DCコミックス総合 その26at CARTOON
DCコミックス総合 その26 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 09:10:58.18 12O6lm/r0.net
『DCスーパーヒーローガールズ ティーンパワー』6月4日発売
URLリンク(youtu.be)


551:jNYthta2xKo



552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 16:13:23.55 xufAa01Aa.net
>>534
これ滅茶苦茶楽しみだわ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 15:44:39.93 NZ+jyPqi0.net
>>534
これが売れたら本編の翻訳が早くなったりしねえかねえ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 19:43:11.31 uwSgKM+S0.net
吹き替えまであるのが凄いわ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 20:01:06.90 SMe2ikqor.net
PCとCSでも出るのかな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 21:37:53.24 uwSgKM+S0.net
パッケージ版も出るのもいいわ
リアタイでスマブラ目当てで見た後に、しんちゃんの次に欲しくなったゲームだわ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 17:35:22.18 D0+ZSILA0.net
ラストナイトオンアース読み直したけど
これ、要するにデスメタルでバットマン達が負けた世界なワケか
連載の順番は前後するけど

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 19:58:46.55 KOUOJEdar.net
そこら辺、プライムアースの時間軸分岐及びメタバースとリニアバースで解決されるのでは?
ラストナイトオンアースもドゥームズデイクロック同様プライムアースのどこかの物語線のどこかの時間軸で起こったことと
で、ドゥームズデイクロックとデスメタルでぶちあげたオールカノンを受けて
そのあたりの辻褄合わせと補足を今度やるインフィニットフロンティアでやるんじゃないかな?
アナウンスもしてるし
URLリンク(www.cbr.com)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 21:08:51.27 /7GKMF3lM.net
フラッシュってスピードフォースとタイムトラベルあるから内容難しいな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 00:15:47.23 lC+ErqfHr.net
コンバージェンスによるとスピードフォースはハイパータイムを取り巻く超エネルギーだっけか
コンバージェンスの設定ってまだ有効なんだろうか

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 01:14:35.15 hxHFLocW0.net
スーパーマンを黒人にする映画が作られるらしいが、クリプトン星人って肌の色は多様なのだろうか

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 12:33:16.37 SeXW2yy/0.net
>>342
まず原書からしてダイナミックデュオではないし
ハーレイとバットガールでバットマンとロビンよりダイナミッカーなデュオだぞってのを捻ってるだけだろ
過激少女団にもダイナミッカーデュオとルビが振られてるのに
このレベルで理解力ないやつがあれこれ語ってると思うとゾッとするな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 23:17:41.31 WXAKtZZP0.net
でも、過激少女団って訳はないわと思った

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 19:35:32.91 OutxCLBM0.net
センスないよな単純に
読んでて意訳なのは分かったけど「は?」ってなった
ていうか普通にそのままダイナミッカー・デュオのカタカナ表記でいいだろ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 01:25:16.84 tsMtwuKT0.net
ベンディスがジャスティスリーグかぁ
いつかどこか(ニューアベ)で読んだような会話劇の
デジャブになりそう

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 22:24:35.50 rHotUYZO0.net
スーパーヒーローガールズでバットガールが放屁した回でフラッシュと歴史改変する回見て6人のドラえもんやのび太思い出したわ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 20:17:07.59 TxGZ2+HY0.net
そういやハーレィが頭良いのは地頭が凄く良かったし
なんかアーカム来る前に実は博士号とかめっちゃ持ってたという歴史修正は良いとして
身体能力が高い理由付けってなんかついてんの?冷静になるとこっちも異常だよな?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 21:02:26.03 OleM6EZpa.net
バーズオブプレイ最後のローラースケートチ


569:ェイスは 五福星のジャッキーを真似したらしい。



570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 21:10:00.82 mq7jatrE0.net
ジョーカーに騙されて乗せられたロケット墜落で
瀕死のところをアイビーに助けられて、
その時飲まされた薬草で身体能力がアップしたのデスヨ。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 21:21:09.64 BjTljsXG0.net
倫理観を吹っ切ってるから、で自己補完

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 10:31:36.87 PasawikP0.net
元体操選手だし

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 09:24:52.53 tmBaz9nQD.net
ワンダーウーマン:ベストバウト買って有名な首ゴキのエピソード読んだけど、真実の投げ縄ってほとんどの場面で自白や洗脳解ける便利アイテムな反面、真実を明らかにしてしまうことがリスキーなこともあるんだな
殺すか殺さないかという選択肢で、ヒーローは第3の選択肢を選ぼうとするもんだけど、ある意味それをなくしてしまう効果もあるんだな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 16:46:10.06 lDHTonETa.net
しかし毎日、毎日こりずにDCの知識披露してる池沼は家族とか仕事とか何もないんか

そんな闇を抱えたおまえとダークナイトは全く違うんやで
お金持ちのおぼっちゃまの道楽とナマポのおまえじゃあ、、

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 17:14:34.27 KI7K6npkM.net
トムキングのバットマン誌でもバットキャット誌でも
ジョーカーとキャットが元親友のような描かれ方だけど
キング以前は仲悪くなかったっけ?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 18:44:35.60 R96Ewkor0.net
>>556
また親に働けって責められたンデチュカ?
(^ω^)カワイソーネ(笑)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 12:39:49.41 OASpBYcia.net
と誰に働けとも言われないおじちゃんナマポ三昧無能なほどDC語りレス三昧

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 14:23:41.84 fX1Jf9+B0.net
キイテルキイテル(笑)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 19:31:32.92 OASpBYcia.net
ブーメランくらってるよwDCがいじ語りやめたん?はよ続きやれよカス

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 14:25:12.98 79GyjFpG0.net
チョ、キキスギヤロ~(笑)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 01:19:53.82 GK2J3O7J0.net
この人、GOTスレにも書き込んでるよ。
向こうでもキチガイ扱いされてる

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 12:48:53.64 52IGXRBzd.net
海外ドラマ板の方でも暴れてたよ
グッドファイトとか政治がモロに反映されるドラマとかで水を得た魚のように過激な煽りコメの問題児
当然向こうでも基地外扱いされてる

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 17:02:33.01 JSueEo620.net
クヤシカッタノデツネ(笑)

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 23:25:08.84 IJgza7pB0.net
異常ジョン愛者のグリーンランタンどう?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 08:13:29.49 zEhEFOrh0.net
ふたばで聞けば

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 21:48:44.94 iYZ373X2D.net
熱心なファンの中にも、活動的な嫌われ者のバカっているだな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 22:36:36.03 xG183XGs0.net
いるだ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 09:14:36.62 EYPs+90M0.net
の伝説

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 20:05:59.84 BVeINvg4a.net
ゴッサムセントラル、面白かった
でも結局バッツなんだな…モブが一本取る話も読みたいと思ったわ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 09:59:12.73 smQi6VVF0.net
ジョーカーにストーキングされた気の弱そうなオジサンが
最後にキレてぶん殴るんデツネ。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 23:18:56.77 zuowf0N10.net
そういやさー
タマラン星の子とかスティールさんとか
プレNEW52と明確に設定も正確の違う人って結構いるけど
この人達、今どういう扱いになってんの?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 03:01:24.81 zz1ZzWiI0.net
コリーのヤリマン設定はNEW52から?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 15:58:43.55 0bfLE6pt0.net
52前から幼い頃よりアポコリプスで奴隷にされてたって設定デショ。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 17:32:42.33 3NzlMWiO0.net
>>568
嫌われ者のバカと言うたら
スマブラで言う東方出せ厨や型月厨、悟空出せ厨、餓鬼滅キッズ、海外の暴動起こしたワルイージ信者やシャンティ厨等がその例だよな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 18:57:41.25 g/hKcg640.net
タマラン星の王女がヤリマンって、これ字面だけ見るとエロパロ風だが
パロでもなんでもなくタマラン星はタマラン星という

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 21:29:26.42 wA/7y3ff0.net
>>574
元々キス魔だけどヤリマンはNEW52からのハズ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 13:31:54.27 j0EbZZYW0.net
何なのmonkey princeって...
しばらくアメコミは駄目かもな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 15:45:06.13 HH8aEkqp0.net
アマプラで映画インフィニットクライシスがレンタル100円今日までヨ。
250分もあんの視聴期間中に見られる自信無いから900円で購入シタワw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 11:59:09.45 zHqrr5j20.net
とりまSwitchで発売予定のDCスーパーヒーローガールズのurl貼っときます
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 15:16:47.70 0Hjvoq3F0.net
えぇ…
Switchやるような層がこれ買うんか?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 18:04:27.40 bjC7XpLw0.net
国内向けではないんじゃない?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 18:19:59.99 e0cU4XVMa.net
>>583
吹き替え入ってんだけどな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 03:09:22.66 Cjrj2My60.net
>>581
ちゃんと女の子が可愛かったアニメの方のDCスーパーヒーローガールズなら買ったのに

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 19:15:43.82 MaRW22wl0.net
向こうのアニメ事情に突っ込みたくないけど、それなりに可愛かったDCスーパーヒーローガールズを打ち切ってわざとブサイクに書き直して再アニメ化するのはほんとどうなんよ
ヴィーガンを揶揄する前に美女を書いてはならないみたいなノリもなんとかしてくれ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 01:40:55.12 IrBG885n0.net
ドゥームズデイクロックに興味があり購入を考えているんですが、これ単品で買っても問題ないですか?
併せて買った方がより世界観を把握できるコミックあれば教えてください。
ちなみにウォッチメンは持ってます。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 19:14:32.70 xpwVV/7T0.net
問題ないよマジで

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 19:29:54.50 IrBG885n0.net
>>588
ありがとうございます!

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 21:25:21.30 2EbZRKrH0.net
この時代好きだったよ
一応ヒーロー側だけど結構な割合でやらかすみたいなポジションにすればよかったと思う
URLリンク(i.imgur.com)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 22:47:04.35 CVkNPghir.net
アメコミ総合スレはもう外部からのアンチポリコレ厨の雑語りやフェイクニュースでぐちゃぐちゃだけど
こっちはとても平和だけど書き込みが少ない
これはいいのか悪いのか

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:29:20.97 MtLv4h+p0.net
えー今のDCスーパーヒーローガールズの方がかわいいと思うけどな
アニメーション造形も凝ってるし

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 11:35:14.33 k/AM80Oj0.net
最近ネトフリ


612:にあるDCスーパーヒーローガールズを見て、すっごい誰かと感想を語りたいんだけど 個別スレって無いの?それともここ?



613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 14:39:26.72 NKZKHhA9a.net
>>592
ポリコレの塊みたいなやつだよね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 04:03:03.94 osWPHuKR0.net
>>591
雑な訳文の海外ニュース転載繰り返してる人が元気なだけで、
それほどぐちゃぐちゃしてるわけでもないと思うが

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 08:20:13.99 bcpBkWoVd.net
さすがにここ数週間はやばすぎ
明らかにアメコミとは無縁の方々まで出張してきてたみたいだし

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 09:28:01.88 /CsmtjYP0.net
>>596
それがどうした
そんなことでグチグチ言ってる奴の方が鬱陶しいよ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 19:43:21.22 /OrYSzHMM.net
出張してきたわけだ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 14:40:42.24 bjHzQ1Zq0.net
手当て請求しなきゃダワサ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 15:47:01.41 xz/URd/n0.net
名前を隠したアメコミ翻訳家と取り巻きのボードゲーム軍団が巣くってる場所で
元からガラのいい場所ではないからな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 17:06:10.56 CkHgwm4I0.net
>>598
女々しい奴だな
文句あるなら正面から反論すればいいだけ
関係ないとこで悪口言うとか見てて情け無い

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 18:10:35.34 haSBA342M.net
>>601
荒ぶりすぎだろ、落ち着けよ
>>596に言ってんだよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 18:10:36.69 haSBA342M.net
>>601
荒ぶりすぎだろ、落ち着けよ
>>596に言ってんだよ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 20:45:09.05 NhQW56/da.net
>>600
何の妄想だよそれ…
アルミホイル巻いとけ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 12:58:16.08 DDnedq1f0.net
別に妄想じゃないけどな
そんな出来事も知らないぐらい若い中学生か火消しの人か

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 13:11:15.84 OiPjxcUh0.net
向こうで騒いでたアンチポリコレがこっちにもなだれ込んできたか?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 17:43:32.96 S9jsjsbi0.net
アンチポリコレムカつく
誰かきっちり反論して

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 21:58:48.23 vnZiFWK/0.net
バットマンのオーラルSEX話で盛り上がろうよ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 07:56:46.72 5ArC3Rvh0.net
ボードゲームで盛り上がろうよ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 19:34:50.73 GwRk91b60.net
ポリコレガーとか言ってる連中て自分が差別主義者だと言う事にも自覚ない
本物のバカだからどれだけ言ってもムダ
黒人や女性だから何?ってことにも気づかないんだからな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 19:38:11.27 3EZwXQKGM.net
バットマンがアジア系になったら当然キレるけどそれって差別?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 19:54:49.04 Egk3fj4P0.net
ポリコレ関連の話題で許せなかったのは最近だとウェスカーが黒人になったことだわ
黒人バットマンとか黒人スーパーマンはブルースやクラークとは別の人間ががやってるから許せるけど原作キャラを黒人にするのはやめてほしい
来年公開されるザ・バットマンのジムが黒人なのも嫌だな
ジム役をやらせるんじゃなくてアレン役をやらせれば良かったじゃん

632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 20:42:54.98 nKJBV7ZS0.net
>611
日本人のバットマンもいるし日本人が描いたバットマンもあるからキレない。
ブルース・ウェインやレックス・ルーサーがアジア系になったら許されない。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 20:43:52.78 nKJBV7ZS0.net
あ、でも玄田哲章さんが舞台でブルース・ウェインを演じるのはありだと思う。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 21:09:07.52 5ArC3Rvh0.net
本国ではお盛んなんだけど
日本でしかもアメコミだとポリコレ関係の話ってめっちゃ相性悪いよな
マイナージャンルなのに、なんとかマンが黒人になったとかだけ真っ先に取り上げられるし
ツイッターとかで発言力のある人がなんか言うと皆それに倣っちゃうし
(最近ではポリコレじゃないけどキャプテンアメリカの騒動とか)

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 21:34:57.93 EnerPNzV0.net
>>611
アジア系になったから何?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 22:28:20.17 ZTSvC8d40.net
次のバットマン映画はキャットウーマンもジムゴードンも黒人系だね

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 10:45:21.93 dX3iGfuN0.net
いっそキャラ全員黒人にして白人のバットマンは偽物って設定にしようぜ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 12:17:08.66 wwwRO1Lfd.net
マジでポリコレアンチの馬鹿が雪崩こんでるじゃん

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 13:33:23.45 DqsU+95k0.net
作品の話しないからすぐわかるよ……

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 13:41:39.41 V6awR8in0.net
この程度でポリコレアンチが暴れてると言い出す常連さん?たちもどうかと

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 14:17:03.62 mzF3IipAd.net
キャラや作品の話をせずにポリコレポリコレ言いたいだけの人はポリコレスレでも立ててそこでいくらでもポリコレポリコレ言ってろよ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 16:31:37.22 PbUFZ8g00.net
DCコミックがどれだけポリコレに力を入れてると思ってるんだ
ポリコレを否定する奴にDCコミックを読む資格はない

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 18:44:37.01 OEXVn7mj0.net
マーベルほど力入れてるようには見えんけど

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 18:45:47.23 VXH+YIUkM.net
元々いる黒人のキャラや新しいキャラを開発しようとしないで既存を置き換えるから薄っぺらいと批判される

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 20:14:45.14 D2MDN9INa.net
>>625
薄っぺらいのはお前だ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 00:55:11.60 fnOTMnMg0.net
>>625
例えば?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 01:01:23.48 Zl+b0h8ZD.net
DCスレもすっかり(いつの間にか)殺伐な場所になっちまったな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 02:45:54.92 GrPT092G0.net
アオミドリさんに来てもらおう

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 05:26:57.01 zf5c8H3u0.net
あのアメコミ界の王と呼ばれたアオミドリさんなら安心だな!
誰か知らんけど

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 22:08:44.45 G/CHWl/n0.net
>>625
だからさ
黒人に置き換えたから何?
これに反論できないだろ
お前はただの差別主義者だ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 00:18:26.80 s6aBuHtSM.net
>>631
差別のない世界なんて起こり得ないからそこは認めるが
人種は見た目が大きく変わるからな
コスチュームが大きく変われば賛否両論あるのと同じだろ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 00:54:34.90 XeSZEEl+M.net
なぜヴィランで人種が変わるケースはないのだろうか
良い人もいれば悪い人もいるはずなのに
てか黒人に変更するのはいいが白人に変更するのは駄目ってどういうこっちゃ
白人に置き換えたから何?ってならないよな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 01:06:14.61 2LxL6rQ80.net
白人に変わったキャラがいましたか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 01:08:51.02 c1EY9l+JM.net
>>634
いないから問題だろ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 02:46:37.15 UsxMy8420.net
バットマンビギンズのローブが黒人になってたな。
ドラマだとクリプトンのゾッド将軍が、コミックだとホワイトナイトのベントリロクイストが黒人になってた。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 04:05:39.18 uDsyJngL0.net
>>633
白人に置き換えるほど黒人キャラクターいねぇだろ
アホなのか?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 07:02:21.04 dcKujp/v0.net
一言余計なのことに本人が無自覚なのがアレな所よな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 07:56:39.14 d7JYz/3/a.net
黒人やユダヤ人をヴィランにするのはタブーだから白人に比べてかなり少ない
マグニートーも公式にユダヤ人と認められたのは2008年から

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 09:11:11.22 otw1EySt0.net
少なかろうがいるんなら別にタブーじゃないだろ
ブラックマンタとか60年代からいるじゃん

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 09:27:37.15 otw1EySt0.net
ハーレイは確かユダヤ人じゃなかったっけ?
昔読んだ邦訳マッドラブに載ってたホリデイスペシャルでそんなことを言ってた覚えがあるんだけど

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 09:34:19.39 d7JYz/3/a.net
>>640
ブラックマンタが最初から黒人だったと思ってるのか?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 09:48:16.27 UkAssDpsM.net
>>642
マンタって最初白人なの!?
ググっても分からんがまじ?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 09:50:09.20 otw1EySt0.net
>>642
今確認したけど初めて素顔を見せたのは1977年のAdventure Comics #452なのね
それでも70年代じゃん

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 10:19:30.00 t2drVMHt0.net
デッドショットもユダヤ人で
葬式に乱入したジョーカーが割礼してるか見てやるかって言ってたヨ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 14:47:09.23 4arHvpeEF.net
ジョン・ロミータJrみたいな女性が不細工にしか見えないアーティストが
スーパーマンやアベンジャーズを描いてたのは買い控えたくなるほど嫌だったし
日本人作家でもグリヒルが頻繁に起用されるのも個人的には微妙
好きじゃないアーティストの漫画だとあまり読み返す気にはならない
馴染んだキャラのデザインや人種が変わるのは
苦手なアーティストに担当される事と同様に苦痛だ
とは言え、醜悪にしか見えない絵柄のアーティストもいずれは変わる
一時期の変化だと分かっている
漫画の中での政治的正しさなんてお遊びも何年か経てば終わるよ
ユダヤ野郎がナチ公を叩いて憂さ晴らしをする下らん行為はまだ続くのかも知れんがね
漫画家や漫画オタクがいくら騒いでも漫画以外の物は何も良くはならないんだよ
そんな事は政治的正しさを唱える君こそ実感しているだろう
漫画の中で何か描いたら、実際の死者が減るのか? 減らないよね
クラークやブルースが漫画の中で何かしたら社会が良くなる? ならないよね
だからネットで政治的正しさで遊びたいならすればいいよ
自分は止めないから

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 15:55:04.65 t2drVMHt0.net
悪が勝利する時とは善人がアキラメタ瞬間ダヨ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 21:39:38.36 ZNe+52A+0.net
つーかそれこそポリコレにギャーギャー言うような差別主義者こそ諦めりゃいいのに
論理的に反論不可能なんだよ、ぶっちゃけ正しいんだから

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 01:29:20.65 pArdgt7pd.net
俺もはじめジョン・ロミータ・ジュニア苦手だったけど
今では味わいを感じるようになった

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 06:29:29.71 1YyVSKpo0.net
存在の有無で言うならそれこそ有るべきな方が良いということであって、問題なのはそれをどうさじ加減で描くかだな
ドラマとかはもう露骨すぎるほどそういった描写にいちいち時間割くし
有るべきなのは同意だけど、それを絶対厳守の類いと宣言するのは、それこそDCアルアルな自分がやってることこそ正義だと思ってたらいつの間にか無自覚に暴走するヴィラン寄りな悲しき悪堕ち元ヒーローの二の舞や

670:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 08:17:10.37 UCAE2O/B0.net
>それこそDCアルアルな自分がやってることこそ正義だと思ってたらいつの間にか無自覚に暴走するヴィラン寄りな悲しき悪堕ち元ヒーローの二の舞や
この間からずっと自分がやってる事こそ正義だと思ってスレ違いの話を延々としている無自覚暴走ヴィランさんがどの口で言ってんだよ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 08:35:54.56 1YyVSKpo0.net
いや、自分に言われましても・・・

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 09:04:09.81 UCAE2O/B0.net
>>652
いやお前も普通に同類だから

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 17:03:54.34 gfZc+RLSM.net
>>646
車輪の下発表の後自殺が増えたというし漫画でもそれぐらいの社会的影響はあるんじゃない?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 21:25:18.09 iBm/C4Hq0.net
このスレで3回しか書き込んでないのに暴走ヴィランは可哀想

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 13:32:02.02 9uyD5ksS0.net
人種は好きにしろ
自分はフィギュアの小物を自主規制してる方が驚いちゃうよ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:58:20.69 /TysIe7+0.net
ドゥークロ3読目だか4読目で気づいたケド
マンハッタンとオジマンの関係って
スーパーマンとルーサーそのまんまナンネ。

677:sage
21/06/24 14:10:36.55 lx9OAJu/0.net
>>657
自分で追い出しといて自分で呼び戻すって
色々拗らせてるよな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 15:00:41.50 T5W/aOMs0.net
自分はドラマ「ヤングスーパーマン」の何かじゃれあってるっぽいクラーク&レックスのイメージ強いんで。
「新スーパーマン」も見てたのになぁ。
自分の中で温めてるプロットでは、ライオネルがスモールビルの工場で進めてる違法な実験を組んで暴き、レックスが工場長になる。
そして工場内のラボでスーパーボーイの新たなパワーを調べたり補助装備を作ったり。
そのうち何か大きな事件があってクラーク完全覚醒、スーパーマンに。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 18:59:39.28 tE00QAn7H.net
何、あんたDCのライターなん?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 21:01:22.24 T5W/aOMs0.net
二次創作に決まっとるやん。
そういうの、あるでしょ?なんだかんだ言って結局書かないの。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 01:17:07.58 AksqDdSY0.net
>>585
旧版の方か?
旧版の方だとリドラーも高校生でバットガールをナンパしてたのを覚えてるわ
新規版はマイリトルポニーEQGのキャラデザの人がやったぽいね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 02:47:02.75 vzW3WnikF.net
マーベルは今ヒーローズリボーン⇒ヒーローズリターンで、
偽ジャスティスリーグのスコードロン・スプリームと
アベンジャーズの激突で盛り上がってるけど、DCの長い歴史の中で
逆パターンの偽アベンジャーズみたいなネタってなかったのかな?
既存キャラからメンバー集めるなら、キャプテン・アメリカ役は、キャップと同じく
ジョー・サイモン&ジャック・カービーがオリジナルクリエイターのガーディアン、
アイアンマンはロケット・レッド、ソーはまんま今ワンウー誌に登場の
DC版ソー(実はマーベルよりDCの方が先にソー登場)、
ハルクはソロモン・グランディかダメージ…
>>661
そういうのあるよね…
ぼくがかんがえたすとーりーらいん

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 10:31:20.14 zOaR7y7e0.net
リボーン盛り上がった…か?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 00:26:31.87 GOwJ7jwca.net
アメコミ全然知らない�


685:ゥら聞きたいんだけど ドラマのスーパーマン&ロイスに出てくるキャプテンルーサーって漫画でも出てくるの? レックスルーサーと関係あるの?



686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 00:57:55.14 LhAeOW6f0.net
>>662
言っちゃなんだけど新しいほうのガールズは○リコレに配慮してわざと全員ブサイクに書いてると錯覚するレベルでみんなかわいくない
特にスーパーガールは変な脳筋になって受け付けない。許容できるのはバンブルビーくらいだわ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 01:07:03.27 J03ZsuLC0.net
ライブワイヤーの新規版なんでへずまみたいな炎上系YouTuberにしたんだろう

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 08:42:51.12 iG/Q+PwSd.net
ライブワイヤーといえば初めて見たのはアニメイテッドだったな(声がみさえのやつ)
当時もわざと過激なこと言って話題にさせるどうしようもないキャラだったけど、
今の時代は声だけじゃなくて実際に行動して人目につくYouTuber系で炎上させるのが最も最短の道だと悟ってんのかな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 08:59:13.20 J03ZsuLC0.net
へずまみたいにする必要あったのかね

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 09:54:37.06 YVESBJ/v0.net
パリコレ?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 23:52:51.25 0fZ7bRU10.net
竜頭蛇尾って感じだったな>ヒーローズリターン/リボーン

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 04:00:49.22 0VSLEQBzd.net
>>671
まぁ3話~6話のスコードロンスプリームの各メンバー紹介のようなエピソードは、
え、これイベント本編でやる内容?って感じではあったけど
個人的にはここ数年のマーベルのビッグイベントの中で一番燃えたわ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 12:55:33.19 kTcKGagLa.net
あかんライブワイヤー見る度においへずまと言いたくなっちまう

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:03:56.89 CeSWx+n0M.net
DC展行ってきた
40年代の原画とかもあってめちゃくちゃ見応えがあった
売店もサイトに載ってる以上にグッズもあって満足

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 20:22:44.84 xsMEjy4r0.net
"あくまでも想像だけど、日本のメインストリーム漫画にノンバイナリーの主要キャラを何の説明もなく登場させようとしたら、編集者が「いやそれだとわかりにくいので、エアリーと初対面のキャラがミスジェンダリングして、それを否定する場面を入れましょう」って言いそう。たぶん私が編集者でもそうする"
想像で語るわ語るわ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 02:50:30.79 /HaVOzn6d.net
>>674
あれめっちゃ行きたいわ…
東京だけじゃなく大都市回ってくれないかな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 15:00:28.19 6HuZ7tfo0.net
長々と登場キャラクターのジェンダー解説ばかりじゃなくて
作品紹介してくれよ
ポリコレポリコレウザすぎて邦訳買う気なくなる

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 16:28:36.54 1D48MODn0.net
じゃあアメコミ向いてないノヨキミw

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 16:46:49.40 oxNJ2EjQa.net
>>675
これまず何の文だよ…

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 21:50:43.10 fw9K8CY+0.net
>>677
意味が分からんのだが
最近の邦訳でポリコレ的な作品なんてあったか?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 22:57:12.71 PkWSO60o0.net
>>680
DCの公式ツイッターのことじゃね

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:28:25.39 Uj9Rm/DQd.net
今月出るスーサイド・スクワッドの訳者のTwitter

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:45:00.74 Y54lszZUM.net
最初からそう書けよ
コミュ障か

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 01:29:46.99 tlJh9k9j0.net
実際、保守派ってコミュニケーション能力がアレというか
言�


705:齡\力が低い人多いらしいぞ 煽りじゃなくてマジで脳の言語野に有意な差異がある事が分かってる



706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 06:33:35.48 yKwuMaiyM.net
684の書き込みを見てもわかるな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 08:34:48.26 W4XJCwC10.net
いずれにしろ邦訳を買うのに何の関係もないと思うが

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 09:37:25.00 XODWP8ztM.net
>>684
何それ気になる
脳波でも測ったの?それとも解剖?
ソース強請ってもよろしい?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 13:30:16.16 eYVQvQPmM.net
DC発、変わり者ヒーローチーム「ドゥーム・パトロール」ティザー予告
URLリンク(youtu.be)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 13:49:38.04 8On0dcZ30.net
引用ならそう書いた方がいいよ
引用元URLと一緒に
語るなとは言わないからさ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 15:44:37.98 NCu7ta8ua.net
>>684
やっぱり枝野首相にそろそろ政権渡すべき時よね
もう知能の低いスガには任せて置けない

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:00:53.70 MUvnLZnp0.net
ネトウヨが大興奮や!

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:52:00.71 Cs2UX8Wy0.net
>>688
ドゥームパトロールってディズニー製作なのか
ドラマって最初は面白くて人気でもいつか打ち切りで終わるのは分かっているから
あまり熱心に追いかけなくてもいいなと考えるようになってしまった
日本語ローカライズもやる気なくなって最後まで出なくなるしな
漫画自体も「どうせ何年かしたら今やってる事も無かった事になるんだろうし
過去の未読エピソード漁るだけで残りの人生終わるよな」って感じ
何年待ったって現実にクリプトン人は現れないんだからムダだムダ~

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 20:32:07.34 iSbv1i0b0.net
TKO Presentsが倒産するか、はたまたこいつがインド株に感染すりゃ解決
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 21:37:42.15 AfRNewYP0.net
アース5Gは妄想で消えたみたいだが
ケント夫妻の実子ネタは拾ってもいいネタだと思った

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 21:48:13.38 AfRNewYP0.net
>>687
橘玲の「もっと言ってはいけない」
ちなみに思想と言語的知能の能力に有意な差がある事ってのは普通に認知心理学では常識だそうで
たとえばカーネギーメロン大学で保守派とリベラルは
同じ単語を別々の意味で使ってる事が分かってるし
保守派ほどデマを信じデマを拡散する傾向がある事が
オハイオ大学や日本の東京大学でも同じことが分かってる

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 21:56:05.29 2oynayIH0.net
>>695
サンクス
孫引きではなく元論文を教えて貰うことってできます?(多分巻末の引用にあると思うんだけど)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 19:52:14.24 33Q9GEjEa.net
俺の知識によるとSwitchユーザーの平均IQは5でPS5ユーザーのIQは5000らしい

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 00:52:53.21 krHJHt020.net
ライブワイヤーにしろへずまにしろアッキー(杉山昭仁)にしろ
他人が嫌がるのは面白くて自分が叩かれるのだけは許せないとか単なる自己中じゃないか

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 15:09:25.80 G075t+rb0.net
豪ちゃん先生はワンダーウーマンもパロディにしていたんだな 悶々ウーマン
この後へんき~んタマイダーに敗れる訳だが、けっこう仮面みたいに「マーストン先生ごめんなさい~」って書いた方が良かったんじゃないか
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 06:28:05.73 6tpeWe9Ta.net
ワクチン予約完了
5G受信が楽しみ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 06:32:35.49 Rtekjf6Q0.net
>>699
絵は下手糞だし
パロディとしては小学生レベルだし
今の永井豪って何がいいのか一ミリもわからんわ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 10:25:01.45 a3lSbck3d.net
最近グリーンランタンのアリシアってキャラ知ったんだけど今どうしてるの?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 06:42:34.72 3oZAa7U50.net
>>702
死んだ
グリーンランタンコァは(また)全滅した
クソ展開すぎて逆に笑えてきた

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 07:53:27.98 JggPOsJCd.net
>>703
数千人いるのにまた全滅したのか…
今度はジョン闇墜ちでもしたの?
リバースで復活したって聞いてドラマに出るかもと期待してたんだがなあ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 17:14:46.60 DCpck+S70.net
ていうかランタンコア全滅とか何回目?
ブタの人とか何気に生き返った回数トップクラスじゃない
モヒカンの魚とか死んだままなのに

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/30 14:20:59.95 KL1y7rPHM.net
Green Lantern: The Animated series見たんだが思ったより面白かったわ
どうせシネストロと戦うんでしょと思って見たらレッドランタンとの戦いだし、オリジナルキャラも魅力的

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/30 16:24:38.20 v90qDMRV0.net
アイデンティティでマーリンさんが
ボードゲームとフィギュア塗装が趣味なのスキw

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 12:03:27.19 8HWdhX3x0.net
ヒロクラおもちろかったケド、コマンダースティールが
バイティングティースのオモチャ飲み込んでた理由がネーゾw

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/02 00:26:04.68 WrEYoJzW0.net
>>706
アニメGLは割と好評だったのに某映画がクソすぎたせいで打ち切りという理不尽な扱い…

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/02 20:31:28.13 ZyUqjuu60.net
ネトフリでガールズ一挙新着エピ放出だけどペンギン回のハルの靴下ネタひでーなw
汚さのディフォルメにはなんでこんなにいつも気合入ってるんだw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 18:04:04.95 JJABfIq+0.net
そもそもハルって割と人間的にクソじゃない?
バットマンみたいなアレじゃなくて素直に友達にいて欲しくないクソさというか
高潔なソーシャルワーカーだったガードナーさんこそが最初にランタンに選ばれるべきだったと思う

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 18:12:38.92 V8o5NfOV0.net
ハルってCVがジャイアンバージョンの方か

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 01:47:48.28 8PWiHd9V0.net
でもライアン・レイノルズは嫌いにならないでください

735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 01:55:23.48 H+tUWAiG0.net
てかあの声事態ジャイアンの影響が強すぎて全然憎めないわ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 08:04:02.28 lQpnHOj10.net
>>711
ガードナー本人乙

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 17:49:23.60 9b0SnDI30.net
>>713
ライアンレイノルズって
デッドプールとかピカチュウとか今やってるフリーガイの予告とか
なんかの映画の終盤にカメ�


738:Iで出てきたのとか どれを観てもびたいち面白くないんだよな 英語圏の人なら言ってる内容で笑えるのかもだけど 表情とか台詞のタイミングとか全部すごく古臭くてつまらん



739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 22:01:37.56 3TkEPaKH0.net
ほぉーらお前ら
もうシネストロが仲間になる前は頭が膨らんだバケモンだったのもう忘れてる
味方になるとイケメン化する風潮ファックだね

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 07:30:45.03 T9zl+HPDa.net
ファックだよね
URLリンク(pbs.twimg.com)

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 09:56:02.50 QEe2QqWy0.net
頭が肥大化してたり脳が露出してるヴィラン昔から多い
ヘクター・ハモンドは気の毒すぎた
それはそうと肌の色が違う宇宙人と無重力ファックしたいぞ
ヴァギナの色が何色か見せろ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 17:03:34.14 kgFJRHGc0.net
ビザロも初登場はハンサムでスーパーマン以上の知性や能力の持ち主だったしネ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 13:19:28.65 9+cMBnX90.net
そういやゴッサムのブルースきゅんの声優さんジョジョ6部に出るらしいね
まさかのゴードンと共演が再び

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 21:35:18.71 I8t1NhA/d.net
ノーマンズランドに続いて、これまで買い渋ってたエンペラージョーカーとパブリックエネミー読んだが、ルーサーが実にいつものルーサーやってて素晴らしい
大統領まで上り詰める能力と忍耐力持ってるくせに、最後は暴走する悪役の鏡

745:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 20:41:32.72 9knnSPRC0.net
ドラマのタイタンズがバットマン関係の話に入れ込み過ぎるの嫌だな
3シーズンでレッドフード出るという事は
ジェイソンが半殺しにされたりするのかね
タイタンズの話が観たいんで
空とびネズミ一家には興味ないんだよって言いたくなる
ディックの俳優のブレントン・スウェイツとジェイソン役のカラン・ウォルターズは8歳くらいの差で
このあたりの間隔はいい
ディックに比べるとジェイソンはかなり若いから、と思っていたが
もう今の設定はディックとジェイソンの年齢差だいぶ縮まってるのね
ブルースが40歳前らしいから
Dadと呼ばれる事も有るので違和感が強まる
Dadはおっさんとかそういうニュアンスで言ってるのかな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/16 16:33:10.36 30Koqn3J0.net
>>706
YouTubeの切り抜き見ただけだけどめっちゃ面白そうだもん
全ランタンコァ出るのが楽しすぎる

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/16 17:41:53.56 1m5hASxaa.net
とあるクソ映画のせいでS1で打ち切られたのが悲しすぎる…

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/16 17:46:28.81 30Koqn3J0.net
>>725
アマプラで見たけど普通なだけで別にクソではなかった
でもこれで大ヒットは無理じゃねえかな…
アニメの方はアンチモニターと戦ってるのはシーズン2じゃないのか

749:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/16 19:12:49.06 CDEalJOZM.net
期待せずに観たけど、いろんなとこでネタにされるほどクソ映画か?とは思った
別に面白くはなかったけど

750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 08:40:17.76 bqQLGFsp0.net
えらく安くて買ったのまだ見てないからヤメテ~('・ω・`)ンモ~

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 09:24:40.40 w7eNFtada.net
>>727
ネタにならないレベルの凡庸なクソ映画ではある
スースク一作目と同じ


752:



753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 11:31:15.65 ExqUoV1K0.net
スーパーヒーローガールズのタイタンズ登場回見たけど、レイブンだけ良い子だったわ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 19:01:40.27 Qja+7abGM.net
ランタン映画の問題点は、アベンジャーズ1と同じぐらいの製作費な点だよ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 19:49:13.85 KaF8Ly1f0.net
まあ当時のグリーンランタンは飛ぶ鳥を落とす勢いだったからなあ
10年たってまた人気ないシリーズに戻っちゃったけど

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 21:00:33.92 xA2uCMDb0.net
グリーンランタンコァ壊滅ってもレッドランタンとかブルーランタンとかスターサファイアとかコァはまだたくさんあるんだしハル闇落ち時よかまだマシだな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 21:53:27.98 plySBQzR0.net
てか地味に
アランハルバカジョンカイルと主人公格のランタンが全員人気あるの凄くないか
この手のバリエで失敗こいたキャラなんて枚挙にいとまがないのに
新人コンビ二人はどうなのか知らんけど

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 09:11:43.84 sMpUfoOn0.net
>>734
ジェシカはDCスーバーヒーローガールズでメイン張ってるし人気なんだと思う
もう片方はメディア露出少ないからどうなんだろう俺は彼のオリジン好きだけど

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 09:52:43.04 OEPOZ9140.net
マスターレイスの
指輪する手首切断されてもうダメヤン

