和マンチを定義するat CGAME
和マンチを定義する - 暇つぶし2ch2:NPCさん
07/05/22 22:19:34 m7wizd+F.net
>1
乙マンチ

3:1
07/05/22 22:20:17 .net
困ったチャンスレで延々とgdgdでスレ違いな不毛レスが
続いているのでこっちでやってくれ。心行くまで。

4:NPCさん
07/05/22 22:20:41 .net
URLリンク(ja.wikipedia.org)

↑で説明は充分。
糞スレ立てんな。

5:NPCさん
07/05/22 22:22:15 .net
ちょwwww、wikipediaかよwwwwww

こうですか?

6:NPCさん
07/05/22 22:26:53 .net
しかし、そのwikiの説明のような例を出すと、
「ゴリ押しパワープレイは洋マンチ」とか言い出す奴もいて、
もはや何が正しいのか、どこに書かれているのが正解なのか
説明すればするほど、本当にこれであってんのか?と不安になる魔法の言葉。

7:NPCさん
07/05/22 22:28:32 .net

ばか。和洋問わず、


「嫌われもの」


だよ。



8:NPCさん
07/05/22 22:32:01 .net
>>1が立て逃げのスレは

9:NPCさん
07/05/22 22:35:27 .net
和マンチなんて言葉は不要だ。
よって定義も不要。

10:NPCさん
07/05/22 22:36:18 .net
 ∧_∧      
 ( ・ω・)=つ≡つ   和マンチ?ボコボコにしてやんよ
 (っ ≡つ=つ    
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪    

11:1
07/05/22 22:37:18 .net
関連スレ

スタンダード猿&低脳スレ
スレリンク(cgame板)

【卓ゲ全般】困ったちゃんと過ごす134日目
スレリンク(cgame板)

▼卓上ゲーム板用語辞典 第3巻▼
スレリンク(cgame板)

12:NPCさん
07/05/22 22:38:42 .net
関連スレを貼ったからといって、糞スレを立てたことを正当化できるわけではない

13:NPCさん
07/05/22 22:40:42 .net
普通この手の用語と言うものは、表現したい概念が先にあって、
それをなんて言ったらいいか考えるのが普通なのに、
先に用語があって、それに合致する概念を後から考えるって…
逆じゃない?

14:NPCさん
07/05/22 22:41:08 .net
しょうがねぇな……

まず、1。
君自身は、自分のプレイスタイルは、和マンチだと思うかね?
そうであろうとそうでないであろうと、自分のプレイスタイルはどうなんだい?


15:NPCさん
07/05/22 22:43:21 .net
>>13
概念と用語がセットにならないまま、用語だけが浸透してしまって、
結果として、俺とお前のいう和マンチの意味が食い違うとか、
ばかおめぇのそれは和マンチじゃねぇーよ、とかいう不毛な応酬を
解決するには、もう一度、定義の議論から始めなきゃならなくないかな。

16:1
07/05/22 22:45:05 .net
>>14
俺はチキンなんで、和マンチとは程遠いっす。サーセン。

17:NPCさん
07/05/22 22:45:20 .net
重複
スレリンク(cgame板)l50

18:NPCさん
07/05/22 22:47:03 .net
>>15
だから、そんな食い違いが生じる用語なんて、
最初から大して必要じゃなかった、と言える。

従って和マンチなんて用語を使わなければ問題は全て解決する。
定義などする必要ないね。

19:1
07/05/22 22:48:02 .net
>>17
そのスレ、誘導先に示しても誰も移動しなかったやん。

20:NPCさん
07/05/22 22:49:16 .net
まずはおまえのようなバカが行くべきだった事に気付け。

21:1
07/05/22 22:49:52 .net
そうだそうだ、俺も>20に賛成だ。
気づけ気づけ。さっさと気づけこのバカ。

22:ダガー+ブゥリィタァニャ国王ゥッ(仔山羊案)
07/05/22 22:50:42 UjDoTbWc.net
てゆうか「誰も移動しなかったから」ってスゲェ日本人的な愚かしさがまた、味あるよね。

23:1
07/05/22 22:53:44 .net
まぁ俺様がこのスレたてたおかげで
困ったちゃんスレの和マンチgdgd議論も
止まったことだしな

24:NPCさん
07/05/22 22:55:39 .net
どう見ても報告があったからです。

25:1
07/05/22 22:56:23 .net
で、皆さんに、ここからマジレスでお願いしたいんだが、
和マンチってなんですか?

26:NPCさん
07/05/22 23:09:54 .net
・「和マンチ」の最も古い用法を探し、原義とする
・現在使われている「和マンチ」の用法を集める
このスレはどっちを目指すんだ?どっちにしてもwikipediaでおおかた間に合ってるよーだが

それとも、特定の用法を2chに広めるのが目的?

27:1
07/05/22 23:18:52 .net
>>26
マンチ和マンチそれ違うおまえわかってねーな
というような不毛な流れになったら、とりあえずこのスレのリンク出しとけ
とかいう使われ方でいいんじゃねーかなと。

28:NPCさん
07/05/22 23:38:49 .net
データッキーと和マンチ
パワープレイヤーと和マンチ
洋マンチと和マンチ
の違いが説明できれば、使ってもいい。

29:NPCさん
07/05/22 23:45:47 .net
三ヶ月以上日本で養育したのが和マンチ

生まれも育ちもずっと日本なのが国産マンチ

30:NPCさん
07/05/22 23:45:52 .net
データッキー
  キャラ作成が全て。最適化厨最強厨。プレイはどうでもいいが、
  非最適化な奴への見下し方は半端じゃない。

パワープレイヤー
  戦闘が全て。キャラクター強化につながるサプリは全購入が義務。
  キャラが強くなるなら洋書だってOKだけど、読むところはデータ部だけ。

洋マンチ
  困ったちゃん

和マンチ
  とにかく一番有利な条件での判定ごり押し。
  GMの返事待たずにダイス振る。

31:NPCさん
07/05/22 23:50:44 .net
アリアンロッドで<インテンション>と<ファミリア>と<ダンシングヒーロー>を毎回解放するヤツ。

32:NPCさん
07/05/22 23:50:49 .net
洋マンチの定義が曖昧すぎて、和マンチとの差が明確で無いように感じました

33:NPCさん
07/05/22 23:51:56 .net
>>31
データッキーやパワープレイヤーとは違うのですか?

34:NPCさん
07/05/22 23:54:34 .net
>33
横レスだが、データっキーには戦術とか戦略がないんじゃない?
要するにNAGOYAなんだと思う。>データっキー

35:NPCさん
07/05/22 23:58:17 .net
>>33
データッキーは究極的にはセッション不要。
ひたすらキャラクターだけ作れればよい。たまにコンボの有用度が
証明できる場があれば尚良い。

パワープレイヤーは究極的には戦闘だけあればいい。ストーリー不要。
戦闘に勝利さえすれば、ヒロインなんかどうなろうがお構いなしどころか、
戦闘に役に立たないヒロインNPCは真っ先に切り捨て対象。

36:NPCさん
07/05/22 23:58:50 .net
>>34
データに固執するあまり、実際にシナリオ中に運用する際のことを考えていない
ということでしょうか?

37:NPCさん
07/05/23 00:06:28 .net
>36
35も書いてるけど、恐らくそう。
シチュエーションに関係なく、自分が『強い』と思うキャラクターを作って来て活躍出来ないと文句を言うタイプじゃないの?

38:NPCさん
07/05/23 00:11:10 .net
>>36-37
実際の運用を考えてないどころか、自分の「最強」キャラクターが
十分な活躍をさせてもらえないようなセッションだと、
マスタリングとシナリオへの文句をGMに言い出しそう。

39:NPCさん
07/05/23 00:24:00 .net
デタッキーやパープーのような
具体的な名称は分かりやすいが、
やっぱマンチっていうのが具体的な
イメージを喚起できないのが致命的だ

40:NPCさん
07/05/23 00:28:19 .net
マンチてのはマンチキンの略で『臆病なあまり、どんな不正な手を使っても生き残ろうとする』奴じゃないの?
和と洋の違いは判らんが。

41:NPCさん
07/05/23 00:31:15 .net
>>40
マンチキンを英語で書かせたら、多くの人が Man Chicken って書くんじゃない?
そのくらい日本では浸透してない言葉だと思う。

42:NPCさん
07/05/23 00:33:52 .net
>>40
オズの魔法使いに登場する、小柄な妖精の名前がマンチキンで、そこからとった
という説があると聞いたことがあります。


43:NPCさん
07/05/23 00:34:12 .net
URLリンク(images.google.com)

44:26
07/05/23 00:41:49 .net
a. キャラメイクの傾向
b. PCの行動の傾向
c. PLの言動の傾向

連続する所はあるものの、分けて考えようぜ。
c.を言い始めると色々なタイプの困ったちゃんを含んでしまう。

俺の思う和マンチは、デーッタッキーと等価。
a:データ重視(つーかデータ偏重キャライメージ度外視) で、
b.c.については含むところはあまり無い。

45:NPCさん
07/05/23 00:51:56 .net
データッキー
 キャラメイク傾向:自キャラの最強化に固執。
 PC行動傾向:自キャラが目立つのが第一。そのためなら同卓PCを引き立て役扱いも辞さない。

パワープレイヤー
 キャラメイク傾向:戦力設計第一。ただしデータッキーと異なりパーティとしての戦力設計。
 PC行動傾向:戦力ダウンを極端に嫌い、リスクを徹底して避ける。

和マンチ
 キャラメイク傾向:イメージ先行。データ面よりもフレーバー。美形、オッドアイ、邪気眼。
 PC行動傾向:自キャラが目立つのが第一。データ的裏づけが無いのでデータッキーと異なりゴリ押しになる。

洋マンチ
 えー、誰かヨロ。



46:NPCさん
07/05/23 03:16:45 .net
洋マンチ
つ「アップルちゃん」

俺のイメージを極端な例で挙げてみる

データッキー
 キャラメイク傾向:理論上の最強キャラ(戦闘に限らず)を目指す。読み込み研究型
 PC行動傾向:実践二の次、PCの活躍より見つけたコンボを延々語っていたい
          もしくは最強コンボさえ試せればいいので、それ以外は静か

パワープレイヤー
 キャラメイク傾向:強けりゃいい、いやむしろ勝てればいい。読み込みよりも実践タイプ
 PC行動傾向:とりあえず戦闘で解決。「え?無理?じゃあ戦闘になったら起こして」

洋マンチ
 キャラメイク傾向:最強の為ならルールも曲げる、なんならGMだって脅す
 PC行動傾向:自キャラ最強をアピールしてる時以外はルールの穴探しかキャラ性能捏造中

和マンチ
 キャラメイク傾向:いかにルール内で最強キャラを作るかに没頭する、
            グレーゾーンに手を出すこともあるがレッドゾーンはあきらめる
 PC行動傾向:自キャラに有利な条件に持っていく事にご執心。
          暇な時は有利なデータや選択ルールがないかルールブックとにらめっこ

和マンチは洋マンチのルール違反しない版で、データッキーとパワープレイヤーの間?
パワープレイヤーのイメージがほとんどないので、NAGOYAなバトルジャンキーになってしまった。

47:NPCさん
07/05/23 03:58:19 .net
パワープレイヤーは戦闘もだが、それ以外でも、
とにかく有利なデータを探している

ようなイメージが

48:NPCさん
07/05/23 03:59:45 .net
「じゃあ戦闘になったら起こして」はかなり真理な気がする

49:NPCさん
07/05/23 04:15:14 .net
いや、パワープレイヤーにとって戦闘はセッションの開始と同時に始まっているので、
一瞬たりとも油断している暇などないはずだ。
戦闘の開始状況を他人任せにするなどありえない。

50:NPCさん
07/05/23 04:50:05 .net
とりあえずマンチキンの間違った紹介をしたトキタが悪いって事にしておかないか
この間違いのせいで和マンチ洋マンチなんて分け方が必要になったんだしよ

51:NPCさん
07/05/23 06:28:15 .net
>>50
トキタが紹介したマンチキンと、正しいマンチキンについてkwsk

52:NPCさん
07/05/23 07:54:34 .net
個人的には、データッキーと和マンチの差はルール解釈を必要とする領域に踏み込むか否か、だと思うな。
データッキーは、ルールの解釈に関する議論がおきえないレベルで最強を目指す。
和マンチは、ルール解釈の議論がおきそうな部分を最大限自分に有利に解釈し、それを通そうとする。
洋マンチとの違いは、一応あからさまなルール無視はしない、と言うところか。

たとえて言うなら、ルールにないから粉塵爆発を起こさないのがデータッキー。
「粉塵爆発起こせばファイアーボールぐらいのダメージがいくと思うんですよ」とか言い出すのが和マンチ。
「粉塵爆発で敵を全滅させます!」とまで言い切っちゃうのが洋マンチ。

53:NPCさん
07/05/23 14:17:34 .net
「GMの許可があれば使用してもよい」の一文を華麗にスルーできれば和マンチ

54:26
07/05/23 22:31:00 .net
(俺の思うところの)和マンチはGMの言うことも守りますよ

キャンペーンのある日
「作成ルールで新しい武器作ってきた、使っていいよね?」
「ちょwww 何この攻撃力30って」
「何って、コレをベースに、アレとソレと、このサプリのを足して30」
「だめ強すぎ、認めらんない」
「いやだって、ちゃんとルールどおりだし」
「ルールどおりでもダメ、バランス壊れる」
「じゃー攻撃力29に下げるから」
「1しか変わらんだろーwww ダメ」
「だったらいくつならいーんだよ!」
「既製品で最大15だから、、、20ってところか」

キャンペーンの次の回
「攻撃力20で作り直してきたー」
「どれどれ、、、何!?この3回攻撃の鎧無効って!」
「所持金と経験点とゲーム内時間とずいぶんつぎ込んだよ、ルールどおりにw」

※上記は脳内リプレイであり、実在のシステムやプレイとはあんまり関係ありません

実際のところ、ルールどおりの行為を却下するのはマスターもためらいがある。
「GMが許可する場合に限り」の一文があっても。

55:NPCさん
07/05/23 22:46:29 .net
>>54
その武器を、他PCと敵NPCにも持たせればいいんだよ!

56:50
07/05/24 03:04:23 .net
>51
昔の話なので詳しいことは覚えてないが、とりあえず
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1.と2.の2.の方でトキタが紹介してたはず
>4 も参照するとわかりやすいかな?

あと長いが原文を訳したのがコレ
URLリンク(www004.upp.so-net.ne.jp)

ちなみに俺は解釈が分かれるから「マンチ」とか「和マンチ」とか「洋マンチ」とか使わないようにしてる

57:NPCさん
07/05/24 03:14:13 .net
なる、一番の問題点である部分の認識がぼやけたまま認知されたのか。

しかし、洋ゲーマーにはデータッキーとか和マンチ的なプレイヤーは希少なのかね

58:NPCさん
07/05/24 03:52:38 .net
「和マンチには明確な定義が存在する」とこれまで
連呼してきた奴らには、馬場講座100回音読の刑だな。

59:NPCさん
07/05/24 23:51:57 .net
LV1:データッキー(ルールで“YES”とされている部分以外は“NO”と解釈)
LV2:和マンチ(ルールで“NO”とされている部分以外は“YES”と解釈)
LV3:洋マンチ(和マンチに加えて“モラルや常識はルールブックに書いてないので守らなくてもおk”と解釈)

というのが俺のイメージ・・・かなあ。考えたこともなかったけど。
パワープレイヤーは単にプレイスタイルの違いな気がす。
強いて言えば、

パワープレイヤー系≠ジャイアニズム
マンチ系≠スネイズム
共通点といえば、天動説なところか。

ちっとも明確じゃないが、そもそも明確な定義なんて無理じゃね?wとさじを投げてみる俺。

60:NPCさん
07/05/25 00:35:19 .net
使いたかったのは”≒”か?

61:リーダーでおじゃる
07/05/25 01:19:13 .net
ジョン・マンチ
 田原アルノ

が無いと納得できないマロでおじゃる。
それはともかく、

ゲームを始める際に、「あ~、両手用大型武器は判定方法と同じダイスロールなんで、
オプションとしてダメージロールも無限上方ロールでやっても良いよ。敵も使うケド。」
とPLを牽制して、マンチ気を削いでおく
マロでおじゃったりして。(ムホホ

62:59
07/05/25 20:00:17 .net
>>60
すまん。
たった今顔から火が出たw

63: ◆MIOV67Atog
07/05/25 21:09:26 .net
『モニターが焼けちゃう!』

64:NPCさん
07/05/26 08:44:23 .net
お前らテラカワユス

65:NPCさん
07/05/26 19:54:29 .net
一つの結論を見た。


「『和マンチ』などという用語を使用する奴はDQN」

66:NPCさん
07/05/26 21:36:19 .net
DQNはTRPGをやらないだろ、と書き込もうとした時、脳にかすめた
こいでたくの漫画。

67:NPCさん
07/05/26 21:42:01 .net
ジョセフィーヌさん……!

68:NPCさん
07/05/29 23:43:45 .net
NAGOYAじゃない名古屋には、名古屋マンチとかいう特殊なマンチがいるそうなんだが、どんなマンチなんだ?

名古屋人、報告しやがれ

69:NPCさん
07/05/29 23:57:40 S16OMli5.net
知ってるが教えてやらん

70:NPCさん
07/05/30 00:31:11 .net
一瞬スレタイのチがコに見えた

71:NPCさん
07/08/14 00:26:06 .net
名古屋マンチってのはな
始めてやるシステムでも、30分もあれば終わらせる奴らだよ
少なくともFEARのシステムは毎回そんなもんで解析されとる

72:NPCさん
07/08/14 02:00:08 4OOwEeId.net
FEARのシステムは全部同じみたいなもんやからなw

73:NPCさん
07/08/14 02:16:30 .net
などと思ってるのはマンチではなくアンチ

74:NPCさん
07/08/14 07:41:02 .net
誰がうまいこといえとw

75:NPCさん
07/08/14 09:39:04 .net
お前はバカか。
SRSは基本的に同じものだろうが。

76:NPCさん
07/08/14 09:40:07 .net
個人的にはマンチとは
ロールを失敗する事を恐れるあまり、あらゆる行為をロールプレイで行おうとする者だと思ってる。
まぁ、俺のプレイスタイルなんだがな


因みに今まで上がってるのは厨だと思ってる

77:NPCさん
07/08/14 09:56:52 .net
お前が厨で、しかも勘違い野郎だということは良く分かった。

78:NPCさん
07/08/14 11:30:02 .net
>>52
解釈が割れそうな場合には一番不利な裁定を下されると想定して
それでも勝てるように組むのが真のデータッキーですYO

79:NPCさん
07/08/14 11:59:31 .net
>>75
基本だけな

80:NPCさん
07/08/14 12:03:32 .net
>>76
それはチキンな口プロレスラー、ぶっちゃけ厨か困ったちゃん。

81:NPCさん
07/08/14 12:40:20 .net
10年くらい前にネット上でのマンチキンという言葉の使われ方を調べたことがあったが
たとえルール上まったく問題ないキャラ作りをしていたとしても
他プレイヤーより強いキャラを作ったプレイヤーはマンチキンと呼ばれていた

82:NPCさん
07/08/14 12:44:55 .net
マンチキン
URLリンク(www.nicovideo.jp)

マンチカン
URLリンク(www.nicovideo.jp)

83:NPCさん
07/12/28 18:33:03 .net
イミフ

84:NPCさん
07/12/30 01:33:26 .net
皆さんお待ちかね~
記念すべき真・修羅の国第一段はスレイヤーズと決定しました
遠い海の上に鍋を設置しようかね
もちろん、外務省の別枠でテストな

管理階層 外務省
地上 皇帝を頂点として王から近衛まで
海中の柱の一番下が冥界
基本的に番号持ちは量産しない

最低でも+400以上、これが市民 6倍に量産
+500~599 5倍に量産
+600~699 4倍に量産
+700~799 3倍に量産
+800~899 2倍に量産
+900以上 量産無し

冥界はイレギュラーと、当たりでも-になる番号無しだけの人で構成する
もちろん、ヘタリアを付けろ
冥界をクリスクロスの迷宮に改装


85:NPCさん
08/09/10 23:31:24 so8DYjMR.net
hh787089-90-81231asd;\k:

86:NPCさん
08/10/09 13:11:28 .net
和マンチをオーバーローディングするスレはここですか

87:NPCさん
09/01/28 00:54:34 894jN+Rw.net
 

88:NPCさん
09/06/09 20:50:12 .net
あげ

89:NPCさん
09/06/10 01:13:25 .net
ルール違反すれすれにおける自己強化を怠らない、常に何かと戦っている連中。RPなんぞクソ食らえ。
データッキー:「理論上最強」を実践していられる限り安心できる。
和マンチ:データの厳密性がやや低下し、かわりに厨理論武装と喝采願望が加わる。
洋マンチ:そこに勝者の正義が加わる。

うざってぇ和マンチと肉体言語で小一時間語り合ったら
次回からリアルマンになった。懐かしい想い出。

90:NPCさん
09/06/10 12:10:05 .net
リアル・リアルマンですね。わかります。

91:NPCさん
09/06/16 23:42:40 .net
データッキー 数値しかみてない
和マンチ 行間やフレーバー等を有利に解釈しだす
洋マンチ 全てを拡大解釈、曲解しだす
NAGOYA 最適解を求める
パワープレイ 自分が強ければよい

全般的にRPや常識を無視する傾向にある。

92:NPCさん
10/03/22 22:52:27 .net
>>91
4番目は何が悪いんだろう?

93:NPCさん
10/06/09 21:13:43 BDQlD/PE.net
和マンチなんて本質的には存在しないんだよ
いわゆる洋マンチこそがマンチの全て
頭のおかしなRP厨が騒いでるだけ

94:NPCさん
10/06/09 21:33:04 .net
>>92
最適解以外を否定するのと、その最適解が限られた環境のみに依存し、
それ(何もない平坦な空間での殴りあい)以外の環境を否定するところかな

95:NPCさん
10/06/10 00:17:38 .net
>>94
厳密に言うと、旧NAGOYAと現NAGOYAは違う。
おまいさんの言うのは現NAGOYA。

旧NAGOYA(NAGOYAの語源は確かだいぶ昔のNOVAスレ)は
データッキー+パワープレイで最適解を求めたもの。
腕8本カブトとか通過コンボとか子エニグマ孫エニグマ~~とかね。
ある意味これぞ和マンチの極みと言ってもいいんじゃないかなぁ?w

96:NPCさん
10/06/10 00:40:33 .net
旧NAGOYAなんてあったんだ
困スレで「また名古屋か」→「鳥取みたいに、そういう鳥取の名称にしよう」
→「まぎらわしい」→「じゃNAGOYAで」みたいな流れだと思ってたが。

97:NPCさん
10/06/10 01:10:39 .net
NAGOYAって一体のみの強力なボスしか出ない卓の事じゃ

98:NPCさん
10/06/10 01:22:34 .net
一応用語辞典だとこう
URLリンク(www16.atwiki.jp)

99:NPCさん
10/06/10 08:08:14 .net
今は意味的には通じないから旧って書いただけ。
今NAGOYAと言って通じるのはそれであってるけど
このスレ的には、そんな昔もあった事をちょっと書いておきたかったんだわ。

100:ダガー+キンを憎み滅ぼす者
10/06/10 22:33:55 /WfAiWij.net
NAGOYAの反対語ってナンだろね?

101:NPCさん
10/06/10 22:35:04 .net
まず、どの部分の反対を指すのかがわからん

102:アマいもん
10/06/10 22:42:08 .net
AYOGAN。

103:パペッチポー ◆P0trltPUEk
10/06/10 22:57:56 .net
NAGOYAの対極こそワルツじゃなかろーか

104:NPCさん
10/06/10 23:41:42 .net
NAGOYA ←→   ?
  ↑   \/   ↑
  ↓   /\   ↓
 ??   ←→  ???

こうか
定義が「最適解を求める」ならそれぞれ
「最適解を求めない」「最不適解を求める」「最不適解を求めない」になるな

つまり、いかに使えないキャラを作るかということに努力するのが逆か?

105:NPCさん
10/06/10 23:46:54 .net
NAGOYAの根本は最適解を求める所ではなく
その最適解が歪な前提の元に成り立っている所ではないだろうか?

106:NPCさん
10/06/10 23:54:53 .net
平地で、その戦闘のスポットルール、とかはもちろん無しで
消耗してたり次の戦いを考えて、とかはなくリソースは全部つぎ込める
状況での最適解、とかじゃね

逆・裏・対偶って、考えるのは面倒だからやらない

107:NPCさん
10/06/11 00:10:25 .net
多様な状況に対応できるようにする
特殊な状況に特化する

108:NPCさん
10/06/11 08:06:17 .net
NAGOYAって結局はメタ視点での「どうせこのセッションでは単体ボスとの戦闘しかないんだろ」
っていう読みというかお約束があって、それに対応するためだけのキャラを構築してる
というのが本質なんだと思うなー

普通の和マンチだったら、ある程度多様な状況にも対応できるようにキャラを構築するもんだが
NAGOYAだと、そのシナリオのボスさえ蹂躙できれば良いっていう感じ


109:NPCさん
10/06/11 18:18:36 .net
一人で完結するNAGOYAは実プレイなしのスペック主義だな
もし「GMの許可を得ること」を全スルーできて、平地ならどれほどのことができるか
キャラを作って満足するので問題はあまり起きない

卓として存在するNAGOYAは全員にNAGOYA的であることを要求する
PLには同じ思想でキャラクターを作ることを要求しGMには枷をかけないよう要求する

110:NPCさん
10/06/13 05:22:28 .net
全員NAGOYAな卓なら特に問題は無い

111:NPCさん
10/06/13 06:20:26 .net
メタ的にボスを一点読みして当てればよいこと

112:アマいもん
10/06/13 10:49:11 .net
メタ的なマンチとゆえば、情報収集系技能をわざと誰も取らないよーにして、逆説的に情報収集が必要なシナリオを封じる、とか?
「情報が集まらなくてシナリオが進まなかったら、GMも困るだろ?」とかゆって。

113:NPCさん
10/06/13 11:02:38 .net
まあ、情報収集に限らんでも
全滅上等のマスターで無い限り、能力を偏らせてシナリオをコントロールは可能といえば可能ではあるわなw

114:NPCさん
10/06/13 11:19:20 .net
>>112-113
でも、それは明らかに洋マンチと同じレベルだからココではスレ違だし
やっててどうよ?オモロいか?って話になると思うが…

なら和マンチやっててオモロいか?って言うかもしれんが、はっきり言おう。オモロいw
GMが目を丸くして「まいった」というか、ぶち切れて「ゴールデンルール発動!ルルブ無視でそれは却下!」となった時が最高w


115:NPCさん
10/06/13 11:22:53 .net
和マンチを定義するスレで
それは和マンチじゃないとかいう話なら良いんじゃねぇーの
そもそも話題なんかあるスレじゃなしw

つかアマイひとももう一人も、その手法が楽しいとか言ってるわけじゃないだろw

116:NPCさん
10/06/13 15:03:08 .net
というか情報収集は必須ではないが
失敗すると敵が大幅に強化されるなんてのは
もはや定番なんだが・・・
アマイひとは昔のクトゥルフで頭が止まってるのか?

117:NPCさん
10/06/13 15:11:10 .net
いや、そもそもどう考えても
まともに検討するような事を言ってないだろコレw

118:NPCさん
10/06/13 15:42:19 .net
「強いやつと戦いたいから、全部の封印スイッチも情報収集も、わざと失敗していくよ!」
ってのは…リアルマン?

119:NPCさん
10/06/13 19:23:42 .net
それはリアル困ちゃん

120:NPCさん
10/08/10 18:51:33 .net
NAGOYAは、名古屋マンチの劣化版だからなあ
状況やマスターの解釈でダメになるようじゃ、まだまだだよ
H崎、Oやじ、Eリンとかのホンマモンの名古屋マンチは、システム的な最終解を出してまうから、もっと性質が悪い
やつらのせいで出たエラッタやFAQがどれだけあることか・・・

121:NPCさん
11/02/08 21:20:56 .net
プラズマクラスター効果なしwww
URLリンク(twitter.com) 

122:NPCさん
11/05/03 20:09:58.83 .net
なんかまんまんてひわいなかんじがするみゅ~

123:NPCさん
12/11/08 21:30:01.45 zwGR6P0q.net
sage

124:NPCさん
13/04/21 08:55:37.37 .net
test

125:NPCさん
15/06/04 03:32:55.08 .net
一部の人はマンチ行為をしなくても和マンチを名乗れるのか、それはすごいな!

126:NPCさん
15/06/05 22:16:59.49 .net
>>125
中華そばも焼きそばも蕎麦じゃないし
『日本のマチュピチュ』はマチュピチュじゃないだろ?
和マンチもマンチキンとは違う思ってたよ
共通点があるにしてもそれは『PCの有利さを求める事』くらいで
有利さのためにして良いのは自分がルールに精通する事だけ、それが和マンチだと

127:NPCさん
15/06/06 05:47:05.18 .net
つうか、和マンチって言葉をポンと放り出すと解釈の齟齬が出てくる
って理解した時点で、和マンチって言葉に関する解釈の困難な点はもう解決してるからなぁ
「多義的な語を多義的だと理解していなかった事」が問題な訳で

128:NPCさん
15/08/21 15:50:03.77 bLAwfRMG.net
和マンチは良い意味だと思ってたんだがなぁ
誤解されるんじゃしょうがない
>>125は俺か

129:NPCさん
15/09/04 14:46:01.49 .net
>>125
マンチってあるぐらいだから、その一部の人の解釈とやらのほうが正統派だと思うんだが

130:NPCさん
15/09/04 16:30:58.15 .net
日本製はすごいですね願望があるんだよ(適当)

131:NPCさん
15/09/04 16:37:47.14 .net
最近はそもそも和マンチって言葉自体が死にかけてる感じだしなあ

132:NPCさん
15/09/04 17:33:03.24 .net
マンチ、って言葉単体で
「ルールの隙を突くような」グレーゾーンかブラックかの行動を指すように慣例化されてって
本当にただただ、大声でワガママを押し通そうとするような連中がマンチって言葉で呼ばれなくなった結果
マンチ≒和マンチで定着したような気がする

133:NPCさん
15/09/04 17:51:45.23 .net
日本では最初にマンチ自体が今で言う和マンチ的な意味で広まって
やや後から、もともとのマンチキンの意味が知られるようになったもんで
和マンチ・洋マンチ、って分ける必要が生まれた
で、その辺の齟齬がイロイロ言われてた時期にこのスレが立って
その後
原義のマンチキン、洋マンチは結局あんまり使われなくなって
マンチ≒和マンチに戻って行った様なイメージ

134:NPCさん
15/09/07 11:25:13.56 B/DU1gHy.net
急にレスが…
どっかのスレで何かあった?

135:NPCさん
15/10/25 15:14:15.91 .net
データッキー:ルール内で有能 → ルールにない現実で不利になるのは許せない!(SWの重量とか)
和マンチ:データッキー+ルールにない事は現実準拠で有利に

136:NPCさん
17/01/24 15:12:01.81 .net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

137:NPCさん
18/03/07 13:32:58.93 SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
SALKX

138:NPCさん
18/03/11 01:49:42.80 .net
洋マンチ:ルールガン無視で俺Tueeee
和マンチ:ルールに違反はせずに俺Tueeee
 データッキー:システム内で俺Tueeee
 リアルリアリティ:システム外の現実の法則で俺Tueeee
 脱法者:現実にある法則だけどルールにはないから無視して俺Tueeee
アンチキン:ベクトルが逆の洋マンチ。ルールガン無視で他人Yoeeee

139:NPCさん
18/08/15 13:37:43.06 .net
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三
/////三三////三三三三///三三三三
////二二/////二二二/////二二二二
//─///////─///////──
ミミ          (彡       ミミミ
           (ミ
          []         ーミミミ
ミミミ        :[:::]
       ∥[{iiiiiiiii}]∥     ~~ー
      ┌TTTTTTTT┐
      |=======|
      |::::::::::::::|   ::::::|
──ーヽーーーーーー/ー───
二ヘ   //  ミミミ   ミミゝ ヘヘ
≡≡  ミミ    ミ    ミミミ≡  ヘヘ;

140:NPCさん
18/10/29 01:14:23.60 TR2jed08.net
しかし、ゴブスレは典型的な和マンチだよなあ

141:NPCさん
18/10/29 22:47:48.81 cjZtWRVB.net
作者がマンチだから仕方ない

142:NPCさん
18/10/29 23:21:46.04 .net
>>138
海外サイト読んでると和マンチも普通にマンチキンって呼んでるの結構見るから
あっちはそんな厳密に使い分けてないっぽい

143:NPCさん
18/10/31 18:48:12.34 ef2PYFuN.net
ひたすらごねて報酬とか待遇を良くしようとする奴はどれに当てはまる?

144:NPCさん
18/11/01 00:18:21.44 QdUD1l/Z0
口プロレスじゃね?

145:NPCさん
18/11/29 00:05:56.88 rb26ihn2.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
URLリンク(r2.upup.be)

146:NPCさん
19/08/13 13:24:17.57 .net
>>143
ただの洋マンチ
和マンチの行うマンチ技ってのはだな、理論上合っている=条件させ整えれば誰でもできる、というのが前提だろ。

147:NPCさん
23/05/13 12:39:26.53 .net
○o。―y(´▽`*)スパスパ(*´▽`)y-。o○

148:NPCさん
24/03/19 17:53:59.82 1vIUZZROk
化石賞4連続受賞からも分かるように自民公明は騒音や地球破壊など含め國内外の人権侵害において最悪の記録を残している
日本の住民は静穏環境や気侯変動による災害回避の権利を行使することか゛できず日本政府は国民の基本的なニーズを無視し続けている
クソポリ公グルグル威力業務妨害マッチポンプ犯罪惹起騒音ヘリを含むすべての人権侵害をなくすよう自民公明に対し
国際法上の義務を守りすべての人権侵害をなくすため直ちに措置を講じるよう求めることこそが世界人権宣言
テロリストの巣窟クソ羽田クソ成田ともに憲法13条25条29条すら公然と無視して海に囲まれた曰本全国私利私欲のために静穏な住宅地を
狙ってクソ航空機を飛ばしまくって住民の生命と財産を破壊し続けている現実に対して正当防衛権を行使するのは人としての権利である
鈍感なやつは神經を蝕んて゛いるのがクソ航空機の低周波騒音と認識できていないかもしれないがクソシナ民程度の蜂起すらしない
自己中心的なクソシ゛ャップに連帯責任を科す意味でのソフト夕 ─ゲットを狙うなら惡者に仕立て上げられないよう明確な声明を出そう!
(rеf.) tTps://www.Call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttPs://haneda-projeCt.jimdofree.com/ , tTps://flight-route.Com/
URLリンク(n-souonhigaisos)уoudan.amebaownd.сom/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch