【すぐに仲良くなるさ】進撃の巨人ハンジさんスレ21at CCHARA
【すぐに仲良くなるさ】進撃の巨人ハンジさんスレ21 - 暇つぶし2ch750:名無しかわいいよ名無し
21/04/24 22:31:59.88 1F+LnEhw0.net
はんぱい
①あるのを潰してる
②ないところに詰めてる
③体調や心理的状況で変動
④すべて幻
⑤その他
どれなんだろう

751:名無しかわいいよ名無し
21/04/25 01:23:29.31 TbE5C8Zq0.net
おーぷんのリハスレは結構稼働してる

752:名無しかわいいよ名無し
21/04/25 01:36:55.93 CI394XUl0.net
>>750
その他(メディア毎にその都度「道」から送られてくる)
>>747
>>748
ありがとう、やっぱ5ちゃんには無いよね
>>749
自分はハンジさんとリヴァイの話をしたいんだけど、でも恋愛寄りの話になるとここからは閉め出されるじゃん?
だからといって5ちゃんにリヴァハンスレ勝手に立てるのは既存のリヴァハンスレ民に悪いし
需要がどこまであるかわからないけど、ハンジさんの恋愛を語れるスレは欲しいな

753:名無しかわいいよ名無し
21/04/25 02:09:49.32 OKDrsiuA0.net
おーぷんじゃだめなの?
自分はChMateにおーぷんも入れてるからすぐに移動してるよ

754:名無しかわいいよ名無し
21/04/25 02:23:09.16 j9dPMd+q0.net
>>753
Mateにおーぷん入れられるの!?知らなかった…

755:名無しかわいいよ名無し
21/04/25 02:26:45.51 TbE5C8Zq0.net
>>754
入れられるよ。便利だよ。

756:名無しかわいいよ名無し
21/04/25 02:45:42.64 j9dPMd+q0.net
>>755
入れられた!ありがとうありがとう!
全然知らなくておーぷんブックマークしてたから読みにくかったんだー!
幸せ!

757:名無しかわいいよ名無し
21/04/25 02:57:11.68 TbE5C8Zq0.net
>>756
良かった良かった

758:名無しかわいいよ名無し
21/04/27 06:24:37.28 T8tjtOr/0.net
ハンジさんとリヴァイの話、恋愛寄り考察なのでこの手の話がダメな人は注意
『義勇兵』コミック版
「… こう…くう?」
「ちッ」
「(ビビってんじゃねぇよ ナメられるだろうが)」
「(わかってるって!!)」
『義勇兵』アニメ版/追加箇所★
「… こう…くう?」
「ちッ」
★リヴァイがハンジさんの足を蹴る
「(ビビってんじゃねぇよ ナメられるだろうが)」
「(わかってるって!!)」
このシーンは大体「ハンジとリヴァイはアイコンタクトで会話ができる」と解釈されてると思う
しかしこれは「ハンジとリヴァイは互いに触れることで発声に頼らないで意志疎通が図れる」なのでは?

だとすれば、やりきれない表情でリヴァイがハンジさんの胸に手をやり「心臓を捧げよ」を手向けるシーン

「ハハッ」
「君が言ってんの初めて聞いたよ」

…このハンジさんの「初めて聞いたよ」は
「心臓を捧げよ」ではなく
リヴァイの声にしてない「(愛している)」
だったのでは?
ハンジさんもだからこそのあの表情なのかと
ちなみに
・WIT STUDIOへの謝辞を記したキャラ大集合の諫山先生のイラスト
書き文字の「ありがとうございました!!」をキャラたちが叫んでいる構図で、前列の主要なキャラはほぼ口を開いた状態
しかしそんななかリヴァイの口は閉じて描かれており、その頭の上にはハンジさんの手が載せられている
これは「つまりリヴァイも“感謝する”って言ってんだよね」ってこと?
…これが>>715で言った「妄想」なんだ
みんな忘れてくれ…

759:名無しかわいいよ名無し
21/04/27 07:40:53.87 I5txlviq0.net
誘導
リヴァハンを語るスレ14【避難所】
URLリンク(kohada.)★pen2ch.net/test/read.cgi/cchara/1598663212/
5ちゃんのNGに引っかかるから★にしたけど★をoに置き換えて移動

760:名無しかわいいよ名無し
21/04/27 10:22:43.75 zrQmyLhW0.net
どうしたらハンジさんは救われるのかな?
最終回のあの表情で自分の中でハンジさんが救われなくなってしまい時間が経つほどに苦しいんだが
今だって大好きだ
作中ハンジさんにがっかりした事はなかった

761:名無しかわいいよ名無し
21/04/27 15:16:34.09 XXWsLGzO0.net
>>760
わかる わかるよ
ハンジさんにがっかりしたことはほんとに一度もないんだ
今でも大好きだしこれからもそうだと思うし、できることなら生きていてほしかった
でも最終回のあの表情を見ると、生きていてもあの後の世界に居場所はなかったんじゃないかとかハンジさんが真に幸福な結末を迎えられるルートはとっくの昔に閉ざされてたんじゃないかとか色々考えてしまってつらいんだよ
「それでも前に進まなきゃいけない」っていうのは他ならぬハンジさんの台詞だけど、しばらくは難しそうだ…

762:名無しかわいいよ名無し
21/04/27 21:26:46.44 2qYuosXf0.net
うーんわかる
最終回のあの悲しげな憂い顔が頭にこびりついてしまってる
ハンジさんが今日はダメでもいつの日か…って言ってた未来も不穏だしね
なんだかな

763:名無しかわいいよ名無し
21/04/27 22:52:05.65 OFql/IY80.net
巨人研究の日々
分隊長としての指揮
巨人を倒す為の兵器の開発
団長になってからの重責と苦悩
地ならしを止める為の先導役
ハンジさんてずっと努力しっぱなしじゃない?
挫けそうになっても何度も前を向いてさ。
作中一番と言っていいくらい、純粋に利他の心で頑張ってない?
だからこそ報われて欲しかったし、報われたーと思える描写がなかったから悔しい。モヤる。
ハンジさんが尊すぎて心の底から大好きって気持ちが溢れる

764:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 08:22:42.68 jW+Qxqkj0.net
尊いってハンジさんを表現する為にあるような言葉だな
皆(人種の差別シームレス)が安心して暮らせるようにの一心で苦しくても頑張ってきた人
物語途中まで報われる日がいつか来るって思って読んでた
ハンジさんを目標に苦しい現況を頑張っていた自分としてはハンジさんが一切報われない事が間接的に絶望させられた気分だよ
あのハッピーエンド風バッドエンド
たしかにハンジさんの居場所は無かったかもしれない

765:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 13:33:13.77 DBOXda1b0.net
あのENDで報われないと断ずるのか?
生き残った104期と元マーレ戦士、エルディアの女王に世を忍ぶ反イェーガー派(キースに発破かけられてた訓練生たち含む)
彼らはハンジさんが信じた未来を拓いてゆく者たちだから
どれだけ厳しい立場でも「それでも、いつかは」を信じてエルディアへ向かう船に乗ってるんだよ
いつ沈められてもおかしくない船に
これがハンジさんが報われてなくてなんだと言うのか

766:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 13:36:53.99 DBOXda1b0.net
ハンジさんが平和な世界を見ることができなくても、ハンジさんの希望は他の者のなかに生きつづける
公に心臓を捧げるとはそういうことだろ

767:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 13:40:50.32 DBOXda1b0.net
でもやっぱり個人的なよろこびもあって欲しかった…という動機から恋愛ネタも話したくなる
ハンジさん結婚しよ

768:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 13:44:33.75 ILQBBMIf0.net
あの最終回で「ハンジさんの意志は受け継がれた」と
納得することを強制されるのは少なくとも承諾できないな……
口で和平を唱えていても俯瞰では虐殺を肯定している流れだし
彼女自身のことはいつまでも大好きだが

769:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 14:12:11.99 v0cGkUok0.net
既に起こされた虐殺を肯定してるのはイェーガー派だけだろ…
虐殺後にどうあれば虐殺を否定することになるのかを考えれば「もう二度とそんなことを誰にも起こさせない世界を作る」以外に何がある?

770:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 17:08:02.21 ILQBBMIf0.net
そうじゃなくて全体的な流れが暗黙のうちに虐殺ありきになっているってことだよ
こう感じているのは自分だけじゃなくて日本にもいるし
世界にはもっと大勢いるからこの見方そのものを否定されても困るが

771:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 17:11:27.67 ILQBBMIf0.net
あと132話の後で不自然なくらい誰もハンジさんのこと直接言及しなかっただろう
133話でオニャンコポンなどが少し触れたくらいで
そりゃ物語の主軸は104期、その中でも幼なじみ三人と言われればそれまでだが
虐殺を肯定する理由があって堪るかという
断固とした信念を明確に継いだことが
明言されているキャラクターがいないから
モヤモヤが溜まるんだよ

772:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 20:27:14.55 cLjtzMtw0.net
自分も正直最終回には納得できてない
ストーリー本編の事考えるとグルグルモヤモヤして辛いばかりだからもうハンジさんの事だけ考えていたいけど、ハンジさんの事真剣に考えてるとどうしても虐殺否定の事やハンジさんの生きた世界の事も考えずにいられないのでやっぱりしんどくなってしまう

773:名無しかわいいよ名無し
21/04/29 13:46:44.30 hERygikZ0.net
>>771
>虐殺を肯定する理由があって堪るかという
断固とした信念を明確に継いだことが
明言されているキャラクターがいないから
モヤモヤが溜まるんだよ

俯瞰という言葉で説明があったので
視野を広くとるならハンジさんの信念や目的は「虐殺阻止」に留まるものじゃなかったはずだ
そもそもの目的は「壁内人類のみならず世界人類の平和」という大局
「ハンジさんの目的達成を邪魔する虐殺」の「完全阻止の成否」や「セリフの継承者の有無」だけをしてハンジさんの意志が反映されてない、とするのはむしろハンジさんの理想や意志を矮小化する行為じゃないか?

ハンジさんをもっと描いて欲しかったは同意
それは作者が「全34巻139話で完結」というデザインを固持したかった弊害でもあるかと(他の理由もあるかも)
だったら描写の配分はもうちょい何とかならんかったか?とは思う

774:名無しかわいいよ名無し
21/04/29 20:54:51.18 8CF2i5c+0.net
>>773
この漫画がまず完遂はされないとは言え地鳴らしという虐殺を実行して
表面的には友人達が阻止に動きながらも結局は
友人として実行者に感謝するという
メタ視点で見た場合の虐殺の肯定がそもそも構造的な問題だと感じている
そして実際ハンジさんについて最終回でも
誰も言及していない(あの幻影除く)
例えばあのアルミンがマーレの軍や島の人々に
「我々地鳴らし阻止チームを最初に組織したのは第14代調査兵団長ハンジ・ゾエで……」
と説明するかと思うとそれは期待薄のように感じる
アルミンどうこうよりも彼を「英雄」に仕立てあげるまでの
作者の筆運びみたいなものへの不信感かな
最終回で生き残った人々は「あの虐殺があった上での」状況に生きている
自分が見る意見として多いのは
「もしハンジさんが生き延びてもあれを享受する中には入れなかっただろう」的なものだった
どんな絶望的な状況でもその中からしぶとく希望を探し求めようとするのが
ハンジさんだとは自分も思うけれど
あの最終回を「あり」と考えること自体が
ハンジさんの137話の台詞とは対極にあると思うよ

775:名無しかわいいよ名無し
21/04/29 20:57:50.83 8CF2i5c+0.net
訂正
137話じゃなくて127話
実際にハンジさんも思うことがあったからこそ
あの悲しげな表情だったと思うし
あれが本人なのか映像を見ている人間自身の
心の投影なのかは意見別れているみたいだが

776:名無しかわいいよ名無し
21/04/29 22:25:10.08 BHHJC9p60.net
あれはリヴァイを心配してるだけだと思った
ハンジさん自身もフロックに「君が正しいのかもしれない」と言ったし、自分が正しいと思ってたわけじゃない
時代が変われば正義の意味が変わるのはハンジさん自身がサネスの時から背負ってきたストーリーだし
だから「順番がきた」と言った
ハンジさんはみんなをここまで連れてきたのは自分だからけじめをつけると言った
つまり、これ以降はハンジさんの意志を継ぐ必要はなくアルミン達が自由に選択してもいいよということ
ハンジさんはアルミンに何も背負わせなかった
むしろ「理解することを諦めない心」を肯定してアルミンを楽にした
それは、エレンを理解することを諦めなくてもいいんだよとも受け取れる
死者の意志を継ぐ役割はリヴァイで最後で、それは最終回で幻影に消える調査兵団の自由の翼で象徴された
これからは死者の意志を背負わなくていい
ハンジさんはアルミン達を自由にしたかったんだと解釈してる

777:名無しかわいいよ名無し
21/04/30 00:10:12.43 yL2BpfOz0.net
自分は全く違う解釈だがあなたの解釈も否定はしないよ
ただやっぱり自分は「作者の悪意」的なものをどうしても感じてしまうので
あの作品内でハンジさんに対して読者がむしろ懸命にいわば努力して
肯定的に考えなければ耐えられないほどの仕打ちを受けたように見えてしまう
作品全体へかなり失望したがハンジさんに対しては全く失望していないし
むしろあの残酷というか「おぞましい」世界の中でも彼女の存在がより尊く感じ

778:名無しかわいいよ名無し
21/04/30 00:12:05.87 yL2BpfOz0.net
途中で切れてしまった
尊く感じる

779:名無しかわいいよ名無し
21/04/30 00:38:41.91 FNkt/9hU0.net
ハンジさんを生み出したのも作者なんで、ハンジさんは作者の分身でもあるんだよ
作者にはエレン的な一面があり、ハンジさん的な一面もある
人間は複雑で多面的で矛盾にまみれた生き物

780:名無しかわいいよ名無し
21/04/30 08:50:27.45 yL2BpfOz0.net
キャラクターに例えば作者がどうしても打ち負かしたい
他者を投影していたとしたら?
家族とか表向きは「尊敬している」と周囲に語っていた人物とか

781:名無しかわいいよ名無し
21/04/30 10:59:49.81 aEMkSMn70.net
考えすぎ
少なくとも作者からはハンジさんへの愛情は感じるよ
最終回でもあんなに丁寧に美しく描かれてたじゃん

782:名無しかわいいよ名無し
21/04/30 12:09:17.05 h2LzKS/R0.net
>>682の考察も気になるんだよな
もう書き込む予定はないのかな
作者って世話になった友人モデルにした某キャラにも執拗にサディスティックな描写していたし
お気に入りと公言していたヒロインの描き方見ても「好きなものをいじめたい」性質なのかも知れない
ハンジさんがマーレ編から特にすごく美人になった理由は気になる
回想のハンジさんは中盤の頃のような中性的で元気なイメージに戻っていたから
あの終盤のハンジさんの美人ぶりにも理由があるような気はする

783:名無しかわいいよ名無し
21/04/30 20:53:20.14 HjUNfGPn0.net
ハンジさんの扱いに不満はなくはないが
虐殺肯定とは感じなかったな
「この過ちは無駄にしない」と言ってるようにアルミンは虐殺は間違ったものだという考えを変えてない
でも8割人類滅亡がもう絶対避けられないなら一旦受け入れるしかないだろ
地鳴らし前ならまた変わったかもしれないけど

784:名無しかわいいよ名無し
21/04/30 23:46:19.61 Lok5eben0.net
エレンの間違っているが104期の為に動いてた心には寄り添ったけど大虐殺は肯定してないならマシだけど
その辺考えると頭が痛くなるんだよな
最終回のハンジさん悲しい顔だったけど一際美しく印象的に描かれていたのは同意
1人だけ黒髪で存在感が浮き出ているようだった

785:名無しかわいいよ名無し
21/05/01 07:15:55.01 8DqcuUsJ0.net
おまえら残念だったな
どんなに妄想しようとハンジ・ゾエというキャラはあれで終わり
もうなにも補完はない

786:名無しかわいいよ名無し
21/05/01 07:53:23.70 7AnbAkQC0.net
これ以上補完ほしいとも特に思わないかな、個人的には
劇中で語られた部分全てが大好きだからそれで充分

787:名無しかわいいよ名無し
21/05/01 09:16:11.77 ChlXiz0/0.net
最終話迎えた時点で進撃自体にもう続きはないんだから残念もなにもねえだろ
諫山が下した判断ただそれだけ

788:名無しかわいいよ名無し
21/05/02 13:05:31.68 QWuRTBsG0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
#70 偽り者 美人すぎるだろお

789:名無しかわいいよ名無し
21/05/02 13:05:50.00 QWuRTBsG0.net
ちゅちゅちゅ

790:名無しかわいいよ名無し
21/05/02 14:15:35.58 cctmSvDW0.net
シーンとしては辛いけど
渋い顔も厳しい顔も憂い顔もみんなかわいいよハンジさん

791:名無しかわいいよ名無し
21/05/02 16:57:12.81 inVzYPdl0.net
何故か幼稚なのか気が小さいのか批判封殺作者マンセーせなあかんなノリの信者が目立つ作品だわな>進撃
潮の引き様からして10年残る作品になれなかったんだし公式真に受けず気楽に嗜む程度に萌えろ
わいはハンジさんとサシャは推せた。あとはいまいち

792:名無しかわいいよ名無し
21/05/02 18:15:56.64 SkjOpMYt0.net
1巻から黒い人影仕込んでたのが判明した時すげえ天才と驚愕したものだが最終回であれはなろう主人公の√介入痕であるのを理解して興醒めした
深大な感動を人に与える物語では無いな。エロゲリスペクトを公言していたが確かにサブカルというかローカルの物語

793:名無しかわいいよ名無し
21/05/02 18:39:52.05 xEsKluf90.net
>>788
ハンジさん抱き締めたい
フレーゲルロイピュレよ今何を思う…

794:名無しかわいいよ名無し
21/05/04 06:14:18.37 QXieNssS0.net
>>791
今まで読んでて良かったと思えるラストにします!(巨人展finalインタ)とはなんだったのか
138までは良かった
ハンジファンとしては132からNGだが
まさか最後の最後で台無しにしてくるとは
作者自ら作品を地ならししたな

795:名無しかわいいよ名無し
21/05/04 08:15:29.01 ZI35Z51D0.net
138話まではハンジさんが迎えた結末にも納得してた(というかしようとしてた)けど、139話で一気に受け入れ難くなってしまったな
地鳴らしの動機や介入可能の種明かしで「そんな事のために」とガックリきたよ

796:名無しかわいいよ名無し
21/05/04 21:33:11.99 QXieNssS0.net
それでも進撃から足を洗えない
大好きなハンジさんが生まれた作品だから否定したらハンジさんへの気持ちも否定することになりそうでな
#私の人生を狂わせたマンガキャラ
自分にとってのハンジさんがソレ
作中においても割と色んな人の人生を思わぬ方向に変えているハンジさんである

797:名無しかわいいよ名無し
21/05/05 00:45:34.40 LktssdSH0.net
自分は苦しいことはなるべく考えない様にしてるが完全に心が復活したわけではないしなかなか心の傷なんて消えないよな
ハンジさん自身の素敵な所だけをただ考えてる
いいおっさんのくせしてありきたりなことしか言えねえや

798:名無しかわいいよ名無し
21/05/05 00:46:42.70 LktssdSH0.net
44話のお気に入りンジさん
拾い画だから画質わるい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

799:名無しかわいいよ名無し
21/05/05 08:46:40.95 P7/JoFuS0.net
胸ペッタンコだな

800:名無しかわいいよ名無し
21/05/05 10:30:47.21 vcA5pxpG0.net
はんぱいは気まぐれだからな
人気投票ハガキ出してきた!

801:名無しかわいいよ名無し
21/05/05 16:05:55.75 TSHiDpQs0.net
はんぱいが安定しないのは
日によってハンジさんが入れるパットのサイズがまちまちだから説
ハンジさんは天使なので性別がないのは仕方がないんだよ

802:名無しかわいいよ名無し
21/05/05 18:04:34.04 HBupU72x0.net
きまぐれなのはその日の予定に合わせてキツメに締めるか緩めに締めるかの違いだから
激しい戦闘するなら当然ガッチリ固定
テニス選手で巨乳邪魔で縮小手術した人おる位乳は邪魔

803:名無しかわいいよ名無し
21/05/08 01:37:52.24 xFwla5pt0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
カラーンジさんを見て思ったんだが何故ハンジさんは髪を結っているんだろうか
ちゅ

804:名無しかわいいよ名無し
21/05/08 02:01:23.56 corfcDsl0.net
>>803
はあたまらん
MAPPAハンジさんはかっこいい+かわいいって感じだけど原作ハンジさんは美人だな

805:名無しかわいいよ名無し
21/05/08 12:20:20.67 7NTTHGcG0.net
ハンジさんの好きなところはそれこそ無数にあるけど、うち一つは何の特殊能力も持ってない事だな
あの知恵も技術も思慮深さも身体能力も他者に歩み寄ろうとする姿勢も時代に先行しすぎた価値観も、全て生身の人間が泥臭く積み上げた努力や思考の結果なんだと思うと最高に尊い

806:名無しかわいいよ名無し
21/05/08 16:09:29.20 NkImk+FS0.net
>>803
可愛い愛おしいよハンジさん

807:名無しかわいいよ名無し
21/05/08 16:49:55.53 LwWpF4gf0.net
ハンジさん自身、巨人やアッカーマンみたいな特別な能力があるわけでもない自分が調査兵団にいてなぜこんなに10年以上も長生き出来ているんだろうって思う事もあったんだろうな

808:名無しかわいいよ名無し
21/05/08 22:53:49.75 6pmIdGpS0.net
ダ・ヴィンチの進撃特集のための読者アンケート明日までだよー
難しい質問多いけど好きなキャラにメッセージ送る項目とかあるから、ハンジさんに想いの丈をぶつけるのも良いかも

809:名無しかわいいよ名無し
21/05/09 00:42:36.38 o4GOCCHH0.net
>>808
忘れてた
アンケート答えてこよ

810:名無しかわいいよ名無し
21/05/09 09:34:25.97 OGD0tpqM0.net
>>803
ぐぁ!カワイイ
原作だとお目目こんな色なのか
黄色よりの薄い茶アニメだと赤よりの茶色だった
アンケート今日まで!言われるとやるしかないな

811:名無しかわいいよ名無し
21/05/11 16:32:15.03 by7/IBn80.net
126話のカワイイハンジさんがカラーで見られるよ

812:名無しかわいいよ名無し
21/05/12 07:37:52.39 cTrFWuUd0.net
アンケート反映されるといいな
ハンジさんについての意見が自分のじゃなくても載っていたらダ・ヴィンチ買う

813:名無しかわいいよ名無し
21/05/14 00:40:09.32 aqUhyJGN0.net
世の中にはハンジさんが
エレンのタイトル回収「進撃の巨人」ポーズを中二扱いしていじった
だとか
「エレンのエッチ!」と真剣なエレンを茶化して逃げた
と本気で言ってる人達がいるようなんだけど
諫山先生は伏線をギャグに入れてカモフラしてくるじゃん
自分が気づいたのはタイトル回収「進撃の巨人」シーンからだけど
たとえば
コミックスの嘘予告やスクールカーストも完結してみれば本編を彷彿とさせるものが多いとか
最終話のライナーにヒストリアの手紙を「いい匂いがする」と言わせて読者からキモい扱いさせてるのも
おそらくはヒストリアの子の父親がエレンだとする裏書きだと思える
わかる人にわからせてほくそ笑んでる作者ってのも自分は嫌いじゃないがキャラが誤解されるのは偲びないよ

814:名無しかわいいよ名無し
21/05/14 11:53:04.28 hFk9h/9c0.net
ちょっとすまんけれどヒストリアの手紙の匂いが良い匂いだと嗅いでるライナーを
読者がキモく感じることがなんで赤ん坊の父親がエレンという推測につながるんだ?
そしてつい質問してしまったがそれは例(たと)え例(れい)のひとつでも
ハンジさんスレで言うことなのか?

815:名無しかわいいよ名無し
21/05/14 19:08:42.30 B0c5dW/O0.net
>>814
わかった>>813は取り下げるよ
じゃあね

816:名無しかわいいよ名無し
21/05/16 02:20:52.74 YJ2wwFzK0.net
それにしてもあれをわざといじってるとか茶化して逃げたとか言われるのは心外すぎるな

817:名無しかわいいよ名無し
21/05/16 16:33:00.32 5J97r3GJ9
やっぱハンジさんって生きていたかっただろうなー
重圧から逃げたかったとかいう意見もあるけどだから死にたかったなんて思えない

818:名無しかわいいよ名無し
21/05/17 08:52:35.68 dapeBYmU0.net
ワザといじるような意地悪なタイプじゃないでしょハンジさんは
そんな器用なタイプじゃないと自分は見て
でもアニメは迫り来る感じの演出でピリピリしてたな
原作だと優しい話かけに見えたんだけどな

819:名無しかわいいよ名無し
21/05/17 12:22:53.59 PgakDxp60.net
原作だと独断専行して懲罰房入っている部下に話しかける上官というより
グレた弟や息子に何とかコミュニケーション取ろうとする姉か母親って感じだったけど
アニメだと毅然としていて冷徹で威厳のある団長らしい印象だった
その分エッチ!の女性らしさが際立っていたようにも感じた

820:名無しかわいいよ名無し
21/05/17 13:55:54.26 d4/LtV0u0.net
この虚しさよ
寂しさよ

821:名無しかわいいよ名無し
21/05/18 01:06:51.38 BAcynrhi0.net
>>820
わかるよ
虚しくて寂しくてやるせないよな
だから書き込みガクっと無くなったのか

822:名無しかわいいよ名無し
21/05/18 22:50:34.58 jLVlbWHs0.net
ハンジさんの事は毎日毎日考えてるんだけど、自分だけで考えてるとどんどん悪い方向に思考が向かってしまってしんどい…
ハンジさんの事は今でも大好きだしこれからもきっとそうだけど、作品全体に対しては複雑な思いで一杯だよ

823:名無しかわいいよ名無し
21/05/20 22:38:22.03 Mtwbw0Nt0.net
わかる
虐殺ありきって上で言ってる人がいるけど自分はハンジさん死亡ありきってのがまず無理だった
フロックが発砲する直前にアッカーマンのミカサが反応してないのは?発動条件とかあるのあれ
特装版が予約できなかったから通常版でいいかと思ってたけど最近は34巻買わなくて良くないか?とまで思いだした
8ページ追加されてもどうせハンジさんは出ないだろうし

824:名無しかわいいよ名無し
21/05/21 02:11:36.07 7C/kJ7za0.net
進撃のこと考えると
ハンジさんの最期が頭によぎって辛くなるから
進撃のことあんま考えたくないようになってしまった
好きな漫画ではあるんだが

825:名無しかわいいよ名無し
21/05/21 21:53:53.34 bKgVDdc20.net
長生き戦争再放送出ました
残念ながら亡くなりました

826:名無しかわいいよ名無し
21/05/22 02:08:06.84 anbsork+0.net
荒らしで番組名間違えているの恥ずかしい

827:名無しかわいいよ名無し
21/05/22 21:13:27.97 woATiYNE0.net
>>824
最終回直後は進撃もついに完結だって高揚感があったけどね
時間がたつとハンジさんロスのリバウンドでまた鬱だよ
加筆が早バレしてるみたいだけど興味が持てなくなっててそんな自分が寂しい虚しい

828:名無しかわいいよ名無し
21/05/24 00:55:36.31 xbThsvmL0.net
ハンジさんすこすこ

829:名無しかわいいよ名無し
21/05/24 01:31:24.45 Rl5rE1xe0.net
ハンジさんちゅちゅちゅ

830:名無しかわいいよ名無し
21/05/25 23:34:54.04 lCumOJT40.net
星座のハンジさんかわいい
ハンジさんの本来の生まれ星座の乙女座が男の子であるアルミンの担当になっていたけれど
ハンジさんがイラストで担当している水瓶座も中性的で天才肌の人が多いと言われているし似合ってると思う

831:名無しかわいいよ名無し
21/05/26 00:40:59.14 9JC/sxYY0.net
見てきたけど一瞬天女なのかと思ったw
ピンクの羽衣着けてたもんで

832:名無しかわいいよ名無し
21/05/26 01:12:56.91 42/ewNgB0.net
ハンジさんが我々にとっての天女というか天使というか女神なのは間違いない

833:名無しかわいいよ名無し
21/05/27 00:07:10.06 X248Jpca0.net
水瓶座に生まれてよかった

834:名無しかわいいよ名無し
21/05/28 08:31:08.11 +cLbIXbu0.net
太陽星座と月星座というものがあってな
ハンジさんは9/5生まれで太陽乙女だが月は水瓶座なのかも
ギャップがイイよね
羽衣も良い全キャラに露出度高い衣装で今回はハンジさんも良い衣装で嬉し

835:名無しかわいいよ名無し
21/05/28 08:48:12.41 Fmenacs40.net
月星座というより生まれた時に地平線を昇っていた星座のアセンダントサインじゃないかと感じた
月星座は幼少時の性格とか他人からのアクションへの反応に影響するらしいけれど
アセンダントサインはその人物の外見上の特徴や第一印象に影響するらしい
ハンジさんはパッと見天才肌で天然で奇抜な原動とかあるから水瓶座っぽいけど
本質は公のために自分個人を犠牲にする使命感の強い乙女座らしいなと感じる

836:名無しかわいいよ名無し
21/05/29 08:58:42.51 1M7MzkC20.net
ああハンジさん
あなた以上の推しは見つからない

837:名無しかわいいよ名無し
21/05/30 23:58:55.43 4B12/1F+0.net
同じく
ハンジさんは本当に特別な人だった
良いキャラは沢山あれどハンジさんは別格だし
それでいい

838:名無しかわいいよ名無し
21/05/31 21:28:07.19 WY/brdh/0.net
毎日ハンジさんの事を考えない日はないくらい今でも大好き
ハンジさんは癒しだよまったくもう

839:名無しかわいいよ名無し
21/05/31 22:50:37.11 bLjgDVaG0.net
ハンジさんは特別ホントそれなんだよなぁ
推しキャラと言うよりもはや尊敬する人って感じだ
難しいだろうけどああいう人間になりたい

840:名無しかわいいよ名無し
21/05/31 22:55:56.41 xnwkmQMr0.net
わかる
ずっと憧れてる

841:名無しかわいいよ名無し
21/06/02 12:46:25.73 siu/y2sr0.net
ハンジさんの心は美しいから考えるだけで癒される自分の心も浄化される感じ
得難いキャラだ
毎日考えるよハンジさんの事を考えると気持ちいい

842:名無しかわいいよ名無し
21/06/03 21:32:07.31 5/wJNVxk0.net
最終回に傷ついてたけど2ヶ月経って落ち着いてきた
マーレ編では交渉だけでなく皆の道標となる行動を起こしたキーパーソンだった
白夜からハンジ沼だけど当時はここまで鍵となる活躍すると思ってなかったしハンジさんの色んな素敵な面が見られたと思う
虐殺ダメ!に批判してる読者もいたけど作中ではハンジさんの行動はエレン的にもアルミンが止めにくるのを期待しての正解ルートだった
しんどかったけど俯瞰で見たら良い役割を与えられていたなって納得できた

843:名無しかわいいよ名無し
21/06/05 19:15:52.72 bhfA+NXP0.net
そういやダヴィンチ発売今日だけどハンジさんのこと何か触れられてたのかな
アンケ答えたけど買おうか迷ってる

844:名無しかわいいよ名無し
21/06/05 20:06:38.69 kupdTIXo0.net
>>843
買った知り合いの話ではハンジさんが誉められてる記事があるらしいよ
後で買おうと思ってる

845:名無しかわいいよ名無し
21/06/05 22:09:10.51 bhfA+NXP0.net
>>844
マジかありがとう!自分も買うよ

846:名無しかわいいよ名無し
21/06/06 09:06:05.30 HKEwik+U0.net
アンケ書いたから嬉しいな
男性キャスターが報道番組で『ハンジさん好きの人も多いですよね!』ってベンツコラボの時に言ってたな
さん付けてるあたりでその人が好きなんだろうなと思ったw
巨人展でもハンジさんが1番好きって会話聞こえてきて嬉しくなったな

847:名無しかわいいよ名無し
21/06/06 22:32:15.07 tlt1N6yt0.net
>>841
あなたは自分ですか?ってくらい同意
ハンジさんを見ると心が気持ちいいしやたら安心するんだよな

848:名無しかわいいよ名無し
21/06/07 06:51:44.66 1HGeBKc+0.net
ハンジさん毎日好き

849:名無しかわいいよ名無し
21/06/07 14:27:31.05 6GvRZYIM0.net
他所でハンジさんのこと「無能」とか「死に逃げ」とか言ってるコメント見てイライラしてたところだからダヴィンチの記事の件本当に嬉しい
買って読んでみる

850:名無しかわいいよ名無し
21/06/07 19:15:30.39 oyK4NE300.net
最後まで立ち向かったハンジ

851:名無しかわいいよ名無し
21/06/07 23:55:10.33 IYY8sD3Q0.net
ダヴィンチの声を集めたキャラクターでハンジさん2位なのすごい

852:名無しかわいいよ名無し
21/06/08 00:57:27.50 2BHLDprC0.net
実際作中でハンジさんが成し遂げた仕事とか役割あげていったら
かなり万能で有能だよなー文武両道だし
そして才色兼備だし
(しかも自分の女性としての魅力に完全に無自覚でもなさそうだし)

853:名無しかわいいよ名無し
21/06/08 13:01:04.98 SP07w3eE0.net
オンライン展覧会楽しみ

854:名無しかわいいよ名無し
21/06/08 22:53:35.32 smy0x3NS0.net
ダヴィンチ買った
柳田氏のハンジさん評にすごく嬉しくなったし共感した
固い握手を交わしたい気分だ

855:名無しかわいいよ名無し
21/06/10 11:14:49.51 MObvkRwb0.net
34巻特装版エンディングの方を買ったが、最終回ネームの段階では最後リヴァイを見つめるハンジさんの表情は笑顔っぽいな
それが悲しげな表情に描かれたのはやはり8割の人類が虐殺されてしまったのとリヴァイを心配しての心境から変更になったのかな
加筆部分を見るとなぜか切なくなった
変わりゆく景色、ハンジさんもおばあちゃんになるまで長生きして徐々に発展していくパラディ島を見届けて欲しかった
激闘と混乱の時代を駆け抜けた調査兵団の果敢な兵士としてエルヴィン達と共に歴史に名前は刻まれるのだろうが、
それを懐かしみながら「あれからもう30年以上経つのか」などと思い出す側でいてほしかったよ

856:名無しかわいいよ名無し
21/06/10 22:21:05.38 rgwvxbr10.net
少なくともミカサがおばあちゃんになるまではパラディ島は繁栄してるみたいだし
ミカサの伴侶が連合国側の大使をつとめたジャンなら世界的に争う状況ではなさそうだし
もしハンジさんが生きていたら平和な世界でその生涯を終えるまで余裕でしたいことができる立場だっただろうな
巨人が消滅した世界で巨人の謎を追い続けたか新たに島の外に興味を持てるものがあればそれに没頭したか
もしかしたら彼女自身の家庭を持ったかもしれない
それもこれもハンジさんが生きていればの話だけどね
誰かキャラ名鑑どんなだったか教えて
買う必要ある?

857:名無しかわいいよ名無し
21/06/10 22:54:45.69 Kehcfr0+0.net
聞く所によると解説2ページあるらしいよ
(ほとんどのキャラは1ページ)
ただ「○亡」と書いてあるらしいからそこは覚悟必要かも
ただキャラブは過去にも登場人物の生死判定間違えていたみたいだし
今回も「どう考えてもあの時亡くなっただろう」てキャラに
○亡表記ないらしいからそこはガバガバかもしれない

858:名無しかわいいよ名無し
21/06/10 23:00:27.34 aHEJr08E0.net
荒川先生がハンジさん好きなの嬉しい

859:名無しかわいいよ名無し
21/06/10 23:36:34.37 u6wMZrXK0.net
他に挙げていた面々を見るに中の人がエドと同じご縁だからというだけではなさそうだよね
嬉しい

860:名無しかわいいよ名無し
21/06/11 11:15:53.14 Hek2WX2j0.net
ハンジさんの部屋でハンジさんの人生見てたら泣けてくる

861:名無しかわいいよ名無し
21/06/11 12:07:58.74 PEuxbs200.net
別冊フレンドのマキノ先生がハンジさん好きらしくイラスト描いてた
漫画家にモテるハンジさん

862:名無しかわいいよ名無し
21/06/11 12:13:53.40 n9Zn8tLK0.net
ハンジさん好きな人多いよね
荒川弘氏もハンジさん好きと言ってるしダ・ヴィンチでも褒めてくれた人いたね
由貴香織里先生もリヴァハン民だし

863:名無しかわいいよ名無し
21/06/11 15:54:26.00 q3am1Nqo0.net
ハンジさんて男女問わず読者から愛されてるよね
考察動画あげてる人もハンジさん好きな人結構見るし

864:名無しかわいいよ名無し
21/06/11 16:43:14.50 BgTvV6hr0.net
不潔設定付いてなきゃもっと早く人気出たと思う
日本人は極度の清潔好きなのになんで不潔設定付けたんだろといまだに疑問

865:名無しかわいいよ名無し
21/06/11 17:51:48.66 7E6JTxZR0.net
そこは先生のいうキャラクターのほつれってことなんじゃないの
どこか欠点があった方が良いっていう
しかし原作本編だと特にそういう描写無いんだよね
アニメの設定画で髪がベタベタって書いてたぐらいか

866:名無しかわいいよ名無し
21/06/11 18:15:27.07 9IUtNVH60.net
ハンジさんって臭いのかな
クンカクンカしたい

867:名無しかわいいよ名無し
21/06/11 18:37:09.22 4t/6PdJ/0.net
研究没頭しとる間だけベタベタ頭たが普段はそこまでじゃないでしょ
上の会議とかエルヴィンの横について出席してたし
ただ自分の身なりに頑張るタイプじゃないだろうね
団長になってからはあの暑い中で綺麗にスーツ着て乗馬してるし身なり頑張ってたかも
1番変化あったキャラだと思う外見も内面も立ち位置も

868:名無しかわいいよ名無し
21/06/11 20:40:49.75 QRmk8OQ50.net
不潔設定は風呂に入ることも忘れるくらい研究に没頭するっていうキャラ付けじゃない?

869:名無しかわいいよ名無し
21/06/11 20:52:49.96 mMfC85R30.net
むしろ軍服とかスーツとかいつでも着崩さずにきちんと着ているよね
夜はちゃんとパジャマだったし!(興奮)
そこは性別を秘密にするって建前で体のラインを隠すために
露出度を低くしなければならなかったんだろうけど
終盤美人度増したハンジさんは髪も川に飛び込んだ後でさえ綺麗だったし
ハンジさんは例えお洒落に気を使わなくても目の輝きとか
内面の美しさが表に出るような綺麗さで惹き付けられる

870:名無しかわいいよ名無し
21/06/11 23:13:32.78 q3am1Nqo0.net
現実世界の日本ほど湿気が酷い気候じゃないだろうし公式で「体臭をよしとする文化」らしいし周囲が気になる程ではなかったんじゃないかな
マーレ編以降は外交も務めないといけなくなったから以前より気を使うようになったかもしれないけど

871:名無しかわいいよ名無し
21/06/12 01:22:25.87 WtjtVc0/0.net
>>869
意外に服装キッチリしてるの興奮してしまうよね
他のキャラなら非セクシーになる事がハンジさんがやると逆に性を感じさせる所がたまらないよね

872:名無しかわいいよ名無し
21/06/12 02:57:49.60 bmYKNygX0.net
>>871
わかるわかるw
個人的にはハンジさんの「ストイックで性を前面に出していない服装」なのに
時々大人の女性らしい色気を感じるのが堪らなく好きなんだ
体のラインとか明らかに周りの男性に比べて華奢で曲線美もあったし

873:名無しかわいいよ名無し
21/06/12 08:07:16.69 WztFlnWd0.net
横からだけどわかるなぁ
露出が低いのが逆に最高なんだよ!
身体のラインもそう
ハンジさんの着てる服の型紙が欲しい
一見メンズのように見えても同身長の紳士用と比べて線が曲線的なんだろうな
穴が開くほど見つめてみたい

874:名無しかわいいよ名無し
21/06/12 09:45:34.10 1W+3jVNH0.net
ハンジさん華奢だよね
腰とかほっそいし肩幅も狭い
抱きしめたくなる感じ

875:名無しかわいいよ名無し
21/06/12 13:36:59.52 K9CDhz2m0.net
ハンジさんのスーツ、男が着たら肩幅や身幅などサイズが華奢すぎて着れないだろうね。長さは合っていても。
露出が少ない人は、鎖骨や足首が見えただけでもドキッとしそう
想像力を掻き立てられるところが逆にエロい

876:名無しかわいいよ名無し
21/06/12 14:21:14.71 BU/zfzbW0.net
イェーガー派に拘束されてシャーディス教官のところに連れて来られたコマとかわかりやすいよね
周りにいるイェーガー派の男性兵士と比べてすごく華奢で足のサイズも全然違うし

877:名無しかわいいよ名無し
21/06/12 14:24:16.82 BU/zfzbW0.net
連投でごめんだけど170cm60kgのハリウッド女優とかいないかな
ネットで画像検索しても体格近そうな人なかなか見つからなくて

878:名無しかわいいよ名無し
21/06/12 21:53:41.18 bmYKNygX0.net
もし書き込みにいいね押せたならみんなの書き込みに押しまくりたいw
>>877
確かに体型が近い女優さんを見つけるの難しいかもしれないね
今やっているゴーストバスターズのホルツマンが吹き替え朴さんだったり
ゴーグルでマッドなサイエンティストでハンジさんぽいw
演じているケイト・マッキノンは身長161cmで
白人女性としては小柄かも知れないけれど

879:名無しかわいいよ名無し
21/06/13 05:38:28.79 vT+FB8g70.net
170cmって絶妙な塩梅だよね
最初の印象では背が高くてかっこいいなと思ったけど4年後はアルミン以外の104期みんなから身長抜かされててすごい愛しくなった

880:名無しかわいいよ名無し
21/06/13 11:26:17.31 nOdbnRF20.net
170cmジャストの人が見つからなくてあまり参考にはならないかもだけど、日本人なら菜々緒が172cm、米倉涼子が168cm
ただ二人とも体重が46くらいだからぱっと見の印象は少し違ってくるかな
ハンジさんは兵士だから筋肉量もあるしね
4年後の104期達はみんなデカすぎw

881:名無しかわいいよ名無し
21/06/13 13:22:54.43 vIVL+Pnf0.net
まあ白人の男なら平均180ぐらいあるし
ハンジさんも女性なら平均より高いけど男と比べるとちょっと小柄なのは当然

882:名無しかわいいよ名無し
21/06/13 14:48:35.84 KyDN0zMR0.net
アメリカでは長さや重さなど単位がメートル法ではなくてヤードポンド法だから
170cmをフィートとインチに直して探してみたよ!
170cmだと大体5フィート6.9インチだった
近い女優で5フィート7インチ(173cm)のアン・ハサウェイがいたよ!
「魔女がいっぱい」の日本語吹き替えでは朴さんが担当していたし
ハサウェイ本人もものすごく演技の幅が広いみたいだから
もしハリウッド版にハンジさんも出るなら個人的にはこの方に演じて頂きたいかもw
(ただしハサウェイは垂れ目っぽいお顔なので顔の印象はハンジさんとはちょっと違うけれど)

883:名無しかわいいよ名無し
21/06/13 20:08:36.48 i6Blfls60.net
>>880
サシャ171ミカサ175で104女子にすら抜かされて相対的にハンジさんちっこくなった
ジャン、コニーは20センチも伸びてるからな

884:名無しかわいいよ名無し
21/06/13 21:34:53.97 Z+Q3Nt1r0.net
ハンジさんて唯一無二の魅力だよね
他作品に似たようなキャラが見つからない
巨人が好きってとんでもない設定だと初めはおもったけど、巨人の正体を知ったら腑に落ちた
みんなに憎まれてた巨人に対して、ハンジさんだけは視点が違ったんだなと

885:名無しかわいいよ名無し
21/06/16 09:33:24.86 xrkZlZMZ0.net
唯一無二だよ
似たようなキャラ作ろうったって、こうはいかないよ奇跡ってか偶然の産物
計算づくで作られたキャラでは無い
諫山先生がもう一度ハンジさんみたいな人気出るキャラ作ろうったって作れないと思うよ
だから唯一無二

886:名無しかわいいよ名無し
21/06/16 09:34:23.45 xrkZlZMZ0.net
今月の荒川先生との対談読んだ?
ハンジさん好きには嬉しい内容

887:名無しかわいいよ名無し
21/06/16 13:53:32.63 DKRrAHu50.net
今日もハンジさんすこ
荒川先生がハンジさん好きで嬉しい

888:名無しかわいいよ名無し
21/06/17 00:34:13.27 JRgbJGak0.net
>>879
わかるw
最初は背が高いハンジさんモデルみたい!って思ったけど104期に抜かされたら抜かされたで華奢さが際立って抱きしめたくなる愛おしさに

889:名無しかわいいよ名無し
21/06/17 09:27:05.26 wAHOMuMI0.net
ハンジさんは生きている
皆の中に

890:名無しかわいいよ名無し
21/06/21 12:22:09.70 qvDpPpmJ0.net
マーレ編から美しくなったと話題のハンジ・ゾエさん(3X才)
全巻持ってるので改めて読み返してみたら最初からフツーにかわいく美しくかっこよくバリバリ魅力的だったわ
椅子蹴っ飛ばしあたりは男らしい印象だったけど他では一貫して女性らしい感じ
なんで勘違いしちまったんだ…ハンジが男性に見えなくもない感じなんて
設定資料をまんま鵜呑みにしたから?

891:名無しかわいいよ名無し
21/06/21 14:52:04.41 txLPDpIa0.net
マーレ編から美しさに磨きがかかったんだよ
諫山先生ハンジさんのこと特に美しく描いてくれるよね
目がいつもキラキラしてて綺麗だし睫毛も長くてバサバサだし

892:名無しかわいいよ名無し
21/06/21 19:07:43.03 VvMyQI0W0.net
ハンジさんいかにも荒川先生が好きそうだw
ハガレンにいても違和感なさそう

893:名無しかわいいよ名無し
21/06/25 21:23:17.70 s3uLrLSX0.net
キャラウムカフェのハンジさんのメニュー
団長の優しい心遣いってのが泣けてしまうんだが

894:名無しかわいいよ名無し
21/06/26 08:32:33.45 Q9XCEi9y0.net
いつも奇天烈メニューだった気するが変わってきたね
しかしあのハンジさんえっちだな
尻と太ももがけしからん

895:名無しかわいいよ名無し
21/06/26 14:12:29.27 Kl5Tttwc0.net
はんぱいでかくね?
えっちだ、、

896:名無しかわいいよ名無し
21/06/30 16:26:56.62 gvCRLDb80.net
色気むんむん団長はコラボカフェ担当の気まぐれでこうなったのか
ハンジさんの方向性を舵切ったのか、それが問題だ
願わくばこのまま色っぽいハンジさんを求ム

897:名無しかわいいよ名無し
21/07/02 22:08:07.62 TYL4D9sb0.net
さがみ湖のハンジさんあんなに脚出すの珍しくない!?
やる気満々でかわいい

898:名無しかわいいよ名無し
21/07/03 21:42:15.68 FtpQfgBN0.net
左端のエレンとポーズは似てるけどよりはしゃいでる感じがする
元気なハンジさんかわいいよ

899:名無しかわいいよ名無し
21/07/03 22:26:13.36 ajruxjK+0.net
真逆なタイプのお色気を同時にコラボで出してきたな
ウムカフェの包容力ある大人な色気の団長と
相模湖の20歳前後に見える元気なハンジさん
ミカサ級筋肉質な手足で肌は戦闘の傷跡だらけを予想してたんだが
まさかあんなツルツルで細くと女性らしい丸みの太ももだったなんて色々計算外なんだが
膝枕されたい

900:名無しかわいいよ名無し
21/07/03 22:27:40.70 ajruxjK+0.net
あと短パンの裾が気になって仕方ない

901:名無しかわいいよ名無し
21/07/04 10:27:48.07 m+1AHdTv0.net
パンチラ不可避
色っぽいハンジさんも元気ハンジさんもどっちも良き

902:名無しかわいいよ名無し
21/07/05 08:36:33.18 fyyeX68j0.net
こんなキュートで色っぽいサービスコラボのハンジさんと原作のハンジさんの寒暖差が激しくて風邪ひきそう
原作ハンジさんも人に対するサービス精神は旺盛だったけど、周りからハンジさんに対する風当たりの強さがキツかった
ハンジさん自身のことは憎からず思ってたろうけど(ピークやマガト、フレーゲル、フロックも)対応がキツかったの思い出すと一気に氷点下

903:名無しかわいいよ名無し
21/07/19 06:02:08.25 02OkZdtc0.net
この漫画って所属するグループ違いはいまいち心が通ってないというかなんだかんだ壁があったね
104期やマーレの戦士達は敵味方になったりしてたけどそれ以前に一緒に育った仲だった
ハンジさんの仲間は調査兵団の古参達なんだろうしそれで別に構わないわ
ハンジさんみたいに誰にでもフレンドリーに接しようとする人は他にいないし逆にハンジさんの人柄が際立つってもんだ

904:名無しかわいいよ名無し
21/07/19 06:39:28.03 02OkZdtc0.net
とは言えやっぱりハンジさんを返してくれってなって病むわ
期待かけてしまってた分もあり最終回は半端なくガッカリした
未だ132話以降は受け入れづらいままでコミックも買ってないしあの結末だと思うとアニメもキツい
連載終わってもハンジさんが生存なり復活なりで生きてたら全然違っただろうな
ハンジさんなら表舞台はアルミン達に任せてボロボロになった世界の再建に尽くしてそう
ハンジさんを返してくれよ

905:名無しかわいいよ名無し
21/07/19 09:08:12.86 66Uc/vg30.net
ハンジさんはシコれる

906:名無しかわいいよ名無し
21/07/19 13:59:55.43 LEtlicJV0.net
そういう漫画だったんだな
と思うようにした
そんな中でもハンジさんは良いキャラだよ

907:名無しかわいいよ名無し
21/07/19 19:54:27.40 9rwM1a2I0.net
自分もときどき思い出したように病むこともあるけど
こうやってハンジさんを顧みてくれる人が日本どころか世界中にいることで多少救われてる

908:名無しかわいいよ名無し
21/07/20 08:40:11.54 vCBotjxH0.net
ハンジさんが死んでから病まないように日常生活でも気をつけてるけど、うっすら不幸な気分がずっと続いてる
感受性が死んだというか何に対しても感動する心
が半分以下になってしまい
皆のテンション下げるような事しか出てこないから、ここにも書き込まなくなった
最終回でスッキリするかと思ったけど、その逆だったしそういう漫画だったんだな
それでもハンジ・ゾエを生み出してくれてありがとうの境地
ハンジさんは漫画界の宝だし自分の宝

909:名無しかわいいよ名無し
21/07/22 12:45:30.40 ilQdfHdt0.net
わかる、原作自体は多分もう読まないけどハンジさんを世に出してくれてありがとう…の気持ちはある

910:名無しかわいいよ名無し
21/07/22 14:41:40.99 wD8wZiXk0.net
意味がわからん
原作は何度も見るだろ
ハンジさんのガワだけ欲しい捏造二次創作厨の人?

911:名無しかわいいよ名無し
21/07/22 15:36:46.40 IjTo2waw0.net
二次創作には興味ないけど原作は辛くなったよ
正直ハンジさん含めてあんなに尽力してた大人達が報われたとは思い辛い結果だった
リヴァイの台詞もきっつかったこれがハンジさん達の結末…ってなって最終回はもう読み返せてないわ
あれを気にならない人はそれでいいけどショック受ける人もいて当たり前だと思うし自分もそうだわ
思い返してもハンジさんは輝いていたけど結末は悲し過ぎて飲み込めんままだな

912:名無しかわいいよ名無し
21/07/22 15:52:48.06 R0PwppkP0.net
信じられない…
その程度の愛()しかない人はファンスレこなくていい
お気持ち表明うざいよ
アンチスレにいきな

913:名無しかわいいよ名無し
21/07/22 15:54:34.47 /5wfEpUm0.net
自分の思う通りの展開じゃなかった!無理!って原作も作者も馬鹿にしてなきゃ言えないよな
ハンジさんにも失礼だからファン面してこんなところで喚き立てないで欲しい
ツイでやれば?

914:名無しかわいいよ名無し
21/07/22 15:58:00.44 xyaPXVI50.net
とりあえずキャラスレで原作読めない最終回認めないと主張すると周りからどんな目で見られるかくらい想像する頭持ってたほうがいいと思うの

915:名無しかわいいよ名無し
21/07/22 17:20:10.90 S+pBnnbQ0.net
規制解けたのかな

916:名無しかわいいよ名無し
21/07/22 17:22:00.54 S+pBnnbQ0.net
あ、解けてた
キャラウムカフェとかプレジャーフォレストとかハンジさんの異なる魅力全開のコラボ発表の時に
かつて無いほどの長期間の規制に巻き込まれていたから感想書けなくてつらかったよ~

917:名無しかわいいよ名無し
21/07/22 18:21:33.53 m9Of7PRD0.net
周りって何だろうどうせクッッッソ陰湿なアンチの監視とかでしょ
ずっと書き込みもなかったくせに不満が書き込まれたらワラワラ言論統制しに来てファン面すんなはこっちの台詞だわ
まあここは萌えスレだし他にも辛い人がいたってだけで救われたからもういいよ

918:名無しかわいいよ名無し
21/07/23 11:31:11.18 51PhNkGM0.net
感想は人それぞれ
全否定は良くないよ

919:名無しかわいいよ名無し
21/07/23 13:15:18.18 riqxseoL0.net
言論統制じゃなくてアンチはスレチだからじゃないのか
原作の不満点に触れるならアンチっぽくならないよう言葉選びに気を付けるぐらいしてくれ

920:名無しかわいいよ名無し
21/07/23 14:14:46.29 d+vYPDhP0.net
横だけど911、912、913の方がよっぽどアンチの乗り込みに見えるよ
ID違うとはいえ投稿間隔も2分とか4分とかだし

921:名無しかわいいよ名無し
21/07/24 12:42:16.12 Y0kvMS9S0.net
キャラに罪はないけど

正直言うとストーリーは途中から意図された謎とは別の疑問がつきまとった
それでもこの作者は凄いからきっとこれらも伏線に違いないぐらいに
非常にガッカリした

922:名無しかわいいよ名無し
21/07/24 13:08:14.32 Y0kvMS9S0.net
作者は凄いと思うのは間違いないけど
最終回に期待してガッカリした
単行本化されてスクールカーストでなんか言ってるなとは思うけどアニメに期待しても原作は原作で動かしようがないからハンジさんはあのまま
作者の頑張りは凄いよ
でもハンジさんだけじゃないもんな
モブキャラからメインキャラまでたくさんのキャラが命を失ってしまった
最終回で完結した物語はそのキャラ達の死に恥じないものだったのか
凄い作者だからわかってるはず
土産のうどんはひどいよ
あれ笑えるファンと悲しむファンがいるのはちょっと考えたらわかる
笑えるファンはハンジさんをどんな風に好きなのかよくわからない
作者は凄いよ

923:名無しかわいいよ名無し
21/07/24 13:23:15.25 Y0kvMS9S0.net
ガッカリしただけでアンチじゃないよ
次のスレはどうするか話をしたい
ハンジさんが好きだけど作品や作者は好きじゃないって言う人をハンジさんのスレでアンチとは言いたくない
好きな人の命が失われているので感情的になっても変じゃないと思う
排除したくない
なぐさめたい

924:名無しかわいいよ名無し
21/07/24 22:41:58.51 oMvhotXu0.net
原作好き派も原作辛い派も相手の意見を否定しない限り好きなように書き込めばいい
他人のお気持ちにお気持ち表明しないと気が済まないキッズは論外

925:名無しかわいいよ名無し
21/07/25 07:47:58.47 5egAf4Se0.net
個人的に土産のうどんはまさにハンジさんらしくて大好き
作中で最期心臓を捧げに行くときも内心色んな感情が渦巻いてるだろうにいつものように明るくおちゃらけててかっこよすぎて泣いた
いつでも明るくてみんなのムードメーカーで強いお姉さん

926:名無しかわいいよ名無し
21/07/25 12:48:48.11 KNZ01e4L0.net
嘆きだけだったら構わないけどそこから原作や原作者を非難せずにはいられない人も多いからなあ
こうあってほしかった、ここが残念だった、悲しい、とかは全然いいけど
そこまでの作品だった、もう読まない、原作はダメ、原作者の人格疑うみたいなのは禁止にしてほしい
原作が嫌いなら嫌いでいいけどここはそういうことを語るスレじゃないし
そういう目的に相応しいスレは他にあるだろうからそっちで存分に吐き出してきてほしい

927:名無しかわいいよ名無し
21/07/25 12:51:35.48 KTr7vJJT0.net
ハン乳吸います

928:名無しかわいいよ名無し
21/07/25 13:32:22.80 Ts2ttbKj0.net
でも嘆き専門のスレもあまり個別のキャラのことについて深く言及すると
それはそれでキャラスレ行けって言われるし悩ましいところだね
上手く使い分ける努力が必要なんだろうけれど
>>927
阻止

929:名無しかわいいよ名無し
21/07/25 15:19:18.14 cvWJz05M0.net
ハンジさんのお陰で貧乳微乳に目覚めました
あとたまに巨乳になるから目が離せない

930:名無しかわいいよ名無し
21/07/25 23:30:53.31 kFYSkmL30.net
>>924
同意
ハンジさん好きならハンジさんの話はここですればいいと思う
>>925
そうなのか
自分はそのハンジさんの壮絶な覚悟の死がネタとして弄ばれているようで悲しかったんだ
グッズ一つとっても感じ方は人それぞれだよね

931:名無しかわいいよ名無し
21/07/25 23:49:01.00 XgjPQA240.net
あのうどん冥土の土産とかけてるのかとビックリしたな
もうなんでもいいけどね

932:名無しかわいいよ名無し
21/07/26 19:00:44.78 hRIDj91R0.net
周りは例えば進撃out怪獣8号inってかんじで批判どころか話題にも上らない
鬼も呪もヤンキーも流行物はあしがはやく忘れやすいもの
だがハンジさんは最大に推せたキャラだしずっと愛してるよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch