08/11/05 04:47:20 .net
___,,,,,..... -一ァ
/ ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -─--、,!
. /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,!
. /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 だ ,!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る が ,!
. /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,!
. /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
/-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
/'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
. /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
/::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
. /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
/i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,!
``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:,!
``ヽ.、.. ノr;ソ~,!
``ヾ、 / 7,!
``ヽ,!
434:NPCさん
08/11/05 21:29:19 .net
シュババババババ
⊂ヽ ∧_;;=- ∧_∧ ∧_;/:..- シュババババ
\( ・∀・;;=- . , ;; ・∀・´ :;,= (・∀・ .;;=- =;.
/現実 \ ⊂現実つ;;≡=. ⊂現実つ≡=-
(_人_ノ ) つ;;= ( ( ;:-., /⌒_- =;;; ミ
( ;;=- (__..;;=- し´ヽ( ;;=-
(_= ∧_∧._∧ っ =;-'.,_∧
<`Д´;≡;`Д>っ シュ (∀・ )
⊂ つ バ /現実つ
ミ ∧_∧ / /) ) バ -=..;(_:(_ ヽ
-,≡.,. ・∀) <_フ <_∧_∧ バ =,.:≡!.,し'
=;;二現実ノつ ー;;=;:,'"∀・)っ バ 彡
人 Y -:=;,現実ヽ
シュババババ -.;:し'(_) -=.,__ノ て_ノ
435:NPCさん
08/11/09 17:20:53 .net
_ /{ ___
':, _'´ ノ__ \ ^⌒ヽ /
':, / //⌒}j \ \` ヽ. / お
':, / / 弋ニ´-‐== ヽ ':, \. ,' 腹
':, ノ_,.-‐ァーr~ー~ー-~ー-~-x⊥.__ ':, i. す
. \ ,{rf~冖^⌒^7ー~ーー~ーー~`ヽ人 ':, | い
\ / ,' ,'! /! ! ; /! `'个し-} `ト、| .!. て
r'_,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! \}ん} \ |. ・
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | .| Ⅵ丿. |. ・
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ・
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
__人__人_人__ ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
(_ソ `: 、. レ' ', ,/| | ! |
死 (_ /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
に (_ヘ./|/レへ`>-r∪ =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
そ (_ _,.イ´ヽ.7 / / | /レ' レ'レ'
う ( /7 ! ○O'´ / レ'ヽ. ___
! ! (_ / / レ'/ムヽ. / / ヽ. ,. '"´ `ヽ.
.(_ ./ ,' !/ ハ `´: ;' ', / i
436:NPCさん
08/11/18 20:30:30 .net
シュババババババ
⊂ヽ ∧_;;=- ∧_∧ ∧_;/:..- シュババババ
\( ・∀・;;=- . , ;; ・∀・´ :;,= (・∀・ .;;=- =;.
/現実 \ ⊂現実つ;;≡=. ⊂現実つ≡=-
(_人_ノ ) つ;;= ( ( ;:-., /⌒_- =;;; ミ
( ;;=- (__..;;=- し´ヽ( ;;=-
(_= ∧_∧._∧ っ =;-'.,_∧
<`Д´;≡;`Д>っ シュ (∀・ )
⊂ つ バ /現実つ
ミ ∧_∧ / /) ) バ -=..;(_:(_ ヽ
-,≡.,. ・∀) <_フ <_∧_∧ バ =,.:≡!.,し'
=;;二現実ノつ ー;;=;:,'"∀・)っ バ 彡
人 Y -:=;,現実ヽ
シュババババ -.;:し'(_) -=.,__ノ て_ノ
437:NPCさん
08/11/18 20:48:02 7VxbArQr.net
迷宮探検競技と地獄の館が魔改造されてHJから出ると言うのにオマエラは…
438:NPCさん
08/11/18 22:14:56 .net
>>425
マジかよ!?
本当ならこんなトコで油売ってる暇はねえ!
情報㌧な!
439:NPCさん
08/11/18 22:51:35 pFaPYVKk.net
HJ文庫Gから出る模様。
ライトノベル板のスレに書いてあった。
440:NPCさん
08/11/18 23:02:50 .net
QB並みのビジュアルになるってアレな
441:NPCさん
08/11/19 00:40:26 .net
>>425
迷宮~じゃなくて死の罠~じゃなかったか?
442:NPCさん
08/11/20 00:48:07 .net
URLリンク(ga.sbcr.jp)
タイトルが「デストラップ・ダンジョン」だから「死のワナの地下迷宮」だね。
しかしイラスト見た感じだと、サカムビット公が無駄にイケメンだったり、
忍者が網タイツのくのいちになってそうな勢いだな。
これが売れるんだったら創土社の酒井タン涙目だわw
443:NPCさん
08/11/20 02:33:51 .net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
このギャップな。でも実際売れるんじゃないか?
とはいえ、売れるようにするためには、全面的な
文章リライトが必要だろうから手間はかかりそうだが。
444:NPCさん
08/11/22 13:05:53 .net
この絵柄で「サカムビット公の蛆虫野郎!」とか叫ぶのなら
それはそれでありかもしれない。
445:NPCさん
08/11/22 15:30:39 .net
萌え絵はやめてもっとエロい絵師に頼むべき。
そして絵柄は統一して欲しい。
446:NPCさん
08/11/23 14:46:35 .net
'´: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ /ヽ、__X / , !
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ ヽ { ヽ'_/ /
/::::::::::::::::/::::::〃:::::::::::::::::;:ヽ::::、::::::::::ハ ヽ、 `./
/::::┛┗:::::::{::::、ハ::/::::::::::::;小::}、:ヽ :::::: ヽ r-/ ノ( ┌'´
ノ:::::::┓┏ :: ∧;ゞ\{ ::::::::::// メヘ::::::l::::::l::::',ヽ_ /乂 ⌒ | またこんな糞スレ立てちゃって!
. 'ーイ::::::::::::{:::::::/ ( )ヽ:::::/ (_ )ヽ:::j:::::::l:::::! ̄ / \ \ .人 お姉ちゃん許さないんだから~!
. !:::::::{:::::ヽ:::! / l´ __ヽ(____ j人::::::l:::j / . \ \;;;;l
l:::::::ヽ::::::トゝ/ l /∨∨∨∨| !::/!/ /;;;,,, \_,Y
,.--‐ゝ、〃ヽ::ゝ/ j |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!| K " / ゙゙;;;;;,, /
. / .-―〈{ そ ̄ゝ__ノ |' ̄ ̄ ̄`ヽ| ル′/ ゙゙゙゙;;;;;;;;;;;/
{ ┛┗_ヽヽ、O | │ /o /;;;;;,,, /
j ┓┏ __jヽ::人 | │ .厶/ ゙゙;;;;;;,,,,,, /
/¨∧ / }/ ハ::ヽ、 l │/厂ハ;;; ゙゙゙゙/
'´ \ ヽ` y-'ー、ヘ∨了!_____| ̄| | ;;;;;,,,, /
\\ ィtー' l;;;;;;;;;| |ヽ_j レ\\;| | ゙;;;;;;/
\∨j |;;;;;;;;;;;l l l | ヽ};;/\ヽ;;;;l /
ヽ/人 | //| :| \ /;;;| |;;ヽヽ /
447:NPCさん
08/11/24 01:11:40 .net
シュババババババ
⊂ヽ ∧_;;=- ∧_∧ ∧_;/:..- シュババババ
\( ・∀・;;=- . , ;; ・∀・´ :;,= (・∀・ .;;=- =;.
/現実 \ ⊂現実つ;;≡=. ⊂現実つ≡=-
(_人_ノ ) つ;;= ( ( ;:-., /⌒_- =;;; ミ
( ;;=- (__..;;=- し´ヽ( ;;=-
(_= ∧_∧._∧ っ =;-'.,_∧
<`Д´;≡;`Д>っ シュ (∀・ )
⊂ つ バ /現実つ
ミ ∧_∧ / /) ) バ -=..;(_:(_ ヽ
-,≡.,. ・∀) <_フ <_∧_∧ バ =,.:≡!.,し'
=;;二現実ノつ ー;;=;:,'"∀・)っ バ 彡
人 Y -:=;,現実ヽ
シュババババ -.;:し'(_) -=.,__ノ て_ノ
448:NPCさん
08/11/28 22:56:56 .net
ふふ(笑)しょせん童貞の妄想でしょ(笑)
449:NPCさん
08/11/29 04:40:37 .net
>>433
妖精めいた女がどうなるか�
450:セな。
451:NPCさん
08/11/29 17:46:25 .net
8人麻雀
452:NPCさん
08/11/30 20:45:24 .net
/ ̄ ̄\ γ:::::::::::母::: ヽ、 \
/ _ノ \ /::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ めしうまあああああああああああ!!!
| ─( ・)─( ・) γ:::::::::人::::人::人::::人 ヽ /
| (__人__) (:::::::::/ ノ \ \:::::::)
| U ` ⌒´ノ \:/ ( ●) ( ●) \ノ
| } | (__人__) u |
ヽ } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \ /
/ く \ |__| _ ..._.. , ____\ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
453:NPCさん
08/12/01 23:11:56 .net
萌え地底怪獣とか萌えブラッドビーストとか、ちょっと見てみたい気はするな…
454:NPCさん
08/12/03 05:01:43 .net
. l.:.:.:.:イ.:.:.:.:i.:l.:.:.:.:.:.:ム.:.:/_ !.::| !.:.:.:.:.:.:.:.::/ ゙、.:.:l |::::.:.:.:.:.:::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::',.:.::
|.:.::〃.:.:.:.:l.::l.:.:.:.:.:/ !,' `>:f´ヽ.:.:.:.:.:.:トー-、,,_゙、!___ l:::::::.:.:::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i.:.:
!.://.:.:.:.:.:l.:ハ.:.:.:.:,' ,, ==''、ヽ、 ヽ.:.:.:.:! ,,ィ-―‐、_゙`‐、::::::::j.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l.::
l/,'.:.:.:.:.:.::リ.::l.:.:.:l 〃/!、 _ ,ハ ! ... ヽ.::l ´/:(_ ,ヘ `ヽヽ:::ソ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::!.::
l.:.:.:.:、.:.:.:.:.:ヽ.:| 《 {:: :::::: ::} ..::::::::....` i::: ::::::´ :} 》`У.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.::.:.:|.:.:
ヽ.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:;ヘ ` ヽ::. _ノ:::::::::::::::::::::::::::::ゝ、__ .:::ノ ノ /.:.:.:.:.:.:.:,;/.:.:.:::::.:.:l.:.:
丶.:.:.:.:\.:.:.::ヽ ´ ̄ ヽ ` ̄ /.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.::::::::.:.:,'.:.:.
`、.:.:.:| |.:マ、;;ヽ、 /.:.:_;;.:ィ'.:.:.:.:.:.:.::::::::::::.:.:/::.:.:
ヽ.::| jノ{ `゙` イ-‐''´ /.:.:.:.:.::::/!:::::.:.:/:::.:.:,
ヽ! ゙、 ー=二二ニニつ` し' /.:.:.::::;/_, |::::.:/:::::.:/
ヽ、 ノ,,-‐''´ r‐'|::./:::::.:/
',`.、 ´ _ィ.、__/´:::/j:ハ::::::/
ソ `ヽ.、 _ .イ´::::;ヘ:::::::::::/ ヾ/
__ ヽ`::.、 _,, -‐'´ {:::::::::/ |::::::, ' '
_ -― T´ ̄/;;;;;;/`ー-―ヾヘ`! ‐-‐- "´ |:::;/ !/
´ | /;;;;;/ : : : : : : :ムー'j |'´ヘ、
| {;;;;;;i : : : : :/ ' /: : : :` ー
455:NPCさん
08/12/03 23:43:40 .net
|┃ __
|┃ ガラッ イ´ `ゝ、
|┃ 三 / / {{ \ ハァハァ…
|┃ /_/、ヽ ヽΥへ_
|┃ [____|_|____|_|___]
|┃ 三 | ///(__人__)/// |
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y r、 ヽ
゙⊂二、,ノ─-‐'´| ゚ ゚ .| l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | (x) |ヾ___ソ
|┃ / \ / l
456:NPCさん
08/12/04 00:08:30 .net
、 /::::>‐:::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ丶
〉:二:_::;:::::::::::::::::::/:::::::_::::_: ;::-::´_:: -:::::〉::ヽ
/::::≦_::/_::-:::/::::::/'/-'‐ ''´ //ヽ:::::',
f:/:::::_:'-∠:::::::/:::// ‐ 、、 ´ |::::::\
/イ::!:::::::::/ -、ヽィ:::/ _ -_ 、 ヽゝ |::::::| ‐`
|∧:::::f / _} l:/ !f;:::(ィヽ _-_、,':::i::|:
|! }:::::! f |! ー' .-、 /:::::!:|
、._ノ::::::ヽ ヽ イ:ソノイ;:イノリ
_フ::::::::::/ T j ー'/イ / 「 え?」
` ー ァ:::/ _...... ´ /
´/____ ヽ __ .`ア /
∠二二 -_==―  ̄ \ . ´
__∠´ ヽ´
457:NPCさん
08/12/04 00:52:03 .net
>>440
>萌えブラッドビースト
酸性の池かなんかに浸かってるんだよな。
擬人化して、泡風呂に入ってるお姉さんみたいな感じにすればいいんじゃね?
458:NPCさん
08/12/05 01:39:51 .net
|┃ __
|┃ ガラッ イ´ `ゝ、
|┃ 三 / / {{ \ ハァハァ…
|┃ /_/、ヽ ヽΥへ_
|┃ [____|_|____|_|___]
|┃ 三 | ///(__人__)/// |
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y r、 ヽ
゙⊂二、,ノ─-‐'´| ゚ ゚ .| l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | (x) |ヾ___ソ
|┃ / \ / l
459:NPCさん
08/12/05 18:48:22 .net
,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐ とんだ食わせもんだぜ!
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::| こいつは大笑いだ!!
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `㊦、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
460:NPCさん
08/12/07 20:38:45 .net
__i、:::=-ト,ノ:::::::::::!:::::::::::::::::::::| `;::::::::::::;:::::::::::::;:::::::::::::i;:::::::::::::::::::|::::::::i,
/':´::::::/ ○ `;::::::::|:::::::::;:::::::::::| ヽ::::::::::ヽ;::::::::::;::::::::::::|;;::::::::i::::::::|:::::::::!
/:. ::::::::::{ : : : : : ,!::::::::|::::::::;::::::::i::! ヽ:`;::::::i\::::::::i;:::::::::|!;::::::::|:::::::|::::::::::|
/::::::::::::...::::::;;>,,__,..ノ::::::::::|::::::::i::::::/:i \\:ヽ \:::::i;;::::::| !;::::::!::::::!::::::::::::|
./::::::::::::::::::;;;// |:::::;;::::::::::::::|::::::;!:::::/!i \\:、 \`!;:::| 'i:::::ii:::::|::::::;;;:::|
|::::::::;;::::;;;/ / |::::::::::::::::::::::|::::::|;::/ i! ` \、 \!:| _,!::Yi::;;|::::;:;;;:::!
|::::;;/;;/ { |:::::;:::;::::::::::::|::::ト|:へ,..、_ ,.、/ `!r=ニ_=二.、!/|::1:::::::/i::!
.i::;;!;;/ ! !:::::;;;;:;;;;;::::ミ|::! !/ _,,..二=ヾ´ //::::::::ci `iノ'!::/!::! i!
.!;;iV !;;:::;;;;;;;-ヽ! !:| //::::::::C、 {:::::::::::::! ノ /i: /
.ヽ! ヽ:::;;i rヽ、` { {:::::::::::::::ノ ヽー-´ ..'::i /
ヽ::!、:::::::i, ヽ ヽー-´ .::::::::!
ヽ:!ヽ ::::'、 .:::::::::::::::. ' :::::::i
ヽ \,,__,、::::::::::::::: /
\::\ ''''' /
'vヽ:> 、 ,-ー-´` /
V/`'ヽー 、 _ ,. +'´ \、_
/ i`,:::::: ̄`'''''''''''´ !,i _,,,.ゝ,、`-..,_
// |'!::::: !
461:NPCさん
08/12/12 02:55:08 .net
>>444
はてしなく「カオスエンジェル」っぽくなっていくような……
462:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/09 21:28:20 .net
ピンチにたってるの?
463:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/13 23:36:11 .net
警察官に「あんた真昼間から何やってるの? 身分証明書を出して?」
俺「もってないです」
警察官「免許証もないの?」
俺「ないです、免許もっていませんので」
警察官「嘘を付くなよ。普通免許ぐらいもってるだろ?」
俺「バイクも自動車も免許ないですよ」
警察官「仕事は何してるの?」
俺「何もしてません」
警察官「じゃあ、アルバイト先を教えてよ」
俺「バイトもしてないです」
警察官「じゃあ、何してるの?」
俺「何もしてないです」
464:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/23 21:30:06 QOuLtlDy.net
>>401>>406
あれ、俺がいるぞ??
後2号で終わるんだったらちゃんと買っておけばよかった
465:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/24 20:34:58 .net
ウォーロック14~ラストを捨てようか迷ってる俺が通りますよ
466:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/24 21:32:39 .net
あれ、俺がいる?かと思った(14~ラストまで所持)
俺は実家に置きっぱなし
捨てるくらいならヤフオクとかお年玉スレとか行けば?
467:NPCさん
09/03/07 01:28:21 .net
一応創刊号から終刊号まで持ってたんだけど、
田舎に引きこもる際に、黄色い潜水艦に引き取ってもらった。
必要な記事はだいたいコピーを取ったけど、
AFFリプレイ「タイタンふたたび」の「深海の悪魔再び」以降は、
B5サイズでしか残していなかった。
まさか単行本化されないまま社会思想社がつぶれるとは……
あれと「太陽神の宝玉」と「大陸の追跡者」と「闇のサルゴン」
を合わせれば、充分一冊出せたんじゃないのかねぇ。
「暗黒の三つの顔」(だったっけ?)は書籍化されていたかな?
中身が男でも外見が美少女ならNO PROBLEMな相棒が、
時代を先取りしすぎていた。
468:NPCさん
09/03/22 22:13:58 .net
当時、ドラゴンマガジン派じゃなく断然ウォーロック派でした
469:NPCさん
09/03/23 00:10:33 .net
趣味者の嗜みとしてウォーロック、RPGマガジン、ドラゴンマガジンは定番でした。
ゲームグラフィックを買ってなかったのが惜しまれる…。
>>464
掲載作品の中で単行本化されたのは、
「送り雛は瑠璃色の」「モンスターの逆襲」「フォボス内乱」くらいだったかな?
他にもいい作品が山ほどあったから、アンソロジー形式ででも出して欲しかったなぁ。
あと「タイタン再び」は単行本化されたGM担当が山本弘の頃のより、
単行本化されなかったそれ以降の方が好きだった。
470:NPCさん
09/03/25 01:28:37 .net
>>456
一時期はそれらの他にタクテクスやRPGコミックにも手を出してたなぁ。
>>21の目録によると、ウォーロックでの「タイタンふたたび」の連載は以下の通り。
アドバンスド・ファイティング・ファンタジー・リプレイ by 山本弘とグループSNE
Vol.46 バルサスの要塞ふたたび(前編)
Vol.47 同後編
Vol.4
471:8 盗賊都市ふたたび(前編) Vol.49 同後編 Vol.51 運命の森ふたたび(前編) Vol.52 同後編(最終回) (ここまでは社会思想社教養文庫「タイタンふたたび」に収録) 新・AFFリプレイ by 友野詳とグループSNE Vol.53 深海の悪魔再び(前編) Vol.54 同後編 Vol.55 恐怖の神殿再び(前編) Vol.56 同後編 Vol.57 そして、火吹山へ(最終回) ところで、本国の方ではバルサスの嫁(ルクレチア)の扱いはどうなってるの?
472:NPCさん
09/04/11 11:17:08 .net
何度でも蘇るさ!
473:NPCさん
09/04/21 22:02:21 .net
夜中ばかりに・・・
474:NPCさん
09/04/24 17:48:49 .net
>>458
そんな事は全く無い
475:NPCさん
09/04/26 17:41:51 .net
そもそも何が蘇るって?
476:NPCさん
09/04/26 21:52:35 .net
おかしーな・・・処分してないはずなのに昔のウォーロックが見当たらない・・・
親に捨てられちゃったのかなorz
477:NPCさん
09/04/27 16:00:55 .net
疑問が湧く・・・
478:NPCさん
09/04/28 01:06:59 .net
>>461
「死なざる者」ラザック
479:NPCさん
09/04/28 06:18:07 .net
あれは1回しか蘇ってないな。
何度もと言えばザゴールだろjk
480:NPCさん
09/04/29 12:55:17 .net
いやむしろ「君」だろ。蘇りすぎ
481:NPCさん
09/05/01 00:26:01 .net
輪廻転生
482:NPCさん
09/05/26 11:48:01 pbIHNNTM.net
ふふっ
483:NPCさん
09/06/10 23:47:34 .net
へへっ
484:NPCさん
09/06/13 01:30:57 .net
摩由璃って今何してんだ
485:NPCさん
09/06/13 13:36:51 .net
なつかしい名前だな★
そりゃ普通に考えたら家庭に入ってるだろうなあ☆
486:NPCさん
09/06/15 23:26:26 .net
まあ何十年も前の日本ならそうだったな。
487:NPCさん
09/06/18 10:03:14 t0GIFFMC.net
>>471
多分☆と★の使い方逆じゃないかなぁ
488:NPCさん
09/06/18 11:15:14 .net
>>473
きんもー☆
こんな感じ?
489:NPCさん
09/06/18 16:21:19 .net
好意的なときは☆、あまり好きじゃない、良いことじゃないときは★だからな。
エルリック☆ コナン★
490:NPCさん
09/06/18 16:37:24 .net
ハガレン優勢か(マテ
491:NPCさん
09/06/18 23:29:43 .net
多摩時代☆ 近藤時代★
492:NPCさん
09/06/22 17:36:06 .net
言えてるねぇ
493:NPCさん
09/06/23 01:00:47 .net
海外のゲーム事情とか、なぜだか食い入るように読んでたな
中坊がそれ知ったところでどうしようもないんだけど、
聞いたこともない言葉が踊っているのが妙に楽しかった
494:NPCさん
09/06/24 22:54:00 .net
いま読み返すと、読者コーナーの青臭さがいっそう際だつ。
厨くせぇ、ひとりよがりだww
が、
しかし、
こんなに「生活」以外のことに情熱を燃やせてた頃を
懐かしくも思う。
495:NPCさん
09/06/25 11:47:48 .net
読者コーナーあってこそのウォーロックだろ☆
496:NPCさん
09/06/25 14:07:56 .net
>読者コーナーあってのウォーロック
それもあって、近藤時代はつまらなくなった印象があるなぁ…。
497:NPCさん
09/06/25 22:57:38 .net
当時俺ら厨房前後だったんだから厨くさくていいんだよ!いいんだよね?
読者ページですごくショッキングだったのは、最初の方の号の多摩のコメント「女性!20歳!デートしましょ!」だ
ありえない。どんだけフリーダムなんだよ。ありえない
498:NPCさん
09/06/26 05:50:57 .net
それこそ独身で結婚願望強い歳だったんだからいいんじゃね?
499:NPCさん
09/06/26 16:41:14 .net
シャレならともかく、結婚願望からそんなコメントされたら
500:フリーダムじゃ済まんわwww
501:NPCさん
09/06/26 20:26:27 .net
もちろんシャレだーな。でも、その中に万が一、とは思ってたんじゃないかなー。
502:ダガー+我コソハ浪漫派也
09/06/26 21:30:55 26qqGSA1.net
ナンとも当時らしい大らかさで可愛らしいじゃないすか。
503:NPCさん
09/06/27 07:54:34 .net
アドバンスド・ウォーロックって、なあに?
504:NPCさん
09/06/27 14:48:20 .net
最初からスレ嫁
505:NPCさん
09/07/04 21:40:12 JmcAD1IH.net
>>489
「ト」ってことじゃないかと
506:NPCさん
09/07/05 02:06:03 .net
ちぃせぇw
507:NPCさん
09/07/07 05:00:25 .net
最後までスレ嫁
508:NPCさん
10/08/28 02:49:10 atIfN/67.net
保守がてら、わりとどうでも良いネタふり。
どこでもT&T最終回の座名堂さんは、本当に「怒るのは筋違い」だったんだろうか。
彼が参加させられたシナリオ、今見ると割りと非道いように見えなくも無い気もするんだが。
509:NPCさん
10/08/28 02:51:49 .net
一日1スレ、呼吸するように糞スレ立てる奴でも出てこない限り、この板で保守なんか必要ねぇよ
まあ、ここまで含めて、テンプレだけど
510:NPCさん
10/09/10 01:19:29 BlSF/8bF.net
そんなこというなよ
511:NPCさん
10/09/19 23:00:41 .net
【卓m@s】日高愛のファイティングファンタジー・その1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【卓m@s】日高愛のファイティングファンタジー・その2
URLリンク(www.nicovideo.jp)
512:NPCさん
10/10/03 19:34:37 .net
今更ファイティング・ファンタジーで語ろう 1冊目
スレリンク(cgame板)
513:NPCさん
10/10/24 00:04:11 .net
てすと
514:NPCさん
10/10/24 00:09:45 .net
てすと
515:NPCさん
10/10/24 11:33:01 .net
ウォーロックの電子書籍化とかあったらいいのにな。
版権的に難しいかもしれんけど。
UK版とかどっかで出てたりしないかな……
516:NPCさん
10/10/27 07:46:49 fr9WLs+d.net
あげ
517:NPCさん
10/11/09 20:57:17 8VGQuDXv.net
【卓m@s】日高愛のファイティングファンタジー・その5
URLリンク(www.nicovideo.jp)
518:NPCさん
10/11/09 21:33:07 .net
イチイチ、ニコ動上げんなカス
519:NPCさん
10/11/17 22:03:03 .net
不幸の女神スラン
520:NPCさん
10/11/17 22:20:04 SvFa7dng.net
age
521:NPCさん
10/11/20 22:37:23 .net
魔法使いの探索か?
522:NPCさん
10/11/21 09:36:14 a5EdP1Z3.net
たまにはage
523:NPCさん
10/11/22 01:18:44 .net
魚六というと鮮魚商みたい。
524:NPCさん
10/11/22 14:30:30 .net
てやんでい!
525:NPCさん
10/11/22 21:04:18 .net
おっとどっこい過去
526:NPCさん
10/11/23 14:00:20 .net
【卓m@s】日高愛のファイティングファンタジー・その6 ‐ ニコニコ動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
527:NPCさん
10/11/25 09:15:58 .net
ニコ厨から粘着あらしまで来てるな 宣伝の為にくそだな
528:NPCさん
10/11/25 18:40:45 .net
今も生きている業界ゴロを産み出したのがウォーロックの罪だな
529:NPCさん
10/12/04 20:49:44 .net
【卓m@s】日高愛のファイティングファンタジー・その7
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【ウソm@s】日高愛と四人のクイーン・予告編
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【ウソm@s×ソーサリー!】クラウンマスター「愛ちゃん、魔法をつかう」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【ウソm@s】アイドルたちの『
530:ソーサリー!』 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12921652
531:NPCさん
10/12/05 14:20:49 .net
ニコニコ貼ってんじゃねえよ!その上上げんな!動画荒らして欲しいのかね
532:NPCさん
10/12/05 16:18:26 .net
動画に関して一言もなく
ただ貼り捨ててるだけだしな
533:NPCさん
10/12/06 02:00:49 .net
アンチの可能性もあるから触らないのが吉。
日本でのドラゴンウォーリアーズは何だったのか。
534:NPCさん
10/12/06 03:20:40 .net
↓のスレへGO
ドラゴンウォーリアーズって覚えてますか?
スレリンク(cgame板)
535:NPCさん
11/04/21 08:35:24.82 SYxONTuW.net
age
536:NPCさん
11/05/04 10:20:56.21 cgWZB663.net
カザンの戦士たちを読んでみた
37歳の熟女戦士なんとかウルフ!
まさに誰得
537:NPCさん
11/05/05 02:48:04.48 .net
どストライクだろ
538:NPCさん
11/05/06 19:08:29.75 .net
T&T世界の地図が載ってたのはうれしかった☆
でも青蛙亭とかソリテア屋敷はかいてない★
539:NPCさん
11/07/01 05:26:06.53 .net
図書館で一気読みしてきた。
時代劇の渦は笑えた。イギリス人にとっての混沌の渦ってあんな感じなのかな。
540:NPCさん
11/07/02 00:41:21.93 .net
置いてある図書館をぜひ紹介してほしい
永田町?
541:NPCさん
11/07/02 07:41:32.23 .net
国会図書館ならまとめて読める。
係りの方のつめたーい視線に耐えられるならば。
542:NPCさん
11/10/02 20:20:24.23 DLuO/pLp.net
国会図書館ね。行ってみる。
543:NPCさん
11/10/04 07:17:46.25 .net
日祝日等の休館日には注意。報告よろ。
544:NPCさん
11/11/17 01:33:13.89 .net
摩由璃さん、Twitterで発見したけどアカウント削除しちゃったみたい。
☆や★をつかう文体は健在。
545:NPCさん
11/11/27 09:19:30.79 .net
お元気でしたか☆
もうウオロクとかわすれてるだろうな★
546:NPCさん
11/11/27 14:16:24.63 xKfaiMvT.net
「二世の契り」っていう乙女ゲーのシナリオを担当したらしい☆
547:NPCさん
12/07/09 04:05:26.92 Q1rVPwDe.net
age
548:NPCさん
13/04/02 12:23:05.13 .net
FFより単純なTRPGってあるかね
549:NPCさん
13/04/02 22:52:42.61 .net
マギウスだろ。
550:NPCさん
13/04/03 23:19:34.69 .net
モンスター・ホラーショウ
551:NPCさん
16/09/14 00:54:23.35 .net
>>535
T&T版ロードス島戦記リプレイもまた読めるのか
「タイタンふたたび」も完全版で蘇らないかなぁ
552:NPCさん
17/11/17 19:34:50.24 .net
来年の4月にウォーロック・マガジンとして復活予定
553:NPCさん
18/03/07 10:47:32.25 SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
SWEK9
554:NPCさん
18/03/17 11:02:35.01 .net
AFFのスレは立たんのか
555:NPCさん
18/03/18 12:29:29.36 .net
君はAFFのスレを自分で立ててもいいし他人が立てるのを待ってもいい。
556:NPCさん
18/03/22 14:26:43.63 .net
勿体無いからここで良いんじゃない?
次スレからはIDなりワッチョイなりを入れれば良いしね
Twitterの情報だけど、AFF2eは四月発売予定だそうな
T&Tと同じでまた玩具扱いかな?
557:NPCさん
18/03/22 19:24:01.01 .net
アドバンスド・二つの川
558:NPCさん
18/04/12 20:27:29.90 .net
AFF2は本当に出るのだろうか?
559:NPCさん
18/04/12 23:04:47.71 .net
AFF2は27日に決定したそうだ
560:NPCさん
18/04/12 23:38:54.79 .net
オラわっくわくしてきたぞ!
561:NPCさん
18/04/17 23:42:41.67 .net
AFF2、アマゾンに来たな・・・
良い表紙じゃないか
562:NPCさん
18/04/18 02:57:12.21 .net
ウォーロック・マガジンの話題はここでいいのかな
リプレイで重要な意味を持ってきそうな固有名詞を間違えている
563:NPCさん
18/04/18 21:49:36.07 .net
>>545
アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
AFF用シナリオ版「火吹山の魔法使い」との合本260ページで4320円
かつてゲームブックの延長として出版された社会思想社版は
文庫上下巻各640円で計1280円だった
564:NPCさん
18/04/19 02:04:19.14 .net
文庫と大判じゃ1ページに入る量が違いすぎるから
実際にコンテンツ量換算したらせいぜいやや割高程度だと思うぞ
565:NPCさん
18/04/19 16:58:03.42 .net
大判ルルブで4000円ぐらいって別に普通じゃね?
566:NPCさん
18/04/20 00:14:58.40 .net
今Amazonで中古本で買おうと思ったら上巻1437円・下巻2294円・合計3731円かかるな
567:NPCさん
18/04/22 12:04:57.85 Llb4704v.net
ステラーアドベンチャーも訳してくれないかなあ
568:NPCさん
18/04/24 04:58:16.68 4UUTrH9j.net
探したぜ FF、AFF関係はひとまずここでいいんだな
まずはAFF2e発売おめ!! ウォーロック復活おめ!!
本場英国の正統派TRPGを意識した表紙イラストいいわ~
D&Dへの対抗心メラメラ
1eの時の文庫サイズだとあれだけど英字ロゴで大判ルルブだと映えるわあ
サポート誌 『ウォーロックマガジン Vol1』 発売中
基本ルールブック 『アドバンスドファイティングファンタジー2e』 4/27発売予定
(シナリオ:『火吹山の魔法使い』付き)
『タイタン(ワールドガイド)』 刊行予定/発売日未定
『モンスター事典(新)』 刊行予定/発売日未定
『ソーサリーの呪文書』(スペルブック) 刊行予定/発売日未定
『王たちの冠』(キャンペーンシナリオ) 刊行予定/発売日未定
------------------------------------------------------------------------------------------------------
7系統の追加魔法を掲載した上級ルルブ『Heroes Companion』と
サプリメント『Blacksand』出すまではお願いだから頑張ってくれ!
569:NPCさん
18/04/24 18:26:32.93 .net
>>552
『Blacksand』出てほしいねぇ
俺の持ってるゲームブック盗賊都市、
ページが一部印刷されてないから、隅々まで冒険できなかったんだよね
570:NPCさん
18/04/25 03:34:18.28 .net
ルールブックがシナリオとのセット売りのみだとプレイヤー全員に買ってもらうのは難しいかな
まあ重いルールじゃないしそういう必要もあんまりなさそうだけど
571:NPCさん
18/04/25 11:35:35.40 .net
とは言え、火吹き山はFF古参はよく知ってるシナリオだろうし、バラ売りよりはセットの方がありがたい
572:NPCさん
18/04/25 16:23:26.83 .net
表紙も火吹き山のに似たの使った方がホイホイになったのにな
573:NPCさん
18/04/25 17:17:24.63 .net
イエサブに入荷した模様
ソースはTwitterのイエサブ難波店のアカウント
574:NPCさん
18/04/26 09:57:16.25 .net
>>556
原書版以外にも邦訳版で三種類くらい表紙があるぞ>火吹き山
ゲームブック2種にd20�
575:eF版一種で
576:NPCさん
18/04/26 14:19:13.68 .net
あまり関係ないかもしれないけど
リビングストンとジャクソンによるゲームズ・ワークショップ創業当初の話
URLリンク(www.bbc.com)
577:NPCさん
18/04/27 00:34:02.64 .net
>>557
横浜も入荷
とりあえず確認した間違い
・バーバリアンと騎士のアーキタイプに存在しない「槍」技能が乗っている
・サイ男PCの運点の基準は7
578:NPCさん
18/04/27 21:18:45.20 .net
前のAFFからの変更点は?
579:NPCさん
18/04/27 23:08:09.86 .net
・キャラクター作成がダイスからポイント割り振りに
・新能力値「魔法点」
・ソーサリーの魔法が使える
・タレント
など
580:NPCさん
18/04/28 14:21:25.50 .net
SNEのサイトにブランクシートとエラッタが出てますね。
URLリンク(www.groupsne.co.jp)
581:NPCさん
18/04/28 14:50:24.85 .net
付属の火吹き山のシナリオはゲームブック的なソロシナリオ?
それともTRPG用に複数キャラクターで遊ぶタイプ?
582:NPCさん
18/04/28 19:26:47.98 .net
複数人プレイ用のシナリオ
内部も原作を踏襲している
(終盤の迷路の構造がd20版とほとんど一致していたのは驚き)
583:NPCさん
18/04/28 20:50:38.93 .net
>>565
サンクス
残念ながら火吹き山のd20版は買わなかったんだよ
早めに買った方が良さそうだね
584:NPCさん
18/04/28 22:08:11.60 .net
火吹山のサンプルキャラクターに
ルールブックだけでは作成不能な人オークと
モンスター事典にも載ってないハーフエルフがいる・・・
585:NPCさん
18/04/28 22:29:55.47 BpAq6D8o.net
火吹山はプレイヤー3人向けで、プレイヤーが少ない場合のオプションもある普通のTRPGのシナリオです。ゲームブックの様なパラグラフではなかったです。ルールブックのサンプルシナリオがパラグラフ形式でした。
586:NPCさん
18/04/28 23:02:57.72 BpAq6D8o.net
あとルールの後書きに逃走と複数人戦闘についての提案があるので目を通した方がいいかと思います。
587:NPCさん
18/04/28 23:31:09.63 .net
そんな基本的なルールが後書きにあるの?
588:NPCさん
18/04/28 23:39:35.50 .net
そのへんは元ルールにも無くてどうするか向こうの掲示板でも議論になってたらしいし訳注だな
589:NPCさん
18/04/29 02:00:09.77 .net
今日、AFF2e届いたわ
厚めのルルブと火吹き山の二冊セット。
どっちの表紙絵もすごい迫力でカッコいい
オレ日本製RPGの萌え絵みたいなの嫌いなんで(笑)
火吹き山の方、シナリオブック01って書いてあるな。
これから出すシナリオは全部この装丁に習うんだな。楽しみ。
590:NPCさん
18/04/29 14:16:45.79 .net
かなりD&D意識した装丁で続くんですな
URLリンク(rpgcharacters.files.wordpress.com)
中身はSW1e寄りだと思うけど
591:NPCさん
18/04/29 14:26:16.90 .net
?
592:NPCさん
18/04/29 15:43:24.40 .net
周りのダイスについて詳しく聞きたい
593:NPCさん
18/04/29 20:48:51.97 .net
>>575
dungeon dice -遊戯王でググると色々出るぞい
594:NPCさん
18/04/29 21:26:00.31 .net
>>576
ありがとう
なんか語りたくなったら続きはサイコロスレに行く
そういえば嵐の神「ククラック」は悪の神のように言われているけど、
スークの別名だから実は中立の神らしい
某リプレイに出てくる「クララック」というのは別の神なのかもしれない
595:NPCさん
18/04/30 01:15:56.44 .net
>>573
D&D意識したっつーのは間違いではないけど
これらのイラストってゲームブック時代のものをそのまま使ってるんだよ
596:NPCさん
18/04/30 07:02:56.86 .net
イラストにドラゴン使っただけでD&D意識したことになるのか
597:NPCさん
18/04/30 08:02:56.85 .net
ほぼA4サイズの大きさだから面積的には文庫本の4倍くらい
4分冊するとしてSW2.0のルルブが1冊1000円くらいだから値段的にはこんなもんか
598:NPCさん
18/04/30 08:23:11.21 .net
暇だったからAFF2e発売とウォーロック復刊(厳密にはちゃうけどw)
を祝してWikipedia更新しといたよん
599:NPCさん
18/04/30 08:33:45.61 .net
なんとなく自然関係の神は中立のイメージだぬ
スーク自体は中立だけど暴力的でオコだし、
従僕は真に邪悪な種族って書いてあるからまあ分からんでもないかな
中立の獣の王たちはクリスタニア思い出すね。変身使えるし。
竜王キラニラクス信仰するのは竜司祭のイメージかね
600:NPCさん
18/04/30 08:38:37.91 .net
ウォーロックは上側の緑と黒のギザギザの帯も再現して欲しかったなあ
601:NPCさん
18/04/30 09:38:05.14 .net
>>579
横だがD&D3版系のフォーゴトンレルム系のサプリとデザインは似てると思うよ
イラストとかでなくてね
それはそれとして、翻訳は何人くらいでやってるんだろ?
人数が多いとペースが早くなるから嬉しいけど
602:NPCさん
18/04/30 10:05:18.69 .net
どれくらいだろうね
○○他って書いてあるし複数名でやってるのは確かだが
グループSNEも先行してあれだけ刊行予定発表しているんだし
新ウォーロックの二本柱だから注力はかなりしてると信じたい
603:NPCさん
18/04/30 10:08:14.00 .net
まあ個人の感想だからな
ペースが早くなっても残ってるのはヒーローコンパニオンとブラックサンドとタイタンハーブとステラーアドベンチャーくらいか
自社出版だからよそに課せられるノルマより続けていくハードルはだいぶ低くなってるだろうし頑張って欲しい
604:NPCさん
18/04/30 10:10:22.18 .net
TRPGより元のゲームブックの復刊&新翻訳がほしい…
605:NPCさん
18/04/30 10:18:29.92 .net
その気はあるようだが昔のイラスト等の権利者と連絡が取れないとかいろいろ問題もあるみたい
606:NPCさん
18/04/30 10:39:19.49 .net
八幡国は漢のロマン
ショートソード=小太刀/ソード=太刀/グレートソード=野太刀で置き換えれば
サムライ導入出来るな
ハウスで忍術を特殊技能で作ればニンジャも作れる・・・
あ、でもHeroes' Companionに載ってないのかな
607:NPCさん
18/04/30 10:42:39.41 .net
URLリンク(www.drivethrurpg.com)
かっこいいね
全部欲しいです
608:NPCさん
18/04/30 10:48:11.21 .net
小物系は単行本じゃなくウォーロックマガジンに載る形じゃないかね
609:NPCさん
18/04/30 11:03:09.06 .net
ヒーローズコンパニオンの追加の7系統ってこれか
Magic-Mask Magic 南方の仮面魔術
Magic-Conjuration 召喚魔術
Magic-Necromancy 死霊魔術
Magic-Tattooing 魔法の刺青
Magic-Battle Magic 戦闘魔術?
Magic-Ench
610:anting 付与魔術 Magic-Chaos Magic 混沌魔術 Battle Magicだけよーわからんのだが闘気とか気功法的なヤツ?
611:NPCさん
18/04/30 13:47:06.18 .net
集団戦闘用魔法
習得に魔法点10と[魔術]5が必要
612:NPCさん
18/04/30 13:52:33.51 .net
>>593
ありがとうm(_ _)m
コンパニオンでマスコンバットのルールがあるみたいだからそれ絡みなのかもね
613:NPCさん
18/04/30 14:11:46.24 .net
あと Magic-Conjuration は使役魔術
召喚がメインだけどゴーレムや番人(センティネル)などを作成することもできる
仮面の呪文の一覧に「呪いを解く」仮面がない・・・
ここまでで出てきていないのがサソリ沼の魔法の宝石
Titan Herbal に掲載されているらしい
614:NPCさん
18/04/30 19:19:02.41 .net
そっかコンストラクトはConjurationに入ってるのね
よくある錬金術系が無いからか・・意外だな
サソリ沼の魔法石って使い切りだから
マジックアイテム的扱いなのでは
○中立の魔法石 <技術回復><体力増強><開運><火炎><氷結><目くらまし>
○善の魔法石 <友情><繁茂><祝福>
○悪の魔法石 <脅し><枯らし><呪い>
ワールドガイドやモンスター辞典は良いけどルールがあんまり色んなサプリメントに
分散しない方が個人的には嬉しい
615:NPCさん
18/04/30 19:19:32.31 .net
ルールサマリも早速上がってるし
URLリンク(sites.google.com)
オンセにも役立ちそうだね
616:NPCさん
18/04/30 19:41:01.93 .net
>>597
技能と才能の一覧に Heroes Companion のが入っていた
シンドラの誤訳(※)も直ってるのであげた人が自分で訳したと思われる
※
誤:白い2個のダイス
正:白い服と2個のダイス
617:NPCさん
18/04/30 20:03:05.45 .net
聖堂騎士のタレントが気になるわ
618:NPCさん
18/04/30 20:53:36.17 .net
>>599
神術を1日1回だけ行使できる(魔法点や神術のスキルは不要)
619:NPCさん
18/04/30 21:15:51.31 .net
>>600
どうもありがとう。
騎士叙任と違って王侯、領主でなく特定の神、神殿に対し忠誠を立てるイメージでいいのかな
騎士叙任→ナイト
聖堂騎士→パラディン
みたいな
620:NPCさん
18/04/30 21:24:06.75 .net
>>601
ヒーローは神に身を捧げ(中略)神の命令に従わなければならない(あわててGoogle翻訳)
とあるのでそのイメージでいいと思う
621:NPCさん
18/04/30 21:31:06.80 .net
>>602
ありがとうございます。感謝!!
コンパニオンまで入れると魔法の種類、キャラクター(ヒーロー)のタイプがもの凄い広がるね
まだAFF2e日本語版が出たばかりだというのに本当にワクワクしてきた!!
622:NPCさん
18/04/30 21:43:55.88 .net
実は初期作成時の魔法のバリエーションは死霊術しか増えていない
・刺青・混沌 - NPC専用
・仮面 - 師匠を探す必要がある
・使役・戦闘・付与 - 魔法の技術が一定以上にならないと取得できない
623:NPCさん
18/05/01 08:03:41.41 .net
562です。
みんなありがとう!
何かオラ、ワクワクしてきたぞ!
技術点がゲームブック寄りなのはイイね!
早速ポチって来る!
624:NPCさん
18/05/01 21:39:17.61 .net
しまった、Amazonも紀伊国屋もウォーロックが品切れしとる
625:NPCさん
18/05/01 22:13:05.26 .net
AFF2e発売日に合わせて注文したときはウォーロックまだ尼で買えたけどね
Wikiにも書いたけどミニシナリオ×3本、ソロ×1本、リプレイと結構充実してるしね
他にもタイタンやモンスター辞典から抜粋したであろう読み物もあるし
ルルブとシナリオ1しかない現状では重要なリソースだから皆飛びついたかなw
このスレとwikiに結構情報展開したからたぶんAFF2eが予想以上に魅力的なシステムだってのは
多少ご理解頂けたのでは・・
626:NPCさん
18/05/01 23:12:20.38 .net
ポップ「...そう!! 俺を呼ぶなら大魔道士(アーキメイジ)とでも呼んでくれっ!!!」
627:NPCさん
18/05/02 13:40:09.63 .net
AFF2e、版型や紙質、印刷がロードス島戦記コンパニオンを思い出させるな
628:NPCさん
18/05/02 17:44:04.75 .net
いやロードスコンパニオンとは全然違うだろ
629:NPCさん
18/05/02 20:09:02.39 .net
>>608
つミニマイト
630:NPCさん
18/05/03 00:07:05.52 .net
>>609
言われてみれば表紙カバーの印刷や紙質とか似てるかな
内容は別物だけど
631:NPCさん
18/05/03 00:55:55.22 .net
>>592>>595
ちな、AFFのサポートを再開したTtTマガジン5号(ウォーロックマガジン改名の1つ前)では
「BLACKSAND」「HEROES COMPANION」で追加される8系統について
以下の訳語が使われておる。
Magic-Naval Sorcery 「海軍妖術」
Magic-Mask Magic 「仮面魔法」
Magic-Conjuration 「召喚術」
Magic-Necromancy 「死霊術」
Magic-Tattooing 「刺青魔法」
Magic-Battle Magic 「戦争魔法」
Magic-Enchanting 「付与魔法」
Magic-Chaos Magic 「混沌魔法」
ゆえ正式に日本語版発売までは上記に統一でいいとおもう。
632:NPCさん
18/05/03 01:47:53.15 .net
>>613
ああ、本当だ。そんな表記があった
何で後から出た「海軍妖術」の方が先なんだろう
>正式に日本語版発売までは
こいつが実はくせ者のような気がする
創元版ソーサリー・タイタン・TtTマガジンで「クーガ」
剣版とd20版のソーサリーで「クァガ」だった神が
「コーガ」になったのは納得がいかない
633:NPCさん
18/05/03 07:18:44.08 .net
FourgaがフォーガなんならCourgaがコーガでいいんじゃない
ピューマの別名のクーガはCougarだし
634:NPCさん
18/05/03 09:34:04.04 .net
対応策がゲームブックと同じでちゃんとあるけどガチるとザゴールの近接攻撃ダメージ強いなぁ…(´・ω・`)。
死の呪文放つ可能性あるし、ザゴールは年月経って版を重ねるごとに強くなってんなー。
あとルルブの一般的な経験値25~50に対して火吹山の経験値かなり多いね。
ドラゴンと伝説的な魔法使い倒したからかな?
割と初期の冒険にしてはハードだわぁ…(´・ω・`)。
ソーサリーとかトンでもないことになりそう(ワクワク。
635:NPCさん
18/05/03 13:00:26.55 .net
ドラゴン2匹出てくるしね。火吹山やる前にウォーロックのミニシナリオ3本
挟めばいいんじゃね?
ソーサリーキャンペーン「王達の冠」は楽しみだぬ。
636:NPCさん
18/05/03 13:18:22.67 .net
小学生の頃にソーサリーを遊んで
「“ク”ーガ→数字の9かな?」と見事に間違えた懐かしい記憶
もちろんローマ数字なんて知らないから時の蛇に勝てなかったよ…
637:NPCさん
18/05/03 14:24:07.25 .net
>>617
あれ、やっぱ2匹いるってことよね?
プレイヤーやキャラクターの練度でどっちか選択かと最初思ったよ。
正攻法で倒しにいくのが全てじゃないってのがFF的な感じだね。
638:NPCさん
18/05/03 15:23:44.38 .net
リプレイ読んで改めて思ったけどやっぱ初期パーティには
魔術師より妖術師欲しいね
ZAP使えるのはでかい
639:NPCさん
18/05/03 17:20:00.93 .net
>>620
強いよねーZAP。
ライトニングブラストも強いと思ったけど、FF世界でZAPのあのダメージ力は半端ない。
しかし妖術は体力点の減り具合が…。
体力を魔力点に変換するタレントはあっても逆は無いからいいバランスなのかも。
640:NPCさん
18/05/03 23:21:00.33 .net
URLリンク(vignette.wikia.nocookie.net)
641:NPCさん
18/05/03 23:43:03.13 .net
>>619
いやディレクター判断でどちらか選択でいいんだと思うよ
スリザーガックは3体攻撃でブレスがあの威力だから
場合によっちゃ全滅もありうるし・・・
グリサニクスは洞窟固定だけどスリザーガックは外出できるから
行きはグリサニクス出して、あとでスリザーガックが戻ってくるみたいのも
面白いと思ったり(笑)
642:NPCさん
18/05/04 15:23:26.45 .net
八幡国サプリよろ
サム剣の原書をとりよせてわかったけど、処水山は
Shios'ii mauntains
おそらく「タイタン」で八幡国を隔てているシオズイイ山脈と同じ
643:NPCさん
18/05/04 18:59:13.82 .net
八幡といえば将軍ハセガワ・キヘイ
ハセガワは「長谷川」として
キヘイは「喜平」でいいのだろうか
Titannicaの「騎兵」はただの機械翻訳と予想するが、
「八幡国瓦版」にあった「鬼平」説は面白いと思った
644:NPCさん
18/05/05 07:20:37.98 .net
長谷川平蔵だなw
サプリでも良いけどAFF2eシナリオで
サム剣出してくれてもいいんだよw
本国で出なければウォーロック記事で
サポートするような気がする。
獣の王の変身する獣リストみたいに。
645:NPCさん
18/05/07 08:17:57.53 .net
ポートブラックサンドの説明するのに大阪の西成みたいなもんよ、と言った。
間違っては無いと思う。
646:NPCさん
18/05/07 20:45:31.45 .net
「で、大阪の西成ってどんなとこ?」
「ポートブラックサンドみたいなもんよ」
647:NPCさん
18/05/07 20:52:31.41 .net
>>628
「良かった、城塞都市カーレほどじゃないんだね!」
648:NPCさん
18/05/08 12:50:47.77 .net
サムライは名誉点を持つ。
これは血筋や地位によってではなく、善のためにその身を捧げる誓いをたてることにより付与される。
種族・性別によっても制限はない。
無辜の民を守るためにさまざまな武術を会得できるが、いたずらに力を振るうだけでは名誉は失われるだろう。
名誉点が0になったサムライは、自殺することで最後の名誉を保つことが許される。
それもできないほど堕落した者は、いずれ混沌と悪の勢力に堕ちていくだろう。
八幡国でも他の地域と同様、天の王宮の神々が信仰されている。
八幡の言葉では、幸運の神シンドラは布袋、美の女神アスレルは弁天などと呼ばれているようだが
煩雑なのでアランシアでの呼び名と同じでよいだろう。
などということを考えてみた
649:NPCさん
18/05/08 15:29:08.75 z86uLlGl.net
サムライは刀(ソード)と脇差し(ショートソード)を携帯する
二刀流は両手利きタレントを習得
サムライは中レベルまでの魔術呪文を習得できる
影流剣法(暗黒剣)の使い手は一切魔法スキルを習得できない
故にサムライマスターの条件を満たせず影流の使い手はマスターにはなれない
サムライは八幡国将軍が如何なる暗君であろうと一命を賭して仕えねばならない
人これを【忠】という
魔戦将軍よ、私がお相手しよう!
650:NPCさん
18/05/08 17:10:43.19 .net
僕の考えたFFルールとか設定ならブログか何かでやってくれ
651:NPCさん
18/05/08 19:11:35.47 .net
ハウスルール専用スレもあるぞ
【コンバート】ハウスルール総合スレ【私家版3rd】
スレリンク(cgame板)
652:NPCさん
18/05/09 15:18:23.33 .net
>>629
カーレはヨハネスブルグ
653:NPCさん
18/05/09 20:08:13.18 .net
>>634
南ア人にあやまりなさいw
654:NPCさん
18/05/09 20:30:30.90 .net
>>635
ポートブラックサンドは通り抜けるだけなら何とかなるけど、カーレは通り抜けるだけでも命懸けじゃん。
ヨハネスブルグも通り抜けるだけでも命懸けじゃん。
同じじゃない?(´・ω・`)。
655:NPCさん
18/05/09 21:39:33.84 .net
>>636
ヨハネスブルグの宿屋の主人は、
宿泊客をギロチン台にかけるのかと
・・・かけないよね?(小並感
656:NPCさん
18/05/09 22:12:42.07 .net
創土社版送り雛には収録されてない、顔のない村の再録需要はあるんだろうか
山本弘はすっかり痛い言動のほうが有名になってしまったのでどうかな
657:NPCさん
18/05/09 22:55:47.72 .net
>>637
人生はシビアだから。
こないだ子供とFightingFantasyLegendやってたんだけど、
あのシビアな世界観から世の中には信じてはいけない人種がおり、矯正不能な悪があると学んだようで非常に良かった。
もう2年ぐらい経ったらソーサリーをやらせて厳しい世の中もあるんだと教えてやりたい(´・ω・`)。
戦士ルートとかええな。
658:NPCさん
18/05/10 15:58:55.97 .net
AFF2ってルールブックとシナリオの二分冊ですか?
それとも一冊にまとめられてますか?
659:NPCさん
18/05/10 16:09:30.95 .net
2冊セットです。
660:NPCさん
18/05/10 17:24:29.36 .net
>>639
英才教育やな
ええんやで
661:NPCさん
18/05/10 17:40:59.58 .net
増刷かかったらしいな
662:NPCさん
18/05/10 18:21:39.87 .net
実際面白いしな。
663:NPCさん
18/05/10 18:36:31.99 .net
利益回収できるほど売れたんなら続刊にも期待できる
664:NPCさん
18/05/10 20:07:00.59 .net
>>641
ありがとうございます
665:NPCさん
18/05/10 20:32:21.47 .net
エラッタ修正入ってるなら2刷保存用で買おうかなぁ…。
666:NPCさん
18/05/11 07:06:21.94 .net
次はタイタンだっけ?
今度のは完訳だといいな
667:NPCさん
18/05/12 17:27:14.52 .net
原運点は…経験で成長出来ない…のか…(´・ω・`)。
668:NPCさん
18/05/12 23:46:00.80 .net
キョウ カッテキタ
アシタ ヨミマクル
オレ タノシミ
669:NPCさん
18/05/13 02:39:15.39 .net
追加エラッタで >>598 が直ってた
670:NPCさん
18/05/13 05:04:12.52 .net
ウォーロックMAGAZINE1号に掲載されたミニシナリオ「失われたメダリオンの追跡」
のロングヴァージョンがグループSNEオフィシャルのサポートにアップされとるな。
速攻落としたけどw
てか「シナリオ」の項目出来たから今後要周回だな。
671:NPCさん
18/05/13 14:01:08.58 .net
タイタンとモンスター事典の旧版が7980円てあーた
AFF2eくそ面白いので普通なら喉から手が出るほど欲しいけど
新版出るの分かっててポチらないわな
かえすがえすも大昔に持ってた旧版売ったのが悔やまれる....
672:NPCさん
18/05/13 17:13:23.67 .net
その値段なら新版の方が安いだろうし完訳じゃないのは判ってるから買わんよな
しかし足元を見た値段だ
673:NPCさん
18/05/13 21:07:49.20 .net
コレクターズアイテムだからなぁ
俺も気密して保管してるし
674:NPCさん
18/05/13 21:17:48.96 .net
前の版のタイタンって完訳じゃなかったの?
675:NPCさん
18/05/13 23:06:49.66 .net
モンスター事典に Beyond the Pits が入っていない
676:NPCさん
18/05/13 23:33:07.26 .net
そり�
677:瓧eyond the Pitが出たのは2013年で旧版時には影も形もないから当然
678:NPCさん
18/05/14 07:45:44.07 .net
>>656
昔の雑誌記事(RPGamerだったか?)に元の奴に掲載されている記載が丸々載ってないと言うのがあったからそれじゃない?
オールドワールドの豆人に関連した話だったはず
679:NPCさん
18/05/14 15:20:37.41 IgUGrLhO.net
これやって~
URLリンク(goo.gl)
680:NPCさん
18/05/14 21:15:58.78 .net
>>659
ほぇー、そうだったんだね。
ラザックとの戦いにミニマイト連れていって奴のケツの穴にミニマイト突っ込んだら
クルの剣とかガーガンティスの角とか不要かな?
何か防御霊気を打ち破るぐらいの呪文を知ってそうな気もするけど。
681:NPCさん
18/05/15 21:53:45.24 .net
AFF2e、シナリオごとの経験点の目安は載ってたけど、報酬の目安はあったっけ?
682:NPCさん
18/05/16 07:51:39.26 .net
ベテランのヒーローでも魔法の品は二、三個って部分あたりかな?
683:NPCさん
18/05/16 10:40:00.40 .net
適宜ディレクター判断となると思うが目安になるのは
P144のランダム作成表以下のくだりだろうな。
684:NPCさん
18/05/16 11:58:29.53 .net
ポーション以外のマジックアイテムの価格も載せてほしかったな
685:NPCさん
18/05/16 14:02:45.66 .net
売ってるようなもんじゃないんだろ>薬以外
686:NPCさん
18/05/16 18:53:41.14 .net
普通の武器も結構高いもんな。
687:NPCさん
18/05/17 12:10:37.31 .net
養老院のような雑誌かと思って買ったが、なかなかの熱量だな
688:NPCさん
18/05/19 01:17:14.24 .net
ウォーロック・マガジンの表紙は米田仁士か。
ウォーロックでは半裸のおねえさんが描いてあって女の子が買いにくかったという
サロン投稿が印象に残っているので、今回もそうしてほしかった
689:NPCさん
18/05/19 21:17:28.80 .net
こうしてみると、9年前のFFゲームブックの女体化リメイクが失敗してよかったなあ……
つかぬ質問をしてすまないが、ウォーロックマガジンの「バルサス城への挑戦」って
もしかして仲間が絶対生き残れない?
どうしても、上層階がヤツを仲間にしないと通り抜けられないんだが。
690:NPCさん
18/05/19 23:57:26.34 .net
仲間といえばマンゴも赤速も生き残れ無かったね(´・ω・`)。
691:NPCさん
18/05/21 16:20:15.19 .net
基本オートだし、同時進行にオススメ。 URLリンク(goo.gl)
692:NPCさん
18/05/21 18:13:23.16 .net
【AFF 2e】アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版 戦闘解説動画
URLリンク(www.youtube.com)
693:NPCさん
18/05/21 19:35:06.25 .net
マンゴの超速の死にっぷりはすごい
いた意味あるのかあの人
694:NPCさん
18/05/22 07:32:51.80 .net
>>674
何の話?
695:NPCさん
18/05/22 22:20:40.14 .net
>>675
トカゲ王の島(´・ω・`)。
出版されたFFゲームブック(特にアランシア舞台のもの)をシナリオ化して欲しいなぁ…。
696:NPCさん
18/05/23 12:08:16.55 .net
さまよえる宇宙船のパーチープレイはわりと好き
697:NPCさん
18/05/23 14:09:44.68 .net
>>674
俺にとってはマンゴはサカムビットの地下迷宮とトカゲ王の島が同じ世界にあると知って感動した
698:NPCさん
18/05/23 21:48:45.04 .net
さまよえる宇宙船って、せっかく手の込んだルールにしたのに
最適ルートで行くと一回も戦闘することなくクリアできるんじゃなかったっけ?
699:NPCさん
18/05/23 21:57:39.15 .net
AFF2eで質問です
タレントの天性の魔法使いの文中にあるコストとは、
呪文に定められた本来の魔力ポイントや体力を指すのか、
敵への運試しへの修正
700:や魔術への防具や判定への修正による上昇分を含めた最終消費量を指すのでしょうか?
701:NPCさん
18/05/25 23:12:04.08 .net
サンプルキャラの魔術師達も防具なしだし後者かなと思ったけど
そもそも回避されるような呪文選んでないし根拠にならないなあ
公式に投げるのを推奨
702:NPCさん
18/05/26 03:13:57.80 .net
消費増=手数減だから、ウィザードは判定の自動成功基準とは関係なしに防具避けるし、それをもって全く意味の違う天性の魔法使いのルール判断の根拠にする事自体がズレてると思うけどね
ただ、天性の魔法使いが基本消費と最終消費のどっちを基準にするのか不明だから公式にってのは同意
あと、原語だとどういう裁定なのかは興味ある
703:NPCさん
18/05/26 04:04:53.27 .net
>>680-682
原書にもなかったので Arion Games の BBS を探した
URLリンク(www.arion-games.com)
ここでは修正後のコストを見た方がいいという見解
704:NPCさん
18/05/26 04:15:44.17 .net
ありがとう、参考になった
705:NPCさん
18/05/26 09:32:30.18 .net
いつになったらサポートに「火吹山その後・・」のシナリオがアップされるのか
ずっと注視しているがまだかな
今後のシナリオ展開としてはソーサリーキャンペーン以外だとSNEが日本独自のシナリオも
出すのかなあ 本国では後発だった火吹山に01って打ってるしなあ
謎かけ盗賊やタンタロンの立方体をAFF2e版にリメイクしてくれるだけでも嬉しいが
706:NPCさん
18/05/26 09:39:59.27 .net
本国ではシナリオを小冊子形式で販売してるが日本語訳してまとめて売るのか?
アトランティスキャンペーンとかサラモニスキャンペーンとか展開予定っぽいし
サプリもオールドワールドガゼッティアとか何か凄い
とりあえず日本では大先生の呟きにあるようにコンパニオンとブラックサンドまで出してくれれば
万々歳なのだけど
707:NPCさん
18/05/26 09:44:25.58 .net
多分日本で近々で刊行する予定なのは
・タイタン
・モンスター辞典(新・旧)
・トロール牙峠戦争
あたりかねえ
708:NPCさん
18/05/26 09:58:18.63 .net
いつ頃次のサプリが出るんだろ。
もう飢えてきたわー。
贅沢な悩みだなw
709:NPCさん
18/05/26 10:03:45.64 .net
まだ魔界の王は蛇魔人なんだろうか。
蛇魔人>夜魔人>地獄魔人>火炎魔人=氷魔人
みたいな序列(技術体力的含め)だったっけ?
ソーサリーのラスボスの黄泉の国の悪魔は地獄魔人ぐらいかね?
710:NPCさん
18/05/26 10:07:40.63 .net
初版で出たAllansiaの内容が気になる
コンパニオンが上位互換になってるのかそれとも別物なのか
711:NPCさん
18/05/26 10:20:50.97 .net
>>688
タイタンは予定では来月下旬だよ
712:NPCさん
18/05/26 11:04:01.42 .net
>>691
おお!ありがとう!夏には発売か!
楽しみだわー。
713:NPCさん
18/05/26 14:42:06.68 .net
今のAFF2e上陸の勢いは凄いからな
新版タイタンはめっちゃ予約入りそう
それはそうとd20FFシナリオをAFF2eにリメイクして出せばエエのに
714:NPCさん
18/05/26 19:52:11.73 .net
教養文庫版のタイタン持ってるが、新版も買った方がいいのかなあ……
あと、この調子で「タイタンふたたび」を前後巻含めた完全版を……
(叶わぬ願い)
715:NPCさん
18/05/26 19:54:22.18 .net
>>693
>それはそうとd20FFシナリオをAFF2eにリメイクして出せばエエのに
言うは易く行うは難しじゃよboy
716:NPCさん
18/05/26 23:01:34.67 .net
>>693
最終章がないソーサリーが欲しいのか
717:NPCさん
18/05/27 10:16:15.37 .net
>>690
1eと2eはそもそも同じ作品の初刷りと二刷りではないから(違うヴァージョン)
単純比較は出来ない(BlacksandもBlacksandに関するサプリという以外では
別物だし�
718:�者も違う)し、Allansiaとヒーローコンパニオンは同じ表紙絵を 使っているだけの別サプリで上位互換とかではないが Allansiaは1eのシステムに対し >新技能、新呪文、ゴブリンも含む異種族ルールの追加。 >そして大陸を作るためのガイドと自然環境下でのルール。 >さらに、二種類の集団戦闘ルールも掲載。 >最後に、サルゴンと決着をつけるダイナミックなシナリオ とあるから2eに対し追加される魔法系統の多さやタレント マスコンバット、ワイルダネスアドベンチャー、フィールドジェネレーター 他諸々のルールも考えるとヒーローコンパニオンの方がボリュームは ありそうかな。 決定的な差分と言えそうなのは「サルゴンと決着をつけるダイナミックなシナリオ」だが これは追加ルールブックとして考えた場合は必要では無いからな。
719:NPCさん
18/05/27 12:57:00.45 .net
そもそも2版にはサルゴンのシナリオがついていないのでなくていいと思う
720:NPCさん
18/05/27 14:44:20.10 .net
>>697
乙
引用ぽい部分はどこから引っ張って来たの?
721:NPCさん
18/05/27 16:14:59.64 .net
そのままググれば引っかかる
722:698
18/05/27 17:48:04.36 .net
>>699
URLリンク(www.ric.hi-ho.ne.jp)
723:NPCさん
18/05/27 18:19:50.85 .net
乙
724:NPCさん
18/05/27 19:52:27.62 .net
ザゴール、バルサス、ザラダン・マー、雪の魔女、マルボルダス、トカゲ王といった
悪のリーダーになってアランシア征服をめざすボードゲームなんて面白いかも。
ファンブルを出すと突然現れたヒーローに殺される。
725:NPCさん
18/05/27 20:03:43.50 .net
>>703
雪の魔女は氷魔人の、トカゲ王はゴンチョンの手下?だからちょっと他に比べて力不足ッスね。
ラザックとザンバーボーン、モルガーナとサカムビットを追加して欲しいッス。
726:NPCさん
18/05/27 20:04:50.37 .net
付属シナリオは別枠で単品販売が厳しいならまとめて出すかウォーロックマガジンに掲載して欲しい
というか残りの未訳ネタ自体があんまりないしウォーロックマガジン掲載の方は自然とそうなるだろうな
727:NPCさん
18/05/28 21:56:29.21 .net
>>703
デュプロ・タイタンでググるなよ
728:NPCさん
18/05/29 18:16:43.85 .net
DOCの妖術は体力ポーション(体力が原点まで回復)の効果を2倍するとあるが、これ意味あるのだろうか
2倍(2回)と書いてあるからポーション1回分を二人に使えるって意図かな?
あと初期装備でもらえる「魔法点ポーション」は10章にある「魔力ポーション(魔力点が回復する)」の間違いだよね
729:NPCさん
18/05/29 20:40:26.50 .net
こういう>>707みたいな真面目に読み込んでくれる子をおじさん嫌いになれないわ
730:NPCさん
18/05/29 22:12:44.06 .net
気付いたエラッタや疑問点があるならSNEに問い合わせしとけ
URLリンク(www.groupsne.co.jp)
731:NPCさん
18/05/29 23:07:55.69 .net
>>707
1.「ブリムベリーの絞汁:体力を3点回復する」
のようなポーションが出てきたとき効果を2倍する
2.倍の効果が出る=半分で元の効果が出る
3.体力全快+特殊効果(伝染病が治療できるなど)
ディレクター裁量でご自由に
732:NPCさん
18/05/30 11:29:15.76 .net
>>707
一本のポーションを二回使えるという意味らしいな。
733:NPCさん
18/05/30 23:01:09.24 .net
著者インタビュー > アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版&ウォーロック・マガジン創刊号
URLリンク(www.groupsne.co.jp)
734:NPCさん
18/05/30 23:49:16.42 .net
著者?
735:NPCさん
18/05/30 23:57:42.95 .net
そういうカテゴリーに入れられてるっていうだけだろ
736:NPCさん
18/05/31 12:06:31.96 .net
翻訳者インタビューなら判るけど著者ね……
737:NPCさん
18/05/31 12:54:16.06 .net
9月に『モンスター事典』冬に『ソーサリー』か
738:NPCさん
18/05/31 13:28:11.56 .net
来年にはポートブラックサンドとヒーローコンパニオンまでは出して欲しいな
小説はその後でいいからさ
739:NPCさん
18/06/01 06:46:34.48 .net
大先生の呟きだと後続が大コケしなければ
コンパニオンとブラックサンドの
出る確率は高そうだけどな~
しかし今月含め2,3カ月に1アイテム刊行とは
中々のペースだな
タイタンとモンスター事典が揃って
AFF2eベーシックセット完成って感じかな(笑)
740:NPCさん
18/06/01 06:52:56.23 .net
モンスター事典と続モンスター事典は
一緒に出すらしいけど、
多分ルルブと火吹山みたいな感じに
なるんだろうな
小説以外は文庫版にはしないで
装丁は揃えて欲しい。
高くても買う
741:NPCさん
18/06/01 07:00:07.38 .net
ウォーロックも2号出るだろうから
お布施しないとな~
後続のためにも(笑)
あとwiki更新しといたで
742:NPCさん
18/06/01 07:04:45.76 .net
順調に続けば来年に「トロール牙峠戦争」90%、「ヒーローコンパニオン」75%「ブラックサンド」60%くらいとか
本体は増刷したらしいから後は後続サプリやウォーロックマガジンの売り上げ次第かな
743:NPCさん
18/06/01 09:43:21.80 .net
>>720
お布施って単語よく使う人が居るけど、内容が無い物を買うのは嫌じゃないか?
俺は完全に実用の価値が有ると思って買ってるけど。
ウォーロックマガジンはいつも通り、手を抜かずに作って欲しい。
雑誌で手を抜くとスカスカになる。
744:NPCさん
18/06/01 09:46:20.54 .net
タイタンは来月にずれ込むみたいだけど他のも順次遅れるのかな
まあ本当に出るなら何でもいいか
745:NPCさん
18/06/01 09:52:42.01 .net
欲しくもないものをわざわざ買うとまではいかないが
思い入れのないものならさっさと中古で買うところを
続いて欲しいものなら多少の値段差は気にせず新品を買うくらいはするな
746:NPCさん
18/06/01 10:21:18.58 .net
>>722
俺はFF教、AFF教の信者だから
布施という言葉を使っている。
>>724の言うような先行投資の
意味合いもある。
自分にとって無価値だけど
善意の施しなら寄付って言うがな
747:NPCさん
18/06/01 10:28:24.97 .net
あまり長い間待たされると儂等の生命点が尽きてしまうんじゃ
748:NPCさん
18/06/01 20:18:17.17 .net
>>726
生命点…?14へ行け(´・ω・`)。
749:NPCさん
18/06/01 22:02:48.65 .net
妖術って生命点がゼロになるような使い方出来たっけ?
750:NPCさん
18/06/01 22:08:19.14 .net
こういう、
・ゲームブックから世界観、重要人物のキャラクターがある程度共有化され分かっている。
・システムが簡素。
・版上げがありそうにないw
ってのは自分達みたいな古参の老害卓にはいいなぁ。
D&Dなんか生きてる内にあと何回版上げルール改正で一喜一憂して覚え直ししなけりゃならんのかと考えたらうんざりする。
751:NPCさん
18/06/02 01:27:00.55 .net
体力点だろってツッコミ待ちかな?
ゲームブックでできたし禁止するルールもないから普通に妖術の消費で0はいいなじゃないかな
妖術による体力消費は手当で治らないから、そのまま昏倒して高確率で死ぬだろうけど
あと、版上げはあるかもしれんよ、もう出てから10年近いゲームだしw(日本語訳されるとは言ってない)
752:NPCさん
18/06/02 07:03:28.67 .net
D&Dも版上げは10年に1回ペースだから老害がボケて覚え直し自体ができなくなるまでにはそう何回も無いかもね。
753:NPCさん
18/06/02 07:43:12.34 .net
版上げしないと言うても実質3版だしな>AFF2e
D&D程では無いにしろ時代に合わせて変化している訳だし
754:NPCさん
18/06/02 08:58:07.84 .net
ま、版上げといっても下手に複雑化・恐竜化したら逆にAFFの長所殺しちゃうだけだしな
最新サプリは去年出てるんだし改善点やアイデアが溜まったらそのうちやるだろ
755:NPCさん
18/06/02 09:37:38.80 .net
今年も旧世界の地図帳とかサラモニスキャンペーンシナリオとか向こうで出る予定らしい
756:NPCさん
18/06/02 10:02:53.14 .net
旧世界の地図帳!欲しい
757:NPCさん
18/06/02 11:28:53.28 .net
>>733
敵のデータとかも管理する項目が少ないからAFFは自分みたいな老害には超良いよ。
無駄なシーンは飛ばせ!みたいな指針もいい。
ディレクターとして悩むのは運の回復タイミング、イベントをどうするかぐらいだなぁ…。
758:NPCさん
18/06/02 12:46:06.24 .net
「無駄なシーンは飛ばせ」はシーン制RPGの特徴の一つだが、
シーン制という概念が生まれる前にすでに採用されている
759:NPCさん
18/06/02 13:01:03.56 .net
>>736
老害と言うよりは年寄りなんだろうがあんまり自分で言うなよ
年代も大して変わらんだろうがかなり不快だぞ
760:NPCさん
18/06/02 13:02:00.14 .net
シーン制に限らず、そういった仕組みって
昔からノウハウとして使われてDragonやPolyhedronなんかで言及されてたのを
個別のルール用に洗練特化させて定型化しただけとはいえるだろうな
761:NPCさん
18/06/02 13:47:19.18 .net
ただの年寄りというより排他的で初心者に厳しいという意味での老「害」ならあんまりここにはおらんだろう
762:NPCさん
18/06/02 14:10:32.45 .net
>>738
気を悪くしたならゴメンね。
ただ、自分は新しいルールや世界観への順応度が低くなっきてるから老害出てるかな?と。
いつもプレイする面々が40代中心で、D&D、ウォハンマー、クトゥルフ、(そしてAFF)以外やらなくなってきたんだよね。
最終的には版上げあってもルールと世界観が極端に変わらず、共有化されてるAFFとクトゥルフに落ち着きそうな感じ…。
正直、若いプレイヤーと別のゲームやってもノリとか話題もズレててね…。
ピチピチした若い子とやるより、オッサンだらけで『ザゴールwwwなついwww』とかやってる方が楽しいのよ(´・ω・`)。
763:NPCさん
18/06/02 14:57:52.68 .net
安心しろ
このスレは同じくらいの世代で同じ頃にTRPGに毒されて
酸いも甘いも色んな作品を経験して、長い人生経験を経て
戻って来てAFF2eを終の棲家にしそうな落ち着いた御仁が多そうな気がするから
764:NPCさん
18/06/02 15:55:26.45 .net
どうせ同じ年代なんだから老害とか自虐すんなと言う話
それはそうとしてペースが緩いのは割りと助かるな
765:NPCさん
18/06/02 16:06:51.66 .net
知り合った緑の目をした凄腕のエルフ女が
『私、ファングの迷宮探検競技へのエントリーが認められたの』
とか去り際に言われて
『止めろー!、嫌な予感する!止めろー!ww』
みたいなプレイ…楽しいよね。
766:NPCさん
18/06/02 18:52:54.33 .net
既視感w
大先生の直近の呟き
タイタン7月中旬になりそうって言ってる? 予価3000円だからやっぱ大判で揃えるんだな。
まあここまで来たら焦らず間違いの無いものを着実に出して頂いたほうがいいがね・・
767:NPCさん
18/06/02 18:54:19.75 .net
魔法のタイミングってどう処理してる?
何の魔法を使うか、数が少ない方から聞いたんで良い?
魔法に対して魔法封じを使うとき、どう処理するか悩むわ。
768:NPCさん
18/06/02 18:55:17.28 .net
>>745
安田先生、去年のT&Tからめっちゃ働いてて夜遅くまで呟いてるから体が心配だ。
無理はしてほしくないな。
769:NPCさん
18/06/02 19:46:57.87 .net
大判で揃えるというか原書自体がA4判ぐらいの大判だからそうなるのが普通なんだけどね
旧版は原書が新書くらいのペーパーバックだったからあれだけど
770:NPCさん
18/06/02 20:03:17.75 .net
>>747
歳を取ると睡眠時間が短くなるとラウンデル少佐が言ってた
771:NPCさん
18/06/02 20:48:31.59 .net
>>746
基本的に射撃→魔法→近接戦だから、その順番でヒーロー側に何するか聞いてる。
敵と味方の同質の攻撃は同時に処理だから、魔法封じも同時に処理みたいな感じ。
近接戦も従来のRPGみたいに自分攻撃→相手防御、今度は相手が攻撃→自分防御みたいな感じじゃなく同時処理だしね。
近接したら射撃も魔法もペナルティが結構あるので、基本近接しない役割のヒーローは戦闘開始前に確認してるよ。
772:NPCさん
18/06/02 21:50:50.60 .net
俺は~俺が~という誇大な自己主張が不快
聞かれもしないのに自分語りのご披露とか
そしてそれを擁護する自画自賛を含めて阿る気味の悪い御仁とか
773:NPCさん
18/06/02 22:22:28.01 .net
まんまブーメランだな
ファイスブックでスルーすりゃいいのに
ワザワザ「ひどいね」押すタイプ
774:NPCさん
18/06/02 23:22:21.04 .net
>>712
AFFは
「RPGは数値じゃない?
それはそうだけどこれ楽しめる人はそもそもルールシステムいらないだろ」
なんていわれてたけど、やっぱり本人たちもそう思ってたんだね
775:NPCさん
18/06/03 15:53:32.69 .net
ダメージ1点上げるのも結構大変な中、毒がキラリと光るなぁ…。
776:NPCさん
18/06/03 16:24:43.04 .net
つーか、火吹山のモンスター…初期冒険者3人ぐらいだとキツいなぁ…。
やっぱゲームブックの主人公はかなりのハイスペック猛者なんだなw
777:NPCさん
18/06/03 18:16:52.40 .net
シナリオとしてはキャンペーン並のゴツい大冒険って言ってるしね先生もw
それこそウォーロックのミニシナリオみたいので慣らしてからやるのが丁度いい
ってのは共通の見解かもしれない。
778:NPCさん
18/06/03 20:11:41.41 .net
火吹山でもあれぐらい強烈なのに、マンパンの砦とかどうなってしまうんだ…
ソーサリーキャンペーンが待ち切れない…
779:NPCさん
18/06/03 21:45:00.16 .net
>>750
ヒーロー側から何の魔法を使うかを聞くと、願いの井戸の死霊術師の暗闇を、ヒーローが光りの呪文で打ち消した後、また死霊術師が暗闇の呪文をかけ直してしまうのじゃ。
780:NPCさん
18/06/03 22:05:03.66 .net
>>752
ブーメランで自傷しつつ
スルーできずに
ワザワザ「ひどいね」押しにきてて草
781:NPCさん
18/06/03 22:34:03.31 .net
次スレのタイトルは
アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版&ウォーロック・マガジン その1
だな
質問スレに重複質問が押し寄せてる
なんなら質問スレのテンプレに誘導書いても・・・
誰も読まないだろうな
782:NPCさん
18/06/04 01:09:35.67 .net
まぁ古いスレの再利用だし、古いタイトルに拘る必要もないだろ
783:NPCさん
18/06/04 02:25:45.82 .net
つかウォーロックとかにこだわらずさっさとAFF単独のスレ立てたんでええじゃろ
784:NPCさん
18/06/04 08:11:40.52 .net
俺も単独スレで良いと思う。
785:NPCさん
18/06/04 11:11:27.08 .net
無駄にスレを立てるのは反対
このスレを使いきってからで良いだろ
786:NPCさん
18/06/04 11:31:23.43 .net
AFFのスレ探して困ってる人もいるし無駄ではない
それにもともとここは雑誌ウォーロックのスレであってAFFのスレではないし
せいぜい後継のウォーロックマガジンの話もアリかなぐらい
787:NPCさん
18/06/04 11:33:53.20 .net
そういやアドバンスド・ウォーロックってなんなんだろうね
788:NPCさん
18/06/04 11:39:37.68 .net
老いらくの友じゃよ
789:NPCさん
18/06/04 12:32:00.37 .net
790:「ウォーロックって知ってる?」ていうスレの2こ目だから、タイトルに「アドバスト」をつけたのかも ややわかりにくいね このスレの住人たちと出会える場はどこなんだろ?プレイ仲間おらん 萌え絵NGのええ歳のおっさんおばさんと酒飲みながらオフセしたいわ
791:NPCさん
18/06/04 14:34:02.70 .net
>>768
70年代生まれのおっさんおばさんで酒飲みながら、AFFとかD&Dのオフセやってるけど、お前さんみたいなのは願い下げだわ
いきなり間口狭めるような書き込みをする奴が、初対面の卓でマトモにすり合わせができるとは思えないから
792:NPCさん
18/06/04 14:38:54.30 .net
>>768
コンベンションで卓を立てれは集まってくるよ。
793:NPCさん
18/06/04 18:57:10.51 .net
>>768
旧モンスター辞典の挿し絵とかプレイヤーに見せやすくて良かったね。
ファイティングファンタジーの絵って土臭くて別世界の匂いがプンプンしてていいよね。
バルサスの嫁さん?はエルフなのかレッドアイなのか…未だに謎だ。
794:NPCさん
18/06/04 21:02:32.43 .net
>>765
それ以上にスレが自動で落ちないから無駄な事をするなと言ってる
乱立させて板を荒らしたいのなら別だけどな
795:NPCさん
18/06/04 21:14:49.25 .net
このスレ使いきってから改めて新旧ウォーロックスレとAFFスレに分けるという話でOK?
需要があるのか知らんけどAFFスレを探しにくかったのは確かだし
796:NPCさん
18/06/04 21:14:54.95 .net
本来関係ないスレで無理にスレ違いの話を続ける方が無駄だと思うぞ
797:NPCさん
18/06/04 21:18:05.34 .net
必要なスレを立てるのは乱立とは言わないな
798:NPCさん
18/06/04 21:29:49.41 .net
もう本体ルール発売して1ヶ月以上経ってるのにまだ本スレ立ってないんだからむしろ遅い
799:NPCさん
18/06/04 21:37:22.47 .net
>>773
AFFスレはさっさと立てて新旧ウォーロックの話は引き続きこのスレでやるのでいいのでは
800:NPCさん
18/06/04 22:27:21.81 .net
ここを使い切ってウォーロックマガジンスレとAFFスレに分ける…というのはどうだい?
君はこの意見を無視してもいいし、聞き入れてもいい。
801:NPCさん
18/06/04 22:37:24.50 .net
使い切っても使い切らなくてもどっちみち2つに分かれるんなら待つ必要なくね?
802:NPCさん
18/06/04 22:40:16.16 .net
>>777
自分は別にどっちでもいい
ただAFFスレが立つからここでAFFの話題はスレ違い、とか言うなら話すことはなくなるな
現状ウォーロックマガジンの内容はAFFと単独スレあるT&Tだけだし、今さら旧ウォーロックの話題なんぞ思いつかん
803:NPCさん
18/06/04 22:54:31.69 .net
すぐ立てるにしろ使い切るにしろ新スレはワッチョイ要る?
804:NPCさん
18/06/04 22:59:12.64 .net
ただでさえスレ立てるか立てまいかとか言ってる過疎スレにワッチョイとかいらんだろ
805:NPCさん
18/06/04 23:00:14.41 .net
>>780
AFFが出る前から1スレと500レスあったんだから別に問題なかろう
806:NPCさん
18/06/04 23:11:59.48 .net
人居ないんだしAFFとウォーロック両方の話題できるし980位迄次スレ待ったらどう?
807:NPCさん
18/06/04 23:19:48.26 .net
むしろ早くちゃんとAFFを冠したスレを立てたほうが人集まる
808:NPCさん
18/06/04 23:57:48.07 .net
>>785
>むしろ早くちゃんとAFFを冠したスレを立てたほうが人集まる
言ったからには根拠あるんだろうしお前が立てろ
809:NPCさん
18/06/04 23:58:54.53 .net
>>785
>むしろ早くちゃんとAFFを冠したスレを立てたほうが人集まる
そう言ったからには根拠があるんだろうしお前が立てろ
810:NPCさん
18/06/05 00:06:21.16 .net
どうせ立てるなら
スレナンバーと同じ有名なゲームブックのパラグラフから抜き出した文を添えてほしいがな
■【さあページを】アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版&ウォーロック・マガジン その1【めくりたまえ】
-山頂に、名前のもととなった異様な赤い色味-多分珍しい植物かなにかだろうが-が見える。
頂上をきわめるのは不可能に違いないから、いったいなにが生えているのかを知るものは
811:永久にでないかも市れない。- ここは古くて新しいTRPG「アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版」と ウォーロック・マガジンに関連する話題を扱うスレッドです。 ■【スライム】アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版&ウォーロック・マガジン その357【イーター】 -体力点5を失う。こんな術はない。それどころか手が縛られてるので、どんな述も使うことができないとわかる。- ■【鈴木】アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版&ウォーロック・マガジン その496【パオト】 -ここは四方をレンガ壁に囲まれた、2ブロック四方の小部屋だ。鎧や武具が置いてある。ブルーナイトやブラックナイトのものもある。 旧帝国軍の備貧倉庫だったようだ。あなたは-
812:NPCさん
18/06/05 00:34:13.21 .net
>>788
タイトル長すぎ&面倒くさすぎ
ずっと自分で立てるならともかくスレ立てる人に毎回そんな負担かける気かと
立てるにしても「アドバンスト・ファイティング・ファンタジー総合スレPart○○」くらいシンプルでええわ
813:NPCさん
18/06/05 00:43:50.59 .net
しかし新作が出たから本スレを立てるというごく当たり前のことに
乱立だとか荒らしだとかお前が立てろとか大変やな
814:NPCさん
18/06/05 03:48:36.47 .net
>>781
ワッチョイは必要だろ
このスレでもどう見ても連投してる奴は居るし、変なのが暴れても困る
ワッチョイ無しで散々荒らされたスレは幾つもある
必要無いと言う奴は要らないと言う根拠出せよ
過疎スレだからとか言ってるとウォーハンマースレみたいに関係ない事を書き込むだすバカも居るぞ
815:NPCさん
18/06/05 07:40:54.31 .net
ワッチョイはあった方がいいね。
AmazonのレビューでSNEへの不満を言うてるような奴が紛れ込んでいるかもしれないしね。
(翻訳モノなんだがなぁ…)
816:NPCさん
18/06/05 09:02:17.57 .net
そういや総合スレでワッチョイ無しのスレ立てを潰しまくって来たと豪語してた荒らしもAFFのスレ立てるのを嫌がってたなあ。
817:NPCさん
18/06/05 09:09:26.38 .net
新参の荒らしが自演でやってる
次スレネタなんざどーでもええわ
勝手にやってろや
どーせFFもAFFもウォーロックも
たいして知らんのだろ
俺はお前みたいなゆとりと
絡む気ないんで。
818:NPCさん
18/06/05 09:46:30.82 .net
ワッチョイとかあとから出来たオプションなのになんで要らないと言う根拠出せよとかブチ切れてるんだ
819:NPCさん
18/06/05 10:30:12.63 .net
ワッチョイとID導入は賛成
スレの雰囲気ギスギスし出してるしNGスルーしやすい方が助かる
820:NPCさん
18/06/05 12:16:04.55 .net
更年期障害なのかゴンチョンを頭に乗せてしまったのかキレ易い人もいるからワッチョイはあった方がいいね。
821:NPCさん
18/06/05 19:03:20.58 .net
>>758
堂々巡りだけど、呪文封じでの処理見てもそれでいいんじゃないかと。
ただ、射撃と魔法は待機して順番を遅らせることが出来るので、
死霊使いが魔法を使ったのを確認してから待機してたヒーローがラウンドの最後に魔法を使うというのもアリかと思う。
まぁ、色々面倒臭いなら運試しかな?
822:NPCさん
18/06/05 19:15:25.95 .net
>>798
順番を遅らせるって何ページですか?
というか死霊術師も順番を遅らせたら同じなのでは?
823:NPCさん
18/06/05 20:25:58.85 .net
>>799
待機行動はどっかにあった気がしたが、勘違いかも。
でも死霊使いが後出しするなら、それでもいいと思うよ。
射撃→魔法→近接戦から死霊使いが魔法を最後に持っていっても、
彼の不利になりはすれどもあんまり有利にはならんでしょ?
(射撃やら近接戦で殴られた後に魔法掛けることになるから)
その辺はディレクターとプレイヤー双方が楽しめる裁定でいいと思うよ。
というか、君の卓の死霊使いは暗闇しか使わない設定なのかい?
824:NPCさん
18/06/05 20:59:15.37 .net
今、光vs暗闇魔法同時処理の場面で思い付いた裁定だと自分なら、
1、運試しに成功したらヒーロー有利の結果
2、魔法点+魔術の技能値の対抗判定で勝った方の優位な結果
かな。
多分、シチュエーション的には暗闇の掛かってる場が最初にあって、
ヒーロー『光!』
死霊使い『暗闇!』
だと思うんだけど(そうでなければ打ち消し合ってそこで終わりなので)、
このやり取りを延々、ファンブるか魔力点が尽きるまでお互い延々やるってのはディレクターがこの場面をお笑いに昇華出来ないとキツいな。
825:NPCさん
18/06/05 21:17:54.82 .net
暗闇の呪文をかける事で死霊術師にメリットあるの?
暗視のタレントも無効になるから逃げる時に役立つかどうか程度のような
ゾンビのデータには書かれてないけどアンデッド系は完全な闇でもペナルティなしで動けたっけ?
826:NPCさん
18/06/05 23:37:22.58 .net
ワッチョイは反対。気楽に書き込めなくなる。
別に荒らそうってわけじゃないんだけど気分的に。
827:NPCさん
18/06/06 11:30:02.61 .net
>>803
まさに荒らしの論理
828:NPCさん
18/06/06 11:52:23.00 .net
スレ立てもしない奴がゴチャゴチャ五月蝿い
立てる人がその時決めれば良いよ
なんなら新スレが立つ度に付いてたり付いてなかったりしても良い
829:NPCさん
18/06/06 13:09:10.72 .net
重複とはみなされないから別に同時に有り無しで立ててもええんやで
830:NPCさん
18/06/06 13:29:42.22 .net
また爆死するスレ立てか
831:NPCさん
18/06/06 19:48:12.47 .net
>>802
おれはゾンビは暗闇の影響を受けないという風に裁定したよ。
ゾンビ+暗闇のコンボでヒーローを追いつめなきゃ、何一つ強くないじゃん?
緊張感の高まるセッションになった。
832:NPCさん
18/06/06 21:40:11.33 .net
>>808
ウチもアンデッドは暗闇関係無いでやったけど、ただ、出来立てのヒーローに-6ペナルティはキツかった。
因みに火吹き山のギルフォードの酒場の娘アイリーンを萌えにすべきかどうか、今、悩んでいる。
833:NPCさん
18/06/07 00:57:18.60 .net
>>809
Google画像検索で最初のの方に出てくる実写の酒場の娘の写真(外人モデルで可愛い)を見せれば良いんんじゃないかな?
アニメ調にする必要もないけど、敢えて醜くする必要もあるまい
つーか萌え絵お断りってよく分からん価値観なんだよな
ただのスノッブか、俺は分かってるぞってイキリにしか思えない
834:NPCさん
18/06/07 01:45:03.59 .net
AFFスレ立ったね
【AFF】アドバンストファイティングファンタジー
スレリンク(cgame板)
こっちのスレも次スレ立てるのであれば
スレタイは元に戻して「ウォーロックって知ってる? その3」あたりでお願い
835:NPCさん
18/06/07 05:35:18.33 .net
勝手に分けたうえ
このスレも800番台から
別スレ立て
スレ分け乱立もワッチョイ無しも
最近取りついた糞嵐がやってるんで
書き込む気ね~わ
ど~ぞお好きに 構ってちゃん(笑)
836:NPCさん
18/06/07 07:05:58.57 .net
>>810
美人だよって言ってアリアンナのイラストを見せた日には…。
アリアンナはかなりのツンデレでいいキャラだとは思うけど。
死の罠の地下迷宮の妖精めいた女はいい線いってたなぁ…。
837:NPCさん
18/06/07 11:15:21.42 .net
元のイラストは人間や妖精の類いも美人には描かれてないからね
流石にHJから出てたのは論外としてもFFとしてはそう言う方針なんだろうね
838:NPCさん
18/06/07 11:44:19.29 .net
URLリンク(twitter.com)
エラッタと火吹き山ふたたびのシナリオを掲載だそうな
839:NPCさん
18/06/07 15:42:03.12 .net
火吹き山ふたたびは未訳のゲームブック?
それとも日本語版オリジナル?
840:NPCさん
18/06/07 17:12:52.44 .net
公式の左リンクまだないな
爆死したダイスオブ・ザ・デッドと差し代えろよ
大好きだったけど
841:NPCさん
18/06/07 19:45:22.56 .net
Q&Aきたな
何人から殴られてもダイスロールはラウンド1回ってのは、運要素が強くて格下が大物狩りしやすくなるな
プレイヤー的には強敵に勝ちやすいが、雑魚に不覚をとりやすい
飛び道具で狙われて反撃できない時は回避で避けるとかも重要
あとは天性の魔法使いが強くて集中の価値が相対的に落ちてしまった
ヘルメットも重量制限で1枠使うだけでノーリスクで強くなるので、私見だがディレクターは交渉時にマイナスとかつけた方がいいかも知れない
842:NPCさん
18/06/07 20:15:58.49 .net
>>818
>交渉時にマイナス
コンビニかよ
フルフェイスヘルム着用の者は入店不可みたいなw
843:NPCさん
18/06/07 20:28:44.70 .net
>>819
そんなに変かな?
脅迫ならまだしも、顔見せないで交渉に臨む奴の言うことを、俺はマトモに聞く気にはならないんだが…
844:NPCさん
18/06/07 20:44:21.27 .net
こんな議論がおこるのも日本が平和な証よ
ディレクターはそれ以上でも以下でもなくあくまでディレクターなんだぞい
845:NPCさん
18/06/07 21:41:08.18 .net
>>818
ダイスロール一回だと複数体攻撃持った敵だと一回クリティカったら近接戦のターゲット全員に2倍ダメージか…。
ウチの卓では一回一回ロールすることにしよっと…。
(まだヒーロー達の体力点あんまり高くないので)
ヘルメットは盾との兼ね合い考えてダメージロール+1とかでもいいと思う。
846:NPCさん
18/06/07 21:58:40.75 .net
ダメージロールじゃない、防具ロールだわ…。
847:NPCさん
18/06/08 11:50:01.80 .net
>>818 >>819
ウォーロックのT&Tリプレイに魅力度が低いのでフルフェイスヘルメットかぶってるキャラいたな。
848:NPCさん
18/06/08 13:23:32.92 .net
セル・アーネイリプレイとか懐かしいな
849:NPCさん
18/06/08 15:05:51.29 .net
APPのマイナス修正が、フルフェイスの怪しさや無礼さによるマイナス修正を上回るなら有効な処世術だと思う
850:NPCさん
18/06/08 21:22:47.72 .net
>>820
交渉の瞬間だけヘルムを脱げばいいんじゃね?
851:NPCさん
18/06/08 21:26:10.46 .net
T&Tの魅力度3の戦士だっけ
懐かしいね
852:NPCさん
18/06/08 21:26:37.29 .net
ゴブリンスレイヤーさん全否定
853:NPCさん
18/06/08 21:59:14.05 .net
>>829
あいつ変人扱いじゃねーかw
そもそも交渉ごと自体やってないし
854:NPCさん
18/06/08 23:51:25.64 .net
タイタン世界じゃ迂闊にヘルメット脱いだだけでしに繋がりそうだし…(特に後期リビングストン作品)
855:NPCさん
18/06/09 00:00:13.11 .net
>>830
横だがゴブリンスレイヤーパーティで交渉担当はほぼゴブスレさんよ
村とか立ち寄ると辺境最優の冒険者として有名だし
856:NPCさん
18/06/09 00:56:30.18 .net
まあフルフェイスのヘルメット被ってたら声も不明瞭になりやすいし
交渉に関していいことはあまりないね
857:NPCさん
18/06/09 08:37:35.50 .net
SNEのシナリオ、昔、携帯のアプリであったゲームブックのReturn to Firetop Mountainかと思ったら違ってた…。
ちょっと紛らわしい題名だな。
しかし、ヘルメットが別にあるってことは、基本的に鎧にはヘルメット付いてない
858:のか…。 ゲームブックで拾ったヘルメット被って技術点+1とかペナルティ食らってた名残なのかな。
859:NPCさん
18/06/09 09:26:14.61 .net
携帯アプリのことは良く知らんが
× 携帯のアプリであった
○ 携帯のアプリにもなった
ではないのかと
860:NPCさん
18/06/09 09:27:42.66 .net
火吹き山ふたたびはゲームブックとは別物なのか
残念な話だな
861:NPCさん
18/06/09 13:27:28.12 .net
Return to Firetop Mountain
Legend of Zagor
もシナリオ化して欲しいなぁ…。
一大キャンペーン化出来るじゃん。
862:NPCさん
18/06/09 13:33:23.47 .net
>>837
ぼっちなのでゲームブックで出してほしい
863:NPCさん
18/06/09 13:50:55.50 .net
「はじめrてのAFF」の登場人物
坂無瞳 ← サカムビット
石橋 ← ストーンブリッジ
は分かったのだが後の2人も何か元があるのだろうか
864:NPCさん
18/06/09 19:17:37.45 .net
>>839
全然気付かなかった
おぬし、出来るな・・・
865:NPCさん
18/06/09 21:31:44.95 .net
>>840
妹の名前が「かなす」だったんで・・・
今確認したら「坂無」じゃなくて「阪無」だった
866:NPCさん
18/06/10 10:44:13.78 .net
桜谷の呪法使い・・・
まさかウォーロック以外にもソロアド載せるとはな
867:NPCさん
18/06/10 11:10:59.91 .net
妹のかなすちゃん
南方の蛇人カアス
868:NPCさん
18/06/10 11:14:41.50 .net
カーナス卿はお兄さんなのにね
869:NPCさん
18/06/10 11:39:51.76 .net
サークルの緑一点 有田くん
魔女アーリア
870:NPCさん
18/06/10 12:16:19.64 .net
藤咲える
→fuzisaki L
→並べ替えると中にAzul
→アズール卿
871:NPCさん
18/06/10 12:58:46.19 .net
な、なんだってー!?
872:NPCさん
18/06/10 17:27:34.26 .net
ヴァレック・アズール卿
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
志々雄真実
URLリンク(lohas.nicoseiga.jp)
俺の中でイメージかぶってんだよねこの二人 強烈なキャラクター、顔の火傷etc
狡猾で残忍な悪のカリスマ、でも卑劣では無い 悪魔の三人よりきっと強い....
873:NPCさん
18/06/10 17:47:28.07 .net
ツイッターで悪魔の3人の誰が強そうかって絵を見せて聞いたら、全員一致でその誰でもなくアズール卿が最強ってなった話を思い出した
他にも藤浪智之氏がアズールレーンの事を、
「アズール卿になって、ポートブラックサンドを拠点に、
美少女化されたザゴールやヤズトロモなどのFFキャラを集めて、タイタン世界支配を目指すゲームですね!
(八幡国キャラは何故かみんなケモミミ)」とか言ってて、
アズール卿はツイッターでも大人気(次点は多分ザゴール)