DCコミックス総合 その26at CARTOON
DCコミックス総合 その26 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 14:18:00.96 Vm/2dY3J0.net
バットマン#118読んだが、レックス・ルーサーはゲスト的な登場ではなく
ジョシュア・ウィリアムソン期通しての敵になりそうな予感
URLリンク(dotup.org)
クラークはウォーワールドへ旅立ち、まだまだ青二才のジョン君を相手に
本気になって策を巡らせたり結果敗れるルーサーってのもちょっと嫌だし
しばらくの間、スーパーマン関連誌→バットマン関連誌に
ルーサー移籍ってのも面白いかもと思った

951:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 14:25:15.43 Vm/2dY3J0.net
邦訳予定にフラッシュ:イヤーワン来てるね…
映画に合わせてだろうけど、これだけじゃくジョシュア・ウィリアムソン期の
フラッシュ最高だから邦訳本もっと出してほしい
他は解説でまとめて、リバースフラッシュと決着つけるフィナーレ回りだけでも是非

952:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 14:27:43.89 kwFLztZV0.net
>>922
ルーサー基本的にクラークと知恵比べしたいマンだからな、クラークのいないメトロポリスに用はない。
「俺がスーパーマンやる!」とか言い出してもおかしくないんだが。

「おいバットマン手を貸せ。あの若いスーパーマンみたいなのとロビンに試練を課そうぜ」

953:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 15:03:53.06 H/GB4pqS0.net
かまってちゃん宇宙一

954:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 15:14:11.38 kwFLztZV0.net
>925
ジョーカー「俺のほうがバットマンを愛してるぜぇ?」
キャプテンコールド「フラッシュが死んだ時は悲しみのあまりヒーローに転向したぜ」
銭形警部「ルパン、貴様が死んだらワシは、ワシはこの後どうすれば……」
レッドスカル「スティーブ・ロジャースよ、ワシは貴様をいつでも破滅させてやれるのだぞ……他の奴なんかに負けたら許さん!」
ドゥーム「リチャーズより頭がいいのはこの余だけだ!だから奴の娘を助けてやった!」

ルーサー「なるほどな。
 まあ、私はせいぜいスーパーマンと私の子供を作ったくらいだが」

955:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 13:16:12.91 EjLAczuX0.net
ずば抜けて変態

956:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 20:23:21.43 cxuv


957:F0wq0.net



958:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 21:20:06.10 /j99IpIw0.net
続編はつまらなく感じた

959:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 20:21:30.35 Uvla3tQY0.net
トムキングのパパバッツやリーパーみたいなおじいちゃんがバットマンより凄く強いのには違和感あるけど
その点ホワイトナイトのアズラエルが強いのは納得いった

960:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 20:54:38.17 pvrPAArE0.net
つーかそもそも何でトーマスバッツあんな強かったんだ?
あいつ普通のお医者さんやろ
別にブルースみたいに修行漬けの生活してたわけでもないのに

961:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 21:10:35.39 e8ILlLI70.net
人を治療できるって事はどれだけやれば人を壊せるか知ってるって事なんだ!っていう刃牙あたりの理論なんだろ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 21:43:35.19 TbYbCJnv0.net
メンタルなリミッタが壊れてんだろ。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 16:33:05.71 AYesG5qV0.net
age

964:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/30 19:23:36.69 mzCa74OwH.net
バッツの事を好きじゃないから前から疑問なのだけど
ダミアンは、ブルースが薬物などの幻覚作用で酩酊状態の時に
タリアに犯された結果として妊娠出産誕生した不義の子なんだよな?
こんななめた話がブルースの長男のエピソードでいいのか?
タリアとブルースが短期間でも恋愛した結果として誕生したとかじゃないの?
恋愛でなくてもブルースが女を欲望のはけ口にして後に産まれた、とかそういう話の方ならまだブルースの主体性を感じる
当時ブルースに恋愛させたくなかったから
レイプで産まれた設定になったんだろ
ブルースが自分の意志で名も無い女の肉体を漁ってもいいと思う
ジョン・ケントは出自も急成長もかわいそう過ぎたが
ダミアンもそう違わない

965:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/30 20:44:33.48 TnMKYKx70.net
アメコミの歴史をなめてそう
設定の放置や掘り下げが何度繰り返されてきたと思ってるのか

966:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/30 20:47:35.26 zcu/AZfya.net
>>935
すごく腐女子脳って感じ…
ブルースとタリアは恋愛してたけどダミアンという子供の誕生は母であるタリアのエゴによるものだってことだよ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 23:16:13.31 7Wvpi38AM.net
そもそもタリアの薬物レイプ設定今はなかったことになってたはずだし
タリアとブルースはモリソン前は真剣に恋愛してたよ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 00:25:47.35 VMexIPUf0.net
いやモリソン期でも真剣に恋愛してただろ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 20:29:42.11 4qVp2kVU0.net
この年末でアニメ版ジャスティスリーグとJLスナイダーカット見てたけど
やっぱバッツとダイアナの組み合わせいいなーって再確認させられたわ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 21:12:47.04 BA3SrgjW0.net
うろ覚えだけど、ヤングジャスティスのジョーカーの吹き替えって亡き野原ひろしだったんだよな

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 21:18:24.81 z5BMIXDA0.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ブレイブ&ボールドだろ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 13:52:13.42 /0J9FKded.net
自分もスナイダーカットみてたわ
ついに実写のダークサイドがみれた喜び

973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 17:09:57.61 V3h3y+7P0.net
カートゥンネットワークで久々にヤングジャスティスやるんだな
スーパーマンとかもやってほしいな

974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 08:37:58.20 PKh1j1T80.net
スープス抜きでのバッツとワンウーのチームアップって案外少ない?
組み合わせ的に面白いと思うんだけど…頭脳担当の常人と荒�


975:亦S当の超人で オカルト絡みになるとワンウーがリードする立場になるのとかいいよね



976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 10:32:40.08 IEnCafjCM.net
バットマンとワンダーウーマンは恋愛に踏み込みそうになってしまうのが難点 

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 13:52:42.41 vahY3rpk0.net
まぁマーシレスとかおるしな
あのオリジンは結構エモい

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 16:00:04.75 PKh1j1T80.net
>>946
スープスとロイスが超人と常人の恋愛関係なわけだし別にいいんじゃないかなとは思う
…絶対未来で破局してるか悲恋が待ってるとしか思えないが

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 18:20:29.77 XRIX5XKTa.net
>>948
悲恋より破局だろうなあ
ダイナアの恋愛関係ってそんなのが多いし

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 20:46:55.41 lWXTrsal0.net
キャットとの婚約期間中にジェントルマンの代理で異世界バトルした時とか

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 20:49:33.30 lWXTrsal0.net
デスメタルの闇のバットマンにもブルースとダイアナの娘おるヨネ。
カルって言うから仲良かった時にスーパーマンの名前を貰ってつけたのかと思ったら
なんか別の意味ナンヨw

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 20:10:32.90 vjvDrqIr0.net
>>951
ワンウーとは関係ないけどローマ神話のダイアナって狩猟や月の女神なんだよね
バットマンの娘が狩人の女性形であるハントレスを名乗ってるアースもあったよね
…カルもどこかのアースではハントレスになってる可能性もあるのかな?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 04:03:21.84 nFgAM3Ng0.net
またレイフィッシャーがキレてるね。
DCコミックスに戻ってもジェフジョンズがレイシストなのは変わらないぞ。
責任はエンターテインメントに優る。
だってさ。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 00:24:24.71 Q4TtoZ/H0.net
レイ氏嫌いじゃないけどSNS追うほどは見てない 
>>953は熱心だなあ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 06:12:27.29 cW++170C0.net
『スーパーマンの死』30周年記念にちなんだ新イベント『ジャスティスリーグの死』をやるらしい
インフィニットフロンティアの続編でライターはウィリアムスン
スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマン、ジョンスチュワート、マーシャンマンハンター、ホークガール、アクアマン、グリーンアロー、ブラックキャナリー、ザターナのうちたった一人だけが生き残り、仲間の散り様を語る
このイベント後ジャスティスリーグのコミックがしばらく出なくなるそうな
うう…全然ワクワクしない…

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 16:18:48.02 pdZZuGw10.net
エルスでしょっちゅー全滅しとるしノw

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 18:05:00.33 lknKno750.net
内藤真代さんまた発狂してる
翻訳は出来ればフラットな視点の人にしてほしいなぁ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 18:25:34.77 YwK15JRy0.net
シャザムの印象が悪くなる

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 18:36:03.30 /nkSY3kk0.net
マイメロで文句言うな!ソニックガーでもうフォロー外したわ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 21:16:04.39 lknKno750.net
ソニックはファンが苦言を呈して改良された結果原作に近づいてファンも満足
マイメロは外野がポリコレで殴りかかってきて元から原作に忠実なグッズを発売停止だから
全く別問題
あそこまで�


991:v想の強い人だと翻訳にも影響が出そう



992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 21:40:04.67 Oha2U36y0.net
内藤真代(SEN)とか
吉川悠(キャプY)とか
漫画の作者でもないのに
何を権威ある文化人みたいに振る舞ってんだろ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 22:19:20.82 c0M/JtZG0.net
つべのb○xも
あの人はあの人で面白いし共感出来るからいいが

994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 22:33:08.00 4lYwWqhg0.net
あげ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 22:55:54.49 XsPB7o320.net
URLリンク(hachettepartworks.com)
マーベルのが話題のアシェット社が海外でやってるDC版
マーベルと同じで既に翻訳済みのもあるけど、これ巻数がたまったら
日本でもやってほしいなぁ…
名作グリーンアロー:ロングボウハンターズとかドラマのアロー終わったし、
邦訳本出すタイミング逃しちゃってると思うし

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 23:15:43.58 FB1fl4yC0.net
>>964
スペクターやデイオブジャッジメントとか
タイタンズやレッドフード&アウトローズなんかもあったら好みだ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 12:46:35.56 R6/86enV0.net
テスト

998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 17:14:19.05 z7d83NU4F.net
邦訳本、フラッシュはマナプル期を中心に何冊か出てる事を今さら知って
ちょっと驚いた
映画に登場した事が大きいのかな

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 20:23:55.91 WT452YgL0.net
2014~16年辺りの邦訳アメコミは今にして思えばちょっとしたバブルだったな
アクアマンも当時はまだ単独映画ないのに3冊もよく出せたもんだ
そして満を持して映画公開に合わせてちょうどいいタイミングなのに新刊が出なかったあたり
アクアマン邦訳あんま売れてなかったんだなと察し付くが
小プロサイトのラインナップにもアクアマン単独誌が載ってないしやはり絶版になったんかね

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 19:07:02.43 iHJMtzcb0.net
GL/GAとスワンプシングそれにミラクルマンは古典として興味深く読んだ
絵も話も面白かった
シルバーエイジとかブロンズエイジというのかな
あの頃も、未読のシリーズに面白い漫画いっぱい有るんだろうな
ハルやバリーやオリバーがそれぞれ死ぬ前の頃は散発的にしか読んでない

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 21:53:36.15 YCJf254I0.net
アクアマン邦訳面白かったけどね。

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 18:12:46.33 SKl0QUpf0.net
嫁さんめっちゃ可愛いと思った
不人気魚野郎にはもったいないだろ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 18:55:10.95 S1CP9cEva.net
ヴィレッジ新刊情報まだかなー

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 13:52:11.91 9/3xMpUX0.net
タイタンズアカデミーキャンセルらしいね
レッドXの正体雑に披露して終わりらしいが…

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 01:34:49.42 Bf7q01YZd.net
ライターによるとそもそもティーンタイタンズアカデミーは今月の12までの予定だったけどクロスオーバー等の兼ね合いで15まで伸びたらしいよ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 07:32:57.86 UyiujyaN0.net
コロナ関係じゃなくて良かった

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 19:30:59.39 8/zWnoGp0.net
スーパーマンってキスとか息で他人の記憶を消去するような特殊能力あったっけ?

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 22:06:15.04 SwysGc5Z0.net
映画二作目の?
目から催眠光線てのはアニメかなんかが元だっけ?

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 01:14:42.05 WZ0v0SZO0.net
>>977
飯漫画でロイスとブルースにやってた

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 17:19:18.33 sHvxswMCa.net
あのメシ漫画はWikipedia見ながら書いてそうなところが嫌い

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 19:20:43.14 9LIJ2FJs0.net
日本人がアメコミ書くと汚れるから嫌い

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 19:47:41.80 WZ0v0SZO0.net
俺からすると適当に悲惨な過去を継ぎ接ぎして悲劇の主人公に仕立て上げるジョーカーのほうがいらつくんだが、やっぱり世間的にはシリアスやっとけば受けるということなんだろうか・・・

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 21:14:15.07 KlTbF3D+0.net
>>980
汚れるってどういうところが?
何時か書きたいと思ってるアメコミ二次創作のプロットがあるんだけど、参考にしたいので是非。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 22:08:08.60 WZ0v0SZO0.net
>>982
国籍や人種で物語が変わるなんて馬鹿らしい話があるわけないから気にするな
それを言うなら俺だって本場の外国人が制作したバットマンvsスーパーマンでブルースに
「1%でもスーパーマンが敵になる可能性があるなら必ず殺すべきだ」
なんてブルースの性格をクソミソにしたこと普通に切れたからな

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 22:17:06.86 WZ0v0SZO0.net
1%の最悪を想定して準備は必ずしても、その1%のために99%裏切らない味方を過剰に敵視して排除しようとするなんてブルースは絶対やらねえよ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 22:39:10.18 LZrICkam0.net
ただ、あの飯漫画が原作設定ガン無視なのは確か

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 10:50:51.26 xVpk+eHL0.net
あの映画時点では味方でもなんでも無くね?
ただ街中で故意に人を傷付けようとはしてない側だけど結果として大暴れして大惨事を引き起こした一人でしかない

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 15:14:09.05 HpDEBdK3a.net
あそこはロビン亡くしてやさぐれてた時期+ルーサーの情報誘導でそうなってしまった
だと思うがそこまで考えなきゃならん所があの映画の駄目なとこだよな

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 17:35:34.97 LtumrJea0.net
>>986
そこらへんの差異を客観的かつ総合的に判断できなかったらイカれたコウモリのコスプレする異常者なんか務まらんと思うのだが
味方と思わなくてもこいつを刺激して得になることはないなって結論つけないのはどうよ
いやロビンの件があったのかもしれんがそれだったらママンの名前を口にしただけであっさり馴れ合うなよと

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 18:57:33.03 obH/+EXrd.net
BvSはクラークが悪役にされるかと心配してたら作中の色んな事に翻弄されてる苦労人ポジで逆に安心した思い出
もしブルースとクラークが10年来の付合だったら、ああいうルーサーの策略にバットマンが助けてくれるんやろなぁ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 19:45:50.49 9mwbhr3y0.net
アメコミライターが書くと無神論者ダナンダ言ってても
絶対キリスト教のバックボーンがドッカリとあるんだけど、
日本人が書くとソレが無いから「ヒーローの正義」も
「ヴィランの悪意」もフワッフワなのヨネ。

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 20:10:20.78 LtumrJea0.net
BVSの適当に可愛そうな過去を貼り付けたルーサーほどフワッフワなヴィランもみたことないけどな

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 20:14:13.60 9mwbhr3y0.net
でもあの絵とかでやっぱりキリスト教の素養が滲み出ちゃうンヨネェw

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 20:23:33.06 syrF/KXj0.net
>>991
あの頃には既に親の実験体にされてた過去って設定�


1025:ウれてたのだっけ



1026:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 21:55:44.18 LtumrJea0.net
>>993
わからんがルーサー本人が虐待をほのめかして履いた

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 15:48:32.23 33pLu8/80.net
BVSはあの魅力的なルーサーをジョーカーまがいにしちゃった理由が分かんないし
バットマンの狂気ってスーパーマンが善人である確信をした上でそれでも倒す準備をしてる事であって
あんな電車は脱線するかもしれないから怖くて乗れないとか言ってるようなバカじゃない
なんかもう返す返すポンコツ映画だったなアレ

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 17:08:21.11 sG3sAEbOa.net
スナイダーはグラフィックノベルのファンであってスーパーヒーローが出るようなコミックブックのファンではないから

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 17:30:27.39 bxCO84w10.net
こういう言い方はあれだけど同じキャラ崩壊をしてるはずなのにBVSはシリアスだから賛否両論って言葉で濁されて飯漫画はギャグって理由賛の部分を削られてる感じがして卑怯だと思う

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 18:30:49.97 gti+cDzRa.net
卑怯も何もキャラ崩壊させんなどっちも

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 18:39:41.14 1vWJVL1V0.net
話が盛り上がってるから立てた
DCコミックス総合 その27
スレリンク(cartoon板)

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 18:49:13.09 M7eLnoEe0.net
クリストファーリーブやリターンズのスーパーマンでも
ルーサーは子どもっぽいオモチャや鉄道模型でハシャイデルような愉快犯デショ。

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 665日 7時間 28分 56秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch