バットマン総合part27at CARTOON
バットマン総合part27 - 暇つぶし2ch286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 22:44:40.18 YWKA06b9.net
またおまえか
めっちゃ暇やんけおっさん
その時間をファンドームの新情報に使う頭ないのか

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 23:10:05.53 UDAOXPjb.net
思いきってTPB丸々一冊無料とかやってくれたらよかったのに

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 06:45:17.57 3PGG8Sts.net
>>286
おっさんじゃねーよ
学生だわ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 08:33:53.39 yxmj0COY.net
基地外を相手にするな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 08:46:18.88 asj3E8Ph.net
前に>>213書いたケド、フーラフズ再読してワカッタ。
フーラフズになりかかってるバットマンにダケ、
赤い視界でフーラフズのトゲの残像が残ったり羽根が生えたり
歯がスゴいことになってるように見えてたダケナノネw
フーラフズ本人や他のアルフレッドとかにはいつものフツーの姿に見えてた。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 12:58:13.81 dlLzVM5x.net
なんでおまえ自演してるの?
しかし俺に言われてから見苦しい長文を控えてるのは実に愉快
俺の指導に感謝しろ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 13:09:48.11 dlLzVM5x.net
時間なくてなかなか調べれられない多忙アピールしてる池沼が12時間以内に3回もレスして自演もするなんて実に滑稽だよな 暇すぎるだろ。
ファンドームの新情報調べる時間めっちゃあるのがバレバレw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 14:27:37.05 FYpMhIfx.net
小学舘はどんどんバットマンの邦訳を出してくれ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 19:27:12.65 Vf8etzjF.net
おい過疎ってるぞ
おまえの自演がないと俺も別回線でレスしづらいじゃない

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 22:44:54.57 L7LBLx8k.net
豆魚雷行ったらバットマンデーのキャンペーンやっててダークナイツデスメタルのポスターとバットマンのエアフレッシュナーもらった

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 04:57:12.79 Ullf6uxR.net
ダークナイト:姿なき恐怖をさらっと読んだけど結局ホワイトラビットはどこ行ったの
あいつも悪いやつなのに何も罰を与えられないで終わったから驚いた

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 09:37:27.29 FPndpMO/.net
そんなことも理解できないバカは読むのやめたら?向いてない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 10:39:22.00 j2+EWw2G.net
ベイン操ってたり映画版のタリアみたいヨネ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 10:40:43.54 xE/ia17a.net
ストーリーがわかりづらいんだよなぁ
アマゾンとかでもストーリー粗いって言われてるし

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 12:22:21.55 j2+EWw2G.net
アーカム系ヴィランがムキムキマッチョになりました。
ベノムが原因でベインが黒幕でしたって話チャウン?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 13:34:25.88 X4VLEuUH.net
>>296
姿なき恐怖は当初アーティストが絵と脚本両方担当させられてたけど途中で音を上げてライター呼ぶも一話も描かないうちにその人に逃げられた
それで結局編集が話考えて無理やり続けたといういわくつきの作品なので

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 14:12:12.15 FPndpMO/.net
そんなことも理解できないニワカは読むのやめたら?向いてない

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 14:13:28.66 FPndpMO/.net
この中に1人で2役してるガイジいます。さて
だれ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 16:57:07.65 cKgdFPLd.net
姿なき恐怖のデビッド・フィンチのアートは好き

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 17:07:14.47 Ullf6uxR.net
ヴィレッジブックスのバットマンNEW52をさらっと読んだがドールメーカーがジョーカーの顔の皮を剥ぐ話が入ってるのいいな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 21:37:52.02 FPndpMO/.net
おい誰か答えてやれよ
おじちゃん寂しそう
やはり俺が回線分けながら片方は敵、片方は味方で仲良くしてやるしかないのか

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:42:41.24 B8HLfZXJ.net
URLリンク(i.imgur.com)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:51:35.23 6tKCrAff.net
5ちゃんに勝ち負けや敵味方を求め時間を費やす病的レスバトラー

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 00:00:13.16 GSESsVA8.net
何もこんな過疎スレでやらなくていいやん

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 01:28:02.42 jNkh9CHJ.net
勝ち負けなんかどこにも書いてないぞガイジニワカおじさん
心配しなくても別回線でおまえの介護してやるから安心しろよ
で?何?姿なき恐怖でも語るか?山ほどバットマンの話題でかまって欲しいんだろ。まかせろ
さあ、ニワカ、くそみたいな話題はよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 06:50:15.47 bfDX7lDo.net
NG突っ込んだら楽になった

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 14:04:56.68 jNkh9CHJ.net
おお、その調子な
ガイジもう釣られんなよ。もう一つの回線は普通にバットマンの会話してやるからなカス

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 17:24:49.47 imuOBV6x.net
アーカム・アサイラムはページをパラパラっと捲っただけだけど絵が怖いな
ダークナイト・リターンズはまだ読んでないけどアニメが面白かったから読むのが楽しみ
真夜中の事件簿はさらっと読んだけどペンギンが出なかったのが残念

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 18:35:07.22 jhZymhCc.net
真夜中の事件簿のクレイ・フェイスの話一番好き

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 19:09:33.70 5mwZj/Lm.net
銀行のケイクと自慢のカフィ美味しそうだからクワセロ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 23:12:31.59 +K1xAZxL.net
アーカムアサイラムはバットマンがジョーカーにケツ揉まれるシーンで笑った

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 01:33:43.27 gNnLtcr7.net
しらんがな、日記にでも書いてろ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 01:34:53.06 gNnLtcr7.net
しまった!やべえ
いつもみたいに話しにのっかってやらないといけなかったよね。

アーカムアサイラムか!あ!あれねー!面白いと俺も思ったよ!これでいい?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 08:31:48.42 NVG8r+lB.net
>>316
死ぬゥ~撃ってェ~早くコイツ撃ってェ~
↓バーン
「ヤダあたし人殺しちゃったドウシヨウ!」
「正当防衛になるよう私が証言しよう(他人事)」キリッ
ええかげんにせよオッサンw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 08:34:49.93 NVG8r+lB.net
銃じゃなくて刺したんダッケ?
表紙が固くて読みにくいからしばらく読んでネエヤw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:07:34.33 m+Tgv/fe.net
しらんがな
読んでないなら語るなカス

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:53:19.58 NVG8r+lB.net
ラストナイトめっちゃオモチロカッタワヨォ~

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:34:35.81 m+Tgv/fe.net
おい誰か答えてやれよ
おっさんが1人で滑ってる。せめて自演しろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 07:15:15.88 InbvsWDn.net
誰が好き好んで精神障害者と話したいんだよ…
早く来院して薬もらって来いとしか言えねえよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 14:00:18.67 H9SBzhnS.net
ザ・バットマン撮影再開したのか

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 16:08:40.86 FsJ+5qLL.net
おい誰か答えてやれよw
もう一度言うね、誰かに聞いて欲しくて仕方ないんだろうけど
おっさんが1人で滑ってる。せめて自演しろ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 16:13:12.79 FsJ+5qLL.net
ずばり言います
ほとんど僕しかいない過疎スレで1人か2人しか聞いてもらえないスレで毎日ここチェックしてるおじさん相当頭わいてると思うの
そこまでバットマンの会話して欲しいの?
ツイッターとかブログの方がバットマンの会話してくださるお友達増えると思うよ
それとも
ひたすら僕に話しかけたいの?それなら今後もどうぞよろしく

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 20:54:18.97 caPl/tJw.net
>>325
このまま順調に行って欲しいね
ワンダーウーマンは延期したし

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 20:58:56.05 8z1wTNFo.net
既に延期しまくって主演監督も変わってるからな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 00:28:30.23 N8R3xI3F.net
おじちゃん豆魚雷かよえる距離に住んでるんやな
バットマンの日は何してるの?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 00:11:18.38 yHgF2tqg.net
マクファーレントイから
ラストナイトオンアースのバットマンのフィギュア出るんだな
楽しみ
いっそのことノーマルスーツ板も出してくれ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 03:37:52.67 CQCxQyXU.net
こんなところで言いたくなるおっさん、そこまでかまってほしいのか
直接お問い合わせしろカス

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:54:34.91 CwMTPVEO.net
【Covid-19】 ワクチン接種前に読むスレ 【必読】
スレリンク(infection板)
URLリンク(o.5ch.net)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 02:28:27.34 tJfIzW1P.net
あいうえお

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 08:23:23.25 YqQYW1+0.net
Detective Comics#1027のモリソンの話面白いな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 20:16:16.07 xE4OX3/t.net
おい誰か答えてやれよ
おじちゃん寂しそう
懲りずにここきては
かまってほしいアピールしてるのに誰もバットマンの話題してやらないのかよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 13:22:33.33 P2BnCe5B.net
ワーストエネミーを読んだけどペンギンがめっちゃ出てきて良かったしいいキャラしてたわ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 14:42:28.35 UYRDjAV2.net
メタル:ライジングに「Batman:Lost」が入ってると思ってたが全然そんなことはなかった

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 17:32:14.88 pQ2Iz953.net
ペンギンの話だと
Penguin Triumphantが結構好き

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 15:36:30.19 IQEU6DiJ.net
フーラフスってもしかして短期間の内に負けすぎ?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 17:42:00.55 yW+a/A8v.net
>>340
大物だけに倒さないと世界がヤバイ時しか出てないから毎回負けてるな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 20:12:00.87 UWXos7CC.net
さすがおじちゃんバットマンの会話してあげるとすぐレスしてくるよな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 21:15:17.96 Rkwe+3JV.net
>>338
まさか邦訳にはロスト収録されてないの?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 22:13:32.73 yW+a/A8v.net
>>343
収録されてるメタルレジスタンスが邦訳されてないからね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 22:56:09.29 YApmsNow.net
オールスターバットマン面白いけど
ジョンロミータジュニアのアートが好みじゃ無い

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 05:48:18.02 SyhOCbI/.net
とニワカが語る

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 20:14:13.68 8DGBBKBb.net
ラストナイト~で思ったけど、女性をスキンヘッドやモヒカンにするの好きすぎない?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 21:47:04.70 SyhOCbI/.net
しらんがな
誰か答えてやれよこいつバットマンの会話する相手おれたちしかいないんだから

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 09:20:04.26 3xChJlNI.net
ブルーバードがマジでマツドハッターの帽子が本人よりも似合っててワラタ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 20:06:59.05 C4xhEbwl.net
ザ・バットマンの予告のボコボコにするシーン好き

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 00:31:58.92 RUcbfgIS.net
>>350
最近のバットマンはコミックも含めて狂気や暴力性が薄まって良くも悪くもダークヒーローじゃないなと思ってたからあのシーンはテンション上がったわ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 17:12:08.26 oOPV0xB8.net
あのシーンは
ベンアフレックバットマンのボコボコシーンを思い出した

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 13:33:18.93 KqxwLKhb.net
梟の法定今見ると絵がやっぱり違うな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 16:57:09.46 1nTiYJxX.net
今のカプロの画風と違うってこと?
インカーとカラリストの影響もありそう

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 19:24:12.87 62Jtab2D.net
梟の法廷って10年前だぞ
絵柄変わらない方がおかしい

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 15:51:31.04 U0EQ+5bL.net
誰か反応したれ
過疎っててオッサンが滑ったみたいになってる

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 21:53:33.98 Iy930kzW.net
>>356
怒らないでくださいね
何も読んでないにわかは黙ってろ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:17:43.81 tG5YE1lq.net
カプロのアート凄いけど時々ウッてなるようなのが…
ゼロイヤーのドクターデス化したバットマンとかブルームの花畑にバットマンの生首とか

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 05:51:50.47 7CSXV+8M.net
New 52シリーズによく使われてるアーティスト好き

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 08:04:12.53 +asw8fHy.net
男の乳首アップ大好きカプロたん

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 09:12:39.13 L0OvyZT9.net
>>356
怒らないでくださいね
読んでからかまってほしくてここに張り付くおじさんが黙ってろ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 14:59:21.04 hHsQUqws.net
>>361
失せろ気持ち悪い

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 16:45:12.93 +asw8fHy.net
キイテルキイテル(笑)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 17:24:48.49 u++TobcZ.net
プライム1スタジオのバットマンのスタチューどれもかっこいいな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 21:52:36.87 2LkA61Ax.net
値段がね…

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:20:36.16 wzjxFXRt.net
フィギュアーツのキートンバットマンで我慢しよう。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 09:30:07.24 dOa0kpzD.net
だから誰か反応したれw
このおじさんかまってあげないと壁に向かって話し始めるぞ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 09:54:16.70 a8XlS9Ly.net
エタノール久々に再読したケド、
クルーマスターはうちのパパでアーサー・ブラウンだって
ネタバレしたら、セットでスポイラーもステフだってバレネ?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 10:49:52.49 dOa0kpzD.net
食いつきはええw
もう死ぬまで子供部屋でバットマンよんどけ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 11:53:59.85 a8XlS9Ly.net
キイテルキイテル(笑)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 15:05:04.60 0PIDd1Tb.net
何で最近このスレ荒らしみたいなやついんの?
書き込みしないでも作品の話題とか無いかたまにのぞいているんだが

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 15:51:20.03 0iCy30k5.net
前からいるぞ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 16:12:26.90 dOa0kpzD.net
あまりにも過疎ってると一人二役

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 17:25:20.21 rzWOMhDD.net
ゴッサムの世界線で映画化してくれねぇかな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 02:39:03.43 hbIqfwmR.net
>>373
荒らしはお前だよお前

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 07:59:17.58 kmI4t7F1.net
と、バットマンの会話してくれなくて拗ねてるおじさんでした

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 08:00:28.96 kmI4t7F1.net
しかしこのおじちゃん、バットマンの会話ふると凄いノリノリで釣れるからなw
なんの話題してやろうか?ニワカおじちゃん

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 09:36:12.07 fdEV4zT2.net
バットマン&ロビン見てて思ったけど
やっぱ今のバットマン映画にロビンは出さない方がいいと思うな
今のダーク路線でカラフル衣装着させて子供を戦わせるのは色々合わないだろうしな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 10:32:39.75 kmI4t7F1.net
はやいな。レスついたらここぞと語りはじめる池沼

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 10:45:45.57 1svw3lKG.net
>>378
コウモリの格好して犯罪者しばくのと
同レベルではないですか?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:15:24.59 WVEHNYda.net
ダミアンのコスチュームはいい感じだと思うんだが。
赤黃緑はいってるけど表に見えるのは黒が多いから、いい感じに馴染みそうではある。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:26:35.66 n1jE2nO6.net
バットマンと言えばロビンだったんだが
最近はドラマの再放送も無いし
66邦訳来んかな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:42:01.10 hbIqfwmR.net
>>380
コウモリの格好はそれを逆手にとって「バットマンは頭のおかしい狂人」って設定に説得力を与えてると
思うけどロビンの衣装ってなんかあったっけ?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:01:09.68 vNXZ2lnQ.net
過疎スレで自演するガイジおじ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:06:23.37 fdEV4zT2.net
ファミリーの中だと
レッドフードが実写化に向いてるキャラだと思う

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 08:08:24.65 L/FDnY1n.net
自演やめたニワカおじ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 22:54:05.02 +iYjbaTM.net
ロビンのうちでも二代目はシリアスで重くできやすそうだな
死亡エピソードとかあるし

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 08:00:32.23 j7YCDWFL.net
アイアマベインのハンバーガー屋でダミアンからかってるとこスゴイ好き

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 10:31:18.63 LVsvS3Yr.net
どうした?わざわざそんな報告してかまってほしいの?悩みなら聞くぞ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 10:32:56.77 j7YCDWFL.net
キイテルキイテル(笑)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 14:29:15.49 Ko73Gh3g.net
ジェイソンといえばジョーカーに殺されて生き返った設定がスリージョーカーズでなかったことにされてたな
最近のジェフジョンズって一般受けしようとして必死すぎてだいぶ痛々しくなってたけど
パンピー向けにするためにこんな重要設定も消すかって思った

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 19:57:49.15 LVsvS3Yr.net
懲りずに俺に話しかけて何なの?
このスレ俺とおまえしかいないのにずっと俺にバットマン の話し振ってくるおまえって何なの
もう一つの回線つかって相手するの疲れた

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 22:32:33.05 HtMR6QiB.net
ザ・バットマンは再来年の3月に延期か

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 13:25:03.56 A4meGGKm.net
仕方ない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:52:02.31 2UmmtzsY.net
DCリバースのディテクティブコミックス面白いな
なんでこれが邦訳されないのか不思議だ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 20:16:12.88 gGE39DBB.net
バットマンの会話相手いなくてかわいそう
おまえの頭の方が不思議だ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:00:06.40 oWxsA/P6.net
ハイ、クヤシイノネ(笑)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 21:30:06.23 lMDE/x8t.net
>>395
わかる
同時期のトムキング脚本のバットマンより好き

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 10:40:20.15 KZENkE+K.net
ディテクティブコミックスのライターのジェイムズ・タイニオンはバットマン/ミュータントタートルズも面白かったし,今のバットマン誌のライターも任されてるからかなり実力ある

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 11:58:48.49 HWHLwTEI.net
今のバットマン誌は面白いけどタイノンが実力派だと思ったことは一度もない
師匠のスナイダーと真逆で無難な内容を書いて無難に受ける人という印象

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:15:52.96 e/4fjyLk.net
どうでもいいけど原書のデテコミの話してんだから現行のバットマンのライターが誰かなんてわかるに決まってるだろ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:22:24.15 mzx4idZ6.net
NEW52のバットマンも基本無難じゃね?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 21:29:09.07 FbDCJnrg.net
コウモリよりもずっと昔からゴッサムに浸透してて一枚上手取ってるフクロウとか
顔の皮剥がしたジョーカーとか
スーパーリドラーとか
相討ちになったジョーカーとバットマン不死身化とか
メッチャ攻めてるとオモウケドネw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 23:20:24.17 qg0Wf1rb.net
翻訳本のことばっか言われても・・・

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 01:01:35.82 Imtmi4rC.net
バットマン関連はかなりの確率で邦訳されるから
原書で読むことがあまりないな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 09:07:46.53 7wap9hKk.net
読みたいのに限って邦訳されないからな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 12:33:31.08 bGL99WQj.net
無難じゃないバットマンってむしろどんなのだよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 12:42:42.62 PEGyxcb/.net
色々あったせいでオメガナントカに闇落ちしてクローンにヌッコロされる正世界の本人バットマン

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 13:13:35.66 nFVxrdwq.net
心理攻撃に備えて予備の人格を潜在意識に潜ませていたり、
石器時代にタイムスリップし巨大蝙蝠の毛皮を纏い、
各時代を渡り歩いた後、バットマン株式会社を設立したりした
モリソン期と比較すると、NEW52で仕切り直したってのもあるけど
スナイダー期は無難というか、王道だったという印象

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 14:20:33.71 dg9BJG5F.net
ノエルのバットマンはただ単に40度近い風邪引いてるだけの無難なバットマン

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 22:21:27.06 Imtmi4rC.net
バットマン:梟の法廷再読したけど
読みやすいし面白いし一気に読み終えるな
バットマンの中では一番初心者に適してるアメコミだと思うわ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 22:08:21.56 fLoL1XXm.net
梟の法廷は最初ちょっとジム・リーの影響を受けたような絵柄だけど, 最後ぐらいにちょっとサイモン・ビズレーっぽくなるよね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 16:56:36.80 WsKY6QOB.net
おまえら池沼って、どれ読んでも初心者にすすめるよな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 18:40:33.36 sSrbaHhh.net
ナンカイッテルヨ~ン(苦笑)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 19:46:03.80 5sCgHgDo.net
ペンギン、ブルース、セリーナの姿が新しく公開されたけどペンギンめっちゃいいやん!
傘差してるのも評価できる

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 22:13:09.56 HPNUTy90.net
パティンソン目つきがいいな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 23:59:21.83 BeW1wvmq.net
セリーナいい感じだな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 10:56:31.39 2llH4Bjo.net
実際のキャットウーマンの姿はどんな感じなんだろう
コミックに近いビジュアルが見たい

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 21:20:02.66 eK1nQByE.net
セリーナ・カイルの身長の低さが気になるな....

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 08:41:00.21 RjsfEMSK.net
セリーナ役好きでも嫌いでもなかったけど
セリーナは白人!とキレてるレイシスト見て急に好きになったわw

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 09:32:35.89 LweXSZ02.net
イヤーワンでも純白人には見えないヨネエw

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 10:54:05.53 SWsgL4tR.net
低身長が好きというわけではないがバットマンとの体格差を見るとキュンとくるわ
実写じゃゴリゴリのマッチョマンは難しいだろうから身長で再現してくれるのかな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 12:51:24.20 +8DyUX3t.net
小さい方が猫っぽいから良いよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 13:33:13.87 /2CcZwjI.net
>>416
セリーナの隣のサングラスのおっさん、今見た記事でカーマイン・ファルコーネだって知って驚いた
正直ゴッサムのカーマイン役の人の方が好きだな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 15:18:35.41 /2CcZwjI.net
ディシースト読み終わったけどDCコミックスの主要キャラがほとんど死んで驚いた

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 16:57:19.43 tV5IHZwC.net
ペンギンがコリン・ファレルの
面影ゼロだな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 07:24:43.73 JLQCHev0.net
今, ちょうど久々にアニメイテッドを見返してるけど、暗黒街の兄弟の回で子供がドラッグ漬けで入院してたりと内容が重いな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 08:18:04.92 rqCktH7j.net
ビヨンドだとさらに描写が進化して、ドラック不足になるとヨダレだらだらの目の下クマから摂取後は最高にハイになって目もキリッとするぞ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 17:23:59.64 NsXgC3eL.net
アニメイテッドを見た後にブレイブ&ボールドを見るといい感じの清涼剤になるよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 18:15:06.16 b8BJpJbS.net
ブレイブ&ボールドもザ・バットマンも避けてたけど普通に楽しめたわ
ビヨンドは無理だった

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 19:37:08.57 NsXgC3eL.net
ザ・バットマンはどうしても
キャラデザの癖の強さが気になる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 19:48:41.88 zpstzulv.net
ザ・バットマンは途中で見なくなったわ
ビウェア・ザ・バットマンの方が好き

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 20:24:08.19 /PJ1RSjJ.net
ビヨンドのブルースは、アルフレッドが最も恐れていた誰にも心を開かなかった(ロビンの件もあって開けなかった)が故に孤独な老人になってしまったのが悲しい
まぁだからこそテリーという家族(というか息子)がいてくれるんだが

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 20:36:46.59 c9nZhGQJ.net
ようやくマーベルに対抗する怒涛のDC映画ラインナップが控えてるけどバットマンだけ悪い予感しかしないのは俺だけ?
シャザムややフラッシュはマーベルみたいなコメディ要素もあるので子供ウケしそうだが
バットマンってあいだ、あいだで眠たくなるような政治臭を挟んでくるからアイアンマンのような盛り上がりがない

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 21:48:33.56 PYQb+elT.net
バットマンは暗いからこそいいんだよな
変に作風を明るくしないでほしい

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 10:40:29.67 OtG1L7wy.net
バッマ~ン

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 11:34:45.29 wM+Qu/95.net
NANANANANANA

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 13:02:40.02 y7uxDqXo.net
にわかですまないが、「ブルースがコスチュームにコウモリを選んだのは幼い頃の体験によるもの」って設定はDKRが初だよな?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:30:26.26 3T4EChz7.net
バットマンの暗さは好きだがアベンジャーズ全員に映画じゃ負けてるのなんで?
正直くやしいです

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:58:17.49 j+9v0wbz.net
広告出しまくってるからじゃね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 17:08:56.55 wM+Qu/95.net
マジレスするとマーベルものよりもバットマンはUSA! USA! 分が皆無ダカラ。
皆無というよりむしろアメリカの暗部とか病んでるところがホームグラウンドw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:32:13.39 Uqf2dXRm.net
正直おもしろくとなんともないもんな
中盤が特に盛り上がらない
アニメとかも見たけどクソシナリオ、幼稚でアンパンマン以下の画力
頭の中5歳児感覚で見ないと楽しめない

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 00:27:01.58 fWivqV3j.net
アンパンマンって日本のアニメIPじゃ2番目に大きいコンテンツじゃないっけ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:10:45.29 lNlQSeo9.net
アニメってそもそもどのシリーズだよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 14:24:48.98 YjXQlm0t.net
URLリンク(theriver.jp)
これマジ?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 17:15:21.74 RgesvnSj.net
ザックがレトジョーカーをどう撮るのかは気になるな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 21:32:25.21 Gt/+xdPZ.net
ザックトレーガーに見えて∀の話かとオモタ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 23:23:37.12 334QT9cd.net
あれ絶対ベルリたちの軌道エレベーターの成れの果てだよね

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 00:04:11.46 qmvJSDkx.net
>>438
その設定はDKR以前にもあったような気がする
その元々あった設定を膨らませたのがDKRじゃない?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 15:59:16.88 lToL3Pxp.net
>>449
それって具体的にいつ?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 18:51:35.83 3FTQJaiN.net
ザワつくでやってたトルコアイス屋にからかわれてブチギレする男の子が
どっかのヒーローの子供時代みたいでワラタ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 19:48:04.18 ExyfYEPq.net
こういう時に役立つ歴史本であるバットマン:アンソロジーの細かい部分を思い出せん
「悲しんでいた所に蝙蝠が窓を突き破ってきて、そうだ蝙蝠になろう!と決心する」描写は初期の作品から設定されててアンソロジーにも収録されてたはずだが、
それに繋がる蝙蝠のトラウマという描写まで合ったかどうかが思い出せないわ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 19:57:33.88 3FTQJaiN.net
デテクチブ#33では、夜の怪物の象徴を考えてる時にたまたまコウモリを見て
せやっ! になった以上のハナシはナイネ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 05:12:00.50 EF97WHUw.net
よくよく考えたら
最初のディテクティブコミックス#33から,イヤーワン ,ゼロイヤー とオリジンが変わっていってるけど基本的なことは変わってないよね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 08:23:00.74 V+EWoQGT.net
ジョーカーアンソロジーで収録されていたオリジンでも、多少流れやキャラの受け答えが変わっててもレッドフードが薬品に落ちて変わってしまったという流れはきちんと受け継がれてるよね
こういう歴史を大事にするのはすごいと思うし、もっとアメコミ初期や自分が生まれる前の作品とか読んでみたい

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 18:27:43.07 B7fmGV/S.net
この流れの数日前からちょうどイヤーワン読んでたンダケド、
今紙っぺら読んでたら子供の時にコウモリ穴に落ちたトラウマは
ミラーがDKRで付け加えたって書いてアッタヨ。シンクロニシティ~

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:45:59.08 loi3x4HS.net
そろそろペンギンがメインで登場する原書を買おうと思ってるんだけどエンペラーペンギンとかジョーカーズアサイラムペンギンって邦訳することはないよね?
もしザ・バットマンの影響でペンギンが人気になったら邦訳されそうな気がしてなかなか買えない

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:08:59.15 EF97WHUw.net
>>457
エンペラーペンギンって
New52ディテクティブコミックスの3巻だっけ?
あれ好きだけど邦訳はされなさそうね

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 00:57:30.98 ffbFlfpY.net
むしろイヤーワンとかろくに今まで知らなくて、これまでバットマンの原作ファン自称してたのかよ・・・
まぁこれまでのコメから明らかに近年2~3年の翻訳本とネットの知識しか知らなかった傾向あったけど

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 01:22:27.81 3HIQ/ecV.net
>>456
ネトウヨ馬鹿も気持ち悪いんだけど
コイツもマジで気持ち悪いんで両方消えて欲しい
どっちもどっち論とかじゃなくてマジでキモいんだよ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 07:31:40.91 RDYTg/rH.net
まあ消えないんデスケドネ(笑)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 08:40:13.08 jgBEOwGy.net
4人くらいで回してるスレだから2人も減らせるわけないじゃん

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 09:07:18.07 lphL7IU9.net
エンペラーペンギンってアートがジェイソン・ファボックなのか
内容も気になるし原書読みたいけど
英語力が無さすぎてすぐ諦めてしまうわ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 10:44:48.70 qmNULq9Z.net
0478 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc9-6TvB) 2018/12/19 15:24:52
new52後のディテクティブコミックスって
おもしろい?
ID:9VvGXk3r0
0483 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-31Zr) 2018/12/19 22:34:28
>>478
New52なら1巻のドールメーカーだけ抑えておけばいいと思う
Rebirthはわからない
ID:6qWpMXp3M
0484 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-uPah) 2018/12/19 22:53:17
ドールメーカーとかオブラートに包んで言うけどゴミじゃん
もっと酷いこと言うとトニダニじゃん
ID:5orp1rS6a
0485 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-6am/) 2018/12/20 15:48:26
リバースよディテクティブコミックスはオススメ
ID:Kh1OiAPid(1/2)
0486 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-6am/) 2018/12/20 15:48:52
>>485
リバースの、ね
ID:Kh1OiAPid(2/2)
過去スレ軽く漁ったら割とマイルドなのしか見つからなかったが
NEW52のディテクティブコミックス好きだけど昔はそれ言うと
「あんなのゴミじゃん」と言われたものだった…(遠い目)
まぁ同時期にやってたスナイダーのバットマン誌が神がかってたから
それとの比較でってのもあったろうけど
平常運転のバットマン事件簿として充分面白いよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 10:50:18.99 qmNULq9Z.net
NEW52ディテクティブコミックスのTPBの8巻と9巻は
同時期のバットマン誌とリンクしゴードンバッツが主役だから
ゴードンバッツ&ルーキーの活躍もっと見たかったって人にもオススメ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 16:03:37.58 uisSCLdn.net
>>458
じゃあアマゾンで買うか

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 17:01:32.13 iw7Q2wxW.net
>>464
トニダニが楽しめるなら絵さえ良ければ何でも楽しめるんじゃないの?
あとエンペラーペンギンは大不評だったトニダニが降ろされて実力派のジョン・レイマンが作者になった後だから普通に面白いよ
ペンギンはかませで新キャラのエンペラーペンギンが活躍する話だけど

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 18:34:32.55 LY9QYt+0.net
トニー・ダニエルは最近インカーかカラリスト変えたのか昔より綺麗になった気がする
バットマン#86見てて思ったわ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 17:28:12.98 6l1PBFV5.net
バットマン Their Dark Designsのハードカバー出てるけど
なんでTPBで出ないんだ?
こういうのって最初にTPBで後にハードカバーじゃないの?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 23:08:40.32 fX7t7QTB.net
ジョーカーのオリジンはキリングジョークで確定!
…って何年も引っ張った割にクソみたいなオチだったな
やっぱバットマン書く才能ないわジェフジョン

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 10:17:18.37 wBu7TJ/I.net
>>470
まじでそんなアホみたいなオチなの?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 15:56:08.50 xh6AxX1I.net
各々感じること違うし実際に読んでみてね

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 16:47:30.69 8/vERBSE.net
スリージョーカーズ読んでジェイソン・ファボックにハマったんだけどほかにファボックが作画してる
おすすめの作品ある?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 17:17:18.86 HsVHCgze.net
>>473
すぐ上で話題になってるエンペラーペンギンがファボックだったような記憶が

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 17:20:57.97 GUFzowEf.net
>>471
キリングジョークのジョーカーだけが本物で他の二人のジョーカーは自分が本物と思わされてる紛い物って予想通りのくだらないオチだよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 22:38:54.65 X9HSd8hK.net
ええ……
そもそもジョーカーってのはナニモンなのか
キリングジョークですらどこまで本当なのか分からんって話なのに

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 22:48:00.47 0PsXJVXJ.net
キリングジョークはあくまでも当人の自己認識がそうであることが確率的に大きいだけだと思ってた

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 23:58:13.13 wBu7TJ/I.net
メビウスチェアとの整合性とかはもう全くないのか

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 11:48:36.19 bL9EATKz.net
読めばわかるのにエアプ根性出しすぎなんだよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 09:42:39.52 6XrB+/+o.net
なんだよキラースマイル。
エンドゲームにオマケで付いてくる短編ミタイノデ一冊分カネ取んのカヨ。
まあ払うケド。イソイソ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 13:34:07.35 KV1yZmYL.net
今やってるバットマン誌とディテクティブコミックス誌どっちが面白い?
あとメインはどっちなの?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 15:08:01.85 WXLQMRQJ.net
>>481
基本的にはバットマン誌でディテクティブコミックス誌はサブ
面白さは読んでないから知らんけどタイノンが担当しててジョーカーウォーやってるバットマン誌の方が売れてるみたいね

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 16:37:35.78 fxmxkZWu.net
ゼロイヤーでバットマンが乗ってた
どっかからパクってきたモトクロッサー
よく見るとKOUMORIってかいてあるんだなw
BMWとハーレーがある国でもバイクといえば日本製なんだ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 23:26:48.08 3fcW6+sy.net
キラースマイル150ページなのか...

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 23:32:08.39 KV1yZmYL.net
>>482
なるほど
とりあえずバットマンの方を読んでみるよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 18:33:32.08 J2HI4YtW.net
銃を使って人を殺すバットマンという
そんなん絶対強いやん……ってグリムナイトが正史バットマンより劣る理由が
初見でヴィラン殺しちまうから
パワーアップしてリベンジしてくるヴィラン達と戦って鍛えられてないから
って理由好き

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 01:20:18.83 pHMUeJvt.net
スリージョーカーズはブラックレーベルで、エルスでしょ
正史では答えのでない「ジョーカーは三人いる
」「ジョーカーの正体」の一つの解釈
キリングジョークで描かれたジョーカーのおぼろ気な記憶、オリジンの
一つの可能性(救い)と、ブルースがジョーカーの正体、本名を知っても
それを明かさない理由を絡めたラストは個人的には良かった
あと相変わらずジェフジョンの英語は読みやすい
まぁ邦訳オンリーの人たちは、遠からず邦訳本出ると思うので
自分の目で確かめて判断、評価してください

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 11:55:56.83 eo8x1TaD.net
ジョーカー三人は特に展開決めてない雰囲気発言だったんだな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 22:45:35.52 X8umAUYD.net
今のバットマンて
ホルヘ・ヒメネスがアートを担当してるんだね
日本人にも受けやすいアートだと思う

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 13:29:39.92 LGroEwij.net
JLでドラゴンボールオマージュやってるしな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 13:23:13.34 j0K+f6CU.net
最近のバットマン誌に出てたグラフターってやつ
かっこいいな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 19:24:15.42 k/fmC0eC.net
カタカナ表記は色々だと思うけどグラフターは初めて見た
ワイルドストームのグリフターね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 23:19:04.05 IO4lpbVC.net
普通に誤字っただけだと思うよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 08:13:03.95 EcHfmqaJ.net
タイノンのバットマンまぁ普通に面白いけど、新キャラかパッとしない印象
デザイナー、クラウンハンター、ゴーストメイカー
ゴーストメイカーはまだ顔見せ程度だけど
あと向こうでは好評らしいパンチラインもそこまで魅力を感じない

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 23:18:01.05 /WAzpLuV.net
パンチラインなんか
微妙だよな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 22:13:31.86 BUrO+gGf.net
バットマン/キャットウーマンのシリーズ
楽しみなような微妙なような

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 22:39:12.55 AUSJEesZ.net
>>496
結局正史ではないんかね?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 21:55:48.34 OVQT2TFi.net
トム・キングの発言からして
正史じゃないと思う

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 12:11:24.90 PRWDJiVy.net
全然話変わるんだけど
ナイトウィングってバッツとスープス両方の
影響受けてる設定だけど割合ってどんな感じだと思う?
個人的には8・2くらいだと思ってるけど

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 13:25:13.79 JkcYzQTN.net
普段は10:0
対立時やクロスオーバー時に覚えてたら表現されるかも、程度

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 13:31:28.60 qqTrINoc.net
バッツが自分1人だけで抱え込んで突っ走ると、真っ先にバランス良く正しい判断した行動とりそうだからね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 18:31:40.07 qSrGuaUC.net
新しく出るマグファーレントイズの
レッドフードかっこいいな
頭がメタリックになってるのがいいね

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 19:03:54.02 GH0Gb+jv.net
マクファーレンが何を思って天地無用!から天地だけ立体化したのか今も不思議に思ってる。ハーレム物から男主人公だけって

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 20:11:11.64 5HTxuTbX.net
天地無用のヒロインズは髪の毛が立体化ムリそうw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 18:51:30.57 civIzo8o.net
フラッシュポイント読んだけど面白かった
バットマンのフラッシュポイント読みたいけどネットじゃ高く売られてて買えんのが残念

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 19:42:48.73 9HHdZd96.net
Amazonだと1万円以上するのね...

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 16:55:09.87 hMiWIuoV.net
頑なにワーナージャパンがバットマンovaの最高傑作と言われてるアンダー・ザ・レッドフードを発売しないのは何故?
デス・イン・ザ・ファミリーとかハッシュ発売するぐらいならこっちを発売してくれ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 17:13:41.88 djiLLDb5.net
日本語版ブルーレイ発売してほしいよね
日本語版が発売されてないから
人にも勧めにくいし気軽に見れないよね
URLリンク(warnerbros.co.jp)
こっからお問い合わせ出してみたら?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 21:04:18.39 1c9D39rn.net
ジャスティス・リーグ:ニュー・フロンティアの日本語版も本国で発売してから10年後ぐらいに発売したから
期待しとこう

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 11:40:41.26 soqZGACn.net
TAS~ブレイブ&ボールド配信なり円盤販売なりしてほしいんやが
ここ数年カトゥーンの放送も配信もタイタンズ系オンリーなのはなんでなのよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 14:28:24.75 smqZMhcE.net
発売してほしいよね
TASのコンプリートボックスもマスクオブファンタズムのブルーレイもアメリカでは発売してるのに
日本では発売無しだもんな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 14:39:40.29 F7fe+nX7.net
BvS前だったかな。あのときのCN一挙放送録画しててよかった

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 18:54:34.81 gW+w9m8E.net
テイルズナントカ頼んだらいつものB5じゃない小っさいのキタデェ~

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 23:27:36.01 smqZMhcE.net
URLリンク(www.google.co.jp)
カリフォルニアのバーバンクにあるAMCシアターの前にバットマンの銅像が建てられたらしい

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 23:54:51.90 yKjo2P6t.net
ジムリーのハッシュのアートをもとに作ってあるのね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 02:51:23.67 SrxHWI6D.net
ジムリー再現いいんだけど……ジムリーだからブリーフ衣装でもアリだけど……マスクと口元が同じ色味だと、思いのほか素顔まんま……作中でクラークですらバレないからとかじゃなく、首から上のアップ写真で "スキンヘッド+αな渋いオジサン" が第一印象になる不安が……

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 13:37:24.55 2H0o+rwi.net
ジムリーって描ける顔のパターン少なすぎじゃね
「男」「女」の二つしかなくて同性は皆同じ顔してるわ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 21:18:22.20 Qi3lgHox.net
ジム・リーの描くブルースウェインとクラークケントの顔がほぼ一緒なんだよね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:27:43.92 mPuKAu9t.net
スリージョーカーズは
続編があるらしいけどいらねえ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 00:04:35.50 atTP9beD.net
ロングハロウィーンやっと読んだ
ギルダってキャラ、トゥーフェイスにとって滅茶苦茶大事っぽいのに見たことなかったし名前すら知らなかった
確かに扱い辛そうなキャラだけどこれでいいもんなのか...

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:22:18.62 Gpl5x6Pv.net
そういえば前にロングハロウィーンをアニメ映画化するみたいな噂あったけど
あれどうなったんだろう

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:21:29.49 qEEQbo2U.net
Blu-ray待ちのおじさんってニワカだろ
アニメイテッドユニバースは無能。無駄に改変してくるし不評の嵐。成功例がない
あ、現地だとマスクオブファンタズムとダークナイトリターンズだけ評価高いな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:11:41.73 tvwfLEZs.net
ダークナイトリターンズ より
アンダーザレッドフードの方が評価高いだろ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 05:03:22.75 BLbcXmRj.net
それはない

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 13:15:13.49 9H5/Mo5F.net
ノーマンズランド読んでるけど途中で漫画太郎みたいな絵柄が辛い

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 13:34:45.19 kNp+B9lH.net
アーティスト変わって萎える
アメコミあるある

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 13:51:26.04 DLC/c5uW.net
エターナルも途中でクルーマスターとかサソリ女の絵柄がキモくなる

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 14:23:41.38 M6kpjD0M.net
ノーマンズランドで食料事情が悪いったってバットマン痩せすぎヨネw

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 15:30:46.38 wwZcTcm8.net
ダミアンてガチの実子なの?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:50:39.01 345hhVpe.net
ダミアンは死にます

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 18:41:48.93 /gMiqkKi.net
スーパーサンズも売れてるファン多いしドル箱だから殺さないと思う
どうでもいいけどダミアン・ウェインよりダミアン・アルグールのがかっこいい

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 19:00:37.29 ESMwFZfP.net
イブン・アル・ズファッシュ(コウモリの息子)がサイコーデショ。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 19:24:49.34 etdfSkX1.net
少なくともダミアンはウェイン姓を望んでる
これが全て

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 20:09:55.56 B4xK0hnM.net
グールはアラブ圏の魔物全般の事だったけど、D&Dが元ネタにした作品群あたりから食屍鬼ニュアンスがゲーム以外でも強まってるしね、仕方ないね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 21:51:42.24 n6F4rrgR.net
ダミアンも他のサイドキック達のようにいずれロビンを卒業しウェイン邸を去って行くんだろうな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 22:10:44.03 wEg2aR0J.net
上の方のレスで知ったけどスリージョーカーの続編とかマジで蛇足じゃん....

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:57:03.30 4zWO8Cv0.net
>>535
あくまで独り立ちするだけだから
決してブルースがビヨンドみたいな孤独な老人の人生になるわけじゃなく、ちょくちょく会いに来るから

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 00:02:12.25 XIXtEC56.net
割と孤独ジジイ末路のブルース好きだわ
ビヨンドはテリーが現れたけど

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 01:22:50.26 Vm31SKCq.net
クソみたいな事をさんざんやらかした結果が孤独でもあるし
それでも正義を貫いてきた事の報酬がテリーでもあるしって感じだよね

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 02:28:50.77 p5bzEpI6.net
暗いのも好きなんだけどね
自分の死期を知ってファミリーに囲まれながら死ぬというのも
クライムアレイでの事件と対になってるようで好きなんだ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:06:49.21 hTDEF67r.net
アシモフの黒後家蜘蛛の会デモ、
邪悪な宇宙人がやってくる悪魔の星にアルゴルが一番ふさわしいってやってたヨ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 11:31:50.21 KFA+KJVM.net
アルフレッドのAI作って自分のクローンにバットマン活動させてる孤独ブルース爺さん好き

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 11:52:38.95 LRW09pfs.net
オラクルファイルのハロルドウォールナットが原作のゴードンをちょっと若くしたバージョンのイケメンに改変されたよな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 13:24:44.29 ZYVRPtIm.net
ディックは公式にイケメン設定なのは分かるけどブルースってどうなの?あの人イケメンでいいの?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 14:24:46.71 hTDEF67r.net
億万長者のプレヰボヲイ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 15:17:37.57 ABBISOjo.net
>>544
いや、こいつらはまだイケメンなのは解るけど、せむし男だった歩く死亡フラグハロルドウォールナットの方が違和感バリバリだわ
何故か金髪イケメン眼鏡に改変されてるし

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 16:32:28.60 hTDEF67r.net
バーバラの恋人ジェイソンバードも
エターナルでクズ天敵にされてたりするよーなモンデネノ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 23:41:11.23 0VkXZM1b.net
バットマン:ソウルドラゴン面白そう

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 08:11:25.13 VzgJH//f.net
まあ、あのドラマでも幼少期ハロルドはせむしじゃなかっし
オラクルファイルに合わせたって事だろうね

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 19:17:55.12 QOaCUNaH.net
メタル:プレリュード読んだけどジョーカーって記憶喪失になったんじゃなかったっけ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 19:56:46.70 mAjkTYPw.net
ジョーカーに是非を説くな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 05:28:23.65 Dk7BV5Le.net
うるせーよ何様だよおまえしね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 06:05:22.54 5BxI/LBc.net
まあまあ、ここはチベットの青花アロマでも嗅いで落ち着いて

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 17:48:21.79 9fuavuf6.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
スリージョーカーズとジョーカーウォーの邦訳は嬉しいけどそれ以上にゴッサム・セントラルの邦訳が楽しみすぎる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 18:45:15.96 CKlAkPYo.net
いいけど守りに入った無難なラインナップジャネ?
バットマン系のタイトルばっかりジャン
それでいてトム・キングのはナシw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 18:51:03.84 17cnlSx2.net
タイノンのもスリージョーカーズも大して面白くないのに話題性だけで売れたようなタイトルだが大丈夫か?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 19:02:46.07 +3Bfq2U0.net
致命的に足りないものがあって素直に喜べない

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 19:02:47.24 z47wWYYw.net
ジャニワリーってホワイトナイトの続編でネカッタッケ?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 19:11:33.78 z47wWYYw.net
知らん間にミュータントタートルズ3になっテタ
つーかブラックレーベルだから小プロじゃなくてヴィレッジかw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 19:14:36.00 A6NFZAAe.net
>>557
何が欲しかったんだ?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 20:57:33.03 9fuavuf6.net
バットマン:グレーブとバットマン:エゴの2冊は
まさか邦訳されるとは思わなかった

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 21:32:28.50 kxiaw1ad.net
何でトムキング翻訳しないんだ
尻切れトンボすぎだろ信じられん

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 21:39:07.40 17cnlSx2.net
タイノン期はキング期のそのまま続きだから一巻の時点で「うん?」ってなりそう

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 22:01:24.32 kxiaw1ad.net
アルフレッドの死とかわけわからなくなるし飛ばしたらダメだろ
トムキングは嫌い寄りだけど邦訳されて多くの感想は見たかったわ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 22:36:17.28 JPbmjcDz.net
大多数がユニバース全体の流れでスースクとエゴが映画合わせって感じ?ゴッサムセントラルもhbomaxでやるスピンオフを見越してかな
デスメタルは評判のいいタイインの方が読みたいんだけど予定に無いのが残念

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 22:50:04.70 5BxI/LBc.net
DC映画3本が2022送りで来年はJLスナイダー配信位だけになった余波で出版社も更に後手続きは必至かと

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 02:00:29.66 bS8VdHGU.net
冗談抜きでDCがディズニーに買われる時代が来るのかな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 05:15:22.84 Ofy6IK79.net
ないでしょ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 06:07:11.63 o4MSUJBn.net
流石に飛躍が過ぎる。ザ・バットマン延期は主演パティンソンのコロナ感染だけが理由だし、世界中アレもコレもコロナでペース乱されてるって話だから。WW1984が今月公開だし、さっき挙げたJLスナイダー配信もある(※一瞬スレイド有)。ザ・バットは21秋⇒22春と半年だけだ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 06:11:00.48 o4MSUJBn.net
今確認したらSS改は2021夏に遅れずやるわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 09:52:40.77 9GflGJ8I.net
はー、キング期打ち切りか~
なら、今週始まったBatman/Catwomanもなしかな?
せめてアルフレッドの死を含む最後のパートの12話(CITY OF BANE)
だけでも邦訳し、飛ばした部分は解説で、ってすればいいのに

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 09:55:45.75 9GflGJ8I.net
でも、よく考えたらモリソン期の終盤は、スナイダー期の邦訳始まった後で出てるし
タイタン期出るから完全打ち切りとはまだ言い切れないか(淡い期待)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 11:06:20.92 9GflGJ8I.net
>>572訂正
タイタンて……予測変換の罠
タイノンね

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 18:52:00.61 BmJPuCQc.net
単にモリソン期とスナイダー期はアメリカでも同期だから邦訳でるのもかぶってただけで、
トムキングは完全に打ち切り。
タイノン版の解説で全部ネタバレされて終わり。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 18:59:09.16 9GflGJ8I.net
>>574
モリソンで、スナイダーと被ってたのって
コーポレイテッドのNEW52入ってからの部分(デーモンスターの曙光、
ゴッサムの黄昏)だけじゃない?
邦訳単行本
モリソン R.I.P(2012年6月)
スナイダー 梟の法廷(2013年2月)
モリソン バットマン&ロビン(2014年2月)
スナイダー 喪われた絆(2014年7月)
モリソン バットマン・インコーポレイテッド(2014年10月)
だから本国とは、出版順前後してるよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 19:44:08.44 ZSJK8yzu.net
日米戦争中のバットマン連載おもしろいぞ
敵が日本人

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 22:14:53.48 pNl006R1.net
>>576
具体的な号数言ってくれ
バットマンが戦争行く話なんかあったか?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 22:15:49.74 pNl006R1.net
>>574はニュー52とかも知らない世代なのかな…

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 04:21:06.58 4OiYfvlS.net
アーカムナイトはアダムウェスト版スキン配信しないのかな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 11:26:29.54 44SO0cG1.net
一般武器の拳銃で頭撃たれたらヤバかったり
ジョーカーの銃やロケット狙撃銃で顔面撃たれてもヘーキだったり
カウルの防御力がよくワカラン

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 15:38:36.64 ZoSBl6dS.net
にわかだからよく分からんのだけどトムキングってキャットウーマンとの関係を通してバットマンの精神的成長を描こうとしてた人だよね?
Twitterでタブーに挑戦したいとか言ってるの見た記憶
それが打ち切りってことは読者はバットマンには永遠の厨二病でいてほしい層が大半ってことなの

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 18:56:18.21 2XB9O5nd.net
実写でもチーム司令塔で頑固お父さんが最新の立ち位置になったからその反動では

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 20:18:54.44 AYH/I8xP.net
>>581
読んでみるとわかるが無意味に難解な話なんで読者が割と振り落とされて
それでもついていった読者も欠伸が出るような展開の連続で尽く討死した
おかげで後に続くタイノン期がキャラいっぱい出てわちゃわちゃしてるだけなのにキング期の反動だけで人気が出た

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 20:56:12.76 zLa3jSKd.net
言うほど人気か
リランチで売り上げ上がるのと同じ効果で売れてるようなもんじゃないのか

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 21:38:57.70 PEGInULJ.net
>>583
なるほど、裏路地で泣いてる9歳の子供から大人の男への成長がバットマンファンには受け入れられなかったのかと思ったけど
単純に話が難解でつまんなかったせいかのね…表紙の美麗なアートワークに惹かれてキャットバットシリーズ揃えようかと思ったけど見合わせるわ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 00:57:04.15 Ihl3TfR0.net
言うほど成長してたか

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 01:40:49.81 Auin42iZ.net
つーかなんだろうな?
トム・キングってやりたい事優先で
それに合わせて無理矢理作劇を合わせていくから
話にスゲー作り物感が出るというか
ヴィジョンなんかはその先が決まってる気持ち悪さが良かったんで天才か!?って思ったんだけどさ
いま思うとグレイソンなんかも既にその気持ち悪さがあったと思う

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 09:24:24.72 KzlL3iLm.net
>>581
バットマンは家族や仲間の存在で既に成長していて
過去作では家族や街の平和に幸せを感じる様が描かれてたのに
恋愛を描くために全部無かったことににして
キャットウーマンだけが自分を理解してくれる
キャットウーマンに出会って初めて幸せになれたと
むしろ退化させられて恋愛脳にされたのがバックラッシュの一因だぞ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 09:41:03.58 DHPGeHQg.net
キャットとの関係にも中身があるようライティングされてるし
スケールダウンとか言ったら

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 09:41:49.41 DHPGeHQg.net
モリソン→スナイダーでもしてるというかそっちの方が大きくないか

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 11:15:51.68 WnfMXgIN.net
>>588
すげーにわかで申し訳ないんだけどコミックのバットマンて全て同じ世界線で繋がってるわけではないんだよね?
作者ごとに過去も設定も違うと思ってたんだが違うの?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 11:59:15.71 M4Jg7dgw.net
>>590
スナイダーもやったからキングもokという訳にはならんでしょ
どのライターも相応の批判は受けてるしその上で
キングが批判を受けてる主な理由は読者がバットマンの成長を嫌ったからなんて短絡的な物では無いという事よ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 12:06:11.51 M4Jg7dgw.net
>>591
設定の同じ正史世界を複数の作者が数年交代で担当するのが基本だけど、時々正史とは違う世界線の読み切りが他誌で連載されることがある
キングならバットマン誌は前のバットマンライターの設定を引き継いだ同じ世界線の話だけど
バットマンキャットウーマン誌は今のバットマン誌とは違う世界線になる予定

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 14:39:01.22 FZisoV1Z.net
>>592
結局好みではって話(他のライターと出来は何ら変わりないと言うつもりもない)
あと批判だってそれ一つだけでもないのはわかるが、恋愛脳が~ってのは短角的な読み方だと思う

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 15:07:40.42 AAdmP1S3.net
ダークナイトから入ったから初めてnew52バットマン読んだ時はあっコミックでは超精神力で当たり前のようにバットマンしてるんだなって思った
その後でアルフレッドにバットマンもうやめなとか言われる展開もあったけどいや大丈夫なんじゃね?とか思っちゃった

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 18:05:26.42 h7E85x2Z.net
最近コミックはフリマやヤフオクで売ってしまったけどアホみたいな金額つけて売れ残ってる本が沢山あった。
あれまさかおまえらか?
金額もりすぎマヌケすぎ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 18:19:26.39 0q/K8q+B.net
New52恐怖からエンドゲームまで全部売っちゃって
ブルームとラスエピとエターナルだけなんヨネ。
買い戻そうかとも思ったケド、まあ覚えてるから
要らねえかとも思っちゃう間に新刊本屋から消えてたとイウw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 19:37:24.46 qk5GrEb5.net
バットマンでオカルトかホラーの作風の作品教えてください

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 19:50:16.93 WPaLe8NF.net
アーカムアサイラムくらいしか知らんなぁ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 20:05:21.24 8iLCpru8.net
ダムドもオカルト色強いかな?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 20:21:17.72 WPaLe8NF.net
そういえばダムドがあったな
エンドゲームに収録されてるジョーカーが記者をストーキングする話はちょっと怖かった

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 20:28:01.59 0q/K8q+B.net
ディシーストはJLAになんのカナ?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 21:17:17.63 l2GmriNj.net
ブラックミラー一択
中身ブルースじゃないけど

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 11:57:19.16 QUC6oZ6t.net
実子ダミアン以外のディックとかが現役ロビンしてた時のお金関係て描写アル?
こづかい? 給与? ウェイン名義のカードとか小切手帳渡されて必要なだけ使い放題?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 12:23:13.42 gZLYE+mf.net
小遣い貰ってるって何かに出てきたな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 14:32:29.32 64bjJqp1.net
9才で経営博士号取ってるダミアンはもう自分で
ママのとこにいたヴィラン修行時代に作った企業とか経営してそうダナw

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 12:15:50.80 lZeOWscd.net
しらんがな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 12:45:02.30 M9CQM4/a.net
カタカナガイジに構うなよ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 16:06:03.67 yxE2DJw3.net
キイテルキイテル(笑)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 19:23:24.92 yxE2DJw3.net
ジョナサン・クレインのカカシみたいな麦わら頭なんか現実にネーダロと思ってタラ
エゲレスの首相にイタヨ! イングランドに床屋ってネーノカ!w

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 19:49:36.61 P2ZZ8t+C.net
キイテルキイテルとか抜かしてるガイジおじちゃんしかスレほとんど張り付いてないんだよな
普通にレスしてもほぼこのおじちゃんと会話を強制的に楽しむことになる。こいつがいる限り吐きそうなレス拝むしかない

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 21:25:14.11 lSR/DEnP.net
キイテルキイテル(笑)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 22:16:36.38 FUvuopIC.net
原書の話ばっかりしとけばええよ
翻訳本とネットに散らかってる知識しかないからどうせ途中でついていけなくなる

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 22:38:05.75 fQGGW4qd.net
というか原書も読めないのにアメコミ語ろうとするなんてあり得ないデショw
ニワカを名乗るのもおこがましいレベルなんだケドw

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 00:34:11.79 7cVLk7vM.net
カタカナガイジの正体
マー郎
URLリンク(twitter.com)
馬鹿タニシ
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
4期尊士豚中国人
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 08:14:11.04 Dq/maigc.net
ミナサンがコロナ倒産()でタイヘンな中、
そろそろ出る日本語ドゥームズデイクロック楽勝で買えちゃってスミマティ~ェン(笑)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 09:11:04.05 EQUQkBgs.net
間違って映画スレに貼っちゃった
来年3月から連載開始のバットマン脇キャラ主役シリーズ
最初はレッドフードから
来年3月から連載開始らしい
最初のシリーズはレッドフード主役なのかな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 10:38:44.19 COJpae2y.net
>>616
原書読めばいいじゃん

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 11:10:05.79 Dq/maigc.net
原書で読んでるクンて実際は読めてないノヨネェ~。
日本語版読んだってカキコムと、紙っぺらに書いてあることが
わかってないレスがつくからバレちゃってンダケド。
原書で読めてるつもりクンよりも、解説がある日本語版読んで理解出来てる子の方が
ファンとしてゼンゼン上デショ~(笑)
日本の出版社や本屋にゼニ落として自分の国の経済も回してるシネ☆-(>ω・)

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 13:12:23.61 zrXjOHAe.net
>>614
>>619
こいつ何言ってんだろ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 14:09:56.73 Dq/maigc.net
キイテルキイテル(笑)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 15:20:32.90 3DNi6eM6.net
シナカスライターTze Chunはここに来るのいい加減やめましょうね

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 15:40:28.03 Dq/maigc.net
アイヤ、アタチなんのコトだかサッパリのコトアルヨ!

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 18:47:04.86 7cVLk7vM.net
>>623
しらばっくれてもこのtwitterの垢お前だろ
馬鹿シナライターのホモおじさっさと、自殺するなりしろや世界の癌細胞の馬鹿中国人
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 18:54:29.80 Iq6zhfyd.net
こいつゴッサムのスレで暴れてたやつか?
YouTubeでもオズワルドコブルポットって名前でこの中国人とかエリン・リチャーズを叩いてただろ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 19:04:40.24 7cVLk7vM.net
>>625
悪乗りしまくった中国人が悪い

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 19:11:48.79 Dq/maigc.net
そんなコトよりボキちんのIDがもう少しでドラクエ/マジックなんデスケド

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 19:13:00.12 7cVLk7vM.net
>>625
一々名指し攻撃しないと死ぬ病かなんかか?馬鹿タニシ本人乙
ひたすら、公式CP面する信者に媚びたり愛人女優に優しい世界にしたせいで一生叩かれる原因作ったんだろ
違うか?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 19:23:38.93 Dq/maigc.net
結局ドレがタニシだか本人ナノw

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 19:24:19.02 7cVLk7vM.net
>>625が馬鹿タニシ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 20:08:06.00 Dkc1MJTd.net
URLリンク(www.google.co.jp)
ディテクティブコミックスがリランチされて
ライターがマリコ・タマキって人になるらしい

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 20:15:09.00 1dfxKuca.net
女性?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 21:35:28.95 Oyoj2QW9.net
評価の高いアニメ映画版のダークナイトリターンズとアンダーザレッドフードを見たけど、どうも作画がショボい気がしたわ
特に車が出てくるシーンとかCG使ってるシーンが微妙だったな
話は面白いのにそこだけが残念

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 01:12:29.89 qkFbfFWb.net
アニメ版ダークナイトリターンズは90年代の夕方アニメからの抜粋だからでは

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 06:47:17.45 1MHh8lKt.net
なんか前にも同じ事言ってるコメントなかったか

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 09:59:34.58 /gMwUToJ.net
そう?
むしろ作画ヌルヌル動くなあと思ったけどね
特に戦闘シーンとかは日本のアニメより迫力があるような気がする

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 15:50:13.45 mqhMOFTB.net
キイテルキイテルおじちゃんはガチのガイジ
とりあえずバットマンの会話してくれる人をここで待ってる

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 16:18:35.88 fuvS7x9Z.net
クライトフヘイヲイウヨリモ ススンデアカリヲツケマセウ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 20:29:47.13 1pVbLDN5.net
>>638
ネット黎明期によく見たなそういう話
もう令和だけど

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 21:28:45.16 bksWPsvX.net
>>637
もう1人のレイシストガイジと絡まれるとどうしようもないよな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 07:58:52.19 blsURdgW.net
触媒の科学的な役割はただヒトツ。電気的なスイッチダ。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 08:36:10.70 blsURdgW.net
>>639
モトネタは更に昭和50年ぐらいヤゾw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 21:16:30.11 Yp1472UE.net
なぜかカタカナおじさんのこと女だと思ってたわw

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 23:57:04.87 M4AZWQPz.net
ジョーカーの単独誌も来年から始まるのね

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 03:14:01.25 rdVyUwE8.net
インフィニットフロンティアの表紙に普通に黒人バットマンいるな
やはりタイムスリップで現代行きか

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 03:16:59.40 MdmcD+SN.net
ダミアンもロビン卒業か
単独誌きそう

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 14:54:26.32 p8gM1C8i.net
カース・オブ・ホワイトナイト 1/29
エンド・オブ・ホワイトハウスみたいネ。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 15:07:48.59 ljhgVXt7.net
おい誰か答えたれよ
いつものおじちゃん寂しそうだろ
ホワイトナイトの続編だぞ。おまえニワカだろ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 22:24:32.88 5IO3Ljba.net
ダミアンてなんでロビン辞めたの?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 23:39:18.83 n8l+w7q+.net
アーカム・アサイラム: リビングヘル面白いな
ダン・スロットこういう話も書けるのね

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 23:56:20.28 SoUXFzs1.net
ダン・スロットってバットマン書いてたことあったんだ
スパイダーマンのイメージしかないわ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 04:47:52.39 fTIyXMm2.net
バットマンってプライバシー侵害しまくってるけどその辺の話ってないのかな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 08:47:29.32 IiuK9YWR.net
ソウイヤ映画のバーズオブプレイって
バットガール失格のハントレスと合格のカサンドラちゃんが居るナラ
オラクルとスポイラーも出せばよかったヤンナアw

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 11:36:28.79 RDsgoc2x.net
ブラックミラーとバットマン&ロビンを読むとブルースよりディックの方がバットマンとしてもヒーローとしても優秀だなと感じるな…
って思ってたら全く同じことツイートしてる人がいて500いいねもついてたw

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 08:18:45.22 qcrYSNeM.net
モーニングで連載スタートしたバットマン
のっけから騒動の種しか撒いてない
なんだよ犯罪者の思考データをプログラミングしたAIでのサポートって

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 09:59:02.46 qYCUULHD.net
それフツーにスナイダーとかもヤリソウw

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 19:36:20.95 TKoeDm9w.net
>>654
ディックバッツは綺麗なバッツ過ぎてなあ
ゴッサムにとってはディックの方が良い可能性はあるけど
ブルースの危うさがやっぱりバッツ最大の魅力だと思うんだよなあ
ディシ―ストとかでも
ゾンビ化したJLメンバーについて
「ブルースはメンバーへの対処策を全部用意していた」と暴露されて
メンバーが「ああ、うん。だよね」みたいになってたのが笑えた
バベルの塔で失敗した反省はどうしたw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 20:06:22.76 QVKhyD/B.net
ダミアン「あんたのは無かったよ」
アロー「は?」
これ最高すぎた

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 20:20:08.95 OZoYJt+8.net
確かにヒーローとしてはディックのが優秀だし安定してるけどバットマンとしての面白みには欠けるか
バットマンてブルースの人格異常を楽しむみたいなとこあるしw

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 23:42:40.69 18AYkFP/.net
ディシーストは本来なら緊急時の司令塔であるブルースがまずいきなり犠牲になったのはデカかったね(ここら辺はたぶん時には勝てばよかろうなのだ精神を持ってるバッツだからこそだろうね)
結果論だけど、事前にスピードスターに感染した後の危険性を伝えておいたけど、それが間違いなく正解だった

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 00:29:28.10 2wRfoLnH.net
アーカム・アサイラムの完全版と増補改訂版って
何が違うのですか?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 12:34:50.09 Y0EL6mhH.net
ディシーストはルーサーが
「地球で一番頭がいい男が言うんだから……バットマン死んだんだよな? 
 じゃあヤッパリ私だ」って言うのがシュキw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 16:58:47.75 2oiDjYsb.net
モーニングのバットマン読んで見たけど早速ブルースの悪いとこ詰め込まれてて期待大

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 17:04:46.73 Y0EL6mhH.net
ニンジャバットマンとか、小学館は結構ワカッテル人が描いてくれるワヨネ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 14:19:53.08 gyjmizV8.net
モーニングなんかクソバットだろ
日本人の漫画家だからアメリカより有能ってわけじゃない
ニンジャバットマンやゴッサムナイトでコケたほど
なんだったら日本の恥

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 15:23:42.45 VPuRUYGW.net
まだ1話の段階で判断するのもな…

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 19:19:37.71 EaQCi+zq.net
ゴッサムナイトは割と面白かった記憶がある

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 08:09:35.37 zP25VDOc.net
ゴッサムナイトはあまり好きじゃない

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 10:38:54.67 t0PxBBKO.net
でも貴重な玄田バッツも収録されてるから・・・

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 10:46:17.45 leUX7BFt.net
ニンジャバットマンは
ライターがもろ半可通なのに通気取りで小ネタ入れてきてて
そのくせお話は
「過去に行ったブルースが困っていたら
先にアルフレッドたちが準備してくれてました」
的な安直さで一ミリも頭使ってくれないし
後半は趣味の怪獣バトル
つらかったわ・・・

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 13:04:51.61 OZ6J20QK.net
ブルースの狂気やパラノイドが堪能できるタイトル教えてください
ダークナイトリターンズは読みました

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 13:05:48.57 OZ6J20QK.net
フーラフズも読んでます

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 13:20:29.62 CmJJHcRd.net
ノエルとかダムドじゃね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 16:58:56.09 qDysf1i1.net
ラストナイトも、相棒になって死んだらロビンみたいにパンツ展示されちゃうん
っていうジョーカーのギャグがそのまんまサイコシーンになってたネw

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 17:10:22.08 OZ6J20QK.net
>>673
ありがとう
Kindleにあったから読んでみます

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 09:53:14.44 Iea4KIQO.net
ニンジャバットマンはあれはあれで面白かったけどね
日本にしか作れないバットマンという意味で

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/01 00:58:49.35 x+2xIl5v.net
初心者丸出しな質問するけど
New52の時にバットマンはゼロイヤーでオリジンが再設定されたけど他のヴィラン達のオリジンもnew52になって変わったの?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/01 01:06:42.82 cexExFDs.net
ミスターフリーズとか設定が変わってる

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/01 14:10:10.18 6yoDM7ys.net
ジョーカーもマイナーチェンジだしハービーとかけっこう変わったよね?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/01 14:33:42.40 6oc2neSH.net
マジでトムキング信者嫌いだわ
どこにでもキング作品の台詞引用し内輪ノリ持ちだし
キングの良さがわからないのは変化が嫌いな老害とレッテル貼り
キングの良さがが分かる俺らすげー!鬱コミ!初心者にキング作品進めちゃう俺たちwとオタクの悪い所出すぎ
他のライターファンでここまでウザいの見たことないわ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/01 14:46:20.33 qqc8OpQ2.net
>>680
トムキング信者と似た理由でTze chun信者もうざったいわ
あんな日本の有名クリエイター達をとことん叩き散らしてるシナ豚をよくも尊士として神格化出来るよな
すり寄って来る所も細田守やアニポケを台無しにしてる富安と似たり寄ったりだわ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/01 16:40:50.56 usU3Dj3X.net
ダークディテクティブ楽しみ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/01 16:54:10.11 usU3Dj3X.net
ナイトウィング誌って面白い?
レッドフードもだけど単独誌は読んだことないんだよな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/01 18:50:22.75 3mL2LxNG.net
>>683
ナイトウィング誌はディックの記憶もやっと戻ったし、3月からライターがトム・テイラーになって
Aランクキャラ目指すみたいなので期待
Rebirth初期のナイトウィングだったらグレイソン誌のティム・シーリーがライター
なので安心して読める。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 18:30:33.09 SvnFqN3j.net
バットマン好きなやつ頭わいてるやつ多い
バットマン関連のものをメルカリでよく売るけど他の出品者アホみたいな金額で出品して全然売れてない
商売下手な奴って値段設定に欲張りすぎだよね
あれおまえら?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 02:57:52.06 qfkKeFu1.net
>>685
メルカリで商売上手なんてすごいですね

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 17:14:14.28 LLg8aXse.net
ただ単純に値段設定釣り上げて相場もわからん池沼がバットマン好きに目立つってだけだろ
おまえとかさ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 00:12:46.75 BkhyKWqj.net
池沼が多いから1000円ほど上乗せしてもアホが買ってくれるという逆手の発想もできる

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 09:06:35.68 xVdSU9um.net
モーウラヤマシクテウラヤマシクッテ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 14:51:00.40 xVdSU9um.net
ガースーオブホワイトナイト2/26に延期!

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 00:25:08.27 rF5BHhM9.net
延期どこ情報?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 08:21:16.77 hqzA641A.net
hontoヨ。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 15:50:35.85 SfacFCSq.net
バットマン/キャットウーマン面白い
キングのバットマン誌合わなかった読者こそ読むべき

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 18:55:30.97 NBZ1Ni6/.net
ホントに?
ムチャクチャなギミックを実は主人公が狂人でした~で片づけたりしない?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:54:32.18 7OBRcWT9.net
まーた、こいつ私物化ばかりするツイートしてるよ(呆れ)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 19:56:34.17 xpsZgs3B.net
ダークナイト三つ見たばっかだけど何あの人イケメンなの?
何かのてっぺんにフワッと立ってたの超かっこいい
バットマンみたい

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 14:06:14.67 x8AJBsOZ.net
害悪4期厨とTzeとTze信者に土産
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 14:19:43.63 1I655dq+.net
今気づいたケド、キングの白背の帯に通し番号入ってるヤンケ!
4巻になるジョークと謎の戦争って外伝扱いだと思って、
スナイダーのオールスターの方に入れて並べてたワ!w

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 14:38:07.08 zBgYPr+e.net
           /ヽ,)Tze Chun(,,ノ\
            / ◎─ー◎ \   こういう時はニグペンと俺の愛人のエリンでオナニーするんだお!!ニグペン最強、俺の愛人のエリィィィィィィィン!!
          /:::::⌒ (o o) ⌒:::::\  ニグペンと俺の愛人のエリンは全てを癒してくれる!!!
         | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  ニグペンと俺の愛人のエリンは全てを忘れさせてくれる!!!
         \  !l ヾェェイ l!  /  ニグペンと俺の愛人のエリンは全ての悲しみを
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ  やわらげてくれぇっぇるゥゥゥゥゥ!!!
         l             |
         | ,Y        Y  |  うおおおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /   あっ
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
   .. /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |
    /   |                |   ヽ
   /   /                 ヽ   ヽ
   (__/                  \_ノ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 02:14:47.85 aSEPlh01.net
タイトルやカバーデイトも読めないアホと差別主義者しかおらん

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 19:36:52.46 oXQr7xqa.net
>>700
逆差別主義者のエリスYUKIはコロナでくたばってどーぞ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 19:37:38.05 oXQr7xqa.net
>>700
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 01:17:38.51 IyTBfYFt.net
犯罪者に焼印押すとかヤバくね?
あれが普通なの?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 00:38:19.00 HwobaAym.net
ついにスナイダーカットの新トレーラーが公開されたな
スーサイド・スクワッドと比べてジョーカーの雰囲気が違う

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 08:46:05.72 4y2YkI/F.net
悪夢の未来世界のジョーカーだからね

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 23:26:53.84 w5CO0wAA.net
日本で見られるのかな
できれば吹替までされたら嬉しいけど厳しいかな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 09:22:31.92 fqpMewnu.net
BATMAN'89、おもしろそうだな
まさか幻の黒人トゥーフェイスが見られるようになるとは

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 11:31:44.95 rWpljnDW.net
黒人のハービーならもうやってたけど黒人のトゥーフェイスはまだやってなかったな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 19:11:29.81 s3cwKMt/.net
また気持ち悪い顔晒してるよ
こんなキモヲタにトロフィー与えたハリウッドも落ちぶれたもんだな(呆れ)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 19:49:33.07 bmECWSLI.net
バットマンゼアダークデザインはペンギンやリドラーが出るみたいだし楽しみだわ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 20:35:19.91 c61q967O.net
           /ヽ,)Tze Chun(,,ノ\
            / ◎─ー◎ \   こういう時はニグペンと俺の愛人のエリンでオナニーするんだお!!ニグペン最強、俺の愛人のエリィィィィィィィン!!
          /:::::⌒ (o o) ⌒:::::\  ニグペンと俺の愛人のエリンは全てを癒してくれる!!!
         | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  ニグペンと俺の愛人のエリンは全てを忘れさせてくれる!!!
         \  !l ヾェェイ l!  /  ニグペンと俺の愛人のエリンは全ての悲しみを
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ  やわらげてくれぇっぇるゥゥゥゥゥ!!!
         l             |
         | ,Y        Y  |  うおおおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /   あっ
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
   .. /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |
    /   |                |   ヽ
   /   /                 ヽ   ヽ
   (__/                  \_ノ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 15:04:44.09 hMrUqfba.net
キング期バットマンの続き翻訳されないかな
アルフレッド死んでるのとか突然読んでもポカンだろ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 19:23:39.83 drRqr/yV.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
わかる人がいたら教えてほしいんだけど13年前くらいにアメリカのこの実物が飾ってあった博物館みたいなとこで買ったものなんだけど、これって売ったらいくらくらいになるのかな?
箱はかなり傷だらけだけど未開封です

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 20:09:41.51 OW04Ndir.net
いくらしたの

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 21:12:23.37 drRqr/yV.net
あんまり覚えてないんだよね
一万から五万の間のどれかだったと思う

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 21:28:12.61 OW04Ndir.net
その写真じゃ反射しててよく見えないんだけどこのサイトに載ってる写真に同じバットモービルある?URLリンク(hotwheels.fandom.com)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 21:45:34.64 drRqr/yV.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
撮り直したけどこれでわかるかな?
URLリンク(i.imgur.com)
ホイールが違うけど一番近いのはこれだと思う

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 22:08:37.03 GR+LqGia.net
Hot Wheels Batmobile (1989, 1:18, Black) H2755
ってのか

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 22:15:31.68 drRqr/yV.net
>>718
これだった!
売れても5000円くらいっぽいな
ありがとう

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 22:17:28.65 OW04Ndir.net
アマゾンだと新品で最低53497円
セカイモンっていうオークションサイトだと新品で15377円
eBayっていうオークションサイトだと$130.00か$279.00
新品以外値段わからんかったわ
すまん

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 22:30:49.99 F1ZX36bB.net
コウモリって子亀4匹と一緒に飼育すると穏やかな性格に育つんだな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 00:57:16.17 zkoHqtw1.net
亀忍者とのコラボ、第1作と2作は正直ノレなかったけど
3作目のはツボに入りましたわ
DCのビッグイベントらしいダイナミックさ
多次元宇宙の危機レベルなのに、バットファミリーだけで
なんとかしてしまう、メタ的には作劇上&大人の事情的な展開にはちょっと草
普通ここまでクライシスだとジャスティスリーグ+α案件やろ、と

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 12:44:34.18 cRMgND7u.net
>>721
ネズミとは言えまと先生と言える存在もいたし、対等な兄弟達の存在も大きい
作品違うが、スパイダーマン:ライフストーリーのリード・リチャーズは孤独な反面、倫理観はまともでマッドサイエンティストとの線引きをきちんと認識してたり、何が人を形成するかわからんもんだな(こっちはトニー始め悪いお手本の反面教師の存在が大きいのかな)

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 14:36:56.26 lFsPqpzT.net
カースオブホワイトナイト良かったわ
続編もあるみたいやから早く邦訳きてほしいがみんな退場してるけど大丈夫やろか
あとハーリーンってタイトルはホワイトナイトバースと関係ないんだよね?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 23:21:35.46 ir4s1jud.net
ハーリーンは関係ない
カースオブの続編でハーレイ主役のシリーズ今連載してる

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 23:23:11.16 pFtoPUY6.net
>>725
何ソレ気になる
ちなみにどっちの?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 00:58:33.66 6Y+2g0yz.net
>>726
ネオジョーカーじゃないハーレイ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 06:57:12.99 f0sPUIPe.net
>>727
サンクス

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 00:04:16.61 PN48rkGJ.net
ダークナイトライジングのWikipediaにノーランは、自分たちのバットマンシリーズの世界で原作の敵キャラクター・ペンギンの様な登場人物を描くのは難しいと考えており、「私たちの作るバットマンではより現実的なキャラクターの方が合う」と説明した[24]。って書いてあるけどペンギンってスケアクロウやラーズ・アル・グール、トゥーフェイス、ベインより現実的なキャラクターじゃね?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 02:43:01.88 F4xCaLeE.net
あんな顔の人間が現実にいるかって問題が…

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 02:50:05.17 /xX+xsnL.net
まぁ力を持った良家出身のマフィアだからなぁ…描き方次第じゃよほど現実的(その辺はバティンソンに期待しましょ)
>>730
トゥーフェイス…

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 06:01:50.29 uUAzN1IM.net
>>725
関係ないのね。ならスルーでいいかな
ありがとう
ホワイトナイトバース、マジ好きなんだけどみんな退場しちゃってどう続くんやコレ

ノーランはリアリティキャラクターって言いたいだけでペンギンを挙げたのはミスチョイスだったって話やな
ペンギンの代わりにクレイフェイスなら良かった
描き方次第ではマッドハッターベントリロクエスト等はもちろんとしてフリーズベイビーフェイスキラークロックだってラーズスケアクロウトゥーフェイスベインレベルで描けただろう
それが映画的に面白いかは別として

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 08:15:33.33 4nBDBtpN.net
バーズ映画のブラックマスクさんがただのお面好きマフィアだった感じで
ただのモノクルかけてる鳥類好きマフィアでエエンチャウ。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 09:43:07.17 PN48rkGJ.net
クレイフェイスは昔の特殊能力ないバージョンなら出せると思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch