【御大】ゲームブックチャット・ブログスレ【降臨】at CGAME
【御大】ゲームブックチャット・ブログスレ【降臨】 - 暇つぶし2ch194:NPCさん
12/12/18 17:58:27.86 .net
コピペカスが一番いらん
欲しいなら>>192のブログにでも誘ってやればどうだw

195:NPCさん
12/12/18 20:11:23.90 .net
■安倍晋三について

村井美樹(2:20~)
「何かちょっと怖い」
「ナショナリズムがちょっと高まっていてて、今、何か右に行ってしまっているのは、
このままどうなっていくんだろうという不安が思ってしまう」

■愛国心に目覚めた女たちについて

村井美樹(7:45~)
「ネットでは結構そういう方いらっしゃるというのは知ってましたけど…」
「女性でここまでというのはちょっと私もビックリして…」
「なんか、中国の反日運動している人たちと何かあまり変わらない感じがして…」

ピーコ(8:06~)
「気になるのは、どんな意見持っていても私はいいと思うし、それを自分の口で言うのはいいと思うけど、
『まともな人はこう思います』っていうの、『まとも』と『まともじゃない』かをどこで線引きしたりする、そこから始まることでね。
短絡的にモノを考えてるんじゃないかという気がするのね。」


「わりとネットで知識を得ている人が多いですね。」
「そこに書いてるのは正しいという前提なのですよね。」

ピーコ(8:40~)
「小林よしのりの書いた漫画を読んだら全部それが正しいっていうふうに、
普通、私たちは小林よしのりさんの書いたものを読んだ時も、これがどれくらい彼のなかで本当と思って、
私達はこれをどう客観的に見るかという事を考えるけど、彼女たちはそういう事をしないのね。客観視という事をしない。」

ちちんぷいぷい 
URLリンク(www.youtube.com)

196:NPCさん
12/12/19 20:01:09.47 .net
 米国では、クリントン元民主党政権下の1994年、同種の法案が時限立法で成立したが、
ブッシュ前共和党政権時代の2004年に失効。児童ら26人が標的になった事件を踏まえ、再成立を望む声が強まっている。

 ただ、米憲法修正第2条は市民の銃所持を認めており、今回の事件を機に銃規制強化が進む保証はない。

 国土が日本の約25倍もある広大な米国では警察力もあてにできないとして、自衛のため銃を所持する例も多い。
狩猟やスポーツ射撃も盛んな国柄で、銃規制に対しては、銃のロビー団体「全米ライフル協会」(NRA、会員約400万人)からの反発も予想される。

 NRAから強い支持を受ける共和党のゴーマート下院議員は16日、サンディフック小学校で射殺された女性校長に言及、
「銃を所持していれば、校内で銃声を聞いたとき銃を取り出して反撃できた」と、銃の有用性を強調した。

 世論調査で銃規制賛成派と反対派が拮抗(きっこう)し、規制強化への機運が醸成されない中、惨劇は繰り返されてきた。
米バージニア大学の医療心理学者、ドウェイ・コーネル氏は米紙ニューヨーク・タイムズに対し、
「銃犯罪者は子供たちを標的にするのが『タブー』だと分かっている。
ただ、それが(米社会に)強力な衝撃を与えることを知っている」と指摘、今後も学校が標的になりかねない、と警鐘を鳴らしている。

ソース 産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
画像 ゴーマート議員
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(imgcc.naver.jp)
画像 M4ライフル
URLリンク(www.enemyforces.net)

197:NPCさん
12/12/19 20:05:34.34 .net
どこの板に行ってもこういうキ チ力゙イっているよな
これしか生き甲斐のないニートこじらせた奴とかなのかねえ

198:NPCさん
12/12/20 22:06:36.23 .net
東電社長、原発ゼロ見直しに期待 新政権に

東京電力の広瀬直己社長は19日、共同通信のインタビューで、
原発を含めた多様な発電手段を持つことの重要性を強調し、
自民党主導の新政権が、原発ゼロ目標を掲げた現政権のエネルギー戦略を見直すことに期待感を示した。

 広瀬社長は「原油価格が上がる時もあれば戦争が起こることもある。
大きなうねりに対応する選択肢が必要だ」と指摘。
「ゼロを目的にするのはどうかと思う」と述べ、
新政権は「中長期を見据えた議論をしてほしい」と訴えた。

 原子力事業者の無限責任を定めた原子力損害賠償法の見直し問題が
「新政権でも引き継がれると思う」と述べ、政府内での議論を早期に始めるよう要請した。

URLリンク(www.47news.jp)

199:NPCさん
12/12/21 20:12:18.32 .net
今回の選挙結果でもっとも疑問なのは、この3年間ほとんど何もしてこなかった自民党が、
なぜこれほどに大勝したのかということだ。ジャーナリストの鳥越俊太郎氏は、
「自民勝利は、大手メディアの選挙予測がもたらした」と指摘する。

今回の衆院選では、朝日、読売、日経などは世論調査を解散直後、選挙戦の序盤、終盤と繰り返し実施し、
テレビや通信社も含めると連日のように、どこかの選挙予測が報じられていた。

回数が増えた理由は、昔の世論調査は戸別訪問の対面調査で非常に手間がかかったが、
いまはRDD方式という電話調査が一般的になり、簡単に何度もできるようになったからだ。

この世論調査の最大の犠牲者となったのが小沢一郎氏だった。
この3年間、大メディアは「小沢は悪人」と印象操作して国民に「ノー」をいわせるための調査を繰り返してきた。

一方で、これまで散々1面トップで小沢問題を扱ってきた大新聞各紙は、
控訴審で小沢無罪が確定した翌日(11月13日)の朝刊1面トップで
「野田首相、年内解散の意向」という政局記事を掲載し、小沢氏の記事は脇に添えられただけだった。
 
彼の名誉は回復されることがないまま選挙戦に突入し、未来の党は「小沢の傀儡」と、
さも「小沢一郎」という単語自体がネガティブイメージを持つかのように批判の材料とされた。

もうひとつ不思議なのは、一方的に民主党政権の失政をあげつらうような報道が目立ったことだ。

しかし、そもそも1000兆円もの大借金も、社会保障の問題も、原発や尖閣や米軍基地問題も、
すべて自民党単独政権時代に残されたツケだ。消費増税は民自公の合意によって決められた。

民主党の失政は責められて当然だが、メディアがその背後にある自民党時代の負の遺産に触れないのはおかしい。
URLリンク(www.news-postseven.com)

200:NPCさん
12/12/22 16:54:18.88 .net
★「断念」求める声も…式典見送りに韓国は慎重姿勢(12/21 11:53)

 安倍総裁が示した「竹島の日」の式典の開催を見送る方針について、韓国政府はその真意を慎重に見極めています。

 YTNニュース記者:「日韓関係の改善に逆行する衝突を避けようとする空気が、
自民党指導部のなかに形成されているようにみえます」

 韓国政府当局者によりますと、朴槿惠(パク・クネ)氏側には、
竹島の日を政府行事とすることを「見送る」のではなく、
「断念する」よう安倍氏に求めるべきとの声もあり、慎重に対応を協議しているということです。
このため、額賀氏ら特使の受け入れについても、韓国側の方針を定めたうえで対応したい考えです。

テレビ朝日 URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
前スレ スレリンク(newsplus板)

▽関連スレ
【竹島の日】 自民党、政府式典見送りに「選挙パフォーマンスはやめた方がいい。できないことは言わない方がいい」 島根で失望の声★5
スレリンク(newsplus板)
【竹島の日】 自民党が政府式典の開催を衆院選の政策集に盛り込んでいることに、島根・溝口知事「早く実現することを望む」と期待
スレリンク(newsplus板)

201:NPCさん
12/12/22 18:33:20.82 .net
所詮チンカスはチンカスだな
どこの板に行ってもこういうキ チ力゙イっているよな
これしか生き甲斐のないニートこじらせた奴とかなのかねえ

202:NPCさん
12/12/22 19:44:08.70 .net
現実社会でのおまえは、一山なんぼの負け組にすぎん。
↑5年前のコピペカスの自己紹介

203:NPCさん
13/03/22 14:04:38.00 .net
県主催の式典に招待状を出した島根県に対して「安倍さんの足を引っ張るな」とか言ってた連中がいてワロタ

204:NPCさん
13/03/25 00:01:12.76 .net
コピペカスのアク禁とけたのか?

205:NPCさん
13/11/02 00:21:34.07 .net
タイタン世界、魔王の砦に住む一人のヒーロー。
どんなモンスターも拳の一撃で倒す。
人は彼を、その住処にちなんでこう呼ぶ。
「マンパンマン」と。

206:NPCさん
13/12/21 19:34:56.78 .net
永劫選択ってゲームブックについて誰か詳しく

207:NPCさん
14/08/05 19:30:48.08 .net
ちなみになんじゃ?
奈落の帝王?

208:NPCさん
14/08/05 20:03:19.14 .net
天空要塞アーロックと真夜中の盗賊とモンスター誕生
この三冊がそろえば大体コンプするんだが
ゲームブック貯金をどれにまわそうか思案中

209:NPCさん
14/08/05 21:56:01.53 .net
モンスター誕生のみを選ぶべき!
他の二作は、真夜中=実験作(手探り、未熟)、アーロック=駄作(タイトルの格好良さと日本で最後というだけのSF)
モン誕はやっておかなければFFGBを語れないというくらいの存在。
玄人童貞捨てたつもりで購入すべきすべき!

210:NPCさん
14/10/11 19:50:32.54 .net
>>208です
二ヶ月もの時間をかけて安いのを探しまくり、ついに

「ねんがんの モンスター誕生をてにいれたぞ!」

1000円台で帯別紙シート付き!多少シミが多いが満足です!
クリアできたらまた書き込みます!

211:NPCさん
14/10/14 17:39:48.70 .net
おめでとう
その条件だとたぶん二度と手に入れられないだろうから大事にな

212:NPCさん
14/12/31 19:03:10.49 KBDRJnzx.net
年末年始は、ゲームブックよん。

213:NPCさん
14/12/31 20:34:19.55 .net
ゲームブックを語る夕べpart52 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gsaloon板)

214:NPCさん
15/04/02 21:03:25.63 4SWmgILt.net
そして誰もいなくなった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch