竈門炭治郎を乙武仁美さん中傷に使わないで!at CCHARA
竈門炭治郎を乙武仁美さん中傷に使わないで! - 暇つぶし2ch30:名無しかわいいよ名無し
23/04/01 15:58:44.00 p70168gCQ
>>145
いや、色合いとイメージで水銀燈って言ってたんだよ。
黒地のゴスっぽい模様の着物で白系で銀色の羽根が描かれてる帯だったし納得できる。
髪飾りはちょっとゴスロリ入ってたけど、そんなに変じゃなかった。
彼女に連れられていった着物屋でもそういうのよくあるし。

質問の答えを忘れた

着物を直すよう言うのが失礼かって話だけど着崩れてたら助言するぐらいは普通だと思う
勝手に触ろうとするのは気持ち悪い
あなただって見知らぬおじさんがシャツの裾が出てるぞつってズボンにinしてきたらキモいでしょw

>>151
彼女が泣きそうになっててそれ以上聞けんかった……
ちょっと時間おいてから聞いてみるわ。

彼女は今回の水銀燈だけでなく、着物とか帯とか着物の配色とか柄でドレディアとかマッギョとかメタルグレイモンとかイメージして着るような子なんだけど。

綺麗に着ようとする上で、自分なりにアレンジするのって、鬼女からすれば気に食わないもん?
それとも、俺と彼女がおかしいだけなん?

この前の着物の件で相談した人間だけど、彼女から聞けたことと補足。

俺がトイレに行ってる間に絡まれだしたけど、やっぱり手を出したのは年配女性から。
柄がみっともないとか、葬式でもなさそうなのに黒に白を合わせるなとか、着物を着るならかんざしをするべきで、髪を下ろしているのはダメ、
その日、彼女が付けていた、ゴスロリでもいけそうなカチューシャとかはルール違反とか色々言われていたんだと。

で、年配女性が帯に触ってきたけど、爪の間が汚いし息も臭いしで、プッツン行ってキレてしまったところに俺到着という次第。
年配女性は着物でもなんでもない、ジャージっぽいただの洋服。
彼女の着付けは、本で見るような普通の方法だった……と思う。
アレンジって、色併せのアレンジだけど、そこまで叩かれる?
茶色に黄色の帯してマッギョとか……

彼女お嬢様だと思うんだけどなー?
おじいさんやお父さんもだけど、親戚に会社の重役がゴロゴロしてるし。
高校で留学行くような金のかかる高校行ってたし、今も奨学金なしで大学行ってて彼女の妹も同じパターン。


まあとりあえず、真相は判明したし。
鬼女が怖いっていうのは分かったわノシ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch