ザバンドールの笏はクソゲー?at CGAME
ザバンドールの笏はクソゲー? - 暇つぶし2ch176:NPCさん
08/12/01 23:14:55 .net
だろ?そう思うだろ?俺もなんだ

177:NPCさん
09/01/10 23:47:27 .net
こたつの線切ったのはだれよ

178:NPCさん
09/01/18 01:46:48 AuYzBEr6.net


179:
09/01/29 03:49:59 .net


180:NPCさん
09/02/04 13:03:36 .net
変わってないじゃないですか

181:NPCさん
09/04/07 01:27:06 .net
就寝前の水

182:NPCさん
09/07/25 01:06:42 sj+Q4Kkw.net
なんだ、このスレ・・・・。

正しいルールでプレイしないでクソゲーとか喚いてんのか・・・。

1が基地外過ぎる。

183:NPCさん
09/07/25 12:57:37 .net
ぼくが考えた「ザバンドールのここがダメだ」

・コンポーネントがダメダメだ
 実地に修正していたからご存じの方も多いだろうが、とにかくひどい。21世紀に作られたゲームとはとても思えない。
 数字のフォントがひどい。とくに6と9のカードの見分けがつかないに至っては、本当にこのコンポで一回でもテストプレイしたのかと。
 リファレンスがやたら不親切だ。なぜ個々の知識の説明を、実際にトークンを置くボードの方でなく、個別ボードの方に書く? 守護者タイルの表にイラストが、裏に能力の説明が書かれて
いるのは、まぁギリギリ許せるが、勝利点を毎ターンチェックしなければならないゲームで、宝石のVPが裏に書いてあるというのはどーいうことだ?
 アーティファクトカードのA~Dはそれぞれ別のものなんだから、裏地の色を変えるとか工夫できたろうとか、エネルギーカードは表地見ただけでどのカードか分かるようにしとかないと、
捨て札の山作るときに苦労するだろうがとか。キリがないからこのへんにしとくが。

・数字の管理がダメだ
 収入に不確定要素を与えたいだけなら、他にやりようがあっただろうに、わざわざこんなエネルギーカードで取らせる方法を選んだ、デザイナーのセンスのなさにくらくらする。
 当節ドイツゲーム風にまとめたいのであれば、最終決算以外で2桁の計算が登場するような処理は厳として避けねばならないはずなんだが、最低価格120の守護者を数字の異なるエネルギー
カードを組み合わせて競らせるという、この無駄に教育効果の高いシステム。
 ルール上、エネルギーカードは両替できないため、結局プレイヤーは最後まで手札の足し算に従事することになる。時間が無駄に過ぎていく・・・。
 ドイツ人は5の魔法の粉は手札2枚分、10の粉は手札3枚分なんてルールを感覚で会得できるんだろうか? ボードにリファレンスされてるようにも見えないし。せめてチットに印打っとく
くらいの親切さはないのか?

184:NPCさん
09/07/25 12:58:34 .net
・首位への負荷が露骨すぎてダメだ
 「個人攻撃」になるギミックをなるべく避けてデザインするのが、いわゆるドイツゲームの共通した美徳であり欠点である。それはまぁいい。
 その代わりいくつかの気の利いたゲームには、逆転が起こりやすくなるような工夫がほどこされているものである。が、これはちょっと違う気がする。
 露骨すぎてトップが不利なのがまるわかりだ。こういうのは一目ではわからないようにしておかないと意味がない。
 趣味の問題かも知れないが、中盤の逃げ馬というのは、もっと気持ちよく走らせてやるもんだ。でないと逆転の爽快感も失われてしまう。
 そもそも競りゲーなんだから、競りである程度の仕事はできる。本当に必要なハンデだったのか?

・キャラクター性が薄いのでダメだ
 このゲーム、プレイヤーが演じるのはそれぞれ違うキャラクターであり、しかもそれぞれ能力が違う。独語で発売されているゲームとしてはかなり珍しい。
 しかし(もしあったら謝るが)おそらくエルフがエネルギーの知識を持っていることに必然性はないだろうし、ドイツのエルフ担当プレイヤーがこの知識を使う際に特別な
思い入れを持つこともないだろう。
 従ってこのゲームの非対称スタートは、ジン氏がうれしげにキャラごとの有利不利を語れるということ以外は、障害しか生み出していない短所であると断言できる。
 非対称ゲームスタートは、担当キャラクターのロールプレイと対にして、はじめて効果を発揮する諸刃の剣である。キャラの有利不利論争に巻き込まれるくらいなら、はじめ
から同条件スタートにした方がマシなのだと、私は考える。

185:NPCさん
09/07/26 00:13:37 .net
ゲーム好きなんだなあ
たしかに同意

186:NPCさん
09/07/27 04:50:16 .net
おもしれえなあ。ブログでも書いたらどうよ?

187:NPCさん
09/07/31 02:15:41 .net
面白いと思わせるだけ・・・

188:NPCさん
09/08/22 01:24:51 .net
みんな密告者か。

189:NPCさん
09/09/12 01:05:45 3+sBWJ+u.net
このスレの流れ

ルビーは5個までしか買えないをルールを把握していない1が安易にスレ立て

オマケにクソゲー呼ばわり

間違ったルールのっとりプレイした1がルービー最短買いの「ターボルビー」最強説を力強く主張

80でようやく間違いに気付く

スレ放置

190:NPCさん
09/09/12 02:37:48 .net
良い流れだ

191:NPCさん
09/09/13 05:45:53 .net
110カ国

192:NPCさん
09/12/03 09:10:47 .net
>183
激しく同意する。あの数字フォントは呪われているとしか思えない。
足し算能力に過剰な負荷がかかるのもわかる。


193:NPCさん
09/12/10 00:46:42 .net
同意同意

194:NPCさん
10/09/08 03:10:09 wZC5KqTO.net
だれもおらんのか

195: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【40m】 電脳プリオン
12/09/22 18:00:28.25 .net BE:121622562-PLT(12079)
やったことない

196:NPCさん
15/02/24 22:10:00.70 NFYoWkFO.net
URLリンク(uproda.2ch-library.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch