【中華】東洋系TRPG【三昧】at CGAME
【中華】東洋系TRPG【三昧】 - 暇つぶし2ch600:NPCさん
11/12/24 04:01:59.34 .net
売れないから無いな

601:NPCさん
12/01/10 22:10:59.60 .net
央華世界って新年のお祝いは旧暦・・・さえあるかどうかわからんな

602:NPCさん
12/01/19 20:51:29.80 .net
央華もそこそこ人気があったと思うが
この程度人気があればふつうなら廃れた後も数年して復刻できたであろうものを・・・

603:NPCさん
12/01/25 21:26:31.35 .net
電撃が手を引いたぐらいでもったいないことをした
数年待てばあいつとかこいつのクソゲーでさえ「アレ出しましょう」っていう出版社はいくらでもあるんだから

604:NPCさん
12/02/02 20:15:52.54 .net
関東に居ないと無理

605:NPCさん
12/02/11 19:20:23.63 .net
TRPG全般から手を引くみたいだし今更だな

606:NPCさん
12/02/11 23:38:20.72 EJZSaKTl.net
ハッタリ現役時代のスレかよw

607:NPCさん
12/02/12 22:16:25.15 .net
9年半の歴史など中華4千年に比べれば一瞬のようなもの…

608:NPCさん
12/02/17 20:54:26.87 .net
>>1の頭の中では「東洋系」と「ファンタジー」は同居できないんだな

609:NPCさん
12/02/17 22:14:47.91 .net
遅レスにも程があるだろ

610:NPCさん
12/02/17 22:31:25.76 .net
ワラタ
>>1を確認してしまった
10年遅レスかよwww

611:NPCさん
12/02/20 15:32:01.99 .net
央華では寿命が重要なリソース

612:NPCさん
12/03/01 20:41:31.44 .net
中近東は東洋?

613:NPCさん
12/03/01 20:44:52.92 uUO8DG2A.net
そりゃそうだろ

614:銀ピカ
12/03/01 20:48:52.14 .net
オリエンタルとイースタンの違いっつーか。

615:NPCさん
12/03/11 04:56:01.80 ICIozvIG.net
今なら、じゅんいっちゃんが中華ものを作れば!!

616:NPCさん
12/03/11 08:41:06.64 .net
嫁探しのギャルゲーか

617: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
12/03/11 10:25:56.92 .net
東洋系中華ファンタジーTRPGを出して欲しいですの。

618:NPCさん
12/03/11 10:35:31.55 .net
むしろ
西洋系中華ファンタジーTRPGを

619:NPCさん
12/03/11 14:35:10.94 .net
そういやテラ・天羅って半分戦国日本半分西部開拓時代
ってなんか良く分からんバランスだよなー
いや、今更過ぎる話だが

620:ダガー+フリントロックサイボーグ
12/03/11 20:27:30.92 6InWRRbc.net
フツーにイイトコ取りのつもりだと思うんだけどなァ。

ちなみに天羅が戦国日本なのは、
同人時代の天羅が「未来忍者」の原作モノTRPGだったから。
金剛機が強いのも主役だったからなんじゃないかしら。

中国嫁を反映して次は大陸活劇TRPGとか作らないかねジンサン。

621:NPCさん
12/03/11 23:05:26.27 .net
先生!!
中近東が東洋なら
ゲヘナが和製東洋ファンタジーRPGでいいと思います

622:NPCさん
12/03/12 02:15:44.46 .net
暁帝国「なんだか呼ばれた気がするぜ」

623:NPCさん
12/03/12 22:16:22.84 .net
暁帝国はかなりいい感じだが、あのゲームはあくまでクロスオーバーが肝だからなぁ

624:NPCさん
12/03/30 20:34:27.14 .net
西洋人の考える和風TRPGは事欠かないんだから
西洋製東洋系TRPGってのもありそうなもんだ

625:聖騎士
12/03/30 22:21:18.18 .net
Legends of Five Rings (綴り間違えてるかも)なる洋ゲーを十数年前に海外でみた記憶。
中身はよく知らないけど。Five Ringsで五輪(宮本武蔵のアレ)らしかった。
…オリンピック?


626:聖騎士
12/03/30 22:30:14.57 .net
和風じゃなくて東洋系か。
ええと風水(英語の綴り忘れた)つうタイトルのシステムもあったよーな。

でも向こうの和風ってだいたい他のアジア要素も入ってるよね
D&Dのオリエンタルアドベンチャーも魔法使いはウージェン(だっけ?)だったり。

627:NPCさん
12/03/30 22:32:18.53 .net
サムライの絵がどう見ても三国志的武将だったりな

628:NPCさん
12/03/30 23:20:33.92 R0ft6nFi.net
WODの東洋サプリとかなかなか
どれだったかの表紙にデカデカと「氣」とか書いてあってなんか笑えるw

629:NPCさん
12/03/31 05:54:37.69 .net
もはや1ジャンルとしてはありえないよね
せいぜいサプリ程度

630:NPCさん
12/04/06 23:58:48.79 .net
1500円のフカヒレの姿煮は美食の香りも感じなかったが
8500円のは煮崩れていてもまさに世界的美味だった
やはり中華は値段だな

631:NPCさん
12/04/20 22:07:01.87 .net
干海鼠の料理が食いたい

632:NPCさん
12/05/17 20:03:31.96 .net
ネズミバタの清蒸料理が食べたい

633:NPCさん
12/06/09 19:07:21.00 .net
子供が修学旅行で横浜中華街に行ったが主菜はエビのチリソースだったそうな

634:NPCさん
12/06/29 18:59:55.04 .net
冷やし中華真っ盛り!

635:NPCさん
12/07/02 01:27:40.01 LS7tpMUP.net
中華料理は炎が命
冷やし中華など邪道

636:NPCさん
12/07/02 01:34:47.53 .net
冷やしラーメンこそ正道だよな
あ、ラーメンは和食ですから

637:NPCさん
12/07/12 21:10:33.45 .net
*宮城発祥冷やし中華
*山形発祥冷やしラーメン
と来れば
*岩手発祥冷麺
に触れない訳にはいかない

638:NPCさん
12/07/29 11:32:17.84 .net
友野はともかく清松は央華続ける気はないのか

639:NPCさん
12/07/29 19:00:06.72 .net
ないでしょ
システム的にはあれでもう完成してたし

640:NPCさん
12/08/02 19:02:20.40 .net
完成してるならもっと売れたろうに・・・

641:NPCさん
12/08/04 11:03:44.92 .net
それは幻想
SW1.0なんて一体何回同じルールを改訂したと思ってるんだ
そして完成度の高いダーブレは売れたとでも

642:NPCさん
12/08/04 19:41:39.08 .net
ダーブレが完成度高いって腹をよじって笑うところか?

643:NPCさん
12/08/04 19:46:11.57 .net
横だがダーブレの完成度は高いだろ
それゆえにプレイの幅が恐ろしく狭いが

644:NPCさん
12/08/04 21:45:54.45 .net
ほとんどボードゲームだからなアレ
システムの完成度はやたら高いよな

645:ダガー+きえええー
12/08/05 22:45:20.51 if7w6v/n.net
イラストなんかのコンセプトも含めてすげえ完成度高いんだけどねェ。
GMしてるとつまんないのががが。

646:NPCさん
12/08/05 23:55:50.30 .net
だってあれGM無しプレイ推奨だし

647:NPCさん
12/08/07 21:25:18.39 .net
2009年末頃に言ってた央華四版の話はどうなったのだろうか…

648:NPCさん
12/08/14 21:53:41.25 .net
清松に暇が無いし友野に引き出しが無い

649:NPCさん
12/08/21 17:51:12.03 .net
今の友野ならやってくれる
央華への未練が微塵も残らなかいほど
木っ端微塵に世界をぶっ壊す!!

650:NPCさん
12/08/30 23:14:54.77 .net
四川風牛肉の水煮が世界最先端の一品

651:NPCさん
12/08/31 07:57:06.11 .net
>>630
フカヒレはスープ料理だからな

652:NPCさん
12/08/31 12:08:14.16 .net
フカヒレは歯応えや触感がメインであって、
味自体はスープの味そのものだからな。

友野といえば、ルナルフロンティア…ゴホゴホ何でもない

653:NPCさん
12/09/05 21:05:56.23 .net
>>650
そんなん鉄鍋の醤が過去に通った道

654:NPCさん
12/09/11 22:06:54.10 .net
水煮肉片とか水煮牛肉とか

655:NPCさん
12/09/15 01:38:31.73 .net
なおちゃんに食べさせてあげたい

656:NPCさん
12/10/15 22:02:02.11 .net
>>653 最近復刻してるな

657:NPCさん
12/10/29 22:01:28.15 .net
エビチリは勝てる料理なんだよ!!

658:NPCさん
12/10/31 20:38:38.22 .net
ハタは高級魚

659:NPCさん
12/11/17 07:06:16.98 .net
なまこ!干して戻した海鼠!

660:NPCさん
12/11/22 20:10:36.51 .net
フカヒレの主要産地が震災でやられたので

661:NPCさん
12/12/22 20:56:19.70 .net
石巻と言えば金華山ラーメン!

662:NPCさん
13/01/06 21:59:15.22 .net
中国がフカヒレを買い漁るので乱獲で鮫が絶滅しそうだと
マグロで同じことをしないように他山の石としないといけないねえ

663:NPCさん
13/01/08 22:23:42.66 .net
もうやっちゃったのであちらが他山の石にしてほしいところ

664:NPCさん
13/01/09 21:06:19.87 .net
とろみをつけた滑らかなアンが喉を滑り落ちる快感

665:NPCさん
13/01/11 23:44:54.06 .net
フカヒレ乱獲で鮫人がピンチ

秘密結社 海洋牧羊犬が鮫人保護に乗り出す
「鮫人は人間並みに知能の高い生物です!」

666:NPCさん
13/01/15 19:01:50.96 .net
獣の料理!

667:NPCさん
13/01/16 19:07:03.81 .net
海洋牧羊犬は弱者にしか吠えない弱虫
中国様に吠えかかってみろよ

668:NPCさん
13/01/23 21:09:22.46 .net
「続き作りましょう」と言われたゲヘナでさえ「飽きた」と殺す友野が
央華の新作サプリなんぞ作るわけ無いな

669:NPCさん
13/02/02 14:28:45.23 .net
むしろ商業出版のバックが無ければ堅実な仕事をするはず

670:NPCさん
13/02/03 14:24:18.64 .net
ゲヘナに飽きたとは言ってなかったような記憶があるな。

671:NPCさん
13/02/03 15:03:02.65 .net
言ったかどうかは知らないが書いてはいたな
確かR&Rのインタビューだっけ

672:NPCさん
13/02/03 15:51:49.02 .net
ふつうに作るのはいやだったとかなんとか
なんか中二病みたいなこと言ってたような

673:NPCさん
13/02/14 12:35:11.78 .net
「俺は凄いもの書くぜ!」
って書き始めるけどできないところが中2
厨二じゃなくてリアル14歳レベル

674:NPCさん
13/02/22 21:59:11.80 .net
かに玉に蟹身がろくに入っていない理不尽

675:NPCさん
13/03/19 22:57:39.52 .net
あれは卵料理
鯛焼きに鯛なんか入ってないだろ

676:NPCさん
13/03/30 18:32:06.57 .net
今日のフカヒレは去年のフカヒレより美味しくてよ

677:NPCさん
13/04/14 12:29:56.14 .net
今やどこでも小龍包が出るけど本物の小龍包にお目にかかったことが無い

678:NPCさん
13/05/05 19:52:02.85 .net
「孔子曰く『良い醤が無ければ食べない』
パパ、孔子ってグルメだったの?」
「孔子も中国人だからな」

679:NPCさん
13/05/06 01:58:53.07 .net
子牛が人間?
ミノタウロス的な何か?

680:NPCさん
13/05/07 01:18:21.56 .net
子牛力ビィーム

681:NPCさん
13/05/10 23:39:57.21 .net
「中華」で料理しか思いつかないとか荒らすにしても頭悪いよな。

しかしまあイマドキはどのシステムもいろんなネタを混ぜてくるから
東洋系のネタもどっかに入ってるよね。

682:NPCさん
13/06/16 16:20:43.94 .net
東方キャラで央華封神動画とかあるんだな
今の子が央華知ってるなんて不思議だぜ

683:NPCさん
13/06/20 12:41:16.06 .net
ヒント:央華封神が幻想入り

「央華封神で世界征服!」とまで
のたまっていた友野詳まで諦めるありさま。

684:NPCさん
13/06/21 04:22:23.97 .net
>>677
台北の小籠包屋台と全く同じ味のする小籠包は何度かお目にかかったが、
「台北の屋台の小籠包は偽者だ」とでも言うのかい?

あと、小「龍」包じゃなくて小「籠」包な

685:NPCさん
13/06/24 05:25:08.76 .net
うん、言う

686:NPCさん
13/06/24 05:29:57.61 .net
まあどうでも良い話すぎるが

味が台北の屋台と全く同じのは沢山あるんだから
それなら、台北の屋台も偽者になっちゃう、は微妙に論理としてなりたってねぇよなぁ

687:NPCさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
もやし一本一本にフカヒレ差し込んで1万円も取る名店がテレビに出てたけど
味しないって芸能人に不評だった(値段の分からない芸能人を笑う企画だったけどね)

基本的にもやしもフカヒレも味は無いから
この料理は含ませるスープやかける餡が美味くないと食感も楽しめないんだよ
材料だけで技術も伴わないのにボル酷い名店だったね

688:NPCさん
18/03/07 12:30:57.58 SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
WHVJN

689:NPCさん
18/07/20 13:50:50.11 .net
WHVJN


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch