▼卓上ゲーム翻訳に関する総合雑談スレ▼at CGAME
▼卓上ゲーム翻訳に関する総合雑談スレ▼ - 暇つぶし2ch2:NPCさん
02/08/04 19:16.net
>>1
スレ立て乙カレー。

個人翻訳するときは、特殊な単語の訳語リスト作っとかないといけないよね。
作り忘れると、後で疲れる。

3:NPCさん
02/08/04 19:21.net
>>1
オッツー

用語集のあるルールブックなら
最初に翻訳ソフトの辞書に登録してみるのもイイかもね。

4:NPCさん
02/08/04 19:24.net
みんな翻訳とかハイテクの力をかりてるのか?

漏れ、翻訳とか全然やらないんだけど、やっぱり翻訳ソフトとスキャナ取り込みできれば英語わかんなくてもラクショーでウハウハなのだろうか?

甘すぎ?

5:NPCさん
02/08/04 19:27.net
ラクでウハくらい、かな?

6:NPCさん
02/08/04 19:36.net
翻訳ソフト使用は逆にしんどいな・・・・

いや、翻訳ソフトによる翻訳はたしかにラクだ。しかし、スキャナ取り込みでOCRでテキスト化がはっきりいってしんどい。
D&D3Eみたいに、無意味にレイアウトが凝っている場合(イラストがテキストの下にすかしてあったり)、まともにとりこめないし・・・・

7:NPCさん
02/08/04 19:37.net
オモロイスレハケーン。ブクマクしとこ

8:NPCさん
02/08/04 19:43.net
>>6に同意。

OCR取り込みって実用性あるかぁ?

漏れもOCRで万能翻訳に夢見てパソ購入時に高価なスキャナとOCRソフトを買ったクチだが・・・・
実際には・・・ ハァ・・・・

うまくやってる人にノウハウを是非ききたい。

9:ドキュソ侍
02/08/04 19:53.net
くそ!俺は翻訳が苦手で面倒なので適当にそのまま読んだり読まなかったりしている!
つうか英語を日本語にするのは難しいので英語のまま理解する方が楽だったりしてな!
翻訳しだすと英語を訳すより日本語を書く方が難しい事に気付いた!くそ!ちょっち非国民!イクナイ!

10:ニンジャさん
02/08/04 19:56.net
>9
Aooとかな!

11:NPCさん
02/08/04 20:07.net
TRPGやSLGのルールブックを翻訳しようと思うなら、英語の勉強とかするより、MTGをやることをおすすめする。

ゲーム翻訳に必要なのは「英語を読む」のではなく「ゲーム単語を見る」能力。

いきなり、RPGやSLGの原語ルールブックからはじめてもどうしても「文章をよんでしまう」ので、まずは最低限のゲーム単語のみで構成されたMTGのカードテキストからはじめるのがいい。

D&D3Eなんて、英語というより「マジック語」でかかれているしな。

12:o・∀・) nira. ◆Giko.el.
02/08/04 20:12.net
>>11
MTGはルール用語がわかっていたら小学生でも読めるし(・∀・)

翻訳は面倒くさいです。
Paranoiaはハイなときに訳さないとモトのテンションについていけない(´Д`;)

13:ドキュソ侍
02/08/04 20:17.net
>ニンジャさん
ああ!Aooとかな!

>>11
D&D3rdはマジック語だったのか!ナルホランド!くそ!エジプシャンオーケストラ!さっぱり意味不明!

14:NPCさん
02/08/04 20:19.net
リードマジックで一発

15:ドキュソ侍
02/08/04 20:21.net
>>14
くそ!おまえマジで天才だな!スゲエ!

16:二代目人数(略)
02/08/04 20:26.net
>14
いやいや、マニュアル読むにはComprehend Languagesの方が
効果時間が長い分Read Magicよりも有利でしょ。

17:NPCさん
02/08/04 20:28.net
いや、使う呪文...リードマジックでいいのか?


つか、ネタスレを闇に葬りつつ成立したスレなのに早速ネタスレ化の道、一直線なのはいかがなものか

18:ドキュソ侍
02/08/04 20:34.net
くそ!じゃあ少し真面目な話をしてみるか!

OCRで取り込みって画像でやるんだろ!?くそ!やった事無いんだけどさ!
ソレだったらスキャンした画像から黒字の部分だけ画像加工ソフトで抽出すりゃいいんじゃねえか!?とか!思った!ワケだ!くそ!

19:NPCさん
02/08/04 20:48.net
OCR対応の多くはTIFF2値画像だったりするので、

グレースケールで取り込み>傾き補正>不要部分削除>縦に繋げる>2値変換

つー感じですかね

20:二代目人数(略)
02/08/04 22:00.net
OCRしたことない…
んで脇レス。

時々使っているのはexcite。
頭がウニになりそうな文章はexciteに放り込んで様子見が多い。

21:NPCさん
02/08/04 22:08.net
exciteも割とウニな日本語を提供してくれるような気がするんだが。

22:二代目人数(略)
02/08/04 22:19.net
いやいや、「サパーリ分からない文章のヒントでもくれればそれでよし」の姿勢で放り込んでみる心。
時々役に立ちます。

23:人数(抹茶) ◆ZxhV2sjs
02/08/04 22:19.net
>18
 案外手間だぞ、スキャンそのものが。
ルルブばらしてADF使えばイイのかもしれないけどな。

24:ただの市民
02/08/04 22:50.net
未訳ゲームなのに特殊な単語の訳語に対する
コンセンサスがあるPARANOIAは幸福ですね。

ルール翻訳とは毛色が違うのですが、下のスレでゲームに使
えるマップエディタソフトのヘルプファイルの翻訳してます。
手伝ってくださる方募集中・・・
【ツール作成】TRPG支援ツールを作るスレ【神降臨】
スレリンク(cgame板)

25:ぬりえ
02/08/05 13:34.net
自動翻訳ってバカなんだけど、
たまに気付かなかったイディオムを拾ってくれんのでそゆ意味では重宝してる。

>>9でドキュたんが言ってるけど
英語を読むのと日本語にするのってぜんぜん違うわよね~。
洩れなく日本語で書こうとすると必要以上にクドイ文章になってしまふ。
直訳と意訳の壁も越えらんないですわ。

26:NPCさん
02/08/05 20:58.net
>nira
>MTGはルール用語がわかっていたら小学生でも読めるし(・∀・)

これは確かだな。MTGに限らず、TRPGでもなんでも、原語ゲームをプレイできるように理解するためには、「ルール用語」さえ理解すればOK。
てか、わからない文章はとばす。これ基本。

OCRによる取り込み→翻訳ソフトは、いらんところも含めて文章全部翻訳して、逆に???になるので、実は、初心者にはあまりおすすめできないと思う。
どちらかというと「ルール関係だけでなく、ルールブックの文体とかも含めた雰囲気もあじわいたい」みたいなベテラン向けだと思う。

27:NPCさん
02/08/05 21:04.net
実際には、文章なんか理解しなくても、ルール用語らしきものをぬきとって、順番に羅列するだけで、なんとなくわかるってのあるもんな。
TCGのカードテキストなんかはそれでほぼOKだし。

TRPGの場合は、フレーバーテキストや世界設定がついてくるからいちがいにはそういえないのがつらいな。

まあ、D&D3EのPHBかは、ルールに関するテキストの部分が、ワールドタームを介さずルール用語のみでかかれているニュアンスがある(これが「マジック語」と呼ばれる所以)のでラクだが。
WODとかはもうどうしようもないところが・・・・

28:NPCさん
02/08/05 22:06.net
>>26
おい、TCGでわからない文章をとばしちゃまずいだろ。
それが偶々フレーバーテキストだったのなら話は別だが。

29:NPCさん
02/08/05 22:27.net
>TRPGの場合は、フレーバーテキストや世界設定がついてくるからいちがいにはそういえないのがつらいな

て言うか、オレ的には、このフレーバーの方が重要な気がするんだわ。
そこから、いろんなアイデアとかひねり出さない?
シナリオでもNPCでも独自の世界でもいいけど、
そういう「ルールブックに書いてある」けど「ルールじゃない部分」てのは、
案外重要なんじゃないかなあ、とか思ってみるけど。

30:NPCさん
02/08/05 22:40.net
「スレッショルド」は見るたびに恥ずかしくなる

31:NPCさん
02/08/05 22:48.net
>30
<アベンジャー>→<アドヴェンジャー>
の方は、見るたんびに笑い転げそうになるがなぁ。

て、D&D限定ネタは止めとこうぜ。
スレルールに反するしな。

32:NPCさん
02/08/05 22:49.net
>31
それは誤訳じゃなくて、単なる誤植だろ。
まさにスレ違い。

逝 っ て 良 し !

33:NPCさん
02/08/05 23:01.net
MTGがいい、ってのはちょっと信じ難いね。
ダメージを "deal" するなんて言うのはアレだけでしょ。

34:NPCさん
02/08/05 23:19.net
>>30
カタカナで英語の読みを表わすのは難しいとは言え
あそこまでウソ読みだと萎えるね。外人相手にもスレッショルドとか言うんだろうか。
恥ずっ

35:NPCさん
02/08/05 23:23.net
>30>34
では、正し目に日本語読みするとどうなるの?(コソーリ

36:NPCさん
02/08/05 23:25.net
>33
MTGのことは一切知らないが、英語表現としては普通かと。

37:NPCさん
02/08/05 23:26.net
>30
>34
よし、それじゃなんて発音なのか、書いてみてくれ。

38:NPCさん
02/08/05 23:27.net
>35、>37
お前ら性格悪っ(藁

39:33
02/08/05 23:33.net
>36
そうは思えないな。
今までMTG以外で deal damage とかいうような表現は見た覚えが無い。

40:NPCさん
02/08/05 23:35.net
>39
自分が見たことないからって、そう思うのは英語力への自信過剰。
たとえば日本語ですら完璧にマスターしてないだろ、君だって。

煽りっぽく書いてスマソだが、事実だから堪忍な。

41:NPCさん
02/08/05 23:44.net
deal damage...ヘンな英語ってわけじゃないよね。被害を与えるって訳せるし。

英語→日本語は翻訳がバカだから止めといた方が無難。むしろ読みにくい小文字を大きく写せるっちゅう方が効果でかいかな。
D&Dとかは地道に訳します。先人の苦労のありがたさが身にしみます。殆どの単語は辞書引けば意味が分かるもの。
TOFLE500点程度の英語力があれば、辞書殆ど引かずに楽勝で読めます。
訳作っとくと即時の参照に便利。英語だと検索性落ちるからなー。

現在はノートPCに読み取ったテキストファイルを放り込んで、通勤中に訳してます。

42:33
02/08/05 23:47.net
少なくとも「英語表現として普通」と考えるのは困難ではないかと思うが、如何。
inflict damage とかなら結構見るけどねえ。

43:41
02/08/05 23:49.net
>>42
 それはそうね。訳せるけど、一瞬つまるなあ。

44:NPCさん
02/08/05 23:50.net
deal
【1-他動-2】(打撃を)加える

45:NPCさん
02/08/05 23:51.net
>42
何を持って普通とするか、というしょーもない話になりそうな罠(藁

ところで俺は"inflict damage"の方が(ゲーム以外では)よほど見ないがな・・・。

46:o・∀・) nira. ◆Giko.el.
02/08/05 23:51.net
ガ━(゚Д゚;)━ン!
Inflict damageなんて見たこともないYO!

47:NPCさん
02/08/05 23:55.net
>46
ゲーム英語では結構見る。

48:NPCさん
02/08/05 23:56.net
いや、フツーの会話で一般的かどうかより、
このスレ的にはゲェマ語として普通かどうかが重要なのでわ

何にしても不毛だとは思うが

49:NPCさん
02/08/05 23:59.net
フモー

50:33
02/08/06 00:02.net
ゲーム用語なら "deal" は主に「配る」の意だろう。
例えば、カードを配る人は dealer と呼ぶ。
カードゲームやボードゲームではお馴染みだね。

MTGでダメージを deal するのは、攻撃したクリーチャーが相手にダメージを「配布」しているからなのでは?

51:NPCさん
02/08/06 00:22.net
>38
「th」の発音をカタカナ化できたらすげーもんな。折れ的にMtG史上最高の誤訳はDauthi Mindripper(日本語訳:ダウスィーの精神ドリッパー)だと思ふ。その「ド」、最高にワラタ。テンペストブロックは特に誤訳が多かった気もするが・・・。
>50
同意。2体でブロックされた時とか「ダメージ振り分け」とか使ってるし。dealは悪い表現だとは思わない。

52:NPCさん
02/08/06 00:30.net
>>35
>>37
恐らく「スレッシュホールド」

53:38
02/08/06 00:33.net
>52
だから>35と>37は性格悪いんだって(藁

54:腐死者ジェインソ@夏風邪
02/08/06 00:37.net
どっかのスレでがいしゅつだったとも思うが、あらためて聞いておこう。

あの、よく英語の人名が訳されて表記されたときに名前と苗字の間を「・」と「=」でくくるが、この二つは明確な違いがあるのだろうか?
「ジョン・スミス」と「ジョン=スミス」は違うのか、ということだが・・・
(「・」と「=」が一つの名前にまざっていることもあるし・・・・)

>Deal
dealって、D&Dじゃ攻撃を与える意味の記述でしょっちゅうでてなかったっけ?
まあ、D&Dはマジック語だから、他のゲームじゃこうじゃないのかも。

55:NPCさん
02/08/06 00:52.net
ではDDルルブからちとネタを。
inflict light wounds: ...that deal 1d8 poind of damage...

56:NPCさん
02/08/06 00:55.net
D&D 3Eに関して「マジック語」という表現がされているが、これが
「MTGのように明確にルールの記載をしている」という意味?
それとも、「普通の英語とは違ったMTG独特の表現を使っている」って
意味?

57:NPCさん
02/08/06 00:58.net
辞書を見るとだ。

threshould [θre∫hould]
しかし[h]が斜体になっているので、人・場合によっては発音されない。

よって、「スレシュホウルド」もしくは「スレショウルド」が妥当であろう
(無論「レ」と「シュ」の間に「ッ」をいれても良いと思われる)。

58:腐死者ジェインソ@夏風邪
02/08/06 01:02.net
>>56
漏れは「MTGのように明確にルールの記載をしている」の方でとってるYO!

正直、あのルールブックはネイティブな英語人がみたら、固すぎる感じ(乾いた感じとでもいおうか)みたいな印象うけるんじゃないかなぁ、とか。
それとも、日本のルールブックが叙情的にすぎるだけなのかな?

59:NPCさん
02/08/06 01:03.net
俺の受けるイメージだと、inflictされるのはwoundsで、
dealしているのはダメージの「ポイント」なんだと思う。

60:NPCさん
02/08/06 01:06.net
>58
普通に読めば、明確で読みやすいと評価されると思われ。
それに、日本人の多くが読み飛ばしているような箇所に、意外と叙情的な
文章もあるYo

61:NPCさん
02/08/06 01:22.net
>57
こういうのって原住民のヤシに読ませて置き換えしてんじゃないの?

62:NPCさん
02/08/06 01:26.net
>52>57
ありが㌧

でも結局「スレッショルド」と対して違ってないよーな気がしました(w
意味で訳した方が良かったのかもね。

63:NPCさん
02/08/06 01:30.net
>62
全くその通りで、散々これだけ引っ張って>30と>34をさらし者にし続けた
性格の悪い連中が数名いるようだ(藁

64:NPCさん
02/08/06 01:30.net
意味で訳してるのって…
半分ぐらい?

65:NPCさん
02/08/06 01:31.net
「速攻」と「再生」しか思い出せなかった漏れはMTGやめて3年ですが何か

66:NPCさん
02/08/06 01:33.net
マッドネスってなんですか?(・∀・)
キチガイ?

67:NPCさん
02/08/06 01:36.net
>>66
ほろびこそ わが よろこび。
しにゆくものこそ うつくしい。
さあ わが うでのなかで
いきたえるが よい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   _..= T ̄| ̄T` = 、.
                ∧/ヽ ヽ | -┴-、| //\∧
                | \_../:::::::::::::::::::ヽ..._/ |
               | l\_. ((:::::::; "~丶::::::::)) _/| |
               | |ヽヽ~ Υ:::゙、_゚_ノ::::Υ/~/ | |
         _,........._  ゝ\ヽヽ|::;;‐、::||::;:-、:| / //--‐‐‐‐--、
        (--__::::::: ̄~\,A、 |::| `、※ノ |:|/ /::::::::::::__//
         ヽ / 二二_-- | .,|丶::)V~~V|(ノ∠`‐‐‐‐~~´ ヽ /
          // lゝ、  ̄| _|彡.,ヘ|l二'レ||‐:‐ |||      |、ヽ
          >|/ -‐\.` -'  ゝ.⊥⊥二、:::||‐:‐ ||/  _| |_>
           >|    )   ∠ _,...-''´:::::::||:‐‐|||,イ´ ̄ |´|
           |_,ゝ-‐'´  _/  ,/|::::::::::::::::||‐//`/⌒ ノ ||
           |`´ ̄|´l|:::::lll二_||::::::::::ヾ、‐、:::/  |、 / | ||
           ||:|::::::::| |::::::|||__||::l`,--;'lヽ `\  `~二)>||
          //:|::::::::| |:::::::|||__||((_太_))ゝ、   |ヽ /|  |  | |
            //::|::::: / |::::::: |||__||:::V^^V:::::||‐`---、 \  |  | |
         //::ノ: /  |::::: |||__||:::::::::::::::::::||─‐|||  ヽ、ヘ  | | |

68:NPCさん
02/08/06 01:46.net
先生攻撃
側面攻撃
飛行
~渡り

69:NPCさん
02/08/06 01:57.net
>66
マッドネス>MTGのカードの持つ能力の一つ。
手札からマッドネス付きのカードを捨てた時、所定のコストを支払うことでそのカードを使用することができる。

マッドネス付きのカードが収録されているセットは、邪悪や精神的な暗黒面を表す黒カードをメインテーマにしており、
またMTGで呪文カードを捨てることは呪文知識の喪失、忘却を表していることが多いため、
そこからの呪文の使用という特殊なプロセスから、マッドネスという能力名を付与したものと思われる。

70:66恐縮しきり
02/08/06 02:36.net
>>69
丁寧な説明ありがとうございます。
実際単語と効果のイメージがいまいち結びつかず
覚えにくかったので69さんの説明とてもありがたいです

…というか>>66みたいな半分ネタな厨レスに回答してもらってすみませんゴメンナサイ

71:33
02/08/06 05:10.net
何、D&Dで "deal" を使ってる?
ちょっと驚いたな。3eか?

>66
単に言葉の話なら「狂気」だろう。

72:タイ屋
02/08/07 10:24.net
>68
消散
生息条件
開門(これだと、なぜワニが出てくるのか理解できないが)
馬術

>54
>「ジョン・スミス」と「ジョン=スミス」は違うのか、ということだが・・・
通常使うのは中黒。
等号を使っているのは、ハイフンで繋いであるとき。つまり、別物。

「John Smith」→「ジョン・スミス」
「John-Smith」→「ジョン=スミス」

オレが原文と訳と両方読んだことのある小説は基本的にそうだった。
自分もそう使っている。

73:せらP
02/08/07 19:15.net
>72
で、結局その中黒とハイフンの違いは何?
何となくそう言うもの、程度の認識でOK?

74:NPCさん
02/08/07 21:28.net
>73

う~ん、その辺はオレも微妙なニュアンスでしか、
認識してないな。こう言うと変かも知れないが、

「John Smith」→「呼び名として、ジョンでもスミスでも良い」
(気楽に呼んでる、愛称みたいなモノ)

「John-Smith」→「呼び名として、【ジョンスミス】でないとダメ」
(クラスに鈴木が10人、佐藤も5人いて、鈴木、とか佐藤じゃ、誰だか判らん)

みたいな感じなんじゃないかなぁ、とか思っていたが、
ホントはどうなんだろ?

75:NPCさん
02/08/07 22:25.net
ハイフンでつないでるのは1つの単語になってるってことだろ。
多分こうだと思うが。

John Hannibal Smith だったら名前がジョン、姓がスミス、ハンニバルはミドルネーム。
でも John-Hannibal Smith だったらジョン=ハンニバルで名前、ミドルネーム無し。

まあこんな名前の人はいないと思うが(笑)

76:人数(抹茶) ◆ZxhV2sjs
02/08/07 22:52.net
>73
 75で正解。ハイフンの和訳は「連字符」。

77:せらP
02/08/07 22:57.net
なるほど、ありがと。

つー事はハイフンで連結しまくった名前とかもできちゃうわけだな(w

78:にけ ◆X09j3.5U
02/08/07 23:02.net
まあ "do-gooder" なんて怪体な単語もあったりするし……。

ところで "Note that ..." は皆さんどう訳してますか?

79:o・∀・) nira. ◆Giko.el.
02/08/07 23:35.net
"Note that this is a not-for-profit online comic only trying to entertain."とか?

上の例では、
『これは純粋に楽しむだけに作ったオンラインコミックなんで、なんか変な誤解して訴えたりしちゃいやーん♥』
とか。

「~なんで、その辺よろしく。」とか
「である。注意するように」とかでも。。。

80:NPCさん
02/08/07 23:36.net
that以下に注意、って程の意味だから「ただし~」
「ただしAの場合はBであることに注意」とか。

81:NPCさん
02/08/08 00:10.net
…であることに注意してください。。。って訳してたにゃー。

82:NPCさん
02/08/08 01:44.net
>78
言うまでもないが、翻訳の仕方は状況次第なので、定訳はない。
が、「ただし、~です。」が俺の場合は多いかな。

83:NPCさん
02/08/08 23:06.net
ミドルネームって何のためにあるの~?
姓・名前・ミドルネームの他に名前ってあるの~?

84:NPCさん
02/08/08 23:08.net
>83
お母さんの旧姓とか。

85:ただの市民
02/08/08 23:45.net
>>83
洗礼名だったりすることもあるらしいです。
名前(FirstName)と姓(Last Name)の間に
はいるのはすべてミドルネームになって他はないのかな・・・

86:海底漂い忍 ◆Josui6Qw
02/08/09 06:58.net
ミドルネームは、
・洗礼名
・通称
・父の名
・母の名
・母方の旧姓
・先祖の名
・特定の順番を表す名前

などがあって、一概に言えないでござる。

87:NPCさん
02/08/09 10:32.net
>86
あと、自分の旧姓ってのもあるね、よく考えたら。

88:タイ屋
02/08/09 12:33.net
ああ、ヒラリー・ロダムさんとかね。>旧姓

ところで、ロシア人だと父称があるけど、あれ以外にミドルネームって、ちゃんとあるのだろうか?

89:NPCさん
02/08/12 16:19 NyBn1T8w.net
>>51
Bandage=包帯
とかもお前イラストしか見てないだろ!って突っ込みたくなる。

90:NPCさん
02/08/13 22:07 +HxUZ6OC.net
包帯じゃねぇ、Bandage=《目隠し》だった。

91:腐死者ジェインソ
02/08/13 22:28 .net
エジプト人はファミリーネームがなくて、自分の名前・父の名前・祖父の名前と3つつなげて名乗るという話を聞いたことあるけど、ホント?

92:NPCさん
02/08/13 22:55 .net
>母方の旧姓
タイチ・キートン=平賀みたいなもんか?

そういやドラクエのモンスター物語に、
小さい頃は「幼名・名字」で成人したら「成名・幼名・名字」という設定があったな。
アレはカッコイイと思ったが。

93:NPCさん
02/08/14 00:37 .net
ロシア人の父称というのは「なんとかビッチ」=「だれそれの息子」というやつだよね。ちがったっけ?

それから古代ローマ人の名前は、自分の名前、家族名、氏族名の三つだったと思った。順番は忘れたけど。

94:NPCさん
02/08/14 00:46 .net
みなさんこのスレもご贔屓お願いします。

TRPGキャラクター名倉庫
スレリンク(cgame板)l50

95:NPCさん
02/08/18 07:47 .net
may not と must not はほとんど同じ意味?
「できない」と「してはならない」くらいの意味の違い?

96:いしやま ◆ZxhV2sjs
02/08/18 09:40 jgafmVat.net
must notは 「~してはいけない」確定。

may notは「~しないかもしれない」。でも文の前後でこのようには訳せない
(must notと同じ意味合いで使ってるかも)しれない。cannotって書いてくれりゃいいのにな。

97:NPCさん
02/08/18 10:23 .net
多分 can not はキツい表現なんでしょう。
RPGだと should not で“事実上否定してんじゃないの?”なんてこともある。
婉曲表現からは逃げられないね。

まあ大抵の may not は「~できません」でOK。

98:ただの市民
02/08/18 11:39 .net
may notは・・・かもしれない、という推量の否定の場合と、
・・・してもよい、という許可の否定の場合があります。
後者についてはmust notと同じように禁止を表しますが、
may notの方がやわらかい言い方とのことです。なおcan not
一番くだけた言い方のような印象をうけます。

99:NPCさん
02/08/19 09:14 .net
>96-98
ありがとう。
文脈からするとどちらも禁止だが? と困惑してたのだ。


100:o・∀・) nira. ◆Giko.el.
02/08/23 00:59 .net
you may not…は禁止

s/he may not…は推量

例外沢山あり

101:NPCさん
02/08/23 18:28 .net
£、yd法はきちんと㌘、㍍法に直すべきでしか?

102:NPCさん
02/08/23 18:41 .net
>101
ゲームによっては、いちいち直していたら、にっちもさっちもいかなくなるものも(藁

103:いしやま ◆ZxhV2sjs
02/08/23 18:42 .net
>101
ファンタジーならNo。
現代~未来物ならおおむねYes。 漏れの意見は単に雰囲気の問題。

104:二代目人数(略)
02/08/23 22:30 .net
>101
AD&Dみたいにパラメータとして使用されている場合は変換不可。

そうじゃなければ好みに従ってよし。


105:にけ ◆X09j3.5U
02/08/24 05:09 .net
実際には「1yd.≒1m」「1lb.≒0.5kg」で大体済んじゃいますからねえ。
システム次第だな。
ルール上面倒になるんならプレイヤーに脳内変換してもらえば良し。

それより問題は華氏ですね(苦笑)。

106:NPCさん
02/08/24 07:43 .net
>105
説明するときは、華氏は「0~100度が、気温としてあり得そうな範囲だよ」と
プレイヤーに言ってます。
言わないよりはマシ程度の効果はあります。

107:99
02/08/26 16:43 .net
お、にらぽんありがと。
問題の部分を読み直したところ、you may not でしただ。

108:NPCさん
02/08/29 19:26 HUYQDFuG.net
原文があまりに長い場合、ぶった切って訳してるんですが
邪道ですかねえ?原文に忠実に書くべきなのかいつも悩む。


109:NPCさん
02/08/29 19:31 .net
関係代名詞を含む場合は問題ないでしょう。

110:o・∀・) nira. ◆Giko.el.
02/08/29 20:01 .net
関係代名詞って何ですか?

111:o・∀・) nira. ◆Giko.el.
02/08/29 20:05 .net
ヴァカな質問しますた。スマソ

112:NPCさん
02/08/29 21:32 .net
英語ならなんてことない表現も、日本語にするとすごく変、てことは良くあるから、
ゲームのルールやフレーバーテキストを翻訳してるなら、
ある程度のぶった切りはおkでしょ。

113:NPCさん
02/08/29 22:25 .net
niraぽんて中学生だっけ?
which,whoに代表される文章同士の接続関係を表す代名詞。後は辞書見れ。


114:o・∀・) nira. ◆Giko.el.
02/08/29 23:12 .net
>>113
はい、ちょっと検索したらでてきました(・∀・)
I just love Paranoia. It's a game of darkly humorous future.
を、
I just love Paranoia, the game of darkly humorous future.
とか
I just love Paranoia, which is a game of darkly humorou s future.
ということ、ですよね。

上の例には関係代名詞が入っていない気がするが。

115:にけ ◆X09j3.5U
02/08/30 02:00 .net
>114
3つ目の "which" は関係代名詞やろ。

116:NPCさん
02/08/30 02:34 .net
上の例というのはwitchのないほうを指していると思われ。

117:NPCさん
02/08/30 02:34 .net
しまったwhichですた。

118:NPCさん
02/08/30 06:21 .net
>108
原文に忠実な、いわゆる逐語訳は逆に誤訳しやすいし、英語力も
上がらないからオススメしない。

119:NPCさん
02/08/30 15:56 .net
>108 >118
そうそう、逐語訳でも意訳でもなく
 *翻訳* を試みると
なぜか日本語力も上がる罠。

120:NPCさん
02/08/30 17:08 .net
>119
言わんとする意図は理解できるが、意訳は翻訳だぞ。

121:NPCさん
02/08/30 18:37 .net
>120
それを言うなら逐語訳も翻訳になると思うのだが?

119の言う「翻訳」 言いたいことはわかるが、言葉で説明しにくいな。

122:NPCさん
02/08/30 19:02 .net
>121
逐語訳は英語初級者の学習用の手段であって、厳密な意味での
翻訳とは言えないという意味だと思ってもらえるとありがたし。
厳密な意味における翻訳=意訳

123:NPCさん
02/08/30 20:31 DKr7AyrK.net
戸田 奈津子のやってることが翻訳。

といって叩かれまくってみるテスト。

124:NPCさん
02/08/30 20:48 .net
「翻訳」と言う言葉を厳密に適用するなら逐語訳も入れなきゃおかしいだろ。
「逐語訳」という翻訳法は、手順のややこしさに相反して「精密」ではない翻訳法である、というならわかるけど。

「逐語訳」を「翻訳」に含めないなんて「俺定義」はちっとも「厳密」な表現じゃないよ。

125:NPCさん
02/08/30 20:54 .net
翻訳の話しはあきたから *翻訳* の話しをしよう。

126:NPCさん
02/08/30 21:09 .net
逐語訳ができないと翻訳もできないけどね。
そういや、忍者ハッタリ君て翻訳家じゃなかったっけ?



127:NPCさん
02/08/30 21:12 .net
>>125
えー?
普通に翻訳の話をしてくれよ。*翻訳*とは云々なんてどーでもいーよ。

128:o・∀・) nira. ◆Giko.el.
02/08/30 21:27 .net
忍者ハッタリくんは翻訳家です。恩師です。

>>123
とだなおこって誰?

まあそんな事はともかく意訳しかできないのはどうかと思うYO!
やっぱり文字一つ一つの意味をゲトーしとくのは重要だNE!
そんなことだから…(´・ω・`)ショボーン

129:地雷勇者 ◆Lv99FMOE
02/08/30 21:29 .net
>>128
映画一般板で話題の字幕屋。
ロード・オブ・ザ・リングで脚本に反してボロミアを小悪党にした仇敵。

スレリンク(movie板)l50

130:o・∀・) nira. ◆Giko.el.
02/08/30 21:43 .net
>>129
む、感謝。とだなつこですね。

「字幕の勉強」と銘打ってあるから本人光臨でもしてるのかと思ったらただの叩きスッドレかあ。チョト残念

「だぜかもだ」とか「プッシー知らず」とか、面白い訳をするひとだ、ということがわかりますた。ううむ。

131:NPCさん
02/08/30 21:46 .net
>>128
「意訳しかできない」=「テキトーにしか訳せない」でしょ。
逐語訳や単語の意味を踏まえての意訳じゃないと。

132:NPCさん
02/08/30 23:50 T+TdSufV.net
ゲームのルールなら段落単位で完全に書き直してもいいくらいだけどな。
ルールを正確に伝えることの方が重要だ。
ただ、元のルールに穴がある場合、直訳しておかないと後でエラッタとかに対応できない罠。
どうにも我慢できなくなって長々訳注(と言うよりむしろルール解析)をつけてしまうこともしばしばだが。

133:NPCさん
02/08/30 23:58 .net
時々、『ここには前置詞が無いけど“しかし”を挿入すべきだよな』と思うことがある。
これって間違ってないよねえ?

134:NPCさん
02/08/31 00:14 .net
思うことがある、ことは間違いじゃないだろう。

挿入すべきかどうかは場合による。

135:NPCさん
02/08/31 05:11 .net
>124
でも逐語訳で書かれたものは日本語になっていないのだから、
翻訳したことにはならないよ。

136:NPCさん
02/08/31 09:53 .net
>133
 ちょっとケースは違うかも知れないが、「英語ではandでつないでいるが日本語ではしかしで接続している」のを見たことがあった。
実際、言語自体が違うから、接続の方法も自ずと違ってくるわけで。

>132
同感。

137:ぬりえ
02/08/31 18:48 .net
長い文を切り分けるのもけっこう勇気がいるので
(かっこ)で補足説明っぽくしてしまうことがアリマス。
これこそ邪道って感じ?

逆に2つ以上の文を1文にまとめたくなることもあるけど。

とにかく、日本語力がないため泣きたくなるわな。
『フェネガンズ・ウェイク』訳した柳瀬氏を激しく尊敬。

138:いしやま ◆ZxhV2sjs
02/09/01 00:44 .net
>137
漏れは丸谷才一先生を尊敬します。はい。ジョイスつながりって事でヒトツ。

139:高潮の
02/09/02 12:49 nwP8PV6d.net
>>72-75 辺り(遅え!)
 DCIの出場停止者リストを見てたらキム・ミンス(金民守)は
「Kim Min-su」となっておったです。まあ、これはまた全然違う話ですが。
 ちゅうか、Kimがfirstの方に書いてあっちゃまずいだろ。

140:NPCさん
02/09/02 12:59 .net
確か韓国の人名は英語表記の時も姓を先に書く決まりになってたはずだが。

141:NPCさん
02/09/02 13:01 n+m5gR6r.net
>128
翻訳家?何か、プロとして仕事でもやったのか?
同人や内輪だけじゃ翻訳家なんて言わないぞ。

142:141
02/09/02 13:02 .net
それに自称翻訳家や自称作家多すぎ。
大抵はプーの罠。

143:NPCさん
02/09/02 13:06 .net
>>141-142
社内で、業務の一環として技術文書を翻訳している人とかはどう?
一応「翻訳で食って」いるわけだが。

144:141
02/09/02 13:13 .net
>143
ああ、そういう人もいたな。
とフリーなり特定の会社に所属するなりして、翻訳作業によって食っている人を想定してた。
業務の一環、なら翻訳家とは言えないんじゃないか。
板違いだな、スマン、消える。
しかし、142で書いたことは実感だ。
チャットに出没してHPもこまめに更新。バイトもせずふらふらして商業ベースに作品発表もしない「翻訳家」「作家」のいかに多いことか。

145:NPCさん
02/09/02 13:20 .net
ゲームの翻訳和訳と何か関係あります?

146:NPCさん
02/09/02 16:56 .net
>144
それでも翻訳のみを専門にやっている会社員もいるので、その人は
間違いなく翻訳家でしょう。

147:sideboardスレ住人
02/09/02 17:32 .net
我々英語が?な人間にとっては、翻訳家=神です

これからも頑張ってくだちい

148:NPCさん
02/09/02 21:24 .net
しかしハッタリ君の仕事のスタイル(深夜に、迫る納期を気にしつつ書き込んでたことがあったよな)を思うと、
翻訳家みたいなヤクザな職業(偏見w)でも矛盾はないな。

149:NPCさん
02/09/03 00:00 .net
いろいろやってるだろうからねえ。
新紀元社あたりの本で翻訳してるのかも。

150:NPCさん
02/09/03 12:10 .net
>140
「先に書く」と「ファーストネーム」では、天と地ほどの差があるが。

最近のMTG系の表記は
ファミリーネーム, ファーストネーム
になっているので探しやすいし日本人的にも楽だ。
あと、ファーストネーム、むこうだと略称だったりそうじゃなかったりで一定しないしね。

151:NPCさん
02/09/03 21:25 .net
いや、だから>>139が勘違いしたのかと思ったんだYO!
だってソースもないし、想像するしかないじゃん。

つーか139の言う通り「Kim Min-su」と表記されていたとすれば
最近の表記は「ファミリーネーム, ファーストネームになっている」
ってのと矛盾してるし。もー何が本当なんだかさっぱり。

152:高潮の
02/09/04 12:48 .net
URLリンク(www.wizards.com)

>150-151
 すまんす。上のがソースでございますよ。表には「first」「last」の順で
書かれていて、そこにそれぞれ「Kim」「Min-Su(前回のは誤り)」と書かれて
ます。この表自体は多分前からあるものだからfirst-lastの順なんじゃないか
と思いますが、実のところ最近のがどうだかも存じません。

 それはそれとして
>韓国の人名は英語表記の時も姓を先に書く決まり
 は知りませんでした。頑張るな韓国人。ていうか日本も見習うべきか。
 ハンガリー人とかはどうしてんでしょうね。

153:NPCさん
02/09/04 12:59 .net
日本人だってそう書いてるヨ?

SUZUKI Ichiro って書けば姓名を間違われることは無い。

154:NPCさん
02/09/04 18:00 .net
>>148
いやほら、あの人は根がヤクザだから。
>>149
HP見ると、結構まともな小説訳してるみたいだが。
>>152
国によって違うが、日本人は体質的に右に倣え唐物、の国だから。

155:海底漂い忍 ◆Josui6Qw
02/09/05 00:02 .net
>>152
>>韓国の人名は英語表記の時も姓を先に書く決まり
> は知りませんでした。頑張るな韓国人。ていうか日本も見習うべきか。

違います。単に、
「ウリの名前を正しく表記しないとは何事ニダ! きっと日帝の陰謀ニダ! 謝罪と(略」
てな感じで、ごねているだけです。(w


156:にけ ◆X09j3.5U
02/09/05 00:37 .net
著しく(私の)士気が下がるのでそういうネタは勘弁して欲しい。
正直不快。

157:NPCさん
02/09/05 00:59 .net
>>155
嫌韓ネタをコテハンで、それもトリップつけてまでやるってことは、粘着する気満々?
…とりあえず空気を読め。

158:NPCさん
02/09/05 06:52 .net
反応しなければ済むハナシ。

159:海底漂い忍 ◆Josui6Qw
02/09/05 10:28 .net
>>156-157
ごめんなさい。

160:o・∀・) nira. ◆Giko.el.
02/09/05 19:05 .net
>>235
フフフ

161:NPCさん
02/09/05 19:35 .net
中国みたいに外国にどう読まれても気にしないが
(江 沢民 を こう たくみん と日本で読まれてもOK)
自国ではアメリカ人の名前も漢字で当ててアルファベット表記にしない国もあるからね。

日本は外国人名の発音を原語どおりにして尊重しようとするなら
外国でも自分の名は姓-名で尊重してもらうべきかもしれない。
>153 の方法は知らなかったよ。thnx
翻訳とは関係ないのでsage

162:NPCさん
02/09/05 19:57 .net
少数派ながら日本人でも姓、名の順に名乗るべきだと主張している人も
いるけどね。
あと、姓、名の順で書く場合、普通は間にカンマを入れる。

163:NPCさん
02/09/05 20:02 .net
間にカンマ は外国人の場合だけでなくて、日本人の場合もそうなん?

164:NPCさん
02/09/05 22:00 .net
>163
外国語の一般的な表記法としては、日本人の名前でも入れる。
でも>162に書いたような少数派日本人の場合は入れないんじゃないかな?

165:161
02/09/05 23:50 .net
それだとちょっと日本人には違和感があるし、
カンマをつけると本来は名-姓の順だということをイメージさせるから
153みたいな方法が有効じゃないかと思う。


166:NPCさん
02/09/06 00:44 .net
しかし>>153の書き方だとたまに理解しないドキュソが(米国人でも)いるというが?
まあ普通我々が接するのはその手の受け答えに慣れた人が相手だろうから問題ないか。

167:NPCさん
02/09/06 12:48 .net
色々言ってもオイラが英語でやり取りするのは、海外の古本屋かゲームショップだけなんすけどね(w

168:ぬりえ
02/09/07 11:13 .net
う、うえに同じ……

ちなみに名前は153と同じ方法で書いてます。

169:タイ屋
02/09/07 13:33 .net
ジェトロのメルマガより転載、シンガポール編

<「なんとお呼びしたらいいですか?」>
 とはいっても,当地での名刺交換は,ちょっと緊張する瞬間かもしれない。
民族により,氏名の構成や表記方法が異なるので,最初の「○○です」を聞
き漏らすと,後から名刺を見てもどれが姓か名か分からなくなってしまうこと
があるからだ。名刺をもらって,思わず「How shall I address you?(なんと
お呼びしたらいいですか?)」と尋ねることもしばしば。

 当地の中国系の名前は,通常「李光輝」のように漢字3文字で構成される。最
初の1文字が<姓>,後の2文字が<名>なので,Lee Kuan Yewなら素直にMr.Lee
と呼べばよい。しかし,中国系シンガポール人の多くは,中国語名に加えて英
語のファーストネーム(通称)を持っている。中国語名を略して英語圏式に
<ファーストネーム><姓>と記す場合と,中国語名も英語名もすべて書く場合と
がある。後者では,<英語名><姓><中国語名>が通則なので,「George Yeo
Yong Boon」とあれば,Yeoが姓である。Mr.Boonなどと呼び掛けると,相手に
きょとんとされてしまう。

この複雑さはシンガポール人自身も承知しており,政府機関などを中心に,
姓をすべて大文字で表記する,姓に下線を引く,などのルールが普及している。

イスラム教徒(マレー系)には,いわゆるファミリーネーム(姓)がない。旧
約聖書に出てくる「アブラハムの息子イサク」式に,<本人の名>bin<父親の名>
という構成なので,呼び掛けはMr./Ms+最初の名となる。

 南部インド出身者の姓は,とにかく長い。Shanmugarathnam,Vijaykumarな
ど,発音したり覚えたりするのに苦労するのは日本人だけではないらしく,本
人が「Vijayと呼んでください」などと,略称を教えてくれることが多い。既
にお気付きと思うが,逆に日本人の名前も,シンガポール人にはどちらが姓か
名か分からない。名刺やレターの署名欄には,姓に下線を引くかすべて大文字
で表記しておこう。Mr.Hanakoなどと呼ばれたくない女性は,HanakoYAMADA
(Ms)と書いておけば完ぺき。

170:ぬりえ
02/09/09 07:20 .net
ことわざとか格言めいた節って、同意の日本語に意訳すべきかなあ?
分かりやすさでは意訳したほーがいいだろうと思うんだけど
前後の文章のなかで浮くもんで……

171:いしやま ◆ZxhV2sjs
02/09/09 08:09 .net
ハヤカワSFみたいに
直訳の後ろに括弧で同意のことわざを並べたら?

「ジョーブラックによろしく」
みたいにことわざの語呂を予備知識として要求されることもあるし。
(Nothing is certain but DEATH and TAXES.)=死神と税金より確実な物はない


172:海底漂い忍 ◆Josui6Qw
02/09/09 20:32 .net
>170
>171に同意。早川書房や東京創元社などはそんな感じでやってますね。
そういった諺はその地の文化に根付いたものですから、
日本のものに意訳すると一気に浮いちゃいます。

ところで、「目からうろこが落ちる」なんて表現、欧米でも使ってるのかな?
この表現自体は、新約聖書の一説からきてるものだけど。

173:NPCさん
02/09/09 20:56 .net
>170
状況による。
「××の時には常に○○する」という定式を翻訳に持ち込むのは
間違い。

174:いしやま ◆ZxhV2sjs
02/09/09 21:21 .net
聖書の引用はけっこう品のある表現と言うことになるのでは。
The scales fell off from one's eyes.
迷いから覚める、誤りを悟る、みたいな文意であるもより。

175:ぬりえ
02/09/09 22:51 .net
うんうん、そりゃもう173たんの言う通り、状況によりますよねー。
で、小説ではなくルール翻訳の場合もやっぱり直訳(意訳)でいいのかなあ、と。
冗長になると分かりにくいかなあとか、アレコレ迷うわけで。

176:にけ ◆X09j3.5U
02/09/09 23:19 .net
お仕事ならともかく、私家版なら思い切って省略すべきでは?
ルールの場合は機能優先でしょう。

177: ◆DQNuC9KaBI
02/10/08 09:04 .net
このスレ見てたらBookofNoDの解読の為に、聖書とか
いろいろと資料を漁ってたのが懐かしくなっただろ

178:NPCさん
02/11/01 00:26 4tixMnGu.net
ボードゲーム&カードゲーム質問スレが見れないので、ここにて質問させて頂きます。
ボードゲーム「チグリス&ユーフラテス」の英語版を買ったのですが
He has a free choice of which treasures to take.
However,whenever possible,those treasures on the four conrner temples on the board must be a player's preferred choice.
の部分だけ、解釈出来ませんでした。
ゲームボードの4隅にある財宝は必ず取らないといけないという意味なのでしょうか?

また、2つ目の質問なのですが、カードゲーム「マンマミーヤ」の特殊カード「15+」の効果は、
結局、場に出てるトッピングカードを全て捨て札置き場(レシピを完成させるのに使ったトッピングカードを集めておく場所)
に置くという効果なのでしょうか?

教えて頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

179:二代目人数(略)
02/11/01 00:43 .net
>178
チグリス&ユーフラテスは全く知らないけれど、
英文だけを読めば以下の通り。

プレイヤーはどの財宝でも自由に取ることができる。
しかし、ボードの四隅の寺院に財宝が置いてあれば、
可能な限りその財宝を取ることが望ましい。

ゲーム的に有利だから推奨されているんでは?

2番目はさっぱり不明。

180:いしやま ◆STriDa2UM.
02/11/01 00:53 .net
>178
チグリス&ユーフラテスの財宝については>179で二代目人数(略) さんの言うとおり
推奨されてるだけ。君が取らなければ隣の奴が取るだろう。たぶん。

マンマミーヤの+15カードの効果は、
場にあるトッピングカードが15枚以上の時に限りピザ完成、すべてのトッピングカードは捨て札、
そうでない時はプレイヤーのレシピ山札に戻される、で なかったっけ。

181:NPCさん
02/11/01 03:21 .net
>178
要は、4隅の財宝と他の財宝が同じ国にあり、どちらかを取れるという場合
には、4隅の方を優先して取る。ということ。

182:NPCさん
02/11/01 22:17 .net
>>179-181
推奨されているだけでしたか。長い間の心の靄もやが取れてすっきりしました。
マンマミーヤもあってるようなので良かったです。
わざわざ、お答え頂きありがとうございました。


183:いしやま ◆STriDa2UM.
02/11/03 22:29 .net
いやはや、倉庫にあったよチグリス。
メビウス訳は>181のとおり。
「ある行動が終わった時王国に2つ以上の財宝ゴマがあれば、その王国にある
 商人コマの所有者は1つを残してすべての財宝を手に入れる。
 どの財宝を取るのかはプレイヤーが決定する。
 ただし、ボードの四隅にある4つの財宝は優先して取らねばならない」。

推奨、ともちょっくら違うニュアンスだね。スマソ!!

184:NPCさん
02/11/04 01:47 .net
>>183
そういう意味でしたか。ちょっと覗いて見て良かったです。
御倉庫からお見付け頂き、気にして頂き、誠に感謝の至りです。
良き、ゲームライフを

185:NPCさん
02/11/09 21:06 hHFFRPSw.net
> 523 :NPCさん :02/11/09 20:18 ID:???
> ここで翻訳している方たちに質問なんですがいいですか?
> 1 皆さんどのように翻訳していますか?
> 2 普通に原文読んで理解できるくらい英語が達者でいらっしゃるのですか?
> 3 どのくらい時間かかるものですか?

186:二代目人数(略)
02/11/09 21:15 .net
1:日本語として読めるように。
2:ゲーム語なら。
3:5年間原書を毎日2時間以上精読。

187:いしやま ◆STriDa2UM.
02/11/10 01:04 .net
1.意味が通るように。
2.辞書を援用しながらイッパイイッパイで読んでます。
3.結局翻訳したのはOutLowだのV;tmのサプリだのでえーと1冊2~3ヶ月(当時)ですかねえ。いまは仕事が忙しくて無理です。

188:混物
02/12/11 00:57 dzPSlQfM.net
1 後で読んでもわかるように(特殊用語の場合、原語を併記したりとか)
2 日本語を読むようにはいきません
3 計ったことはありませんが、精訳しようとするととんでもなくかかります。

189:185
02/12/11 01:02 .net
皆様ありがとうございました。
正直こちらのスレを見ていたのかは分かりませんが、
元質問をした方もSideboard Onlineスレにて頑張って翻訳をしてくれたようです。
スレリンク(cgame板:665-番)

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。

190:二代目人数(略)
02/12/11 01:09 .net
はっ。
3の質問って翻訳にかかる時間だったのか。

このレスを付けた時もアルコールを摂取していたんだろうな。
うんうん。

191:山崎渉
03/01/10 11:02 .net
(^^)

192:ドキュソ侍
03/02/06 22:47 vXUOjDSF.net
すげえ遅レス!
1!見てるとなんか意味がわかってくるような気がしてくるのでフィーリングに任せて意訳!
2!原文を読んでないのでわからねえよ!見てるだけ!殆ど英語は読めない!理解もできない!
3!気合の続く限り!大概途中で投げ出すよ!くそ!

実際俺あんまし英語わかんねえんだよな!くそ!まあ見てればなんとなく意味わかるし適当にあってたり間違ってたりするからそれでいいや!とか!すげえダメだな!おい!
でも辞書とかも使うよ!たまに!気になった単語とか!

193:o・∀・) nira. ◆HiGiko.el.
03/02/07 00:03 QlUKYHcj.net
なんか今日はドキュソ侍の尻にのっかってることが多いな!
しかも何かびっくりマーク多いし!

1:原文の雰囲気を伝えたい
2:一応は
3:40分~3時間ぐらいかな

194:22神中 ◆v0Fr3M27bM
03/02/21 19:44 .net
質問君スマソ
なんて訳すべきかな?
「ここ三年間、我々は妥当な数の強力かつ革新的なカード達を、公表できていたと思いますか?」
であってる?

Have there been a reasonable number of powerful
and/or
innovative cards published in the last three years?

195:二代目人数(略)
03/02/21 23:12 .net

             ∫     
 lヽ ∧酒,∧     ∬   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l 」ミ,,゜▲゜彡つ━~  <   ここ三年の間に、強力なのか革新的か、
_と~,,, ┃ ~,,ノ_ ∀     \  いずれか一方でも満たすカードが適度に出ていたでしょうか?
   .ミ,,,/~),  | ┷┳━   \  (ちと消化しきってないな)
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄| ┃      \_________________

196:22神中 ◆v0Fr3M27bM
03/02/22 00:24 .net
>195
ありが㌧

197:NPCさん
03/02/28 21:04 z7W4tkhd.net
あの、
Hack and Slash Role-Playing Systemをプレイしたことのある方はいらっしゃいませんか
基本的なダイス判定がイマイチよく理解することができません
もしよろしければ簡単に教えてもらえませんか?
URLリンク(hack-and-slash.sourceforge.net)

198:NPCさん
03/03/01 08:10 .net
成功レベル:
成功を判定するダイス目から対立するもっとも高いダイス目を引いたダイス目がその行為の成功レベルとなる。
成功レベルが1以上ある行為は完全成功、成功レベルが0や1/2であれば半成功。

難易度:
難易度はその行為に対するボーナスである。難易度0の行為はさほど難しくない。
難易度5の行為は非常に難しい。そして難易度10の行為はほぼ不可能である。
難易度には環境や時間的制約が影響する。

単独行為:
他のPCに向けられたものでない行為を判定する時、ダイス1個を成功のために、
もう1個を失敗のために振る。なんらかのボーナスがあればそれも加える。
成功ダイスのダイス目が完全成功レベルで失敗ダイスのダイス目よりも大きければ
その行為に成功する。0か1/2レベルでの成功であれば、半成功である。


199:NPCさん
03/03/01 08:11 .net
対立する行為:
2キャラクター間の対立する行為を判定する時、
それぞれダイスを1個振りボーナスを加える。
完全成功レベルで成功していれば、トータルで高い数値を出したプレイヤーの
行為が成功し、もう一方の行為は失敗する。
数値が等しい場合は双方の行為は半成功(状況によっては失敗)となる。
半成功レベルしか得られなかった時は、その行為は半成功で
もう一方のプレイヤーの行為は失敗となる。

多人数の対立する行為:
2人以上のキャラクターがあるキャラクターの行為を止めようとした時、
彼らはそれぞれのダイス目で対抗できる。
彼らのうち完全成功レベル以上で成功して対立するキャラクターのダイス目より
高い数値を出したキャラクターが1人でもいれば、彼ら全員の行為は成功となり
対立するキャラクターの行為を妨げる。0か1/2の成功レベルの時は
止めようとした行為を部分的に妨げた(1/2の効果)に過ぎない。

要するに対抗ロールであるぞよ、とのことでわ?
成功レベルが1/2という端数になるのはボーナスのせいかやや不明ながら
たぶんこんな意味ですだ。


200:197
03/03/02 20:14 .net
どうもありがとうございますっ
うまく翻訳できなかったところもばっちし分かりましたです
自分は英語があまり得意でなく、機械翻訳にも限界があるので
誰かがきちんと訳してくれた例文があると、とてもとても参考になります
本当にありがとうございました!

やっぱり1/2というのが不明なので、とりあえず先を読み進めてみます~

201:NPCさん
03/03/03 09:09 .net
きちんと訳したりなんざしてないので日本語としてハテナなトコロが多いですだ。
スンマセン。
つか、にけ氏あたりがなんか突っ込んでくれるんじゃないかと
期待しながら待ってるんですけどね……。

202:にけ ◆R3X09j3.5U
03/03/17 07:53 .net
宿題を溜めた気分……一応読んだのだけど、どうしましょう。
(実は3月3日時点で読んだ(^^;)

203:197
03/03/18 10:12 .net
えっと、
ダイス判定の辺りを、もし負担でなければ初心者に説明する感じで(笑)
教えてもらえると、とても嬉しかったりしますです
 (゚x゚)初心者ナノニ英語ノシステムヲヤロウトシタノガ間違イデシタ

204:NPCさん
03/03/21 14:41 .net
他の部分も読みゃいいんだろうけど
プレイ経験のありそうなにけ氏が教えてくれるんじゃないかと思ってさ

結局1/2成功ってなんなわけ?

205:にけ ◆R3X09j3.5U
03/03/22 13:06 .net
経験は無いですよ。

取り敢えず「1/2」の正体は分かってます。
Ability(どうやら能力値も技能も一緒にしたようなものらしい)の習得のところを見て下さい。
このシステム、Abiityのレベルが1/2刻みになってます。
だからサイコロ+修正値の結果は整数じゃないことがあるんですね。

と言うわけで、成功レベルも1/2刻みになってるのですな。

206:197
03/03/24 11:14 .net
>>205さん、ありがとうございます
あっ・・・本当だ
お騒がせして大変申し訳ないです
スミマセンでした、修行して出直してきます~

207:NPCさん
03/04/14 19:14 .net
>205
thx!

208:山崎渉
03/04/17 15:59 .net
(^^)

209:山崎渉
03/04/20 02:47 .net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

210:山崎渉
03/04/20 06:57 .net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

211:山崎渉
03/05/28 12:43 .net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

212:山崎 渉
03/07/15 10:54 .net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

213:山崎 渉
03/07/15 13:20 .net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

214:潜行者
03/07/25 14:12 .net
何故か眼鏡の似合う国・・・日本万歳!
翻訳か。糞。難しい話してるな。国産と洋モノってキャラ紙の構成が何か違うよな。
記入欄が横に細長くて画数多い漢字とか書き難いんだよ。何とかしてくれ、訳す人。

215:ドキュソ侍
03/07/25 21:19 qtw/d0s9.net
訳を概ねカタカナにすれば余裕!

216:NPCさん
03/07/26 11:36 .net
>214
拡大コピーすればOK

217:山崎 渉
03/08/02 02:04 .net
(^^)

218:山崎 渉
03/08/15 15:36 .net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

219:NPCさん
03/11/05 13:51 .net
昔良スレ、今山崎

220:クローン5†☆†☆×7†☆† ◆vCQ3LCLONE
03/11/05 13:56 .net
……ってか、3ヶ月も落っこちてなかったんかい。

221:NPCさん
03/11/06 16:17 .net
卓ゲー板って、のんびりしてるよな。他のとこだったらとっくにDAT行きだ。

222:NPCさん
03/11/10 22:08 IvFc2OWY.net
URLリンク(gurpsnet.sjgames.com)
の冒頭の文
"So we burst into this corporate's bedroom and he wants to know 'who
the hell are you?', so I say to him 'who the hell is anybody?' and
that little philosophical problem shut him up. Well, that and three
10mm bullets" - Fireman Sam.
というのが、訳せないのですが助けてください
このシナリオの雰囲気を掴む為に一番重要であろうところなので
しっかりと理解しておきたいのです(なんとなく意味は分かるのですが)

223:いしやま ◆STriDa2UM.
03/11/10 22:52 .net
「で俺たちはそのコーポレート(*1)の寝室に突っ込んだ。
奴ぁ『一体誰だ?』てえんで俺は『誰だと思う?』と答えてやった。
ちょっと哲学的なこの質問に、奴ぁ口を閉ざした。
ああ、それと3発の10mm弾丸にな」

*1)コーポレート:シャドウランあたりにおける企業人、ホワイトカラー、金持ちビジネスマンの意。

採点キボンヌ

224:222
03/11/11 00:09 .net
>>223
丁寧にありがとうございます
えーと、the hellっていうのは省略しちゃっていいのですか?
できれば、the hellの意味というか、こういう使い方のウンチクを知りたいのですが
純和風の私には、いまいちこういう感覚が分からないのですよー
でも、こういう感覚に憧れているんです(特にサイバーパンクとかやる上で)

225:混物
03/11/11 01:19 .net
>>223
上手いね。

>>224
"hell"は「一体」に反映されてるんじゃないかな。
もっとも、答えの方の'who the hell is anybody?'は、"hell"をかけて言ってるのかも知れない。
辞書にそういう使い方は載ってないので見当違いなことを言ってるかもしれないけど、
"who"="the hell"という構造で、「なんて言う地獄だと思う?」みたいな…
とりあえず直訳は無理っぽい。

226:いしやま ◆STriDa2UM.
03/11/11 02:17 .net
そうだなあ、
『地獄の名にかけて、何者だ?』
『地獄から来た誰かさんさ』
とかだと意訳どころか超訳か。

227:如水堂 ◆Josui3oLx2
03/11/11 09:37 .net
"the hell"は強調語ですな。
"Who the hell do you think you are!"(一体全体、なに考えてやがる!)
WWEをスカパーで観てれば、結構出てくると思いますよ。

228:にけ ◆R3X09j3.5U
03/11/11 10:33 .net
取り敢えず「クソッ!」とかには変換できませんかね?>hell

良く分からんけど「どこのどいつだッ」って感じなのかな。
哲学的な答えの方は本当に分かりませんなあ。
どうも「anybody」が気になる。

意味は違うんだろうけど、「どこの誰でもねえよ」とか言わせたらそれっぽいか?

229:如水堂 ◆Josui3oLx2
03/11/11 10:44 .net
>>228
「クソッ!」だとそれこそ"Shit!""Damn'it!"が適訳。
「このクソ熱い夏」とかの「俗っぽい強調」に使うならいいのだと思いますよ。

230:いしやま ◆STriDa2UM.
03/11/11 15:28 .net
philo・soph・i・cal, -ic
#a.
1 哲学(上)の; 哲学に通じた; 《古》 自然科学の, 理学の.
2 《特に 困った立場・情況で》 冷静な, 平然とした, 達観した, 悟りきった.

こりゃ2だね。でそうすると

~「どこのクソッタレだっ!」「どこのクソだと思うよ?」
この気の利いた返答に奴は~

かな?

231:如水堂 ◆Josui3oLx2
03/11/11 18:36 .net
>>230
それを使うとこうなりますかね。

「で、俺たちはそのコーポレートの寝室に突っ込んだんだ。
奴が『どこのクソッたれだ!?』て言うから、『どこのクソだと思うよ?』と答えてやった。
この気の効いたセリフにやつは黙っちまったぜ。ああ、それと3発の10ミリでな」

232:222
03/11/11 19:20 .net
>>225-231
皆さんありがとうございます!
皆さんの丁寧で細かい解説のおかげで全ての疑問が氷解しました!
完璧に理解できました!あぁなるほどです!感動です!すごいです!
ありがとうございます、ありがとうございますっ!

233:如水堂 ◆Josui3oLx2
03/11/11 22:15 .net
今回のようなフレーバーテキストは、読んだ本の種類と量にかかってくるのではないでしょうか。

あと、文中に出てくる"hell"は"the"と組み合わせることにより、「驚き・怒り・嫌悪・困惑の強調」となります。

234:NPCさん
04/02/23 01:18 .net
右か左かって言われたら、真ん中よ。
いいか、おまいらよく聞け。
金輪際、安室奈美恵なんか聞くな。
岸本早未を聞け。いいな。

235:NPCさん
04/05/21 09:11 doNR2Jnd.net
保守。

236:NPCさん
04/09/29 00:15:52 ++rxe2UL.net
livedoorしたらば、1年間のサービス停止を発表
スレリンク(news板)
URLリンク(makimo.to)スレリンク(news板)

237:口に電気ブラン耳にゲルニカ
04/10/23 03:28:12 O4Uj0g9o.net
英和よりたまーに英英の方がずっとわかりやすかったりするコトに気付いたりしたんですが、ついでに語源的なモノとか色々気になって、なんだかOxford English DictionaryのCD-ROM版に食指が伸びてるのですが、誰か使ってます?
もし使っている人が居たら、ファンタジーかどうか知りたいのですyo。
具体的には武器とか鎧とか盾とかその他ファンタジーな単語でも自慢の情報量が生かされてるかどうかなんですけれども。
英語板行った方が早いんでしょうけど、TRPGウォリアーからの意見も聞いてみたくて。

238:NPCさん
05/03/05 04:28:23 .net




239:安井やすお ◆JpE2FWkKbI
05/06/19 22:18:45 .net
ドキューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン☆ 

240:NPCさん
05/06/20 09:51:48 .net
>237
おまいは『現代』英英辞典に何を期待しておるのかね。
ぶっちゃけ近所の図書館に行って、紙メディア版をひもといてみればいい。
カトラス/Cutlassとかだと、『昔は船乗りや海賊が使用していた、軽くて湾曲した刀』程度の説明。
語源が本気で気になるなら、海外サイトの検索のほうがなんぼか役に立つ。
辞書に載っている語源と雖、あまりあてにしすぎない方がいい。

241:NPCさん
05/10/13 20:37:57 .net
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■■■■■■■■■■■■■■■■


242:NPCさん
05/10/14 21:29:47 .net
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■


243:NPCさん
05/10/15 01:29:16 .net
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                    ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                    ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                    ■
■                    ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                    ■
■                    ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                    ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

244:おんこつと
05/11/14 23:28:17 l/1SjNpw.net
>>240
遅レスですが…そーなんだ!買ってなくてよかった(笑)。
因みに近所のちっさい図書館にはそんな全20冊以上ある巨大辞書置いてませんでしたとさ。ざんねんですマジ確認してみたい。

…もしかしてオクスフォード「現代」英英辞典の話だったらソレは別物ですけどね。
over 500,000 wordsでusage through 2.5 millionなキチガイ辞書のお話です。現代辞書なのかなアレ?

245:NPCさん
05/11/15 01:10:04 .net
>244
大学付属図書館とかは?
学生以外にも利用許可だしてくれるor館内閲覧ならOK
という所もあるからこまめに探してみるよろし。

246:ワンドと巨像と優しいやつら
05/11/15 21:52:33 Ff6ANpfM.net
OK時間あるときに探してみますよー
探すのめんどくなったら棒ナスで買うかな(笑)。

247:NPCさん
06/03/02 21:09:38 .net
このスレ的には、
英語の”和訳”に別の英語(カタカナ)を使うってどうよ?

GURPS第4版より
Deceptive Attack→トリック攻撃
って訳なんだけど。
ちなみにDeceptive Attackは、
相手の防御にペナルティを与えつつ攻撃する戦闘オプション。

248:NPCさん
06/03/02 23:06:01 .net
>>247
細かい内容についてはゲームを知らないから触れないが、そういう行為自体はプロでもよくやることで特におかしくない。
なぜなら英語=日本語のカタカナとは限らないから。
言葉自体のニュアンスが根本的に違うケースもあれば、文脈でうまくいかない場合もある。
その時に意外と他のカタカナ言葉がハマることってあるよ。
たとえば、opportunityはチャンスと訳すとしっくり来ることがかなりある。

249:NPCさん
06/03/02 23:07:33 .net
>>247
>>248の続き。今ある情報の範囲内でそれを俺が訳すとすれば「フェイント」か「フェイント攻撃」にするw

250:NPCさん
06/03/02 23:48:14 .net
>>248
よくあることなら仕方ないか。
この翻訳の場合、他にも怪しげな訳が並んでたりするから、
慣例とかじゃない気もするんだけど。
とりあえずレスサンクス。

>>249
残念ながらフェイントは別にあるんだよね。
あと、フェイント即攻撃というのもあったりする。


251:NPCさん
06/03/02 23:57:16 I+geo146.net
>>250
> 残念ながらフェイントは別にあるんだよね。
> あと、フェイント即攻撃というのもあったりする。
で、あればなおさらトリック攻撃ってな訳に問題は無いんじゃないかなぁと思ったり。

つか、万人が納得する翻訳ってのは難しいと思うわけで、ルール的な問題や著しくイメージを損なう場合じゃなけりゃ
そんなもんだと思っとくべきじゃないかなぁ。

252:NPCさん
06/03/03 01:30:19 .net
直訳すると「欺瞞攻撃」だな。
俺はこういう訳の方が好きなんだが、まあトリック攻撃でもいいんじゃないかとは思う。
ただ問題は、もし追加サプリか何かで"tricky attack"みたいな語が登場したときに困ると言うことだが。

253:NPCさん
06/03/03 17:27:19 .net
俺なら、「騙まし討ち」とか訳すかな。
もちろん日本語の「騙まし討ち」って意味じゃなく、ルールタームとしての訳。

254:NPCさん
06/03/03 17:38:56 .net
国産RPGの用語にも「ディザーム」などの一般には馴染みの薄いカタカナ語が
多数出てくるんだから、気にせず「ディセプティヴアタック」って書けばいいのに。

255:NPCさん
06/03/03 20:37:47 .net
>>254
それが不思議なことに、昔から日本語のゲームにはカタカナ言葉が、英語の翻訳ゲームには漢語を中心とした日本語が多用される傾向があるんだよね。この業界。

256:NPCさん
06/03/03 20:52:16 .net
>255
翻訳の段階で縛られてる場合も多いんじゃ?

257:NPCさん
06/03/03 23:14:22 .net
>>256
そうかもね。実際3e以降のD&Dは契約の一部でそうなってるみたいだし。

258:NPCさん
06/03/04 01:37:13 .net
ねこだまし。

259:混物
06/03/04 21:16:11 .net
音楽の業界だと、
洋楽の曲名は原則カタカナ書きなんだけど、
邦楽ではしばしばアルファベットの曲名を見かける。
関係ないか。

260:NPCさん
06/03/10 16:24:17 .net
つか、日本でカタカナ表記やアルファベット表記が流行っている(というか定着している?)ように、
昨今の欧米では、漢字表記が流行ってたりするんで、
その辺も、翻訳は原則現地語で~という指定になっているとかありそうだよね。


261:NPCさん
06/03/16 19:01:13 qScIOFGT.net
すいません教えて
unrackってどういう意味?
辞書にも載ってないし翻訳サイトでも駄目だった

262:NPCさん
06/03/16 19:42:21 .net
そんな辞書にも載っていないような単語を文脈もなしで聞くってどういうことよw
あと、今度からは何の辞書を引いたのかもちゃんと書いてくれ。

ちなみに答えは恐らくrackの反対語だと思われる。

263:NPCさん
06/03/16 21:07:13 .net
>262
スマソ。全文はこんな感じ。(Shadowrun 3th Quick start rules)

The dwarf watched the big troll unrack his harley.

辞書は研究社のcollegiateの第4版。
1981出版だから古いかもと思って、
本屋行って別の奴見てきたけど、やっぱり載ってなかった。

唯一グランドコンサイス(32万語掲載)には 【unracked】が載ってて、
「(ワインの)おりものが沈殿していない」;「緊張していない」ということだった。
それだと意味つながんないし。

モノがモノだけにスラングだと思うんだけど。
教えて賢い人。

264:NPCさん
06/03/16 21:13:36 .net
やっぱりrackの反対語で合ってるじゃん、単純に。直訳だが、
「そのドワーフは大きなトロールがハーレーから降りるのを見た。」

265:261
06/03/16 21:22:40 .net
なるほど!そう訳せばいいのか。

最近頭使ってなかったから、勉強してみようと思って手をつけたんだけど、
10年来英語に触れ合ってないのともともと馬鹿なのとで四苦八苦。

でも面白い。

>264
ありがとう。
多分あなたは巨根ですね。

266:Dマン
06/04/13 21:31:23 .net
スレリンク(cgame板:833番)
> すべてというのは「全部合計で(total)」ではなくて、「各分野それぞれについて(each)」という意味。全然違う。
んだから、コンピュータならコンピュータって1分野とD&Dを比較してるんじゃないの?


267:NPCさん
06/04/13 21:49:42 .net
>>266
ちょっと違う。そして、それがかなりの違いになる。
たとえばIT技術翻訳の分野では、コンピュータ“基本”対訳表と、翻訳対象に必要な“専門”対訳表が必要。

D&Dは、
基本ルール術語対訳+GH世界対訳+FR対訳+……=全D&D対訳、計9000語(らしい)

ITは
基本対訳(会社によるが絞っているところで1万。10万とかもある)+専門(完全にものによる)→1つの材料に必要な分

つまり、D&Dは9000語あれば全ての出版物がまかなえる。
ITでは1本の翻訳をするのに1万語では足らない。

268:Dマン
06/04/13 22:09:25 .net
>>267
何が違うのかさっぱり判らんが。

D&Dもすべての翻訳をする気なら9000なんぞじゃあすまんと思うぞ。
当然、今翻訳されているサプリがD&Dの全ての出版物すべてじゃないぞ。

その辺を勘違いしてないか?

D&Dの翻訳は基本対訳とか関係なしに現在進行中且つ成熟していない(成熟しようが無い)翻訳だ。
他のシステムと訳語を関連付ける必要は無いから分野における基本対訳なんぞ用意しない(つーか、そもそもそんなものは無い)だろうしな。

269:NPCさん
06/04/13 22:13:45 .net
>>268

ああわかった。全然関係ない話を持ち込んでるからだ。
元の話は単純なことで、最初に「9千もの対訳表を駆使している」と誰かが言った。
→「9千は大したことない」(※)
→「何と比べて?」
→「どの分野でも」

この流れに関係ない話をしようとするからさっぱりわからないんだと思うよ。

要は、君は(※)の部分を理解すればいいのに、それ以外の派生した話をしようとしている。

270:NPCさん
06/04/13 22:20:52 .net
>>269
彼は「D&Dの対訳語9000はキミの言うところの『基本対訳』ではなく、
『専門』の方に該当するんじゃないか? 比較対象がちがわねぇ?」
と言ってるように思えるんだが、どう?

271:NPCさん
06/04/13 22:30:19 .net
>>270
そうとも言ってないんだけどな。
D&Dの全対訳リストが今9千なんだろ? 
だからその字句通りに全部合わせて9千だと認識してるんだが。

D&Dは、こと翻訳の手間という点においてはTRPGの中の一ゲームとして扱えないのは明らかだし。
TRPG共通術語は多くて20語程度だろうし、この話題に関しては無視して良い程度の数だからなあ。

272:Dマン
06/04/13 22:35:45 .net
>>269
だって、基本対訳って各分野ごとに作られるもんじゃないの?
それと比較するなら、1分野と1システムの比較だよね?

まあ、一分野の比較に使う対訳表が9000では少ないのは理解できたよ。
RPGの用語を統一するつもりならどんだけの対訳表が必要になるのかしらねーけど。
(D&D全体で必要な量ですらはるかに超えるんだろうけど)

んで、「全D&D対訳、計9000語」ってのが間違いなのは理解してもらえた?

273:NPCさん
06/04/13 22:39:22 .net
>>271
ああ、失礼。違うね。
「D&Dの対訳語9000は、キミの言うところの『基本+専門』ではなく、
『専門』のみに該当するんじゃないか?」でよろ。

274:Dマン
06/04/13 22:41:38 .net
>>271
理解できてなかったか。

> D&Dの全対訳リストが今9千なんだろ?
現在のリストが9000だな。
これはD&Dの書籍すべてを翻訳するのに必要な量じゃない。

275:NPCさん
06/04/14 01:03:49 .net
>>274
理解していないのではなく、趣旨からすると非常に些細なことなので無視しただけ。

276:NPCさん
06/04/14 01:06:35 .net
>>275だけでは理解できないかも知れないので言っておくと、今の流れは、「今、まさになされている翻訳事情の話」から来ていることを忘れてもらっては困る。
だから、(元の数字を出した人の言うことを信じるなら、)「全D&D対訳、計9000語」ってのは正しい。

277:タタパイがぁァ回らない、シャーカシャーカシャカモンドゥ
06/04/17 00:07:02 6ZCsJ/Ue.net
最近のサウンドホリックは日本語訳の極北です。
皆さんもコルピの3rdを予約しましょう日本語版を。

278:NPCさん
06/09/08 20:15:59 .net
さすがD&D。

279:NPCさん
06/09/17 16:15:21 X+z4jwiX.net
なぁ、カードの訳って直接貼ってる?
両手が言うこときかなくてできないのだが…

280:TTB ◆dhoGU3BmUc
06/09/17 17:54:55 .net
>>279
自信がなければ、器用な方に依頼して貼ってもらいましょう。
もちろん、何らかのお礼はしてね。(^^;)
そういった友達がいない人はスリーブに入れましょう。
失敗して後悔するよりは無難な方法が良いと思いますよ。(^^;)

281:NPCさん
06/09/17 18:36:13 .net
>>280
TTBktkr

スリーブに~って言うのは考えたんだけど…なんか微妙な気がして…

両手が~は貼りたくないって意味だよ(´・ω・`)

282:TTB ◆dhoGU3BmUc
06/09/17 18:44:27 .net
そうですか。
私もカードにシールは貼らない人なので、お気持ちはなんとなくわかる気がしますよ。(^^;)

283:NPCさん
06/09/27 01:18:13 .net
板違いかも知れないが教えてくれろ。

例えば Times New Roman とMS 明朝でもって和訳を作り、これをPDFにしたとする。
その文書を “Times New Romanフォントが実装されていないPC” で閲覧した場合、
Times New Roman は Times New Roman でちゃんと表示されるの? 

それと、同様のPCからプリントアウトすることは可能なのかな?

284:NPCさん
06/09/27 06:43:46 .net
目の前の箱でぐぐれ

ぶっちゃけ代替フォントが使用されるので「似てるけど別物」「似てもにつかない別もの」になるだろ

285:NPCさん
06/09/27 07:16:46 .net
確か「フォントの埋め込み」をやればできるはずだ。
自分はAcrobatを持ってないので詳細は知らない&確認できないが。
Acrobat4.0から備えている機能らしい。

286:NPCさん
06/09/27 08:10:26 .net
ただ、フォントの埋め込みってフォント利用規約によっては
「違法コピー」扱いされる諸刃の剣。
まあ各社に問い合わせろってこった

287:NPCさん
06/09/28 00:23:31 .net
ありがとやんした>>284-286

288:NPCさん
07/03/28 23:05:39 .net
nurupo

289:NPCさん
07/03/29 00:01:11 .net
半年振りの書き込みがぬるぽですか・・・



290:NPCさん
07/03/29 00:28:14 .net
いまちょっと翻訳やってるけど、やっぱり一筋縄ではいかないねえ。
日本語に直すところが一番難しい。

291:NPCさん
07/03/29 00:59:02 .net
>>290
> 日本語に直すところが一番難しい。

同感。
英語ルールを読んでいる分には何だか解ったような気持ちになるんだが、
いざ日本語にする段になって身悶えてしまう。
己の文章力の無さに今更ながら驚き呆れること頻りだ。

でも、回線の向こう側にいる見ず知らずのゲーマー達のために
俺は今日も明日も明後日も、就寝前にチマチマと和訳に勤しむのだ。
>>290大兄も頑張れ。

292:NPCさん
07/08/06 21:29:44 .net
ぬるぽ

293:NPCさん
07/08/17 11:27:00 .net
ぽっぽっぽ

294:NPCさん
07/08/26 20:02:35 .net
ガッ されない速度が卓上スレ

295:NPCさん
07/10/10 17:37:55 KAGCa1rv.net
がっぽ

296:NPCさん
07/10/15 14:01:37 .net
それで構わないけどな

297:NPCさん
07/12/24 07:50:39 fCMVUvD9.net
今日我慢できなくなってヒーロスケープ買ってきたんだ
でも興奮のあまり和訳ルールが入ってない事に気づかなかったんだ(´・ω・`)
今必死に中学レベル読解で和訳してるんだけど、結構ややこしい
和訳サイトか、和訳ルールを単品で販売してる所って知りません?

298:NPCさん
07/12/24 09:55:54 .net
一通り訳したことがある。
アップするつもりはないけど質問なら引き受けるよ。

299:NPCさん
08/02/23 00:55:08 rPFyqBh8.net
質問なのですみませんがあげさせていただきます。
とあるRPGの訳をやっているのですがこの部分がよくわかりません。
どなたかヒントだけでもお願いできませんでしょうか?

原文
A shape-changer may remain
in animal form for one-quarter of the night
times the phase of the moon; thus, during the
full moon the shape-changer could remain in
animal form all night. A shape-changer may
remain in animal form for one hour times the
quarter of the moon during the day.

300:NPCさん
08/02/23 00:55:59 .net
ちなみに私はこんなふうに訳してみました。

シェイプチェンジャーは、夜間であれば
「夜間の1/4の期間x月の相」の間だけ動物の姿になったままでいられます。
そのため満月のときはシェイプチェンジャーは一晩中動物の姿のままでいられます。
日中、「1時間x月の弦」時間だけ動物の姿になったままでいられます。

もうやめたくなってきますた。。。

301:NPCさん
08/02/23 01:03:07 .net
>>299
あってると思います。原文判りにくいけどw

302:299&300
08/02/23 01:24:58 .net
>>301
さっそくありがとうございます。文章の構造だけでもあってたんですね、よかったです。

それにしても「夜間の1/4の期間x月の相」の間だけ動物でいられるとルールに従ったときに、
何故満月の晩だと一晩中動物でいられるのか、その辺の仕組みがよくわからないのです。
月の相というのは多分「三日月」とか「半月」とかそういうことだと思うのですが
満月だと1夜間動物でいられるということは満月という月の相が4に該当すると
いうことですよね(夜間の1/4時間x4=1夜間)、なんで満月が4なんでしょう?
新月は0?半月は2?三日月は?もっと中途半端な月の相のときは?とか考えると
困ってしまいます。。。まあ何とか無理やり算出できそうですけれども。

また、「1時間x月の弦」時間というのは例えば三日月の日の日中だと
何時間動物でいられるとこのルールは言いたいんでしょうか?月の弦って
なんか数字に関係する何かなんでしょうか?

303:NPCさん
08/02/23 01:29:43 .net
▼卓上ゲーム翻訳に関する総合雑談スレ▼
スレリンク(cgame板)

すまん。このスレに以下をこぴぺしてかきこんでくれんですか?
 嵐じゃないです。スレでなぜか規制くらいましてん。

>>300 私ならばそうは訳さないです。

訳文
動物変身能力者が動物に姿を変えていられる時間数は以下の通り。

変身を夜間に行う場合
 夜の時間数×月相÷4

変身を昼間に行う場合
 1時間×月相÷4

注釈 月相は満月で14、新月で0、上弦で7 下弦で21である。

#変身している間に日が昇ったり沈んだらどう計算するんだとか、白夜とか
月食、日食はどうするんだとか日付変更線を超えたらとか、そこらで突かれそうなルールですね。

304:301
08/02/23 01:56:21 .net
>>302
僕の勝手な解釈では

満月 4
凸月 3
半月 2
三日月 1
新月 0

ではないかと。月の相はこの5つ(本当は新月に向かっているか満月に向かっているかを加えて8つですが)に大きく分けられますから。

quarter of the moonは、新月から次の新月までの時間を4つに区切って数えますから、三日月なら最初か最後かで違ってきます。最初の三日月なら1ですから1時間。最後の三日月なら4時間です。満月は2ですね。

>>303の解釈は間違っていると思います。

305:303
08/02/23 02:05:36 .net
>>304 ウィキで月相のところを見た限りでは0から28まで月相というのがあるらしいです。

但しこの解釈でいくと
夜間はほとんどの場合、動物で居られるようになっちゃうんですけども。

>>300は 月の弦 というのが既にルールの別の箇所やら世界観で定義されているんでしょうか?
そこらが不明です。
 
付け足しで、これって断続的に動物の姿になる場合などのルールも前後にあったりするんでしょうか。
時間をきっちり管理する必要があるんだろうか?

306:301
08/02/23 02:30:42 .net
>>305
ほんとだ。日本語版ではそうなっていますね。英語版の方を見てました。

しかし、英語における"phase of the moon"は日本語における「月相」ほど科学的な定義の与えられた言葉ではなく、日常会話でも使われるレベルの語彙に含まれます。

また、英語版の方の記述は以下のようになっています。

The phases of the Moon have been given the following names, which are listed in sequential order:

そして、Dark Moon, New Moon, Waxing Crescent Moon, First Quarter Moon, Waxing gibbous Moon, Full Moon, Waning gibbous Moon, Third Quarter Moon, Waning Crescent Moonの9段階が示されています。
0から28、という数値は示されていないようです。

また、原文に0~28という定義はなされていません。そのような知識を保持している人は少ないでしょう。

これらのことから考えれば、Dark Moonを省いた>>304の解釈が妥当なのではないでしょうか。

僕の想像ですが、むしろGM側に「今日の月は…」と定義することが明記されているのではないかと思いました。

307:301
08/02/23 02:33:10 .net
あと、「夜の時間数×月相÷4」と訳してらっしゃいますが、

"A shape-changer may remain in animal form for one-quarter of the night times the phase of the moon"
の"times"は「かける」ですから、「夜間の1/4の期間x月の相」という>>300さんの訳が正しいですよ。

308:303
08/02/23 03:06:27 .net
>>307 その点については分かりやすさ優先でやりました。

つまり、
日没から日の出までの時間数×月相÷4 で出る数値と
夜間の1/4の期間×月の相 で出る数値が一緒ならば、分かりやすいであろう
前者を選択したということです。
 もっとも夜間の1/4についてさらに定義がどっか他にある場合はこれが
崩れてしまいます。繰り返されている重要な概念であるならばそっちを
一塊に扱ったほうがいいですから。


月相については月齢で代用するのかなぁ。ここらはシェイプチェンジャーが
どの程度強いのかあたりとも関わってきそうです。

309:299&300
08/02/23 03:21:43 .net
301さん303さんありがとうございます。
お二人のやり取りは、今私がいろいろうろついていたのとまったく同じような感じでしたので
つい笑ってしまいました。

303の整理された記載を見たときにかなり感心して納得したのです(また、私も最初日本語の
Wikiを見て、文献的な根拠があるところに納得したです)が、303もおっしゃっているとおり
夜が11時間の季節の満月のときには11x14÷4=38.5時間動物の姿でいられる
というところに(つまり一晩中というよりは一日以上変身していられる)
若干違和感を感じてしまうのです。
あと、シェイプチェンジャーだと満月のときが一番長く変身していられるんじゃないか、
という先入観みたいなものが私にあって、それと違っちゃうのがちょっと違和感を感じてしまいます。
そういう意味では304に書いてある記載がしっくりくるんですよね。そういうわけで
304の記載に沿った解釈をしたいところです。
それで301さんに教えていただきたいのですが
>quarter of the moonは、新月から次の新月までの時間を4つに区切って数えますから、
この部分なんですがこれもアメリカとかでは一般的な捉え方なんでしょうか?
"the quarter of the moon"とかで検索かけてもあまりよくわからなかったですし、英語版のWikiみても
the quarter of the moonについてはよくわからないです。

310:299&300
08/02/23 03:22:34 .net
続き

>>303さん
>月の弦 というのが既にルールの別の箇所やら世界観で定義されているんでしょうか?
>夜間の1/4についてさらに定義がどっか他にある場合はこれが崩れてしまいます。
恥ずかしながら、、、
かなり古いものの訳をやっているもので、今どきの世界観が先行するルールみたいなやつではないんですね。
元のルールではthe phase of moon「月の弦」という表現は多分このシェイプチェンジャーのルール内でしか
出てこない概念だと思います、299の文章の続きの文は
A shapechanger may make one set of transformations times the quarter of the moon.
ですが多分このあと月がどうのこうのということはあまり記載が無かったと思います。

>断続的に動物の姿になる場合などのルールも前後にあったりするんでしょうか。
上記の回数制限のルール(およびその違反時のペナルティ)だけで断続的に動物の姿になる場合などの
ルールというものはないようです。304に書かれた記載に従えば最高でも1日に4回までしか変身できないことに
なりますからあまり断続的に変身ということは考えてないのかもしれません。

>>301さん
>むしろGM側に「今日の月は…」と定義することが明記されているのではないかと思いました
ルールのあとのほうのシナリオの準備とかの記載も見てもこの辺のことが出てこないし
(まあ、いつごろの季節の話なのか位は普通考えるでしょうけども)、付録の初心者向けシナリオにも
日にちとか月の相の記載が無いしw
作者もあまり覚えてないルールなんじゃないかと思わせるような。。。でも訳者としては訳さなきゃいけないw

311:301
08/02/23 07:55:14 .net
>>307
なるほど。

質問主の300さんにも有益な議論が出来たようで嬉しいです。ありがとうございました!

>>309
一応バイリンガルとしての自分の感覚が主なソースですが…w

辞書で調べたらありました。

8 天文・星
1 弦:新月から次の新月までの月の周期の4分の1.
2 弦:上弦下弦の総称.

これの1ではないでしょうか。

なんだか大変なルールのようですね。がんばってください!笑

312:NPCさん
08/02/23 08:22:46 .net
上がっていたので読んだけど、なんだかなー。
とりあえず

>とあるRPGの訳

何でこんな書き方をするんだ。名前出せよ。

あと一番重要なことは、間違いなくそのマニュアルのどっかに
「このゲームでの月相の定義」がある筈だから、それを探せ。
それを読んで分からなければ、それをここに書いて質問しろよ。
これって翻訳以前の問題。
仮になければ、そのゲームは欠陥品。

313:303
08/02/23 17:07:45 .net
 the quarter of the moonは月の満ち欠け周期を4つに分割したものだったんですね。
なるほど。
 moon phaseを次の文で言い換えてる感じか。

 昼間にも変身できるようにしてくれているあたりはちょっと優しいというか
GMのシナリオがシェイプチェンジャーにとって厳しくなりすぎないように考慮している
感じですね。

314:299&300
08/02/23 18:31:26 .net
ああ、これで長い間の疑問が解けたようです。本当にありがとうございました。
自分自身の疑問点を簡潔に示せない稚拙な問いかけだったのですが
301さんと303さんのおかげで解決できたようです。

つまり、ルール内で突然phase of the moonとか出てきたので、
このゲームでの月相の定義と関係なく、英米人の一般的な知識があれば
phase of the moonと書いただけで理解しうる、そういう内容なんじゃないか
と漠然と思っていました。戦士がモンスターと戦うのに武器を使うなんて
説明をあえて省略してもゲームのルールとしては欠陥品ということにはならないと
思うのですがそれと同じことなんじゃないかと。
今回まさに301さんみたいな方からご意見をいただけて本当に助かりました。
知り合いに英米での月の相について知っている人はいませんし、
私のへたれな検索ではphase of the moonの意味がぜんぜんわからなかったので
今までわからないままだったでした。
わかった内容を日本語にするのには苦労しそうですが。。。
前にも書きましたが303さんのわかりやすく工夫した書き方もとても参考になりました。
またがんばってみます、ありがとうございます。

本当にどうもありがとうございました。また訳を続けていきます。

>>312
312さんのするどいお見立てどおり欠陥品だしかなり昔のものなので、今さら
こんなの訳してるなんて言うのが恥ずかしくて名前出さなかったんですよ。。。
DragonQuestっていうんですけどねorz

315:NPCさん
08/02/23 22:40:49 .net
ドラゴンクエストって、大昔の伝説級RPGの?

316:NPCさん
08/02/23 23:43:06 .net
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>315l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

317:NPCさん
08/02/24 07:51:11 .net
むしろこのスレの住民でSPIのDragonQuestを知らない奴がいるのか。

318:NPCさん
08/02/24 20:39:52 .net
>>317
悪魔呼べるやつと呼べないやつでは天と地ほどの差がある。

……昔旧版持ってたけどどっかいっちゃったよ orz

319:NPCさん
08/02/24 21:34:14 .net
横レス。
今思えばTSR版でも買わないより買うほうがマシだったかなあ。

320:NPCさん
08/02/27 22:17:29 .net
ルール見たいだけならBantam Booksから出てたRivised 2nd Editionを落とせる
URLリンク(www.fantasist.net)
たまに尼でも売ってることあるけどね

321:NPCさん
08/03/15 11:49:59 .net
レコード勝ちするだろこれ

322:NPCさん
08/03/15 22:32:09 3VOA8P9C.net
>>632
2004年5月発売>ARA

323:322
08/03/15 22:33:06 .net
うは
誤爆

324:NPCさん
08/09/05 13:13:46 .net
誰かこれを訳せるか効果がわかる人いないだろうか?
URLリンク(www.uploda.org)
絶版になってる宝石商手に入れたはいいが
日本語訳なくてもどうにかなると思ってたのが甘すぎた

325:NPCさん
08/09/06 15:52:12 .net
>>324
もう落ちてるみたいだけど。

文面が短いならテキストでここに書いたらどうだろうか。

326:NPCさん
08/09/06 17:28:20 .net
Bestimme eine Edelsteinfar,
die sofort mit halbem erlösgewertet wird
って文なんだ
宝石の色を決定して半分にみたいな雰囲気なのはわかるんだけど
それ以外がさっぱりで

327:NPCさん
08/10/04 23:34:04 .net
いつぞやDQの訳でお世話になった者です、どうもありがとうございました。

しかしまだまだいろいろ悩んでいるところがいくつかありまして、
もしどなたかお付き合いいただける方がいればまた教えて欲しいのですが、、、

1.黒魔法を使う魔法使いに対し「使い魔(Familiar)」という力の弱いDevilを
与えることがあるのです。これとは別に、悪魔を召喚する魔法使いは
「Companion」という悪魔(DemonかImp)を与えられることがあるのですが、
このCompanionには常訳があるのでしょうか?
ちなみに黒魔法は魔女伝説を、悪魔の召喚はソロモン王の小さき鍵を下敷きにしているようです。

2.それに関連してですが、Impの説明で
They(Imps) have yellow eyes, flecked with silver and
their teeth (including prominent incisors) are made of silver.
という文章があるのですが、「インプは黄色い目を持ち、全体的に銀色のまだらがあり、
歯(他の歯より突き出ている切歯も含みます)は銀でできています。」という訳でいいのでしょうか?

続きます、すみません。

328:NPCさん
08/10/04 23:34:41 .net
続きです。

3.やはり黒魔法でPotion of Fertilityというものを精製することができるのですが
これはconceptionの確率を高める薬らしいのです。これは妊娠の薬ということなのでしょうか?
Note:Base Chance of conception is normally 5%.という記述があって、
でも妊娠する確率ってもっと高いんじゃないかと思って納得できないのです。

4.最後にまたShapeChangerがらみなのですが、
The shape-changer must devise a set of characteristics for his animal form.
Take the difference between the average for each characteristic in animal
and human form, and modify the human characteristics appropriately.
というのが意味がわからないのです。ただこれはキャラクター作成方法にもからむような気がするので
拙訳ですが自分の訳したものからキャラクター作成の部分だけをアップしておきますので
それも参考にしてお答えいただければ、と思います。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
DLキーはspiです。これの10ページ目の上から3分の1くらいのところです。

よろしくお願いします。

329:NPCさん
08/10/05 03:14:11 .net
シェイプチェンジャーは動物の姿となったときの能力値を求めなければならない。
能力値ごとに動物と人間の平均値の差を求め、人間時の能力値に適用せよ。

330:327&328
08/10/06 21:09:32 .net
329さん、ありがとうございます。
きれいに訳していただいてすっきりしました。

これは例えば筋力の平均が21になるような動物に変身できる
シェイプチェンジャーの筋力修正は+3になるということですよね。
(人間の能力はどれも最大25、最小5だから平均はどの能力値も15、
21と15の平均である18-15=+3)

ありがとうございます。

331:327&328
08/10/06 22:27:56 .net
ん、ちがいますかねぇ、上の例で言うと、動物時の筋力平均値が21だとすると
21-15=+6で、この+6をそのまま修正値として扱うのでしょうか。

332:NPCさん
08/10/07 22:05:00 .net
平均の差を取るんですから、+6が筋力への修正でしょう。

333:327&328
08/10/07 22:45:39 .net
ありがとうございます、日本語大丈夫かよ俺www

334:NPCさん
09/01/31 15:07:54 .net
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなスレ
 /;;ノ´・ω・)ゞ 立てとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J

335:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/08 14:46:43 .net
そのAAは過疎スレの象徴でござるか!

336:NPCさん
09/05/21 14:18:41 Ys2urWJk.net
ParanoixXP Clearance Infrared/Red
"The Temple of the Frog" Dungeons & Dragons SupplementⅡ Blackmoor
"Escape from Zanzer's Dungeon part Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ, Stonefast"
The Classic Dungeons & Dragons Rules and Adventure Book

上記三つの私家翻訳に挑戦してみようと思うんだけど、
一番需要あるの、三つのうちどれかなぁ?

337:NPCさん
10/02/22 19:56:26 .net
1冊訳すのは大変。わかんないところ多いし、めげそう

338:NPCさん
10/02/22 21:59:30 .net
用語やよくある言い回しだけ抽出して訳しておけば、
全部訳さなくても大抵使い物になると思うぞ。

339:337
10/02/25 11:49:41 .net
>>338
即レスありがとう。まさかこんなに早く返事が来るとは。
そういう感じならなんとかなるかなぁ


340:NPCさん
11/05/02 19:57:06.96 .net
up

341:NPCさん
12/01/07 15:30:47.62 fB1Mh1/t.net
翻訳以前の話なんですが、
drivethruRPGからpdfでシステムを購入したんで
Google翻訳者ツールキットを使って訳そうと思ってます
しかし、テキストを普通にコピペすると各行の最後に
自動的に改行が入ってしまい、うまく自動翻訳がききません。
改行が入らないようにテキストを抽出することってできますか?
例えば
Players have the fun and suspense of travelling into the unknown quest devised for them by their Gamesmaster.
と言う一文をコピペすると
Players have the fun and suspense(改行)
of travelling into the unknown quest(改行)
devised for them by their(改行)
Gamesmaster.
みたいになってしまって各行の末尾の改行を取り除いていくのが
えらく面倒なんですよ。。。

342:NPCさん
12/01/10 10:00:34.22 .net
エディタによっては 改行を除去できるものがあるので
まずはエディタに貼り付けて、加工後に貼り付けるのが正しいかと。

最初のうちは大変ですが、暫くすると翻訳ツールを使わなくても
訳せるようになりますので、頑張ってください。

343:NPCさん
12/01/11 16:47:18.46 .net
>>342
ありがとう
はやりそれしかないですか
教えてもらったので、調べてみてTeraPadというエディタが
改行をスペースに置き換えできるようだったので今それでやっています

ところで、1つの文の中にある改行を取り除いていくと、そこで初めて
google翻訳ツールキットもそれを1つの文章だと理解してくれるんですが
そうすると翻訳メモリ機能というのが使えるようになって便利になるらしいんです
URLリンク(www.imasy.or.jp)
ここ見たりしているうちgoogle翻訳ツールキットにたどり着いたんです
サクサク翻訳できるかもとか思ったんですが
でもそんなことはなくてやっぱり大変でした…


344:NPCさん
12/01/12 10:14:52.29 .net
>>343
それが便利なのはちょくちょく版変わりしたり、ルルブが数冊だったり、エラッタが大量に出るなんかの場合や、同一人物(メーカー)の複数のゲームに手を出す場合、後はTCGのカード訳の様に定型文が頻繁に出る場合だよ。
それと自作する用語集の出来が良いと単語の統一が出来て訳文が読みやすくなるので、例えば魔法名が一般英単語で文章に埋もれさせずにそこを名詞として認識させたい時などに便利な位。
単発で訳すだけなら自動翻訳してでた結果を原文と見比べつつ成型していくのでもいいと思う。






345:NPCさん
12/01/16 00:06:55.61 .net
そうですよねー、結構翻訳が楽になるのかなと過大な期待をして訳し始めたものの
あんまり楽じゃないしちゃんと読み出したらそんなにすごいルールでもないような気もし始めて
ちょっと戦意喪失し始めてます。

346:NPCさん
13/01/10 22:05:47.29 4GOqDQe6.net
日本語の造語能力の高さは異常、翻訳の際に非常に困る
URLリンク(u1sokuhou.ldblog.jp)

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 16:32:31.51 ID:Br8HY0S2
> 日本語は難しい。いくら通訳・翻訳のベテランでも。

347:NPCさん
14/04/10 02:11:10.49 .net
英語書いてみなよ
頑張って訳してみるからさ

348:NPCさん
14/04/10 02:55:54.61 .net
以下は十二季節の魔法使いの拡張2のUrmian Psychic Cageっていうカードのテキストです
他カードは自分で頑張って和訳してたけど、このカードだけどうしても効果が分からないんで誰か訳して貰えませんか?

The Urmian Psychic Cage enters play with a Trap token
placed on it. While the token remains on the card, a player
summoning or putting into play a Power card must either;
●Discard the Power card without applying its effects.
●Or sacrifice a Power card.
In both cases, the Trap token must then be removed.

349:NPCさん
14/04/10 07:10:02.86 .net
The Urmian Psychic Cageカードをプレイした時にトラップトークンをカードの上に置く。
そのトークンがカード上に残っていて、いずれかのプレーヤーが召喚やパワーカードを場に出そうとした場合、
●パワーカードを効果を発揮する間もなく捨て札にする。
●パワーカードを犠牲にし(捨てる?)なければその行動(召喚)が出来ない
いずれの場合も、トラップトークンは取り除かれる。

パワーカード出すの? じゃ、その捨て札にして~
召喚するの? じゃぁ何かパワーカード捨て札にして~
って感じ?

意訳+十二季節の物語やったこと無いけど…違ってたらすまん。

350:NPCさん
14/04/10 07:22:28.68 .net
召喚、パワーカードをプレイしたプレーヤーはどちらかをする必要がある。
(召喚、パワーカードをプレイした側に選択権がある)
のと
●パワーカードを効果を発揮する間もなく捨て札にする。
●いずれかのパワーカードを犠牲にして、召喚、および最初使おうとしていたパワーカードを使用。

責めて基本ゲームでもやってりゃこういう事かとなりそうだが。
12季節の中で犠牲ってのがなんか別のモノを指すなら分からん。御目汚しすまんね。

351:NPCさん
14/04/10 07:28:52.52 .net
少し補足すると
●その出そうとしている(召喚及び聖杯等の効果を含めて)パワーカードを効果を発揮する間もなく捨てる
●既に場に出ている他のパワーカードを生贄にする
こんな感じかなぁ
BGAしかしてことないんで用語間違ってたらすまん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch