【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part2at CCHARA
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part2 - 暇つぶし2ch2:名無しかわいいよ名無し
15/11/13 20:35:30.76 u5fFzRSN0.net
セクハラ男と暴力女と池沼女と無能眼鏡が嫌いです

3:名無しかわいいよ名無し
15/11/13 20:41:57.38 BJJ2b/MD0.net
アットホームな雰囲気作ろうとして失敗してるよね
池沼集団にしか見えないっす

4:名無しかわいいよ名無し
15/11/14 00:32:51.33 ZGvJFuFF0.net
>>1
前スレ落ちたのか
どのくらい書き込みないと落ちるんだ?
同じ頃に落ちたっぽいメガネマンセースレは全く復活する気配ないがw
代わりに本スレで暴れるとかやめてね
キャラ付けに性格だけじゃなく各個人の戦法やら隊単位の戦略やらも含まれてんのがこの作品の面白い所だと思ってるんだけど
玉狛キャラはただでさえ性格クソなのに専用武器()持ってますーとかやるから萎える
まあそれでも雑魚にしか見えなかったけどさ
戦闘でも指導でも無能なキャラ持ち上げてて信者疲れない?

5:名無しかわいいよ名無し
15/11/14 11:08:29.14 mSD2o7JL0.net
>>1
即死判定結構厳しいのかな?
本スレは玉狛マンセーに賛同しないと袋叩きにされるから嫌
他のキャラはいじり()とか言う癖にな
以前のスレでも言われてたけど、玉狛キャラは身内以外との関係が希薄で設定だけが浮いてて薄っぺらい
身内との馴れ合いもクズいんだけどさ

6:名無しかわいいよ名無し
15/11/14 23:18:24.73 uJiZamAK0.net
アニメ三輪隊メイン回だったから久々に面白かったは
玉狛のゴミ共がいないとやっぱり面白いな

7:名無しかわいいよ名無し
15/11/14 23:32:41.54 9YJYoSgL0.net
>>6
そうなんだよ
先週のアニメ、面白いと思ったの久しぶりだなって思ったら
玉狛がほとんど出てなかったかからだったと気が付いた
修マンセー描写が無いとこんなに自然に視れるなんて!
Cパートにも出てこなければ良かったのに
>>4
メガネマンセースレは落ちる前から過疎ってて
信者は本スレに書き込んでたからなあ
巣に籠って本スレに来ないで欲しかった

8:名無しかわいいよ名無し
15/11/15 20:10:42.85 E6A9Ikm60.net
原作もアニメも玉狛出てこない方が面白いと思う
眼鏡はすぐにランク戦上位に戻れるかのようなことを言ってたけど
訓練期間もチームの付き合いもずっと長いであろう中位の主力部隊たちに勝てる気なんだふーん、って感じ
他人に御膳された修行ちょっとやっただけなんだから負けてほしい
特に他人の甘やかしに胡座かいてるだけの千佳

9:名無しかわいいよ名無し
15/11/15 20:35:21.25 E6A9Ikm60.net
ごめん
×御膳された→○御膳たてされた

10:名無しかわいいよ名無し
15/11/15 21:55:53.18 v5j3Trb60.net
相手に渡っている情報がほぼ0の状態で那須・鈴鳴戦でどれだけ苦戦してたのかを
記憶喪失になったのかって思わせるレベルで忘れてるよなw
これまでの中位での2戦は情報という面で大きくアドバンテージがあったからであり
修と千佳がボーナスポイントでしかないとばれても
簡単に上位に戻れると思ってるとかなんだかな…
隊員を鼓舞するためにあえてそう言ったというわけでもなさそうだし

11:名無しかわいいよ名無し
15/11/16 12:44:39.77 8hpuB2/E0.net
何だかんだで偏狭な玉狛以外はみんな優しいから戦闘でもう少しガツンとやってほしいな
これで勝ったら萎えるわ

12:名無しかわいいよ名無し
15/11/16 16:28:28.93 9ZVDUCsF0.net
どうせ前回すぐ退場したから大活躍するんでしょううな修さんは
そんでいつもの如く解説や見てる人間があいつスゲーっていうだけの流れ

13:名無しかわいいよ名無し
15/11/16 19:03:06.93 6AUUuCT30.net
侵攻編で出水の指示無視してサイコパスキューブにした事も結局出水にもサイコパス本人にも謝らないまま
謝らない傲慢主人公とか斬新すぎてドン引きだよ
こんなクソキャラあちこちで遠回しマンセーさせないでくれ

14:名無しかわいいよ名無し
15/11/16 19:16:05.06 6S5Bkaxt0.net
木虎と二宮さんがカッコよかっただけに修の酷さが際立つ回だったな。。。

15:名無しかわいいよ名無し
15/11/16 21:16:32.88 J+nv0SEo0.net
今回のである程度はもやもやが晴れたけど結局周りが優しい(あるいは甘やかしてる)のに変わりはないからもう少し痛い目見てほしいわ
こんなんで勝てたらB級中位()ってなるし
木虎は意地が悪いだの修は中学生だから礼がなってないのも仕方ないだの言ってるアホがうざいな
それでいて修は人徳があるだの言っちゃうからお笑いだわ

16:名無しかわいいよ名無し
15/11/16 21:35:39.10 0lKIYc2D0.net
>>15
修が優しいのってユーマとチカだけだからたった2人の人徳なんだよなぁ…
あとは優しさをもらってばっかりだ

17:名無しかわいいよ名無し
15/11/16 22:59:41.44 y0w4kglp0.net
案の定信者は木虎叩きに忙しいようだけど
そろそろ高校生にもなろうかという年にもなって
人へのものの頼み方という基本的な礼儀指導(しかも例示付)からされなきゃならんぐらい
修は礼儀が全くなってないって事実に気づけないもんかね

18:名無しかわいいよ名無し
15/11/16 23:39:48.04 CtXzNWob0.net
>>16
自分は修がユーマに対して優しいと感じた事ないな
今までも散々利用してるし本当にユーマの事友達だと思っているなら
「空閑だって近界民だろ」なんてセリフ出てこない
チカとは性根から腐りきったナチュラルクズ同士だから気が合うんだろうけど

19:名無しかわいいよ名無し
15/11/17 00:15:30.38 SCfpTww60.net
今回で傲慢さが指摘されたからもう直ったみたいな扱いになってたのは笑った
木虎もなんか叩かれてるけど何が凄いってサブキャラの主人公への言葉使いや態度の問題であんだけ信者が熱くなる所

20:名無しかわいいよ名無し
15/11/17 00:30:15.83 JE8iFR330.net
木虎は何も菓子折り持ってきて土下座しろとか敬語を使って様付で呼べとかそういう無茶ぶりは一切してなくて
むしろ教えてくれの一言も言わずに「何かあるのか」とか
まるで教えてもらえるのが当然であるかのように振る舞っている修の方がどう考えてもおかしいのに
なぜか修信者にかかると高圧的に礼儀を要求してきたことになる罠
修と木虎が同じなのは年だけで、現在の地位も努力もボーダー歴すら何もかも対等ではないのに
なぜああも自分を上に見ることができるのか不思議で仕方ない

21:名無しかわいいよ名無し
15/11/17 01:07:49.59 6aBg1TL30.net
>修と木虎が同じなのは年だけで、現在の地位も努力もボーダー歴すら何もかも対等ではない
本当にこれ
むしろ歳が同じってだけで何であんな上から目線かつどこまでも受け身になれるのか訳分からん
過去スレでも言われてたけど
修の違反に対する対処は木虎が真っ当なんだよな
かと言って嵐山を叩くつもりもないよそういうキャラだって分かりやすかったし
あくまでうざいのは木虎の態度批難しながら嵐山・時枝の態度をさも当然と受け取る修厨

22:名無しかわいいよ名無し
15/11/17 08:42:29.36 kANFS9LnO.net
「ありがとうございました」って頭下げないのかな?来週?

23:名無しかわいいよ名無し
15/11/17 11:15:37.05 JiMKnAfW0.net
>>22
嵐山隊、出水、唯我にはしっかり礼を言うべきだし烏丸には謝るべきだね
これで何もなかったらまるで成長していない(AA略)ってなるから来週以降あるでしょ、多分
あの流れで「なんか策あるの?」って言ったら普通「教えて」ってニュアンスがあると思うんだけど
信者に言わせると教えを請うてもないのに木虎が勝手に切れて頭下げさせたことになるらしい
人に物教わりたい時は相手が年上だろうが年下だろうが友達だろうが尽くすべき礼はあると思うんだけど

24:名無しかわいいよ名無し
15/11/17 15:01:13.73 hbVNLHQN0.net
>>23
信者の言葉に従うなら
修「策があるの?」


25: 木虎「はい」 修「へえ」 で会話が終わってしまうというw 自分で試行錯誤もせず他人の言葉を口開けて待ってるだけとか情けなさそぎるだろ



26:名無しかわいいよ名無し
15/11/17 18:36:35.05 UuU2ADpI0.net
修ってなんであんだけ木虎に強気+ウエメセでいられるんだろうと思ったけど
多分息をするようにごく自然に虎の威を借りている、そして自分がそうしてることにすら気づいていないんだろう
初対面時、木虎が最終的に意見を引っ込めたのは隊長の嵐山に言われた(そして嵐山の言うことも一理ある)からで
修の意見ややり方が全面的に正しかったからじゃない
木虎を助けたのは遊真であって修じゃない
木虎は烏丸の後輩であって修の後輩じゃない
他にも、C級訓練の記録を次々塗り替えているのは遊真であって修じゃない
アステロイドの威力がすごいと言われたのは千佳であって修じゃない
大規模侵攻を終結させたのはレプリカの文字通り捨て身のおかげであって修じゃない
緑川や村上に認められてて仲が良いのは遊真であって修じゃない
エネドラから情報を引き出せたのは遊真のSEやエンジニアの懐柔のおかげであって修じゃない etc.
もちろんこれらのいくつかに修も一要素として関わってたことまで否定しないが
修と信者にかかればすべてが「修のおかげ」に集約するからな
虎の威を借る狐って小物だけど、本来狐は自分が威を借りてることをわかってるはずなんだけどね

27:名無しかわいいよ名無し
15/11/17 19:21:07.47 xleaYr7/O.net
>>15
>修は中学生だから礼がなってないのも仕方ないだの言ってるアホ
こんなこと言うアホがいるのかよ大丈夫なのこの国w
人に物を頼む時はおねがいします
何かしてもらったらありがとう
悪い事したらごめんなさい
中学生でこれができないって皆とは違う教室で授業受けるレベルだろ

28:名無しかわいいよ名無し
15/11/17 21:45:55.25 JiMKnAfW0.net
>>26
本スレとかそんな奴だらけだよw
修の人徳()魅力()に惹かれてみんな優しくしてるから礼なんていらないんだってさ
親切なのは基本的にそういう性格だからだし、誰であれ相手に対して礼を尽くすのは当然のことなのにね
その癖二宮とか三輪にはキレまくってるからダブスタも甚だしい

29:名無しかわいいよ名無し
15/11/17 21:59:28.52 x/cZwdXq0.net
さすがに今回は本スレでも物議醸してたみたいだからちょっと安心したけどね
下げて上げがち作者のことだから次回以降フォローが入るかもしれない
まあ上げ方が無理矢理で修に対してのイライラモヤモヤがまた蓄積する気がするけど

30:名無しかわいいよ名無し
15/11/17 23:12:55.01 qXhE7Wb80.net
もう既に読者の大半は修キメーって思ってるだろ
本スレでは1日中張り付いてる数人の修信者が必死に矛先ずらして賛否両論装ってるけど

31:名無しかわいいよ名無し
15/11/17 23:25:42.23 2vy4IhN50.net
修の母親もキチガイだからまともな躾なんて受けてないんだろう
親の躾が少しアレでも友達いればお礼言ったり喧嘩したら謝ったり人間関係築く中で
ある程度まともな感覚が身に付くけど修はユーマと出会うまで友達いた気配が欠片も無かったし
その結果自己顕示欲だけは人一倍高いDQNの出来あがり

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
15/11/17 23:35:52.60 s2D68X240.net
記者会見のアレ見たら修母がどんな育て方したか目に見えるな
幼稚園で子ども同士ケンカしても


33:「あなたは悪くないのよ。相手の子が全て悪いの。自信を持つのよ」とまくしたて 修は同学年に謝るという事を覚えなかった その結果中学に入ってもクラスで浮いてたし ボーダーに入っても話友達を作れず、トリガーについても無知になり 入隊試験に落ちれば禁止区域に入り込み裏口入学すればいいと社会性のない思考になってしまったんだな



34:名無しかわいいよ名無し
15/11/18 06:06:47.05 6uQ7Zvfl0.net
思い返すとあの記者会見でも謝罪の言葉なんて述べてないんだな…
具体的にいつ遠征に向かって攫われた人らを取り戻せるのか?
そもそも攫われた人らは無事なのか?
誰一人質問しない茶番記者会見ェ

35:名無しかわいいよ名無し
15/11/18 21:15:57.26 PojjiffG0.net
修母は頭おかしいのもアレだけど修信者の「母です」によるageが鬱陶しい
一発ネタをいつまで引きずってんだっつーの
友達や直属の上司師匠でもない同い年の木虎にこんな当たり前のこと指摘されるなんてすごく情けないよな
本来はもっと近しい人が嗜めるべきなんじゃないの?烏丸は愛想尽かしてるのかも知れないが
迅を勧誘した時こっぴどく叱られると思ったのに適当に躱されてがっかりしたの思い出した

36:名無しかわいいよ名無し
15/11/19 00:28:48.21 GCzqB+XD0.net
キチガイやサイコパスだらけの玉狛面子でさえ修に深くかかわるのは嫌なんだろう
教えを乞うのに頭を下げてお願いするのは当たり前では?
そのうえでどうするか決める権利は相手側にある
当たりがキツくて厳しい事言うけど修にあれだけ真剣に向き合ってくれてるのって木虎位だよ

37:名無しかわいいよ名無し
15/11/19 18:43:25.52 zHY/bnYu0.net
>>33
「他の人たちの命をダシにして自分が満足したいだけだろ?」くらい言ってほしかった
実力不足で遠征行くのって太刀川や風間だけでなくチームメイトに対しても必要以上の負担を強いることだよね
あれ迅は切れてもいい、つーか切れるべきだった
それとあの場面、普段は全然気にかけてる風でもないのに遊真の寿命を口にするのも卑怯で自分はすごく嫌だった
本当にどうにかしてやりたいなら治療法探すとか遠征行く人にレプリカ捜索を頼むとか
遊真に面白い物や場所教えてやるとかもっと出来ることあるだろ

38:名無しかわいいよ名無し
15/11/20 22:08:18.37 6/qiuGDk0.net
基地外修と関わってしまったばかりに、無駄に木虎が叩かれて心が痛む
嵐山とか時枝みたいに当たり障りのないアドバイスしてればよかったのか?
それで修が永遠にグルグルしてればよかったのか?
なんかスゲー理不尽

39:名無しかわいいよ名無し
15/11/20 22:56:37.70 q1IrO7+w0.net
木虎にアドバイスされて今までにないくらいワクワクしてるのが意味不明だった
ここ数ヶ月ずっとウダウダグダグダしてた結論が「無理せず遊真のサポートに回る」て…
千佳も千佳で自分自身で試行錯誤して活路を見出すのではなく
鳩原の没案をユズルに教えてもらって解決?ってのが微妙
次のランク戦では柿崎隊の虎太郎あたりがワイヤーか鉛ライトニングの餌食になるのかなー

40:名無しかわいいよ名無し
15/11/20 23:12:49.23 j3osS9Ka0.net
とりあえず信者はメガネが失態や修行()において謝罪もお礼も一切してないって理解しろよ
嵐山隊や唯我に稽古つけてもらったのは自分が頭下げて頼んだんじゃなく烏丸が口利いただけ、という事実に今更ながら唖然とした
段々落ち着いてきたけど他キャラのセリフ捏造してまで木虎叩いててドン引き
礼儀云々の前にさ、アレ木虎視点だと親切に世話焼いてあげてる(本来そんな義理もない)自分の先輩相手に駄々こねてるクズだよね
正直よくキレなかったなと感心するレベル

41:名無しかわいいよ名無し
15/11/20 23:50:06.07 NI5OFZT10.net
>>36
当たり障りのないこと言っても負けると修信者に攻撃されるんだぜ…
かと言って木虎のように真摯に向き合っても烏丸のように忠告したりしても駄目という
理不尽すぎて意味が分からない
上でも言ってる人いるけど、他人に活路与えられただけなのに勝たれても微妙なんだよなぁ
千佳とかマジで自分じゃ何もしてなさすぎて活躍されると逆に冷めるわ

42:名無しかわいいよ名無し
15/11/21 23:04:25.51 rqbTOMhz0.net
>>35
自分もあの場面は狡猾だなって思った
修は遠征部隊として実力が全く伴わないままチームメイト頼みで行こうとし
そのためにどんな手段を使ってもそれは友情の為なんですって正当化してる卑怯さ
遊真が頼んだわけでもないのに勝手に口実にするなって感じ
この先、ヒュースが加入したとして周囲が隊長である修を責めたら
遊真は自分の寿命問題で修が無茶苦茶をしてると苦しむだろうね
ヒュースの事も彼の事情を知っただけで既に彼を獲得した気になって
本部を説得すればいいだけのように思ってるし
修は大事なことを本人と話さずいつも一人合点して一人相撲している

43:名無しかわいいよ名無し
15/11/22 13:32:17.08 BllwnmLy0.net
原作も今は修ばかり出張って不快なキャラとマンセーっぷりばっか見せられ、アニメはアニオリ始まればやっぱり修スゲーだわ
いつからこうなったか知らんが修信者の鬱陶しさも相まって単純に最近はもう嫌になってきたなこれ

44:名無しかわいいよ名無し
15/11/22 14:31:39.22 LFUv4pIJ0.net
アニメ最新話下げ


ゼノ「チカと他人の命だったらどっちを取る?!」
修「どちらも見捨てない」
↑これだけ聞くとカッコいいこと言ってるんだが、
普段の修の行動を鑑みると「どちらも見捨てない為に僕以外の他人が頑張ります」ってことなので全く感動出来ない

>>33
遅レスだけどあのネタ鬱陶しい

45:名無しかわいいよ名無し
15/11/22 16:07:01.08 CKKMN7Qb0.net
遊真はよく修のことを面倒見の鬼って言うけど(アニメだと特に)
A級の人たちに特訓に付き合ってもらったりアドバイスもらったりして面倒見てもらうことが多いから、面倒見の鬼って言われるとモヤモヤする

46:名無しかわいいよ名無し
15/11/22 22:19:25.97 ZMO/Z5rH0.net
修は最初の頃に人前で大金は見せるなとか少しだけユーマの面倒見てたけど面倒見の鬼と言われるような描写皆無だし
むしろチカと修の介護を一身に請け負ってるユーマの方が面倒見の鬼だと思う

47:名無しかわいいよ名無し
15/11/22 23:12:14.15 w/1hCs4r0.net
むしろ「面倒見の鬼」って言葉を使い過ぎてゲシュタルト崩壊してた回があった
面倒見、というか余計なことをしてるだけなのに
アニメで木虎とユーマが協力しあってるのを見て思ったけど、修はホントにユーマチカ以外友達いないな…

48:名無しかわいいよ名無し
15/11/22 23:13:36.62 spqTQtVV0.net
>>42
原作と同じでアニメの強引な修ageひどいよな
村上&荒船「奴(三雲修)の作戦か」「だから俺たちは負けたんだろうが」
←荒船隊や鈴鳴第一が負けたメインの原因は遊真の攻撃力で修の微妙な嫌がらせは遊真がいなかったら成り立たなかった
嵐山「三雲君がやってくれた」
敵の供給源システムを破壊したのはゼノ。修はむしろゼノの足を引っ張った

49:名無しかわいいよ名無し
15/11/23 13:00:21.56 ioEmcmsg0.net
修より遊真や迅ほか強いキャラを適当に無双させてageる方が整合性も面白さもあるよな、とこの間の三輪隊回を見てると思う
>>42
相変わらず口だけだな

50:名無しかわいいよ名無し
15/11/23 19:13:24.87 iJU25Glw0.net
アニメは大分前に切ったけど小南のラービット討伐数盛ったってマジ?
スタッフ馬鹿じゃねーの…

51:名無しかわいいよ名無し
15/11/24 11:20:00.46 dq4k4hk30.net
烏丸と修ほど漫画的に燃えない師弟も珍しい 会社で厄介で有名な新人と貧乏くじ押し付けられた指導係くらいの関係性
・傲慢ごね得頑固
・謝れないお礼言えない
・規律を軽んじる基礎を軽んじるコツばっかり聞く
・自分を棚に上げしょぼい先輩を馬鹿にしてる
・すぐ調子に乗る
・大事な連絡も電話で済ます
修さん面倒くさすぎやで

52:名無しかわいいよ名無し
15/11/24 22:57:03.45 JQxkSL/X0.net
実際鳥丸からしたら修の師匠になるとか貧乏くじ以外の何物でもないよね
修はクズで自己中な所は最初から一貫してるけど他に関しては行き当たりばったりで
言動はコロコロ変わるしアドバイスは無視されトレーニングメニュー作ってやってもデモデモダッテで
地道な努力はしたくないから手っ取り早く強くなるコツ教えてくれだし
もう面倒くさいから他の隊に口きいて放流したんだと思う

53:名無しかわいいよ名無し
15/11/25 17:50:35.56 LNBwKBEA0.net
ぶっちゃけ玉狛でちゃんとしてる師弟がいない
小南&ユーマ→感覚派()ただ戦ってるだけでトリガーについて等は教えない(グラスホッパーとか)
レイジ&チカ→上と同じくトリガーについて教えない(レッドバレットとか)、人が撃てないのも許容する優しい()師匠
烏丸&修→他の人も書いてるが修行シーン無し、指導は他人に丸投げの全く萌…燃えない師弟
荒船は村上とのシーンを鑑みるとちゃんと教えてるからホントに人によるんだよな
ぶっちゃけランク戦出てない&市民の窓口やってないんだからバイト三昧の烏丸以外暇だろうに

54:名無しかわいいよ名無し
15/11/25 20:57:01.05 GiuGLtPM0.net
上で出てたけどアニメ最新話の修ageひどいな
来馬那須戦での修の戦術が良かったのはいいとして、遊真がいてこその戦術だと思ってたから荒船たちの発言微妙だった
特に村上は遊真と戦って負けた訳で
村上みたいにろくに修と関わりのないキャラにまでage発言させなくてもいいと思う

55:名無しかわいいよ名無し
15/11/25 21:23:59.17 I5tICT1b0.net
迅にとんでもない貧乏くじ押し付けられた烏丸は切れてもいい
レイジと小南は言い訳のしようがない無能&クズ
>>48
まじです。ちなみに他のキャラには盛ってません
前のスレでもそんな描写入れる暇あるなら補完すべきところあるだろと愚痴られてた

56:名無しかわいいよ名無し
15/11/25 23:49:53.11 UgUuTN+Q0.net
>>47
まあ原作でもランク戦とかやっても試合中や解説席で誰かにageされるのは大体修の役目になってるからなあ
チカとユーマはそういう誰かに賞賛台詞言われるっていうのあんまないから余計に浮いてるんだなあと

57:名無しかわいいよ名無し
15/11/25 23:59:10.33 m8odGRV/0.net
>>51
小南の場合は本気でトリガーのことわかってないんだから恐ろしい
45号で「(トリガーの組み合わせについて)あたし、メカ系だめだから」とレイジに丸投げ
玉狛で支部長に次ぐ古株なのに
脳筋にも程がある
遊真や村上に勝ち越してるのも彼らがノーマルトリガーで小南がワンオフトリガーなんだから公平な結果じゃないだろ

58:名無しかわいいよ名無し
15/11/26 01:07:53.78 AaYBC0jn0.net
小南は独占技術()が盛り込まれた特製トリガーでスコーピオン(おそらく訓練用)しか使えない遊真ボコって
「あたしの方がつえー」とか言ってたのがいくら遊真が生意気な口利いたからとはいえ残念過ぎる
強くなるためのメソッドを多くの隊員に分け隔て無く広めようとしてて、
村上に負けて正直ショックだったと認めつつも「いつかまた鍛えてやる」って言い切れる荒船との差よw

59:名無しかわいいよ名無し
15/11/26 05:53:32.56 4cbHEl8z0.net
ワンオフはワンオフで他人を真似てさくっと吸収ってパターンが少ないから
自己管理能力と創造性がないと成長は見込めないと思うよ
同じ技でも創る側と真似る側では得るまでに費やす時間が違うもんやしね
共有のトリガーは自分以外の使い手を参考にできるから
荒船のようなクリエティブな人間じゃなくても、てんでダメということにはならない

60:名無しかわいいよ名無し
15/11/27 00:13:29.25 tHvvPzgM0.net
>>56
生意気つか最初に小南が遊真を「おチビ」よばわりしたから
遊真は小南をわざと挑発して「勝ったらちゃんと名前で呼ぶ」流れにもっていったんだよ
結果は遊真のもくろみ通りになった
出逢ってすぐ単純な性格を見抜かれて年下に誘導されてしまった小南が幼稚すぎる

61:名無しかわいいよ名無し
15/11/29 09:22:42.54 2OPsSIzCO.net
保守します

62:名無しかわいいよ名無し
15/11/29 11:42:17.20 Gbob8RU50.net
アニメオリキャラにまで露骨な修ageさせ始めたな
ゼノは最初の頃には修に正論言ってたのに
修批判と取られて原作信者っぽいPか作者からクレームでも入った?

63:名無しかわいいよ名無し
15/11/29 12:31:38.33 Tj186MBg0.net
修の為に何故が色んな人が対戦してくれるとか、修に憧れる子供が出たりとかアニオリ開始回から方向性は見えてた気はする
予想通り見てるとほんとただ修中心の話がしたいってだけでチカユーマジンは空気だな…
周りにageさせたがるのは最近の原作でおなかいっぱいなのにこっちもすごいわ

64:名無しかわいいよ名無し
15/11/29 21:27:42.87 VA3+zyAv0.net
上でも言われてるけどアニメも原作も修つーか玉狛出てこない方が面白くてまともだから困る
子どもには修より強い遊真迅太刀川とかもっと強くて派手なキャラの方がウケが良さそうな気がするんたけどな

65:名無しかわいいよ名無し
15/11/29 22:58:55.24 cXpSzgsd0.net
ギーヴ一味まで修を重要人物扱いしてるもやりすぎ
そんで敵トリオン兵の供給源を推理したのはゼノで修は言われる迄気づかなかったという…
こんな修をageるのは無理がある

66:名無しかわいいよ名無し
15/11/30 20:50:50.73 1IP1MNIh0.net
新キャラ出てくるたびに修の生け贄にしようとするのやめろよ…
まったく思い入れがないキャラでも踏み台にされると不快なんだよ

67:名無しかわいいよ名無し
15/11/30 22:50:38.54 Qanjh0xv0.net
>>62
アニメオリジナルも先々週の三輪隊メインの回が一番面白かった
しかも三輪の方が修より少年漫画の主人公っぽいし

68:名無しかわいいよ名無し
15/12/01 01:32:53.94 DnKRyv4t0.net
ゼノは予想はしていたがやっぱああなったかって感じだけどギーヴカロンまで修重要人物扱いしててワロタ
毎回必ずこの描写はやってる気がするからノルマでもあるのか

69:名無しかわいいよ名無し
15/12/01 09:12:15.17 Rj5B1UNC0.net
確かにアニメは三輪回が一番良かった
プール貸し切りで訓練します→遊ぶぞ!
アニメは↑これ系が多すぎて違和感
三雲隊&ゼノリリスが遊ぶための金じゃないんだけど…

70:名無しかわいいよ名無し
15/12/01 13:21:43.47 9lPfIL/00.net
「無償の優しさは重荷に変わる、彼のような人間にとっては」っていうけど修は全然そんな性格に見えないや
試験に落ちたけどお偉方に直談判すりゃどうにかなる!って不法侵入するくらい目的のためには手段を選ばないし
まったく実力が伴わないのに堂々「さらわれたC級は取り戻します」宣言するくらい厚かましいし
自分の行動が一因となってさらわれる羽目になったC級達を気に掛ける素振りも見せないくらい思いやりもない
先輩方の親切が重荷になるほど繊細かつ責任感があるようにはとても思えないぞ

71:名無しかわいいよ名無し
15/12/01 18:18:43.17 lGLq0voX0.net
>>68
木虎ageになってるから言いにくいけど自分も「修はそんなこと感じる奴じゃなくね?」と思った
今まで普通に礼を言うことすらしなかった奴だし
本スレで三浦雑魚っぽいだの香取小物っぽいだの言ってる奴を「それでも修より強いんだから甘くないでしょ」って窘めた人が
「修が点取れるなんて誰も言ってねーよバカなの?」みたいな逆ギレかまされてて可哀想になった
いや信者が修が大活躍する(点を取る)って言ってるように見えるしそもそも他のキャラ貶すなよ
修信者ってこういう逆ギレと転嫁する奴多すぎ

72:名無しかわいいよ名無し
15/12/02 12:54:20.26 91uYeZpw0.net
あいかわらず「遊真はしんで修の黒鳥になる」って主張してる修信者もしつこいしな
アニメスレではネタだろってレスしてた人いたけどアレはガチだぞ
予想スレで繰り返し言ってるし

73:名無しかわいいよ名無し
15/12/02 21:53:54.35 DYi73AAo0.net
>>69>>70
修信者って他の人が不快になるようなこと平気で言うよな
それでいてちょっとでも修が批判されたりネタ扱いされるとアンチガーってうるさい
こういうの繊細チンピラって言うんだっけ

74:名無しかわいいよ名無し
15/12/02 23:14:02.78 sDpO7+eY0.net
前回試合も二宮やら犬飼やらへの舐め発言多いわ、修が練習したから変わりに大活躍すると思ってたのか毎週ユーマ即退場だの瞬殺するばっかでアレだなあと思ったなあ
自分らは平気で不快な発言はするけどそれに対し何か言ったり修に対して何か言うと集団で切れだすから危険や

75:名無しかわいいよ名無し
15/12/03 17:46:07.16 XwPsuGFc0.net
>>72が言うような修に対して文句つけるとキレだすの筆頭はユーマだと思ってる
ユーマは玉狛の中でも一番マシなレベルだけど、
修やチカがポカすることに関しては「しょうがないな」「面倒見の鬼だな」とかいう癖に他のキャラ(修やチカに愛想が無いキャラ)には容赦ないところが修信者と似てる

>>68とかが書いてるけど、他のキャラが修のこと買いかぶり過ぎてる
まるで修を人格者の様に書いてるけどそんな描写あった?
あったとしても初期の頃のイジメに加担しないとかユーマの味方するとかそれくらいだろ
ユーマすげー、トリオンモンスターすげーならともかくこんなチャチな戦略褒めるに値しないと思う

76:名無しかわいいよ名無し
15/12/03 20:24:07.68 zbD2i1ts0.net
ユーマなぁ
なんか悪い意味で異邦人ぽさが抜けて玉狛に染まっちゃったなって感じだわ
身内にゲロ甘でそれ以外にはぞんざい。だけど思い出したように他人にageさせる
今週のカゲと親�


77:オくなったんです~って描写、待ち合わせすっぽかしてるから印象悪い 直前の加古さんの誘い断るのも唐突な玉狛第二の絆!で微妙だし 村上やカゲに近づかないでほしいわ



78:名無しかわいいよ名無し
15/12/03 21:47:36.24 cU3Sw9DM0.net
ユーマは勿論、他のキャラも玉狛とそれ以外で態度変わりすぎで怖い

79:名無しかわいいよ名無し
15/12/03 23:27:52.63 7Xkdz+710.net
侵攻始まってしばらく日常回ないから
修は烏丸に永遠に謝らないままで終わるなあ

80:名無しかわいいよ名無し
15/12/04 00:26:58.62 GCKjlkr90.net
アンチ目線込みかもしれないけど
小南の戦闘体が単純にダサくて受け付けない
本部の隊は皆個性的かつエンブレム含めデザインいいだけに差が酷い
厨二コート()とかホスト()とかいじられてるけど太刀川隊や二宮隊の方が普通にかっこいいんじゃないの
>>53
大規模侵攻編で印象に差がありすぎるもんなあ
太刀川→イルガーぶった斬りながら登場、村上が相手してたラービット瞬殺(村上が引きつけ結構ダメージ入れてたとフォロー付き)
小南→とくせいぶき()を持ってドヤ顔で登場するも身内の都合で即持ち場放棄、その後の相手は雑魚ばかり
アニメスタッフも数盛るくらいしか持ち上げようないわな
最強アタッカー!騙され可愛い!連呼してる小南厨はあのバカさ加減見ても何とも思わないんだろうか…
戦術もまともに理解できなそうだし太刀川や影浦はおろかノーマルトリガーで村上に勝ち越せるとはとても思えないんだが…

81:名無しかわいいよ名無し
15/12/04 04:10:49.92 J7hDfdBf0.net
>>74
遊真の修や千佳へのゲロ甘ぶりって一体なんなんだろうね
今の修や千佳の実力じゃ遠征部隊選抜なんて無理だって遊真には当然分かってるはずなのに
その辺に関する遊真の考えがまったく読めないから余計玉狛第二の人間関係がぼんやりして見える

82:名無しかわいいよ名無し
15/12/04 04:21:24.19 J7hDfdBf0.net
途中送信してしまった
千佳の人を撃てない()問題も深刻に考えてないみたいだし
二宮影浦東隊戦で千佳を逃がすのに全力になってるところとか本当にイライラした
あと最近本スレとかでコミュ障の修と順調に友達を増やしてる遊真が対照的だって話題になるけど
遊真と本部の隊員の仲良し描写っていつもあまりに唐突過ぎて説得力ない

83:名無しかわいいよ名無し
15/12/04 06:43:57.16 f7+rv29n0.net
今回の遠征に行くことより玉狛第二でやることが優先順位高いんでしょ
自分を高めるためにベストは尽くすけど、修や千佳に文句を言うつもりはない
今回の遠征には行きたいけど、他のチームに移籍してまで行きたいわけじゃない
修が罪悪感から解放されるために焦ってるだけで、遊真はそれほど急いでないし

84:名無しかわいいよ名無し
15/12/04 13:34:13.93 UEL7nOEm0.net
はっきり言えばやる気出して体治すぞ!レプリカ助けるぞ!遠征行くぞ!とか前に来るようなキャラになると
それこそ本当に修がストーリー上でやることなくなるからじゃないのあれ
ランク戦始まったあたりから上で言われたようなネイバーっぽさや自己主張さは無くなり
ただ修に言われたことはいはい従ってるだけのつまんねえキャラになったよなあ

85:名無しかわいいよ名無し
15/12/04 14:39:04.72 twlc4AGU0.net
>>77
アニメは騙されキャラが助長されててウザかった
剣だけでなくアステロイドなど組み合わせるから古株であるコナミが有利ってならわかる
でもただの剣での斬り合いじゃ、SE持ちの村上には勝てない(何回かしたら負けるはず)
まぁそれを補うのが玉狛特性トリガーかもしれないが、もしそうなら


86:ズルすぎる >>78 確か考え読めない 何がしたいんだろう 自分の体の事は諦めてる感じはする レプリカは助けたいはずだけど、トリオン兵だしリミットない訳では無さそうだし急いではいないとか



87:名無しかわいいよ名無し
15/12/04 18:03:03.50 A6V7OT570.net
レプリカは遊真が修や千佳を大事に思ってるのを察して身を挺して守った結果アフト行きになった
遊真は修や千佳の望む麟児探しの遠征に協力することがレプリカの気持ちに応えることだと思ってるんじゃないか?
レプリカのことは心配だろうけど
がむしゃらに焦っても失敗することは経験上わかってる
そんで修は遊真のためと焦りまくって空回り
このふたりは完全にすれちがっている
千佳は蚊帳の外を感じているのに現状打破しようともしない
玉狛第二はコミュニケーション不足

88:名無しかわいいよ名無し
15/12/04 18:50:33.04 GNSUurT30.net
太刀川がぶった切られる云々で小南が活躍しそうなのが今から鬱
太刀川無双でいいよ…池沼イラネ
>>83
あまりにコミュニケーション不足すぎて全員自分のことしか考えてない自己中に見える
ユーマも面倒くさいからハイハイ言ってる感じで修や千佳のこと思ってるようには思えないしな

89:名無しかわいいよ名無し
15/12/05 00:10:59.18 q/o6StnU0.net
このコミュニケーション不足ぶりは作者が意図的に描写してるものなのかも知れないけど
玉狛第二の場合はコミュニケーション以前の問題な気がする
そもそも仲間らしい結び付きとか思いやりがあまり感じられないというか
遊真は遠征選抜に関しては修ほど深刻ではないというか気長に考えてるのかも知れないけど
それなら焦って空回りしてる修に対して何がしかのフォローしてやった方がいいと思うし
千佳は「同い年の子と意見を出し合うのが楽しい」とか言ってる時点でなんか色々駄目だって思った

90:名無しかわいいよ名無し
15/12/05 20:31:14.62 eiO0q9AC0.net
ユーマは修の事友達や相棒だと思ってたのにその相手に「空閑だって近界民だろ」なんて言われたらフォローする気なんて起きないと思うな
それに修は他人の意見聞かないから助言してもほぼ無駄になるだけだし
これ以上ユーマに修の介護しろとか流石に気の毒になる
修は記者会見で叩かれて逆切れした結果勢いで言った浚われた隊員取り戻すっていうのは綺麗さっぱり忘れてるよね

91:名無しかわいいよ名無し
15/12/05 22:50:56.09 g9aaAGdG0.net
他の隊は見てると仲がいいだろうなとかチームでまとまってるなあとか結びつきが感じられるけど
玉狛第二はまったく表面上の仲のよさというかチームでのまとまりが感じられないわ仕事上の付き合いって感じの冷めっぷり
そもそもチカとユーマとか3人でいる以外の時の方が楽しそうっていう
主人公チームなのにこんな結束力の感じない3人でこの先も行くつもり?って感じ

92:名無しかわいいよ名無し
15/12/05 23:29:16.25 s+E1SwQe0.net
そんなに嫌いじゃない人には申し訳ないがユーマも嫌いだわ
初期の不思議な感じが抜けてもうただの微妙にズレてるだけの嫌なガキなんだもの…
ずっと疑問なんだけど何で玉狛第一はユニフォーム統一しないんだろう
他の男女混成チームはアレンジ入れてもデザイン自体は共通なのにさ
そのせいでよりチーム()感が強い
小南のダッサい服も烏丸と同じジャージにショートパンツとかならもっとマシだったんじゃないか
スマボとか出てくるたびに微妙な気分になるわ

93:名無しかわいいよ名無し
15/12/05 23:44:25.02 mXta7+TW0.net
>>86
「空閑だって近界民だろ」は良くなかったよな
遊真はボーダーの他の隊員となじんできて楽しそうにし始めてるのに修に一線引かれてしまったようで
そもそも遊真は親の片方は玄界人だから本人が玄界に愛着を感じれば玄界の人間だと言っても構わないのに
修は気を回してるようで気が付かないんだよな…
>>85
ユズルや出穂といる時に


94:千佳が本音を漏らしてるって言うのがなぁ 千佳が遊真や修に遠慮してるのが際立つ 今後玉狛第二が本音で結びつく出来事を作者は考えているのかな? そうとう荒療治のエピソードになるかもな



95:名無しかわいいよ名無し
15/12/06 00:02:08.96 9cE5F4Rv0.net
本誌読んでても思ってたけど千佳が人が撃てないことを喋ったことに対して修の喋っちゃったのはダメだけど
って発言にはイラっとする

96:名無しかわいいよ名無し
15/12/06 02:33:10.58 8pPv4/N80.net
「空閑だってネイバーだろ」は発言そのものも最悪だけど発言の背景やそこに到るまでの過程がもう本当に酷すぎる
寛大な玉狛、ネイバーともなかよしの玉狛を演出してるつもりなんだろうけど
・千佳を神という名の生贄にするためにさらおうとした奴を友達みたいなノリで扱う
・遊真を尋問に協力させたければヒュースの身柄を玉狛に引き渡せと本部に要求
・挙げ句の果てにヒュースをチームに入れるとか言い出す
・ヒュースは玉狛第二に入るなんて一言も言ってないのに「本部をどう説得しようか」
まずヒュースを説得しろよ
・組織の創設者メンバーの息子と街や組織に甚大な被害を及ぼした奴を「空閑だってネイバーだろ」と同列かのように扱う
こうしてまとめてみると人の心を持ってないとしか思えないwww

97:名無しかわいいよ名無し
15/12/06 18:36:20.12 O+VdwSRR0.net
ヒュース関連が胸糞悪すぎてもうね…問題が玉狛内に留まってる限り正論が出てこないからストレス倍増
つーか何で修はガキの言葉を真に受けてんだよおつむ5歳児並みか
子どもキャラを嫌うのも馬鹿馬鹿しいが陽太郎は好きになれんわ
自分が見てないもの(死んだ人、攫われた人)より自分が見てるもの(隣で飯食ってるヒュース)に気持ちが行くのは子どもとして普通だが
こいつと同レベルのメンタリティの玉狛の連中とこいつをいい子とか将来大物になるとか持ち上げる雰囲気は大嫌いだわ

98:名無しかわいいよ名無し
15/12/06 23:07:20.12 Z0k8L6TN0.net
修の「ヒュース入隊をどう本部に説得しようか」の“本部”って幹部連中の事だと思うんだけど
城戸司令なら損得で取引を持ち込める可能性があるかもしれないが
(修は記者会見の件で城戸一派を出し抜いたといい気になってるからな)
数百名いる隊員たちがどう思うか考えてなさそうな…
ヒュースは大勢のC級に襲い掛かろうとしてるところを目撃されてんだぞ
おまけにヒュース本人はそれが祖国の為だと悔いてもいないし
これほど他人の気持ちを考えない奴も珍しい

99:名無しかわいいよ名無し
15/12/06 23:36:25.97 OfD2ss8r0.net
あの記者会見だって指令が大人の対応で流してくれたから首がつながったような物だしな
逆切れして機密事項を勝手にバラしたのにその後司令にフォローまでしてもらってるし

100:名無しかわいいよ名無し
15/12/07 14:27:20.17 gH/w4ofS0.net
修はどんなに失礼なことしようがエゴな行動しようが自分勝手で傲慢なことやろうが
漫画内キャラにも信者にもsugeeeされるからほんと楽だよな
他のキャラじゃこうはいかない

101:名無しかわいいよ名無し「
15/12/08 17:28:43.88 +pSBqNbm0.net
>>88
玉狛第一は時期をずらして支部に寄り付いたはぐれ者が便宜上チーム登録したって感じ
しかしA級チームとして番外地だった事が明かされ
ボーダー最強の部隊って忍田のハッタリな気がしてきたし
それすら近界からの技術に頼ったものに見えてきて。

102:名無しかわいいよ名無し
15/12/08 18:05:53.68 /RSp4WW20.net
>>96
忍田「ボーダーで4番目に強いチームが向かってる!」
C級「なんか微妙…不安だ…」
ってなるからリップサービスなんじゃないかとずっと思ってる

103:名無しかわいいよ名無し
15/12/09 05:50:22.31 rGo/Q1QA0.net
このスレだと修、千佳、玉狛第一がよく叩かれてる印象があるけど個人的には林藤が一番嫌悪感ある
「エネドラの尋問に遊真を協力させたければヒュースを渡して貰おうか」ってつまり
「さらわれたC級を取り戻すための情報収集?本部のC級なんてうちには関係ないからタダでは協力しないよ」ってことだけど
C級が狙われる原因作ったのおたくの眼鏡なのになんでそんなに態度デカいのw

104:名無しかわいいよ名無し
15/12/09 20:53:45.54 fGSXVLIC0.net
>>98
出番少ないから目立たないだけで流石キチガイ集団のボスだなって感じではある
陽太郎や小南がヒュースと馴れ合ってるのは頭足りないんだなで済むけど
責任ある立場の林藤まで何であんなに甘いんだよ

105:名無しかわいいよ名無し
15/12/09 21:10:39.89 fXcDoA5a0.net
交渉材料として自分んところの隊員をさらっと利用してるな

106:名無しかわいいよ名無し
15/12/09 21:48:41.55 6KqWs0cT0.net
>>98-99
出番少ないから他が目立つけどだいぶクズだよね
玉狛が結構嫌われてるのに解散にならないのは、
ネイバーのトリオン技術とオリジナルトリガーを保有してるのがでかい(ユーマの黒トリもあるし)
その技術に本部が恩恵受けてるならわかるけど、技術は渡さないけど交渉材料にするってそれもう脅しですよ…

107:名無しかわいいよ名無し
15/12/09 23:38:42.54 wqsVP48x0.net
ハガレンのヒューズ丸パクリキャラのくせに
肝心の中身は雲泥の差だな

108:名無しかわいいよ名無し
15/12/09 23:52:41.55 Vg997gkn0.net
>>98
少なくとも未だアフトクラトルに忠誠を誓うヒュースにランク戦見せるのはおかしいよね
トリガーの種類や戦い方を敵に教えてどうするんだ
なんで修が遠征計画ばらした穴埋めを遊真にさせてるんだろうな

109:名無しかわいいよ名無し
15/12/10 17:59:16.46 7UUsvHVt0.net
玉狛信者はヒュースの件は全て「迅があえてそうした」って言うんだろうな
ランク戦見せるのも、陽太郎に面倒見させるのも、仲良しこよししてるのも全て迅が狙ってること
いつかボーダー、もしくは修やユーマの為になるから

ただしその迅は起きたことに対する責任は取らない模様
飄々としたキャラは好きだけどこいつだけは好きになれない

110:名無しかわいいよ名無し
15/12/10 21:21:10.55 Kxy7LBHp0.net
迅ってSEで見えた未来も自分に都合が良い事しか伝えてないんだよね?
大規模侵攻の時だって見えた未来を全部伝えておけば被害を抑える事だって出来たはずなのに
信者は駆け引きって言うんだろうけどこんなの暗躍や駆け引きじゃないよ
ただ周りがメチャクチャになるのを見て喜んでいるクズ

111:名無しかわいいよ名無し
15/12/11 13:55:02.09 i2KXlfj70.net
現時点で見えている全ての可能性を伝えないのは迅の怠慢でしかないな
いつでも責任逃れ出来るように都合の良い未来しか教えません^^
特に未来に順位付けしたのは最低最悪だった、お前が主観で決める事じゃねぇだろ

112:名無しかわいいよ名無し
15/12/11 14:28:05.96 DkDV0ZEU0.net
>>105
たぶん伝えることにより未来が変わってしまうからかね
例えば攫われたC級達にその未来を伝える→彼らは各々色んな行動を取る為未来の分岐が増える→チカや修の未来の分岐も増え助けにくくなる
とか
まぁ迅が修やチカを優先したクズなことに変わりはないが
どうせ命の取捨選択しなきゃいけないなら一人で暗躍()してないで司令や林藤に指示仰げばいいのに
一人で背負い込んで心痛めてる描写も無いし(匂わせる所は少しあったけど)、皆を掌の上で弄んでる感じ

113:名無しかわいいよ名無し
15/12/11 20:15:32.95 XHWmP9Pa0.net
「自分にとって」大切な人をそうじゃない人より優先するのは人情として理解できるけど
修や千佳をまるで「誰にとっても」大切であるかのように扱うのが狡いなと思う
公正に見せかけて一番残酷な方法で他人の命を選択してる
修の「ユーマのために」と同じで、自分のためって分かってる癖に大事な部分では他人を持ち出すのが逃げにしか見えなくて本気で腹が立つ

114:名無しかわいいよ名無し
15/12/15 10:37:28.09 utt3C8080.net
どーせ「予知してましたー」なんだろうけど、捕虜を馬鹿な子どもに任せてあっさり逃すとかふざけてるとしか思えないな
仮にヒュースが撃退に一役買ったとしても監督不行き届きで身柄を本部に開け渡さなきゃならないレベル

115:名無しかわいいよ名無し
15/12/15 17:33:09.35 gcRxfl430.net
>>109
逃がす時点で有り得ないよね
トリガー持ち出してるし市民やボーダー隊員に被害が及んだらどうする気なんだろ
とことん身内に甘いところが嫌だ
今回のヒュース逃走は仲間フラグだとしても顔割れてんのにどうする気だ
また「玉狛は本部の指示受けない」「○○と交換にヒュースを仲間にしてもらう」みたいな言い訳すんのか

116:名無しかわいいよ名無し
15/12/15 21:53:02.55 RxZtKwAx0.net
迅は上へのごますりや狡猾な策謀を行うキャラとして描かれて
それを好かれたり嫌われたりしてるからええんちゃう
未来予知みたいなサイド・エフェクトって図太くて性格悪い奴が持つほうがええと思うわ
繊細で人のいい人間だったらすぐに潰れて使い物にならなくなる
上級国民ほどプレッシャーの悪影響を受けにくいサイコパスが多いのは現実にも言えることw

117:名無しかわいいよ名無し
15/12/15 23:38:09.28 F7RjrApQ0.net
迅って狡猾な策謀なんてしてたっけ?
そもそもヒュースを仲間にすること自体ありえない
結果的に浚わず殺さなかっただけで進行してきた側なのに

118:名無しかわいいよ名無し
15/12/17 22:05:02.00 xAfKYEgW0.net
仮に今回の件でヒュースにボーダーと協力しなきゃならない理由が出来たとしても、玉狛に入るのは駄目だと思うんだよなぁ
だってまともに捕虜の監督もできない無能集団なんて本部もヒュース自身も信頼できないだろw
司令の厳命を受けた本部部隊に常時監視される、とかじゃなきゃ侵攻に関わった人は納得しないでしょ
これでも攫われた人、殺された人に近しい人たちはヒュースを仲間と思えず憎むと思うけどね
まして馴れ合いなんかしてたら殺したくなるだろ
>>110
玉狛全員3ヶ月減給の上本部に渡していないすべてのトリガーのデータを差し出しても足りないレベル
人の命を何だと思ってんだ。村八分にされろよもう
>>108
肝心なところで「他人のため」を理由に持ち出すのは狡いよな
修の場合「自分が動くのは自分が後悔しないため」って言ってるのにこれだから、マジで方便にしか見えない

119:名無しかわいいよ名無し
15/12/18 01:16:50.99 xBZfqpMt0.net
>>111
迅がごますりしてるかね?
お偉方はなんだかんだ言いながら「迅がそう言うなら」って迅の言うことホイホイきいちゃってるし
狡猾な策謀というよりむしろその策謀が美化されてるって印象だ
作中では基本「いい人、頼れる人」扱いだしね
まあ個人的には無神経で真剣さ皆無のクソ野郎だと思ってるけど

120:名無しかわいいよ名無し
15/12/18 22:52:07.99 VlVLx5sI0.net
緑川と嵐山の描写とかが盲目すぎて気色悪くて、迅には不自然な神の手を感じる
玉狛絡まないシーンだと2人ともそんな変なキャラじゃないと思うんだけどな
修をageまくるキャラや千佳を擁護するような雰囲気の不気味さを見るに、葦原は主役から遠い(思い入れや制約の薄い)キャラの方が突き放して上手く動かせる人だなって印象を受ける
中心に近づくほど歪みやすいっつーか…なんかもったいない

121:名無しかわいいよ名無し
15/12/19 22:57:14.48 5wcvmLVI0.net
宇佐美が嫌い
オペとして無能なのはまあ修がちゃんと指示しないのも原因だからどうでもいいんだけど
千佳を甘やかす()クソモンペの筆頭だし
随分前だけどアニメでやしゃまるの頭に諏訪隊と荒船隊の顔乗っけてるのがギャグとはいえものすごく不愉快だった
敵のトリオン兵に知り合いの姿ダブらせるとか頭おかしすぎ。そいつらに肉親や友達殺されたり攫われたりした人もいるのに
スマボで出てくるとウザいからオペキャラも選択できるようにしてほしいわ

122:名無しかわいいよ名無し
15/12/20 13:26:05.41 Uup4eFJl0.net
ヒュースをわざと逃がしたんだとしたらそのための言い訳に使われた陽太郎が可哀想だろ
いくら子供でも任された仕事できなかったら(しかも最初からそれ見越しで割り当て)傷つくぞ
玉狛の連中は人の心もないから嫌いだ

123:名無しかわいいよ名無し
15/12/21 20:59:08.55 wWwjZz+d0.net
>>117
陽太郎も嫌いだけど流石に可哀想だよな
何らかの理由でヒュースが戻ってきたとしてもチャラにはならない
どうせ陽太郎本人は超理論で丸め込まれるだろうけどこっちはモヤモヤが残るわ

124:名無しかわいいよ名無し
15/12/21 22:52:35.33 15yl7GBF0.net
今週号でヒュースはボーダーの遠征艇を守ってボーダーに受け入れられる路線が内定だな
最悪の展開だ

125:名無しかわいいよ名無し
15/12/23 17:52:38.80 OXdrgmPK0.net
そして玉狛第二に入ったらその内修スゲー要員になるのか

126:名無しかわいいよ名無し
15/12/23 18:42:51.11 kMZUE0ji0.net
「遠征艇破壊されて遠征延期」って予想がどうもモヤモヤする
普通に展開を予想してるだけの人も勿論いるんだけど「玉狛第二のためのリミットが伸びる」という含意があると首をかしげてしまう
遠征出来ないとその分だけ行方不明者たちの生存率は下がるんだけど…
そもそもいつ遠征やろうが修や千佳に遠征相応の実力がつくだろう時点は大幅には変わらなくね?つーか第1回遠征に選抜されるんじゃなきゃいけない理由なくね?
遠征自体が出来なくなるという予想だから寿命ガーという反論は出来ないしな
主人公のために他人を平然と踏み台にするメンタリティが一貫しすぎてて怖いわ

127:名無しかわいいよ名無し
15/12/23 21:27:25.49 HrSPsPXf0.net
ヒュースが加入した所でA級に上がれるとは思えない
デビュー戦の時みたいにヒュースのデータが無い分有利かもしれないけど
そんなのユーマとヒュースがメインで戦うなら1戦か2戦位したら大体分析されるし
修は策士()なのにやる事や考え方が浅過ぎ

128:名無しかわいいよ名無し
15/12/23 23:14:15.39 a6W8yUZT0.net
>>121
「遠征時期が伸びれば玉狛第二のリミットが伸びる」とか言ってる輩は
1年あれば修がA級と渡り合える実力に達すると錯覚していう修信者だよね
彼らはさらわれたC級32名の生存率低下はもちろん遊真の寿命なんて頭にない
ただ、ただ修が讃えられたいだけ
修は一歩進んでも周りも一歩進むからいつまでも追いつけない「持たざる者」なのに
原作設定を直視できずに永遠に来ない【強くなった修】の為に他キャラを蔑ろにしたいんだ

129:名無しかわいいよ名無し
15/12/25 18:23:23.63 w6evDmIM0.net
そりゃどうせ寿命の話は相棒のレプリカ救出の為にA級目指す修スゲーとか
将来修の黒鳥になるとか普�


130:i言いまくる程度にしかユーマのことは頭にないだろうからなあ 修が遠征に行く行かせるってそもそもメリットどころかデメリットしか発生しなそうだし主人公だから行くだろって信者も思ってるけど まあ結局そういうことなんだろうね



131:名無しかわいいよ名無し
15/12/25 23:35:40.88 gLafkx2x0.net
そもそもユーマっ亡くなっても黒鳥になれるの?
本体は解除したら即死するだろう状態で黒鳥の中に格納されていて死期を伸ばしている状態だし
どっちにしろ修はトリオン量に難ありなんだから起動する事すら出来なさそうだけど

132:名無しかわいいよ名無し
15/12/26 15:27:03.29 UmJ1lUpj0.net
>>125
目から鱗だ
黒鳥は【優れたトリオン使いが命と全トリオンを注いで作る】んだったんだっけ
生身に戻れば秒読み段階の遊真の命じゃ足りない気がする
たとえ願ってたとしても必ずしも黒鳥になれるとは限らないし
おまけに起動できる相性はやってみないとわからない
起動できても黒トリガーは武器として強力であってトリオン量を増やしてくれるわけじゃなかった
修じゃすぐトリオン切れで候補にもなれなさそう

133:名無しかわいいよ名無し
15/12/26 15:40:11.38 oAEnU8qE0.net
仮に修しか起動できないクソトリガーでも、奪われるリスクを考えると死蔵しとく方がマシなんじゃないかって気が…
現在の風刃候補者が素で強い人揃いなのはそういう理由があるからだろうし
つーか汎用で弱い奴が黒トリに限らずチートトリガー使っても別に強くなれるとは限らないんだよなぁ…
修信者って作品のことも修本人のことも1番理解できてない気がする

134:名無しかわいいよ名無し
15/12/26 16:14:46.99 2oN4me4+0.net
頭脳勝負すればいいとか作戦発案で活躍すればとかいやらしい戦い方を極めればいいんだとかうわべではいってるけど
修が戦闘で大活躍というか無双してるのみたいんじゃないか
だから専用黒鳥とか玉狛独自トリガーどうのこうのよく言っているじゃないかと

135:名無しかわいいよ名無し
15/12/30 13:30:08.54 4Igc2EvY0.net
好きなキャラが無双してるのを見たいという心情自体は理解できるけど
修の場合は他人をsageずには妄想すら出来ないからしょーもない
それにしても、非常事態とはいえ迅が普通に風刃使ってんのは如何なものか…黒鳥争奪戦が完全に茶番やんけ
迅「形見手放しても最上さんは怒ったりしない…(まあすぐ返ってくるしなw)」

136:名無しかわいいよ名無し
15/12/31 23:33:10.01 iU0M8uRB0.net
迅みたいなSEがなかったらノーマルトリガーで戦った方がましな場面が多いのが現状だからな
メリットとリスクを天秤にかけたらノーマルトリガーメインで風刃をピンポイント起用に落ち着く
迅が使ってはじめてノーマルトリガー以上のパフォーマンスを安定して発揮できて
迅以外が使うにしても、迅のSEで使用者の割り振るのが効率的と来てる
適合者の多さが売りの割に、迅という人材に依存したポンコツ黒トリガー

137:名無しかわいいよ名無し
16/01/01 11:40:28.59 OeG5VIhP0.net
風刃は好き嫌いが少ないとはいえ迅の師匠だった最上が黒鳥化したものだし
だからこそ弟子の迅のライバルの太刀川の事は拒んだ
迅をS級にして立場だけでもライバルの太刀川の上にする為だけに
出来たようなトリガーそれが風刃

138:名無しかわいいよ名無し
16/01/02 04:07:17.89 w3CURseH0.net
>>129
>まあすぐ返ってくるしなw
ほんとコレな
ここは一応作品そのものや作者のアンチスレではないからこういうことを言うのは少し憚られるんだけど
この作者覚悟とか感情が入り交じった人間どらま

139:名無しかわいいよ名無し
16/01/02 04:41:27.49 w3CURseH0.net
ごめん、途中送信した
この作者覚悟とか感情が入り交じった人間ドラマを描


140:くのが下手だよなーと思う 最近の千佳の人を撃てない()問題とかね 風間隊結成秘話や村上荒船来馬の友情物語ってファンの間ですごく評判が良いけど これらはトリガーには珍しく人間の感情が軸になってた(かつそれが自然なものだった)エピソードだと思う 千佳のアレは唐突過ぎたうえ解決策が「自分は身動き出来なくするだけで、後始末を遊真や修がしてくれれば平気」 とかいう理解しがたいエゴイズム丸出しのものだったからファンの間でもあんなに荒れてるんじゃないかね



141:名無しかわいいよ名無し
16/01/02 13:05:20.48 Pjfk++as0.net
チカも修も都合が悪くなればユーマに丸投げって方針だしね
この2人は似た者同士だから幼馴染でいられるんだろうし
玉狛第2って普通の感覚なら嫌悪感持つだろうクズの集まりだし
言い方悪いけどゴミ捨て場みたいな状態だよね
あそこで許されるのはモフモフ要員の雷神丸だけ

142:名無しかわいいよ名無し
16/01/02 13:27:28.97 tiyPF4yV0.net
>>133
描写に矛盾はないだけど千佳の葛藤的なもんが一切なくて唐突感ある上に、理由提示した後も千佳の周りや本人にとっても話が広がる様子がないという
始めと終わりだけを見せて理由を提示してればおkという合理さというか中間のドラマがない気がする
玉狛第二にしても絆が強い~みたいなことを言わんとしてもわかるとかいいたいかもしれないけどそんなことを感じられるドラマなんて殆どないというか
そもそも3人で会話してるの殆どみないしあっても修が指示、千佳とユーマは黙々と従うみたいな様子しか見させられてどう思えという…

143:名無しかわいいよ名無し
16/01/02 18:57:43.66 hr8xdvBD0.net
上でも言われてるけど、葦原は思い入れのあまりないキャラの方が突き放して上手く動かせるタイプなのかな、って感じがする
大規模侵攻編が面白いのや玉狛ノータッチのエピソードが上手いのもその辺が理由なんだと思う
「千佳は人を撃てない」という問題はどう見ても後付けだし、戦闘の自由さや修の活躍度をコントロールしたいという事情が透けて見えるけど
それ自体は別によくあることだし個人的には気にならないんだけど(まあ修が活躍したらイラつくけどw
それに付随するあれこれが致命的におかしいんだよなぁ…何で全員まんべんなくクズになるのさ
ほんと主役周辺だけ壊滅的すぎる…

144:名無しかわいいよ名無し
16/01/02 20:05:39.78 XN1ujATg0.net
いいサブキャラも修と関わると途端に修ageするためのただの優しい機械になるからな
千佳の件も修の簡単には強くなれないんですよって遠回しの話を延々とやらされたのに対して
人が撃てないって話はたったそれだけ!?って思ったな
使った話数的な意味で

145:名無しかわいいよ名無し
16/01/02 23:00:48.50 QkuSZuZb0.net
>千佳の件も修の簡単には強くなれないんですよって遠回しの話を延々とやらされたのに対して
人が撃てないって話はたったそれだけ!?って思ったな>>137
全く同感
修が点獲り屋になろうと悩みだしたのって12巻からで木虎によって答えが出される迄コミックス丸々2巻分費やしたんだよね
千佳の件は二宮によって明らかにされても描写が殆どないままユヅルが解決策くれておしまい
主人公格4人、のつもりで描いてる?とんでもない
修が7割、遊真が2割、迅と千佳が0.5割ずつぐらいの配分で
修一人が主役の作品にしか見えない

146:名無しかわいいよ名無し
16/01/02 23:14:32.13 hr8xdvBD0.net
ランク戦開始からこっち、なんか色々おかしいんだよな…
修の不毛な話ばかりで正直「必要かこれ?」って印象だった
というか葦原ならもっと短く上手くまとめられるだろ?とイライラした
それ以外だとヒュースの件と千佳の件でネガキャンかってレベルで玉狛キャラがクズくなるし何なんだほんと…
>>137
>サブキャラも修と関わると途端に修ageするためのただの優しい機械になるからな
アニオリの評価がこれの象徴な気がする
修の出てこない三輪隊+当真回が比較的評判がよく
村上と荒船に修ageさせた回その他がクソなあたりを制作側(葦原含む)はよく考えてほしい
あの2人好きなのにキャラ崩壊させられて泣いたわ

147:名無しかわいいよ名無し
16/01/02 23:46:47.40 tiyPF4yV0.net
修の話だけはしっかりと心理描写を描くし流れもグダグダ無駄に丁重に尺取るね
スパイダー教えての流れに行く着くまでもそもそも長々やってたけど仕舞いにはこの前1話丸々修話だし
千佳も長々やってたけど中身はあー他の隊員でも同じような理由で撃てない人いるわーで後は鉛弾使おうで終わりだからなあ
ユーマはなんかあると思ったら加古やザキさんやカゲらキャラ紹介する為だけだったろう少しのシーンで終わりで笑った

148:名無しかわいいよ名無し
16/01/03 22:24:34.91 YJwQ3kfH0.net
修はエースのほんのちょっとお手伝いするのが一番効果的でいい、という結論に至るまでが徒にダラダラ長すぎる
しかも嵐山隊訓練→太刀川隊訓練→B級上位戦→迅を勧誘→ヒュースの事情調べ→お礼参りと
修ONLYに頁数使っといて自力で到達せず、自分の立ち位置やスパイダーのアイデアまで丸ごと教えてもらうって無駄過ぎ
せめて修業遍歴の間に自分で気づいて過去記録をヒントに自分で思いついたって事にするべきだろう
千佳も例えばレイジや栞と試行錯誤して黒ライトニングに行きつけばよかったのに
他人に1話で教えてもらって解決って
葦原先生は話の纏め方下手になったんじゃないだろうか

149:名無しかわいいよ名無し
16/01/03 22:46:54.01 TucelLmIO.net
修がいなければ話はきちんと進みそう

150:名無しかわいいよ名無し
16/01/03 22:59:17.40 6smt4Iq50.net
千佳のアレって勝敗に大きな影響与えてるし話的にはまあ乗り越えて成長する為の試練だろうけど
突然出てきたと思ったら散々引っ張ってあっさり1話で妥協策を他人が教えてくれるだもんで軽い扱いていうか大変だなとか感情移入も何もする暇がないな
修は悩める主人公だの感情移入してしまうだの言うけどそりゃ一人だけ詳細に何を考えてるだとか1から10までカットせず展開描写してるから当然だよ

151:名無しかわいいよ名無し
16/01/03 23:08:02.74 cBmkZIly0.net
村上や菊地原の価値観の変化や現在の性格と交友関係を10ページ程度で描いた人間とは同一人物とは思えない下手さ…
修の迷走は8割カットでいいし、千佳のクソっぷりも同じ尺でも
・泣きながらレイジや修相手に練習
・それを見て心配しつつも遠征のことを不安に思う修とユーマ
・泣く千佳にすぐには出来なくてもいいと言うレイジと栞
・出穂に励まされながらも(撃てないのは普通って言われたけど…このままじゃ駄目だ)と悩む千佳
・コソ練して色々試す千佳に師匠をダブらせてアドバイスをくれるユズル
とか普通に出来たんとちがうかと…
ユーマも加古さんにageさせながらカゲとの約束すっぽかすクソ野郎にせんでもいくらでもどうにかなっただろうと…
何でよりにもよって主役の描写が1番おかしくなるんだ葦原よ…

152:名無しかわいいよ名無し
16/01/04 00:44:31.91 YdlIYq9x0.net
まだ鳩原の方が隊の役に立つために自分で考えてた描写がある分
人が撃てないことに苦悩してきたんだなっていうのが伝わるんだよなあ
修視点ばかりで千佳の心情スルーし過ぎな今の描写だと
修が活躍するようになった又は修遊真が通用しなくなった頃に
これまた唐突に人が撃てるようになり


153:ましたって展開もあり得そうでな



154:名無しかわいいよ名無し
16/01/04 04:29:34.64 JsQF7/4T0.net
>>144
見返してみたら菊地原も村上も回想シーンはたったの6ページだった
特に村上の方はその短さの中に村上の涙と苦悩、来馬先輩の限り無い優しさ、
荒船の遠大な目標とドヤ顔ビデオレターが全部凝縮されてるとかもう奇跡の産物としか思えない
対して主人公勢の描写は中身無いばかりでなく本人達のクソっぷりが露呈することが多いんだよね…

155:名無しかわいいよ名無し
16/01/04 14:25:40.87 PwmsUayVO.net
小南攻撃手3位って通常トリガーで参加してんの
玉狛第一も通常トリガー使ってランク戦に出たらいいのに何で免除
それとも個人ランクに参加しているから通常トリガー使ってると思っているだけで小南は玉狛のトリガー使ってるのか
千佳は鉛弾使うで解決できてないような鳩原さん遠征行けなかったし
修の訓練(射手戦い方)はC級からB級に上がる間
自力で4000ポイントを個人ランク戦や合同訓練でかせいで要れば身に付いたんじゃ
B級になるとトリガーの説明されるのに自分が使ってるレイガストの性能ですら覚えてない把握してないからスパイダーは思い付かないだろうな

156:名無しかわいいよ名無し
16/01/04 16:52:40.48 k3tJHwMK0.net
双月で3位でも弧月で3位でも個人ランク載ってるならチーム戦も出ろやになって色々としょっぱい
無難に草壁、片桐、佐伯あたりの未登場キャラを3位にしておけば良かったのに
ランク戦に時間を拘束されない、ランク戦絡みの降格や減給の可能性がない(玉狛第一だけのメリット)
どういう武器を使っているにせよ他チームと切磋琢磨しない、積極的な分析をしない=相手を深く理解することがない(一応双方へのデメリット)
ついでに他の支部がやってるお悩み相談窓口もねーし何か仕事してる風でもない、積極的に後輩を育ててるでもない
特権階級じみててすげー鼻につく。特別階級っていうか腐ったみかんをひとつの箱にまとめてるだけかも知れないが
つーか玉狛第一はチームにしないで鈴鳴以外の支部にいるような、チーム組んでない戦闘員って設定にしとけばよかったんじゃねーの…

157:名無しかわいいよ名無し
16/01/04 22:40:37.49 7QO8p7xE0.net
玉狛連中だけ後付でどんどん設定盛ってきているからおかしなことになってる
今回小南の個人ランク3位というおかしな矛盾を解消するために更に新しい設定盛らないといけなくなった

158:名無しかわいいよ名無し
16/01/04 22:47:25.44 4n9maLrz0.net
>>144
サブより主人公側の掘り下げるエピソードがスカスカで手抜きってのも斬新だよなあ
よく言われてるけど何を考えてるかわからないって言われるってどうなんだという
まあ修はしつこく無駄な尺取りすぎな位力の入れ様が別次元だけど

159:名無しかわいいよ名無し
16/01/04 23:16:25.39 nVa/RJQA0.net
>>147
玉狛第一はランク戦に参加してないって確かにレプリカに言わせてたよな
近界民エンジニアが双月を開発する前にノーマルトリガーでランク戦で上り詰めたんじゃないのか
以前は現在より隊員も少なかっただろうし
双月を入手後は不参加でポイントが増えもしないけど減りもしないまま3位をキープと推測
それにしても遊真が「かげうら先輩って人が3位なの?」と訊いたとき
村上が3位はおまえんとこの小南だよって教えなかったのがなんとも不自然になったなー

160:名無しかわいいよ名無し
16/01/04 23:42:07.71 k3tJHwMK0.net



161:>>149 細かいことだがアタッカー3位。個人総合で3位は風間さん 4位当真まで総合順位出てるから、今更ランクで盛っても3人とも総合5位以下で何とも微妙なことになるんだよなぁ… やっぱ最強部隊ってリップサービスだろ 村上とユーマの会話が不自然になるわ、特殊な存在の東さんや冬島さんにもポジション順位や総合順位があるのかとか別のところにも疑問が生じるわで何もいいことがない 別のキャラにあった設定を最近付け替えたんじゃねーのかと邪推したくなる



162:名無しかわいいよ名無し
16/01/05 00:26:20.55 GHR0NATi0.net
本スレとかで「村上は影浦が3位か?って質問に3位では無いって答えただけだから全然不自然じゃないし、
4位の自分より強い相手として太刀川、風間、小南、影浦を挙げてるから小南が3位っていう伏線になってる」
って無茶な擁護してる人がいるけど、こんな伏せる必要もミスリードさせる必要も無い情報で
読者を引っ掛けるような描き方する意味が分からない
あと奈良坂も最初は順位出なかったから小南の順位が出なかったのも別におかしくないとか言われてるけど
奈良坂は当真の台詞で2位であること自体は早いうちから分かってたから一緒に出来ないと思う

163:名無しかわいいよ名無し
16/01/05 09:11:10.10 m87dvUGV0.net
>「4位の自分より強い相手として太刀川、風間、小南、影浦を挙げてるから小南が3位っていう伏線になってる」>>153
本当に無茶な擁護だな
この場面は同時に、村上より強いけど順位は下っていう影浦の例を挙げてるのに。
猶更村上より強くても小南が順位も上とは限らない可能性を提示したばかり
本スレの信者って余計に無理が増えるだけだって気が付かないのかね?

164:名無しかわいいよ名無し
16/01/05 11:00:26.30 8Tp7WbgM0.net
>>152
>今更ランクで盛っても3人とも総合5位以下
奈良坂「型にはまらない強さもある(ランクやポイントに反映されないとは言ってない)」
ランクがすべてではないとはいえ、訓練ではふざけてる当真やユズルがポイントは高いことを考えると
玉狛第一は大して強くないというか実戦では役に立ってないってことになるという
広報や育成をしているのでもないから言い訳のしようがない
個人でもランク除外って扱いにしておけばよかったのに何故墓穴を掘るんだ…

165:名無しかわいいよ名無し
16/01/05 11:03:10.25 4GfetplUO.net
>>148
ほんとそれチーム戦も出ろよ

166:名無しかわいいよ名無し
16/01/05 12:04:11.10 jenVzX2F0.net
玉狛の実力がよくわかって良かったわ
要は専用トリガーとかいうチートアイテム無しじゃ大したことないんだな
偉そうにしてるレイジも皆と同じ条件なら訓練でふざけてる当真さん以下ってことだ

167:名無しかわいいよ名無し
16/01/05 16:53:40.87 v9xlJ3+10.net
ランク戦出ない理由が専用トリガーだけっけ?
本部のトリガーを使ってやればいいんじゃないですかね(棒)
ホント玉狛第一はランク戦もせず、市民の窓口もせず、普段何してるの?
ネイバーと仲良しごっこ?

>>152
>全員総合5位以下
パーフェクトオールラウンダーで最強部隊玉狛第一隊長の立場w
レイジさんは個人ランク戦は殿堂入りなんですかねぇ…

168:名無しかわいいよ名無し
16/01/05 17:08:40.09 g+CJ1flk0.net
葦原叩きたい訳じゃないが普通に群雄劇に徹してくれればいいのにって思う
玉狛以外の設定やエピソードは面白いし
ジャンプの性質上無理なんだろうけどさ
>>155
実際大規模侵攻編でどのA級隊よりも無能だったんだよなあ
ランバネイン対集団戦のB級隊員にすら下手すれば見劣りするレベル
信者は頑なに認めようとしないのが笑える

169:名無しかわいいよ名無し
16/01/05 22:31:35.19 5gvKaRc90.net
むしろジャンプ的な漫画なら努力が嫌いでズルしかしない修よりもユーマ無双した方が正しいし
脇の三輪の方がジャンプ的主人公気質だし
小南がアタッカー3位なら最初からバレてても問題ないよね
その方が小南の他人の強さの評価に説得力があるし

170:名無しかわいいよ名無し
16/01/06 12:31:30.17 JxHTCxrK0.net
むしろ王道ジャンプ的展開なら面白いか面白くないかは別として不快にはならんかったわ
才能ゼロのくせに努力もしない人間性も糞なクズがなぜかチヤホヤされ持ち上げられコネでのしあがるマンガなんて気色悪さしかない

171:名無しかわいいよ名無し
16/01/06 12:51:34.81 +lJtCWCXO.net
双月を入手後ランク戦に不参加でポイントが上下しないけど本部時代の累積ポイントが相当高いから小南3位だったら
3年半前ぐらい前にアタッカーランク2位だった迅
風刃を入手後ランク戦に不参加でポイントが上下しないって条件は一緒だけど5位内にも留まれないポイントで2位だったてことにならないか
S級じゃなくなって個人ランク戦に再参加
記録されてるポイントで再スタートだよな
アタッカーランク5位内にいない迅

172:名無しかわいいよ名無し
16/01/06 13:51:59.80 MpGjuIPT0.net
>>162
だから多分小南が双月入手してランク戦出なくなったのがランクが変動しないくらい最近のことか、現在も弧月か双月で個人ランク戦してるかのどっちかになるんだと思う
どっちにしろ補完しなきゃならない内容が増えた上、玉狛第一の格は下がっちまったという…
肝心の小南の格も(嫌いだからかも知れないが)いまいち上がった感じがしないし
小南はさっさとベイルアウトさせて他の3人の活躍を描いてくれ葦原

173:名無しかわいいよ名無し
16/01/06 16:24:40.83 qE9ESU3x0.net
>>161
一挙放送で初期見直してみれば当時は頭になかったけど
考えてみればあの頃から本人は何もしてないのに毎回やたらチヤホヤされてトントン拍子で出世してったんだなあ
1話で言ってた自分で首を突っ込んだんだから自分でなんとかしなきゃってっていう台詞とは正反対なんだよねこの漫画

174:名無しかわいいよ名無し
16/01/06 17:27:01.66 +lJtCWCXO.net
>>163
上でごちゃごちゃ書いた後ですが現在個人ランク戦やってるよりは
双月入手後ランク戦不参加でポイントの上下しないけど高ポイントだから3位って方がまだいいのか
現在個人ランク戦を弧月でやってたら玉狛第一のあとの二人も通常トリガー使えばチームランク戦参加できるのに何でしないのってなるし
双月でやってたら玉狛のトリガーではチームランク戦に参加できないのに個人ランク戦はいいのか ってどっちもなー

175:名無しかわいいよ名無し
16/01/06 23:10:48.67 6GKQ5YPU0.net
どうやっても小南の格は上がる気配は無い
ボーダートリガーを初めて使う弟子をボコボコにするつもりでも双月使ってる
あの時の小南は遊真を実際より低く見積もってたんだから強いワンオフトリガーで無くても良かったはず
あくまで双月を放さないってことはもう双月以外使う気はない様
やっぱり双月になってからはランク戦不参加だろう
大規模侵攻でもラービット相手にしただけだし
攻撃手3位にしては無双する描写が無くてしょぼかった
ガロプラ侵攻でも期待できそうにないな

176:名無しかわいいよ名無し
16/01/06 23:21:16.68 8UxmLfjN0.net
玉狛の評価ダダ下がりw
もう「フルアームズが強いんです」って言われても
それレイジが凄いんじゃなくてトリガーが凄いんだよねって事にしかなんねーな
専用トリガー無しじゃ総合5位以下確定だし

177:名無しかわいいよ名無し
16/01/07 17:31:51.84 giJrRV7J0.net
下品な金玉女は出てくんなよ

178:名無しかわいいよ名無し
16/01/07 18:36:58.16 Ld52Zeja0.net
あの四コマ小南の頭おかしくて気持ち悪い

179:名無しかわいいよ名無し
16/01/07 20:44:39.76 Kl8msfbn0.net
アニメ並みに池沼だったよな…
>>166
結構「小南が太刀川斬るんじゃね」って予想あって笑う
小南好きな人に多い予想な印象だけど、それとんでもねー失態だろw
自分の好きなキャラがそんなヘマするなんて予想でも嫌だわw
おいしいところは太刀川が持っていくと思うけど、小南が出しゃばったら嫌だな

180:名無しかわいいよ名無し
16/01/07 22:23:14.66 PQxO3A+c0.net
>>167
フルアームズ使って無双したとしてもトリガーのおかげの印象になる事間


181:違いなしのレイジだが 鳥丸は大規模侵攻で全力使ってあの結果だし ボーダー最強の部隊って有名虚実にも程がある 作者は玉狛第一をどう描きたいんだ? >>168 男同士ならともかく小南には恥じらいってもんが無いらしい 同じ高飛車女キャラでも木虎なら言わないよな 小南が偏差値高くてお嬢様学校って無意味な設定だ



182:名無しかわいいよ名無し
16/01/07 23:29:08.79 C5N6vEKq0.net
ランク戦で勝てないから玉狛に逃げたんじゃね
エースの小南がアタッカー3位で烏丸、レージは大規模侵攻であのざま
サイドエフェクト持ってる描写も無いし
風間隊には絶対勝てないな

183:名無しかわいいよ名無し
16/01/07 23:53:36.26 Tvgq4efX0.net
コナミが3位ってノマトリ使ってってことだよな
そうなると3位維持する程度にランク戦をやってるってこと?そんなのやってるように見えないんだが
双月相手に遊真3本取ってるけどこれでノマトリ使ったらもっと勝率下がるってことか?
特製トリガーがノマトリより使ってて弱いなら意味ないし

184:名無しかわいいよ名無し
16/01/08 07:08:22.78 wP+JaLr/0.net
大規模侵攻の無能さはすごかったね
陽太郎がレイジに「フルアームズ使ってれば」みたいなこと言って怒られてたけど、ホントに使わない理由が理解できない
時間稼ぎだから専用トリガー使わないとか言いながら、大して時間稼げてないしレプリカいなかったらもっと早くやられてたし
そしてチートトリガーのガイスト持ってるのに3分も経たずやられた烏丸
専用トリガー持ってなかったらどんだけ無能なんだ

185:名無しかわいいよ名無し
16/01/08 11:13:28.14 4I7JQaQFO.net
ラービットを真っ二つにする小南
それを見てスゴイと言う修達に専用トリガーの説明をしてくれるレプリカ
説明ありがとうスゴイのは専用トリガーだ
専用トリガー持ってても3人共対人型近界民で役に立たなかったけど

186:名無しかわいいよ名無し
16/01/08 14:34:04.99 nTLQTnep0.net
小南のアタッカー3位は玉狛第一の格を上げるためじゃなくて
他の隊の格を落とさないための設定じゃないの?
これで小南が太刀川より強いというアホな予想を完全に潰れて
専用トリガーという下駄を履けなくなったらA級中位クラスという説が堅くなったしな

187:名無しかわいいよ名無し
16/01/08 15:01:45.54 uaXzGq4n0.net
>>173
双月使って小南7-3遊真なら、ノマトリなら6-4の可能性高い
村上6-4遊真だから、小南が村上に勝ち越したのは僅差なんだろう
村上は12000越えだが、根付さんにアッパーかます前の影浦は14000越えなので
実力では影浦>小南≧村上の計算

188:名無しかわいいよ名無し
16/01/08 15:18:21.73 DlYt5PuX0.net
エースが村上クラスだとするとA級中位も厳しいんとちゃうか

189:名無しかわいいよ名無し
16/01/08 17:42:04.12 wjktUJjS0.net
>>176
一部の豚は「弧月の順位だろうから双月使えばもっと上!」とほざいている模様
迅がノマトリでも太刀川より強いかのような口振りのアホとあわせて
「ランク戦大好きな太刀川の方が研鑽積んでるんだから強いだろ」と突っ込みたい
特に迅は3年前ほぼ互角とはいえそれ以降黒トリ頼りでランク戦してないんだから太刀川との実力差は広がってんじゃね?

190:名無しかわいいよ名無し
16/01/08 18:25:09.85 pKRp2sFm0.net
双月使ってもボーダーのトリガーに慣れてない遊真に7-3な時点で小南はもう底が知れてるんだよなあ

191:名無しかわいいよ名無し
16/01/08 22:05:11.57 hO6nV9eJ0.net
迅はS級になる前は弧月じゃ太刀川に絶対勝ちこせないからエンジニアと一緒にスコーピオンを開発して
それでようやく太刀川と互角になれたレベルだって宇佐美は言ってなかったっけ?
更に迅はチートSE持ちでもそれだったんだから迅が太刀川より強いとかありえない
双月って振り回して上からぶった切るしか使い道なさそうだよね
アニメ観ててもその攻撃方法しかしてないし
チートトリガーの性能頼りであんな�


192:蝟。の攻撃しかできないんじゃ太刀川にあっという間に返り討ちにされて終了だと思う



193:名無しかわいいよ名無し
16/01/09 12:42:31.45 BXI5chttO.net
>>181
全文同意
宇佐美言ってましたよね
似たようなので
「小南が2位だったけど玉狛に移動してポイントが動かなくなった後風間さんに抜かれて3位になった」とか言ってんの見てうわー

194:名無しかわいいよ名無し
16/01/09 20:26:52.01 5kf0Vyce0.net
玉狛厨はどのキャラ好きな奴もナチュラルにマウントとってくるからな…
sageられたキャラ好きな人がどう思うかには想像が及ばないらしい

195:名無しかわいいよ名無し
16/01/09 23:16:54.82 C1hguiNE0.net
『使用者の特性に合わせてトリオン効率度外視の短期決戦型』
初期に相手に致命傷を与えられなければトリオン切れで完敗必至という博打のような武器
複雑な作戦を考えられない小南だからこそのワンオフトリガーなのに太刀川や風間に勝てるわけが無いだろ…
大規模侵攻ではヴィザとは睨み合っていただけで
ラービット2体とモールモッドの相手で一級戦功とはおかしい
二級が妥当

196:名無しかわいいよ名無し
16/01/10 00:37:45.34 Pk5RBqfd0.net
論行功賞も玉狛で貰っても納得出来る働きしたのユーマ位だしね
他の面子より働きが劣っているのに一級戦功の修迅小南や二級戦功の鳥丸レイジとかおかしい
玉狛より4人纏めてだった東泉米屋緑川の方が個別で戦功受けるのにふさわしい働きしてる

197:名無しかわいいよ名無し
16/01/10 09:21:12.13 FMl4XDqR0.net
自分も出水緑川米屋東の働きの方が印象強いな
玉狛第二って何したんだっけ?とあやふやなぐらい
しかし一番不可思議なのは修
千佳キューブ抱えて走っただけでなんで一級戦功?
黒ラービット出して敵ラービットを倒したのはレプリカ
敵遠征艇に細工して追っ払う作戦を計画、実行成功させたのはレプリカ
空き家を突き切って進もうと指示したのもレプリカ
修のマーカーに気づき外したのはレプリカ
アフトクラトルにも【レプリカ=金の雛鳥の護衛】、【修=運び手】認識されていたし
修の戦功?は来馬達B級合同より下だと思う

198:名無しかわいいよ名無し
16/01/10 12:09:01.56 lDPMaKa90.net
修はC級の引率が任務だったはずなのに結局千佳しか守ってないよね
千佳に敵が集中したことで救われた子もいるかも知れないけど、それはただの結果論で修のお陰ではない
他のC級たちを千佳のために無視しておきながら「取り返します」とかどの口が言うのw
お前また同じ状況になったら見殺しにするだろw
ぶっちゃけ本部からしたら千佳もその他も等しく訓練生であるという意味では価値に差はないから
酷い話だけど、千佳一人攫われる代わりに3人助かってたならそっちの方が気が楽ではあったんだよな

199:名無しかわいいよ名無し
16/01/10 13:15:40.44 CkTwwhnz0.net
やったことことと言えばチカトリオンでラービット破壊、調子乗って攻撃してチカをキューブ化、ダメージ受けながら遠征艇にレプリカシュートか
信者は特級でもおかしくないって言ってたし多分換装解いてダメージ受けて大変だった、敵を退ける決定打を行った補正がかかってそう
運び屋になったのも成り行きだし、遠征艇の道のりまで守ったのは他の隊員や主にレプリカ、本人はほんと運んだだけ、
自分の面倒見れないのにヒーロー気取りの行動して周りが結局ほぼサポートして本人は美味い部分だけ頂いていくパターンばっかりだなほんと

200:名無しかわいいよ名無し
16/01/10 16


201::45:06.81 ID:nqdG/lR/0.net



202:名無しかわいいよ名無し
16/01/10 18:15:10.33 7zi9bHqc0.net
>>186
一級戦功受けるのにふさわしいのはレプリカだな
修はまたもやズルして手柄を横取り

203:名無しかわいいよ名無し
16/01/10 22:31:53.37 zz3tJxQb0.net
大規模侵攻編で一番引っ掛ったのは序盤の
「千佳達のいる地区は一般人の避難がスムーズだから援護が後回しになる」ってレプリカの言葉に対して
「ぼくのやったこと(避難誘導を手伝うよう千佳に指示した)が裏目に出たのか」って心の中で言ってたことだな
千佳の安全を最優先に考えるのは百歩譲ってまあ仕方がないとして「裏目に出た」って、もっとまともな表現は無かったんかい…
もし修が「千佳以外の人間なんて知らんがな」ってスタンスを貫いてるキャラだったならそれはそれで良かったのに
多くの人達を守りたいって面しといてその実千佳のことしか考えてない大言壮語野郎だから不愉快なんだよね

204:名無しかわいいよ名無し
16/01/10 23:12:08.03 FMl4XDqR0.net
大規模侵攻の時は千佳が無事なら他のC級たちが危険に晒されてもどうでもいい
記者会見でそのC級たちが狙われたのは自分がC級はベイルアウトできないと敵に教えたためだと指摘されても
自分の非を認めず「取り戻します」でごまかした
現在は空閑のために自分は未熟なままだけど、遠征チームに選抜されたいんです!
未熟なまま遠征するという事はC級を本気で助ける気などから
修はいつだって自分の身内の人間だけが大事で見知らぬ他人の命なんて考えもしない
それはしかたないかもしれない人間なんだから
理不尽に感じるのはそういうキャラを「ヒーロー」だの「面倒見の鬼」だの
聖人の様に褒めそやすキャラが多い事だ

205:名無しかわいいよ名無し
16/01/11 09:07:19.73 v6qnUIjV0.net
修はボーダー入隊の経緯からして不正入隊でその後は他人の手柄を当たり前の様に横取り
こんなのがヒーローとか面倒見の鬼とか笑わせるよね
大規模侵攻時に未成年の息子が大怪我したのに父親の影は欠片も感じなかったし
キチガイの妻と息子に関わりたくなくて逃げてるのかね

206:名無しかわいいよ名無し
16/01/11 12:50:13.12 04M8zT0b0.net
いかにも主人公的な行動や発言をさせときゃいいだろ見たいな感じが漂ってくるんだよなあ
いつもそこにいたるまでお膳立てをするのは他のキャラなのにな
後は最近多いけどたいしたことしてないのに異常にageる雰囲気ね

207:名無しかわいいよ名無し
16/01/11 13:16:59.87 u0N8nN6g0.net
メガネは「他キャラからの無条件の崇拝」という究極にチートなもの持ってるのに
「持たざる者」とかキャッチコピー付けられてんの見ると吐き気がするわ
どんだけ甘い世界やねん

208:名無しかわいいよ名無し
16/01/11 13:22:13.67 7XPORnZ50.net
他作品出すのもあれなんだけど、某ヒーローアニメの某C級ヒーローに対して
修に似てるってコメントを見たときは、はあ!?全然違うわw一緒にしないでくれって思った
そのヒーロー好きだったから不愉快だったわ

209:名無しかわいいよ名無し
16/01/11 13:57:37.03 gcNScwgS0.net
>>195
それがあるから好きなキャラには修と絡んでほしくない
修と絡むことで出番が増えても嬉しくない
修も玉狛第一ももともとそんなに好きではなかったけど、ランク戦始まる前後から本格的に受け付けなくなった
頼むからもう少し群像劇っぽくしてくれ…

210:名無しかわいいよ名無し
16/01/11 15:12:08.32 WfHCVLQC0.net
>>186
>>190
一応ほとんどレプリカの功績


211:だと自覚してるっぽいモノローグはあったけど だからといって「自分の功績じゃないから受け取れません」とは言いださないんだよな ヒーローってそういう良い意味でプライド高い、高潔な人物のことを言うんじゃないのか 自分の功績じゃないけど周りはそう言ってくれてるみたいだし 黙っとけばもらえるもんはそのまま黙ってもらっておくかって人がヒーロー??



212:名無しかわいいよ名無し
16/01/11 18:30:54.69 dmqkmZDR0.net
>>196
俺は修が某鬱系ロボアニメの主人公と似てるっての見て愕然としたわ
そのキャラは最後まで本当に「持たざる者」だったからなおさら
周りから甘やかされて、さらには小言すら言わないドラえもんを持ってる修とは全然違うわ

213:名無しかわいいよ名無し
16/01/13 22:30:41.22 0DYf43740.net
ちょっと前のアニメバレスレの流れがイラっときたので吐き出し
3月でアニメが終わるならどうなるかという流れで、アニオリで成長しました二宮東影浦に勝って終わり!とか予想でもキメェェェ
それじゃもう続き作れなくなるしアニオリで成長って何だよ気色悪い
成長したのは何もしてないのに周囲を洗脳して修ageさせるSEだけだろうが
本当に終わるなら原作通り負けて俺たちの戦いはryエンドだろ…

214:名無しかわいいよ名無し
16/01/13 23:20:43.68 oqwboHJG0.net
修信者にとっては何やっても失敗続きの原作よりはアニオリ見てる方が幸せなのかもしれないね
もうそれワートリ見ない方がいいんじゃね、とツッコミたいが

215:名無しかわいいよ名無し
16/01/14 13:08:42.53 TOE1dLHs0.net
失敗したり負けてもその代わりに物凄いageフォローあるのにな

216:名無しかわいいよ名無し
16/01/14 19:31:13.85 uk+cUIJu0.net
作者は安易な俺tueeeeの逆張りを行きたいみたいだけど
ベタを避けようとしてつまんなくなってたら本末転倒だろうに

217:名無しかわいいよ名無し
16/01/14 22:06:26.46 t4hBUO/+0.net
葦原が修をどうしたいのか最近はよく分からんわ
来馬先輩を出来た人という設定通りのぐう聖に描けるからそんなにズレてる訳ではないと思うんだけどなぁ
お陰で修出てこないガロプラ編の方が楽しめているという
ひっそりと侵攻が終了した頃にはランク戦が終わってて
負けました、他人からもらった付け焼き刃はまだ役には立ちませんでした、でいいよもう
しゃしゃり出てきたら萎える

218:名無しかわいいよ名無し
16/01/14 22:38:42.18 MlUnoqrh0.net
大規模侵攻まではそこまで修が苦手ってわけじゃなかったんだが
あの会見からは不自然にageる展開が多くなったり唯我や木虎に対して態度がでかかったりで
もう登場するたびに印象悪くなる

219:名無しかわいいよ名無し
16/01/14 23:12:45.26 AF9NAJYC0.net
やっぱ会見でヒーローを持ち出してからだよなあ
今更努力家キャラにしようしても初期の何も知らない何もしてない修の印象が強くなるだけだわ
玉狛という強力なバックが出来てからはやりたい放題

220:名無しかわいいよ名無し
16/01/14 23:19:30.54 TOE1dLHs0.net
自分もそこまではふつーに見てたし、なんか明らかにランク戦入ってからおかしくなった気がする
完全に修一人中心の話になって行ってるのもそうだけど
やたら周りに修さんスゲースゲーちやほやさせたがるのが俺tueeee系と同じ印象を持ってしまって印象悪い

221:名無しかわいいよ名無し
16/01/15 00:39:04.92 7+Ix4+RS0.net
>>200
アニメも今月でアニオリ終わって原作基準に戻るのに原作全否定とか修信者は斬新だな

222:名無しかわいいよ名無し
16/01/15 18:08:11.88 /3syW9qT0.net
アニメの話題

ゼノリリスの生活費も全部ボーダーの金なのに、プールで遊ぼう、ショッピング行こう、ゼノリリスはこっちの世界に住もう、とかナメてるだろ



223:lイバーにも良い奴いるから受け入れよう!→わかる でもネイバーはこっちの金持ってないからボーダーの金で生活の面倒みることになる(玉狛が全資金出してるとは思えない)→ふざけんな そしてネイバーの技術は玉狛が独占☆→粛清されるレベル 現実だったら変な宗教団体かと思うレベルだな



224:名無しかわいいよ名無し
16/01/15 20:15:54.87 m20/o91Y0.net
>>209
宗教団体というかプロ市民みたい
給料は受け取るし施設も使うけど、技術や人材(無能揃い)は独占、他の人がしてる仕事もしてません☆
ネイバーとも仲良くしたいので誘拐犯とも馴れ合います。尋問?こっちの言うこと聞いたらやらせてやるよ^ ^
ヒュースのせいで修は怪我したけど、明確に彼のせいなC級はどうでもいいよだって自分の身内じゃないしー
どう見ても権利だけ振り回すクズ集団
アニオリはニチアサキッズタイムだから…と多少勢い任せでも目をつぶってるけど
玉狛は相変わらずドクズだわ修は何もしてないのにageageだわで、原作の悪いところを煮詰めた感が酷い
カバー下膨らませたサブキャラたちの日常回とかの方が需要もあるし出来も良くなりそうなんだがな

225:名無しかわいいよ名無し
16/01/15 22:27:21.17 jNeWy+bt0.net
アニオリは三輪隊メインの回とゼノとリリスの過去回部分とかは話の出来が良い
玉狛が一切絡まなければまともな話を作れるのを証明したようなものだな

226:名無しかわいいよ名無し
16/01/18 21:49:20.06 +uIy5A4E0.net
迅「遠征挺が壊されればメガネくんたちのチャンスが遠くなるが」
一番遠くなるのは捕らわれたC級隊員の命だと思うんですが
あ、玉狛の方々には全く関係無い事でしたね

227:名無しかわいいよ名無し
16/01/18 22:14:21.31 mVz3eF+r0.net
>>212
【親友の為と自己判断して実力不足のまま遠征に行こうとするメガネ君は正義!な漫画】なんだなーと改めて落胆した
C級ってアフトの兵隊にさせられるために浚われたんだろ
異界に浚われ洗脳とか脅迫とかされる日々の32名の恐怖の事、まるっきり考えていないな

228:名無しかわいいよ名無し
16/01/18 23:00:23.04 770wauf90.net
遠征艇破壊=メガネくんのチャンスが遠のくだもんな
アフト遠征において修のやりたいことだけが目的じゃないというか、第一に精鋭連れて隊員だっかんだよね
そもそも行けるかすらわからない奴の個人的な目的を一番に心配するってなんなんだろうなと確かに思った

229:名無しかわいいよ名無し
16/01/18 23:07:11.30 dxSfq8u80.net
修の自己満足>>C級やその他の行方不明者かよって酷さもあるし
修のチャンスってそのまま他人(遊真や一緒に遠征行く人)の負担とピンチじゃねっていうのもあるから二重に救われない
それと何勝手に持ち場離れてるんですか
陽太郎が予知とは別の方へ行った、ってそれお前のせいやろが何困らされたみたいな顔してんだ

230:名無しかわいいよ名無し
16/01/18 23:15:14.84 b15esJ0+0.net
そもそも修とチカは私的な理由で遠征行きたいって時点で間違ってるんだよね
レプリカは情報くれたり協力的だから取り返すのは良いけど
麟児なんて迎えに行く価値も無いのに

231:名無しかわいいよ名無し
16/01/18 23:24:03.83 770wauf90.net
>>215
今回の発言的に遠征艇が破壊されなきゃ玉狛第二が行ける可能性があるってことだからなああれ
修が行ったところで大規模進行みたいにまた回りに迷惑かけてサポートされる未来しか見えないという

232:名無しかわいいよ名無し
16/01/18 23:25:54.80 GLtWCg9I0.net
最大戦力の黒鳥が持ち場離れていいの?
てか基地内で人型と対面してるのに何も出来な�


233:ゥったって酷いな



234:名無しかわいいよ名無し
16/01/19 20:24:17.05 8NILXDUH0.net
お得意の私情優先の持ち場放棄か
陽太郎が馬鹿なことしてるのは捕虜をちゃんと管理しない無能支部のせいなんですけど
ヒュースを本部が接収する理由また増えたな…どーすんのこれ

235:名無しかわいいよ名無し
16/01/19 21:10:17.53 24Ce2hag0.net
とはいってももはやヒュースを味方につけるの規定路線だろうなあ
あえて陽太郎と2人きりにさせたり色々思わせぶりな態度とってたのを見るに
ガロプラ襲撃を利用してヒュースを取り込むために計画練ってたってことだよなあこれ

236:名無しかわいいよ名無し
16/01/19 22:30:12.26 2AT1Dne10.net
>>220
レギーやコスケロに接触してヒュースはアフトに帰るためには玉狛第二に入るしかないと悟る
ヒュースの「賭けの権利」はボーダーに入るため迅に本部への口添えをしてほしい、に使われるんだろう
それが迅のプランAだったみたいな感じかな

237:名無しかわいいよ名無し
16/01/22 15:03:19.30 tgxO3KYp0.net
才能も努力も足りないので自隊のエースの補助しかできないとやっと気づいた修のポジションだが
それが通用するのは試合だけだろう
大規模侵攻にしてもガロプラ侵攻にしても、実戦は各チームで行動できる場合が少ないだろ
各自バラバラに別れ一狙撃手・一中距離手・一攻撃手として混合部隊に編成され他隊の隊長が指揮を執る
その場合に動きがB級下位の修が、一射手として役に立てるとは到底思えない
実力が足りないのにそれでもいいから遠征部隊に上がりたがる修は
本気誰の事も助ける気が無いんだろうな

238:名無しかわいいよ名無し
16/01/22 16:42:02.01 8cfeGKY90.net
>>222
修が言うサブポジション極めても、ランク戦だけだよね使えるのは
分析力あってイヤラシイ()作戦立てるのに向いてるなんて持ち上げ方されてるけど、それって相手が同じボーダーの部隊で昔の戦歴見れるから通じるんであって
初見のネイバーには全く通用しない
鈴成の来馬も弱いけど、こっちは分を弁えててチーム優先だからか全く腹立たない

メタ発言すると主人公だしいつか遠征行くことになるだろうけど、
結局ユーマにおんぶに抱っこでランク戦勝ち上がり、遠征先で「レプリカやリンジ助けなきゃ」と無断で単独行動して迷惑かける最悪の未来しか見えない

239:名無しかわいいよ名無し
16/01/22 18:57:16.99 3QNUQYKd0.net
サポート特化が役に立たないかというと一概にそうとも言えないけど
それでも個人でマスタークラスくらいはないと遠征では邪魔だよなあ
>>223
菩薩先輩はあれでも7000ポイント台なので修よりはるかに強いのだ
後半は同意
人命がかかる慎重にならなきゃいけない場面でも私情で突っ走りそうで嫌だ
無能の自己満足ほど周りに迷惑なものはない

240:名無しかわいいよ名無し
16/01/22 19:14:12.79 uUTqDdPV0.net
遠征編でその手の展開もう絶対ありそうだけど
今までの流れを見てる限り、どうせそのお陰で解決に導けました修さん流石とかやるんだろうしなあ

241:名無しかわいいよ名無し
16/01/23 00:43:27.82 p4AT7wmi0.net
団体競技のスポーツなら自分が下手でもチームメイトの力で優勝、でも良い
しかしアフト遠征は軍事国家から浚われた人を奪還するという他人の命がかかってる
例えば消防士やレスキュー隊など身体能力を満たしていないと救出活動出来ない仕事と同じ
…レイジはそういう意味の事を千佳に諭していたくせに
自分は弱いまま遠征に行こうとしてる修に“強い駒を増やして戦力増加はまちがっていない”って何考えてるんだ
矛盾しすぎ

242:名無しかわいいよ名無し
16/01/23 05:54:57.29 yx050Qty0.net
確実に足手まといになる上に遠征挺の人数制限もあるからな…

243:名無しかわいいよ名無し
16/01/23 14:51:12.43 ucO/ynwI0.net
少なくとも一人でマスタークラス以上の働きはできないと遠征みたいな少人数で助けもほいほい呼べない場所には連れてけないよなあ
てかまともな組織なら個人としても一定レベル越えてなきゃふるい落とすはず

244:名無しかわいいよ名無し
16/01/23 15:45:51.12 9hgS5Fol0.net
てか遠征隊はA級以上プラス選抜試験みたいのあるんじゃないっけ
修の恐ろしい所はA級になれなかったり選抜に落ちた場合どんな手を使っても参加しそうなところ

他のスレで「修はまた中学生だから仕方ない」みたいなレス見るけど、
ペンチで侵入、裏口入隊、司令に許しません発言、大規模侵攻の時自分のポカで大迷惑をかける、弱い癖に楽して強くなりたい、根付さんを胃潰瘍にしかけた大口会見(そして攫われた奴らを助ける気なんてサラサラない)
など上げればキリがないが、他の漫画じゃゲスな野郎がやることを平然とやってのけるんだよなこいつ
普通の中学生はこんなことしない

245:名無しかわいいよ名無し
16/01/23 15:49:22.75 ucO/ynwI0.net
でも人にものを教えてもらうのに頭も下げられないというね

246:名無しかわいいよ名無し
16/01/23 18:10:34.76 Y44O3JEZ0.net
就学前の子どもならともかく15歳にもなるキャラに年齢は基本的に免罪符にならないよなあ
こういう擁護する奴に限って他の同世代のキャラには厳しかったりするからうざい
>>226
早く遠征行きたいっつってんのに「撃てないのは普通だからねゆっくり慣れていけばいいからね^ ^」しか言わず何の打開策も用意しないモンペクソロリコンだからな…>レイジ

247:名無しかわいいよ名無し
16/01/23 22:04:58.43 CVh3hxp90.net
そもそも組織のトップである指令の言動を幹部でもないただの一隊員である修が許すも許さないも無いし
修は裏口入隊で昇格も不正働いた真っ黒の分際で正義感フルかざしたりして自分の言動に酔ってて
周りも不自然に修ageキャラになるのが気持ち悪い

248:名無しかわいいよ名無し
16/01/24 00:11:22.21 V0nu/Adh0.net
>>231
確かに早く遠征行きたいのを応援するのにチカが人撃てないのは許容するってダブスタだよね

アニメ小南の「私たちはネイバーに好意的だけど」みたいなセリフで思ったんだけど、なんで玉狛連中はネイバーに好意的なんだっけ?
林藤迅小南はユーマ父を知ってて良いネイバーもいるって知ってるから?
→ならレイジ烏丸栞は本部にいたのにどこで意識変えたんだ

249:名無しかわいいよ名無し
16/01/24 00:55:40.67 7rCd7rLM0.net
>>233
遊真の父親は近界民じゃないよ。日本人
こちら側の世界(玄界)は有吾の故郷だって遊真もレプリカも言ってるだろ
それに小南や迅は遊真の父親を会ったことが無いはず
林藤や忍田が遊真の存在を知らなかったんだから少なくとも15,6年前には近界に旅立ったはず
当時2歳の小南や小南より遅くボーダーに入った迅は有吾をしらないだろ

250:名無しかわいいよ名無し
16/01/24 11:04:58.67 RC/OLBaz0.net
どういう理由でネイバーに好意的になろうと何でもいいけど
こいつらの場合、自分たちが気に入れば罪を犯してそれを反省していないネイバーにも好意的、だから
ただのクズにしか見えないっつー
それにしてもアニオリきもすぎワロタ
調子乗ってる修厨もきもい

251:名無しかわいいよ名無し
16/01/24 11:58:14.66 wiHwIC7f0.net
アニオリ修や玉狛ageが無理やり過ぎて気持ち悪い
三輪隊メインの回だけが唯一面白いと感じた
玉狛絡まなければ面白い話作れるのにもったいない

252:名無しかわいいよ名無し
16/01/24 12:42:22.88 DmzUEAhy0.net
>>235
アニオリは原作よりさらに露骨というか、修ageしたいだけなんだろうなっていうのが伝わってくるから
結果的に違和感バリバリすぎてなあ

253:名無しかわいいよ名無し
16/01/24 15:45:00.97 Fuq53afN0.net
ネイバーにも良い奴いるから仲良くしようってのは理解出来る
技術提供みたいなメリットもある
だけどデメリットがデカすぎるんだよ
1つの国と友好的になっても他の多数の国のトリオン兵の侵攻を止めてくれる訳じゃない
技術で勝っても隊員に限りがあるんだから数で攻められれば勝てない
つまり玉狛は少数の良いネイバーと仲良くしトリオン技術を得る為に、こちらの人間を死や誘拐の危機に晒してるのを許容してることになる
自分達の崇高なる思想と技術を得る為には人間の命なんかどうでもいいのだろうか

254:名無しかわいいよ名無し
16/01/24 16:00:03.22 91lP1lo40.net
どこかの国と友好関係を結ぶってことはそこの国の敵は玄界にとっても敵になるわけで
亡命者ほいほい受け入れたら大変なことになるわけで
たいしてデカい組織でもないのにそこらへんの意思統一すらできてないってのがねー

255:名無しかわいいよ名無し
16/01/24 19:35:15.57 6RWMiob+0.net
アニメ見てないんだけど某所で
修「あれはぼくが止める!」→「ぼくのトリオン量じゃ無理だ」ってなるシーンひどすぎ
って感想見て笑っちゃった

256:名無しかわいいよ名無し
16/01/25 22:17:23.82 ln5JE1vH0.net
案の定小南豚uzeeeee
全年齢板ではエロネタ自重しろよ気持ち悪い
千佳のアイビスなら壁ぶち抜けたんじゃないかという話で「千佳は黒トリ級」というのは何かもにょる
アイビスの威力(=トリオン量)が黒トリ相当というのは全然いいんだけど
「泥の王の性能凄い」と「使い手があかん」が両立する世界観で
「千佳を」手放しに凄いとageまくるのは違うような…千佳を道具だとしか思ってないなら話は別だが…
総じて千佳最強厨(俺tueee厨)は変な捩れがあって怖い

257:名無しかわいいよ名無し
16/01/25 23:22:47.22 NO6Eqx200.net
大体トリオンすごいからこれこれ最強か、修のトリオンタンク要因か、果ては遠征艇の予備トリオンタンクとして便利だから連れて行く意味があるとか
千佳の中身どうこうの部分話は殆ど見ないから実際マジでトリオンタンクとしてしか見てないような連中だらけな気がする

258:名無しかわいいよ名無し
16/01/26 23:06:10.32 3tQKmew70.net
双月はトリオン効率度外視の短期決戦型だから最初っからフルパワー使ってたら
戦いが長引いたら役立たずになります

259:名無しかわいいよ名無し
16/01/26 23:18:05.01 Yjqe1DG50.net
修の出番はよとか言ってる奴きめぇ
最近ずーっと出ずっぱりだったのにガロプラ編はじまってまだ1ヶ月くらいじゃん
大規模侵攻中盤とか3ヶ月くらい出番ない時期あったの忘れたのか
メタ的にはしばらく出番少なかった迅(+太刀川たち)がメインなんだろ
主人公4人って明言されてるのに修ガー修ハーってうっせーんだよ

260:名無しかわいいよ名無し
16/01/27 01:08:41.89 zmnp0zNQ0.net
一部のキャラ厨が双月小南アタッカー最強説を提唱してるけど
双月使ってランク戦しても小南はアタッカー3位(迅含めたら4位)のままだろ
双月って硬いトリオン兵を確実に削るオプションを追加した弧月(斧)二刀流にすぎないし

261:名無しかわいいよ名無し
16/01/27 08:23:08.19 0Ug/22FX0.net
>>243>>245
短期決戦って相手が少数なら良いけど多数なら使えないし微妙なんだよね
今まで短期決戦出来たシーンなんて無いけど

アニメ
やっとアニオリ終わった…
安定の玉狛age、訓練と言いつつ遊ぶ、本部隊員の扱いがおざなりだし司令が迅の言いなりだし不愉快だった
あんだけ被害出しといて得たものは修の精神的成長だけかよ
チカも相変わらず「リリスちゃんこっちにいれば?(面倒は別の人がみる)」とか自己中発言連発
いつも遅れてきて大して役に立たない玉狛第一

てか修ユーマチカ以外初めての友達だなwボーダーでは全くいないから…

262:名無しかわいいよ名無し
16/01/27 10:16:36.31 rO26qgyj0.net
今回の侵攻ではノマトリ使って普通に中距離手の一人やってる烏丸
そりゃ「数の勝負」には3分間戦って後は撤退が決まってるガイストよりはノマトリの方が使えるわな
あのガイストってワンオフトリガーは何のために開発したんだか
肝心の戦争の時に役に立たないじゃん

263:名無しかわいいよ名無し
16/01/27 21:19:26.32 9AhdLqEz0.net
>>245
そもそも小南は脳足りんだから太刀川風間迅に勝てる要素ないだろ…斬るしか能がないんだぞ
キャラと同じで厨も池沼なのか
火力こそパワーな作品じゃねーんだよ
>>247
どう足掻いても死ぬ相手に特攻せざるを得ない時とか…(適当
もしくは模擬戦とかで見せびらかすとか

264:名無しかわいいよ名無し
16/01/28 02:39:47.76 yF+qF+AG0.net
>>248
その火力系ポジションも既に太刀川がいるし戦闘指揮はできると明言され済み
搦め手ポジションならカメレオンの風間がいる
…何なんだこの萌え豚しか喜ばない産廃池沼キャラ>小南
なんというか、全体的にこいつらのせいで割食ってる隊やキャラのファンは乙としか

265:名無しかわいいよ名無し
16/01/28 10:12:37.27 jF7FvGcP0.net
短期決戦型という設定がちゃんとあるんだから、大規模侵攻では雑魚兵だけ相手にした為に免れた
“燃費の悪い双月がトリオン切れしてベイルアウトになる小南”を今度こそ希望

266:名無しかわいいよ名無し
16/01/28 12:43:25.20 yRNQxoZg0.net
短期決戦型なのに大規模進行じゃ最後まで戦ってたという
ガイストがアレだし、デメリット見せないと普通に強い武器になって他の隊員にも使わせろってなるな

267:名無しかわいいよ名無し
16/01/28 20:48:38.33 s+gDiIL00.net
小南の双月は烏丸のガイストと違って
A級カスタムでほとんど再現できそうな性能に見える
玉駒トリガーは際立った性能を求めればデメリットが大きくなって
デメリットを避ければノーマルトリガーとほとんど変わらない性能しか得られないのではなかろうか

268:名無しかわいいよ名無し
16/01/28 23:54:05.43 4Wt5/Qj70.net
開発途中のトリガーをテスト的に使ってる、なら納得出来るんだけどな>玉狛トリガー
個人用チューニングってことは技術提供する気がなさそうなのがなぁ…
>>249
村上ファンは怒ってもいいと思う
発言意味不明になるし小南厨にマウント取られまくるし
最強()部隊主張する信者にsageられまくる本部A級部隊のみなさんも被害者だ

269:名無しかわいいよ名無し
16/01/29 00:56:05.83 N08wGuWl0.net
ガイストを量産しても欲しいと言う本部の隊員はいないだろうね
研究成果として発表するならともかく実用的では無いから
双月のメリットデメリットを単純化したようなもんだし
双月は単純で短気な小南向きかもしれないが
ガイストは烏丸じゃなくても他のオールラウンダーでも該当すると思うので
作者がワンオフトリガーのアイディアを思いつかなかったんだろうな
カスをつかまされた烏丸ww
バイト可能だと本部から支部に移ったが使えないトリガーを与えられ
結局ほとんどノーマルトリガーで働いているという…
「レイジさんのフルアームズみたい」
フルアームズが描かれる日が来てもバジリッサ見た後じゃ二番煎じに見えるんだろうな
期待できない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch