57.56 .net
3.5eはそれと強打の仕様変更で両手武器さいつよに、盾は浮かせる
両手武器が強いのはシリーズ通じて珍しい

636:NPCさん
15/12/14 22:52:39.08 .net
WikipediaでクラシックD&Dのモジュールの記事が一斉に改名されてるんだが、なんかあったん?

637:NPCさん
15/12/15 01:06:31.49 .net
>>614
変更点が判らないな
気の所為じゃない?

638:NPCさん
15/12/15 02:12:40.19 .net
Wikipedia:記事名の付け方
日本以外の国の作品については邦題があればそれを用い、
ってことなんじゃないの

639:NPCさん
16/01/10 11:53:04.41 .net
最近はここも静かだな
クローン作ろうとかしてた人は諦めたのかな?

640:NPCさん
16/01/10 12:01:22.93 .net
年末年始はオジサンたちは忙しいからねえ

641:NPCさん
16/01/10 22:03:04.36 .net
オールドスクール関連は現役で動いてるから活発だけど
それがなけりゃ死んだも同然の過去ゲーだからな

642:NPCさん
16/01/13 13:25:58.17 .net
D&D5版がSRD公開とOGLだそうな

643:NPCさん
16/01/13 15:47:50.49 .net
とはいえこことはあんまり関係ないなあ

644:NPCさん
16/01/13 16:26:55.57 .net
機械翻訳で少し読んだけどOGLで使えるのは5版のSRDだけになるみたい
クローン作るなら5版からデータ削るとかの方が良いのかもね

645:NPCさん
16/01/14 22:13:20.75 .net
いまだにクローンクローンて
クローン作らないと死んじゃう病気なの?

646:NPCさん
16/01/15 05:28:54.90 .net
何というか、クローンてあのゲームで味わった感動をもう一度・いつまでも、的ドリームがあるんじゃないかと思うわ。

647:NPCさん
16/01/16 11:03:57.46 .net
その結果生まれたのが5版だけどね

648:NPCさん
16/01/16 13:51:10.96 .net
>>622
クローンとは少し違うけど5版系でオールドスクールならINDIEGOGOでこんなのもでてるよ
URLリンク(www.indiegogo.com)
5版互換で赤箱的に楽しむゲームみたい

649:NPCさん
16/01/27 02:42:10.55 .net
OD&Dのpdf版が発売になったみたいだね

650:NPCさん
16/02/03 01:37:44.01 .net
Grayhawkもpdf出たね。

651:NPCさん
16/02/08 01:04:15.04 .net
古い資産がドンドンPDFになってるみたいだね
モジュールも幾つかPDFになってるようだし

652:NPCさん
16/02/25 13:44:44.90 .net
URLリンク(www.youtube.com)
AD&DRP (Advanced Dungeons and Dragons for Retired Persons)
ばあちゃんじいちゃんがいい味出してて泣きそうになった

653:NPCさん
16/03/07 16:43:29.55 .net
3版スレから誘導されてきました、質問です。
今ちょっと旧版のリッチについて調べています。クラシカルD&Dのリッチは呪文抵抗又は
魔法無力化能力を持っているのでしょうか?3版とAD&D2ndのリッチ、デミリッチはググって分かったんですが。

654:NPCさん
16/03/07 17:19:45.26 .net
>>631
そもそも箱版にはリッチは居なかった気がする
居るのはAD&Dの方じゃないかな?

655:NPCさん
16/03/07 18:21:18.61 .net
>>632
コンプティーク連載版のD&Dリプレイ「ロードス島戦記」の第二部に名前だけ登場していた記憶が。
パーティメンバーのNPCクレリックが誘拐されヴァンパイアにされてしまった事件の黒幕で、
PCたちが対決しようとするのをNPCのスレインとレイリアが制止して、二人で退治してしまったやつ。
あるいはAD&Dからのゲスト出演だったのかな。

656:NPCさん
16/03/07 18:38:59.66 .net
>>633
ロードス自体が新和(当時の公式輸入翻訳元)の許可を得ないでやってた代物だから極論するとバスタードとかと変わらんよ
意外とルール運用とかも怪しく、ハウスルール(蘇生呪文に判定が必要等)とかも平気で書いてたりしたし、証拠としては信用には値しないと思うよ

657:NPCさん
16/03/07 18:44:38.17 .net
>>631
黒箱にリッチ居たような気がする
いま出先なんで、家に帰ったら見てあげるよ

658:NPCさん
16/03/07 19:00:14.09 .net
>>635
よろしく

659:630
16/03/07 19:21:57.70 .net
マスタールールの方にいるみたいです。
>>635
よろしくお願いします。

660:NPCさん
16/03/07 22:47:36.41 .net
634です
家に帰ったのでマスタールール見てます。
リッチは「チャーム」「スリープ」「フィーブルマインド」「ポリモーフ」「コールド」「ライトニング」「デス」の呪文に対して耐性を持つ。
魔法の武器によってしか傷つかない。
また3レベル以下のすべての呪文に対して耐性を持つ。
とのことです。

661:NPCさん
16/03/07 23:07:50.31 .net
クレリックによるターンはできるが破壊はできない

662:630
16/03/08 18:43:14.74 .net
ありがとうございます、助かりました。
まとめ
AD&Dおよび3版のリッチに呪文抵抗はない
黒箱のリッチは3レベル以下の呪文に対し耐性
ほかの各種耐性(冷気、電撃、精神作用、即死効果、ポリモーフ)などはどの版もだいたい同じ
デミリッチはあらゆる呪文に完全耐性、ヴォーパル武器に弱い

663:NPCさん
16/03/08 21:26:48.87 .net
黒箱まで進めたって人はやっぱ少ないんですかねえ?
当時、地元の模型店で赤箱が売ってた事を思い出したが(たぶんミニチュア繋がり)
それがどういう物なのか理解するのに20年くらいかかったよ。

664:NPCさん
16/03/08 21:45:26.04 .net
>>641
当時は学生だったが黒箱までは遊んだよ
毎日、部活で遊んでた上にハウスルールだらけだったけどね
あの頃はDMが一番立場が無くてかなりトホホだったが

665:NPCさん
16/03/11 09:16:07.20 .net
三版系のスレで、マインドフレイヤー弱くなったなーって言われて、
TRPGサークルの先輩が、マインドフレイヤー出た時リアルで飲み物吹いてたのを思い出した。
クラシックやAD&Dのタコってそんな怖かったん?

666:NPCさん
16/03/11 09:37:07.85 .net
クラシックにパープルタコさんはいない
AD&Dのそれはどっちの版でも強い

667:NPCさん
16/03/11 11:18:45.58 .net
どんだけ強かったの?
触手一本でちゅるちゅるされると聞いた事はあるが。

668:NPCさん
16/03/11 13:01:10.93 .net
第一版だとレベル関係なくIntとWisの合�


669:v値から導き出される特殊セービングスローで精神攻撃判定 第二版だと精神攻撃の判定はほんの少しだけゆるくなったけれどどっちにしても超能力が怖い 魔法は殆ど効かないし触手が当たれば最悪次のラウンドに何とかできなきゃ脳味噌破壊でキャラ死亡 HDもそこそこあるしこんなのが数人出てきたらかなりまずい



670:NPCさん
16/03/11 13:31:45.27 .net
レベル関係ないのかよ。こえーなおい(汗)

671:NPCさん
16/03/11 13:50:49.35 .net
せ、せいちゅうねんの、て、てててていそーがあぶない

672:NPCさん
16/03/11 14:42:17.19 .net
そういやダークエルフ物語で脳味噌と尻の中身を交換してマインドフレイヤーと戦う話があったな
女性の魔術師が凄く嫌がってた

673:NPCさん
16/03/11 15:15:02.68 .net
男塾で出てきた甲冑軍隊蟻を使うジェセルじゃあるまいに

674:NPCさん
16/03/11 20:02:10.96 .net
Wikipediaにあったけど、イリシッドは首から下は他の人型種族のものを乗っ取ったらしいね
完全にホラーな種族だよね

675:NPCさん
16/03/11 21:30:40.84 .net
あー、そういえば火星シリーズにいたなあ、そんな種族。
あれも頭部が蛸っぽかった。

676:NPCさん
16/03/11 21:50:45.51 .net
2ndの時そういう設定(オタマジャクシ注入によって形質変化)が出来たけれど
後の版で「女の」マインドフレアが出てきてよく分からなくなった

677:NPCさん
16/03/11 23:13:10.35 .net
>>653
三版だかの善のイリシッドだっけ?
高貴なる行いの書に出てた

678:NPCさん
16/03/11 23:42:48.80 .net
それ>高貴なる行いの書の女マインドフレア
版換えでゲームルールが変わるのは仕方ないけど設定を木端微塵にするのは…

679:NPCさん
16/03/12 00:10:40.49 .net
まぁ単なるジェンダーとしての性別かも知れんしね
あれ自体がかなり特殊な存在だし

680:NPCさん
16/03/12 00:45:10.57 .net
マインドフレアになると半陰陽で個体間での性差なくなるって書かれてあった設定だもの
女性って何だこりゃあってなる

681:!id
16/03/12 04:10:07.50 x73UZyF1.net
>>657
まだ異形変成中に正義に目覚めたので元体の性別が残っている、でいいじゃん。

682:NPCさん
16/03/12 14:36:50.58 .net
オタマジャクシはインプラントからたった三分で脳髄に入り込んで人格消去からマインドフレアとして目覚めるまで
1時間(この間にどうにかしないと元の人間には戻れないしその魂はあの世行き)、そして体が完全に作り替わるまでまで7日
恐らくは2ndの本The Illithiadの設定は版換えによる宇宙法則の改編に巻き込まれたと言う事なんだろう
もしあの本の設定が生きているなら彼女?の場合、発見されるまでに「男や性別判定不能者を女にする」という
変な呪文か薬の作用でそういう事になったとかそういうのはありだろう

683:NPCさん
16/03/12 15:55:30.10 .net
版換えで設定が変わったとかどうだとか以前に、
デザイナーたちが過去の版の設定を全部把握してる訳じゃないというだけだと思う
全体を常に監督してるような設定の総監督がいるわけでもないので
矛盾はいくらでも起こる

684:NPCさん
16/03/12 17:35:16.07 .net
>>656,656
マインドフレイヤーが雌雄両性なのは三版でも変わってないからジェンダーとしての女性だろうね
>>659
その設定は3版でも変わってないよ

685:NPCさん
16/03/12 17:37:12.04 .net
クラシックにマインドフレイヤーがいない理由ってサイオニクスが無いからか

686:NPCさん
16/03/12 17:49:51.29 .net
多分、そうじゃない?
まぁ、種固有の能力として適当に作る事�


687:熄o来たかも知れないけどね それと>>651や>>659の事もあってハブられたのかも知れない AD&Dよりも対象年齢は若干低くなかったっけ?>箱版



688:650
16/03/12 20:12:35.19 .net
おっと、
>インプラントからたった三分で脳髄に入り込んで人格消去からマインドフレアとして目覚めるまで
1時間(この間にどうにかしないと元の人間には戻れないしその魂はあの世行き)
これが1時間ごとに能力値-1ドレ零になった時点で死亡だからここもずいぶん弱体化してるわ

689:NPCさん
16/03/12 22:55:48.68 .net
4版の映画にマインド・フレイヤー出てきたらしいけど、どんな感じだった?

690:NPCさん
16/03/13 00:32:25.47 .net
そもそも4版の頃に映画なんてあったっけ?
3.5版の頃にならあって、地上波でもやってたけど

691:NPCさん
16/03/13 14:44:42.95 .net
Dungeons & Dragons: Book of Vile Darkness
邦題「ダンジョン&ドラゴン3 太陽の騎士団と暗黒の書」は4版対応だよ

692:NPCさん
16/03/13 14:52:56.58 .net
見たはずなのにマインドフレアいたかどうか本気で思い出せない…

693:NPCさん
16/03/13 15:07:14.43 .net
劇場公開されてないなら流石に知らんわな
URLリンク(ja.wikipedia.org)
しかもイギリス製なのか

694:NPCさん
16/03/13 15:18:36.43 .net
4版準拠と言い切ってる666は観たのだろうから回答に期待するとしよう

695:NPCさん
16/03/13 15:41:59.04 .net
主人公とかペイロア信仰だったし、クラスとかも3版ぽかったような。
それより俺もマインドフレアがいたか思い出せないw

696:NPCさん
16/03/13 15:55:30.59 .net
俺も見たけど、居たかどうか覚えてないなあ。マインドフレイヤー。主人公パーティにゴライアスがいて、あっ、この映画ちゃんとしてる!って思ったのを覚えてる。
画面はちゃちいし色々荒いけど、映画としてもけっこうな楽しんだなー。

697:NPCさん
16/03/13 16:13:18.43 .net
ピュアグッドタリスマンがいかに強いかビジュアライズした映画だったね

698:NPCさん
16/03/13 18:59:24.14 .net
第4版の不浄本付属のアドベンチャーは映画が元ネタ、というかコラボ企画。
マインドフレイヤーは映画のWikipedia記事の英語版には書いてあるね
A noble warrior must battle dragons and demons while upholding his moral code.
He covertly joins a group of villains seeking the lost Book of Vile Darkness in order to rescue his kidnapped father from their leader: Shathrax, the Mind Flayer. Shathrax plans to conquer the world using the Book.

699:NPCさん
16/03/17 20:09:13.78 .net
どこで質問していいのか悩みましたが、ここで質問させてください
3版とかを見てて気になったのですが、メテオ・スウォームの呪文はクラシックやAD&Dの1版2版でも上空から隕石を呼び出す呪文ではなく、
呪文ではなく、隕石っぽい炎の玉を打ち出す呪文だったのでしょうか?
3版や4版では実際に隕石を落とす呪文でないことは確認できたのですが……

700:NPCさん
16/03/17 22:49:08.24 .net
衝突ダメージと爆発ダメージが別々に適用されるから、炎の玉ではないよなぁ(クラシック)

701:NPCさん
16/03/17 23:01:41.00 .net
隕石落とすとかの描写はロードスのリプレイじゃなかったかな?
ルールブックが手元にないから新和版は確認出来ないけど

702:NPCさん
16/03/17 23:33:10.98 .net
>>675
そだよ
隕石落としではなく目標地点で爆裂する高熱の複数の火球を手のひらから打ち出す呪文
天空からなんか落とす呪文はまた別

703:NPCさん
16/03/18 00:05:42.66 .net
1版だとfireballと書いてあるね

704:NPCさん
16/03/18 02:13:27.73 .net
悪名高い新和の訳では「流星火球を作り出す呪文」
火の玉や隕石と言うより大砲の砲弾みたいなもんだな
堅い砲弾が激突して物理ダメージを与えた後、砲弾が爆発して爆発ダメージも受ける

705:NPCさん
16/03/18 02:31:29.13 .net
Basic D&DのCompanion setだとp.26にイラストが載ってる
直径30cmくらいの岩石隕石を4つか8つをMUの前に発生させて、それをターゲットに叩き込む呪文だね
岩石隕石の衝突でダメージ、岩石隕石によって生じた爆風でさらにダメージが生じる
天空から隕石を召喚する形の方がロマンがあって良いけど、ダンジョン内や屋内だと使えないからしようがないのかな

706:680
16/03/18 02:36:24.75 .net
AD&D 1stも見てみたけどイラストが無いだけで呪文の性質はBasic D&Dと同じ

707:NPCさん
16/03/18 04:34:59.45 .net
多分、ロードスのリプレイ(確かD&D版では隕石が落ちて来る描写とそれをメテオスウォームだと言うのがあったはず)か、SWかロードス島RPG辺りの呪文が原因じゃない?
最初のリプレイだとコンパニオンの日本語版は出てなかったはずだし

708:674
16/03/18 05:37:12.91 .net
皆様ありがとうございました。やっぱり直接隕石を落とす呪文ではなかったのですね
富士見から出てたスペルコレクションとかだと普通に隕石召還みたいな描写してたのであれ?と疑問に思い質問した次第です
ロードスとか、あとTRPGではないですがFFとかの印象のせいで思い込んでたのかな……

709:680
16/03/18 08:16:20.40 .net
コンプティークに連載してたロードス(D&Dベースのリプレイ)だと
メテオスォームのスペルの描写として流星が落ちていくという描写があったな
あのリプレイ連載は結構影響力あったようだから、その辺が発端なのかも

710:NPCさん
16/03/18 14:16:08.68 .net
>>685
>>683に書いてある

711:NPCさん
16/03/19 04:04:31.29 .net
>>685
第1部の最終回だったかな。
大賢者ウォートの塔を去ろうとするパーティが落ちていく数個の流星を目撃して、
攻城戦への灰色の魔女カーラの参戦を知る場面。
やっぱり未訳サプリからイメージだけで呪文を採用していたのかな。

712:NPCさん
16/03/19 07:23:48.62 .net
あれはあれで「美しい」じゃんよ。

713:NPCさん
16/03/19 11:25:37.58 .net
持続透明化したカーラが空中からメテオ撃ったんだろうと解釈してた

714:NPCさん
16/03/19 12:54:18.33 .net
もうD&D関係ないな

715:NPCさん
16/03/19 13:56:11.36 .net
D&Dを元にしたリプレイだし細かいこと言うなって

716:NPCさん
16/03/19 14:59:57.65 .net
やっぱTRPGセッションにはルールを超越するモノが存在するっちゅうこっちゃな

717:NPCさん
16/03/19 17:33:51.42 .net
カーラがウィッシュで隕石の落下でも願ったんだろ
ウィッシュなら何でもありだから

718:NPCさん
16/03/20 15:02:56.34 .net
5版でも上から降ってくるようになったし、D&D系のPCゲームとかでも
手から発射じゃなくて派手に降ってくるのが多かった気がする。

719:NPCさん
16/05/07 02:43:23.45 .net
5eスレで赤箱の頃の一般行為判定について触れられていたので、こっちに。
一般行為判定=1d20で能力値以下で成功
ってのは、赤箱になかったっけ??
普通にその通り遊んでいたけど、DMが導入してくれていただけだったのかなぁ…?

720:NPCさん
16/05/07 09:48:58.40 .net
俺が能力値判定(d20振って能力値以下を出して成功)を初めて見たのはオフィシャルD&Dマガジンの「ガゼッタワールドへのいざない」だったと思う
ただ、技能に関しての説明と導入に関してはガゼッタからと言う説明文はあったけど能力値判定に関しては憶えてないかな
基本的な判定は技能も同じだからそこから来てるか、もしくはハウスルールで使ってたと言うのはあるかも知れないと思う

721:NPCさん
16/05/07 17:40:02.67 .net
赤箱のDMルールブック21頁の中段(※版によって場所が違うかもしれない)、新しいルールと物品の項の「1.」に記述されています

722:NPCさん
16/05/07 22:18:35.06 .net
AD&DではOriental Adventureではじめて1d20での能力値判定(含む
技能判定/一般技能の導入)された。
 それまではめいめいDMの示唆によって行われていた(3d6,3d8,d6,1d20など)
 そこから一気に1d20での判定が導入された気がする。
 ただ1d20一発振りだと16の者が運悪く失敗し運良く6のものが成功すること
が往々にあったため、2版のPlayer's option:Skills&Powersで高い能力値(16+)
の者は複数振りその中で好きな値を用いる、選択ルールが提示されている。

723:NPCさん
16/05/08 01:16:58.77 .net
>>697
それは能力値判定?
D20で能力値以下を出す判定?

724:NPCさん
16/05/08 03:58:29.93 .net
>>699
1.では1d20でやっていますが、2では3d6や4d6をふってで目が能力値以下か
どうかで判定するように、という示唆ですね。
原文
For example, if a huge boulder blocks the corridor and a Fighter says “I’ll try to move it,” this action is based on Strength. Two ways a DM might decide to handle this are:
1. If the Strength score or less is rolled on ld20, the attempt succeeds. Penalties for heavier objects are decided by the DM by adding a number to the roll.
2. If the Strength score or less is rolled on 3d6, the attempt succeeds. More or different dice are used for heavier objects (4d6, 5d4, 3d8,5d6, and so forth).

725:NPCさん
16/05/08 11:33:14.23 .net
原語版か、日本語版ではどうなんだろ?
MW版にはあると言うのは聞いた事有るけど、新和版はどうなんだろ?

726:NPCさん
16/05/08 17:02:49.35 .net
日本語版にもその翻訳が書かれているよ(>>697は日本語版の記述位置、英語版だと
Dungeon Masters Rulebookのp.20 1段目)
赤箱の日本語版は新和版のみだから新和板はこれになるね

727:700
16/05/09 21:10:23.23 .net
>>702
なるほど、遅くなったけどサンクスです

728:NPCさん
16/05/13 00:58:45.66 .net
質問なんですがオリエンタルアドベンチャーとかに九尾の狐みたいなモンスターはいますか?
やはり魔獣の類いなのでしょうか?

729:NPCさん
16/05/13 07:52:19.94 .net
>>704
すまないがもう少し明確にしてほしい。
とか、や、みたいな、な曖昧な言葉だとどこまでなのか、いまひとつ範囲が絞り込めない。
日本の神話や伝説、伝承にいるモンスターはOAにいますか?という意味でいいのかな?(それだと魔獣のくだりの意味がわからなくなるから違うのだろう) 
わからないが一応、1版OAに掲載されているモンスター
Bajang(Lesser Spirit), Bakemono, Bisan(Lesser Spirit), Buso,
Carp,Giant, Con-Tinh(Lesser Spirit), Doc Cu'o'c(Greater Spirit),
Dragon Oriental, Gaki(Lesser Spirit), Gargantua,
Generals of the Animal Kings(Greater Spirit), Goblin Rat,
Goblin Spider, Hai Nu, Hsing-Sing, Hu Hsien(Lesser Spirit),
Ikiryo(Lesser Spirit), Jishi Mushi, Kala, Kappa,
Kuei(Lesser Spirit), Wako(Sea Pirate), Nat(Lesser Spirit),
Nature Spirits, Oni(Lesser Spirit), P'oh(Lesser Spirit),
Shan Sao, Shirokinukatsukami(Greater Spirit), Tengu
 これ以外にもある大量の資料(OAモジュールやFR Kar-Turとその一連モジュール, 300冊に近いDragon Magazineなど)をすべてひっくり返さないといけない。
 もう少し明確にしてほしい。

730:NPCさん
16/05/13 12:43:47.47 .net
>>705
申し訳ないです
九尾の狐か、それに類する狐のモンスターは居るのかなと思ったので
版は違うのですがちょっと九尾の狐を倒すキャンペーンをやろうかと思ってまして、参考になればと思ったのです

731:NPCさん
16/05/13 23:07:38.79 .net
704氏じゃないがそれなら狐仙Hu Hsienが適当だろう
第一版かHackmaster4版でしか使われないけれどCOM25が激烈過ぎて出せない敵

732:NPCさん
16/05/13 23:59:42.15 .net
>>707
ありがとうございます
Hackmaster4版か、OAの1版ですね
探してみます

733:NPCさん
16/05/14 00:02:14.44 .net
>>708
外見能力値のComelinessのルールが使われてるのが第一版とHM4thって話だよ
OAならダウンロード販売してるよ

734:NPCさん
16/05/14 00:04:00.56 .net
>>709
ありがとうございます
助かりました

735:NPCさん
16/06/10 00:39:13.08 .net
今さらだし何度も出た話題だと思うけど、アラインメント語ってどう解釈してます?

736:NPCさん
16/06/10 09:55:10.42 .net
そのアラインメントのPC/NPCが理解できるスラング
性格が変わると理解できなくなるのはよく分からんがそういうお約束なんだろうと言う事にしてた
何年かやってるうちに無視されて、暗殺者の言語習得ルールはドルイド語だの盗賊符牒だの取り切った後は
外国語や地方語だの覚えられるという設定に変更された

737:NPCさん
16/06/10 09:57:15.85 .net
>>712追加
公式というんじゃなく自分達の所でやってた分では、という意味ね

738:NPCさん
16/06/12 07:07:35.70 .net
>>711
自分の卓ではルールで示されている範囲でできるかぎりの解釈として、
神格的な言語とした。
だからその属性の神格による言葉と意思疎通なので、属性と違うと意味が
わからなくなると解釈した。
だからたとえばサウロンに仕える同属性のゴブリンやオークたちはたとえ
相手の種族言語を知らなくても、サウロンに仕えることによって得られる
神格的な言語によって互いに意思疎通できる、みたいな感じ。

739:NPCさん
16/06/12 22:58:53.82 .net
うちでは>>714と似てるけど同じアラインメントの言語を持たないクリーチャーと状況によっては意思の疎通が出来るという感じだった。
森で迷ったローフルのキャラがユニコーンに導かれるとか。

740:NPCさん
16/06/30 22:57:14.51 .net
ガイギャックス本げと。
これからゆっくり読む。
でも、Peter Adkisonを「アドキンソン」て訳に統一してるのはなんだかなぁー。

741:NPCさん
16/07/01 00:46:04.26 .net
善かれ悪しかれ訳が統一されてるならいいんじゃね?
訳語が気に入らないってだけでしょ

742:NPCさん
16/07/01 13:22:40.23 .net
物語風にしてある所為なんだろうけれど結構読んでて突き刺さるものがあるなこの本

743:NPCさん
16/07/08 22:34:18.95 .net
誰かD16のトークショー行った?

744:NPCさん
16/07/09 09:51:42.37 .net
え、そんなのあったのか!
行きたかったわ

745:NPCさん
16/07/09 16:13:31.17 .net
>>720
横だがTwitterでアナウンスが流れてたぞ
距離があるので行けなかったけど

746:NPCさん
16/07/16 22:45:01.47 .net
脱線も甚だしいけど、
1stのモンスターマニュアルⅡの

747:NPCさん
16/07/16 22:47:50.68 .net
Pazuzuの説明文をGoogle翻訳にかけたら、
”Prime Material Plane ”が
「内閣総理物質界」と訳されてて笑った。
”Prime Material Plane”単体だとちゃんと
「主物質界」と訳されるのに。

748:NPCさん
16/07/16 22:48:50.80 .net
文中にこれが使用されると、うまく翻訳できないみたい。

749:NPCさん
16/07/18 05:11:52.05 .net
ちょいと質問。
D&Dって、ダメージや体力、頑健性に関する数値データはHP制を採用しているのに、
呪文の使用、管理に関してはMP制にしていないのだろう?
呪文がそもそも精神力を消費して行使するものという概念ではないのかな?

750:NPCさん
16/07/18 08:52:50.81 PlwqlZYy.net
>>725
魔法はその概念を使ってませんな。
記憶型術者は、秘術系は過去の学習の結果を想起して呪文を発動寸前の状態で待機します。
信仰系は神格に祈願することで同じく即座に発動できる状態で呪文を準備します。

ただしサイオニックはMP制です。

751:NPCさん
16/07/18 09:35:05.44 .net
>>725
昔、ロールプレイングゲームの達人か、ゲームマスターの達人だかでガイギャックスが「MP制は良くない」みたいな事を言ってたはず

752:NPCさん
16/07/18 09:41:45.53 .net
>>726-727
ありがとうございます。

あ、サイオニッックはMP制だったか。

>ガイギャックスが「MP制は良くない」みたいな事を言ってたはず
何故良くないのかなぁ?
遊び易さの観点からはお手軽だと思うけど……。呪文の概念に対するこだわりなのかな。

753:NPCさん
16/07/18 10:16:39.11 .net
>>727-728
確かMP制だと「攻撃呪文をマシンガンみたく撃つみたいで嫌」みたいな回答だったと
じゃあなんで1版のサイオニクスはMP制なのかという疑問はあるが
デンジャラスジャーニーとかレジェンダリーリブズの魔法システムはどうだったかな?

754:NPCさん
16/07/18 12:22:35.72 .net
AD&DのSpells and Magicsでスペルポイントのオプションルールは存在したよ
あらかじめ覚えるのと、自在に任意の魔法に転嫁できるのと二種類の使い方があるMP制
自在に使えるようにしておくと普通に覚えるのより呪文数が減るって奴
元々D&Dの魔法システムはジャックヴァンスの小説をネタにしてるから仕方ない
だからVanceのアナグラム使ったVecnaなんてのが出てくる

第一版の超能力はポイント制だけど付けば嬉しい程度のおまけで場合によってはどうしようもない弱点になる
Dragon誌のサイオニシストのハイレベルまでやってようやく何とかってレベル
サイオニックブラスト連発出来りゃ馬鹿相手にゃ激烈に強いけれどそれはまた別の話
第二版で超能力者が格段に強化されたけれどTSR追い出されたゲイリーの伝記読んだうえで考えると
会社がゲイリーの作った魔法システムより超能力を強くすることでぶち壊したかったんじゃないかとすら思える

755:NPCさん
16/07/18 17:52:32.10 .net
>>730
>会社がゲイリーの作った魔法システムより超能力を強くすることでぶち壊したかったんじゃないかとすら思える
単に思いつきレベルのルールだったサイオニクスをちゃんとゲームで使えるように整備しただけでは?
いくらルールで強化してもMUよりサイオンのが人気が高くなることはありえないと思う

756:NPCさん
16/07/18 23:28:21.88 .net
>いくらルールで強化してもMUよりサイオンのが人気が高くなることはありえないと思う

今から見たらそうかもしれないが当時はありえないと言い切れたかどうか
Skill and Powers超能力やダーク�


757:Tンの超能力押しだのあったし



758:NPCさん
16/07/19 00:22:25.61 TPTuHU2P.net
>>732
逆だよ。
ダークサンを広めるために有利な新規ルールが展開されたのが現実。
まあ、その後定着したかは知ってるよな....

759:NPCさん
16/08/08 01:22:39.48 .net
落下型メテオの話題で思い出したので質問します。
PCゲーム「バルダーズゲート2」の呪文リストを見るとウィザードは10Lv呪文まであるようですが、AD&D2ndではそうだったんですか?
また、これらの呪文は紙版にもあったんでしょうか。

760:NPCさん
16/08/08 02:34:16.13 .net
オプションルールブックのHigh Level Campaignで10LV呪文が追加されたがバルゲーの呪文とは別物と考えてくれ

761:NPCさん
16/08/30 21:55:56.94 .net
D&Dに興味を持って新和版D&Dベーシックルールセット 赤箱1985年 を入手したんだけど
ソロアドベンチャーのとこで複数の敵に対する戦闘の仕方が書いてないけどどうやるんだろう
ゴブリン3体と遭遇したとして
PC HP8 ダメージは1D6
ゴブリン  17    D  1D6
君     11     HP  各5
1:PCがゴブリンの中から攻撃目標1体を選択する、今回はゴブリンBとする
2:ゴブリンBに対し命中判定、1D20と11を比べる、命中したらゴブリンBのHPから1D6引く
3:ゴブリンA、Cに対してPCはなにも出来ない
4:ゴブリンAがPCに対し命中判定、1D20と17を比べる、命中したらPCのHPから1D6引く
5:ゴブリンBがPCに対し命中判定、1D20と17を比べる、命中したらPCのHPから1D6引く
6:ゴブリンCがPCに対し命中判定、1D20と17を比べる、命中したらPCのHPから1D6引く
繰り返し
でいいんでしょうか

762:NPCさん
16/08/30 22:01:07.01 .net
逆に自分が3で相手が1だったとき普通に3連続攻撃してボコるでしょ

763:NPCさん
16/08/30 22:17:07.98 .net
分かりました

764:NPCさん
16/09/10 04:40:49.46 RzNz+f/3.net
新和って「バックスタブ+ヘイスト」で2連続のバックスタブってOKだったけ?
久しぶりにやって「バックスタブ+WMのエキスパート+ヘイスト+クイックポーション」で
ガルガンチュアトロールをぬっ殺してふと思った。

765:NPCさん
16/09/10 06:14:55.19 sl/3OnhV.net
できないとは書いて無い気がするし、既に調べる気力が無いので
my宅ジャッジになるが
バックスタブは、3rd以降のスニークと違って戦闘中の特技というより
非戦闘、非視認状態シチュでの特別な命中とダメージ判定。
ヘイストは移動と白兵攻撃(射撃)が倍になる呪文。
俺がDMやるなら戦闘中の移動、白兵(射撃)Phaseで実施できる事
が倍になるとするかな。

しかし呪文で倍、ヘイスト相当能力で更に倍は結構な宅で有で驚いた
1ラウンド24回攻撃とか、「暴れん坊将軍」みたいな戦士になるから
我が宅は倍迄裁定だば

766:NPCさん
16/09/10 06:17:53.75 sl/3OnhV.net
ああ、結論書き忘れたか。
なので、ヘイストでの連続バックスタブは認めていないよと
毒塗ってどうぞ。

767:NPCさん
16/09/10 12:24:30.91 RcFiWmTF.net
URLリンク(www.youtube.com)

768:NPCさん
16/11/04 20:37:40.80 .net
電撃ゲーム文庫のルールサイクロぺディアってスレチ?

769:NPCさん
16/11/04 21:31:00.11 .net
自己解決

770:NPCさん
17/01/11 23:12:04.58 .net
Best of Dragon誌に載ってるAnti-Paladinの記事�


771:エっと読んでたんだが パラディンと違ってマジックアイテムの所有制限が見当たらない NPCクラスだからといえばそれまでだけど、パラディンがかわいそうすぎる



772:NPCさん
17/01/12 12:35:18.38 .net
そういう事を言うような人にパラディンは向かぬのだ…

773:NPCさん
17/01/13 01:10:31.56 .net
その代りあの号のアンチパラディンすぐ捨て台詞はいて逃げなきゃならんぞ
戦闘能力高いくせに常に卑怯な立ち回りするようにしかできないしなんだこれってなる
ナインパラディンのイルリガーの方がずっと使いやすい

774:NPCさん
17/01/17 10:48:08.61 .net
Drive Through RPGのサイトで一部の絶版モジュールやサプリメントのプリントサービスやりだした
もっと普及してもらいたい

775:NPCさん
17/01/26 22:58:32.67 .net
ちょっと古いですが……
以前話題になった『DARK DUNGEONS』を描いたJack Chick氏が去年亡くなられたそうです

776:NPCさん
17/01/28 20:06:49.00 .net
テレポート呪文に関して質問です。
ざっと調べた感じだとAD&D2nd以降にTeleport without Error呪文が出たようですが、
それまでのAD&D1stやクラシックD&Dのスペルリストには無い?ようです。
そのころのプレイヤーはビクビクしながら危険なTeleportを使うしかなかったのでしょうか?

777:NPCさん
17/01/28 22:48:33.56 .net
テレポートウィズアウトエラーはAD&D第一版のUnearthed Arcanaで追加された呪文
CD&Dで追加されなかったのは使いたきゃAD&Dに移行しろよという意味もあったのだろう
だいたい7レベルの呪文そうそう使えないよ

確率で云々言うならAD&Dでヘイストを態と敵に掛ける戦法が…

778:NPCさん
17/01/29 23:18:38.96 .net
>>751
情報ありがとうございます。
結局クラシックD&Dではそのへんのフォロー無かったんですか、
3版に慣れた身だと、こわい呪文ですね。

779:NPCさん
17/01/30 00:15:44.56 .net
>>752
「詳細を決める」「フォローする」という概念自体が17年前に始まったものだからな。
それ以前はすべて「卓で決める」だった。

780:ブルボン
17/02/03 15:00:48.92
関東周辺でクラシックD&Dのコンベンションやってる場所はないでしょうか?

781:NPCさん
17/02/11 16:21:49.30 .net
昔、新和から出ていた頃のD&Dって低レベルしかプレイしたことないんですけど、
あれのファイターとかって、レベル上がったら攻撃回数とかも増えたんですか?
少なくとも青い箱までのルールでは増えなかったですよね?
それともウェポンマスタリー導入しないとずっと1のまま?(これはルール自体見たことないですけど…)

782:NPCさん
17/02/11 21:42:30.01 .net
>>755
そう。1回ずつ殴り合うのがルール。
ただリアル時間的には何回殴れても変わらないから。

783:NPCさん
17/02/11 22:16:43.74 .net
ウェポンマスタリーには2倍ダメージとか、ダメージを上げる能力はあるが、攻撃回数は増やせない。
行動回数を増やすには、ヘイストやポーション・オブ・スピードが必要。
重複させれば、最高で1ラウンド4回行動できる。

784:NPCさん
17/02/11 23:14:32.30 .net
やたら攻撃回数上げると、そのPLは気分良いだろうけど仲間はそうでもないからな。
攻撃ロール→ダメージロールの処理時間は同じなのでラウンド数は減ってもリアル時間は変化ない。
軍拡に向かう最初の一歩だよ。

785:NPCさん
17/02/12 09:24:04.91 .net
そうなんですか、その後のルールでは攻撃回数増えるのは割合に普通なので、
なんとなく当時のもあのまま成長してたら増えるのかなあ?って思っていた�


786:ナすけど、 1のままなんですね その後の時代よりもポーション・オブ・スピードとかの重要性がとても高そうだ



787:NPCさん
17/02/12 18:36:59.89 .net
割りと回答がデタラメでないか?
マスタールールの前にコンパニオンルールのファイターのオプションで複数回攻撃は入るぞ
めんどくさい条件付きだけどね

788:NPCさん
17/02/12 18:40:04.37 .net
>>759
攻撃回数が増えるのは12レベル以上の土地持ちファイター、ナイト、パラディン、アベンジャーで詳しいルールは緑箱(コンパニオンルール)に載ってる

789:NPCさん
17/02/12 19:31:02.85 .net
>>760>>761
土地を持ったら、攻撃回数が増えるなんて理屈が想像できないです
土地持ちになれなかった、ファイターは負け組ですね…

790:NPCさん
17/02/12 20:14:04.27 .net
義務を果たさなければ権利は得られないんじゃぜ?

791:NPCさん
17/02/12 21:01:34.96 .net
>>762
何か勘違いしてないか?
土地持ちに成れなかったファイターは属性ごとにパラディン(ローフル)、ナイト(ニュートラル)、アベンジャー(ケイオティック)に成るんだぞ
ちなみに土地持ちファイターは属性に関係無くロードな

792:NPCさん
17/02/12 21:07:58.35 .net
つまりネームレベル(9レベル以上)に達したファイターはそれらのサブクラスになるので自動的にそれらのオプションが習得可能
土地持ってない上に他のナイト等になっていないファイターなんてのはかなりのレア物
コンパニオンルールを導入してたらあり得ない選択だよ

793:NPCさん
17/02/13 01:34:43.50 .net
パラディンとアヴェンジャーはクレリック呪文が使えるからならない選択肢はなかった。
ナイトは呪文ルールについて覚えてないが。
あと土地持ちというより領地持ちだからな。貴族ではないけど豪族の仲間入りだよ。

794:NPCさん
17/02/13 01:39:18.51 .net
>>766
ナイトは呪文と退散能力は無し
コンバットオプションしか能力は持ってないから「ニュートラルは損だ」みたいな事は言われてたね

795:NPCさん
17/02/13 02:51:24.22 .net
実際のところ 「冒険者」 をやりたいのであって、軍を退役して冒険に身を投じた退役軍人を演じたいわけではないからな。
バリバリの会社員が中間管理職になったらションボリみたいなもんで、順当な成りあがりだけどいまいちな成長であった。

796:NPCさん
17/02/13 11:39:47.23 .net
個人的にはファイターはネームレベル以降が本番なイメージ
使い難い部分はあるけどオプションのスマッシュは筋力が高いと恐ろしいまでに強力

797:NPCさん
17/02/28 14:06:07.94 .net
そういや上でウェポンマスタリーには「攻撃回数増加はない」と言うのがあったけど、黒箱にはあったと思うよ
相手の攻撃を捌くディフレクトてのがスタッフとかにあって、ラウンド何回防げると言うのもあった気がする

798:NPCさん
17/02/28 23:54:49.13 .net
剣でもあったよディフレクト。ノーマルソードが最大ラウンド3回、スタッフだと4回デスレイST成功で接近戦攻撃無効だったっけ?
他にもAC下がるとか色々副次効果があったような。
マスタールールどこやったかなあ…

799:NPCさん
17/03/13 00:27:51.31 .net
何か、最初に答えてた奴は出鱈目が多かったっぽいな

800:NPCさん
17/03/13 22:46:49.52 .net
自分の鳥取だと武器のプライマリーが「H」の武器は手持ち武器での攻撃しかデフレクトできなくて、「M」の武器なら怪物の爪でもデフレクトできるという謎ルールだったな
だからスタッフとツーハンデッドスォードが最強だった

801:NPCさん
17/03/19 19:29:37.61 .net
クラシックD&Dで発表されたモジュールの舞台がミスタラ世界のどの辺りに位置するかを図示したミスタラの地図を探しているのですが、
ご存知の方おられましたら、どのサイトで見られるなど教えていただけると嬉しいです。

802:NPCさん
17/03/19 20:49:24.43 .net
>>774
URLリンク(pandius.com)
後、ウィキペディアやガゼッタ辺りでも手に入れれば日本語のは大体判るんじゃない

803:NPCさん
17/04/29 23:49:24.14 .net
ファイター9レベル以上で男爵の資格を得るってだけで、自動的に男爵になれるわけではないよ
領地支配者は貴族と呼ばれる。貴族は普通、王族の一員から称号を与えられる と書いてあります。

よくあるゲーム的な流れなら、なんらかの功績で土地委譲・植民・献地あたりで領地支配者(この時点で貴族)となったら称号が与えられる
もしくは先に貴族になって土地委譲・植民・献地してもらって称号を戴く パターンかな?
その最低レベルが9レベルってことだと思う
なににせよ称号は、ルール的には領地の支配が必要条件

ちなみに、独立領地の創立で好きな称号を名乗れる
ルールには書いてないけど征服でも好きな称号を名乗れそうだよね

804:NPCさん
17/04/30 00:33:04.80 .net
称号好きなように名乗るのは自由だが余りに仰々しい称号は一笑に付されるてなことは書かれてあろうに

805:NPCさん
17/04/30 01:01:08.69 .net
ロードは土地とか関係なく、15-25レベルの男ファイターはロードと呼ばれる と書いてあります


パラディン・ナイト・アベンジャーの件
ローフル放浪ファイターはパラディンになる事が出来る。条件が満たせない(自らの選択でならない)場合はナイトになる事が出来る
カオティック放浪ファイターはアベンジャーになる事が出来る。条件が満たせない(自らの選択でならない)場合はナイトになる事が出来る
ニュートラル放浪ファイターはナイトになる事が出来る

つまり「なる事が出来る」って書いてあって、自動的に成るわけじゃない。


パラディンとアヴェンジャーのクレリック呪文行使はwisによっては使用できないよ?ターンはできるけど
パラディンとアヴェンジャーはゲーム的には有利だけど、DMによってはアライメント的な行動縛りがきつくなる
ニュートラルはゲーム的には損かもしれないけど、クソ君主じゃなければ案外自由を謳歌できる
(ちなみに、パラは~しなければならないが多い。ナイトは3レベダウン。アベは利点消失)


ファイターコンバットオプションは、パラディン・ナイト・アベンジャー、土地所有ファイター(多分、領地支配者)
ナイトの地位を得たデミヒューマンキャラクター(なにそれ?アタックランクじゃないのかよ) と書いてあります

一番ヤバイのはマルチアタックのルールだろ! 最後の文節で
「これは自由に様々な状況に適用され、キャラクターは余分な攻撃の代わりに移動や他の行動ができる。」
ってルールがガバガバすぎてヤバスギでしょ!DMによっては4回攻撃できるレベルなら3回通常アクション出来ちゃう?
セルフヘイストやんけ!

806:NPCさん
17/04/30 01:19:59.30 .net
>>777
そそ。
ただ、一笑に~の文章はないですね。名乗った称号と付近支配者の称号によって(非友好的)反能が起こる可能性があって、
山賊や軍隊を派遣するかもしれない ってだけで確実に攻めて来るわけでもない。
キャンペーンの性質とPCのその後の反応でDMが決定する とありますね。

DMのマスタリングで、付近支配者がそういうリアクションは普通にしそうですけどね。

807:NPCさん
17/04/30 04:30:24.35 .net
凄い遅レスだな

808:NPCさん
17/04/30 06:08:07.22 .net
ロードは自称できるけど、ナイトは自称じゃなくどっかの王侯に仕えなくちゃなれないからな。
パラディンとアヴェンジャーは「どっかの王侯」じゃなく「自発的な善意/悪意」ってことなんだろけど。

809:NPCさん
17/04/30 07:38:36.29 .net
別に仕える相手云々はDM次第だから問題になる事はうちではなかったな
この辺はパラディンやアベンジャーも対象が神格なだけで同じだったし

810:NPCさん
17/04/30 13:21:32.04 .net
>>779
ルールサイクロペディアのP.17に
If the figgter wishes to make his dominion in a wilderness which is not within an existing country,



811:he may call himself anything he wants - baron, duke, king, emperor. However, be aware that a too-glorious title will make others laughat him.ってあるよ



812:NPCさん
17/04/30 17:45:07.52 .net
>>783
もしファイターが既存の国家の中にではなく、原野に覇を称えようとするなら、彼は何を自称することもできます - 男爵、公爵、王、皇帝。
しかしながら、気付いているとおり、その大仰な称号は周囲の嘲笑を買うでしょう。

813:NPCさん
17/04/30 18:20:32.30 .net
>>779>>780
英語のサイクロペディアですか。新和版と電撃版しか持ってないんですよ、すいません。
なるほど納得でした。ありがとうございました。

814:NPCさん
17/05/08 00:50:08.07 .net
かなり以前のMultiple Attacksの答えを修正しとくぞい。
cyclopediaによれば、LV12thの経験値の戦士(騎士、聖騎士、アベンジャー含む)は
このオプションを取ることができる。+1攻撃回数
12レベル毎に+1攻撃回数が上昇し、24で+3回、36で+4回攻撃となる。

ほいで12th相当の経験値を持つデミヒューマン(ドワーフ、
エルフ、ハーフリング)もそれに習える。
投擲、通常攻撃、ランスアタック、武器落としを混ぜ込んでもいい。
強打で一発決めるかどうかと大概天秤にかける事が多い気がする

815:NPCさん
17/05/08 00:50:08.07 .net
かなり以前のMultiple Attacksの答えを修正しとくぞい。
cyclopediaによれば、LV12thの経験値の戦士(騎士、聖騎士、アベンジャー含む)は
このオプションを取ることができる。+1攻撃回数
12レベル毎に+1攻撃回数が上昇し、24で+3回、36で+4回攻撃となる。

ほいで12th相当の経験値を持つデミヒューマン(ドワーフ、
エルフ、ハーフリング)もそれに習える。
投擲、通常攻撃、ランスアタック、武器落としを混ぜ込んでもいい。
強打で一発決めるかどうかと大概天秤にかける事が多い気がする

816:NPCさん
17/05/08 00:50:41.57 4Bt57nCL.net
重複ったー

817:NPCさん
17/05/08 01:00:22.49 .net
正しい回答が出たと言う事かな
それにしても最初の回答は何だったのやら

818:NPCさん
17/05/08 07:47:08.44 .net
>>789
答え:青本までしかやったことが無かった

黒本までもってはいたんやけど

819:NPCさん
17/05/08 09:15:14.16 .net
いや読んでから回答しろよ
流石に無責任が過ぎるだろ
しかもさも当然のように嘘ついてる訳だし

820:NPCさん
17/05/08 20:03:53.88 .net
すまん。1年前に娘のおむつ代に全部売っちまったんだ。

821:NPCさん
17/05/15 20:27:18.08 .net
>>778
>ナイトの地位を得たデミヒューマンキャラクター(なにそれ?アタックランクじゃないのかよ)
要はコンバットオプションは、それを習得したNPCのナイト、パラディン、アベンジャーのいずれか(又はその君主)に忠誠を誓って教わらなきゃ、経験値がいくらあろうと習得できないんだよな。
ついでに野良の領地持ちファイターも誰かに教わらなきゃあ習得できないので、コンバットオプションが欲しいのなら結局上記の誰かに一度忠誠を誓わなきゃならない。

822:NPCさん
17/05/15 20:38:12.57 .net
難しく考えずに
戦士のレベルで12相当の経験値になったら
(デミ、戦士職)は使えるでok。
12レベルの都度一回増える。

823:NPCさん
17/05/15 21:03:04.16 .net
忠誠を誓えば自動で習得できる分、ウェポンマスタリーよりは楽でしょ

824:NPCさん
17/05/15 21:32:41.31 .net
CD&Dのコンパニオン以降をガッツリ遊ぶのはホントにホントに大変だと思う(主にDMが)
領土の運営もキッチリ含めた同人シナリオがあったら言い値で買ってもいいくらいだ

825:NPCさん
17/05/15 22:03:17.31 JINpVwRa.net
>>781
パラディンはローフル教会、アヴェンジャーはカオティック教会に属さないとダメよ

826:NPCさん
17/05/16 00:01:10.14 .net
コンパニオンルールの書きっぷりが、爵位だ、土地持ちだ、忠誠だと
抒情的取得表現なんだよね。

ルールサイクロペディアより、
Multiple Attacks
This is a Fighter Combat Option maneuver,
戦士のコンバットオプション
first available at 12th level to human fighters,
12レベルになったらでける
at other experience point totals to demihumans 
デミどものトータル経験値もも
12thファイター経験値になったらでける。

827:NPCさん
17/05/16 00:15:57.91 .net
まあコンバットオプションの習得方法はDMの任意でいいんじゃないか
到達レベルになったら自動的に習得でもいいだろうし、ルールブックに沿ってどこかに所属したら習得でもいいんじゃね
ちなみにガゼッタまで導入するとナイトになるのは中々骨が折れるぞ。

828:NPCさん
17/05/16 00:25:47.87 .net
>>798
4行目以降の文は新和版にもあるし、その上でナイト、パレディン、アベンジャーだけがPCに教える事が出来るとある

829:NPCさん
17/05/16 00:56:25.64 .net
コンパニオンルールを久々に読んだが領地や貴族のルールは(読むだけなら)なかなか面白いな

830:NPCさん
17/05/16 01:45:14.70 .net
新和版というか、コンパニオンルールには
コンバットオプションを使える三つの表記に加えて、
習うにはナイト、パラディン、アベンジャーから習ってねってのがあり

サイクロペディアには、意図的かどうかは分からんが、それが無い。
出た順番的に考えてスポイルされたんだと思うけどなぁ。
電撃文庫がもう少し・・もう少し持てば。

831:NPCさん
17/05/16 14:01:57.99 .net
別にあってもなくても構わん記述だしな
DMが師匠設定してなきゃ無駄に労力使う事にもなる

832:NPCさん
17/05/20 15:34:53.51 .net
出なかったものを言っても仕方ないでしょ
死んだ子の歳を数える様な物だし
それに電撃のだと結果、その部分がカットされてるなんてのもあり得ただろうしね

833:NPCさん
17/05/20 23:41:08.84 .net
コンパニオンのシナリオモジュールだと下位領主のPCが上位領主に色々申し付けられるのが多いからな
コンパニオン以上の冒険は領土がらみもきっちりやってみたいな

834:NPCさん
17/05/20 23:44:17.45 .net
>>803
CD&Dのデザイナーでもないんだし流石にあってもなくてもは横暴じゃね

835:NPCさん
17/05/21 00:45:30.44 .net
電撃文庫版はかんべんしてほしい
いろいろ無理だった

836:NPCさん
17/05/21 01:01:05.88 .net
まさか横暴と書かれるとは思わなんだわw

837:NPCさん
17/07/07 21:10:44.90 .net
以前人からスペシャリスト・ウィザードの対極スクールをCPにより1つ減らせる
という話を聞いたんだけどどこにも見つからない
本当に存在するのだろうか・・・

838:NPCさん
17/07/08 01:07:53.63 .net
逆に増やすのはCPであるがそっちじゃないわな

839:NPCさん
17/07/28 15:36:23.49 .net
5版スレからの誘導に乗るけどロードスのD&Dリプレイは許可を取らないでやってたのではないかと言うのは当時から言われてた
書籍化されなかったのからの推論だがそれ以前にシステムがいきなりオリジナルのロードスコンパニオンに切り替わったのと当時のコミケの話もあった
コミケの方はD&Dの同人誌を出していたサークルに新和/TSRの連名で弁護士から「お手紙」が来たと言う話
最近出たガイギャックスの伝記にも権利を侵害してる所にそう言う手紙を出すのが会社の方針だった事が書かれている
権利侵害を灰色にしたい人がいるみたいだけどほぼ真っ黒ではないかと個人的には思う

840:NPCさん
17/07/28 15:58:32.19 .net
刷り込みみたいなもんで最初に見た物(遊んだゲーム)を親(神聖な物)として見てしまうのと同じような物かな>ロードス信者
内容もハウスルールが結構入ってるしロードス島戦記のD&Dリプレイはあんまり良いリプレイではなかったと思う

841:NPCさん
17/07/28 17:51:06.80 .net
それとミスタラのリプレイがあったからロードスも大丈夫と言うのが居たけど大違いだからね
電撃文庫で出していたミスタラ黙示録は一応はライセンスを取っている代物(中身の出来は置いておく)で


842:ロードスのD&Dリプレイとは全く事情が違う



843:NPCさん
17/07/28 18:04:44.24 .net
ミスタラ黙示録はあんまり面白いもんじゃなかったしな
書籍とかにはなってないけどオフィシャルD&Dマガジンの「ガゼッタワールドへの誘い」の方が俺は好きだったな
ガゼッタで入ったスキルの説明とかもあったし話のネタ(麻薬の隠し方とか)が面白かった

844:812
17/07/28 19:25:43.14 .net
纏まってないけどだった>ガゼッタワールドへの誘い
向こうでまた変な理屈を捏ねてるのが居るけどなんなんだろうね
理解出来んよ

845:NPCさん
17/07/29 20:04:15.56 .net
>>811
日本語も読めないやつがいるとは思わんかった。

著作権的には問題ないだろうと書いただけで、権利侵害全般の話なんかしてないのに。

ロードスに個人的な恨みがあるのか知らないけどそんなことは知ったこっちゃない。
テキトーなこと書いてるから指摘しただけ

846:NPCさん
17/07/29 20:45:53.47 .net
安心しろ。TRPG界隈は日本語に不自由な人が多い。
もっと難しい表現を多用した本を読めば改善するんだろうけどなあ・・・・

847:NPCさん
17/07/29 22:17:33.01 .net
>>811
~ではないか、~と言われてた、推論だが~、 ~話もあった、~と言う話 、~と個人的には思う

叩くための憶測だらけだな

848:NPCさん
17/07/29 23:07:54.95 .net
今さら、5版のスレでロードス持ち出されても荒らしとしか思えんよ
大して面白くもない代物だし
大体、ロードスの話題を出す奴は所構わずに話し出してスレを占拠するから度しがたい

849:NPCさん
17/07/29 23:50:47.02 .net
D&Dのスレで基本的に関係ないロードスの話をしてる時点でね
リプレイやってたからとか言ってもリプレイの話は出さんのが難とも
ガゼッタワールドへのいざないは普通に面白かったけど、掲載紙が不定期で買い難かったのが困りものかな

850:NPCさん
17/07/29 23:54:31.22 .net
まさにブーメラン

851:NPCさん
17/07/30 00:01:32.76 .net
マスタースクリーンの話でちょろっと出ただけなのに
狂犬のように噛みついてみんなから訂正されてるだけにしか見えないが

852:NPCさん
17/07/30 01:04:38.99 .net
訂正ね?
スクリーンの話題からはかなり離れていたし、ロードスは話題自体を嫌がってるのが多かったと思うがね
スクリーン自体も急にスタイルの違いがどうのとか言い出すのが居て驚いたが

853:NPCさん
17/07/30 01:08:44.02 .net
>>814
オフィシャルD&Dマガジンはまだ良いけどね
FGジャーナルやドラゴンマガジンは紙質が悪いので残っているのも中々ページを捲るのも怖くて読めないわ

854:NPCさん
17/07/30 01:11:59.91 .net
そろそろここでもスレ違いになってるようだからよそでやってくれんかのう。

855:NPCさん
17/07/30 01:24:02.11 .net
>>824
知識的には古いのも多いんだけど読み物としては面白いのがあったね
マインドフレイヤーやビホルダーの生態の記事とかは割りと好きだったな

856:NPCさん
17/07/30 01:37:23.00 .net
>>825
日を跨いでやってる時点で荒らしだろうね
>>826
そう言う記事が日本語で載ってたのって新和時代のサポート誌くらいなんだよね
割りと好きなんだけど中々読み事が出来ないのが難点

857:NPCさん
17/07/30 01:41:24.37 .net
SNEもめんどくさいやつにからまれてるんだな

858:NPCさん
17/07/30 02:31:34.74 .net
>>828
そう言うのが煽り荒らしになるんだぞ
いい加減止めとけ

859:NPCさん
17/07/30 02:39:48.64 .net
新和時代のサポートはそんなに悪くなかったかなとは思うな
翻訳のペースは今のHJとは比べられないけど、当時の他の翻訳物よりは良かったと思う
アクセサリーの類いもそこそこ出てたしね

860:NPCさん
17/07/30 12:08:37.41 .net
>>823
ワッチョイ見てみたら出ていけ出ていけって連呼してるのは最初に憶測で噛みついた本人じゃないか

861:NPCさん
17/07/30 12:20:27.39 .net
以後こっちでやれ
URLリンク(medaka.2ch.net)

862:NPCさん
17/07/30 14:57:01.70 .net
>>831
自分のやっている事を省みろよ
現状は間違いなくお前が荒らしだ

863:NPCさん
17/07/30 15:01:34.42 .net
オマエモナ~

864:NPCさん
17/07/30 15:20:30.41 .net
アンチはアンチスレでやれよ

865:NPCさん
17/07/30 15:55:12.93 .net
誘導に従わないで延々と続けてる時点でな
たちが悪い

866:NPCさん
17/07/30 15:59:41.23 .net
多分、FEARスレで暴れてたのが標的を変えたんだろ
相手をしないのが良いよ
話は変わるが新和時代のBモジュールで一番面白いと思ったのは何?
シェリール川を越えてがDMしてて楽しかった

867:NPCさん
17/07/31 02:39:04.75 .net
ベーシックモジュール自体遊んだ事がないんだよな
ラハシアとかは名作らしいから遊んでみたいけど
日本語版だとバカみたいな高値になってるから、ちょっと手が出ないけどね

868:NPCさん
17/07/31 10:44:47.18 .net
新和D&Dのサポート誌ってISBNコード無いからブックオフ系の古本屋だと置いてないんだよね
ヤフオクか、そっち系の古本屋で無いとほぼ置いてないし高い事が多い

869:NPCさん
17/08/04 19:50:12.95 .net
Chainmail に出てくるSplit-move とPass-through Fire が
どういうものかよく分からないんで誰か教えて下さい

870:NPCさん
17/08/05 01:58:31.80 .net
聞くならミニチュアスレの方がいいんじゃない?

871:NPCさん
17/08/05 21:48:32.95 .net
分かりました

872:NPCさん
17/09/01 01:00:18.23 .net
>>837
コードウェル城だな
討伐系から脱出系までバリエーション豊かなショートシナリオは、どれもギミックが面白いし
初心者DMへのレクチャーも充実してるから、手に入るなら是非押さえておくべき逸品やね
>>838
ラハシアも面白いけど仕掛けが結構ややっこしいので、初心者DMにはオススメしないな

873:NPCさん
17/10/26 15:30:05.76 .net
赤箱作者のメンツァーがPaizoのスタッフだった女性に過去のセクハラで訴えられてるな
訴えの中でPaizoが女性に圧力をかけて隠蔽しようとしたとか
最近こういうの続いてるな

874:NPCさん
17/10/26 18:44:28.60 .net
興味ない

875:NPCさん
17/10/27 01:54:10.04 .net
興味が無いのなら黙ってスルーすりゃいい
久しぶりのネタ投下なのに無粋な真似をするな

876:NPCさん
17/10/27 11:20:03.90 .net
流石にこれをネタの投下とは思わんよ
単なるゲスなゴシップに過ぎん

877:NPCさん
17/10/27 19:52:01.86 .net
ところがポリコレに厳しいアメリカではゴシップに留まらないんだな
メンツァーは過去の人ではなく、今でも精力的に活動している現役のデザイナーで
ガイギャックスもアーンソンもいなくなった古典的D&Dのコミュニティではティム・カスクと並ぶ重鎮でもある
ところが彼はつい先日も自分に批判的な人物に脅迫状を送ったことでコミュニティを騒然とさせたことがある
ようやく古典復興のムーブメントが安定してきてサードパーティによるCD&DやAD&Dのサプリも数多く売られるようになったとはいっても
その流れはWotCのような大手の企業ではなく無償で活動するボランティアによって支えられてるのに
コミュニティの精神的イコンが女性差別主義者で自分に批判的な人物に脅迫状を送るような問題人物では困るなということだ
もっとも、過去に出たTSR謹製以外はすべて認めませんという人にとっては今古典的D&Dがどうなろうとゲスなゴシップに過ぎないんだろうな

878:NPCさん
17/10/27 20:52:17.73 .net
メンツァーのCD&D系は縁


879:はないとしても ロブクーンツやジェームスワードのAD&Dネタ追っかけてる身としては続かれちゃ困る 彼だけでこうしたネタは止まってもらいたいもんだ



880:NPCさん
17/10/27 22:44:25.51 .net
なら相手するなよ

881:NPCさん
17/10/28 02:54:38.72 .net
>>849が言っているのは、そもそもそうした不祥事をデザイナーサイドを続けて起こしてくれるなということだろうに
それを単にこのスレでの話としか捉えられない>>850の読解力に草

882:NPCさん
17/10/28 08:37:17.09 .net
>>851
このスレで話す話題ではないしわざわざゴシップを持ち込むのはバカらしい
業界人スレでやれば?
誰も相手してくれないだろうけど

883:NPCさん
17/10/28 09:48:33.32 .net
下らない話を持ち込まれるよりは昔のモジュールの話の方がマシだわな

884:NPCさん
17/10/28 09:48:33.88 .net
>>848の指摘にもあるように「このスレで話すことではない」とは言い切れないし
スレ住人の全てが「バカらしい」と感じるかどうかは誰にも判断のしようがない
それをさも自分の考えや感じ方が全住人のそれを代弁しているかのように思い込んでいるあたり
>>852は相当に重症だといわざるをえない
要は例の件に興味がない>>852が当該レスを黙ってスルーすれば済む話ってことだ
ズレた思い込みによる自治行為ほどスレをしらけさせることはない

885:NPCさん
17/10/28 09:53:11.53 .net
>>854
指摘も何もアホな話で荒らしてスレを落とそうとしてるようにしか見えないな
スレ違いも良い話だし誰も得をしない
そもそも何をしたいんだ?
啓発の類いならSNSでやれよ

886:NPCさん
17/10/28 09:55:34.04 .net
スレ違いと言うよりも板違いじゃない?
SNSでやれと言うのは同意
誰も反応しないだろうけど

887:NPCさん
17/10/28 09:58:45.92 .net
過疎スレだから変なのに狙われたんだろうね
酷い話だ

888:852
17/10/28 10:17:06.06 1GmLw+BQ.net
>>855
>>854で述べた内容を全く理解できてないね
ID無し、ワッチョイ無しのスレなので断定はできないが
>>850 >>852 >>855あたりは同一人物なように思える
そんな輩とこれ以上やりとりを続けてもスレが荒廃するだけなのでこれで最後にするが
>>844の話題がこれ以上続くのが嫌で、黙ってスルーさえできなのであれば
せめて自分で別の話題を振るくらいすべき
それをせずにこれまでと同じことを続けるのであれば
お前さんは自覚の無い荒らしってことだ

889:NPCさん
17/10/28 10:58:33.84 .net
理解出来ないのではなく相手をしたくないんだろ
バカらしいから

890:NPCさん
17/10/28 11:00:13.68 .net
まぁ長文書いても普通は読まないのと一人しか居ないと考えてるみたいだからアホな話だ

891:NPCさん
17/10/28 11:02:27.48 .net
じゃあ新しいネタ…になるかな?
Adventurer Conquerer King System (ACKS)とかいう妙にD&D臭のするRPGを見かけて、
買ってみたらまんまクラシックD&Dだったんだけど
(呪文とかセービングスローとか能力値とか。能力値修正は13-15で+1、16-17で+2、18で+3っていう)、
これってどんな素性のゲームなんですかね?

892:NPCさん
17/10/28 11:06:36.53 .net
>>861
そのゲームは知らないけどOGLとかを利用したゲームやクラッシックD&Dのクローンが結構出てるらしいからその類じゃないのかな?
スレの上の方でも多少は出ていたと思うけど
関係ないけど、AD&D絡みの話ならこう言うのもあるよ
URLリンク(gigazine.net)
長く一つのゲームをやるのは凄いなと言う話

893:NPCさん
17/10/28 11:14:49.50 gU/by/S3.net
>>862
大量のフィギュアはやっぱり全部自分でペイントしてるんだろうな
むしろペイント済みの商品までリペイントしてそう

894:NPCさん
17/10/28 11:22:31.58 .net
2万点のミニチュアとか凄いな
日本の住宅事情だと無理っぽいけど

895:NPCさん
17/10/28 11:27:24.75 .net
オンセとかもしてるみたいだし拘りが凄そう
色々な意味で一財産だな

896:NPCさん
17/10/28 14:09:39.85 .net
AD&Dのモジュールがリプリントされてぼつぼつ復活してきてるんで
昔のやろうと思ったら新規も参加できるのは有難い
実際にテーブルに参加するのは10年に一人出るか出ないかだけど

897:NPCさん
17/10/29 23:56:12.02 .net
英語しかない古いルールよりは新しい上に日本語で読めるルールの方が人は集まるからね
それこそ記事の人みたいに思い入れの強い人達を集めないと難しい

898:NPCさん
17/11/05 09:54:43.67 .net
>>861
クローンリストのCD&Dの所にあった
URLリンク(sites.google.com)
題名通り領地経営の部分が強化してあるとのこと

899:NPCさん
17/11/05 10:50:02.10 .net
その昔緑箱でワクワクしてた自分には正にクリーンヒット…
借りパクされてそのままになっていた情熱が復活してしまいそう

900:NPCさん
17/11/07 02:23:56.08 .net
>>861
新しいネタといいつつよりによってACKSとは・・・

901:NPCさん
17/11/07 21:21:14.88 .net
あらら、2年も前に話題に上がってたのね
領地については基本ルールに入っているけど、マスコンバットはサプリメントに切り出されている模様
しかも、CampaignsとBattlesの2冊
これはかなり力が入っているということか…

902:NPCさん
17/11/26 20:23:02.73 .net
>>868
そのリンク先、「D&Dクローンゲームリスト」ってなってるけど、
D&Dとは似ても似つかない、全然関係のないゲームが入ってない?
自分が知ってるのだと、"Shadow, Sword & Spell"がリストの中の「カテゴリー外」に入ってるんだけど、
このゲーム、判定は2d12だし能力値はBrawn、Quickness、Toughness、Wits、Willの五つだし
クラスもレベルもなくてスキル制だし呪文は体力消費してかけるし、D&D要素がほとんど見当たらないのだけれど

903:NPCさん
17/11/27 01:22:53.21 .net
ここ数年キックスターターの所為でクローンゲーム幾つか増えたが
AD&DクローンでHackmaster4thを超える出来のものにはお目に罹ったことがない

904:NPCさん
17/11/27 16:19:04.60 .net
ハックマスターってネタゲーム以上の感想はないな
馬小屋でしか扱ってるのを見た事ないし

905:NPCさん
17/11/27 20:19:57.31 .net
ネタゲーム以外の感想はないって意見はことこのゲームに関していうなら
読んでないと同義
誰に情報ふきこまれたかは知らんが勿体ないという他ない

906:NPCさん
17/11/27 22:53:33.71 .net
>>875
馬小屋のレポが原因だろ>ネタゲーム
あそこの記事見たらネタとしか思えないだろうな

907:NPCさん
17/11/29 11:45:48.10 .net
ネタゲームに見せかけておいてAD&D2版に1版の要素強めにしてをさらに発展させてるガチルールの塊なのにね
だからAD&Dのルールの導入物凄くやりやすい
モンスターなんてHP20増やすだけだし

908:NPCさん
17/11/29 13:29:39.92 .net
そう言う紹介の仕方は欠片もされてないし、そこを売りにしてる記事もない
ただひたすらにネタとしての側面が強�


909:イされるのでゲームとして遊ぶ事も少ない これが現状



910:NPCさん
17/11/29 21:06:15.93 .net
彼しか紹介していないのだからしょうがなかろうよ。
ネタゲームつうても、他人様の卓なんだから、そこの遊び方をどうのこうの言うのはいささかにイタイ。

911:NPCさん
17/11/29 22:07:04.55 .net
>読んでないと同義
まあルールは読んでないのだろうね
>勿体ないという他ない
まさしく

912:NPCさん
17/11/29 22:33:31.13 .net
真面目に広めようと思うなら自分でネタではない記事を書いて広めるしかないんじゃない?

913:NPCさん
17/11/30 00:45:09.96 .net
絶版ゲームだ
もう広めたくとも出来ないよ

914:NPCさん
17/11/30 09:35:06.04 .net
ハックマスターも絶版なのか

915:NPCさん
17/11/30 10:25:41.73 .net
AD&D準拠の奴はね
今あるハックマスター5版は別物

916:NPCさん
17/11/30 11:32:56.75 .net
そっちはどうなん?

917:NPCさん
17/11/30 13:08:02.71 .net
ハックマスターの独自色の部分(身体/精神障害とか名誉関連、スキルルールとか)を前面に出して
AD&Dっぽい部分切り捨てたに等しい改変受けた
少なくともこっちはプレイしてない

918:NPCさん
17/11/30 21:57:37.78 .net
>>872
詳しくない&ただの想像しかできないけど
理由もなく無関係のシステムをリストに入れるとも思えないので
デザイナーやメーカーがD&DかOGL準拠だと公言してる、とかなのかな…
あと当初はD&Dクローンのつもりでも
弄っているうちにいつのまに共通点がすっかり無くなってたとかか
T&Tも元々そうだし

919:NPCさん
17/11/30 23:27:42.98 .net
自分は知らなかったんだけど
"Appendix N"って、向こうのTRPG文化では特別な意味がある名称なのかな?
"Shadow, Sword & Spell"もAppendix Nがあって参考文献リストらしきものが並んでるんだけど、
"Appendix N"ってどういう意味かと思って検索してみたら、昔のDMGにあったもののオマージュみたいな感じ?
でもってとりあえずそのトップにはD&D Rules Cyclopedia(TSR 1991)が載ってはいた
そうだとすると少なくともデザイナーにはD&Dへのリスペクトがあるんだと思う
とは言え第三者から見ると、単なるD&Dとはかけ離れたスキル制で12面ダイス使うTRPGでしかないんだけど

920:NPCさん
17/12/08 00:43:04.17 .net
>>872
OSRで使われてる「クローン」という言葉は、そもそもが「同じ遺伝子を持っているが独立した存在」というクローン人間法の考え方から出てきているから
本来はオリジナルのそっくりさんや互換ゲームで使われるものだったんだけど、
今では(というよりかなり早い時期から)OSRムーブメントの影響を受けて作られたとか、ルールやデータに縛られない古典的なプレイングを想定して作られたゲームにも使われてる
OSRは今も昔も草の根的な活動で支えられているから、こうしたカテゴリの名称も自然発生的なもので特にどこかの「権威」が定義してるわけでもないので
その言葉を使う人によって解釈が違って矛盾も多いんだけど、それを受け入れるいい加減さやおおらかさがOSRを支えてる側面もあったりする
Shadow, Sword & Spellは制作に関わった人物がOSR草創期にオピニオン・リーダー的な役割を果たしていた事もあって「クローン」に含まれてる部分がある
Appendix Nに関しては、ガイギャックスがOD&Dをどんな世界のイメージでどんなプレイングを想定して作ったのかを知る重要な手掛りとして扱われていて
洗練されず、曖昧で矛盾も多いがゆえに解釈も様々なOD&Dをガイギャックスは実はどのように遊んで欲しかったのかをそこから読み解こうとする考え方がある
例えばOSR系の有名なゲームであるDungeon Crawl C


921:lassicsはAppendix Nを元にして当時のガイギャックスがd20システムを知っていたらどんなRPGを作ったかを想定してデザインされている 著者のGoodmanによるとAppendix Nを読む限りクラスと種族が分かれているのは考えられないのでDCCでは種族がクラス扱いになっているそうだ



922:NPCさん
17/12/08 01:26:18.70 .net
めちゃ参考になった。ありがとう

923:NPCさん
17/12/17 17:24:48.71 0IaK/UdR.net
>>886
ハックマスター5版は開発が長引いてるうちにOSRのブームがおきてファンはそっちに流れていった部分もあるな
長引いたこと自体は仕方のない部分があるから不運ではあるけど

924:NPCさん
17/12/17 21:52:45.17 .net
新しいゲームじゃなくてAD&Dの延長でゲーム続けたいんだよ
新しいルール=新しいオプションルールであり、気に入らないならオリジナルを使うっていう
第一版AD&D以来の考え方
WotCが版権引き上げるって決まった時のケンザーのフォーラムのプレイヤーの阿鼻叫喚は酷かった
グレイホークのHM版グレイハックなんて完成してたのに葬られたし

925:NPCさん
17/12/18 15:11:28.45 .net
TSR系の原書ならdrivethrurpg.com辺りいけば
pdfで4.99ドルで売ってるので
それで布教をしてどうぞ。

926:NPCさん
17/12/18 21:36:50.63 .net
原書のpdfならほぼ揃えた
しかし当時の仲間は仕事や家庭でAD&Dどころではなく・・・

927:NPCさん
17/12/19 18:08:59.73 .net
>>891
WotCからアドキンソンやスティーブンスが事実上追放されて経営がハズブロに乗っ取られたせいで
AD&Dのルールの使用を禁じられてしまったからなあ
あと2年でも猶予があったらOSRが勢力を伸ばしていたから別の道も拓けていたかもしれない
デザイナーのブラックバーンの娘さんが事故で長年植物状態になって亡くなるまで開発が止まったのも不運だった
夫妻にとっては不運どころじゃない悲劇だが

928:NPCさん
17/12/20 01:40:03.32 .net
ガチだけどジョークでもある代替品の立場はハックマスターからDCCに代わった感じがあるな
DCCはBD&D系のクローンだけどOSRはAD&D系よりもなぜかOD&D系やBD&D系の方が人気が高い

929:NPCさん
17/12/20 22:51:29.06 .net
OD&D 最初期のD&D、"AD&D"と"D&D"の二つの系統ができる前のD&D
BD&D OD&D―AD&Dのラインから分岐してAD&D(1st、2nd)と同時期に展開されていた"D&D"
DCC Dungeon Crawl Classics
ということでよろしいか

930:NPCさん
18/01/26 02:02:11.12 .net
そのDungeon Clawl Classicsを出してるGoodman Gamesは
今度5版用の国境の城塞を出すみたいだな

931:NPCさん
18/02/28 20:27:02.28 .net
国境の城塞は予定通りなら来月くらいだっけ?

932:NPCさん
18/03/07 10:04:36.03 SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
78BPQ

933:NPCさん
18/03/28 16:30:55.05 .net
Dungeon Master's guildがようやくPlanewalker's Handbookの物理書籍販売始めてくれた
この調子でプレミアのついた本どんどん再販してほしい

934:NPCさん
18/03/29 23:47:42.18 Hx3cHDjQ.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● >


935:\ :::::::::::::/        ヽ :::::::::::ヽ         , `ヽ ::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._   `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)   、  '、:::::ヽ        \_)  ヽ、  `ヾ'''゙         ,´      \           |      ヽ、        ノ       `` ?---? 'い https://twitter.com/ibuki_air 09058644384



936:NPCさん
18/03/30 19:11:50.27 .net
BBCのサイトにリヴィングストンとジャクソンがゲームズ・ワークショップの創業時のことを語っている動画が出てるね
URLリンク(www.bbc.com)
D&Dの初版(5刷と思われる)がシュリンクラップされたままの新品で保存されてるのにちょっと興奮してしまった

937:NPCさん
18/03/30 20:19:13.07 .net
創業者ってのはゲーム会社からいなくなってばかりだな

938:NPCさん
18/03/30 20:44:09.02 .net
アメリカ企業の創業者が会社追われまくるのはなんなんだいったい
ウィザードリィとかウルティマとか

939:NPCさん
18/03/30 21:00:03.70 .net
会社を作ると経営するは別物であるって認識が強いからだろねえ。
私物じゃなくて公共物だからね。

940:NPCさん
18/03/30 21:19:36.32 .net
D&Dを有り金はたいて6セット仕入れて自分達は1台の車で寝泊りしてたとか…若さって凄いな
ジャクソンは今どうしてるか知らないけどリビングストンって今は億万長者だよな

941:NPCさん
18/05/07 13:32:59.94 uihplv+Y.net
質問です、クラシックD&Dではロウフル=いいもん
ケイオティック=悪者ぐらいの区分けだったと聞きますが、
「エルフ」のPCも基本ローフルだったのでしょうか?

942:NPCさん
18/05/07 16:02:20.38 .net
PCはしらんがNPCのエルフははニュートラル

943:NPCさん
18/05/07 17:29:55.77 .net
PCは中の人次第だからパラディンとかドルイドみたいに属性縛りがない限りは自由だったな
特にカオティック=悪と言うよりは悪いモンスターにカオティックが多かったと言うだけだし

944:NPCさん
18/05/07 20:05:34.67 .net
入手は難しいかもだがサプリメントのシェイディードラゴンインがそれぞれのクラスとアライメント毎に色んなNPCの解説が載ってて参考になるよ。ローフルキャラクターが割とサイコパスなやつ多いんだよなw

945:NPCさん
18/05/08 11:58:47.62 .net
ルールサイクロペディアのAD&Dコンパチルールにも善悪は描写から判断しろってあったな

946:NPCさん
18/05/15 14:03:54.53 1Hx1wn+5.net
面白いからやるべし
URLリンク(goo.gl)

947:NPCさん
18/05/21 16:07:06.81 .net
こっちに移住するわ URLリンク(goo.gl)

948:NPCさん
18/06/11 01:23:34.67 .net
オグルパワーガントレットとジャイアントストレンクスガードルを併用するとボーナス、ってルール、
CDかADのどれかの版で無かったっけ?

949:NPCさん
18/06/11 01:27:04.97 .net
ハンマーオブサンダーボルツ以外に、ガントレットとガードルだけでボーナスって話?

950:NPCさん
18/06/11 14:52:02.68 .net
ハンマーオブサンダーボルト、ジャイアントストレングスガードル、ガントレットオブオーガパワーの三つが揃うと色々と能力が発揮されるのは北欧神話からだろうしどれか一つが欠けてもダメなんだろうね

951:NPCさん
18/06/11 18:03:37.80 .net
その組み合わせAD&Dだと更にハンマーの真名知ってなきゃその効果出せない
嫌がらせか

952:NPCさん
18/06/11 20:16:07.33 .net
あー、それです、ありがとう。
これって、AD&Dと3.xEだけ


953:?



954:NPCさん
18/06/11 20:35:44.84 .net
>>919
5e板からトリップしたあなたに言おう。5eにもあるよw 各位スレチ失礼。

955:NPCさん
18/07/08 20:22:06.80 .net
クラシックのモンスターで質問です。
ウォーターウィアードはhpをゼロにしても復活します。
ピュリファイウォーターで破壊しても復活しますか?
もしピュリファイでも復活するなら、不死身でしょうか。

956:NPCさん
18/07/09 00:20:34.24 .net
ダメージでHP0以下にしても2ラウンドで元通りだが
ピュリファイウォーターは「殺す」事が出来る
クラシックの一番後で出た9438 Creature Catalogにはそうある

957:NPCさん
18/07/10 05:36:35.58 .net
>>922
ありがとうございます。助かりました。
もしかして、あのオレンジの本は他の
モンスターも記述が増えているのでしょうか。

958:NPCさん
18/07/10 22:41:08.22 .net
ごめん昔のと一々突き合わせてないんでその辺はよく分からない
その辺は自分でやってほしい
Encyclopediaだのオレンジの本だの印刷サービスで安価に手に入る昨今だし
URLリンク(www.dmsguild.com)

959:NPCさん
18/07/15 18:27:00.91 .net
>>5版スレの(ワッチョイ b62a-q5xV)
一応、エキスパートルールのライトやダークネス呪文の説明文に記載有りでペナルティは命中判定にー4
治すのはそれぞれの対抗呪文(ライトにはダークネスとか)やクレリック呪文のキュアブラインドネスで可能

960:NPCさん
18/07/15 19:15:43.54 .net
ご丁寧にありがとうございます
5版スレのスレ汚しになってしまったようで…脱線気をつけます

961:NPCさん
18/07/20 01:09:10.14 .net
懐かしいな。新和の協賛コンベンションのシャーペン、未だに持ってるよ。30年前に貰ったやつね。

962:NPCさん
18/08/22 19:22:36.37 .net
ちょっと質問、富士見から〈憩いの我が家〉亭遺文だったかと言うのがあったと思うんだけど、これはAD&Dのデータとかは載ってますか?
図書館にあるようなので借りてみようかと思って

963:NPCさん
18/08/23 11:23:06.20 .net
所謂AD&Dのルールに即した記述の類は全然ないよあれ
小説の情報補完に近い

964:NPCさん
18/08/23 12:11:16.36 .net
>>929
ありがとう
そうか、ちょっと残念

965:NPCさん
19/01/10 15:16:34.60 .net
AD&Dで、鼻が3本で牙が4本の、巨大な象のようなモンスターの名前と出典が分かる方はいますか?

966:NPCさん
19/01/18 11:39:23.41 qXoepboP.net
初心者からスタートするなら、この新和バージョンと第5版とどっちがオススメなのか教えて頂けないですか?
新和版は持っています。どうせ最初からやるなら5版でやった方がいいのかオススメを知りたいです。

967:NPCさん
19/01/18 12:00:39.92 .net
>>932
第5版の方がシステム的に洗練されていて遊びやすいと思うから5版で良いと思う
HJのサイトから基本となるルールは無料でダウンロードできるのも利点
(ベーシックルール プレイヤー用とマスター用)
後、モンスターだけ同じ名前のに差し替えれば新和版のシナリオも使える
青箱付属の恐怖の島を遊んでから、5版シナリオの「魂を喰らう墓」を遊ぶのがお勧め

968:NPCさん
19/01/18 12:05:49.31 .net
>>932
お正月は「ダンジョンズ&ドラゴンズ」で遊ぼう。無料配布の日本語版ベーシックルールで挑む第5版プレイガイド(短編シナリオ付)
URLリンク(www.4gamer.net)

969:NPCさん
19/01/18 12:09:01.61 .net
3000円ほどの投資


970:が必要だが、「スターター・セット」を購入すれば、 ベーシックルールと組み合わせてしばらく遊べる “今年も”お正月は「ダンジョンズ&ドラゴンズ」で遊ぼう。 日本語版発売記念,スターター・セットで始める「第5版」ガイドを掲載 https://www.4gamer.net/games/319/G031949/20171226138/



971:NPCさん
19/01/18 15:52:03.48 .net
>>932
一応、公式サイトはここのアドレス
URLリンク(hobbyjapan.co.jp)
ベーシックルールはここからダウンロード出来ます
URLリンク(hobbyjapan.co.jp)
1レベル用のダウンロードシナリオ『腐敗の影』
URLリンク(hobbyjapan.co.jp)
何にせよ、5版に関しては専用のスレがあるのでそちらで聞きたい事があったら聞くと良いよ
スレリンク(cgame板)

972:NPCさん
19/01/18 16:08:25.71 .net
ありがとうございます。
早速ダウンロードしました。

973:NPCさん
19/01/21 01:26:23.48 AF7XahaP.net
>>929
レベラー(またの名はボーデンドォルカー)のことだと思います。
AD&Dに出てきた記憶は無いのですが、クラシックD&Dのサプリメント
「モンスターマニュアル」に載っていますよ。
出典については、分かりません。
ごめんなさい。

974:NPCさん
19/01/21 02:25:57.19 .net
それ最初に思ったけど、
レベラーは鼻が8本牙が2本だから違うのでは

975:NPCさん
19/01/21 12:25:08.62 .net
>>938
ご返答ありがとうございます。私もレベラーは知っていますが、別のモンスターです。レベラー同様とても強力なモンスターのようです

976:NPCさん
19/01/21 18:26:29.24 .net
クラシックなら死を呼ぶ神殿(だっけ?)の表紙にゾウみたいなモンスターが居なかったっけ?
それとも、それがレベラーと言う奴?

977:NPCさん
19/01/21 19:42:07.77 .net
>>941
モンスターマニュアルに載ってる異次元の生物ね。違うかもねぇ…

978:NPCさん
19/01/21 20:59:01.45 AF7XahaP.net
>>940
あら、違いましたか。
確かに特徴が異なりますね、失礼しました。
死を呼ぶ神殿の表紙のはマルフェーラだし、
他に象に似たモンスターに心当たりがないわ。
お役に立てず、すみません。

979:NPCさん
19/01/21 21:01:54.97 .net
>>943
いえいえ、レベラーなんて懐かしいモンスターを思い出してうれしいですよ。ありがとうございます

980:NPCさん
19/01/21 21:02:29.84 .net
URLリンク(ameblo.jp)
鼻が3つの象

981:NPCさん
19/01/21 23:33:08.29 .net
>>931
あまり詳しくはないんだけど、そもそもそれは何かに載っていた情報?
それがわかればヒントになるかもと思って。

982:NPCさん
19/01/22 00:20:12.61 .net
>>946
第5版のスレで質問している人がいて、こちらに誘導されていました。その人はいつまでもこちらで質問しないので、気になった私が質問を書いたのです

983:NPCさん
19/01/22 01:53:48.71 .net
いないモンスターじゃないの?オリジナルで作ったとか…

984:NPCさん
19/01/22 02:00:17.05 .net
ちなみにレベラーの元ネタはボルヘスの幻獣辞典

985:NPCさん
19/04/09 19:13:48.19 .net
久しぶりに新和版をプレイしているブログがあったので覗いたら、イモータルルールを使用した、ただの俺TUEEEEゲームだった…。

986:NPCさん
19/04/09 21:02:28.34 .net
AD&D2版ならTwitterでたまに「遊びました!」てのは見るな
クラシックは以前に高田馬場でやっているグループがあったけど、今は5版を遊んでいるみたい

987:NPCさん
19/04/09 23:47:25.50 .net
昨年秋から、昔のメンバーに新しいメンバー加えてプレイしてるよ。

988:NPCさん
19/04/12 16:57:51.56 .net
主語が抜けてると何かへのレスなのか、それとも自分語りなのかの判断つかんな

989:NPCさん
19/04/12 18:47:32.97 .net
好きに読めば良いだろ

990:NPCさん
19/04/12 19:03:43.88 .net
それをやると頓珍漢な話になる�


991:セろ それをわざと誘発したいの?



992:NPCさん
19/04/12 19:14:01.15 .net
面倒くせー気違いだな

993:NPCさん
19/04/12 22:23:17.71 .net
好きなように読むのは全く良くないな

994:NPCさん
19/04/12 23:40:50.69 .net
新しい話をしない割には、煽りネタにやたらと食い付くな

995:NPCさん
19/04/12 23:46:19.73 .net
お客さんだからだろ

996:NPCさん
19/04/12 23:47:19.87 .net
なるほどね

997:NPCさん
19/05/09 06:12:47.16 .net
高田馬場のサークルはD&D5版になってるみたいだな
魂を喰らう墓を始めるようだし、ミスタラを舞台にしたのもやってるみたい

998:NPCさん
19/05/09 11:51:24.97 .net
サークルとして旧版やってる所ってまだあるんかね

999:NPCさん
19/05/09 16:09:38.71 .net
知る限りでは無いかな
#DNDJのハッシュタグで募集してたのも人が集まらなくて5版に切り換えたみたいだし

1000:NPCさん
19/05/09 20:33:32.71 .net
ルールを買うのは無理だし、コピーを会場で見せてもらうのはともかく譲ってもらうのは違法だし、いろいろ詰んでるんだよなぁ。

1001:NPCさん
19/05/09 20:35:55.93 .net
誰か一人日本語版持ってりゃ後は英語版でどうにかなりそうな気もするんだが
今PDF売ってるし
…ってのは今の子らの感覚じゃないか…

1002:NPCさん
19/05/09 21:14:46.09 .net
只で5版のベーシックルール配ってるからなあ
クレリックも1Lvからガンガン呪文使えるし、ローグも急所攻撃できる
ミスタラ好きとか資産が有るとかでなければ普通に5版を勧めるよ

1003:NPCさん
19/05/09 21:48:22.97 .net
英語のみならPDFが正規で売ってはいるけど、英語と言うだけで敷居は高いよな
現行の最新版である5版はサポートも厚いし、ベーシックルールも無料でダウンロード出来るしで新規を誘うならそっちになるな

1004:NPCさん
19/05/10 22:15:14.95 .net
クラシックのシナリオとかなら、DMが数値修正しておけば5版ベーシックのPCで挑めるので、その辺が落としどころかな。

1005:NPCさん
19/05/10 23:09:06.24 .net
落としどころ?
そんな話をしてたんだっけ?

1006:NPCさん
19/05/10 23:34:05.96 .net
実際、クラシックのシナリオを5版に直して遊んでいるのはTwitterとかでも見るね
シナリオがあれだけ現存してるのは凄いと思う

1007:NPCさん
19/05/30 23:17:31.57 .net
今こちらの地域で深夜アニメ『オーバーロード』やってて1話目視た時から「この作者はCD&D経験者だな」と思ってたが、昨晩の8話目は「ロケートオブジェクト」「クレアボヤンス」と具体的に出てきてもう確定だなと思った。

1008:NPCさん
19/05/31 00:21:06.72 .net
3版以降だろうけどね

1009:NPCさん
19/05/31 00:48:03.09 .net
>>972
次スレ、よろしく
まぁ作者があとがきか、インタビューで3版のキャンペーンが出来なくなったので小説を書いたとか言ってるからね
まぁ>>971>>972に次スレを立たせる為に誘った気はするけど

1010:NPCさん
19/05/31 01:12:08.25 .net
んじゃ立てる
ID出すようにする?

1011:972
19/05/31 01:19:47.22 .net
もう立ててる人いるんですが…感謝しとけばいいのかな

1012:NPCさん
19/05/31 01:22:48.73 .net
案外と立てるのを狙ってたのかも?
IDはあった方が良かったけど、過疎スレだから杞憂かもね

1013:NPCさん
19/05/31 01:35:43.40 .net
関連スレがIDやワッチョイの無いのを選んで貼ってるから立てたのはいつもの荒らしだな
目をつけられてたか

1014:NPCさん
19/05/31 01:41:52.91 .net
杞憂じゃなかったか……
まぁ、どうせ数ヶ月くらいは平気で沈黙してるスレだから荒れ始めたら検討すれば良いか
関連スレが酷すぎて目眩がするけど

1015:NPCさん
19/05/31 02:04:26.45 .net
【新和】D&DとAD&Dのスレその7【TSR】
スレリンク(cgame板)
テンプレ貼ってたけど不明なNGワードに引っかかって貼れないなあ。
NGワードわかって回避できる人はここの>>8から >>14のテンプレ貼っておいてくれないかな。
【新和】D&DとAD&Dのスレその5【TSR】
スレリンク(cgame板)

1016:NPCさん
19/05/31 02:12:01.25 .net
微妙な関連スレとか訃報とか要らんだろ
無駄に長くなるだけで
しかもわざとIDもワッチョイも無いのを選んでる時点で悪意が透けて見える

1017:NPCさん
19/05/31 03:05:11.57 .net
新スレが急に伸びたら、「精神分裂症が一人会話を始めた」と考えるのが妥当かね。
一人会話君は、数分の間をおいて会話のキャッチボールをする悪い癖をやめろよw
過疎スレだと最低でも6時間くらい空けないと怪しいからww

1018:NPCさん
19/05/31 03:40:14.49 .net
過疎スレでも昔から書き込みがあると反応してたんだけどね
昔から人が居ないとデタラメを書き込んだり、悪意ある誘導を書き込むのがこのスレには居るからね
特にバレると草生やすから判り易い

1019:NPCさん
19/05/31 04:50:48.90 .net
>>981は埋め潰す為に挑発してるのかね?
草生やしてる時点で愚痴スレとかに出没してるのと同じ奴かも知れんけど

1020:NPCさん
19/05/31 13:08:35.85 .net
ここも連呼の餌食になったか
マイナースレでも油断できねぇ

1021:NPCさん
19/06/02 23:05:21.73 .net
ハイランスの馬小屋の記事がブログで復刻中だそうな

1022:NPCさん
19/06/12 02:47:21.54 .net
新和D&D時代のライターで今でも活動してるのは南房秀久さんくらいかね?
最近はアベンジャーズの小説を翻訳してたみたいだけど

1023:NPCさん
19/06/22 21:47:09.98 .net
d&d

1024:NPCさん
19/06/22 21:49:49.11 5iYQhWDu.net
親和D&Dマガジンのリプレイでカラメイコスのやつってその後どうなった?

1025:NPCさん
19/06/22 22:26:46.36 .net
>>988
ガゼッタワールドへのいざないの事?
オフィシャルD&Dマガジン5号で麻薬関連の事件が終了
15号まではオフィシャルD&Dマガジンは刊行されてるのはプレイングガイドⅡで確認したけど、リプレイが続いていたのかは不明

1026:NPCさん
19/06/22 22:28:37.48 .net
プレイングガイドⅡ→2ね
文字化けしてるけど
プレイングガイドは7までは確認してるから、もっと出てたかも知れない

1027:NPCさん
19/06/23 04:47:08.17 .net
そのリプレイはヒルダの家族を救いにブラックイーグル男爵領に行き、最後はそこからの脱出で終了、一同が参加していたシィアリングセレモニーも一段落着いた形になっていました。

1028:NPCさん
19/07/23 13:18:20.02 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
カイの冒険と言う昔の電源系ゲームにでていたビホルダーさん

1029:NPCさん
19/09/20 16:13:24.99 .net
新スレ立ってるじゃん

1030:NPCさん
19/09/20 16:14:25.04 .net
埋めようず

1031:NPCさん
19/09/20 16:15:58.78 .net
うめ&うめ

1032:NPCさん
19/09/20 16:18:43.24 .net
>>992
D&Dのモンスターマニュアルから相当パクってるらしいね―

1033:NPCさん
19/09/20 16:20:26.22 .net
まあFF1の方がひどいけど…モンスターどころかアイテムシステム魔法とぱくりまくりんぐ

1034:NPCさん
19/09/20 16:22:32.13 .net
バハムートがなんで竜なのか?D&Dのそのままもってきたから!

1035:NPCさん
19/09/20 16:25:51.28 .net
日本語版のモンスターマニュアルシリーズ再販しないかなー電子書籍で

1036:NPCさん
19/09/20 16:28:29.31 .net
どどど

1037:NPCさん
19/09/20 16:29:23.21 .net
契約上の問題で過去版の再販は出来ない
古いのが見たかったら中古を探すか、英語のPDFを買うしかない
スレを無理に埋める必要あるのか?

1038:NPCさん
19/09/20 16:31:12.75 .net
埋め立ては荒らし行為

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2463日 8時間 20分 54秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch