06/06/26 20:31:16 .net
ガ板で見た奴の改変か
3:NPCさん
06/06/26 21:01:56 .net
重複ですね。
[イオナズン]コピペ改造スレ@卓ゲ板[アンパンマソ日記]
スレリンク(cgame板)
4:NPCさん
06/06/27 10:53:30 .net
ある白人の男がF.E.A.R.信者の多いバーに入った。
そして、バーテンに言った。
「よう、F.E.A.R.厨についてのとっておきのジョークを仕入れたんだ。聞きたいかい?」
バーテンはすごんで言った。
「よく聞け若いの。俺はF.E.A.R.信者だ。それから、
お前の両隣、そいつらも そうだ。それから向こうのテーブルに
座ってる奴、入り口の近くでお前を にらんでる奴、
そいつらはみんなF.E.A.R.信者だ」
男は、周りの雰囲気を察して言った。
「オーケイわかった。みんなわかるようにゆっくり喋ってやるからな」
5:NPCさん
06/06/27 10:54:57 .net
吟遊GMで一杯のバスが崖から落ち、乗客は全て死んだ。
その様子を見ていた男Aとその友人Bの会話
A(泣いている)
B「お前何泣いてんだよ、
バス一杯の吟遊GMが死んだんだぜ。フツー笑うとこだろ」
A「いや・・・俺は見たんだ」
B「何を」
A「バスの席に一つ空きがあったんだよ」
6:NPCさん
06/06/27 14:37:52 .net
ある鳥取では、入会した人間の部屋に 聖書とウイスキーと札束を置き、どれに興味をもつかで将来を占う風習があった。
新入会員の反応をサークル一同が影からのぞく。
彼は札束を懐に入れウィスキーを飲みながら聖書を音読しはじめた。
部長は言った
「凄い。奴にはゲームデザイナーの血が流れてる」
7:NPCさん
06/06/27 15:58:43 vPB0YBiv.net
ゲームマスターの定理
1.勝ち目はない。
2.引き分けもない。
3.途中で降りることもできない。
ゲームマスターの定理に対するTRPGプレイヤーのコメント
TRPGを価値ある物にしようとする全ての主要な要素は、
ゲームマスターの定理の一部を否定した上に成り立つ。すなわち、
1.プレイヤーは勝利を前提とする。
2.NPCは引き分けを前提とする。
3.ゲームデザイナーはサポートの途中棄権を前提とする。
8:NPCさん
06/06/29 13:55:32 .net
ある男は世間のGMに不満を持っていた。
そして自らが最高のGMとなるために一人、その腕を磨いた。
あれから10年――家族、金、恋人…失ったものは多いが男は帰ってきた。
そしてコンベ当日を迎えたが男はコミュニケーション能力すら失っていた。
そして男はオモロの名を得、プレイヤーと信用を失った。
9:NPCさん
06/06/29 14:38:19 .net
女神転生TRPG覚醒編取り扱いマニュアル
1) ルールブックの記述を信じよ
2) ルールに疑問が生じた時は1)を読め
10:NPCさん
06/06/29 14:40:35 .net
Aの魔法使い取り扱いマニュアル
1) つまらない時はまずSDを疑え
2) ルールに疑問が生じた時は1)を読め
じゃないのかしら
11:NPCさん
06/06/29 15:51:00 .net
ある一家の夕食時の話
父「ユーリ、今日はどんなロールプレイをしたんだい??」
子「勇者様ロールプレイだよ」
父「ほう、例えばどんなことをやるんだい??」
子「まず適当な家に入って箪笥をあさり、へそくりや薬草を洗いざらい奪って、それで後は…」
12:NPCさん
06/06/30 13:49:33 hzEgDiNq.net
とあるGMは死ぬ直前、後継者である新GMを密かに呼び、2通の封筒を渡しこういった。
「鳥取が運営の危機に陥った時、この封筒の指示に従え」
数年後GMは進退窮まって1通の封筒を開けた。
そこには『私を徹底批判せよ』とあった。
そこで彼は旧弊の老害GMをこき下ろし、この危機を脱した。
また数年後今度は前回よりも大きな問題が生じたので、新GMは残りの封筒を開けた。
そこには 「お前の後継者に2通の封筒を渡せ」とあった。
13:NPCさん
06/07/01 11:45:59 .net
「おい、今日卓についた男、ありゃなんなんだ!」
「どうしたGM、気に入らないのか」
「気に入るもなにも、酔っ払ったまま卓に来るなんて問題外だろうが!」
「仕方ないじゃないか。酔っ払ってないとGMの卓についてくれないんだから」
14:NPCさん
06/07/01 14:58:08 .net
某巨大掲示板に某TRPG社員が愚痴を書いた。
「あの会社は何もわかっちゃいない!
発売日は守らないしリプレイだって内輪ネタ。サポートだって疎かにしてる!
つまりユーザーの気持ちなんてこれっぽっちも理解する気がないんだ!」
次の日、それを書いた社員はクビになった。
機密情報漏洩の疑いだった。
15:NPCさん
06/07/01 15:07:09 .net
一般的なオモロ:「なぜ私の周りには私のような崇高な考えを持つ人がいないのだろう?」
16:NPCさん
06/07/02 19:46:34 .net
GMになろうとする若者への助言:
うまいGMになってはいけない。
GMを代わってくれる者がいなくなる。
17:NPCさん
06/07/02 20:14:13 .net
>>16
それは真理だ・・・
18:NPCさん
06/07/03 12:35:44 .net
ええと今度は○○だけが馬鹿なわけじゃない、みんなが馬鹿なんだという論法に切り替えたターン?
19:NPCさん
06/07/03 13:41:39 .net
>>18
誤爆か?
そうでないならスレタイ嫁
20:NPCさん
06/07/11 12:58:09 .net
ある地域でヴィシャスによる犯罪が発生した。セラフィムはマイトを効率よく動かすために
イギリス人には 「紳士マイトはこういうときに助けるものです」
ドイツ人には 「規則ではヴィシャス犯罪を解決する事になっています」
イタリア人には 「ヴィシャスは美女ですよorヴィシャスに美女がさらわれました」
アメリカ人には 「ヴィシャスを倒せばヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ヴィシャスがウォッカを独り占めしています」
フランス人には 「ビシャスを倒さないで下さい」
日本人には 「みんなもうヴィシャスを探しにいきましたよ」
中国人には 「おいしそうなヴィシャスがいますよ」
北朝鮮人には 「ヴィシャスを倒せば亡命出来るかもしれません」
職員「支部長!まだ韓国人が残っていますが?」
支部長「放っておけ」
職員「何故ですか?」
支部長「犬のマイトが食べられてしまう」
21:NPCさん
06/07/12 11:12:06 .net
>>20
職員「ああ、それは大丈夫ですよ」
支部長「なんでだ?」
職員「中国人と北朝鮮人が先を争って犬のマイトのほうに走っていきましたから」
22:NPCさん
06/07/12 15:10:15 .net
中国って犬食あったっけ。あっても
「我らが食文化の中では、犬などは所詮1番の小物食材!」
な気はするけど。
23:NPCさん
06/07/12 17:07:01 .net
>>22
あると思う。
じゃないと、羊頭狗肉なんてことわざは出来上がらない。
24:ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA
06/07/12 20:57:33 .net
二本足は親以外、四本足は机以外、羽あるものは飛行機以外全てを食すのが中華クオリティ。
妖怪だって食っちゃうぜ!!
25:NPCさん
06/07/12 21:01:58 .net
やっぱ魂は天麩羅。
26:NPCさん
06/07/12 21:04:29 .net
>>22
もともと中国から伝わった文化じゃないかな? ちなみに昔は日本にもあった。
まあ中国でも韓国でもだいぶ廃れてて最近は日本の昆虫食くらいの位置づけだけどね。
27:イトーマサ死 ◆oARixvtIFA
06/07/12 22:20:36 p5cU33Lc.net
古文書解読の講義って毎月29日と30日しか受けられないんだってね。
コレがホントの晦日と二十九日(みそかとにっく)大学。
ウチの大学の生協って味噌買うとお肉おまけしてくれるんだよ。
コレがホントの味噌買うと肉(みそかぅとにっく)大学。
……しまった、ココは小噺スレじゃない!
28:NPCさん
06/07/14 22:04:44 .net
>>22
通り掛かりのもんです(間違えてこのスレみました普段はPBMスレ関係のもんです)
>>23>>24>>26のとおりに普通にある
つうかアジア地域で犬食わん国知らんのですが・・・
ではさようなら
・・・卓ゲ的かどうかは知らないが一応アメリカンジョークです上の(普段はPBMスレは本当)
29:NPCさん
06/08/30 02:01:49 .net
ガイドライン板のコピペ改悪じゃねーか。
30:NPCさん
06/09/08 20:45:28 .net
シナリオの最後をめくってみたら、ラストの一文が
「シナリオを最後からめくれるような筈はない」
だった。慌てて一ページ目を開いてみると、そのシナリオの書き出しはこうであった。
「そうでもない」
31:NPCさん
06/10/13 07:43:42 wkkdrrZe.net
32:NPCさん
06/11/21 20:11:52 .net
スレリンク(arc板:63番)
33:PCさん
07/01/21 14:27:30 .net
あけましておめえとう
34:NPCさん
07/07/01 19:14:39 .net
TRPGコンベンションに自由参加卓が3つ立った。
第1卓のGMは、シナリオの面白さに定評のあるベテラン。
第2卓のGMは、謎解きの独創性でプレーヤを楽しませる古参。
第3卓のGMは、ルール理解もろくにできていない素人。
参加者を募ってみると第3卓に希望が殺到した。
GMが若い女性だったから。
35:NPCさん
07/07/04 16:05:13 BA7mkBA4.net
>>34
あるあ……あるあるw
36:NPCさん
07/07/04 16:22:27 .net
PLたちは考えた末一番おっぱいの大きいGMの卓に入った
37:NPCさん
07/07/04 17:44:44 .net
世の中巨乳派ばかりじゃねーぞ、と。
俺は巨乳派だが。
38:NPCさん
07/07/04 21:31:45 .net
>PLたちは考えた末一番おっぱいの大きいGMの卓に入った
そしてセッション終了時に反省した。
まずは性別を確かめるべきだったと。
39:NPCさん
07/07/08 19:25:15 .net
Q:キャラクターを一人作るのに、D&Dのプレイヤーが何人必要か?
A:6人。
まず一人がキャラクター作成の方法を教え、次の一人が実際にキャラクターを作成し、
他の4人はキャラクターの能力値や技能や特技に文句をつける。
40:NPCさん
07/07/08 19:34:11 .net
>40
D&Dに限った話ではないだろw
さらにいうなら、クラシックであればそこまで文句は出ないと思うw
41:NPCさん
07/07/08 19:37:35 .net
Q:キャラクターを一人作るのに、D&Dのプレイヤーが何人必要か?
A:6人。
1人がキャラクターを実際に作り、後の5人がサプリを運ぶ。
42:NPCさん
07/07/09 09:47:29 .net
Q:ガープスを遊ぶには何人で遊ぶのが楽しいか。
A:1人。
作成したキャラクターで遊ぶよりも、キャラクター作成そのものが面白い。
そのためキャラクターが完成すると、プレイするよりも次のキャラクターを作りたくなるため、
他の人がいるとむしろ邪魔になる。
43:NPCさん
07/07/09 18:30:51 .net
女性をコンベに誘うとき
「絶対嫌だ」と答える女性の本心は「行ってみようかな」
「嫌だ」と答える女性の本心は「今すぐ連れてって」
そして、
「今すぐ連れてって」と答える女性は・・・
それはもう女性ではない。
44:NPCさん
07/07/14 02:33:31 dTvROAd8.net
犯罪者未然拘束条例という条例がある都市で成立した。
この条例は、将来犯罪者になることが確実視される言動を繰り返す者を
事前に逮捕して未来の犯罪を予防するという画期的なものだった。
ある日、公民館の事務員が警察に電話をしてきた。
「TRPGコンベンションの会場で、大変危険な言動をしている利用者がいます」
すぐに一台のパトカーが急行してきた。
駆けつけた警官は、コンベンション会場に入ると、誰も連行せずに、すぐ公民館を
後にした。
警察署に戻ったその警官は、こう言った。
「至急バスを一台、用意してくれ」
45:NPCさん
07/07/14 04:17:29 UOsiSnu2.net
【論説】朝日新聞の倒閣キャンペーンの異様さ、切ないまでの政治的願望は、日本ジャーナリズム史に残るだろう
スレリンク(newsplus板)l50
46:NPCさん
07/07/14 11:42:31 .net
>>45
一番ワロタw
47:NPCさん
07/12/22 11:29:05 .net
48:NPCさん
07/12/22 17:52:41 .net
歴史あるTRPGサークルの集まりに見学者がやってきた。
会場では何人かのメンバーがリラックスした様子で席についているが
テーブルの上にはルールブックもサイコロもメモ用紙も見あたらない。
やがてメンバーの1人が口火を切った。
「シナリオ19」
続いて他のメンバーが口々に続ける。
「パターン15」
「パターン32」
……
数分間の「パターン××」発言の後、全員が黙りこくって
ため息をついた。
見学者が案内人に尋ねる。
「今やっていたのは何ですか?
オークションみたいに『パターン××』を連呼してましたが」
「今ので長編キャンペーン1本さ。
みんな経験が長いからな。ストーリの導入もキャラクタの反応も
すっかり覚え込んでしまったから番号で言えば話が通じるんだ」
「それじゃ、最後のため息は?」
「いつも通りのありきたりな結末だったんだよ」
49:48
07/12/22 18:03:49 .net
( >>48 の続き)
テーブルを離れる時、見学者がポツリと言った。
「シナリオ99」
それを聞いたテーブルのメンバーたちの目が輝いた。
「それは…面白い!!」
「なるほど、その手があったか」
背後の声を聞きながら見学者は再び案内人に尋ねた。
「皆さん急に騒ぎはじめたみたいですが、
『シナリオ99』ってどんなストーリなんです?」
「ああ、『シナリオ99』は初めて聞いたんで
久々に入った新ネタにみんな興奮してるのさ」
50:NPCさん
08/01/01 02:23:35 .net
ある晴れた日曜の午後、公民館の机に4人のプレイヤーが欠伸を
かみ殺しながら座っていた。
聞こえるのはGMの単調なセリフ回し。いかにもどっかのアニメか18禁ゲーから
パクってきたようなありがちな内容で、皆今にも眠りそうだった。
古参でしかも短気で有名なGMのことなので、うっかり口を挟もうならどんな惨事になるかわからない。
そこでAが、手紙に千円札をはさんで隣のやつにこっそり渡した。手紙には
「眠い奴はココに印を書いて隣に渡せ。最後の奴はトイレだと証してその数だけ自販で
無糖ブラックの缶コーヒーを買って来い、ただしお釣りはAに渡せ。」
暫くすると、コーヒーが皆にいきわたりAにおつりが渡された。
きっかり400円だった。
51:NPCさん
08/03/27 02:49:21 .net
究極のプレイ論とマスタリング論に辿り付いた男がいた。
男は自らの論に従いTRPGを遊ぶ事を止めた。
52:NPCさん
08/04/11 12:18:22 .net
ねェ、その話っておかしくない?
4人のプレイヤーがいて最初は千円渡して
400円残ったってことは600円使われたってことよね?
でも、1個150円のペットボトル入りコーヒーなんてないんじゃないかしら?
【ブロンド頭をかしげながら】
53:NPCさん
08/04/12 08:36:22 .net
ステファニー…相変わらずお前は数字に弱いようだな。ハイスクールの頃から変わっちゃいない。
プレイヤー4人だろ?
それににGM、報告者を併せて6人じゃないか!
これがCoffeeで良かったよな。
マウンテンデューだったら公民館中の(ry
54:NPCさん
08/04/12 12:06:21 .net
ボブ、ボクは120円の缶コーヒーが5本だった事より
缶コーヒーをどうやって配ったかの方が気になるんだよ
55:NPCさん
08/04/13 03:02:03 .net
バカだなぁ、手で配る にきまってるじゃないかマイク。
それよりボクは、ハリカリというショーを見に来たんだが
いつ始まるのかな?
56:NPCさん
08/04/13 14:24:03 .net
ハリカリじゃなくてハラカリさ、ジョン
ジャパニーズは、出された物を残すという事に”恥”というものを感じるらしいので
食べきれないと他人の腹を借りてでも食べようとするんだ
57:NPCさん
08/04/13 15:04:42 jm5Kl8gd.net
スミス!君ほどの日本通にボクはであった事がないよ!
その調子でチョムバについても説明してくれないかい?
58:NPCさん
08/04/13 16:09:09 .net
スティーブ「…オーケー、>>52-57。キミたちがセッションに飽き飽きしているのはわかったよ」
「さっさと終わらせて、別のセッションを開始する為にセッションを進めよう」
59:NPCさん
08/04/13 16:14:32 .net
>>58
トム「オーケー。ピザの注文は2時間後くらいでいいかい?」
60:NPCさん
08/04/13 16:37:09 .net
「注文ならもうしたよ。というわけでスティーブ、後30分でケリをつけようか」
>>52 ステファニー
>>53 ボブ
>>54 マイク
>>55 ジョン
>>56 スミス
>>57 ジョン?
>>58 スティーブ(GM)
>>59 トム(PL)
PLじゃないのが混じってるな。
他人事なステファニーか、名前を合わせるとジョン・スミスになる二人が怪しい。
61:NPCさん
08/04/14 20:55:49 .net
>>60
ダニー、僕はもう一度トイレへ行ってくるよ
腹の調子が悪いから、30分ほどかかりそうだ
62:NPCさん
08/04/14 22:11:43 .net
ミシェル「ごゆっくりどうぞ」
63:NPCさん
08/04/15 01:03:53 .net
な、何人いるんだこの公民館
64:NPCさん
08/04/15 01:32:30 .net
もちろん レスの数だけ さ、アレックス。
A「彼がGMするシナリオでは、今までただの一人も居眠りをした奴がいないらしぜ」
B「へえ、きっと楽しいゲームなんだろうね」
A「なんせ彼ほど声の大きな吟遊はいないからな」
65:NPCさん
08/04/15 15:19:00 .net
「あいつって吟遊なのに面子が変わらないね」
「ピザが好きな奴が集まってるんだから当然だろ」
66:NPCさん
08/04/15 16:46:58 .net
とある有名な吟遊マスターの卓に、不運にも前日仕事で徹夜したプレイヤーが参加した。
どんな惨事になったのかと思い、心配したスタッフが終了後にそれぞれの感想を聞いてみると。
徹夜したプレイヤー「このマスターは最高だ。ぐっすり眠って、目が覚めたら経験点をくれた」
吟遊マスター「このプレイヤーは最高だ。他のプレイヤーと違い、最後まで黙って聞いてくれた」
67:NPCさん
08/04/15 17:26:38 .net
アダムス、ボクはこんな話を思い出したよ
シーフ 「ちっ、ギルドマスターの奴、あんなに酒・女・賄賂を渡したのに
こんな情報しかくれないのかよ」
魔法使い「あら、私は手を握っただけで情報にマジックアイテムまで
もらっちゃったわよ」
シーフ 「そいつは上手いことやったな。しかし誰の手を握ったんだい?」
魔法使い「『ゲームマスター』の手を握ったのよ」
恐ろしい事はこいつがほぼ実際にあった話で、今も変わらないってことさ!
困ったちゃんスレ向きかもね!
HAHAHAHAHA・・・はぁ・・
68:NPCさん
08/05/26 17:07:11 .net
ある卓に一人だけ参加していた女の子が間違って飲み物をひっくり返してしまった
同じ卓の男どもは女の子にいいところを見せようと紳士的にふるまった
服に飲み物がかかった男は「この服は普段着なんで大丈夫ですよ。家にいくらでも替りがありますから」
ルールブックに飲み物がかかった男は「このルールブックは普段用で家にいくらでも替りがあるんです」
最後にキャラシーを濡らした男が「このキャラシーは間違いでこっちが本物です」といって2枚目のキャラシーを出した
69:NPCさん
08/12/04 19:41:27 5SwPyIsz.net
kl;hjlku;;io
70:NPCさん
09/01/18 02:23:28 AuYzBEr6.net
71:NPCさん
09/01/18 05:23:07 .net
あるコンベンションにおいて、D&DとSWとFEARゲーの卓が立った。
これらの卓のGM達はとても強力な敵をPC達にぶつけるよう、
主催者から要請されていた。
SWの卓ではPC達は為す術もなく全滅してしまった。
PL達はGMのゲームバランスの悪さを散々になじった。
D&Dの卓ではPC達はあらゆるルールと戦術を駆使して戦い、パーティの半分が死亡するも敵を倒した。
PL達はGMのゲームバランスの絶妙さを褒め称えた。
FEARゲーの卓ではPC達はPL経験点によって成長して、敵を倒した。
PL達はGMのゲームバランス以外の点を褒めた。
72:NPCさん
09/01/18 11:46:21 .net
代表「サークルの見学をした感想を聞かせてください」
見学者「セッション開始から最後まで白熱したRPでスリルがありました」
代表「そうですか。では、サークルに入って頂けますか?」
見学者「胃薬と傷薬を常備するつもりはありません」
73:NPCさん
09/01/18 11:49:41 .net
新規顧客を開拓すべく、血のにじむようなマーケティングと試行錯誤が行われた
結果、新しいイメクラが高田馬場に誕生した
74:NPCさん
09/01/28 14:59:25 894jN+Rw.net
75:NPCさん
09/06/14 23:43:20 .net
tesu
76:NPCさん
09/07/31 00:08:52 .net
ジョン「スティーブ、オレはFEARゲーがつまらないんだ。
下らん殺し合いより慎ましい平穏な生活を送りたい」
スティーブ「そりゃTRPGに向いていないんだよ」
ジョン「FEARゲーがつまらないことか? それとも平和を望むことか?」
スティーブ「両方だよ。オークはFEARゲーを歓迎するし、
オーク以外にTRPGプレイヤーなんていない」
77:NPCさん
09/07/31 00:52:41 .net
ジェイコンにきたD&Dのファンの一人がゲイリーに聞いた。
「ゲイリー、あなたのクリーチャーは素晴らしい。
他のRPGにも影響を与えているし、何よりファンタスティックだ。恐ろしいビホルダーが現実にいて、
不意に出くわしたなら私の心臓は止まってしまうでしょうね。ですが、どうしてあんなにたくさんの
クリーチャーを思いつけるのですか?」
ゲイリーは答えた。
「第一に神話や伝承などに精通したのが良かったと思う。もう一つはファンのイメージの
広がりを借り受けられたことだ。しかし何よりも大きな理由としてあげたいのは、
妻の顔を見ればどんなスランプも越えられたことだろう」
この返答は甲斐無く終わった。こう云われたにもかかわらず、
あとでゲイリーの妻の顔を見たファンの心臓は止まってしまったのだ。
78:o(*≧д≦)o ◆DQN2IILb4w
09/12/02 22:49:29 peJZdcYP.net
おもしろかったみゅ~
79:NPCさん
09/12/03 03:23:24 .net
GM「私のマスタリングは自由度が高いです。何をしても構いませんよ。」
PL「あれ、シナリオのコピーをもう配りましたか?。」
80:NPCさん
09/12/30 20:27:52 .net
「なぁボブ、きいてくれよ。俺この間、よそのコンベに参加したんだ」
「へぇマイク、そりゃまたどうして?」
「うん、いつも俺たちはハッスラばかりだろう? だからたまにはRP重視のセッションをしたくてね」
「へー、それでどんなことをしたんだい?」
「おう、聴いてくれよボブ! 参加したところじゃ、まずいろんなシステムがあって、それを選ばせて
もらえたんだ」
「へー、いくつもシステムがあるのか」
「うん、それでRPが面白そうなシステムを選んで参加して、GMや他の参加者と挨拶してゲームスタートさ」
「うん、それでそれで?」
「まずそこで、ハンドアウトを配られたんだ! それぞれにドラマティックな背景があって、好きなのを選べるんだ」
「へえ、全員にドラマがあるのか!」
「うん、それで気に入ったのを選んだら、しかもそれをGMと相談して好きなようにアレンジできるんだ!」
「へー、そこから変えてもいいのか!」
「ああ、しかもキャラクター作成の過程でさらに新設定をひろって、キャラを個性的にしていくんだ」
「へー、それでそれで?」
「そして、それぞれの立場でゲーム開始、最初はみんなで合流を目指すんだ」
「ほー、最初はばらばらでスタートするのか!」
「うん、みんなそれぞれに立場と背景があって、それがやがて絡み合って一つのストーリーになっていくんだ!」
81:80続き
09/12/30 20:29:37 .net
「それからどうなったの?」
「うん、まずは状況の把握だ。みんなで手分けして情報を集めて、あっとおどろく事件を真相を明らかにしていくんだ」
「うんうん、それは面白そうだ」
「それから、登場したNPCヒロインもキュートでね、僕らは彼女を守るために一生懸命にがんばったんだ」
「うん、それは力入るよねぇ」
「でも事情が分かってくると、彼女には悲劇的な運命が待ち構えていることが分かったんだ」
「Oh……それは落ち込むねぇ」
「だからさ! 僕らは、彼女をその運命から救うためにいっそうがんばったんだ!」
「そうなんだ! それで、そこからどうなったの?」
「うん、事件の真相を暴くと、倒すべき敵も見えてきて、みんなでそいつのところに攻め込んだんだ!」
「それからそれから?」
「そこでボスから、最後の真相とそんなことをしでかした悲劇的な背景をきいて、それからクライマックス戦闘に突入さ!」
「うんうん! それからはどうだったの?!」
「え? そっからはいつもと同じだったよ」
「………………」
82:NPCさん
09/12/31 13:51:07 .net
「なに、この使えないキャラ。こんなスキルのとり方ありえねー。それに、このコンボなに?マジで使えねー」
「えっと、いつものハッスラと何が違うんだ?」
「ハッスラ前にドラマがあるだろ」
83:NPCさん
10/01/02 14:16:50 .net
「ドラマとハッスラが共存して進行していく」従来の進行にミルクを入れたら、
ハッスラが分離してしまったのかい? Oh、それは有名な化学反応だよ。
84:NPCさん
10/01/03 02:08:42 .net
「……OK、分かった。
つまりドラマというのは、ハッスラを許さない宇宙的恐怖とキスしろってことなんだな?
正直、このビッチの姿をしたハザードに関わり合いたくないんだが」
「萌ってのはそういうもんらしいぜ。ヒロインとヘロインって似てるジャン」
85:NPCさん
10/01/03 11:19:12 .net
外人風にFEARゲーを叩くスレってここでいいの?
86:NPCさん
10/01/03 11:57:12 .net
いいえ、違いますよ
87:NPCさん
10/01/08 22:38:51 .net
「小麦粉が舞ってるな…ライターを使ったらドカン!だ」
「ところで君のキャラは常識(10CP)を持っていないな」
88:NPCさん
10/10/01 00:22:38 .net
「親愛なるコンピューター様、その「常識」は我々のクリアランスには公開されていないのですが」
89:NPCさん
11/05/02 23:10:10.53 .net
何行き詰った?とりあえず爆破しとけばOKさ。
90:NPCさん
11/05/04 15:56:51.47 .net
小麦粉がまってるな
それはそうと、煙草が吸いたいんだが火を貸してくれないか?
91:NPCさん
11/06/06 17:23:44.97 .net
GM「それじゃ反省会を始めようか」
全員「待ってました!」
92:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:5) 【28.1m】
13/05/26 22:27:50.12 .net
もうネタ切れか
93:NPCさん
13/06/01 15:35:55.43 .net
プレイヤーがGMをクソ吟遊呼ばわりしたとのことで訴えられた。
裁判長は男に言った。
「お前には罰金を科す。二度とこのGMのことをクソ吟遊などと言うのではないぞ」
「わかりました裁判長。二度とGMのことをクソ吟遊とはいいませんが、クソ吟遊のことをGMと呼ぶのもいけないのでしょうか」
「それはお前の勝手だ」
「わかりました。さようなら、GM」
94:NPCさん
17/01/25 15:52:37.90 .net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)
95:NPCさん
18/03/07 13:19:15.96 SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3EFNV
96:NPCさん
18/07/20 14:37:31.00 .net
3EFNV
97:芋田治虫
20/08/08 23:32:30.26 +KE76jx/.net
明日は、ナガサキにアメリカにより、原爆が落とされた日であり、もうすぐ、終戦記念日でもある。
ヒロシマ、ナガサキ、あの戦争を忘れるな。ノーモアヒロシマ、ノーモアナガサキ、ノーモアヒバクシャ、ノーモアウォー。核兵器と原発廃止。
↓
忘れたり、繰り返してはいけない、最悪の夏(ハッピーバースデートゥーユーのURLリンク(youtu.be)替え歌)
1
最悪の夏
最悪の夏
毎日10万人死んだ春
あの戦争の夏
2
最悪の夏
最悪の夏
二度と繰り返してはいけない夏
ナガサキの夏
3
最悪の夏
最悪の夏
忘れてはいけない夏
ヒバク地の夏
4
最悪の夏
最悪の夏
人類史上最悪の夏
1945年の夏
98:NPCさん
21/03/07 15:12:29.39 .net
ファンタジーやメルヘンじゃあるまいし、TRPGに女なんていません。
99:NPCさん
23/08/03 17:36:19.22 .net
(▼ω▼o)y-~~~
100:NPCさん
24/05/23 21:04:06.93 .net
ボドゲに女なんて居ませんから