【すぐに仲良くなるさ】進撃の巨人ハンジさんスレ21at CCHARA
【すぐに仲良くなるさ】進撃の巨人ハンジさんスレ21 - 暇つぶし2ch550:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 10:30:50.04 HCk/P6ui0.net
>>542
わかる老いぼれてもハンジさんの清廉な輝きは目に焼き付いてボケても覚えてるし一生引きずるだろう

551:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 10:35:38.73 fkiZJsOa0.net
作者の思惑通りなのだろうか
ラストを切なそうな表情にすることで永遠の心残りが生まれたような
あれが微笑んでいたら(ハンジさんにとっては悲しい結末だろうが) 少し違ったのかな

552:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 10:57:47.65 HCk/P6ui0.net
>>551
生々しさを感じる切ない表情でハンジさんに囚われた人は忘れられなくなるね
せめて他の英霊同様ぼんやり微笑んでたら良かったし
もし生き残ってオニャンコポンツアーに参加してたら、あー良かったね!で沼から出られたかもしれん

553:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 12:35:40.63 uDFuJgVM0.net
8割虐殺有難うから3年後の復興ぶりがどんなギャグだよと
サシャの家族やニコロが銃の翼政権?に冷ややかであー自由の翼はもうない変質したんだなぁと改めて分かったよ
Ecce Homoが修復でサルのキリストになってしまったシュールさよ。笑えなかった

554:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 12:39:14.96 kp7Bq4vx0.net
「ハンジさん達なら大丈夫」に縋ってきた期間が長くてまだモヤるけど
これ結局エレンが知ってたと言える生存者はユミルに呼ばれたミカサだけってこと?
アルミンに対しては結果は見えてないけどお前は死なないだろうからって信頼て感じ
それ以外のキャラはもうどうなるかわからないヒスだって産褥で死ぬ可能性あったし
で結果サシャとハンジさんは死んでしまったってことでいいのかな

555:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 14:58:43.56 x4vtQnHx0.net
>>551-552
でもあそこで英霊ハンジさんが微笑んでたら
「いや虐殺反対派だった英霊ハンジさんはこんな結末でこんな顔するわけないだろ!」
ってモヤったと思うよ

556:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 16:03:06.46 F5g4OdoW0.net
>>551
リヴァイを案じていたんだよね
そのハンジさんをモブリットが案じているという

557:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 16:38:28.95 rwtLbcHP0.net
最初はリヴァイにちゃんと見てたよって一人だけ笑顔なんだよね
でも多くの被害を出しての結末の話になると曇っていく
もしも道が消えることで真の別れを悟っての憂い顔なら泣けるなぁ

558:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 16:57:01.27 x4vtQnHx0.net
道と幽霊って関係あったっけ?
英霊達が最後に姿を見せて消えていったのは
『見てみたかった巨人が居なくなった後の世界』を見届けることが出来たからじゃない?

559:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 17:59:54.54 j6bLk9Pt0.net
生きてる側が見たくて死者を見てるのか
死者側が出てきたくて姿現してるのかどっちなんだろね

560:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 18:16:37.28 O5VQW0q80.net
サシャコニージャンの場面を見ると死者が現れたくて出てきてる感じするよね
これから成仏するから最後のお別れを告げに来た、みたいな

561:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 18:35:25.17 x4vtQnHx0.net
>>560
だと思う

562:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 19:52:41.85 jRkUAxXl0.net
読み終わって思うことはただ生きていて欲しかったなの気持ちのみで苦しい
意味のある死に様だったとしても生きてなきゃ意味がない

563:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 20:04:08.32 QCXl2h180.net
生きていてほしかった。それだけだよね。

564:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 20:55:06.95 jRkUAxXl0.net
これに関してはポジティブに捉えようもなく苦しい
ひとつだけ今思いつく事としてあるのは来月のカラー126話は冒頭から色付きハンジさんだということかな

565:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 21:35:24.42 x4vtQnHx0.net
もし生きてたら結局虐殺を止められなかった団長になるわけでこれまで以上の生き地獄になっただろうから
これで良かったんじゃないかなと思ってるよ

566:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 21:40:43.22 38auuAV/0.net
頭ではこれで良かったんだと分かってても
あの明るいハンジさんはどこにもいないという現実をふと思い出してやっぱり辛くなる
推しキャラが死ぬの初めてなんだけど、辛いな

567:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 21:46:30.82 kFEybzLl0.net
>>565
他が虐殺止めるどころか八割逝ったぜありがとなで基地外ドライな雰囲気だしなー
ハンジさんばかり一身に責任抱えさせすぎなんだよ

568:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 22:00:46.97 aq/5oEAT0.net
>>567
本当それな
もうハンジさんはあっちでエルヴィンとモブリットとトランプでもやって楽しく過ごしてくれ…

569:名無しかわいいよ名無し
21/04/10 22:15:59.58 /TUhRfgs0.net
細部の4本の薔薇とか図像は散りばめるが
肝心要の動機がよくわからんねぇけど地ならししたかった
仮にハンジさんが退場していないとしてもこの結末にすうっと底冷えしたのは正直な所感
だが毎月先が読めなくて普通に楽しめた乙あり

570:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 00:22:09.27 eySWlgZF0.net
>>567
手放しでありがとうな人はそう居ないんじゃない
ただ最後までエレンは行動は関係なく自分たちの事も思ってたって分かったから救われる気持ちがあり
最後まで仲間として受け入れるためにねぎらうしかないわけで
アルミンの殺戮者になってくれてありがとうは皮肉入ってると思う
ハンジが昔「技術の発達から守ってくれてありがとう」ってサネスだかに言ったように
エレンを殺すためって目的含めてアルミンとハンジって同じ目的でやってきたから
ダメだった結果は同じように受け入れて腹括ってたと思う
元々戦う人が何人集まるかで何が出来るかは変わるって分かってたし
リヴァイが動けない以上一緒に引退してただろうなあ
老兵は去るって感じで生きて退場して欲しかった

571:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 01:55:06.40 eySWlgZF0.net
ハンジの事責める感じの意見結構あるけど
未来も過去も見えて巨人操れるエレンも思いつかなかったのに酷だなあ
手の内も明かさずに一人で突っ走って、
戻ってからのエレンの荒れっぷり、ハンジは自分の非を認めたけど
神でもどうにもできなかったんじゃないの
他の部下も守らないといけない中間管理職だし、中途半端な地ならしを受け入れたり
交流を持って地位を上げようとしてたあれが精いっぱいだと思う
エレンとミカサとは違って、エレンの幼馴染3人組の為だけに動いてたわけじゃないわけで
どこまで甘えてんのエレンって感じた

572:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 04:03:27.47 g1Kvu22L0.net
現状良かった点ってコニーの母ちゃん人間に戻れたってダケだな

573:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 07:18:15.96 KZqnKLan0.net
>>571
心の底から同意
ハンジさん寧ろ尻拭いの損な役回りに逆恨みも地ならししたかったとか甘ったれ幼稚なサイコな弱音も吐露せず最善尽くしたわボケカスがって感じ
11年前幼馴染と同い年でリアタイしてきたがこの漫画主人公程度の精神年齢でい続けなければ読んでられなくなるストレスで飽きてしまう

574:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 10:29:02.93 +kXv4CB50.net
エレンアンチみたいなのは他所でやってくれ
ハンジファンが全員そうと思われても困る
アルミンの「殺戮者になってくれてありがとう」は
その後の「この過ちは無駄にしないと誓う」もセットで考えるべきでは
殺戮を否定しつつ友人としてエレンに寄り添ってる
あとハンジさんの「技術の発展から守ってくれてありがとう」より
リヴァイの「お前が手を汚してくれたから助かったありがとう」が近い気がする

575:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 10:40:18.61 iP9FHvcU0.net
>>574
キャラアンチはいないんじゃ
虐殺は駄目だを綺麗事だとかいう連中がジェノサイド(しかも8割)はありがとうとかいう特大綺麗事に収めるダブスタに苦笑いだよ

576:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 10:59:16.24 +kXv4CB50.net
虐殺に対してありがとうではなく
「虐殺者になった」ことにありがとうだと思うけどね
もっと言うなら「自分達を守るために過ちを犯してくれたこと」へのありがとう
虐殺は肯定してないよね

577:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 11:12:38.18 uR4ly+xz0.net
銃の翼を掲げるこどもの(っても成人してるが)王国にサシャの親父が苦い顔していたのが印象に残ったな
やってみたかったというのが県境に爆竹投げ込むくらいの規模だったらまだいけたかも

578:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 12:01:47.03 K6THJFXS0.net
>>577
隣県の福岡に爆竹投げ込む作者を想像してしまった

579:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 12:16:23.65 eySWlgZF0.net
>>574
アンチとは違う
結局はよくわからないけどしてみたかったが一番の理由で表されてて
それで全部腹の内を明かしてくれたからもう仕方ないやってなったのはアルミンが友達だから
嫌いなんじゃなくてやってることはおかしいと思うってこと
エレンがそうしなきゃ助からなかったかどうかエレンにも分からないわけで、実際サシャとハンジは死んで二度と戻らない
アルミン達を英雄にして助けたかったってってもそう受け取ってもらえるかもわからないわけで
そもそも、地ならし途中でやめても英雄にはしてあげられたんじゃ?
巨人の力消さなきゃ寿命延命がないからって言ってもみんなもう覚悟して戦ってるのにそこ?ってなるし
エレンへの別れの言葉で理解と気持ちが仲間にある事への安堵はあっても実際にありがたかったこととは違うでしょ
あの時点でその後の世界でアルミン達の居場所があるかどうかも分からなかった
巨人の力が消えたことで自分たちを守る牙が亡くなったって意味もあるのに妄信的に良かった良かったって言える方がおかしい
自分の為でも人類の為でもなく
ただただヒストリアの為にって言うなら矛盾してても理解できるけど、好きなのはミカサなんでしょ
そっちも苦しめて離れて、結局何がしたかったのってなる
本人すらよくわかってない事、自分が知ってることも明かしてないのに
ただの人間の大人たちにどうにかしてください虐殺以外でボクが望む未来を創る方法って言われても
誰が分かるって言うの
そもそも地ならし途中でやめてエルディア人を差別から救わなくても
自分さえ仲間の元に戻れば殆どの巨人の力は既にエルディア側にあったわけで、そこをマーレや他の国が攻めてくると思えない
殉教者みたいな扱いでそこそこの年齢の人徳者を選んで継承していけばそれでもよかったんじゃない?
その方がよっぽど平和だと思う
一番力がある選べる立場にあったエレンよりハンジに求められてる事が多い事への批判だよ
もう少しまっとうな見通しや理由があるならわかるけどね
最後までエレンは仲間だったんだと思うし、ハンジにもエレンのバカがさーって言うくらいにはかわいい存在だったんでしょ
それでも虐殺ありがとうよりは何をしても誰が犠牲になっても守られてきた数年間はもっと感謝や罪悪感を感じるべきだと思ってる

580:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 12:46:17.16 Qcr5XjBw0.net
>>579
だな。ハンジさんに批判の矛先を向けるのは幼稚な考えよ
ハンジさんと風呂ックの命で手打。アルミンに委譲するでなくわかんねえやってみたかった大量虐殺
つか他の奴も代替案考えろや

581:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 13:15:50.63 kXYxgrPZ0.net
男坂ENDでしたね
EDになりそう
俺のハンジさん・・・(´;ω;`)

582:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 13:25:25.51 9hHvJLzV0.net
苦し過ぎる
エレンはハンジさんを殺したかったとしか思えなくて…ここへきてなんのフォローもない
何も言わずに居なくなってハンジさんの命で虐殺させて、話し合いに来たのに無視して怒鳴り散らして…からの踏み潰しって何も擁護できないわ
殺意しか感じられなかった

583:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 14:05:05.40 eySWlgZF0.net
エレンは父親にはあえてレイス家襲う案を遂行させて自分が食った上母親もあえて殺してるわけで
どうしてもベルトルトを序盤に死なせたくなくて
かといって王家の血筋の父親の前妻に大型を継がせるのも嫌、別の方角で他の住民食わせるのも躊躇したのかなんなのか
・・・なわけだから
ハンジをあえて殺したりすぐに諦めつく犠牲と考えてるとしたら、それも親に対するのと似た許されると思い込んでる甘えに感じる
そこがエレンが完全な敵と考えられないところで、リヴァイすらエレンを助けるために何人も死んだことや
エレン諦めないと兵団の立場危ういのを自覚しつつもエレンは残そうって思っちゃったのが間違ってたんだろうか
愛情や仲間意識があっても殺すことを選ぶべきだったって事だと「ミカサの選択」にも通じるけど
それもそれで理解できないし
そこに対して言及しない=そこまで人生で重い部分じゃないって時点で他人に甘えたまま終了しちゃった感
一人で戦ってたのはつらかったと思うけど、他の可能性閉ざしたのも自分っていうね
そして言葉そのままにしか内容を読み取れない人がエレン妄信してハンジ責めるのが理不尽だなと思う

584:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 14:23:44.52 XO3k/snI0.net
>>579
エレンが悪者になってアルミン達がエレン倒して新世界のヒーローになって和解は予想できたエンドだけど
巨人の力失った瞬間銃口向けられてて草だったな
こんなすぐにかい!っていう
あのエルディア人保護派が負けた会議からエレン和平路線諦めたらしいけど
こんなエンドなら
アルミンハンジさんはじめ頭脳派ともっと策練ってもうちょいましなエンドいけなかったのかなあって思う

585:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 16:43:00.55 DQoOVZ200.net
殺したのは諫山先生やでだーれも悪くない

586:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 18:54:14.28 A4bZxgcy0.net
最後にリヴァイの前に現れた時、ハンジより少し前にいたのはペトラ
しかも微笑んでいる
彼女に嫉妬してあの表情なんじゃないかね

587:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 19:17:04.35 0FJsXGua0.net
ペトラとサシャが笑顔なのはアニとガビがゆるされたメタ
ハンジさんが色気に通じる憂い美人なのは俺との別れを惜しんでる

588:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 19:23:39.66 Jhm0HxJu0.net
むしろハンジとペトラが前面にいたことが良かったよ
エルヴィンじゃないんだと納得した
思えば巨大樹での回想もエルヴィンじゃなくペトラが一番目立つ位置にいたしね

589:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 20:10:10.80 vTatFq4D0.net
感想とか色々見てハンジさんの表情は
地ならしで人類の8割も死なせてしまったこと
リヴァイのことを心配している
だと自分の中で納得したよ
最後があの表情とはなぁ10年引き摺っちゃうよ…

590:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 20:13:31.85 K6THJFXS0.net
エルヴィン・結末がどんなであれ見届けたいと思っていたから無表情
ハンジ・人類8割減の結末が悲しい
モブリット・ハンジさんと同じ気持ち
ペトラ・慕ってした上官が生き残ってくれただけでも嬉しい
だと捉えてる

591:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 20:15:18.34 0FJsXGua0.net
リヴァイのハンジさん愛をカンジダ

592:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 20:19:20.42 aKr5BUGr0.net
>>588
諫山談によればペトラとかいうモブはオルペト
ハンジさんはモブハン
リヴァイはオニャリで尻掘られてるよ

593:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 23:05:28.24 DQoOVZ200.net
諫山先生も別にそこまで表情の意味とか考えてないでしょ
ハンジさん美人やなあ思って描いたらああなったただそれだけや

594:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 23:14:31.35 6ondfpNf0.net
思考の幅がセカイ系と大差ないと評されて詮無しの最終回だったしな

595:名無しかわいいよ名無し
21/04/11 23:37:05.68 eySWlgZF0.net
ペトラは常にオルオと一緒にいる
別のコマですぐ横にいるでしょ
あの二人が仲が良くて妄信的に自分を慕ってた、直属の自分の班エレンを守るため自分の指示下で殺された
って言うのがあまり勝算がないのに戦わせた心残りというか、思い入れなんだと思う
そもそもリヴァイってその後104期以外で親しい兵団の人間ってのがほぼほぼいないんだよね
だからずっとオルペトに心残り抱いてたんだと思う
ハンジの場合はシャーディスにも思い入れを感じるし
他のハンジ班もケニー戦まで生きてたし、エルヴィン死ぬ前一緒に肉食ってたやつらともシャーディスへのあこがれからかったやつらとも
親し気な会話があったから
モブリットエルヴィン以外は候補いっぱいいるし誰が前に出ててもおかしくないんだけど
リヴァイは親しそうに描かれた人が少なすぎる

596:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 00:03:41.97 XsDZyEok0.net
兵長にも二ファとかあと奪還作戦で会話してたモブキャラ?とかジークに巨人にされた30人の部下とかがいただろ
132話でハンジさんの走馬灯?に出てきたキャラは謎だったな
ハンジ班いないしペトラが近くにいるし

597:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 01:01:30.62 gwwHLbGA0.net
これで作者のハンジさんも見納めか
書き下ろしはほぼ幼なじみ達だしね
乙でした…

598:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 01:19:32.00 jSqbMeMl0.net
本誌ハンジさん見れないの寂しいな
まあまだMAPPAハンジさんがいっぱい待ってる

599:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 01:26:52.93 gwwHLbGA0.net
次のアニメ見る勇気ない
でも見たいジレンマ

600:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 02:32:19.27 Is71fzRL0.net
めっちゃ心残りだっただろうなーって思うと
ハンジさんかわいそうで泣けてくる
てかマーレ編からずっと辛そうだったし
最後もアレとかほんとつらい

601:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 05:29:32.78 fS/YQ7WQ0.net
アニメは二期までしか見てないから
もう続き見なくていいや
きっつい

602:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 15:12:27.09 SKWDBK+F0.net
うん…ハンジさん好きにはアニメもきっついと思うよ
エレンと牢屋の回は原作より乱暴されててショックだった

603:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 15:14:58.21 SKWDBK+F0.net
>>600
ハンジさんは晩年つらい場面ばっかりだったけど、それまでは幸せな日々を送っていたと思いたい
そう思わなきゃやってられんわ

604:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 17:22:13.20 dltOYH2X0.net
以前知人に勧めたところわざわざ追いついたと連絡が来
よくわかんねぇけど大量虐殺してみたなろうムーブ主人公じゃん草それでお前も辛かったなお涙頂戴とかウケるんだがと時間差で殴られたわ
今後は完結済作品を薦めるわ…

605:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 17:34:22.58 t/zZ1/fy0.net
>>604
知人の気持ちもわかっちまうわ
エレン推しエレミカ推し、ジャンコニ推しぐらいしか喜べないおわりかただもんな

606:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 18:12:54.99 jSqbMeMl0.net
でもMAPPAのハンジさんどちゃくそ可愛いぜ
ここってスクショ貼るの暗黙の了解で禁止だったっけそうじゃないなら可愛いところだけ貼りたいくらいなんだけど

607:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 18:40:58.69 0DwscXNm0.net
>>605
アルアニとファルガビも大勝利扱いでしょ特に前者
あとリヴァイ絡みのカプ推しもリヴァイにさえフラグなければ喜んでると思う
まあ単純にキャラ萌えカプ萌えできてたら全然見方変わるだろうね
私もハンジさんがもし生きてたらやっぱそれだけで喜ぶ部分あるだろうし
どんなにヘイト集める予想エンドでもだから死んでほしいとはならない
もし生きていれば
現状死んでしまってるからこれを仕方ないと思うしかない
きついわ

608:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 18:42:50.21 im+GGkbd0.net
>>606
特に禁止はされてなかったはず
良かったら貼ってってくれ
萌えスレなのに呪詛で埋まってるのキツいわ

609:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 18:43:21.15 c0eanLWK0.net
>>606
MAPPAハンジさん登場回は凝視する
あとは時間が合えばながら見するかな

610:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 18:49:55.48 tEdNTdZE0.net
ハンジさんのお墓って作られたんだろうか?
中身からっぽではあるだろうが

611:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 19:17:10.79 gwwHLbGA0.net
>>610
パラディはあの状況だしマーレってのも変だしないんじゃないか?
今思ったけど…旧兵団が戦犯扱いされてたら凹むなあ
女王が阻止してるかな

612:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 19:41:46.46 SZUe/RPs0.net
お墓ぐらいリヴァイやオニャンコポンが建てたんでは。リヴァイの口からでもフレーゲルに説明しといてくれたらな
そんで未知への好奇心が尽きなかったハンジさんの遺志をうけ
まずは紅茶の国から世界を巡る旅に出たリヴァイ一行のスピンオフならありそうだね
読まねーけど

613:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 19:48:24.67 0/P53Po50.net
>>612
リヴァイもオニャンコポンもパラディ島には向かってない
フレーゲルロイピュレはハンジさんの最後を知ってるのかこれから知るのか…
しかしハンジさんと親しくしてた人達生きてるのは嬉しいが肝心のハンジさんがいないのが切ない

614:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 19:54:26.13 0DwscXNm0.net
保護される家族親族がいないと確定したと思っていいのか
確かに不自然なぐらい出なかったけど

615:名無しかわいいよ名無し
21/04/12 23:47:31.78 jSqbMeMl0.net
#68 義勇兵より
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

616:名無しかわいいよ名無し
21/04/13 00:10:24.19 ncnHwP0+0.net
非戦闘員無辜の民のべ8割を頃す理由がよくわかんねえけどやりたい通り魔その心情に咽び泣くイェーガーファミリー
何かを捨てなきゃの回収なら言語化できなければ話にならないんだが
推しが氏ななかったとしても最終回の感想が深いとか不快感にいたる前段階の??で止まる

617:名無しかわいいよ名無し
21/04/13 00:13:57.88 ncnHwP0+0.net
>>615
最終回よーわからんなと褪めつつあったが
ああやっぱハンジさんだなハンジさんしか推せないや

618:名無しかわいいよ名無し
21/04/13 00:33:55.65 hJIxVewL0.net
>>615
ありがとう。ハンジさんに出会えて本当に良かった。大好きだよ

619:名無しかわいいよ名無し
21/04/13 00:44:31.11 ZqCxJgpV0.net
>>615
あーーーハンジさんすこ!!
良かったらまた貼ってね

620:名無しかわいいよ名無し
21/04/13 01:00:45.43 xf7JHhfr0.net
MAPPAハンジさん イケメン美女で好きだったなー
あーあ 復活してほしかったなー
最終巻は買わない

621:名無しかわいいよ名無し
21/04/13 01:01:53.78 xoOnP49v0.net
>>611
パラディでは普通に戦犯なんじゃない?
立場があるとしたらマーレの英雄として軍事力で守られたからってだけで
コニーって母親に会えたんだろうか・・・
家族を人質に取られてるような扱いになってないこと祈る

622:名無しかわいいよ名無し
21/04/13 02:05:57.38 pcijBxrh0.net
リヴァイは紅茶農園でも営むしかないな
セカンドキャリアは

623:名無しかわいいよ名無し
21/04/13 02:23:08.52 9XdAvX7u0.net
>>615
ハンジさん美しいかわいい

624:名無しかわいいよ名無し
21/04/13 20:52:04.00 QAcJZZ++0.net
結局ハンジさんロスから立ち直れないまま進撃が終わってしまった…
マジで戦いはこれから、なんじゃないかと期待したくなる終わりかただった
以下ハンジさんの恋愛妄想ネタ嫌いな人はスルーしてください

エレンの、ミカサとアルミンに対して暴言暴力行為は、突き放して自分を討ち取らせ「人類を滅亡から救った英雄」に仕立てるための演技だったわけで
そうするとハンジさんへの「つまり ハンジさん あなたに何ができるって言うんですか?」のくだりもソレで間違いないじゃん?
そんなわけでエレン回想の涙目ハンジさんがノーメガネだったのは
「道」でエレンにネタバレされてるときにメガネ外されてキスされたんだと解釈した
ゆえにハンジさんの反応は
「エレンのエッチ!!(略)…若者!!」
なんだよ!そうだろみんな!?

625:名無しかわいいよ名無し
21/04/13 22:00:48.61 xf7JHhfr0.net
>>624
ハイハイ お前は自由だ

626:名無しかわいいよ名無し
21/04/13 22:22:37.41 xoOnP49v0.net
英雄にしたかったのは分かるけど
結局故郷潰してないから、マーレの、英雄でしかなくて
自国的にはただのクーデターなんだよね
巨人組はマーレ側の記憶や意識が残ってたから
おかしいことに気づきにくくて
一人で未来や過去を牛耳った末取返しがつかないことになって、そのまま終わらされてほんとにモヤモヤする
自己中すぎて
寿命云々言ってもそもそも巨人になるしか生きていけなかったケースが多い
ジークとエレンだけが親のせいな面が強くて
ヒストリアと自分たちの為だけに世界滅ぼしたですらなく
なんかやってみたかった で済まされて感情的に吐露する部分は個人的な恋愛
うーんとしかならない
エレンはかっこ悪い主人公で描きたかったんだと思うけど
ここまで救いがないことある?

627:名無しかわいいよ名無し
21/04/13 22:23:22.87 3zajztpi0.net
>>624
そんなんエレンを焼き鳥にしてラムジーの墓前に供えたくなる
包容力と器が大きい純一とのバードキスぐらいだわギリ許せるの

628:名無しかわいいよ名無し
21/04/13 22:34:39.66 8T/+Nvui0.net
やきとりw
この世は残酷だw

629:名無しかわいいよ名無し
21/04/13 23:03:42.62 lq92X/nR0.net
>>624
和んだ

630:名無しかわいいよ名無し
21/04/13 23:15:02.26 3SNN6o8a0.net
>>614
それ自分も思った
ハンジさんの親族はいないのかなって。
いたらヒストリアは絶対に保護してくれるだろうし。
コニーが敢えてハンジさんの名前を出さなかっただけなのかどうなのか

631:名無しかわいいよ名無し
21/04/13 23:28:40.82 UGnCeWny0.net
>>624
せやなつまりは”ソレ”や
会ったばかりの頃から友好的だったんだから
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

632:名無しかわいいよ名無し
21/04/14 00:13:07.73 3b7KXpdV0.net
ハンジさんだけに向けた感情じゃないけどあのリヴァイが涙を流したのが救い…かな

633:名無しかわいいよ名無し
21/04/14 00:22:25.20 qv/5spH10.net
>>631
懐かしい
こんな日々もあったね
ハンジさんみたいな格好よくて可愛げのある女キャラが活躍する漫画探してるんだが何かないかね…

634:名無しかわいいよ名無し
21/04/14 00:41:43.31 R6SjSCY10.net
ハンジさんまつ毛長いな

635:名無しかわいいよ名無し
21/04/14 01:37:00.67 8ncCekEV0.net
>>633
俺にとってハンジさんは永久欠番的生涯の伴侶なので残念ながら見当たらず
代わりといってはなんだがこの物語の鳥転生した主人公がハトのおよめさんとキャラ被ってる。よければ暇つぶしにでも

636:名無しかわいいよ名無し
21/04/14 06:52:00.70 WberrrwP0.net
まったくハッピーエンドじゃないのにイイハナシダナー風にコーティングされてるのが無理だった
無垢が人に戻ったくらいで
地ならし8割はソレってほぼ完遂してるし、ハンジさんの精神や願いは受け継がれている描写なくてパラディはイェーガー派に完全に乗っ取られているし、ヒストリアもどちらか滅ばないといけないかもなモノローグだし解決はしませんって事なんだろうけどね

637:名無しかわいいよ名無し
21/04/14 08:05:16.47 yHqYslV40.net
>>636
簡単には解決しないということは作者の言いたいことだと思う
しかしあきらめない、ハンジさんの「今日はダメでも… いつの日か…って」単なる楽観でも絵空事の理想論でもなく、生身の人間が血を流し命をかけて希望をつなぐ意味を考えさせたくも思ってるハズだ
進撃の終盤漫は画表現としてはちょっとはしょりすぎじゃないかとは思うけど、多分に商売としての側面が影響してるのではなかろうか
出版社としてはインタビューや解説本だって売りたいだろうし
作者の思うようにならない部分が存在するのかもしれない
知らんけど

638:名無しかわいいよ名無し
21/04/14 08:07:59.06 yHqYslV40.net
>>637
ミスった
誤:進撃の終盤漫は画表現としては
正:進撃の終盤は漫画表現としては

639:名無しかわいいよ名無し
21/04/14 08:13:43.05 yHqYslV40.net
作中はっきりしなかった「アッカーマンは記憶操作を受け付けない」ネタとハンジさんについて考えてみた
リヴァイも多分エレンに「道」でネタバレされてる
(ミカサは東洋人との混血なので記憶操作されてる)

リヴァイはエレンの意図を汲んでネタバレに関しては他言しない

ハンジさんがリヴァイに「心臓を捧げよ」されてあの表情になるのは、リヴァイと接触したことでエレンの「道」ネタバレを思い出したからなのでは?

なんでアッカーマンは記憶操作受け付けないのかね

640:名無しかわいいよ名無し
21/04/14 14:48:17.33 NAHnbgQR0.net
>>639
してないと思う
リヴァイはエレンの意図に賛同しない
ハンジをあえて殺してまでエレンとミカサ二人の為に戦うのはキャラが矛盾しすぎてる
それなら先に敗走してるんじゃないかな
少なくとも自分はかなりの重症だし、何か決まった方向に動いてて自分にはどうにもできないなら
参加しないと思う
少なくともハンジには伝えるはず
リヴァイの参謀はエルヴィン・ハンジ・アルミンと常に他の人だから
独断で知ってるのに黙って命かけることはしないはず
エレンは同期組にしか言ってないんじゃない?
分かってくれるからじゃなく、分かって欲しいから
エレンは孤独に消えることもできなかった
道に呼べば無限に時間が使えるならアルミンとハンジ呼んで解決するまで話し合えば良かったけど
そうでもなかったのは何が何でも地ならししたかったか、そこまで時間が有り余ってるわけじゃなかったからだよね
遺書ではないけど、落ち着いて別れを言える時間がある事の贅沢さ
鳥であっても思いを残していけることの不公平さ感じるね

641:名無しかわいいよ名無し
21/04/14 14:55:33.77 NAHnbgQR0.net
個人的にはサシャの死が一番心残り
若くて何も後ろ暗い部分なく、待ってる家族もいて、殺したガビは未来に向かってて
死もあっという間で無防備で、あっけなさ過ぎ
初期アニメでハンジが伝達のお礼に芋与えたりしてたよね
可愛かった

642:名無しかわいいよ名無し
21/04/14 20:53:57.83 cA06CxkZ0.net
>>637
>生身の人間が血を流し命をかけて希望をつなぐ意味
ほんとそれ。それが最後の最後で塵芥に帰したんだよなあ
ハンジさんは変わらず最推し殿堂入りキャラだけど物語はBC級のオチだった

643:名無しかわいいよ名無し
21/04/14 22:15:07.18 qv/5spH10.net
別マガの生放送でハンジさんの鎖骨拝めた
ありがたや…

644:名無しかわいいよ名無し
21/04/14 23:23:02.48 R6SjSCY10.net
>>641
芋あげてたな。懐かしい
マーレ編からの辛そうなハンジさん見てるのほんと辛かったんだけど
あのころの元気な奇行種ハンジさんとのギャップで萌えてる自分も居て複雑

645:名無しかわいいよ名無し
21/04/14 23:42:31.27 iZlOtOdg0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
別マガLIVEの下書きハンジさんメガネはしてないし服は着てないしずいぶん印象変わるな

646:名無しかわいいよ名無し
21/04/14 23:45:24.82 7b/qgeq70.net
個人的に心残りはハンジさんのみ
率直に最終話は煽りの〆まで滑ってて酔えずじまいでした

647:名無しかわいいよ名無し
21/04/14 23:55:30.26 nlhZBLwR0.net
>>645
ありがとう
ハンジさん麗しい

648:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 00:24:07.07 H/PzIPgM0.net
スピンオフないの悲しいが
ライブコメでハンジさん人気で嬉しかった
あとリヴァイを見る英霊たちのコマ、やっぱりハンジさんがメインで嬉しかった

649:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 01:21:52.53 fY5/BBBc0.net
エレンはハンジさんやリヴァイには道でネタバレしてないのかな?
その辺気になるから作者解説してほしい
最終回ハンジさんの切ない表情とメガネ無し泣いてるハンジさんの解説もほしい

650:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 02:02:42.71 dLzCpSni0.net
>>645
まってもしかして胸ある?
えっろい、、、

651:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 05:59:13.37 SsgKCAPV0.net
ハンジさん頭いいから考えついただろうけど
パラディ上げするための8割犠牲は無理だったんだろうなあ

652:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 06:51:35.45 01x5eJeL0.net
>>651
共感性が低い身内すら種明かしが8割民族浄化とか感情が薄っぺらいサイコパスの発想と断じてた
現実のサイコパスは短期的なカリスマになれるけど人望無いしお仲間にいいこいいこされる主人公が不気味な進撃らしい終りだったね

653:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 07:29:01.12 LO+MLV1/0.net
ここキャラスレだから本編の愚痴は本スレでやってほしい
作者はエゴサしてるらしいしここも見られてる可能性あるよ

654:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 07:56:45.76 Of3IKgaO0.net
>>644
奇行種かわいいハンジさんも萌えだけど
どんなにご乱心扱いでも、徹夜巨人談義を警戒され人がさっと引いても
リヴァイとの約束すっぽかして
大事な用が→エルヴィンいるか!いたな!とかあっても
壁に巨人で、え、なになんで・・怖いなーとかあっても
芯はいつもしっかり頼れる指揮官で、尊敬集めて人従えて
時には人殺すのも厭わない強者なとこも好き
マーレ以降の板挟みでも表向きの顔で頑張ってるハンジさんも好き

655:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 09:26:24.59 X0isGFsA0.net
ハンジさんロス
本編終わって第二のロスって感じ

656:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 11:09:57.22 Of3IKgaO0.net
>>652
最初から最後までエレンは子供のままだったし
ユミルも子供だった
エレンが愚かな神になる事が物語的に必要だったのかなって思う
でも表面上非難が分かりにくいし
一部はすごく持ち上げるし、仲間も皆エレンの為にみたいになってるからモヤモヤが残るね
ハンジもリヴァイもエレンは守ってヒストリアは犠牲にしようって優先順位なのも解せない
制御できないなら器は変えた方が世界の為には良かったねって読後感

657:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 12:16:31.29 bzRvNFAS0.net
>>653
バレ乞食過激派が文句いうのはお門違いだけど正規の読者の素直な感想はありだよ
マンセー以外の疑問や感想を言論統制する向きはまさにイェーガー派な皮肉
個人的には批判以前の問が残り叩く気も起きないけど

658:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 15:30:17.14 ByWN0gkC0.net
ハンジさんスレなのにただただエレンや最終回への呪詛だけ吐くのはやめて欲しい
ていうか基本他キャラ叩きダメだろ
ここにハンジさんとエレン両方好きな人がいるって発想にはならないんだろうか

659:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 16:46:13.28 ORQlzmiK0.net
素直な感想語りたいならそれこそ本スレが適任では?
ここはハンジさんを萌え語るスレだと思ってたんだけど

660:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 18:40:45.12 Of3IKgaO0.net
エレンが嫌いだから悪い意見があるわけじゃなく、ストーリーの流れ的にハンジ好きなら思うところがあっても仕方なくない?
他の主要人物に理不尽に殺されたキャラのファンスレで殺したキャラへの文句皆無なスレってあるんだろうか
私はエレンは愚か者だと思うし、そう描かれてるんだと思ってる
でもキャラそのものは嫌いじゃないよ
かっこ悪い主人公からメンヘラ主人公になって悪役になって、常識をふっきったレベルでのクズで子供っぽく退場
中途半端にずっと良い奴ぶってないとことか、親あえて殺してたり、
漫画内でサシャやハンジへの罪悪感は乏しかったりで、批判ありきで描かれてると思うし
嫌いとはなんか違うんだよね
全部をほめたたえるだけが感想じゃないし
存在が嫌とかのヘイトじゃないんだからそれが許せないなら感想で顔も知らない他人とは交流しない方がいいと思う

661:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 19:22:47.08 60LUDHqZ0.net
香ばしいのが来たな

662:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 19:38:13.77 iiVeMac20.net
原作ハンジさん、WITハンジさん、MAPPAハンジさんの詰め合わせ写真集出してくれ
色んなハンジさんを拝みたいよ

663:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 19:46:36.20 X0isGFsA0.net
ハンジさんの声(朴璐美)はみんな好き?
自分はすごく好きなんだが

664:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 19:54:37.93 HvRBf+Sp0.net
リヴァイが飛行艇見上げてるの何度見ても泣く
あの時一緒に戦ったアルミン達のことも思い出してるのかもしれないけど、次のページの鳥との対比で考えたらハンジさんだろうし、自分の中ではハンジさんを思い出してるでFAだわ

665:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 21:43:47.43 1vVHWMFg0.net
>>663
好き
でも漫画読んでるとき脳内で聞こえる声とはちょっと違う
とどのつまり漫画とアニメで二度美味しい

666:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 21:53:21.10 1vVHWMFg0.net
代案がないだの無計画だのと散々言われたけど、やっぱり虐殺って何が何でも肯定しちゃいけないと思うしそれを叫べる人の存在は必須だったと思うんだよね
最終話、メインキャラの中に大虐殺の上に成り立つ世界に対して表立って異を唱える人がいなかったのを見て改めてそう思ったよ
ハンジさんはたとえ生き延びたとしてもこのなんとなく良い話風の空気には乗り切れなかったんじゃないだろうか
誰に何と評されようがやっぱり虐殺はダメだと言い切ったハンジさんは格好良いし、そんなハンジさんが大好きだ

667:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 22:12:05.53 I7XBnO1Z0.net
>>666
一部のゴミクズが声高くハンジさんをdisったのがこの漫画の民度の時点で興ざめだった
この理不尽な物語中最も責任感と自責の念にかられたのがそうしなくていいハンジさんだったから
ハンジさんのことは大好きだしオニャンコポンたちには統括後の世界を謳歌してほしいと思う

668:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 22:31:15.34 t+gipOWI0.net
>>666
同意
言いたいこと書いてくれてありがとう
リヴァイとオニャンコポン達は幸せに暮らしてくれればいいな
あとは知らんw

669:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 23:04:30.58 GXzb9hcC0.net
ハンジさんの胸揉んでいい?

670:名無しかわいいよ名無し
21/04/15 23:07:17.95 SRjAhdKn0.net
>>669
駄目

671:名無しかわいいよ名無し
21/04/16 00:17:43.35 BlBVMTcW0.net
>>666
>>667
同意
「こっちを殺しに来る敵の軍人と戦う」ならまだしも
罪もない赤ちゃん子供妊婦足の不自由なお年寄り
彼らを全て殺す虐殺が「まぁその方法もありだよね」
みたいに論じられたりましてや実現して
そのお陰で平和になりましたーて描くことの恐ろしさみたいなのに
もっと多くの読者さんも気づいて欲しいとは思った
それだけに断言できるけれどハンジさんは素晴らしい

672:名無しかわいいよ名無し
21/04/16 10:05:01.17 5mTgFxcd0.net
バトン出ます

673:名無しかわいいよ名無し
21/04/16 15:54:54.19 zZ6n+MBU0.net
作中でまともな思考と広い視野を持ってるキャラはハンジさんとファルコだと思う
この二人の会話見てみたかった

674:名無しかわいいよ名無し
21/04/16 18:36:24.10 xmoyjQYH0.net
ハンジさんは隠れ主人公
悲劇の主人公

675:名無しかわいいよ名無し
21/04/16 19:35:59.72 FZhdJJwc0.net
ファルコは最初から人間出来てたね

676:名無しかわいいよ名無し
21/04/16 19:53:17.06 /1GEcmYN0.net
ディストピア設定で原作ナウシカの墓所の浄化済み新人類の卵を全部破壊し
腐海と共に穢れを引き受けてきた死にゆく旧人類と生きる道を選ぶ顛末と真逆の8割民族浄化の選択
進撃はニューワールド肯定とかいう意味では今時なのかもな。実現したら怖い己は例外とばかりに支配者が無双する世界
個人的には調査兵団の身を削る理想が好きだったので踏みつけられた命に名残り惜しさが募る。そんなほろ苦さも嫌いじゃないです

677:名無しかわいいよ名無し
21/04/16 20:07:49.67 BrwbTJcY0.net
>>674
属性も性格も見た目雰囲気がどんどん変化したし葛藤しながらも前に進む所とか王道主人公属性だね
個人的には公のみで私なんか無いとみせかけて実はささやかな私があったけど公のために抑えたあたりヤバかった
汗ダラダラで本当は怖いのに進むのが英雄超えて神ってた
神々しいのに抱きしめたくなるキャラだよな

678:名無しかわいいよ名無し
21/04/16 20:27:01.71 BrwbTJcY0.net
>>676
ナウシカが立ち向かう土鬼の皇帝もイェーガー兄弟と同じく神通力を持つ兄弟だったな
ハンジさんには知性巨人の力もアッカーマンの身体能力も始祖の記憶も見れない完全なる普通の人生身の体でよくあそこまでやれたよね
働きがすごい

679:名無しかわいいよ名無し
21/04/16 20:45:17.24 Mq9h0jN20.net
生涯最推しだよハンジさん

680:名無しかわいいよ名無し
21/04/16 21:06:21.02 wOF9LU390.net
ハンジさん、世が世なら聖人として崇められてもいいくらいの事はしたと思うんだよ
リヴァイやオニャンコポンはハンジさんの人間臭い部分をよく知ってるし本来の姿からかけ離れた吹聴をすることもないだろうと思うけど、話の伝わり方によっては数百年後あたりハンジさんを奉る宗教とか発生しててもおかしくないレベル
反面、イェーガー派が実権を握ってるパラディ島内の歴史でどんな風に語られるかを考えると胸が苦しい
ロイピュレ、フレーゲルあたりはその辺どう思うんだろう

681:名無しかわいいよ名無し
21/04/16 23:23:48.81 d7CKC9uU0.net
ハンジさんの髪を櫛でとかしながら寝落ちします

682:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 06:53:25.02 gXR7NMxq0.net
通常自分は連載中の作品に対してあまり深掘りしない
作品に対する敬意でもあるが何よりその作品に感情を揺さぶられたい願望があり、
中途半端に考察などしてその体験が損なわれるのを回避したいから
まっさらな状態の自分が作者のセンスでぶちのめされるのがカタルシス、と言うか
直観的にわかってしまうとか生活してる範囲で入ってくる情報は仕方ないけれど、
わざわざ自分から調べには行かない
なので、最終話を経てやっぱり腑に落ちない違和感が残る『進撃の巨人』
その違和感を解消しようと読み直しててわかったのは
ハンジさんの正体が不明すぎること
あくまでハンジさん大好きな一般人の自分が考察してる範囲だし
正解が出せてる自信もない
あと、これがマジならみんなぶちのめされろとも思うので内容は伏せるけど
もし「そう」なら
これを隠したまま『進撃の巨人』を描き切った諫山先生、最高に気持ち悪いんだけど…

683:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 07:10:18.56 8z840Shx0.net
>>682
そこまで言われると気になっちゃうだろ!

684:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 09:08:18.64 gXR7NMxq0.net
>>683
すまん、単なる妄想だから忘れてくれ
とりあえず全巻読み直して最終巻とか解説本を待とう

685:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 13:32:28.36 pPx7Xc9O0.net
なんだよー妄想でもいいよもう書こうよ
どうせ作者からのハンジさんの単行本書き下ろしや説明なんてもう無いんだろうし
最終回にメガネオフ泣きハン無い時点で諦めたんだ
ハンジさんには挨拶なしでいったのかねエレン
道お呼ばれしたの104期だけで

686:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 15:10:09.98 ZFvXpj5w0.net
もうエレンや結末のことは忘れてハンジさんというキャラだけを見つめることにしたよ私は…
ハンジさんみたいなお姉さん上司いいよなぁ

687:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 15:21:24.04 WEivjTaY0.net
>>685
ハンジさんリヴァイはお呼ばれされてなさそう
エレンのこと肯定するわけないしな
眼鏡なしハンジさんをなぜわざわざ描いたのか知りたいけど永遠に分からなそうw
諦めも大事すね

688:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 16:16:21.14 7w0p6yqm0.net
>>686
わかるハンジさんを支えたいという感想しかない
加筆とFBはふんわり8割ジェノサイドキチガイヴィクトリーの補填だろうな

689:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 16:22:58.68 r1qKgc0R0.net
例のコマは作者がメガネなしの憂い帯びたハンさんを描きたい強い思いがあったということにした

690:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 18:22:17.33 tlVqVY/v0.net
>>682
気になりすぎる…ので、
良かったら、是非考察聞かせてほしい

691:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 19:04:22.66 fawThGEM0.net
#69 正論 暗闇の中のハンジさん集
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

692:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 19:28:25.78 wdHf4QAe0.net
>>682
自分も気になるので是非
自分なりにも感じたのはこれらかなぁ
・ハンジさんは調査兵団、自由の翼、未知への探求心と
理想の象徴のような存在で実はあの世界の生身の人間ではなく
実体のない概念的な存在だった?
・若かりし頃の作者を打ちのめした(?)らしきM山氏のアバター
同じくM山氏をモデルにしたジークやクサヴァーとともに
ハンジさんに対しても作中で論戦リベンジした?

693:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 20:20:21.19 unnwZhjr0.net
>>691
クソッ!胸を押さえてる所かわい過ぎるんだが
可哀想なシーンなんだよな
でもかわいいなあ

694:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 20:41:19.11 zdKpUhOR0.net
>>693
痛々しいけれどこの胸の押さえ方と手の重ね方がとても女性的で
ハンジさんには申し訳ないながらめちゃくちゃ滾ってしまう

695:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 21:44:40.57 N2eqLrHx0.net
ハンジさんの言う「虐殺は駄目だ」という言葉に誰よりも懐疑的だったのは諫山氏本人だったんだろうなという読後感
確か人殺しに快楽を感じてしまうサイコパスに関する書籍の感想で
「人殺しを駄目だと感じられるのはたまたま、運が良かっただけなのかも」という感想を残していたので
既存の倫理観や価値観が当たり前だと思ってしまう感覚を揺るがしてみたかったのかもしれない
ハンジさんに何となく実態が伴わないのはそういう概念の象徴を宛がわれてしまったからじゃ

696:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 22:48:32.73 SyOc2fS30.net
>>695
仮にそうだとしてシナリオに沿い存在したのが奏効したな
ハンジさんは自由人と作者評にあったが調査兵団の自由の翼はやってみたいから地ならししてみたの無敵の人的動機で汚されなかったから

697:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 23:04:17.97 Lhn4pqBJ0.net
8割虐殺のつけを払わない主人公の一発芸が新しい
でもずっとハンジさんは推せるし良キャラ多いし迫力あるマンガだったね

698:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 23:26:07.72 fawThGEM0.net
難しいこと考えられないから俺はただただスクショ貼ってくぞ #69 正論 のつづき
笑ってて楽しそうにしてるのが一番嬉しいんだがな
笑ってなくとも大層可愛いもんだからなんの問題もない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

699:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 23:26:41.20 fawThGEM0.net
諫山ハンジもWITハンジもMAPPAハンジも全て愛してる

700:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 23:42:24.19 sgqTuv/Y0.net
一発芸ワロタ
まあ何でかわからねぇけど…やりたかったんだ…って言われたらこっちももう分からんわw
ハンジさんだけを愛す

701:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 23:47:00.20 sgqTuv/Y0.net
>>691
>>698
ありがとう
ここのハンジさんとエレンのシーン今期で一番見返したな
もう2人とも…切ないなあ

702:名無しかわいいよ名無し
21/04/17 23:50:51.12 3AA69Ylm0.net
>>698
MAPPAハンジさん、格好良いのに絶妙にかわいさも混じってて最高すぎる

703:名無しかわいいよ名無し
21/04/18 00:21:07.94 CTpCyx9P0.net
ああなんでハンジさんだったんだよ
って定期的に鬱になるかなり深く落ち込む辛い
けど5分後くらいには可愛さでどうでも良くなってる単細胞です

704:名無しかわいいよ名無し
21/04/18 02:38:00.76 KavFNMWX0.net
わかる。かわいい堪らん
しんどそうな表情も萌える抱きしめてあげたい

705:名無しかわいいよ名無し
21/04/18 10:31:22.73 IZzr6e460.net
シューイチでインタビューされました

706:名無しかわいいよ名無し
21/04/19 13:24:28.53 Qqg6TXz30.net
ハンジさんよ永遠に

707:名無しかわいいよ名無し
21/04/19 17:33:51.83 UNWimsgJ0.net
まだまだ終わらんよ
ハンジさんへの情熱は終わる気配がない
だってこんなにかわいい

708:名無しかわいいよ名無し
21/04/19 18:20:02.80 fvw2TtrW0.net
>>707
完全同意

709:名無しかわいいよ名無し
21/04/19 20:48:05.14 7hczi/sN0.net
漫画への熱はすっかり冷めたのにハンジさんへの想いは熱いママ

710:名無しかわいいよ名無し
21/04/19 21:57:00.36 pONfvALL0.net
好きになって連載追いかけ始めて最終回までハンジさんには本当に一度も幻滅したりガッカリしたりすることがなくて、毎話好きを更新され続けたよ
やっぱりハンジさんって素晴らしい

711:名無しかわいいよ名無し
21/04/19 22:31:09.08 mRRVr/ZI0.net
うむ
ハンジさんすこよ

712:名無しかわいいよ名無し
21/04/19 23:09:17.17 Cw+yroEa0.net
だってかわいいもんハンジゾエ

713:名無しかわいいよ名無し
21/04/19 23:51:19.80 PA211bHJ0.net
優しくて可愛くて美しい
かっこよくてお茶目で自然体
料理に治療、日曜大工となんでもソツなくこなす
ハンジさんあなたは最高の女性です

714:名無しかわいいよ名無し
21/04/20 00:41:48.97 Ube+He5V0.net
結婚してくるわ

715:名無しかわいいよ名無し
21/04/20 07:16:56.38 jA+8zEUy0.net
てめーらに悲報
ハンジさんは兵長から告白を受けてお断りしなかった様子…
いろいろ感無量…イサヤマのド変態め…そんなのありかよ…

716:名無しかわいいよ名無し
21/04/20 07:46:12.85 TKR4LDAG0.net
早バレか?早バレは駄目だよ

717:名無しかわいいよ名無し
21/04/20 07:58:21.40 jA+8zEUy0.net
>>716
違う…俺の妄想…
アニメも見返さないとわからないかもしれん

718:名無しかわいいよ名無し
21/04/20 08:22:30.35 Ube+He5V0.net
じゃあ俺がリヴァイだ

719:名無しかわいいよ名無し
21/04/20 08:42:15.76 jA+8zEUy0.net
訂正したい
と言うかみんなの記憶を消したい…
自分の妄想にショックを受けて衝動的に書き込んでしまった
>ハンジさんは兵長から告白を受けてお断りしなかった様子…
ニュアンスが違うかもしれない…でもそれはそれでどーいうことだよイサヤマー!

720:名無しかわいいよ名無し
21/04/20 08:43:48.99 WiOqKcFG0.net
いくらリヴァイ兵長といえどハンジさんをやる訳にはいかない

721:名無しかわいいよ名無し
21/04/20 08:44:50.33 jA+8zEUy0.net
>>718
その手があったか!
俺たちがリヴァイだ!そうだろみんな!?

722:名無しかわいいよ名無し
21/04/20 14:31:37.48 aqeNmPeq0.net
リヴァイ関連のカプネタいい加減にしろ
ハンジさんのスレなのにリヴァイの名前出しまくったり非公式カプの妄想ネタやるのなんで?
最終回後から酷いけど専スレいけ

723:名無しかわいいよ名無し
21/04/20 15:36:48.57 oHkUC2cB0.net
ハンジさんの可愛さ美しさ優しさ賢さ強さ素晴らしさは
誰が何と言おうと不滅

724:名無しかわいいよ名無し
21/04/20 19:25:30.52 1LPcS58G0.net
ハンジさん

725:名無しかわいいよ名無し
21/04/20 23:21:20.50 sbDGaBbA0.net
>>710
‼そうだよ‼最終回の言及もメガネ無し回想もブン投げ放置でなぜハンジファンばかり辛酸を舐めるのだ…と泣いてたけど一度もハンジさんの素晴らしさは損なわれなかった!好きと尊いをガンガン更新し続けてくれたんだった
これは進撃の巨人に於いては奇跡なんじゃなかろうか?ハンジさんには一度もがっかりしなかったんだよ!最高だったんだ

726:名無しかわいいよ名無し
21/04/20 23:31:57.83 hBD3/W6j0.net
カプネタ警察来てて草
気立ててる暇あったらハンジさんすこれよ
URLリンク(i.imgur.com)

727:名無しかわいいよ名無し
21/04/21 02:37:23.27 vYPMsHOQ0.net
>>692
亀だけど、実は自分もハンジさんって実は概念なんじゃないかと思った事がある
概念じみた潔癖さと生身っぽい人間臭さのどちらも絶妙なバランスで持ち合わせてるのがハンジさんの魅力のひとつだと思う

728:名無しかわいいよ名無し
21/04/21 05:37:34.31 A3OblAjg0.net
>>726
ハンジさんてマジ美人だよな

729:名無しかわいいよ名無し
21/04/21 20:12:38.05 i5KfsXSA0.net
ワラコラで再放送やりました

730:名無しかわいいよ名無し
21/04/21 21:08:23.15 wRZQlAY10.net
リヴァハンは紛れもない非公式なのに公式だと思い込んでる奴多すぎ

731:名無しかわいいよ名無し
21/04/21 22:01:48.56 zb1pSaye0.net
>>727
そうそう概念と言い切るには生身の人間くささも持っていて
本当に絶妙なバランスなんだよなハンジさん
別の人だとは思うけど>>682の考察も気になるので未だに待ってる

732:名無しかわいいよ名無し
21/04/22 13:55:14.51 uxXsDvKd0.net
ハンジさんすこすこ
人気投票ハガキ2枚出してきた

733:名無しかわいいよ名無し
21/04/22 21:01:05.39 WL5DMGv70.net
ところで投票って、ハガキ一枚に応募券2枚貼っても2票カウントしてもらえるのかな?

734:名無しかわいいよ名無し
21/04/22 22:20:51.99 0g/rgYDm0.net
>>733
普通はハガキ1枚に応募券1枚

735:名無しかわいいよ名無し
21/04/22 22:21:17.78 0g/rgYDm0.net
ハンジさんに2票入れるわ

736:名無しかわいいよ名無し
21/04/22 22:36:23.61 DiX6V1w50.net
ハガキいつまでだ?出さなきゃな
ハガキのハはハンジのハ

737:名無しかわいいよ名無し
21/04/22 22:39:20.20 2bY9/PNn0.net
1枚のハガキに1枚の応募券でって別マガに書いてるよ

738:名無しかわいいよ名無し
21/04/23 00:03:11.90 hbaRUaA/0.net
>>734
>>737
ありがとう
ハンジさんに2枚出すよ

739:名無しかわいいよ名無し
21/04/23 09:49:16.66 lVrcKRbm0.net
あぁハンジさん好きだ
27巻美人すぎるよ
頭がどうにかなっちまう

740:名無しかわいいよ名無し
21/04/24 00:24:36.32 8ZNIH+sY0.net
円盤の特典イラストのハンジさんがハンサムすぎてやばいよ
大人の魅力がすごい

741:名無しかわいいよ名無し
21/04/24 01:18:29.89 CG+k9B250.net
特典のハンジさんイケメンすぎるな
リヴァイとこんな安らぎの一時があったのなら嬉しいよ
MAPPAのハンジさんの髪型は良いなあ

742:名無しかわいいよ名無し
21/04/24 02:53:21.48 ZLs4gTbP0.net
感嘆の美
URLリンク(i.imgur.com)

743:名無しかわいいよ名無し
21/04/24 04:14:26.67 zvk0/2yN0.net
安定のはんぱい…

744:名無しかわいいよ名無し
21/04/24 12:49:19.93 9rrsUtE30.net
はんぱいなら隣で寝てるよ

745:名無しかわいいよ名無し
21/04/24 21:53:35.31 zvk0/2yN0.net
今5ちゃんにハンジさんのカプスレある?
リヴァハンすら見つけられないんだが…

746:名無しかわいいよ名無し
21/04/24 21:56:54.90 zvk0/2yN0.net
>>744
アニメのはんぱいは寝てても存在するけどグッズ系は…

747:名無しかわいいよ名無し
21/04/24 22:21:26.35 iUbzMeAx0.net
>>745
5は全滅だね
おーぷんにリヴァハンスレ
BBSPINKにハンジさんも対象の進撃総合男女カプスレがあるよ

748:名無しかわいいよ名無し
21/04/24 22:24:47.90 tzXjwZf/0.net
>>745
5ちゃんからおーぷんへ

749:名無しかわいいよ名無し
21/04/24 22:31:49.45 CG+k9B250.net
今更だけどハンジさんの総合カプスレみたいなの欲しかった
昔ここで話出たけど結局流れたんだよね
そんなに需要ないのかもしれんが…

750:名無しかわいいよ名無し
21/04/24 22:31:59.88 1F+LnEhw0.net
はんぱい
①あるのを潰してる
②ないところに詰めてる
③体調や心理的状況で変動
④すべて幻
⑤その他
どれなんだろう

751:名無しかわいいよ名無し
21/04/25 01:23:29.31 TbE5C8Zq0.net
おーぷんのリハスレは結構稼働してる

752:名無しかわいいよ名無し
21/04/25 01:36:55.93 CI394XUl0.net
>>750
その他(メディア毎にその都度「道」から送られてくる)
>>747
>>748
ありがとう、やっぱ5ちゃんには無いよね
>>749
自分はハンジさんとリヴァイの話をしたいんだけど、でも恋愛寄りの話になるとここからは閉め出されるじゃん?
だからといって5ちゃんにリヴァハンスレ勝手に立てるのは既存のリヴァハンスレ民に悪いし
需要がどこまであるかわからないけど、ハンジさんの恋愛を語れるスレは欲しいな

753:名無しかわいいよ名無し
21/04/25 02:09:49.32 OKDrsiuA0.net
おーぷんじゃだめなの?
自分はChMateにおーぷんも入れてるからすぐに移動してるよ

754:名無しかわいいよ名無し
21/04/25 02:23:09.16 j9dPMd+q0.net
>>753
Mateにおーぷん入れられるの!?知らなかった…

755:名無しかわいいよ名無し
21/04/25 02:26:45.51 TbE5C8Zq0.net
>>754
入れられるよ。便利だよ。

756:名無しかわいいよ名無し
21/04/25 02:45:42.64 j9dPMd+q0.net
>>755
入れられた!ありがとうありがとう!
全然知らなくておーぷんブックマークしてたから読みにくかったんだー!
幸せ!

757:名無しかわいいよ名無し
21/04/25 02:57:11.68 TbE5C8Zq0.net
>>756
良かった良かった

758:名無しかわいいよ名無し
21/04/27 06:24:37.28 T8tjtOr/0.net
ハンジさんとリヴァイの話、恋愛寄り考察なのでこの手の話がダメな人は注意
『義勇兵』コミック版
「… こう…くう?」
「ちッ」
「(ビビってんじゃねぇよ ナメられるだろうが)」
「(わかってるって!!)」
『義勇兵』アニメ版/追加箇所★
「… こう…くう?」
「ちッ」
★リヴァイがハンジさんの足を蹴る
「(ビビってんじゃねぇよ ナメられるだろうが)」
「(わかってるって!!)」
このシーンは大体「ハンジとリヴァイはアイコンタクトで会話ができる」と解釈されてると思う
しかしこれは「ハンジとリヴァイは互いに触れることで発声に頼らないで意志疎通が図れる」なのでは?

だとすれば、やりきれない表情でリヴァイがハンジさんの胸に手をやり「心臓を捧げよ」を手向けるシーン

「ハハッ」
「君が言ってんの初めて聞いたよ」

…このハンジさんの「初めて聞いたよ」は
「心臓を捧げよ」ではなく
リヴァイの声にしてない「(愛している)」
だったのでは?
ハンジさんもだからこそのあの表情なのかと
ちなみに
・WIT STUDIOへの謝辞を記したキャラ大集合の諫山先生のイラスト
書き文字の「ありがとうございました!!」をキャラたちが叫んでいる構図で、前列の主要なキャラはほぼ口を開いた状態
しかしそんななかリヴァイの口は閉じて描かれており、その頭の上にはハンジさんの手が載せられている
これは「つまりリヴァイも“感謝する”って言ってんだよね」ってこと?
…これが>>715で言った「妄想」なんだ
みんな忘れてくれ…

759:名無しかわいいよ名無し
21/04/27 07:40:53.87 I5txlviq0.net
誘導
リヴァハンを語るスレ14【避難所】
URLリンク(kohada.)★pen2ch.net/test/read.cgi/cchara/1598663212/
5ちゃんのNGに引っかかるから★にしたけど★をoに置き換えて移動

760:名無しかわいいよ名無し
21/04/27 10:22:43.75 zrQmyLhW0.net
どうしたらハンジさんは救われるのかな?
最終回のあの表情で自分の中でハンジさんが救われなくなってしまい時間が経つほどに苦しいんだが
今だって大好きだ
作中ハンジさんにがっかりした事はなかった

761:名無しかわいいよ名無し
21/04/27 15:16:34.09 XXWsLGzO0.net
>>760
わかる わかるよ
ハンジさんにがっかりしたことはほんとに一度もないんだ
今でも大好きだしこれからもそうだと思うし、できることなら生きていてほしかった
でも最終回のあの表情を見ると、生きていてもあの後の世界に居場所はなかったんじゃないかとかハンジさんが真に幸福な結末を迎えられるルートはとっくの昔に閉ざされてたんじゃないかとか色々考えてしまってつらいんだよ
「それでも前に進まなきゃいけない」っていうのは他ならぬハンジさんの台詞だけど、しばらくは難しそうだ…

762:名無しかわいいよ名無し
21/04/27 21:26:46.44 2qYuosXf0.net
うーんわかる
最終回のあの悲しげな憂い顔が頭にこびりついてしまってる
ハンジさんが今日はダメでもいつの日か…って言ってた未来も不穏だしね
なんだかな

763:名無しかわいいよ名無し
21/04/27 22:52:05.65 OFql/IY80.net
巨人研究の日々
分隊長としての指揮
巨人を倒す為の兵器の開発
団長になってからの重責と苦悩
地ならしを止める為の先導役
ハンジさんてずっと努力しっぱなしじゃない?
挫けそうになっても何度も前を向いてさ。
作中一番と言っていいくらい、純粋に利他の心で頑張ってない?
だからこそ報われて欲しかったし、報われたーと思える描写がなかったから悔しい。モヤる。
ハンジさんが尊すぎて心の底から大好きって気持ちが溢れる

764:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 08:22:42.68 jW+Qxqkj0.net
尊いってハンジさんを表現する為にあるような言葉だな
皆(人種の差別シームレス)が安心して暮らせるようにの一心で苦しくても頑張ってきた人
物語途中まで報われる日がいつか来るって思って読んでた
ハンジさんを目標に苦しい現況を頑張っていた自分としてはハンジさんが一切報われない事が間接的に絶望させられた気分だよ
あのハッピーエンド風バッドエンド
たしかにハンジさんの居場所は無かったかもしれない

765:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 13:33:13.77 DBOXda1b0.net
あのENDで報われないと断ずるのか?
生き残った104期と元マーレ戦士、エルディアの女王に世を忍ぶ反イェーガー派(キースに発破かけられてた訓練生たち含む)
彼らはハンジさんが信じた未来を拓いてゆく者たちだから
どれだけ厳しい立場でも「それでも、いつかは」を信じてエルディアへ向かう船に乗ってるんだよ
いつ沈められてもおかしくない船に
これがハンジさんが報われてなくてなんだと言うのか

766:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 13:36:53.99 DBOXda1b0.net
ハンジさんが平和な世界を見ることができなくても、ハンジさんの希望は他の者のなかに生きつづける
公に心臓を捧げるとはそういうことだろ

767:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 13:40:50.32 DBOXda1b0.net
でもやっぱり個人的なよろこびもあって欲しかった…という動機から恋愛ネタも話したくなる
ハンジさん結婚しよ

768:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 13:44:33.75 ILQBBMIf0.net
あの最終回で「ハンジさんの意志は受け継がれた」と
納得することを強制されるのは少なくとも承諾できないな……
口で和平を唱えていても俯瞰では虐殺を肯定している流れだし
彼女自身のことはいつまでも大好きだが

769:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 14:12:11.99 v0cGkUok0.net
既に起こされた虐殺を肯定してるのはイェーガー派だけだろ…
虐殺後にどうあれば虐殺を否定することになるのかを考えれば「もう二度とそんなことを誰にも起こさせない世界を作る」以外に何がある?

770:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 17:08:02.21 ILQBBMIf0.net
そうじゃなくて全体的な流れが暗黙のうちに虐殺ありきになっているってことだよ
こう感じているのは自分だけじゃなくて日本にもいるし
世界にはもっと大勢いるからこの見方そのものを否定されても困るが

771:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 17:11:27.67 ILQBBMIf0.net
あと132話の後で不自然なくらい誰もハンジさんのこと直接言及しなかっただろう
133話でオニャンコポンなどが少し触れたくらいで
そりゃ物語の主軸は104期、その中でも幼なじみ三人と言われればそれまでだが
虐殺を肯定する理由があって堪るかという
断固とした信念を明確に継いだことが
明言されているキャラクターがいないから
モヤモヤが溜まるんだよ

772:名無しかわいいよ名無し
21/04/28 20:27:14.55 cLjtzMtw0.net
自分も正直最終回には納得できてない
ストーリー本編の事考えるとグルグルモヤモヤして辛いばかりだからもうハンジさんの事だけ考えていたいけど、ハンジさんの事真剣に考えてるとどうしても虐殺否定の事やハンジさんの生きた世界の事も考えずにいられないのでやっぱりしんどくなってしまう

773:名無しかわいいよ名無し
21/04/29 13:46:44.30 hERygikZ0.net
>>771
>虐殺を肯定する理由があって堪るかという
断固とした信念を明確に継いだことが
明言されているキャラクターがいないから
モヤモヤが溜まるんだよ

俯瞰という言葉で説明があったので
視野を広くとるならハンジさんの信念や目的は「虐殺阻止」に留まるものじゃなかったはずだ
そもそもの目的は「壁内人類のみならず世界人類の平和」という大局
「ハンジさんの目的達成を邪魔する虐殺」の「完全阻止の成否」や「セリフの継承者の有無」だけをしてハンジさんの意志が反映されてない、とするのはむしろハンジさんの理想や意志を矮小化する行為じゃないか?

ハンジさんをもっと描いて欲しかったは同意
それは作者が「全34巻139話で完結」というデザインを固持したかった弊害でもあるかと(他の理由もあるかも)
だったら描写の配分はもうちょい何とかならんかったか?とは思う

774:名無しかわいいよ名無し
21/04/29 20:54:51.18 8CF2i5c+0.net
>>773
この漫画がまず完遂はされないとは言え地鳴らしという虐殺を実行して
表面的には友人達が阻止に動きながらも結局は
友人として実行者に感謝するという
メタ視点で見た場合の虐殺の肯定がそもそも構造的な問題だと感じている
そして実際ハンジさんについて最終回でも
誰も言及していない(あの幻影除く)
例えばあのアルミンがマーレの軍や島の人々に
「我々地鳴らし阻止チームを最初に組織したのは第14代調査兵団長ハンジ・ゾエで……」
と説明するかと思うとそれは期待薄のように感じる
アルミンどうこうよりも彼を「英雄」に仕立てあげるまでの
作者の筆運びみたいなものへの不信感かな
最終回で生き残った人々は「あの虐殺があった上での」状況に生きている
自分が見る意見として多いのは
「もしハンジさんが生き延びてもあれを享受する中には入れなかっただろう」的なものだった
どんな絶望的な状況でもその中からしぶとく希望を探し求めようとするのが
ハンジさんだとは自分も思うけれど
あの最終回を「あり」と考えること自体が
ハンジさんの137話の台詞とは対極にあると思うよ

775:名無しかわいいよ名無し
21/04/29 20:57:50.83 8CF2i5c+0.net
訂正
137話じゃなくて127話
実際にハンジさんも思うことがあったからこそ
あの悲しげな表情だったと思うし
あれが本人なのか映像を見ている人間自身の
心の投影なのかは意見別れているみたいだが

776:名無しかわいいよ名無し
21/04/29 22:25:10.08 BHHJC9p60.net
あれはリヴァイを心配してるだけだと思った
ハンジさん自身もフロックに「君が正しいのかもしれない」と言ったし、自分が正しいと思ってたわけじゃない
時代が変われば正義の意味が変わるのはハンジさん自身がサネスの時から背負ってきたストーリーだし
だから「順番がきた」と言った
ハンジさんはみんなをここまで連れてきたのは自分だからけじめをつけると言った
つまり、これ以降はハンジさんの意志を継ぐ必要はなくアルミン達が自由に選択してもいいよということ
ハンジさんはアルミンに何も背負わせなかった
むしろ「理解することを諦めない心」を肯定してアルミンを楽にした
それは、エレンを理解することを諦めなくてもいいんだよとも受け取れる
死者の意志を継ぐ役割はリヴァイで最後で、それは最終回で幻影に消える調査兵団の自由の翼で象徴された
これからは死者の意志を背負わなくていい
ハンジさんはアルミン達を自由にしたかったんだと解釈してる

777:名無しかわいいよ名無し
21/04/30 00:10:12.43 yL2BpfOz0.net
自分は全く違う解釈だがあなたの解釈も否定はしないよ
ただやっぱり自分は「作者の悪意」的なものをどうしても感じてしまうので
あの作品内でハンジさんに対して読者がむしろ懸命にいわば努力して
肯定的に考えなければ耐えられないほどの仕打ちを受けたように見えてしまう
作品全体へかなり失望したがハンジさんに対しては全く失望していないし
むしろあの残酷というか「おぞましい」世界の中でも彼女の存在がより尊く感じ

778:名無しかわいいよ名無し
21/04/30 00:12:05.87 yL2BpfOz0.net
途中で切れてしまった
尊く感じる

779:名無しかわいいよ名無し
21/04/30 00:38:41.91 FNkt/9hU0.net
ハンジさんを生み出したのも作者なんで、ハンジさんは作者の分身でもあるんだよ
作者にはエレン的な一面があり、ハンジさん的な一面もある
人間は複雑で多面的で矛盾にまみれた生き物

780:名無しかわいいよ名無し
21/04/30 08:50:27.45 yL2BpfOz0.net
キャラクターに例えば作者がどうしても打ち負かしたい
他者を投影していたとしたら?
家族とか表向きは「尊敬している」と周囲に語っていた人物とか

781:名無しかわいいよ名無し
21/04/30 10:59:49.81 aEMkSMn70.net
考えすぎ
少なくとも作者からはハンジさんへの愛情は感じるよ
最終回でもあんなに丁寧に美しく描かれてたじゃん

782:名無しかわいいよ名無し
21/04/30 12:09:17.05 h2LzKS/R0.net
>>682の考察も気になるんだよな
もう書き込む予定はないのかな
作者って世話になった友人モデルにした某キャラにも執拗にサディスティックな描写していたし
お気に入りと公言していたヒロインの描き方見ても「好きなものをいじめたい」性質なのかも知れない
ハンジさんがマーレ編から特にすごく美人になった理由は気になる
回想のハンジさんは中盤の頃のような中性的で元気なイメージに戻っていたから
あの終盤のハンジさんの美人ぶりにも理由があるような気はする

783:名無しかわいいよ名無し
21/04/30 20:53:20.14 HjUNfGPn0.net
ハンジさんの扱いに不満はなくはないが
虐殺肯定とは感じなかったな
「この過ちは無駄にしない」と言ってるようにアルミンは虐殺は間違ったものだという考えを変えてない
でも8割人類滅亡がもう絶対避けられないなら一旦受け入れるしかないだろ
地鳴らし前ならまた変わったかもしれないけど

784:名無しかわいいよ名無し
21/04/30 23:46:19.61 Lok5eben0.net
エレンの間違っているが104期の為に動いてた心には寄り添ったけど大虐殺は肯定してないならマシだけど
その辺考えると頭が痛くなるんだよな
最終回のハンジさん悲しい顔だったけど一際美しく印象的に描かれていたのは同意
1人だけ黒髪で存在感が浮き出ているようだった

785:名無しかわいいよ名無し
21/05/01 07:15:55.01 8DqcuUsJ0.net
おまえら残念だったな
どんなに妄想しようとハンジ・ゾエというキャラはあれで終わり
もうなにも補完はない

786:名無しかわいいよ名無し
21/05/01 07:53:23.70 7AnbAkQC0.net
これ以上補完ほしいとも特に思わないかな、個人的には
劇中で語られた部分全てが大好きだからそれで充分

787:名無しかわいいよ名無し
21/05/01 09:16:11.77 ChlXiz0/0.net
最終話迎えた時点で進撃自体にもう続きはないんだから残念もなにもねえだろ
諫山が下した判断ただそれだけ

788:名無しかわいいよ名無し
21/05/02 13:05:31.68 QWuRTBsG0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
#70 偽り者 美人すぎるだろお

789:名無しかわいいよ名無し
21/05/02 13:05:50.00 QWuRTBsG0.net
ちゅちゅちゅ

790:名無しかわいいよ名無し
21/05/02 14:15:35.58 cctmSvDW0.net
シーンとしては辛いけど
渋い顔も厳しい顔も憂い顔もみんなかわいいよハンジさん

791:名無しかわいいよ名無し
21/05/02 16:57:12.81 inVzYPdl0.net
何故か幼稚なのか気が小さいのか批判封殺作者マンセーせなあかんなノリの信者が目立つ作品だわな>進撃
潮の引き様からして10年残る作品になれなかったんだし公式真に受けず気楽に嗜む程度に萌えろ
わいはハンジさんとサシャは推せた。あとはいまいち

792:名無しかわいいよ名無し
21/05/02 18:15:56.64 SkjOpMYt0.net
1巻から黒い人影仕込んでたのが判明した時すげえ天才と驚愕したものだが最終回であれはなろう主人公の√介入痕であるのを理解して興醒めした
深大な感動を人に与える物語では無いな。エロゲリスペクトを公言していたが確かにサブカルというかローカルの物語

793:名無しかわいいよ名無し
21/05/02 18:39:52.05 xEsKluf90.net
>>788
ハンジさん抱き締めたい
フレーゲルロイピュレよ今何を思う…

794:名無しかわいいよ名無し
21/05/04 06:14:18.37 QXieNssS0.net
>>791
今まで読んでて良かったと思えるラストにします!(巨人展finalインタ)とはなんだったのか
138までは良かった
ハンジファンとしては132からNGだが
まさか最後の最後で台無しにしてくるとは
作者自ら作品を地ならししたな

795:名無しかわいいよ名無し
21/05/04 08:15:29.01 ZI35Z51D0.net
138話まではハンジさんが迎えた結末にも納得してた(というかしようとしてた)けど、139話で一気に受け入れ難くなってしまったな
地鳴らしの動機や介入可能の種明かしで「そんな事のために」とガックリきたよ

796:名無しかわいいよ名無し
21/05/04 21:33:11.99 QXieNssS0.net
それでも進撃から足を洗えない
大好きなハンジさんが生まれた作品だから否定したらハンジさんへの気持ちも否定することになりそうでな
#私の人生を狂わせたマンガキャラ
自分にとってのハンジさんがソレ
作中においても割と色んな人の人生を思わぬ方向に変えているハンジさんである

797:名無しかわいいよ名無し
21/05/05 00:45:34.40 LktssdSH0.net
自分は苦しいことはなるべく考えない様にしてるが完全に心が復活したわけではないしなかなか心の傷なんて消えないよな
ハンジさん自身の素敵な所だけをただ考えてる
いいおっさんのくせしてありきたりなことしか言えねえや

798:名無しかわいいよ名無し
21/05/05 00:46:42.70 LktssdSH0.net
44話のお気に入りンジさん
拾い画だから画質わるい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

799:名無しかわいいよ名無し
21/05/05 08:46:40.95 P7/JoFuS0.net
胸ペッタンコだな

800:名無しかわいいよ名無し
21/05/05 10:30:47.21 vcA5pxpG0.net
はんぱいは気まぐれだからな
人気投票ハガキ出してきた!

801:名無しかわいいよ名無し
21/05/05 16:05:55.75 TSHiDpQs0.net
はんぱいが安定しないのは
日によってハンジさんが入れるパットのサイズがまちまちだから説
ハンジさんは天使なので性別がないのは仕方がないんだよ

802:名無しかわいいよ名無し
21/05/05 18:04:34.04 HBupU72x0.net
きまぐれなのはその日の予定に合わせてキツメに締めるか緩めに締めるかの違いだから
激しい戦闘するなら当然ガッチリ固定
テニス選手で巨乳邪魔で縮小手術した人おる位乳は邪魔

803:名無しかわいいよ名無し
21/05/08 01:37:52.24 xFwla5pt0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
カラーンジさんを見て思ったんだが何故ハンジさんは髪を結っているんだろうか
ちゅ

804:名無しかわいいよ名無し
21/05/08 02:01:23.56 corfcDsl0.net
>>803
はあたまらん
MAPPAハンジさんはかっこいい+かわいいって感じだけど原作ハンジさんは美人だな

805:名無しかわいいよ名無し
21/05/08 12:20:20.67 7NTTHGcG0.net
ハンジさんの好きなところはそれこそ無数にあるけど、うち一つは何の特殊能力も持ってない事だな
あの知恵も技術も思慮深さも身体能力も他者に歩み寄ろうとする姿勢も時代に先行しすぎた価値観も、全て生身の人間が泥臭く積み上げた努力や思考の結果なんだと思うと最高に尊い

806:名無しかわいいよ名無し
21/05/08 16:09:29.20 NkImk+FS0.net
>>803
可愛い愛おしいよハンジさん

807:名無しかわいいよ名無し
21/05/08 16:49:55.53 LwWpF4gf0.net
ハンジさん自身、巨人やアッカーマンみたいな特別な能力があるわけでもない自分が調査兵団にいてなぜこんなに10年以上も長生き出来ているんだろうって思う事もあったんだろうな

808:名無しかわいいよ名無し
21/05/08 22:53:49.75 6pmIdGpS0.net
ダ・ヴィンチの進撃特集のための読者アンケート明日までだよー
難しい質問多いけど好きなキャラにメッセージ送る項目とかあるから、ハンジさんに想いの丈をぶつけるのも良いかも

809:名無しかわいいよ名無し
21/05/09 00:42:36.38 o4GOCCHH0.net
>>808
忘れてた
アンケート答えてこよ

810:名無しかわいいよ名無し
21/05/09 09:34:25.97 OGD0tpqM0.net
>>803
ぐぁ!カワイイ
原作だとお目目こんな色なのか
黄色よりの薄い茶アニメだと赤よりの茶色だった
アンケート今日まで!言われるとやるしかないな

811:名無しかわいいよ名無し
21/05/11 16:32:15.03 by7/IBn80.net
126話のカワイイハンジさんがカラーで見られるよ

812:名無しかわいいよ名無し
21/05/12 07:37:52.39 cTrFWuUd0.net
アンケート反映されるといいな
ハンジさんについての意見が自分のじゃなくても載っていたらダ・ヴィンチ買う

813:名無しかわいいよ名無し
21/05/14 00:40:09.32 aqUhyJGN0.net
世の中にはハンジさんが
エレンのタイトル回収「進撃の巨人」ポーズを中二扱いしていじった
だとか
「エレンのエッチ!」と真剣なエレンを茶化して逃げた
と本気で言ってる人達がいるようなんだけど
諫山先生は伏線をギャグに入れてカモフラしてくるじゃん
自分が気づいたのはタイトル回収「進撃の巨人」シーンからだけど
たとえば
コミックスの嘘予告やスクールカーストも完結してみれば本編を彷彿とさせるものが多いとか
最終話のライナーにヒストリアの手紙を「いい匂いがする」と言わせて読者からキモい扱いさせてるのも
おそらくはヒストリアの子の父親がエレンだとする裏書きだと思える
わかる人にわからせてほくそ笑んでる作者ってのも自分は嫌いじゃないがキャラが誤解されるのは偲びないよ

814:名無しかわいいよ名無し
21/05/14 11:53:04.28 hFk9h/9c0.net
ちょっとすまんけれどヒストリアの手紙の匂いが良い匂いだと嗅いでるライナーを
読者がキモく感じることがなんで赤ん坊の父親がエレンという推測につながるんだ?
そしてつい質問してしまったがそれは例(たと)え例(れい)のひとつでも
ハンジさんスレで言うことなのか?

815:名無しかわいいよ名無し
21/05/14 19:08:42.30 B0c5dW/O0.net
>>814
わかった>>813は取り下げるよ
じゃあね

816:名無しかわいいよ名無し
21/05/16 02:20:52.74 YJ2wwFzK0.net
それにしてもあれをわざといじってるとか茶化して逃げたとか言われるのは心外すぎるな

817:名無しかわいいよ名無し
21/05/16 16:33:00.32 5J97r3GJ9
やっぱハンジさんって生きていたかっただろうなー
重圧から逃げたかったとかいう意見もあるけどだから死にたかったなんて思えない

818:名無しかわいいよ名無し
21/05/17 08:52:35.68 dapeBYmU0.net
ワザといじるような意地悪なタイプじゃないでしょハンジさんは
そんな器用なタイプじゃないと自分は見て
でもアニメは迫り来る感じの演出でピリピリしてたな
原作だと優しい話かけに見えたんだけどな

819:名無しかわいいよ名無し
21/05/17 12:22:53.59 PgakDxp60.net
原作だと独断専行して懲罰房入っている部下に話しかける上官というより
グレた弟や息子に何とかコミュニケーション取ろうとする姉か母親って感じだったけど
アニメだと毅然としていて冷徹で威厳のある団長らしい印象だった
その分エッチ!の女性らしさが際立っていたようにも感じた

820:名無しかわいいよ名無し
21/05/17 13:55:54.26 d4/LtV0u0.net
この虚しさよ
寂しさよ

821:名無しかわいいよ名無し
21/05/18 01:06:51.38 BAcynrhi0.net
>>820
わかるよ
虚しくて寂しくてやるせないよな
だから書き込みガクっと無くなったのか

822:名無しかわいいよ名無し
21/05/18 22:50:34.58 jLVlbWHs0.net
ハンジさんの事は毎日毎日考えてるんだけど、自分だけで考えてるとどんどん悪い方向に思考が向かってしまってしんどい…
ハンジさんの事は今でも大好きだしこれからもきっとそうだけど、作品全体に対しては複雑な思いで一杯だよ

823:名無しかわいいよ名無し
21/05/20 22:38:22.03 Mtwbw0Nt0.net
わかる
虐殺ありきって上で言ってる人がいるけど自分はハンジさん死亡ありきってのがまず無理だった
フロックが発砲する直前にアッカーマンのミカサが反応してないのは?発動条件とかあるのあれ
特装版が予約できなかったから通常版でいいかと思ってたけど最近は34巻買わなくて良くないか?とまで思いだした
8ページ追加されてもどうせハンジさんは出ないだろうし

824:名無しかわいいよ名無し
21/05/21 02:11:36.07 7C/kJ7za0.net
進撃のこと考えると
ハンジさんの最期が頭によぎって辛くなるから
進撃のことあんま考えたくないようになってしまった
好きな漫画ではあるんだが

825:名無しかわいいよ名無し
21/05/21 21:53:53.34 bKgVDdc20.net
長生き戦争再放送出ました
残念ながら亡くなりました

826:名無しかわいいよ名無し
21/05/22 02:08:06.84 anbsork+0.net
荒らしで番組名間違えているの恥ずかしい

827:名無しかわいいよ名無し
21/05/22 21:13:27.97 woATiYNE0.net
>>824
最終回直後は進撃もついに完結だって高揚感があったけどね
時間がたつとハンジさんロスのリバウンドでまた鬱だよ
加筆が早バレしてるみたいだけど興味が持てなくなっててそんな自分が寂しい虚しい

828:名無しかわいいよ名無し
21/05/24 00:55:36.31 xbThsvmL0.net
ハンジさんすこすこ

829:名無しかわいいよ名無し
21/05/24 01:31:24.45 Rl5rE1xe0.net
ハンジさんちゅちゅちゅ

830:名無しかわいいよ名無し
21/05/25 23:34:54.04 lCumOJT40.net
星座のハンジさんかわいい
ハンジさんの本来の生まれ星座の乙女座が男の子であるアルミンの担当になっていたけれど
ハンジさんがイラストで担当している水瓶座も中性的で天才肌の人が多いと言われているし似合ってると思う

831:名無しかわいいよ名無し
21/05/26 00:40:59.14 9JC/sxYY0.net
見てきたけど一瞬天女なのかと思ったw
ピンクの羽衣着けてたもんで

832:名無しかわいいよ名無し
21/05/26 01:12:56.91 42/ewNgB0.net
ハンジさんが我々にとっての天女というか天使というか女神なのは間違いない

833:名無しかわいいよ名無し
21/05/27 00:07:10.06 X248Jpca0.net
水瓶座に生まれてよかった

834:名無しかわいいよ名無し
21/05/28 08:31:08.11 +cLbIXbu0.net
太陽星座と月星座というものがあってな
ハンジさんは9/5生まれで太陽乙女だが月は水瓶座なのかも
ギャップがイイよね
羽衣も良い全キャラに露出度高い衣装で今回はハンジさんも良い衣装で嬉し

835:名無しかわいいよ名無し
21/05/28 08:48:12.41 Fmenacs40.net
月星座というより生まれた時に地平線を昇っていた星座のアセンダントサインじゃないかと感じた
月星座は幼少時の性格とか他人からのアクションへの反応に影響するらしいけれど
アセンダントサインはその人物の外見上の特徴や第一印象に影響するらしい
ハンジさんはパッと見天才肌で天然で奇抜な原動とかあるから水瓶座っぽいけど
本質は公のために自分個人を犠牲にする使命感の強い乙女座らしいなと感じる

836:名無しかわいいよ名無し
21/05/29 08:58:42.51 1M7MzkC20.net
ああハンジさん
あなた以上の推しは見つからない

837:名無しかわいいよ名無し
21/05/30 23:58:55.43 4B12/1F+0.net
同じく
ハンジさんは本当に特別な人だった
良いキャラは沢山あれどハンジさんは別格だし
それでいい

838:名無しかわいいよ名無し
21/05/31 21:28:07.19 WY/brdh/0.net
毎日ハンジさんの事を考えない日はないくらい今でも大好き
ハンジさんは癒しだよまったくもう

839:名無しかわいいよ名無し
21/05/31 22:50:37.11 bLjgDVaG0.net
ハンジさんは特別ホントそれなんだよなぁ
推しキャラと言うよりもはや尊敬する人って感じだ
難しいだろうけどああいう人間になりたい

840:名無しかわいいよ名無し
21/05/31 22:55:56.41 xnwkmQMr0.net
わかる
ずっと憧れてる

841:名無しかわいいよ名無し
21/06/02 12:46:25.73 siu/y2sr0.net
ハンジさんの心は美しいから考えるだけで癒される自分の心も浄化される感じ
得難いキャラだ
毎日考えるよハンジさんの事を考えると気持ちいい

842:名無しかわいいよ名無し
21/06/03 21:32:07.31 5/wJNVxk0.net
最終回に傷ついてたけど2ヶ月経って落ち着いてきた
マーレ編では交渉だけでなく皆の道標となる行動を起こしたキーパーソンだった
白夜からハンジ沼だけど当時はここまで鍵となる活躍すると思ってなかったしハンジさんの色んな素敵な面が見られたと思う
虐殺ダメ!に批判してる読者もいたけど作中ではハンジさんの行動はエレン的にもアルミンが止めにくるのを期待しての正解ルートだった
しんどかったけど俯瞰で見たら良い役割を与えられていたなって納得できた

843:名無しかわいいよ名無し
21/06/05 19:15:52.72 bhfA+NXP0.net
そういやダヴィンチ発売今日だけどハンジさんのこと何か触れられてたのかな
アンケ答えたけど買おうか迷ってる

844:名無しかわいいよ名無し
21/06/05 20:06:38.69 kupdTIXo0.net
>>843
買った知り合いの話ではハンジさんが誉められてる記事があるらしいよ
後で買おうと思ってる

845:名無しかわいいよ名無し
21/06/05 22:09:10.51 bhfA+NXP0.net
>>844
マジかありがとう!自分も買うよ

846:名無しかわいいよ名無し
21/06/06 09:06:05.30 HKEwik+U0.net
アンケ書いたから嬉しいな
男性キャスターが報道番組で『ハンジさん好きの人も多いですよね!』ってベンツコラボの時に言ってたな
さん付けてるあたりでその人が好きなんだろうなと思ったw
巨人展でもハンジさんが1番好きって会話聞こえてきて嬉しくなったな

847:名無しかわいいよ名無し
21/06/06 22:32:15.07 tlt1N6yt0.net
>>841
あなたは自分ですか?ってくらい同意
ハンジさんを見ると心が気持ちいいしやたら安心するんだよな

848:名無しかわいいよ名無し
21/06/07 06:51:44.66 1HGeBKc+0.net
ハンジさん毎日好き

849:名無しかわいいよ名無し
21/06/07 14:27:31.05 6GvRZYIM0.net
他所でハンジさんのこと「無能」とか「死に逃げ」とか言ってるコメント見てイライラしてたところだからダヴィンチの記事の件本当に嬉しい
買って読んでみる

850:名無しかわいいよ名無し
21/06/07 19:15:30.39 oyK4NE300.net
最後まで立ち向かったハンジ

851:名無しかわいいよ名無し
21/06/07 23:55:10.33 IYY8sD3Q0.net
ダヴィンチの声を集めたキャラクターでハンジさん2位なのすごい

852:名無しかわいいよ名無し
21/06/08 00:57:27.50 2BHLDprC0.net
実際作中でハンジさんが成し遂げた仕事とか役割あげていったら
かなり万能で有能だよなー文武両道だし
そして才色兼備だし
(しかも自分の女性としての魅力に完全に無自覚でもなさそうだし)

853:名無しかわいいよ名無し
21/06/08 13:01:04.98 SP07w3eE0.net
オンライン展覧会楽しみ

854:名無しかわいいよ名無し
21/06/08 22:53:35.32 smy0x3NS0.net
ダヴィンチ買った
柳田氏のハンジさん評にすごく嬉しくなったし共感した
固い握手を交わしたい気分だ

855:名無しかわいいよ名無し
21/06/10 11:14:49.51 MObvkRwb0.net
34巻特装版エンディングの方を買ったが、最終回ネームの段階では最後リヴァイを見つめるハンジさんの表情は笑顔っぽいな
それが悲しげな表情に描かれたのはやはり8割の人類が虐殺されてしまったのとリヴァイを心配しての心境から変更になったのかな
加筆部分を見るとなぜか切なくなった
変わりゆく景色、ハンジさんもおばあちゃんになるまで長生きして徐々に発展していくパラディ島を見届けて欲しかった
激闘と混乱の時代を駆け抜けた調査兵団の果敢な兵士としてエルヴィン達と共に歴史に名前は刻まれるのだろうが、
それを懐かしみながら「あれからもう30年以上経つのか」などと思い出す側でいてほしかったよ

856:名無しかわいいよ名無し
21/06/10 22:21:05.38 rgwvxbr10.net
少なくともミカサがおばあちゃんになるまではパラディ島は繁栄してるみたいだし
ミカサの伴侶が連合国側の大使をつとめたジャンなら世界的に争う状況ではなさそうだし
もしハンジさんが生きていたら平和な世界でその生涯を終えるまで余裕でしたいことができる立場だっただろうな
巨人が消滅した世界で巨人の謎を追い続けたか新たに島の外に興味を持てるものがあればそれに没頭したか
もしかしたら彼女自身の家庭を持ったかもしれない
それもこれもハンジさんが生きていればの話だけどね
誰かキャラ名鑑どんなだったか教えて
買う必要ある?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch