11/06/26 02:21:33.04 .net
ネット上なら在庫リスクくらいだし腐るもんじゃないからな
まずは一歩を踏み出せ
56:NPCさん
11/06/26 05:53:16.44 .net
仙台なら素直にセックス産業やれよ。
仕事の当ての無い女と
娯楽の当ての無い男がワンサカ居るんだから。
57:NPCさん
11/06/26 10:22:42.14 .net
どうせ使い途のないスレだし、いいんじゃねぇの
58:NPCさん
11/06/26 13:18:01.26 .net
>>55
そりゃ腐らないが不良在庫になって固まっちゃうだろ。
59:NPCさん
11/06/26 18:12:59.13 .net
>>40
>通販はしない予定?
通販も予定しています。
ただ、通販だと強力なライバルがいるから、ちょっと不安な所はあるけど。
60:NPCさん
11/06/27 20:36:42.92 .net
熊本のゲームフィールドとか、プレイスペース広島とか利益出てるのかな
ボードゲーム専門店よりボドゲカフェの方が儲かるんじゃないの?
61:NPCさん
11/06/28 15:14:48.14 .net
PS広島は通販はボドゲメインっぽいけど店舗販売はRPGメインっぽいしなぁ
62:NPCさん
11/06/28 22:17:49.48 .net
最寄りのイエサブはボドゲもTRPGもめっきり減ったなぁ
TCGとプレイスペースがほとんどだわ
63:NPCさん
11/08/07 15:12:19.81 .net
こんなスレあったのか
オレも東北在住だから仙台にショップがあれば嬉しいのだが
でもってコッチでボードゲームやってるヤツ少ないから取扱い品目に対戦メンバー(困ったちゃん不可)入れてくれ。
ゲームの必需品なのにどこの店も取り扱ってないんだ
64:NPCさん
11/08/13 11:31:20.32 .net
仙台でボードゲーム店できるならちょっと買いに行きたいかも
欲しいものが通販でしか売ってなかったりするから、実際にパッケージを手にとって見れるわけじゃないし・・・
ただ、買いに行くんだったら仙台駅周辺がいいなぁ・・・
タムタムにもあるっぽいけど、八乙女とか遠過ぎて、近場に住んでない貧乏学生じゃいけない
喜久屋書店はまだ閉まってるし
あとそうだな、プレイルーム的な場所があるといいかも
知らない人といきなりできたりとか
>>63
俺の周り、なぜか野郎共しか集まらないが、や ら な い か ?
65:NPCさん
11/08/15 06:41:06.57 .net
いっそのこと、ここの住人さん達で仙台に店を作るってのは、どうでしょうか?
俺は、需要がありそうな気がするんだけど・・・
ただ、駅周辺は、家賃が・・・
まあ、東京に比べれば・・・
66:NPCさん
11/08/15 16:12:26.08 .net
>>65
どうやったって顧客が足りんだろ。
まずアナログゲームのサークルとして発足して、
ある程度流行らせて顧客を開拓しないといかんだろう。
67:NPCさん
11/08/15 21:53:33.45 .net
>>66
それは、色んなサークルに出向いて行ってだね・・・
まあ、コツコツとじゃないっすかね。
68:NPCさん
11/08/16 09:32:57.14 .net
>>66
テンデイズなんかはそんな立ち上げ方らしいね。
まずは共同輸入から始めて購買層の掘り起こし。
ルール訳者の確保も必要だ。
ゲーム人口の絶対数が少ないから東北全体のゲームサークルと繋がってたほうが良さそう
69:NPCさん
11/08/23 09:46:51.13 .net
仙台にボードゲームショップがないのは不思議だと思っていました。
ネットショップは飽和状態ですが、駅近の露店で、お試しスペースが
あって、認知されるまでの2~3年間何とかしのげるならぜひ挑戦して
ほしいです。
仙台の遊友会との連携は必須。あと福島ボードゲームズ、盛岡ボード
ゲームサークル、秋田ボードゲーム倶楽部、山形ゲームコンベンショ
ンなど近隣県のサークルとコンタクトを取るとよいでしょう。サーク
ルの代表者はきっと応援してくれるはずです。
70:NPCさん
11/08/23 11:34:08.55 .net
>>69
俺は、山形(市内)住みでサークルとかはやってないけど、
手伝える事があれば手伝うぜ
71:NPCさん
11/08/23 12:11:37.42 .net
盛岡からだと新幹線で往復1万円、バスでも5000円なので、
ショップによほどの魅力がないと行けない。
逆に、1万円かけて行く気になる店があれば、東京からの客も見込めると思う。
出張ついでに様子を見たくなるような店、と考えると、店舗は仙台駅周辺以外には考えられなくなるのが厳しいね。
通販ならまとめて送料無料狙っちゃうので、仙台にあるだけではちょっと。
ドイツ以外から、例えばフランスとか台湾とか山形とかから探してくるとか、
そういう独自商品を取り扱った上で「まとめてメビウス関係も買える」でないと戦えないのでは?
72:NPCさん
11/08/23 13:11:57.16 .net
今復旧中だけど、イービーンズの上とかにも幾らかボードゲーム置いてあったよね。
そういった層に対してアレだけ人の目を引く場所だったにも関わらず、
かつ敷居を低くするためか9割を日本語版だけで揃えていたにも関わらずそんなに売れているのを観た事ない。
加えてヨドバシにはニムトやらごきポ辺りのライトなゲームが入り出しているからそっちも厳しいし。
だから上にもあるように余程品揃えで頑張らないと難しいんじゃないかと。
新作やらなにやらなんて余程マニアックな商品じゃない限り、
ネットショップで大体手に入ってしまうわけだしカード一括払いで買えば手数料も気にならないし。
ただ、対戦メンバーの需要だけは超高いと思うw
仙台市内であれば俺も欲しいくらいだわさホントwマジで誰か一緒に遊ばね?ww
というところに着目して、まずはある程度の広さのある(多人数パーティゲームの出来る)
プレイスペース辺りがあると大分違うんじゃないかな。
それこそ枠組み的に「(そのお店の名前)勢」みたいな顧客を上手く作っていくことを目標にする感じ。
そうすれば少なくともその面子には買って貰えたりするかもしれないし、
自然と足を運びやすくなると思う。
問題はそれで採算が取れるかどうかという話なんだけど…。
ともあれ、本当にやるのであれば超応援してます。がんばれー!
73:NPCさん
11/08/23 15:57:30.75 .net
仙台といえば国内初のボードゲームカフェFORTUNE-21があるね。
そことの連携するのが、遊び場の提供という点で重要そう。
74:NPCさん
11/08/23 18:22:33.94 .net
TCG屋+プレイスペースの片隅にボドゲを置くくらいがまだ現実的だと思う
75:NPCさん
11/08/23 18:29:16.70 .net
少なくともボドゲ一本で食えるような環境を作ろうと思ったら、初期投資が半端無いだろうな
76:NPCさん
11/08/24 13:24:26.42 .net
東京でボドゲカフェっぽいの経営している人が来ましたよ。
正直利益とか考えてやっていこうと思うと厳しいよね。
なんとかこうとかやりくりしてる感じ。
僕はボードゲームなんて全然詳しくなくてね。
特にボードゲームカフェをやろうと思ってたんじゃなかったんだけど、
お店をやってるうちに少しずつそういうお客様が増えてきた。
それはこういうお店を大事にしてくれる顧客層が確実にいるからだと思う。
ちなみにお金はなければないなりで開業できますよ。
お金よりも人です。これは本当に。
77:NPCさん
11/08/24 18:28:54.53 .net
正直なところ仙台なら先に復興支援事業だろう。
いま娯楽サービス産業じゃ周りからの目も冷たくなるぜ。
78:NPCさん
11/08/27 03:54:59.13 .net
>>76
>ちなみにお金はなければないなりで開業できますよ。
>お金よりも人です。これは本当に。
>>1や>>37じゃないんですけど、初期費用どれくらいかかったのかちょっと気になりますね。
お金より人っていうのは、自分や身内で何でもできれば費用も削減できるってことですかね。
79:NPCさん
11/08/27 12:11:16.69 .net
いや。
人件費のことじゃないでしょう。
80:76
11/08/27 21:36:00.93 .net
大変申し訳ないんですが、初期費用については
こういう公の場所ですと具体的にはちょっと話せないです。
でも、周りの競合店のオーナーや店長さんに話を聞いたりしても、
500万以内で収まってる例が多いみたいですよ。
条件絞って知恵絞ってやっていけばここからもかなり削減出来ると思います。
実際うちももっと安くやってます。
人っていうのは人件費のことももちろんあるんですが、
それ以上に最大のコンテンツは「人」だということです。
ここ凄く大事だと思います。
81:NPCさん
11/08/27 21:48:12.93 .net
極端なこと言えば、ボドゲ屋で働けるなら最低賃金で充分!!てなマニアとか、いるだけで来客が増える看板娘とか、ドイツ語やフランス語が堪能な人とか
そういう人たちを雇えるかどうか知り合えるかどうかということですよ
これが上の人が話した金より人が大切ということ。
82:NPCさん
11/08/28 00:18:38.81 .net
仙台だと泉のシーガルでもボードゲームコーナー出来てましたね
TRPGのほうも先週から週一で水曜にイベント始まってましたし
興味あったらいってみない?
社会人になってからボードゲームたまっていく一方で消化できないし
マジで遊ぶ人欲しいわw
83:78です
11/08/28 02:25:24.85 .net
>>76
500万以内ですか。最低でも700万ぐらいかかるものかと思っていたので、たしかに意外と少ないですね。
コンテンツが「人」ですか。なんとなくイメージできた気がします。
>>81
たしかに、お客さんも通販ではなくあえて交通費をかけて来店する以上は、商品プラス「なにか」を提供できないと厳しいですよね。
84:NPCさん
11/08/29 20:51:13.93 .net
今NHKラジオですごろくやが取り上げられてました
店舗とネット通販合わせて月3000個ぐらい売れてるみたいですね
85:げす
11/08/30 10:35:38.87 OXn0Q3SE.net
>>84
何かの間違いで聞いてる奴なんていないだろうと思ったっすけど、聞いてる人っているんっすね。
86:NPCさん
11/08/31 00:44:39.71 .net
そんなに売れてるのか
87:NPCさん
11/08/31 01:26:41.06 .net
1日あたり平均100個はすごい。
88:NPCさん
11/08/31 08:14:56.62 .net
ボドゲ屋ってやっていけるものなんだね
89:NPCさん
11/08/31 11:22:29.66 .net
「テーブルトークカフェってどうよ」スレも今は昔か…。まあ、環境も変わったしな。
90:NPCさん
11/08/31 17:22:45.66 .net
卓ゲ店出すならどういうサービスが必要かね?
91:NPCさん
11/08/31 17:25:04.79 .net
ポラショーとか生板とかだな。
92:NPCさん
11/08/31 17:26:15.18 .net
プレイスペースは必要だよね
卓ごとに個室になってたら言う事なしだけど
93:NPCさん
11/08/31 21:26:26.29 .net
天井にレールが走ってて、移動する壁が縦横に動く会議室とかあるじゃん。ああいう感じなら卓ごと個室は可能だよね。
ウォーゲーマーとボードゲーマーとTRPGゲーマーが同時にプレイすることもできるわけだ。ゲームブックも可だ。
94:NPCさん
11/08/31 21:40:27.25 .net
それいいね。取り付けるのどれぐらいかかるんだろね
95:NPCさん
11/08/31 22:17:55.48 .net
設置済み物件を探す方が早いと思う。空きビル、空きオフィスは昨今ゴロゴロしてるから。
96:NPCさん
11/08/31 22:21:47.43 .net
店の外観と内装は冒険者の酒場風にリフォームしてね
97:NPCさん
11/09/01 00:35:42.79 .net
>>96
そういうのはちょっとキモいね。
98:NPCさん
11/09/01 09:03:09.25 .net
店内は明るくしてほしいね。照明けちらないで
99:NPCさん
11/09/01 09:36:50.42 .net
カフェ併設したり雑貨売ったりしてキモオタが入ってこれない
雰囲気にしてほしい
100:NPCさん
11/09/01 09:39:06.05 .net
ぶっちゃけですが、プレイスペースはオススメできません。
店内で場所専有の上に長居になるので販売機会を損なうことのほうが大きいです。
それなら店舗主催イベントとして、
定期的に販売も兼ねたコンベンションを開催すべきですよ。
101:NPCさん
11/09/01 09:41:14.30 .net
プレイしてる様子をUstで流すイベントとかしてほしいね
102:NPCさん
11/09/01 09:44:57.53 .net
スレタイはボドゲ屋ってなってるけどTRPGやTCGなど
アナログゲーム全般取り扱った方がいいかね?
ボドゲ一本でいくのは厳しいんじゃない?
103:NPCさん
11/09/01 16:22:37.37 .net
以前にあった似たようなスレでもそうだっかけど、結局みんな自分の行きたい夢の店を
てんでに主張して、それに合致しない部分を否定するだけの非生産的な居酒屋の妄言に
しかならない罠。
4億もあればそういうのもできるんじゃね?みたいな。
104:NPCさん
11/09/01 16:26:50.82 .net
店出すだけなら飲食関係や服屋なんかよりは予算少なくて済むんじゃない?
105:NPCさん
11/09/01 16:56:44.19 .net
その代わり飲食店や服屋に比べたら来る客の数も落とす金額も比べ物にならないほど少ないがな。
106:NPCさん
11/09/01 18:34:59.67 .net
立地が重要
若者人口が重要
107:NPCさん
11/09/01 21:16:08.18 .net
まぁ、独身のまま定年をむかえ、退職金と親からの遺産を加えれば、駅近くのコンビニのオーナーくらいにはなれる。
そちらの売り上げをベースに経営する、なんてゲーマーも出そうだよね。
108:NPCさん
11/09/02 23:50:50.35 .net
こういう話してると>>99みたいな事を云う奴が必ず出てくるわけだが、
この99は
1:自分だけはキモオタではないと近親憎悪してる鏡を見たことがないキモオタ。
2:この手の店に成功させたくなくてわざとネガティブアドバイスをしている陰険。
3:夢想家でさえないただのバカ。
…の、どれなんだろうな。
109:NPCさん
11/09/03 01:27:01.00 .net
>>108
どれでもないんじゃないかな。
ボードゲーム好き同士仲良くやろうよ。
110:NPCさん
11/09/03 10:23:05.54 .net
事業計画を聞きたいな。
まず、ハコの家賃は?
仕入れの目当てはついているの?
一日の売り上げと客単価はどのくらい見込んでいるの?
立地は? 集客戦略は?
物販で売り上げ立てたいのか、スペース代で立てたいのか、飲食で立てたいのか?
従業員を使うことを考えているのか?
最初の費用は借りればいいけど、問題は継続できるか。
返済計画を立てれなければやめておいたほうがいい。
111:NPCさん
11/09/03 10:41:53.11 .net
今更そんなに肩そびやかして訊いてみても1はとっくに読んでないと思われ。
112:NPCさん
11/09/03 15:10:28.36 .net
>>111
大丈夫、1にいったわけじゃないんで。
113:NPCさん
11/09/04 04:06:11.65 .net
>>112 うわあ…かっこ悪www
114:NPCさん
11/09/04 04:12:51.01 .net
というか、そもそも
今の話題の中心は>1とは何の関係もないだろに
115:NPCさん
11/09/04 04:28:43.08 .net
>>37も見てるかどうか怪しいけどな、>>54、>>59辺りから反応無いし。
すでに開業してる>>76に聞く質問内容でもないし
>>78は>>76に聞いてみただけで、開業したいってんじゃなさそうだ。
116:NPCさん
11/09/12 11:17:25.27 .net
久々に来て見たら見事に止まってるな。
現実的な事業計画もいいがまずは仙台なりどこなりでショップをやる意義と熱意じゃね?
元々どこにでもある業種じゃ無いし、初めはどこか足りない所があってもお客さんが意義を認めてくれて熱意が伝わりゃ支えてくれるだろ。
ネットじゃなく対面販売ならなおさら
117:NPCさん
11/09/13 04:33:23.42 .net
むしろなんで進んでる可能性があると思ったし
118:NPCさん
11/09/13 13:21:38.17 ADrF9YVP.net
そりゃおめぇ、希望的観測?てぇ奴よ。
あんなショップをやりたい、こんな店が欲しい、そんな夢のある話しがしてぇじゃねぇか。
119:NPCさん
11/09/13 13:29:35.90 .net
してもいいのよ?
120:NPCさん
11/09/13 19:53:49.93 .net
じゃー、俺は健部のヴァルキチーなんとかって小説に出てきた
立体投影のVRシステム完備で
キャラクター作ると常連のキモオタがその場でモデリングしてくれる店がいい
121:NPCさん
11/09/20 22:20:47.97 .net
開店は見送ってとりあえずお見合いパーティ企画にしたようです。
122:NPCさん
11/09/20 22:52:33.75 .net
サイコロでランダムにカップリングとかか
123:NPCさん
11/11/24 01:56:14.89 .net
年を取った頃に、ボードゲーム老人ホームとかできてればいいな…
124:NPCさん
11/12/09 03:22:50.80 .net
少なかともカード屋ほど乱立はしていないから近所とかじゃなかけれは顧客を食い合うことはなさそう
問題は食い合うほど市場が大きくないくらいかな
ホードゲームカフェやボードゲームBARなんてどうだろうか
店やるより開業にハードル上がりそうだが
125:げす
11/12/09 10:05:32.73 cs24Yfh9.net
>>124
賭博に思われそうっすね。
126:NPCさん
11/12/09 10:44:59.17 .net
ボードゲームカフェは都内とかならぼちぼちやっていけてるっぽいね
メリット:ボードゲームに興味のある層にアピールできる
デメリット:ボードゲームに興味の無い層には敬遠される
(敬遠されるって書き方は適切じゃないかも知れないけど、普通のカフェとボドゲカフェが並んでたらお茶飲みたい人は普通のカフェに行くと思う)
って考えるとメリットよりもデメリットの方が大きいような気がする
ニッチな市場で食い扶持を稼ぐのはきつそうだね
>>125
韓国がそんな状況らしいね
127:NPCさん
11/12/10 00:09:11.97 .net
>お茶飲みたい人は普通のカフェに行くと思う
おいおい
128:NPCさん
11/12/10 00:14:33.87 .net
というかそもそもの前提を捨てるなら
最初から「ほかの商売をしろ」にしかならんだろw
129:NPCさん
11/12/10 00:32:47.53 .net
ククとかを常備しているバーとかあったら通う
130:NPCさん
11/12/10 16:52:19.86 .net
軽食を食う目的で雀荘に来る奴はいないって事だろ
131:NPCさん
11/12/12 20:31:46.63 .net
>>130
雀荘に入り浸る奴の生態をわかっていないな
132:NPCさん
12/01/01 12:17:32.85 .net
1はもしかして、ここのお店の店長さん?
URLリンク(kiwigames.jp)
133:NPCさん
12/01/01 15:21:11.61 .net
>>132
どう考えても違うだろ。
134:NPCさん
12/05/13 01:17:56.92 .net
飲食店と紙素材のボードゲームの組み合わせは最悪だと思う。
飲み物こぼされただけでゲームがパーになりかねないから。
プレイスペースは分けるか、ブロックスみたいな紙以外の物をメインにするとか工夫がいる。
茶店の本は中にカレーやご飯つぶとかたまに閉じ込められてるよ。
135:NPCさん
12/05/13 01:24:53.73 .net
よく見たら、オンラインショップ目指してるのか。
人と繋がりない状態で、アマゾンより値段、送料で張り合えるか。
もしくは、アマゾンにない商品で客の気を引くラインナップを揃えられるかとか課題が山積みすぎる気がする。
136:NPCさん
12/05/15 00:25:00.32 .net
メビウスとかアークライトは実店舗+自社ライセンス翻訳で独自の路線
A-gamesはニッチなボドゲやシミュレーションで固定客
販売元になってAmazonに卸すくらいじゃないと、通販の小売だけじゃ競合が強すぎる。メビウスやアークライトに並ぶくらいの自社ブランドつくらないと実店舗なしはきつくね?
137:NPCさん
12/09/04 21:53:01.84 2QGEvnhJ.net
価格では通販にはかなわないから、店ならではの何かを出さないと難しいだろうね
ちょっと高くても「あそこで買ってやろう」というファンを増やすしかないというか
言うは易し、なんだけどさ
138:NPCさん
12/09/04 23:07:27.53 .net
その店で買うと遊ぶ相手ももれなくみたいなのあればなー
でも個人情報が絡むから無理なんだよなー
TRPGなら店経営のオンセサイト作ってとかならできるかな?
139:NPCさん
12/09/05 07:46:32.49 .net
>>138
困を追い払う仕組みがないとマイナスにしかならんと思うよ。
140:NPCさん
12/09/05 18:56:57.49 .net
通販をメインにするなら、小汚い倉庫みたいな場所を借りればいいけど、通販は大手が強くて厳しいだろうから、店売りとネット両方じゃないと厳しい気がする。
でも、店売りだけじゃボドゲだけでは利が出ないから品揃えという意味でもTCGやTRPGは、必須。
プレイスペースは、あった方がいいなぁ。
ただし、自販機設置の場合は、こぼれにくいストローを刺すパックだろうね。
プレイスペースは、入場料が取れれば店の運用が安定するから、望ましい。
ただし、客が来ないことを考えると、場合によっては自分が相手を出来るぐらいにしておきたい。
って、こじんまりした店のイメージで書き始めたのに、巨大化してしまった。
141:NPCさん
12/09/05 18:59:47.58 .net
自作ボードゲームをオンデマンドで売る商売とかしたいよね。
142:NPCさん
12/09/05 19:17:20.70 .net
海外だとそういう作者いるよね
ホームページにフォームつけて、メール来次第作って送ってる
143:NPCさん
12/09/05 19:37:23.43 .net
>>140
店舗運営と通販を両立させようとしたら、3人は必要。
人件費20万/人として60万。
テナント料が20万。その他光熱費等5万。
ざっくりざっくりで85万必要。それに仕入れのための資金は必要なので、
月に120万は手元に残さないといけない。
仕入れ3割としてうりあげにして170万ほど。
プレイスペースは一日10人/1000円として20営業日で20万。
プレイスペースでそれだけ稼いだとしても、あと150万売る必要がある。
20営業日として1日75000円売上ないといけない。ゲーム20個くらい?
こじんまりとやるならこれくらいの感じかなあ。
具体的な数字持ってる人いればもうちょい見えてきそうだけど。
144:NPCさん
12/09/05 19:38:11.70 .net
>>プレイスペースは一日10人/1000円として20営業日で20万。
大繁盛レベル
145:NPCさん
12/09/05 19:56:33.41 .net
>>144
だよね~オレも書いててそう思った(笑)
146:140
12/09/06 19:29:31.54 .net
俺がスレ立てたんじゃなくて、単なるイメージを書いただけなんだけどね。
ただ、営業日は、週一休みで26日にしないと、客が固定してくれない気もする。
昔、おもちゃ屋にいたけど、カード売り上げは、シングル、パック、サプライ込みで10万近くあったよ。
粗利は仕入れ値によるけど、余程上手くシングルが回らない限り四割行かなかったなぁ。
14年ぐらい前だけどね。
147:140
12/09/06 19:33:29.81 .net
ボードゲームの話なんだけど、経営ならカードが必要かな?って事で参考として挙げてみました。
ともすればスレチ
しかも、連投に長文、失礼しました
148:NPCさん
12/09/15 11:29:09.21 .net
で、誰か店を開くの?
商売になるの、ならないの?
149:NPCさん
12/09/18 12:53:24.94 .net
明確なビジョンがあるなら出資してもいいぜ。
って一度言ってみたかった。
150:NPCさん
12/09/18 17:49:25.64 .net
逆に閉店してしまった店の悪かった点を考察してみるとか
151:NPCさん
12/09/18 18:04:08.50 .net
仕入れて卸すだけだから結局自分でなんとかできる部分は少ないんだよな
毎月無料のチープゲーム作って来店者にプレゼントしてあげたら?数量限定で
152:NPCさん
12/09/18 18:47:10.54 .net
>>151
それは、マニア向けの施策だよね。商売として考えたらライトユーザー層の拡大、育成が大事だと思う。
その上でのそういうマニア心をくすぐるおみやげはすっごくいいと思うけど。
153:NPCさん
12/09/18 19:11:42.46 .net
ライトユーザー層開拓って、結局企業が銀行から金借りて投機的にやるしか無いと思うんだよね。
ドラクエとかみたいにさ。
個人商店の仕事じゃないよ。
154:NPCさん
12/09/18 20:03:40.50 .net
学生のたまり場・だべり場。
155:NPCさん
12/09/18 20:26:19.41 .net
>>153
いやいや。小さいからこそ、その辺は丁寧にだよ。
例えば服買うんでもさ、一般人お断りなオーラ出してる
ブランド店に気軽に入れる?
それよかフレンドリーにTシャツ一枚でもどうぞ、でもね、こだわりたければ
すっごいのも出しまっせ、みたいなほうが入りやすいっしょ?
じゃないとね、>>154みたいな一部客層が入り浸る最悪の店に。
利幅がでかい水商売でも、そんな店は簡単に潰れていくというのに・・・。
156:NPCさん
12/10/31 18:43:11.18 .net
地方だと店舗構えるのはきついですよね。
157:NPCさん
12/11/02 01:05:39.60 .net
>>156
やってみたらいいんじゃないかな。ここで相談するよりも。
158:NPCさん
12/11/08 18:55:25.97 .net
地方は人口密度低いし、収入も少ないんで、購買者少ないですよね。
そのかわり大手もいないんで、地域独占状態にもなるけど・・・・
自分の県にはボードゲーム屋はないけど、あれば3ヶ月に1回通い
2万円くらいの買い物はするけどな。実物手にとってみたいんだよね
159:NPCさん
12/11/08 21:14:03.12 .net
>>158
結局、Amazonや、といず、あみあみ、駿河屋といった薄利多売の店と競争するしかなくなるよ。
160:NPCさん
12/11/08 21:31:00.74 .net
むしろ、都道府県などをこえてオンラインでプレイできる環境を考えてこその店だろうよ。
会員制でもいいんだ。
161:NPCさん
12/11/09 00:58:13.41 .net
オンラインとは?どういうやりかたでげすか?
162:NPCさん
12/11/10 23:56:16.23 .net
30代、会社員。
大分市在住、資金150万
ドイツ語の教養なし(英語は一般大卒程度)
大分市(できれば駅に近いところ)で、ボードゲーム専門店を開くとしたら
どうでしょうか?
・店舗型 プレイスペースあり
・ボードゲーム、カードゲームのみ(TRPG,TCGは取り扱わない)
163:NPCさん
12/11/11 07:32:16.80 .net
150万じゃあ家賃と光熱費だけでも……
銀行でどれくらい借りられるか相談してみ?
164:NPCさん
12/11/11 16:16:07.41 QX6pJpl/.net
ほんとにやりたいならドイツ語くらい覚えろ
165:NPCさん
12/11/11 18:12:13.76 .net
地方でTCG無しとか今からロープ用意したほうがいいレベル
166:162
12/11/11 20:24:16.10 .net
>>164
やっぱり東京で開業してる店長クラスはみなドイツ語に堪能なのでしょうね
>>165
近所のTCG専門店は潰れてました。
167:NPCさん
12/11/12 14:03:59.35 .net
今ドル箱なTCGショップが潰れるような土地でボドゲ屋って自殺行為なんじゃないか
潰れること前提で思い出づくりで開業するのでもない限りはやめておけ
168:NPCさん
12/11/13 10:39:35.10 .net
地方なら1-2年はゲーム会主催するなりして、どれくらいの需要があるか掘った方がいいんじゃないの
169:NPCさん
12/11/13 22:30:09.97 .net
銭勘定できないんなら止めた方が良いね。
170:NPCさん
12/11/14 11:22:44.06 .net
通販を2本目の主軸に置いてやっていけそうならあるいは。
通販もいかに独自性を出して目立っていけるかが勝負だと思う。
171:NPCさん
12/11/15 01:04:19.31 .net
みなさんはどういう視点でボドゲの購入先を決めているの?
自分はファミリー向けつーか基本的なやつはすごろくやで、マニ
アックなゲームは発売元とかかな。地元にはボドゲ屋ないから実
店舗での購入はない
172:NPCさん
12/11/15 01:11:16.91 .net
目的のブツの在庫があるか否か
173:NPCさん
12/11/15 01:43:56.47 .net
>>172
それもあるある。送料や代引き手数料の関係で
一店舗で基本と拡張セットやら在庫ガツっとま
とめて買ったりとか。
174:NPCさん
12/11/15 02:09:56.11 .net
特定商取引に関する法律に基づく表示項目
販売業者株式会社○△□
販売責任者 板駒 札雄 (代表取締役)
所在地
〒000-000-000 地方県 地方市 地方4-7
資格 国内外のボードゲーム、カードゲームの輸入、卸売、小売
こんな感じにはじまり、店舗をどこにかまえるか?家賃はいくら?
リフォームの必要あるか?商品をどこから仕入れるか?代金精算の
事務をどうするか?バイトはいるのか?
ボードゲームのというより小売の開業店長してる人に意見を聞
よいのかもな
175:NPCさん
12/11/16 00:24:47.85 .net
>>171
コアなファンほどドイツから直で仕入れる人もいるのでは
176:NPCさん
12/11/21 01:31:16.10 F9MAv9xS.net
実店舗あるとこまとめ
メビウス ゲームズ(東京)
すごろくや(東京)
アークライト(東京)
B2F Games(東京)
テンデイズゲームズ(東京)
ドロッセルマイヤーズ(東京)
イエローサブマリン(東京)
ゲームストア・バネスト(名古屋)
パーティーローバー(大阪)
キウイゲームズ(大阪)
(ちなみに有料の遊戯代あり 3時間パック 1200円
1日フリー 平日1000円
休日2000円
通常料金 250円/30分 )
プレイスペース広島(広島)
i-OGM:ボードウォーク(岡山/高松)
うーん北海道・東北・北陸・九州・沖縄全滅
逆にビッグビジネスの予感
177:NPCさん
12/11/21 04:05:16.18 .net
いやまあ
もしかしたらそのへんにニッチがあるかも知れない、とかまで否定はしないが
「ビッグビジネスの予感」は流石にアレだろww
178:NPCさん
12/11/22 13:31:50.99 .net
ボードウォークはもう数年前に高松から撤退してる
地方はボドゲだけじゃやっていけない
TCGやTRPGの取り扱いは必須
179:NPCさん
12/11/23 19:20:13.73 .net
>>178
TCGやTRPGをやらない自分からはTCGはともかくTRPGが儲かる
というイメージがない。
そんなに利益率が違うのか?
180:NPCさん
12/11/23 23:36:40.44 .net
サプリやらなんやらで買う奴は色々買うからだろ
181:NPCさん
12/11/24 20:25:15.61 .net
そういう店舗って資金どれぐらいでオープンできんの?
182:NPCさん
12/11/24 20:52:00.95 .net
300万といったらどうする?
183:NPCさん
12/11/24 21:02:39.29 .net
>>179
通販苦手な人は専門店で買う人多いからね
ルルブやサプリは相当デカい本屋でも発売直後じゃないと置いてないのが実情だし
184:NPCさん
12/11/24 21:09:20.75 .net
>>182
はじめる
185:NPCさん
12/11/24 21:37:11.39 .net
自分も300万ではじめられるならはじめたいね。
ただ、どう生き残るかの戦略がないとあっという間
につぶれそうだよね。そこなんだよなー
186:NPCさん
12/11/24 23:32:59.56 .net
ふむふむ
まず、スタッフを集めよう。
君以外に最低二人だ。
187:NPCさん
12/11/25 00:02:30.31 .net
二人も雇ったら、三人の給料だけで半年も持たないじゃないですか
188:NPCさん
12/11/25 01:42:21.10 .net
自分:店長 資金管理・施設管理・商品発注・税務会計担当
店員①:フロアスタッフ(ボードゲームの知識がある女性)
来客対応・レジ・POP作成・店舗内清掃
店員②:バックヤードスタッフ(パソコンに強い男性)
ネット注文への対応。商品梱包・発送
店のHP作成
店員①の確保は難しいぞ。
189:NPCさん
12/11/25 09:01:06.47 .net
風邪ひいたからお店お休み、ってわけにはいかないでしょ?
190:NPCさん
12/11/25 09:39:41.19 .net
甘えんなって感じですね
191:NPCさん
12/11/25 09:52:05.52 .net
そんな経営感覚のなさでは、そもそもボードゲーム得意なのかっていう
192:NPCさん
12/11/25 12:32:56.83 .net
一人で三人分働き、初期においては0.8人分の給与を受け入れ
将来的に四人分以上の収益をもたらす
起業ってのはそんな人間がするんじゃないかな
193:NPCさん
12/11/25 15:09:14.37 .net
>>179
TRPGは基本的に書籍だから値引き販売が出来ない(ハズ)から小さい店だと
利益は生みやすい
売れなきゃ返品ができるかどうかは書店じゃないのでわかんないけど
194:NPCさん
12/11/27 17:00:53.32 .net
このスレたまに急に賑わうよね
そして急に人がいなくなる
195:NPCさん
12/11/27 19:31:43.31 .net
ゲムマの熱気にやられてやりたくなるんだよ
で、ここで現実を見せられて冷める
この繰り返しだからなぁ
196:NPCさん
12/11/27 22:03:33.83 .net
あぁそういうことなのか
確かに時期的に被るな
197:NPCさん
12/11/28 00:34:51.07 .net
俺はゲムマの熱気が届かないところだが・・・・・・
198:NPCさん
12/11/28 01:02:51.31 .net
退職金も加えて300万円なにからさて何から手につけよう
199:NPCさん
12/11/28 18:36:13.35 .net
東京なら手伝うべー
200:NPCさん
12/11/29 00:37:01.36 .net
地方だぜい
201:NPCさん
12/11/29 13:10:50.92 .net
四国なら手伝うぜー
202:NPCさん
12/11/29 15:53:39.20 .net
資金援助頼むわ 資金集まったらすぐ開店するぜ
203:NPCさん
12/11/29 17:32:15.69 .net
ボードゲームって賞金出るような大会無いの?
204:NPCさん
12/11/29 18:00:40.86 .net
>>187
>143あたりがややリアルな金額と思われる。
205:NPCさん
12/11/29 19:01:33.99 .net
>20営業日として1日75000円売上ないといけない。ゲーム20個くらい?
これがキツイよな。普通の飲食店や雑貨屋ってどうやって食べてるん
だろう?
206:NPCさん
12/11/29 20:30:54.49 .net
ボードだけじゃなくTRPGとTCGその他アナログゲーム全般扱おうぜ
プレイスペースも設けてな
207:NPCさん
12/11/29 22:31:55.39 .net
>>205
一日にボードゲームが20個、売り上げが75000円。無理。
208:NPCさん
12/11/29 23:32:57.98 .net
そこは飲食代金、スペース使用代金、ゲームレンタル料なんかでカバーですよ。
雀荘システムです。
人件費ももっとおさえて、なんなら家族経営にしちゃえ。
209:NPCさん
12/11/30 00:59:24.22 .net
補填も何も143は既にスペース代として平日1万を見込んだ上で更に毎日一個3000強のゲームを20個売る計算だぞ
210:NPCさん
12/12/01 23:50:09.29 .net
8.40坪は実店舗としてはせまいだろうか?
211:NPCさん
12/12/02 01:03:21.21 .net
賃料 4.2万円 管理費等 8,400円
敷金 / 保証金 なし / なし 礼金 1ヶ月
敷引 - 坪単価 0.50万円
使用部分面積 27.80m² 坪数 8.40坪
築年月 1976年7月 駐車場 無
階建 / 階 4階建 / 3階
土地面積 - 建物構造 RC
接道状況 - 用途地域 商業地域
特記事項 飲食店不可・24時間利用可
設備 エレベーター・シャワー・トイレ・エアコン・火災警報器(報知機)
2階イベントホール&ギャラリー
共有スペース(応接室・ミーティングルーム・パウダールーム・シャワールーム) ※税別
賃貸保証等:加入要(Jリース保証料)
2階のイベントホールが熱い
212:NPCさん
12/12/02 15:25:54.95 9BPmPx/S.net
大会をする
参加費用を集める
優勝者にゲームの商品
主催者はパチンコと同じ、
4割くらいもらうと成り立つ?
213:NPCさん
12/12/02 16:18:24.04 .net
それ法的に大丈夫か?
214:NPCさん
12/12/02 19:21:32.81 .net
TCG売れ
215:NPCさん
12/12/02 20:56:35.95 .net
TCGの大会も開催
216:NPCさん
12/12/02 21:08:25.95 .net
子供は一度に2~3000円は出し渋るが、週イチで500円出すことには抵抗がないからな
ボドゲのがコスパいいのになぁ
217:NPCさん
12/12/02 21:15:00.15 .net
まあ>>1はプレイスペースの運営から始めてはいかがかと思った。
そこである程度客層掴みつつボードゲーム売れるかどうかを自分なりに掴んでみてはどうか。
ゲームスペースで毎週大会なりイベントなりやればそれなりに集客できるっしょ。
218:NPCさん
12/12/03 01:20:45.50 .net
>>216
まず子供に流行ってることが重要だからますますボドゲは無理なんじゃ
コナミが遊戯王で出したゲームですら流行んなかったからなあ
まずTCG売ってちょっとしたスペースにボドゲ2、3個置いとくのが無難なんじゃね?
219:NPCさん
12/12/03 02:09:34.51 .net
すごろくやみたいになりたいんじゃい!!
220:NPCさん
12/12/03 02:33:05.35 .net
金持ちに成ったら客相手にのんびりボードゲームやチェスでも打つ喫茶店でもやりたいな
221:NPCさん
12/12/03 18:08:39.89 .net
>>219
このブームもいつまで持つかわかんないのに
そもそもすごろくやにテンデイズともう飽和状態だよ
222:219
12/12/03 19:35:29.27 .net
そうだよね・・・・・・・・ハァ
223:NPCさん
12/12/03 21:02:27.53 .net
好きなことで金稼ごうとするとその好きなことが嫌いになることおおいで
金持ちに成って趣味程度にやるのが一番や
224:NPCさん
12/12/04 00:15:26.81 .net
東京は飽和状態かな。地方はどうかな。
225:NPCさん
12/12/04 15:06:55.45 .net
>>224
東京はというよりボドゲだけで実店舗やるのはもうムリ
輸入ものボドゲの1個あたりの国内販売数がそんなに多くないのに
店舗ばかり増えたら実店舗構えても1個くらいしか仕入れられないんじゃ
買えないって状況は変わんない。結局大きい所が数占めるから
すごろくやなどのネット通販に流れるのがオチ
だからといってなにかウリをといっても
老舗のメビウス、バネストが和訳輸入はかなり抑えてるよね
そこ以外で扱っていないところで販路を切り開くしか無い
けども、すごろくやはハバやイタリア系、テンデイズはポーランド系を抑えている
そんな状況下でどこを切り開く?
(まぁ実は割とフランス語ゲームを専門に取り扱っている店がないんで
そこを切り開くなら可能性はあるけど)
セレクト色を強めてドロッセルのようにしてみるなら
ゼロベースに近い確率でやれるかもだけどできる?
さらにアークライトはアレだからいやとかスワンパシナはイヤだとか
2chに巣食ってんだからそんな馬鹿な思想もあるでしょ?
そこをガマンできる?
それがガマンできないと商売出来ないよ
おとなしく>>223の言うようにしとくのが一番よ
226:NPCさん
12/12/04 15:10:10.30 .net
>>216
そうとも限らないでしょ?
ニムトだけで1年遊ぶとかなら確かにコスパいいけどそういうことはマレでしょ
一度に3000円出して1,2回遊んだら封印ってのは誰しも経験あるんじゃない?
それなら結果的にTCGの方がコスパよくなるよ
227:NPCさん
12/12/04 19:08:19.91 .net
アナログゲーム全体を取り扱おうぜ チェスや将棋にトランプなんかもな
228:NPCさん
12/12/04 22:38:59.11 .net
などと言っているうちに、新しい輸入代理店がスタートしました。
229:NPCさん
12/12/04 23:08:29.16 .net
は?
230:NPCさん
12/12/05 00:07:22.75 s01VpL2M.net
キッズゲーム輸入代理店「クレーブラット」
231:NPCさん
12/12/05 23:49:05.73 .net
店開くより、都心の一等地にマンションでも買って、気軽に友達が集まれる環境作った方がボドゲ三昧できるで
232:NPCさん
12/12/06 02:43:12.68 .net
矢張りここの総意だとやめとけになるのか。なるわな。
233:NPCさん
12/12/06 13:09:17.57 .net
まあ、基本的に止めとけって言われるのを前提で
なおかつ、それでも、その先をどうしても考えるのなら
って話にしかならんよなぁ
234:NPCさん
12/12/06 21:17:25.22 .net
失敗を恐れるな!
を鵜呑みに出来ない年齢だしね。
本当の晩年になったときにどう感じるのかは別の話だけどさ。
235:NPCさん
12/12/07 00:12:33.63 .net
>>232
マジな部分がないじゃん
夢語りというか妄想以下ばかりでさ
236:NPCさん
12/12/07 01:06:54.84 .net
>>235
このスレの存在意義は妄想を吐き出すためだと思えば、まぁいいんじゃないかしら。
やってみたい人は勝手に始めるよ。
237:NPCさん
12/12/07 10:17:31.00 .net
>>236
その妄想にすらならない内容だから
イタさしか伝わってこないんだよな
238:NPCさん
12/12/07 11:04:07.98 .net
僕の考えるより低レベルな妄想を、妄想なんて呼ぶな
といわれても・・・
239:NPCさん
12/12/08 05:04:04.96 .net
夢みたいな夢を語るから楽しいんだろう
240:NPCさん
12/12/08 17:31:50.14 .net
総合スレではショップに対してネガティブな意見が多いね。
241:NPCさん
12/12/09 15:13:32.39 .net
現状だと実店舗を持ってる転売屋だしな
242:NPCさん
12/12/09 16:55:09.41 sHnJG0Xn.net
では、どういうショップをみんなは望んでいるの?
243:NPCさん
12/12/09 17:43:38.68 .net
合併して人口10万しかいない電源ゲーム屋すら一店舗しかないようなクソ田舎の住人からすれば近所にあれば何でもいい
244:242
12/12/09 18:30:19.46 .net
>>243
俺も田舎なので同意見だ。
245:NPCさん
12/12/09 22:14:00.52 .net
客からすれば、雀荘みたいなショップだな
土日はファミリーやカップルでもわいわいプレイできるスペースを開放するが、
普段は紫煙とカップ麺の匂いがただよう平日でもプレイするような輩が集まるところ
246:NPCさん
12/12/09 22:29:32.43 .net
>>245
実店舗ってそんな感じじゃないの煙草と食事はともかく
247:NPCさん
12/12/09 22:36:18.36 .net
お前の行きつけの店は家族や恋人達が通ってるのか?
248:246
12/12/10 00:11:06.71 .net
>>247
いや俺の勝手なイメージ、すごろくやとかテンディーズとかのね
ちゅうか田舎なのだよ
実際はどうなの
249:NPCさん
12/12/10 00:40:47.51 .net
オープンスペース(という言い方はしてないか)で、お店で販売してるペットボトルを買って、喉を潤しつつ
プレイ。タバコは店外で休憩中に・・・って感じ。だいたいが一期一会で、まぁ、常連がにこやかなコミュ力を
もっていればリピーター多いし、あれならあれってとこかな。あれなのをどうスタッフが扱うかできまるだろうね。
理想は、定年になったゲーマーが雀荘や碁会所みたいにボードを並べて平日の昼間からってのがそうかな
250:NPCさん
12/12/13 02:12:26.25 .net
そんな老後を過ごしたいな。たのむからボケないでくれ俺
251:NPCさん
12/12/16 12:50:01.93 .net
マジな話、やるんならスペースは禁煙・飲食禁止にしないと失敗するな。
252:NPCさん
12/12/17 03:34:28.78 .net
>アクライもHJもメビウスもすごろくやもテンデイもどこも阿漕だよな
つうかサークルの延長線上って感じがする (総合スレより)
苦労して店舗経営してもユーザーに喜ばれんのか
253:NPCさん
12/12/17 11:47:14.47 .net
つうかまあ(細かい部分を措くなら)
ユーザーが喜んでくれるような構造を作り出して維持することが経営だろう訳で
254:NPCさん
12/12/17 16:25:52.36 .net
以前に店主の人達の話を聞いてたときに
開業前に別のお店で1日中カウンターの後ろで仕事を見させてもらったのが
開業できるかどうかの判断にとても役に立ったって話されてた。
(当然信用されてないと難しいと思うけど)
その別のお店の店主さんは、クリーニングとか宅配の取り扱いを勧めてた。
送料も契約して実績だして安い値段で送れるようになるまで大変だったとか。
255:NPCさん
12/12/17 18:55:53.28 .net
>>253
ヲタはシュミモノの儲嫌を嫌うから
256:NPCさん
12/12/17 23:28:27.39 .net
>>255
儲嫌(金儲けを嫌う)を更に嫌うって事は、儲け主義を許容するってことになるんじゃないのか?
257:NPCさん
12/12/18 00:07:47.87 .net
お金払う気の無い奴は道端で石ころ拾ってマンカラでもやってろ。
258:NPCさん
12/12/18 01:50:27.02 .net
実店舗がおこなうイベントについて要望とかある?
259:NPCさん
12/12/18 20:30:02.94 .net
プレイ人数の確保。
予定されたタイトルは必ずプレイできるようにしてほしい。
260:NPCさん
12/12/19 00:08:48.45 .net
ふむふむ 他に
261:NPCさん
12/12/24 00:42:28.08 .net
いや、金儲けを嫌うんじゃなくて輸入した物にかみ切れ付けて倍額で売ってるのが気に食わないんでしょ。
テンバイヤーと変わらん。
そしてそのことを指摘すると関係者とシンパは必ずこう言う。
「ならお前らもやれよ」
すべての商売はテンバイヤーだけど、この業界は特に企業努力が見えないんだよね。
唯一、アークライトが企業ぽさを出してるけど中身がアレだし。
262:NPCさん
12/12/24 01:16:58.08 .net
倍額なら良心的でしょ。
3倍が基本。
263:NPCさん
12/12/24 01:32:32.03 .net
いや、そんなにいやなら嫌がらせの手段とかいくらでもあるでしょ。
フリーのPCソフトやネットが充実してんだし、
先に翻訳したものをフリーで公開して、アマゾンから直買すすめればいいんじゃね?
それを充実させられたら、付加価値つけてないただのテンバイヤーは商売あがったりだよ。
アフィと連動させたら小遣い稼ぎぐらいにはなるかと。
国内法的になにか問題ある?
264:NPCさん
12/12/24 17:21:34.14 .net
ボドゲでそれは厚紙に印刷できるプリンタいるし、インク代考えると普通にボドゲ買った方が安いんじゃないかね?
265:NPCさん
12/12/24 17:23:03.02 .net
どこ宛だ?
266:NPCさん
12/12/24 17:25:38.55 .net
>>264
デザイナーがフリーで遊べるソフト作れってことだよ
言わせんなよ恥ずかしい
267:NPCさん
12/12/24 18:07:27.03 .net
>>263
言い出した263自体もやらないし、報われない作業なので誰もやりたがらない。
やる気はあるが能力がない人がやると、配慮しない人に使えないって袋叩きにされる。
268:NPCさん
12/12/24 20:15:11.84 .net
めちゃくちゃな価格破壊とかかますと同業者からムラハチされんじゃね。
特に小売辺りは調子にのると卸から圧かかるとか。
269:NPCさん
12/12/26 15:16:43.26 .net
>>268
有り得るね。
昔はカルテル組んでるじゃないかってくらい横並びの価格だった。
270:NPCさん
12/12/26 16:54:18.12 .net
市場が小さいし、無理にそれを広げようともしてないから
どうしてもそういう閉鎖体質になるんだろね。
まあなんでもかんでもグローバリゼーションがいいとは言わないけど。
271:NPCさん
13/01/02 00:54:21.97 .net
そろそろ開業しようかな
272:NPCさん
13/01/02 05:42:20.01 .net
送料って忘れられやすいのかな。
273:NPCさん
13/01/02 22:59:27.57 .net
今年中には開店だ
274:NPCさん
13/01/08 09:52:00.91 sm8CjcwH.net
資金が集まらない
275:NPCさん
13/01/08 21:18:28.27 .net
いくらいるのだ
276:NPCさん
13/01/08 21:27:10.36 .net
900万ぐらい
277:NPCさん
13/01/08 22:05:52.01 .net
明細は?
都内なのか?なぜそんなにかかるのか?
278:NPCさん
13/01/08 22:45:32.41 .net
嘘でもいいから、内訳よろ
279:NPCさん
13/01/08 22:59:19.81 .net
ほんとにボドゲ好きなら止めろ
嫌いになるぞ
280:NPCさん
13/01/09 14:56:45.19 .net
元手を何とか10倍に出来ないかなあ
281:NPCさん
13/01/09 15:38:08.11 .net
お馬さんのゲームマジおすすめ
282:NPCさん
13/01/09 16:11:21.63 .net
語学力があるならドロップシッピングでいいんじゃないの?
日本の客の発注を翻訳して、本国業者から送ってもらえばいい。
英語・ドイツ語できればだいたいのボドゲを押さえられそう。
283:NPCさん
13/01/09 17:06:38.26 .net
元手が10倍になればボドゲだけじゃなくアナゲ全般扱う店を必ずオープンする
284:NPCさん
13/01/09 20:59:31.62 .net
金持ちになれば碁会所みたいなボドゲ所作りたいが、ボドゲ最大の問題点はコンポネがちゃちすぎるとこだな
蛮用に堪えられない
285:NPCさん
13/01/10 07:58:15.21 .net
そこまでヘビロテするゲームならまた買えばいいんじゃないのか?
286:NPCさん
13/01/10 08:17:45.28 .net
ボドゲにカドゲに卓ゲスペース作って毎日人で溢れる賑やかな店にしたいね
287:NPCさん
13/01/11 01:33:28.16 .net
ガキは排除したいな
自称デュエリスト(29歳)が小学生殴るような店にもしたくない
288:NPCさん
13/01/11 10:30:33.84 .net
春夏冬休みの午前は学生がいっぱいで午後は大人が集まるような店にしたい
289:NPCさん
13/01/11 16:24:17.24 .net
自称デュエリスト(29歳)←ガキ
290:NPCさん
13/01/12 09:48:16.74 .net
>>282
ウォーゲーでやってる人は2chではすごく評判悪いよ。メーカーと継続して関係
持ててるってことはちゃんと要求数はけてるんだろうけど。
個人の身元がばれると大概ディス粘着がつく印象ある。
291:NPCさん
13/01/12 20:08:49.59 .net
TCGショップだと自分の店以外で買うとバイトはクビ、常連も出入り禁止にする店があるらしいな
292:NPCさん
13/01/13 21:54:52.24 .net
地方でプレイスペースメインならいくらにする?
子供400円/4時間 大人600円/4時間くらい
かな?
293:NPCさん
13/01/13 22:38:20.34 .net
半日せいぜい1コインの500円じゃない?飲料でも売って多少稼ぐとか
294:NPCさん
13/01/14 02:02:00.11 .net
子供300円/6時間 小学生以上500円/6時間
子供500円/日 小学生以上1000円/日
これでどうよ
295:NPCさん
13/01/14 09:04:06.69 .net
一律にしたほうがわかりやすいんじゃない?会員証作ってポイントも忘れずに
296:NPCさん
13/01/14 09:14:19.28 .net
プレイスペースの広さってどれぐらい必要なんだろな
最低でも5卓はいるよな?間仕切りなんかも必要だし
297:NPCさん
13/01/14 13:19:49.74 .net
カラオケボックスがどんどん廃業してるようだから居抜き物件で安く借りれたら
フロント部分を売り場にして個室をプレイスペースにしてって出来ないかな
298:NPCさん
13/01/15 00:10:07.85 .net
維持費がかかりそうですな
299:NPCさん
13/01/15 00:22:21.17 .net
回転率がカラオケと全然ちがうから、賃料あたりがきつそう。
むしろ商店街の閉鎖してる店舗とかのほうが安い賃料で借りれないかな?
ゲーマーは別に駅前繁華街の店舗じゃなくてもきてくれそうだし。
扉がないと吹きさらしで寒そうだけど。
300:NPCさん
13/01/15 02:02:43.00 m51HhKGF.net
めざせホワイエ ピッコリーノ
301:NPCさん
13/01/15 08:06:37.01 .net
さびれた商店街を卓ゲストリートにしたいわ
302:NPCさん
13/01/15 19:15:15.37 .net
色んな人にサロン風プレイスペース開放したいけど、実際やると問題山積なんだろうね
コンポネ破解されたり、ガキが問題起こしたり、賭博したり、常連が馴れ合って新入り排除したり、バイトの女の子にちょっかい出したり
303:NPCさん
13/01/15 19:22:18.96 .net
それでもやってみたいと思うやつがやるんだろうなあ
304:NPCさん
13/01/15 20:15:07.34 .net
いるよ
305:NPCさん
13/01/15 22:01:41.77 .net
リアルを許容した範囲での発言?
306:NPCさん
13/01/15 22:05:32.00 .net
資金があれば今すぐにでも開店するわ ボドゲ専門じゃなく卓ゲ全般扱う店を
307:NPCさん
13/01/15 22:20:59.62 .net
むしろ、いかにして採算を取るかのほうが厳しいような。
初期投資さえ済ませれば、ランニングコストはそんなにかからないけどね。
そのかわり、そもそもあまり浸透してないボードゲームでいかに客を確保するかがとても難しそう。
いきなり店をはじめるより、客確保の営業を先にやったほうがいいんじゃないのかな。
大規模大会や公式セッションにこまめに参加して、常連になりそうな人と沢山友達になって、
名刺交換・連絡先交換ぐらいしておくといいんだろうね。
その過程で業界関係者とのコネもできると後でなにかと役立ちそう。
308:NPCさん
13/01/15 22:33:34.18 .net
まぁ、幾ら欲しいのよ?
309:NPCさん
13/01/15 23:10:48.50 .net
>>大規模大会や公式セッションにこまめに参加
>>業界関係者とのコネ
首都から離れた辺境ではなかなか難しい課題ですね。
310:NPCさん
13/01/15 23:29:51.35 .net
>>308
収入という意味では、それだけでつつましくも生活できるぐらい。
店やりながら生活費は他で稼ぐとか身がもたなさそう。
311:NPCさん
13/01/16 08:11:18.10 .net
店オープンなんて最終的には勢いだけど金が無い
312:NPCさん
13/01/16 14:42:37.19 .net
好きなことをしつつ金を儲けるなんてほんと選ばれた人間しかできないぞ。
頭が良い人間は儲かることをしつつ好きなことするんだ。
一番良いのは金持ちになってビルでも買って賃貸で稼いで、一室をボドゲ屋にする、だな。
それ以外9割は失敗する。この業界にもうそんなパイはない。
313:NPCさん
13/01/16 17:34:58.17 .net
2chでもっともらしく語る奴の意見ほどあてにならないものは無いからなあ
314:NPCさん
13/01/16 18:16:51.34 .net
ここの住民で金出し合って店出せば?
315:NPCさん
13/01/16 19:29:42.05 .net
むしろ、定年をむかえて(いまからだと65歳?)、ボードゲームやTRPGやTCGをプレイできる会を
持ち出しで作る、というのはアリだと思うね。
碁会所コンベンションというかな。
そういう集まり、
オンライン新聞が取材にくると思うぜ、2040年代には。
316:NPCさん
13/01/16 19:35:58.97 .net
その年代のプレイヤーってそんなにいないだろ
317:NPCさん
13/01/16 19:38:03.60 .net
タクテクス世代はいま40代?
318:NPCさん
13/01/16 20:29:07.42 .net
10代から60代が同じ卓でゲームを遊ぶって最高だな
319:NPCさん
13/01/17 17:45:18.50 .net
出店するならボドゲが流行ってる今こそなんだけどね
320:NPCさん
13/01/17 18:20:01.30 .net
日本語版とか色々出るようになったし、こういう仕事でやっていけるのを夢見られるようになっただけでも大したもんだね。
321:NPCさん
13/01/17 18:43:31.00 .net
東の秋葉原とか西の日本橋とかそういう激戦区に出店した方がいいのかね?
322:NPCさん
13/01/17 19:36:59.77 .net
そうだな。まずそこでコンベションを主催してみては?
なにより仲間作りが大事だよ。
323:NPCさん
13/01/21 12:53:01.14 .net
>>319
でも元々キャパの小さいジャンルで乱発すると
あとはもっと悲惨な状況になる
324:NPCさん
13/01/21 16:04:56.13 .net
ゲームマーケット行ってこい
325:NPCさん
13/01/22 08:18:45.88 .net
東京と大阪の両方参加して人脈作ってこい ショップのイベントにも行ける限り行け
326:NPCさん
13/01/23 09:38:27.32 .net
>>319
ブームが去った後でもやっていけるかを想定してないと路頭に迷うはめになるよ
マジで
327:NPCさん
13/01/23 12:18:40.81 .net
>>326みたいなやつは何やっても駄目だ
328:NPCさん
13/01/23 19:51:50.12 .net
>>327
みたいなのが何やっても底辺をさまようだろ
329:NPCさん
13/01/23 19:53:03.03 .net
>>328
当たって砕けて人生を謳歌してるのだと思えば羨ましい限りじゃないか
真似したくは無いが
330:NPCさん
13/01/23 20:07:11.42 .net
>>328>>329みたいなのって砕けることしか考えて無くて結局何も出来ない人なんだろうな
331:NPCさん
13/01/23 20:33:10.50 .net
一人でやろうと考えないことだよね
332:NPCさん
13/01/24 02:02:43.33 .net
ボードゲーム屋さん(小売)とプレイスペース屋(サービス)は
わけて議論するべきでは? 儲けかたのスタイルが違うからな。
333:NPCさん
13/01/24 11:37:19.36 .net
ボドゲ屋とかアナゲ屋ってプレイスペース併設ってのがほとんどじゃない?
334:NPCさん
13/01/24 17:30:35.33 .net
プレイスペースを生業にしているところは、ゲーム販売していない
ことよくある。
小売は体験用にプレイスペース併設しているところ多いという感じ
335:NPCさん
13/01/24 19:29:54.92 .net
よくあるといえるほどの数のプレイスペースが存在することを今始めて知った
とりあえずデイドリとキウイは販売してることは知っている
336:NPCさん
13/01/24 21:37:36.24 .net
リサーチと人生プランはやって損は無いずら
337:NPCさん
13/01/31 10:39:26.93 .net
地方開業を想定してるんだけど、
やっぱりまず種まきのコンベンション開催から
始めるべきかな
338:NPCさん
13/01/31 11:20:04.67 .net
地方でゲーム屋やるならとりあえずは定期的なゲーム会の主催はやったほうがいいですよ
(できれば1年以上)
人が集まってくるようなら協力者も出てくるし、どういう店が必要とされてるか直接ニーズを聞くこともできます
一番良いのは自分自身の適性がわかること
数十人規模のゲーム会を問題なくコンスタントにまわせて
参加者にある程度慕われる人間性があるなら、向いているかもしれません
人を集められないと商売は難しいです
339:NPCさん
13/01/31 20:05:03.52 .net
>>338
ありがとうございます
やはりまずそこからですね
適性を見るかぁ、大事だなぁ
340:NPCさん
13/01/31 20:07:10.05 .net
てか、なんで東京でてこないの?
341:NPCさん
13/01/31 20:53:43.09 .net
なんの資本もコネクションもない奴が東京出て来たってワープアになるだけだぞ
342:NPCさん
13/01/31 21:39:58.42 .net
地方でニッチな商売始めるよりは……
343:NPCさん
13/01/31 21:42:10.68 .net
ドイツゲームは、メビウスさんかバネストさんかテンデイズさんに
連絡したほうが良いと思いますよ。
当店の場合、某大手さんの影響で、全くやる気が起きないのです。
あそこまで上から目線で対応されていると相当疲れます。
お客さんからの在庫問い合わせの質問も
「連絡しないでくれ」みたいなことを言われましたし。
某地方(でも割と有名)ショップのBBSより。
ただ好きなだけで妄想だけしときな
344:NPCさん
13/01/31 21:55:36.36 .net
ひどい話だ。小売を馬鹿にしすぎだ。
345:NPCさん
13/01/31 22:24:30.83 .net
そんなもん、紀伊国屋文左衛門の昔からだよ
てか、マルチゲーやってるのにそんなに甘い認識は、なんなの?
リアルマネーでやるゲームなわけでしょ、商売は。
346:NPCさん
13/01/31 23:32:17.39 .net
>>345
甘いとは思えないけどね
それにどんなにマルチゲーやってようが
所詮はゲーム
ゲームとリアルは違うってことよ
逆にそういう認識でやっちゃう人多そうだけど
社会舐めんなってことじゃね?
347:NPCさん
13/02/01 02:03:40.71 .net
某大手さんの影響で、全くやる気が起きないのです。
あそこまで上から目線で対応されていると相当疲れます。
お客さんからの在庫問い合わせの質問も
「連絡しないでくれ」みたいなことを言われましたし
これ客には関係ないこと。知る必要性がないことでは
348:NPCさん
13/02/01 16:20:32.19 .net
最近は大手が参入してるから零細なんてどうでもいいんだろうね。
まあでもそのことを客に愚痴るようじゃ、その店のレベルも似たようなもんだぞ。
349:NPCさん
13/02/02 02:25:30.22 .net
>>348
まぁあそこって基本、対応があんまし良くないからねw
350:NPCさん
13/02/02 10:33:09.55 .net
>>340>>342
それじゃもうキャパオーバーだっての
なにこの無限ループは(笑)
351:NPCさん
13/02/02 20:51:06.20 .net
いや、だから、そういうことでしょ?
352:NPCさん
13/02/04 02:43:33.66 .net
そりゃ、そうだけど、進歩なさすぎじゃね?
353:NPCさん
13/02/04 05:43:36.57 .net
理想の結婚相手を独身の男同士でわいわい居酒屋で喋ってるようなもんだからな
告白もせず、ナンパもしなければ、合コンにもいかず、見合いもしないで、なんとなく誰かがなんとかしてくれないかなーみたいな?
354:NPCさん
13/02/05 01:13:19.11 .net
>>353
言い得て妙w
355:NPCさん
13/02/07 18:51:11.39 .net
「ボードゲームのできる宿泊施設」
って、需要あるかな?
実家が家族経営の旅館やってて、跡継ぎの俺が趣味で集めてるボドゲが増えてきたんだけど
356:NPCさん
13/02/07 19:52:34.90 .net
かなり面白いと思うぞ、それは!
海外の客さえ見込める!
357:NPCさん
13/02/07 20:41:55.90 .net
新発想だね。温泉あればサイコー
358:NPCさん
13/02/07 21:17:49.07 .net
まぁ割と面白いんじゃない?
あとは自分でお泊り企画立ててTGiWあたりに広告してもらえば
JGCっぽくていいんじゃない?
359:NPCさん
13/02/07 23:56:59.23 .net
ドイツゲームスペース@Shibuya
大人の修学旅行!蓼科温泉リアルゲームツアー
~300名で有名リゾートホテル完全貸切!~
動いてるぞ既に
360:355
13/02/08 00:18:33.46 .net
>>359
うおっ!かなりしっかりした企画だなあ
俺が参加したいくらいだわ
361:NPCさん
13/02/08 00:31:19.47 .net
参加してノウハウを探ってきてはどうだい?
362:NPCさん
13/02/08 00:37:49.89 .net
俺はホワイエ ピッコリーノみたいなのを目指す。地方でな
363:NPCさん
13/02/08 12:11:37.43 .net
>>359
こんなイベントあるのか!
いいなあ…でもこの日用事あるから無理だわ…
もし次回があれば参加してみたいとは思う
364:NPCさん
13/02/11 00:22:49.59 .net
地方で9月を目処にプレイスペイス型の店舗を立ち上げたいと思っている。
そこで、フリークの皆さんにコレだけはプレイできるようにしといてくれ!
というボドゲがありましたら教えてください。絶版のものについてはなしで
お願いします。
365:355
13/02/11 13:34:56.22 .net
今思いついたんだけど
「足湯に浸かりながらできるボードゲーム施設」
なんてどうだろうw
まあ半分冗談
366:NPCさん
13/02/11 13:56:59.86 .net
あっ、カードが湯船に…
湿気でカビが…
367:355
13/02/11 16:59:39.08 .net
だよなw
いかさまゴキブリとか絶対できない
368:NPCさん
13/02/14 17:26:31.03 .net
>>364
準備が面倒なものを気軽にできるように下準備してくれてるといいな
369:NPCさん
13/03/06 23:40:36.41 B40wAfsK.net
URLリンク(boardgamegeek.com)
370:NPCさん
13/03/08 16:56:33.29 .net
>>355
プランの1つとしてまずは始めてみてはどうだろう
店員によるインスト、客層に応じたオススメボードゲームのセレクト、セッティング、とかサービスに含まれてるだけで
行きたくなる
勿論、普通の観光もするけどね
371:NPCさん
13/03/08 17:10:40.78 .net
プランというか、サービスの一環で始めたら?サイトにタイトル並べて「ボードゲーム貸し出します」って
「御希望があれば従業員によるルール説明もいたします」まで入れると負担大きくなりそうだから、とりあえず貸し出しだけ。
誤飲と絶版品の部品紛失が怖いけどな
小さい部品があるのは注意書きしといた方が良い、客商売だし
372:355
13/03/08 18:05:06.15 .net
色々ありがとう!
俺のイメージは
「各種ドイツゲームあります」
みたいにして、共用のプレイスペースや部屋への貸出メインでやりたい感じ。
初対面同士の客が一緒に楽しんでプレイしてくれたら最高だな。
俺も一緒にまざりたいのがホンネだけどねw
373:NPCさん
13/03/08 18:13:40.77 .net
共用プレイスペースがあるのはいいな、そういうスペースが確保できて、その場で面子が揃うならだけど
そういうのがあるなら、数合わせに従業員が入るのはむしろアリだとおもうけど
人手が足りなくなったり、忙しい時断ったり、プレイ内容でキレる客がでたりしそうで大変そう
374:NPCさん
13/03/08 23:28:33.36 .net
>>372
地域はだいたいどの辺りなんだ?
375:355
13/03/08 23:38:38.50 .net
>>374
関東圏内のわりとメジャーな観光地
376:NPCさん
13/03/09 01:27:41.91 .net
日光東照宮か成田山か・・・
377:NPCさん
13/03/09 12:36:40.96 .net
熱海と見た。
378:NPCさん
13/03/09 16:00:46.93 .net
風呂上がりに浴衣でボードゲームってのも中々オツだよな
起業と違って失敗したときのリスク低いし需要未知数だし個人的には是非頑張ってもらいたい
テストみたいな感じでツアー組んでみれば?
んでアンケートなり要望聞けば今後の見通したつし
379:NPCさん
13/03/09 16:27:23.35 .net
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/52442/1328058013
こういうショップもあるのか
380:NPCさん
13/03/10 21:24:54.77 .net
>>365
ラミーキューブ、ヘックメック辺りなら良いかもしれん。
あと温泉の湯ぶねでジェンガ系とか。
381:NPCさん
13/03/11 02:09:10.07 .net
カビ生えそうな希ガス
382:NPCさん
13/03/13 21:04:12.60 .net
お湯にたらい浮かべてその上でジェンガ、いいじゃん
100均かどこかででプラスチック製のジェンガもどき見た事ある様な気がする。
檜風呂でオリジナル檜ジェンガとかでも
383:NPCさん
13/03/14 10:25:23.37 .net
濡れた木やプラスチックはくっつくからジェンは不可能だな
カードゲームはラミ加工すればいけるか
384:NPCさん
13/03/14 11:03:01.96 .net
>>377
熱海なら友達とちょくちょく行くから
そういう旅館があったら普通に常連になるかも知れんw
385:NPCさん
13/03/14 17:58:40.58 .net
どこかで鉄道マニアの通う宿というのを見たことがある
宴会場に巨大なミニチュアのレールがあって
自分で持ち込んだ列車を走らせられるそうな
そのボードゲーム版があっても面白いのにな
合宿に自前で大量のゲーム持参しなくて済む
386:NPCさん
13/03/14 19:09:20.85 .net
ここで語られてるのと方向性は違うけど、
女の子とアナログゲーム、ボードゲームができる店ってのができたら、
一定の需要はあると思う。
まあメイド喫茶の延長上にあるサービスにしたほうが無難だろうが。
非性的サービスで女の子と何かできる系のサービスは、まだまだ市場開拓できる。
と思ったら、東京にそういうメイドカフェがあるみたいだね。
あと、TRPG第一世代(30代後半~50代あたり?)向けの、TRPGしながらお酒が飲めるBAR。
社会人でもセッションしやすいように、短時間シナリオ中心。
従業員が基本的にGMをする。
お客様がGMをする際にも資料作成、小道具用意、企画作成支援などいろいろサポート。
セッション途中で抜けたり中断して継続できない時でも、店員がお客様の希望通りに代理プレイ。
進捗をメールで報告。
出張先からも参加できるよう、スカイプとPCカメラ完備。
セッションが完了した後は、リプレイにまとめ後日贈呈。
また、公開されてる他のセッションを肴に酒が飲める。
店舗デザインは、中世ファンタジーの酒場風。
387:NPCさん
13/03/18 01:48:23.67 .net
店員がやるGMはGMがプレイヤーの無茶を制止し辛いから、
たまにいたたまれない展開になる(体験談)
388:355
13/03/23 18:52:47.60 .net
抽選は落ちたけど、くにちーにサインもらえた♪
389:NPCさん
13/04/07 22:30:52.13 .net
プレイスペイスタイプ店舗(このスレのボードゲーム屋ではないけど)
カフェ要素なし(建物が飲食店禁止のため)
広さ8.4坪 県庁所在地の駅から徒歩4分
開店資金100万(建物は賃借物件で内装・外装の手入れ不要)
机の大きさで思案中4人がけでは狭いか?
6人がけだと卓数が確保できない
運転資金170万 事業計画を作成した結果(福利厚生・保険関連
の知識が疎いのでとりあえず月3万で計算した)
梅雨・厳寒期が7人/日・夏休みなどの繁忙期
を13人/日で採算ベース。経費が月14万程
度。ただ、アルバイトなどの人件費はペイでき
ないので、1馬力でがんばるしかない。
だれかにエクセルで作成した事業計画を見て批評してほしい。自分
なりに細かく月別変動も勘案して作成したが税理士とかに相談する
とマニーかかるし。
とりあえず燃料投下
390:NPCさん
13/04/08 01:18:48.79 cidu9Uch.net
ダイニングテーブル16万×4つ +円形テーブル3万×2つ
総額70万。なんとか65万に抑えたい。ダイニング4つも
無理か?
391:NPCさん
13/04/08 06:11:31.77 .net
テーブルはホームセンターでコンパネ買って自作しろ
上にクロスかビニール敷けば見映えはごまかせる
392:NPCさん
13/04/08 07:26:30.36 .net
中古家具ならダイニング1組7~8万でもあるだろ
393:NPCさん
13/04/08 13:44:19.56 .net
自作のテーブルをうまく作るスキルがない。ガタガタするテーブルで
ゲームしたくないでしょ。
中古かなるほど、研究してみる。
>>391-392
ご意見サンクス
394:NPCさん
13/04/11 16:17:24.83 .net
プレイスペースで8.4坪は狭過ぎないかな
あと、事業計画は予算から作るのではなくて、売上からつくったほうがいいよ
395:NPCさん
13/04/11 17:25:53.84 .net
>>389
いくら取るの?
時間制?
396:NPCさん
13/04/11 19:17:52.39 .net
風営法の基準をクリアできているかがまず問題
397:389
13/04/12 18:04:39.93 .net
プレイスペースで8.4坪は狭い気もするけど、
①一人で目が行き届く広さ
②家賃が安い
③立地条件(駅前のアーケード内なので飲食店などが多いので
お客さんの食事の心配をしなくてもよい)
が魅力な物件だったというとこがあるんだよね。
近くにゲームセンターもある区画なので場所的な制約はないと思うのだけ
ど、TCGのプレイスペースは許可が不要らしいけど、ジャッジやゲームマ
スター、あるいは1人客の相手役をする場合は風俗営業として認可が必要
となるらしいのでそこは大事ですね。
料金は4時間で 小人500 中・高・60歳以上1000 大人1500
フリーにするには追加500円という単価で売上を計算しています
自分のブログでもないのに、いつも長文でごめんなさい。
398:NPCさん
13/04/16 10:35:40.65 .net
372が熱海とか箱根にあったら結構イケるんでない?
399:397
13/04/23 00:42:35.06 BoMLoOcl.net
ボドゲのプレイスペースに風営法の許可がいるかどうか行政書士に問い合わせ中
HPも作成が安い会社を探し・・・やることは多い
400:NPCさん
13/04/23 05:53:44.36 .net
金節約したいならサイトは自作したほうがいいんでねーの。
デザイン会社に頼んだところで、
あとあと自分でカスタマイズできないなら無駄が増える。
「サイトテンプレート ビジネス フリー」あたりでググれば
無料テンプレがゴロゴロ出てくる。
デザイン表記さえ消さなければ無料で使えるよ
タグいじるだけならメモ帳で編集できるし、
タグいっこも打てなくたって、変更したい内容ごとに
ググりながらやればなんとかなる。
画像作るのもフリーソフトとフリー素材いじくり回せば
それなりの見た目になもんだよ。
401:NPCさん
13/04/24 06:37:52.76 .net
>>399
どこに予定してる?
移動圏内なら行ってみたい
402:NPCさん
13/04/24 16:32:28.16 .net
>>397
そのプレイ料金は平日?
403:399
13/04/24 17:06:59.70 .net
>>440
数日間HPに関する勉強したけど難しいね。ブログは比較的簡単に作れたけど、いかに
ツィッターやFBが敷居が低いか痛感したよ。ただ、自分にはデザインの能力ないため
その辺からイラスト得意なプロの力は必要かなとも思っている。
>>401
どこかは、まだ勘弁してもう少し形になったらね。ただ地方だから移動圏内ではない
かもよ
>>402
プレイ料金は平日も土日も一律で設定。どうかな?
404:NPCさん
13/04/24 18:37:37.22 .net
>>403
こちらも地方だから余計に期待してるわけだ
明るい雰囲気で誰でも入りやすい感じでよろしく
405:NPCさん
13/04/24 20:58:50.42 XV0XXE48.net
>389
事業計画はどうなった?
PDF化するなりしてアップしてくれれば見るよー
てか、見させて下さい、お願いします。
Webサイトはこれから作るってことでいいのかな?
とにかく、応援するからがんばれ!
406:399
13/04/25 02:02:22.31 .net
月の売上
小学生4時間@500×2人/週
小学生フリー@800×2人/週
中・高・60歳以上@1,000×12人/週
中・高・60歳以上@1,500×8人/週
18~59歳@1,500×14人/週
18~59歳@2,000×10人/週
アフター5 3時間@800×4人/週
合計80,400×4(週)=321,600円/月 1日の平均数8.7人
407:399
13/04/25 02:18:35.29 .net
売上高 321,600
費用
福利厚生費 30,000
新規ボードゲーム購入費 10,500(これって何費に該当するのだろう?備品費か?)
業務費
旅費交通費 0
会議費 0
交際費 2,000
通信運搬費 4,500
調査研究費 2,000
宣伝広告費 10,000
事務費
消耗印刷費 2,000
支払手数料 0
外注報酬 0
雑費 0
諸税分担金
公租公課 0
分担金 0
施設費
修繕費 0
賃借料 45,000
消耗備品費 8,000
施設管理費 18,000 (水道光熱費など)
自動車管理費 0
408:399
13/04/25 02:33:55.89 OY2fMDMm.net
減価償却に該当する可能性のあるものテーブル・レジスターなど
ここでは計算せず。(高いものはリースという手も)
事業管理費合計 105,000
売上-事業管理費合計=321,600-105,000=186,600=利益=事業主貸=給与
という計画。
1日の平均客数6.7人のときで67,400=利益=事業主貸=給与と大きく収入
が減る。毎日8名前後(2卓)は稼動していなければ、並みの給与水準には
遠く及ばないだろう。
数ヶ月は月6万の生活も覚悟しなければならない。
パソコンのソフトの問題でPDFにできんかったので根性で入力しました。
409:NPCさん
13/04/25 07:29:32.75 .net
冬場は光熱費かかるし客足も鈍る
常時居座る常連さん捕まえるといくらか楽になるが御新規さんが入りにくくなる
ここら辺は何らかの対策が必要になる
俺は飲食店経営だが応援してるぞ
410:NPCさん
13/04/25 18:05:27.61 .net
>冬場は光熱費かかるし客足も鈍る
年間の事業計画でも「1月~3月と6月」が鬼門です・・・月6万生活の可能性大です。
>常時居座る常連さん捕まえるといくらか楽になるが御新規さんが入りにくくなる
非常に難しい問題ですね。できれば、60代に多く来て欲しいので考えます。
行政書士から連絡あり。「風俗営業許可申請の件ですが、このケースですと8号営業
に該当するものと思われますが、実際に該当するかどうかは、営業の形態や店舗の状
況等を考慮して、警察に問い合わせてみないと何とも言えない部分もございます。」
とのこと、許可申請なしとお巡りさんが言ってくれるといいな
411:NPCさん
13/04/25 19:19:36.03 zZ2BoMyc.net
405です。
手入力お疲れ様、ありがとうございます。
「雑費」はおおよそでも入れた方が良いと思うよ。
たとえば、セロハンテープやペン、清掃に必要なぞうきんとか洗剤、
消耗品をおおよそ揃えて、月で按分してもいいかもしれない。
(2000円くらい?)
ミスターXとかの、メモやペンが必要な場合に、
貸し出しがあるとちょっとうれしいかも。
(砂時計や電卓とかね)
>410
>とのこと、許可申請なしとお巡りさんが言ってくれるといいな
女の子とか付けたら、絶対申請が必要になりそうだよね。
412:NPCさん
13/04/25 19:57:42.29 .net
安さは正義
413:NPCさん
13/04/26 05:07:08.70 .net
>>411
さすがにあの収支計画でバイトちゃん使える余裕ないだろ
せいぜい嫁か身内にボランティアの延長で手伝わせるか・・・
414:NPCさん
13/04/26 21:04:20.35 .net
>>411
一応、消耗備品費を計上しているつもりでしたが、雑費も計上しておきます。
砂時計(1分・3分)、電卓、ペン類、メモ帳類は卓の数は準備しておきたい
ところです。
>>413
バイトですか・・・余裕ないっすけど、大学生を週末だけでも雇える身分になり
たいですね。
415:NPCさん
13/04/26 23:13:54.23 .net
家具はニトリかIKEAも見てみたら。ボドゲ向きのサイズをいろいろ選べるよ。
それとテーブルクロスはハイミロンがおすすめ
416:NPCさん
13/04/27 00:10:03.38 .net
ニトリ見てます。今度店舗でも色々と見て回ります。狭い店内になるけれども
順番待中に座るソファーとかお客さんのためには欲しいところ。
ハイミロンについて勉強開始します
あと備品ではポーカーコインと金貨・銀貨も準備せねば
417:NPCさん
13/04/27 01:57:38.93 OKbMC77M.net
開業資金 計1,406,400
事務所・店舗費用 計 143,400
敷金・保証金 0
礼金 45,000
仲介手数料 45,000
前家賃 53,400
内装工事 0
外装工事 0
什器 0
高額物品類購入費用 計 700,000
机・椅子・棚 650,000
OA機器・電話・FAX・レジスター 50,000
消耗備品費類購入費用 計 8,000
文房具類 3,000
OA備品 5,000
広告宣伝・販売促進費 計 280,000
看板作成・広告出稿 180,000
チラシ・パンフ作成・配布 100,000
許認可取得費(風営法-行政書士) 120,000
初回商品・材料仕入(ボードゲーム購入代)105,000
オープンまでの人件費50,000
これに先に事業計画で示した運転資金30万がつくためとりあえずは
最低170万支払いからスタートだ。
418:NPCさん
13/04/27 14:28:09.49 .net
関西エリアなら行くわ
ガンガレ超ガンガレ
419:NPCさん
13/04/27 14:33:54.50 .net
事務用品は中古で漁ればもう少し抑えられるかも
420:355
13/04/29 16:12:05.16 .net
ゲームマーケット久しぶりに行ってきた。いつか自分の旅館で出店してみたいと思った。
421:NPCさん
13/04/29 18:06:08.66 .net
>>420
いつかやる?今でしょう
は置いといて、下地があるんならニッチ産業狙ってみたらいい
旅行雑誌なんかに広告出さずボドゲ関連に広告乗せる
とりあえず2~3年間程度計画して動いて見ては?
手応えが無いようなら元の路線に戻せばいいんだし
422:NPCさん
13/04/30 03:20:24.04 .net
いつかやる=一生やらないだからなw
外野は無責任にやっても駄目なら元の路線に戻せばいいとか調子の良い事しか言わないものだ
423:NPCさん
13/04/30 06:04:32.63 .net
ま、責任はないけどな
・馬鹿デカイ箱何個も持って歩かないで済む
・温泉は入れる、酒飲める
こういう施設はなかなかないんだから先駆けで始めるのはありだと思うが
しかも基盤があってそれ一本に縛る必要もない
ひとつのビジネスモデルと言えるだろ
424:NPCさん
13/04/30 06:24:37.20 .net
というか、駄目だったから元の路線に戻したとしてなんの不都合があるんだ?
425:NPCさん
13/04/30 18:42:56.77 .net
こんなスレあったのか
俺も関東でプレイルームとTRPGショップやろうと思ってるよ。
そこで質問
プレイルームのあるショップはいくつかあるけど、
卓ごとに仕切り(パーティション)ってないよね?
あれってあった方が良いと思う?
俺はあった方が良いと思うんだ、特にTRPGとかやってるとね
そこで、仕切られた卓2つにオープン卓をいくつかって考えてる
意見を聞かせて貰えるとありがたいです。
426:NPCさん
13/04/30 19:07:47.50 .net
どっかでロールスクリーン使って仕切ってなかったかな
合った方が良いとは思うけど、それによってどんな影響が出るかにもよるんじゃない?
卓数減るぐらいならなくていいって人も居るだろうし
427:NPCさん
13/04/30 21:02:21.58 .net
>俺も関東でプレイルームとTRPGショップやろうと思ってるよ。
関東はライバルが多そうでたいへんですね。それに家賃も
TRPGなら仕切りがあったほうがいいかもですね。
428:417
13/04/30 21:15:34.43 .net
広告宣伝・販売促進費 計 280,000 は高すぎるかな?
HPだけど、この数日メッチャ勉強したけど、絵心等アートの才能
がないのでなんか見ていてつまらん。安く外注したほうがいいか
もと痛感。
>>427
考えなければならないことが多くて大変ですがお互いがんばりましょう
429:NPCさん
13/05/01 11:18:07.51 .net
レスありがとうございます。
コンベンションなどで良く思うのですが、遮蔽物がないと
他の卓の歓声などで会話がかき消される事がよくあるのです
確かに多くの卓を設置出来れば、それだけ収入も増えるでしょうが
仕切りがあるって事で選んで貰えるという事もあるのでは?
と思っております。
正直、俺は人目があるとTRPGに没入出来ないのです(´・ω・`)
カラオケなどでも店員が入ってくると歌えなくなるほど小心者なので・・・・・・
430:NPCさん
13/05/01 14:45:23.70 .net
あるとないじゃ大違いだが、あったからといって必ずしも
他の卓の声に邪魔されず会話がちゃんと聞こえるとは思わない方がいい
431:NPCさん
13/05/02 02:26:22.68 .net
遮音って事ならカラオケボックスみたいにちゃんと間仕切り必要ですよねぇ・・・・・・
多少の音はしょうがないものの視線は遮りたいです
432:NPCさん
13/05/02 08:07:24.19 .net
視線なら衝立で上等
病院のみたいだと見た目が面白くないからやっぱり木製か竹・藤がおすすめ
433:NPCさん
13/05/03 22:29:20.09 .net
俗に言うアジアンテイストってやつですね
そういうのは高いと思うんす
テーブルやら椅子などはビジネス用途の中古を扱う専門店があるので
そこで揃えようかと思ってました。
あぁでも、自分でそれっぽく作れば良いかも知れないですね、
そういうの得意ですし
434:NPCさん
13/05/04 06:14:08.79 .net
ホームセンターでスノコやヨシズ組み合わせて色つければ格好良くなる
435:NPCさん
13/05/05 09:09:23.80 .net
>>434
ならないよ。その辺で済ませた感で一杯になる。
やるなら、普通にブラインドを買った方が長持ちするし見た目もいい。
436:NPCさん
13/05/05 11:54:25.41 .net
>>435
茶系で塗ってスプレーニスでも構わないから艷出してやると割りと本格的に見える
輸入品のアジアン家具を見てみればわかるけど
日本のホームセンターに置いてある部材は結構レベルが高い
まぁ素人さんが失敗して材料費無駄にするくらいなら高くても買った方が安いか
437:NPCさん
13/05/05 23:34:40.24 .net
IKEAはビジネス中古椅子より全然安いし見た目はそこそことかなりいいと思う。組み立てと輸送の手間を抜かせばだけど。
438:NPCさん
13/05/08 13:16:45.52 .net
久々に覗いたら地獄への釜の蓋が開いちまったようだな
439:NPCさん
13/05/17 23:41:03.00 .net
パカっ
440:NPCさん
13/05/18 00:31:36.74 .net
クパァ
441:NPCさん
13/05/21 19:37:44.35 .net
ネカフェでもボドゲ貸出するみたいだけど、個人経営のボドゲカフェって勝ち目あるのか?
URLリンク(s.news.mynavi.jp)
442:NPCさん
13/05/21 23:08:56.00 .net
うーん、あえて勝ち目を考えると
1.ネカフェではボードゲームのルールを教えてくれる店員の配置の問題。
2.>>441の例では「すごろくや」がちゃんとフォローして初めて成り立
っており、ボドゲ屋のない地方で同じことができるとは思えない。
3.1にも関連するけど、簡単なゲームしか準備されていない思うので
中量級以上のゲームはネカフェではプレイできない可能性が高い。
どうだろうか?
443:NPCさん
13/05/22 22:17:04.97 .net
>>442
2に関してはネットショップもあるし、
成功すれば他の店舗でもボドゲ置く流れになりそうじゃない?
ワドバスとかニムトとかの軽いボドゲなら分かりやすいし、そこまでフォローが必要っていうわけでもなさそうだし
444:NPCさん
13/05/22 23:47:39.52 .net
これならどっちが良い?
1.ネカフェ
・ドリンクサービスあり
・ゲーム:カードゲーム、軽量級ボドゲ
・簡単なインスト
・ボドゲに飽きてもやること満載
2.フリースペース
・ドリンクサービスなし
・ゲーム:~中・重量級ボドゲ
・丁寧なインストあり
・ボドゲ以外にやることはない
445:NPCさん
13/05/23 03:16:21.58 .net
ネカフェに重量級の選択肢は無いのね
446:NPCさん
13/05/23 20:38:44.62 .net
>>445
アグリコラとかの重ゲーのインストしてたら1時間ぐらい掛かるし
店員側の拘束時間が長くなるから省いたんじゃね
447:NPCさん
13/05/25 10:54:21.59 .net
>>444
料金は同じという前提で選んだら1かな
ボドゲの他に遊ぶものいっぱいあるし
でも、1人で入っても誰かとボドゲできるような
仕組みがあれば2を選ぶかも
448:NPCさん
13/05/25 16:05:06.70 .net
うまく1人で入っても見ず知らずの人とゲームできなきゃ
プレイスペースの意味ないよなぁ
座卓に「オープン」と「クローズ」を明示してあって店員
がうまく「オープン」な卓をコントロールしてくれるとい
いな
449:NPCさん
13/05/26 18:02:45.86 .net
色んな店(カフェやバー?)にボドゲイベント企画持ち込んだ方が
攻めの姿勢でよくないか?
平日は待ち営業でいいと思うけど
うちも顧客サービスの一環でボドゲイベントとかやってみたいけど
うまく回すノウハウとかないから棚上げしてるし、ニーズはあると思う
450:NPCさん
13/05/26 23:11:24.43 .net
>>444
ネカフェだとネットやったりマンガやったりする客からウザがられね?
カラオケみたいな防音仕様の部屋で仕切らなきゃうるさくて仕方ないと思う
451:NPCさん
13/05/28 12:35:52.19 .net
ネカフェって基本一人でいくとこだろ?
浮浪者やワープアとやるの? そんなコミュ力ないと思うが・・・
452:NPCさん
13/05/28 18:18:04.12 .net
ネカフェにビリヤードやダーツ置いてるとこもあるからやりようだと思う
453:NPCさん
13/05/30 17:43:05.43 .net
どっちも一人でできるじゃん・・・
454:NPCさん
13/05/30 22:05:13.33 .net
防音やスペース的な話じゃね?
455:NPCさん
13/05/31 00:07:07.32 .net
>>450
近所のネカフェだと卓球とかビリヤードが置いてある賑やかなフロアと
静かなPCスペースのフロアは区切られてたから
他の店舗もそのへんの配慮はしてるんじゃないかな
456:NPCさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN JnfPmKlX.net
早期定年定職して退職金が手元に。
預金しても金利なんて無いも同然。
海外預金や債権は利回りはいいけどリスクもある。
趣味を商売として開業するか。
それともやる気のある人に出資するか。
しかしどっちもリスクは大きいだろうな。
457:NPCさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
利回りでもリスクでも海外債権のほうがマシだと思うぞ
458:NPCさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN 38OvmqUL.net
>>456
ローリスクはあってもノーリスクなんてあるかよ
ほんとに資本主義社会で生きてきたの?
隣国出身者か?
些細なリスクにまでびくつくならタイとかに移住して遊んで暮らしたら?
それでもまだグダグダ言うなら死んじゃえば?
あの世なら理想的な社会あるんじゃない?
手元のカネで自分の葬式もできるし…
そんなバカ、ボドゲにかかわんな!
客があっての商売なめんな
459:NPCさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
>>458
落ち着けよ。
>>456
金あるなら立地良さそうなところに自宅兼用に建てて一部解放したらどうよ?
うまくいかなかったらそこで余生を過ごしたらいいw
460:NPCさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
ボドゲ屋とかハイリスク・ローリターンだろ。
需要が低いから、どれだけいい形を作れてもリターンが少なすぎる。
461:NPCさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN 38OvmqUL.net
信用できないテレビや雑誌、新聞の情報と違い
信頼できるネットやこの板の盛況ぶりからは
ハイリスクには思えないけど?
462:NPCさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
この板の・・・盛況ぶり・・・?
463:NPCさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
信頼できる・・・ネット・・・?
464:NPCさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
中学生があばれてるな
465:NPCさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
中学生でもできそうと思えるくらいのお仕事です
466:NPCさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
フリー雀荘ならぬフリーボドゲ荘があれば面白いんだろうけどな
フラッと一人で入って、頼めば店員さんがメンバー入って代打ちもしてくれて
店屋物も取れて、重量級ボドゲのインストもしてもらえたり
まあ無理だなorz
467:NPCさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
ディプロマシーやってて、リアルファイトに発展するのを仲裁する店員とか
468:NPCさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
全自動シャンタク
469:げす
13/08/14 NY:AN:NY.AN NhCS+Brm.net
レートが設定されてて
時にはハイレートでも打てて
かつ勝ち点が現金で清算されるようなボドゲなら
店舗内のサービスも充実させられるんじゃないっすかね。
470:NPCさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
というヨタから実際に起業してかれこれ10年営業してるセンパイがいるんだから
まずはそこ逝って自分の目で確かめて来い、じゃねーのかな。
この辺の話題はかつて【テーブルトークカフェなんてどうよ?】スレで散々ぱら
がいしゅつなわけで。
471:NPCさん
13/09/01 12:06:22.16 Z8YmzQUY.net
退職して、プレイスペース型店舗を始めようかと思い、両親にうち明けたら
親戚を巻き込んだ家族会議が開催されることに。
親は吊るす気満々のご様子。
472:NPCさん
13/09/01 21:13:38.05 .net
そりゃそうだろ。
473:NPCさん
13/09/02 04:59:44.87 .net
>>471
中学生の妄想作文か
もう少し練った物をお願いします
474:NPCさん
13/09/02 08:22:33.01 .net
>>437
練るもなにも事実っす。
親からすると「ボードゲームなんてやっている大人はいるわけない」
という感覚。
父「アミューズメント・レジャー関連なら必ず893との付き合いが
発生するに違いない。」
親戚のおっちゃんは商売しているので、計画書を送れとのこと
475:NPCさん
13/09/02 09:03:04.72 .net
真っ先に親に相談してる辺り独か
476:NPCさん
13/09/02 09:51:19.93 .net
自費で開業するんなら、相談せずに開業しないとね。借金するなら別だけど。
477:NPCさん
13/09/02 11:21:01.11 .net
まず嫁に相談
次に経理士なり税理士
それから身内(親兄弟)
こんな順番が一般的じゃね?
478:NPCさん
13/09/02 11:25:40.10 .net
再三ここでもいわれているように、一人で出来ることではない
そこにまずリアリティがないんだ
客ではなく、まず、スタッフの心配をしろぃ
479:NPCさん
13/09/02 11:38:02.54 .net
共同経営はやめとけ。
絶対金銭面でトラブルから。
480:NPCさん
13/09/02 12:06:46.96 .net
>>474
親の意見はわかったから嫁の意見は?賛成してんのか?
独身者で親元で暮らしてる奴の戯言なんて誰もまともに相手にしないだろ
481:NPCさん
13/09/02 12:17:02.10 .net
独身者で親を養ってるとか、二代目社長とかの可能性も微レ
482:NPCさん
13/09/02 13:05:53.33 .net
二代目社長が退職ってw
483:NPCさん
13/09/02 14:06:04.41 .net
スタッフとの金銭面のトラブルさえクリアーできないなら、起業自体をやめたほうがいいね
それこそゲームのルールさえ厳格に運営できる能力があるのかどうかすら、あやしい
484:NPCさん
13/09/02 14:12:08.11 .net
中学生の妄想です
485:NPCさん
13/09/02 15:55:31.73 .net
オンラインショップのサイコロランドが閉店とか
オンラインでも厳しいのに実店舗開業めざすとか
笑ってしまう
テンデイズ、メビウスみたいに卸しなりなんなりして
独自ルート開拓しないと
ただ市販品を並べたりプレイスペース用意しただけじゃ
やっていけないよ
真面目な話、ボドゲ民はボドゲ「のみ」にこだわりすぎじゃない?
486:NPCさん
13/09/02 21:13:58.22 .net
もう新学期始まったぜ
487:NPCさん
13/09/03 14:25:31.40 .net
とりあえず似たようなことやってる店舗見に行って集客数、売上、コストを
大雑把に見積もれば金持ちの道楽でしかないってのが分かるんじゃないかな。
488:NPCさん
13/09/04 21:46:45.06 .net
で、親戚の前で吊るされたのかい?妄想君
489:NPCさん
13/09/06 07:52:09.31 X7l6mXgV.net
HADASINOMEGAMI
URLリンク(www.youtube.com)
490:NPCさん
13/09/06 11:36:30.64 .net
そういや岡山のボードウォークに久々に行ったら店舗移動してたけど何があったん?
491:NPCさん
13/09/06 14:13:41.71 .net
>>490
????
いつの話をしているんだろう?
知っている以前の場所はどこ?
492:NPCさん
13/09/09 15:10:27.46 .net
今の手前の部屋
493:NPCさん
13/09/10 22:49:21.79 .net
あぁわかった。でもそれもウン年前、だいぶ前だね
一応以前のワンフロアのスペースを半分にしたってカンジ
特に理由はないみたいって当時店長に聞いたら言ってたけど
まんぁ賃料とかの関係じゃない?
おそらくだけど上の階に倉庫とかなんとか
減らしたスペース分を借りてるっぽい
494:NPCさん
13/09/11 05:49:38.52 .net
どうもありがとう。
そういう事情だったのね。
最後に行ったのは・・・確か『バイオレンス』を買いに行った時だったから
8~9年前。
・・・たしかに大昔だわ。
495:NPCさん
13/09/11 14:11:09.53 .net
それは古すぎるわw
496:NPCさん
13/10/26 21:33:53.24 .net
そろそろゲムマに触発されて開業したい人が出てくる頃?
497:NPCさん
13/12/06 19:43:11.18 hCXOujSM.net
>>496
ロロステ横浜、ドロッセルが実店舗閉じようかってご時世に?
498:NPCさん
13/12/06 20:40:32.49 .net
池袋ならワンチャンある
499:NPCさん
13/12/06 21:00:08.25 .net
ねーよ
家賃どうすんだよ、平日閑古鳥なんだぞ?
500:NPCさん
13/12/06 21:21:25.46 .net
ドロッセルが閉店理由の一つにあげてる「開店からこれまで約三年間におけるボードゲーム市場の変化」を
具体的に聞きたいよなぁ
そういうリアルな分析、耳にできないと夢追い人は>>498みたいに納得出来ないでしょ
501:NPCさん
13/12/06 23:00:19.50 .net
ワンチャンあるって本気で思ってるのなら自分で開店してるだろ
502:NPCさん
13/12/06 23:52:16.80 .net
つぶれるラーメン屋の愚痴なんざ聞いてもしょうがないし、開店したいやつはしちゃうものなぁ
503:NPCさん
13/12/07 00:50:30.46 .net
>>500
マジレスすると実店舗で買うよりネットで安く気軽に買える店増えたから。
・定価販売+大箱持ち帰り
・25%引き+送料無料
・・・どっちがいい?と、きかれたら後者選んじゃうよ。
504:NPCさん
13/12/07 01:05:00.02 .net
ワンチャンあるのは自前で英語やドイツ語訳せて無料で日本語訳つけられる人だけだな
それも1日1個くらいのペースでできる人だけ
505:NPCさん
13/12/07 03:46:00.55 .net
気になったんだけどボトゲ屋の消耗品の売り物ってなんだ?
ボトゲって買えばそれで終わりだから定期的に買うものないと思うだけど何かあるか?
定期的に買ってもらえる物があるだけで経営が安定するから何かあるか?
利益がそんなに出なくても無いと困る物が定期的に売れれば店に来る人が増えるから良いと思うだよ。
506:NPCさん
13/12/07 05:19:06.48 .net
>>505
あると嬉しいのはカードやコンポーネントのバラ売り。
例えばドミニオンみたいにカード一枚折れただけでプレイに支障出るゲームあるしね。
消耗品とは違うけど損耗のリスク減れば壊したりなくす人増えるんじゃないか。
507:NPCさん
13/12/07 14:48:02.82 .net
>>506
売れるとは思うけど定期的に売れる物なのかな?
売り出した時は売れるかもしれないけど今のボトゲプレイヤー達は、無くさない壊さない事が常識じゃん。
そんな人達が定期的に消耗するような事しないと思う。
消耗のリスクが減ると壊したり無くしたりする人が増えるって今から入る新規組みだけが重要だと思う。
新規組みは消耗したら気軽に買えるが常識になっているから定期的に買ってくれる可能性が高いけど時間がかかりそうだな。
だから定期的に売れる商品じゃないような気がする。
やっぱりないのかな消耗品の商品って。
508:NPCさん
13/12/07 15:00:04.09 .net
消費者の開拓なくして、実店舗の開店はないと思う。
風向きはいいのに、業界が風に乗れてない気がする。
509:NPCさん
13/12/07 15:04:08.53 .net
> ボトゲって買えばそれで終わりだから
そんなのTRPGだって似たようなもんです。同じルールブックを定期的に買い直したりはしない。
さらに言えば本屋だってそんなもんだよね。
つまり、買う人は定期的に新しいボードゲーム・カードゲームを買うものなのです。
510:NPCさん
13/12/07 15:24:57.44 .net
>>509
それはそうなんだけど卓ゲ自体に消耗する物がないってのは結構キツイと思うのよ。
だからプレイスペースを作ってそこで料金をとって定期的な収入にしてるんだろうとは思うだけど
それを商品としてできる物がないか考えても想像できない。
飲食売るのもそう言うのを補うためにやっていると思うからボドゲ関連の商品でそれができればかなり収入として良いじゃないだろうか?
って思うのよ。
511:NPCさん
13/12/07 19:48:17.66 .net
>>509
TRPGに関しては半分合ってて半分間違い
たしかに同じルルブは買わないしサプリメントのたぐいは基本より売れないし
だから4年ほどしたら改訂版とか版上げとか言って対して内容変わらないのに
1から出し直してる。旧版でも遊べるのにナゼかユーザーはバカのように買い直すんだよなぁ
512:NPCさん
13/12/07 20:04:48.82 .net
>>510
雀荘と同じだよ、といえばわかる?
513:NPCさん
13/12/08 11:06:17.41 .net
> だから4年ほどしたら改訂版とか版上げとか言って対して内容変わらないのに
「大して」変わらない、というのは結局どこか変わってるってことですよね。
特に「版上げ」だと大幅に変わっていることも多いですし。
514:NPCさん
13/12/10 23:49:12.01 .net
>>513
そりゃね。だいたいあちこちちらばった追加データをまとめたりエラッタ修正したり
版上げでもTRPGの世界では大幅な変化はないに等しい
515:NPCさん
13/12/11 01:24:42.06 .net
どんだけ嘘つきなんだよおまえは
516:NPCさん
13/12/11 15:53:10.32 .net
一昔前のアメリカのTRPGではちょっと売れたらセカンドエディションになって
実際に見てみると「なんだまるで変わってないな」ってのも多かったけどね……
日本のTRPGはなかなか版が変わらないせいか、大抵は大幅な変更してますよ。
一体どこの世界から2chに書き込んでおられるんでしょうか。
517:NPCさん
13/12/11 16:20:10.17 .net
TRPGは知らんけど、ボードゲームはリメイクしてもコンポーネントが変わる程度で
ルールには変更が無いケースが大半なイメージだなぁ
コンポーネントも安く上げるためにショボくなって、
結果的にリメイク前のバージョンが一層高騰するケースも少なくない
ちょっとくらい高くていいからボードにブロックハメられるアクワイア出してくれよ…
518:NPCさん
13/12/11 16:45:18.11 .net
ボードゲームのリメイクは前の版が入手困難か入手不能になってから出てる気がする。
店で売るものとして考えると、同じ商品が続けて出ている感じかなあ。
519:NPCさん
13/12/11 16:54:07.21 .net
ボードゲームはすぐに廃盤になるしな。
再販でルール変えられたら別ゲームになるから同じルールなのも当然だし。