遠隔ユニットになった手首のフレキシブルさが上がって強くなった
がシュキ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 18:50:34.59 XSlrSojf0.net
そーいや今やってるDCのスマホゲーにもバズいないな…
ホワイトランタン版シネストロとかいるのに…

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 20:48:00.55 N4boO/Pi0.net
>>737
そらアンタ名実ともにGL全盛期のジェフジョン期で
事実上の主人公だったシネ公と
車泥棒じゃちょっと格がね……

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 21:56:08.22 NZbjBk3s0.net
ジェイソン・トッド「車泥棒で何が悪い」

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 00:49:58.22 cH8DL0CO0.net
一緒にしないで
自動車とタイヤじゃ格が違うの

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 07:44:52.18 ZjcKbCJw0.net
タイヤはタイヤでもバットモビルのタイヤやゾ。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 09:34:12.90 nWaxBc0X0.net
翻訳されたコミックしか読んでなくて、ブライアンヒッチ期の翻訳が早々に打ち切られたからすぐいなくなったグリーンランタンのイメージがある

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 12:44:29.34 HkXvszh70.net
スコット・コリンズが描いてるキングシャークが表紙のスーサイドスクワッド
今も良い絵だな
コリンズやマナプルやスカイバー好きだったな
昔DCの作品あまり馴染めなかったのは絵が苦手だったんだが
2000年代のフラッシュやグリーンランタンの絵柄は大好きで親しむようになった

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 22:09:03.68 3Z2REjQW0.net
若干スレチな質問なんですが
DCヒーローガールズのスレって無いんですかね?無いなら建てようと思ってるんですけど。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 20:48:03.86 L79TBoKU0.net
そういや無いね
どんどん立てちゃえ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 09:49:19.31 bHKQbGjw0.net
>>745
やっぱ無かったのね。すぐ落ちるかもだけど建ててみます。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 14:22:26.27 p5dczNva0.net
ヒーローガールズのペンギンって両津みたいだな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 16:00:51.08 vQ558S9e0.net
バットマン「コブルポットのバカはどこだ!」

772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 16:15:58.32 p5dczNva0.net
>>748
リドラー「日本の亀有へ引っ越してしまいました」

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 16:52:01.49 vQ558S9e0.net
これどっちかって�


774:・と、MARVELでローガンとかパニッシャーが怒鳴りこんでいそう。 ボブ「ウェイドなら日本だよ」



775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 08:58:04.36 zV5Q8Gsj0.net
シノアリス(スマホゲーム)がDCとコラボ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 13:38:24.01 SktxAAwT0.net
いつかぷよクエともコラボして欲しいなぁ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 11:13:26.03 EjOjcuco0.net
10月にディシースト続編出ンノネ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 23:47:58.46 CXcmPmCda.net
ディジーストのコンスタンティンって結局どうなったんだっけ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 23:51:06.79 G56Tfbrz0.net
>>748
ペンギン「げげ、バットマン」

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 16:46:32.24 HXbvjdN90.net
ガールズでのキッズシッター回でのレイブンの吹き替え
GOとは違って単純に少女って感じでかわいくてよかったな

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 20:25:42.12 hEHVCaWp0.net
今までにも死ぬほど読んだレッドサンだけど、
再読したらイマダに発見があるナア。ピョートルを水路に落として
バットマンに会わせる運転手ってアルフレッドヤンw
アメリカ34州にルーサーが大統領になった後に復帰したのが16州って、
離反したままの1州ってドコダロ。
ソ連のすぐ隣のアラスカか本土から孤立してるハワイか。
お馴染みのナンデモ反逆児テキサスかw

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 20:28:31.20 hEHVCaWp0.net
あれアメリカってモトモト50州か。
51州だとオモッテタw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 20:30:42.06 2KPnmOEh0.net
>>758
ニッポンを忘れているね

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 20:42:48.96 hEHVCaWp0.net
今でもじゅうぶんクソ奴隷国なのに、
わざわざ州にしてやってアメリカの市民権やって
保護の義務まで発生させるメリットがアメリカにアンノ?
ドーカンガエテモ(・ω・)イラネーダロ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 19:54:15.48 eYpteWHbd.net
ふと立ち寄ったヴィレヴァンのアメコミコーナーの隅っこにスワンプシングがあって迷わず購入した
まさかまだ新品で買えるとは思っていなかった
ムーアはホントに魔術・科学・オカルトが大好きだな

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 20:39:59.05 VVKquo1B0.net
ドゥーム・パトロールBGM程度に流し見始めてたらカーラの声が聞こえてきてびくった
潘めぐみさんいろいろ出るね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 23:21:19.76 T5ZNgc5J0.net
デスメタル邦訳もしかしてタイインは無しなのか?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 10:23:56.82 Sx1wjXnm0.net
タイイン邦訳はあるにしても別売りでしょ
でもダークマルチバース関連は元のコミックが邦訳されてなかったり入手困難だったりもするからなあ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 20:58:27.03 aBhkfWsW0.net
ドゥーパト シーズン1おもしろかったけどリタが終盤に行くにつれて
あのぶっ飛んだ能力で敵を倒したり窮地を脱するというより
便利な仲違いの仲裁カウンセラー役になってたのはやや古臭く残念
シーズン2からはドロドロ能力でもっと活躍してほしいな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 19:30:00.59 RHooPn/5r.net
ティムはバイで、ジョンはゲイ、次はドナがレズか?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 19:36:39.95 yZoSx5HXd


792:.net



793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 19:39:17.07 RHooPn/5r.net
メインキャラの性癖変更はしづらいからサイドキック全部LGBTQ化しかねない勢いじゃろ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 19:45:54.68 3WmcZsSo0.net
>>768
あいつら本当に打ち首にしてやりたい位嫌いだわ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 19:49:42.60 ppm6rfxo0.net
まぁティムは良いんじゃない?
ファミリーに加わった経緯が経緯だし……

796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 19:51:25.75 ppm6rfxo0.net
まぁあの情熱が性欲に後押しされていたという解釈は、ある意味彼のアイデンティティを在り来りなものに変えた気がするけど

797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 19:54:52.01 RHooPn/5r.net
僕はイケメンに弱いのだってくそみそテクニックじゃあるまいし

798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 19:56:14.16 QAuIMm4/M.net
漫画万歳!

799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:13:13.11 3WmcZsSo0.net
要するに配慮する視野を広げ過ぎた結果、一部の声のデカい馬鹿や勘違い野郎の所為で管理仕切れなくなったと言うことか
そう思うと、キラッとプリチャン三期のラスボスルルナはその事についての代弁者だったわ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:19:52.97 RHooPn/5r.net
ワーナーがネズミーの真似事するからや

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:21:30.53 3WmcZsSo0.net
>>775
ドラマ糞ワンスアポンアタイムのせい

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:24:10.26 jh08RMds0.net
しかし内藤真代はやっぱヤバいな
客にようあんなこと言えるわ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:33:13.21 ppm6rfxo0.net
新世代の価値観の陶冶という意義はあるんじゃないかなぁ
マイノリティのキャラクターが登場する作品に親しんでいれば、無意識のうちに差別意識を持っているっていう事態を防げるし

804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:38:12.82 RHooPn/5r.net
それで話が面白くなるからいいけど取って付けたような恋愛要素はヘテロでも要らない

805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:38:56.53 3WmcZsSo0.net
>マイノリティ
それが衰退の源だって何で気付けないのかね向こうの馬鹿共は

806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:41:56.45 ppm6rfxo0.net
>>779
同意する
>>780
こちらと違って少子化が深刻じゃないから、公正の為に割けるリソースがあるのかも?(詳しくは知らんけど)

807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:43:44.89 ppm6rfxo0.net
まぁ公正の極値とも言えるヒーローのコミックなんだから、公正を描くのは当たり前っちゃ当たり前なんだけどさ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:48:45.29 3WmcZsSo0.net
限度を弁えて欲しいよね

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:50:44.94 kEBd0+uGM.net
アメコミざつがたりはゆるさないぞー
でも日本の漫画やアニメはざつがたりしてこき下ろすぞー

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:50:50.70 3WmcZsSo0.net
こうして見ると、かつての日本アニメが萌えキャラゆるキャラブームで一時期衰退したのと良く似てるな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:52:42.69 3WmcZsSo0.net
>>784
こう言う馬鹿共(ジャップ含め)がやたらと、ワンピースやコナン等をとことん貶してると思うだけで実に滑稽過ぎて笑うわ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:54:59.20 RHooPn/5r.net
急にスポンサーの宣伝始める昔のアニメじゃあるまいし、でかいコマ使ってゲイアピールするよりヴィランボコしてくれ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:58:35.58 ppm6rfxo0.net
でも改めて考えるとスーパーマンをバイにするのは面白い試みだなぁ
「お前が子供を作らないことが国にとっての損失だ」という功利主義的な問題と真正面からぶつかることになる訳だし
複数の立場から描いてくれるなら今後の展開は普通に楽しみね

814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:59:11.38 3WmcZsSo0.net
TKO Presentsが一番凹されるべきだわ
レベルファイブのニノ国の映画版を台無しにされた事は今でも忘れてないぞ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 21:04:54.20 1eeV3601r.net
>>788
損も何も元々クリプトニアンと地球人で子供作れない設定だったんだし、こじらせホモのルーサーみたいにコナー作らんと無理やて

816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 21:11:07.84 ppm6rfxo0.net
>>790
すまん、ジョン君ってどうやって生まれたの?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 21:12:42.58 ppm6rfxo0.net
ディシーストになんか居た子という認識しかなかったわ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 21:18:25.46 1eeV3601r.net
>>791
コンバージェンス見てくれ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 21:24:04.71 ppm6rfxo0.net
>>793
ありがてぇ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 21:57:44.30 Ctbro0osd.net
>>777
何々? シャザムおばさん更に発狂したの

821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 23:13:45.62 6QAmskOmd.net
>>795
"拙訳を買ってくれた人を悪く言いたくはないのですが、『スーサイド・スクワッド:バッド・ブラッド』を読んで「虹色を意識してる感じがしてぶっちゃけキツい」と言ってた人、娯楽作品で性的マイノリティがフィーチャーされると「キツい」と感じる意識がどこから来てるのか内省してみて欲しいですね…"
ですって

822:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 23:35:41.75 aLc67cco0.net
別にLGBTでもいいじゃん
反対だって騒ぐ意味がわからない

823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 23:45:17.21 3WmcZsSo0.net
>>797
民度が低いし押し付けがましいから
申し訳ないがこればかりは自業自得

824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 23:53:38.78 s5/Zvqgod.net
しかしまぁ何とも言えない世の中になったもんだ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 00:08:21.38 VeC1QYufx.net
>>782
なるほどドラえもんで学ぶ数学とか歴史とかの本なら日本にもあるけど
それと同じようなものと考えればわかりやすいな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 00:13:47.41 AfxBj+UT0.net
>768
昔は「バッツとロビンが同性愛とか許されない!」って騒がれていたのにね。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 00:27:21.61 Z7OFyeYLr.net
>>777
ジェンダー関係ツイートRTしまくってるので発狂ぶりがわかる

828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 07:55:34.57 +oK+t1Su0.net
彼氏はダミアン君? なんかナヨっとしてるとオモッテタンヨw

829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 13:03:37.22 Lwu8c5+w0.net
キャプYだって昔は"下ネタばっかり言ってるからゲイ呼ばわりされるのでは?"とかTwitterで言ってたのに、よくまぁあんなにペラペラと理解がありますみたいなこと言えるよな。
あの辺の翻訳者界隈は、思想押し付けすぎなんだよ。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 14:05:04.78 vk0C+zkRr.net
お前の望む感想だけが欲しいなら同人誌描いて同調者にでも配ってろよとしか

831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 14:08:37.04 vk0C+zkRr.net
ジョンの恋人、多分キリが良くなったらいつの間にか関係自然消滅してるか死ぬだろなと言うくらい友達から恋人への速度が早すぎる

832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 14:23:13.31 TBC6EkVg0.net
>>779
ヘテロ恋愛の時に叩いてたら筋も通るけどなあ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 16:00:55.76 FFCTLdZ4a.net
#4も出てないうちからいきなり#5のネタバレ発表するあたりよっぽど売れてないのがわかって悲しい…

834:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 16:36:37.69 iOAuCs6S0.net
恋愛要素いらねは割とよく言われるやつやん

835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 17:16:34.25 3lOmmtktM.net
バットキャット結婚をDC全体が広告しまくってたころ恋愛要素要らねーと思ってたわ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 17:56:14.93 DMNhrMA/0.net
バットキャットに関してはウェディングのジョーカーさんに完全に同意する

837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 18:03:12.97 VV3IbSrO0.net
バットキャットは実質公式みたいなもんだからまだまともなんだよな
最も異常なのがニグペンとオズアイ(ペンギンアイビーのCP)
あれに関しちゃ殴り遭いが未だに酷いし

838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 18:20:13.87 DMNhrMA/0.net
そもそもアイビーにはハーレイが居るしな

839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 18:23:26.33 VV3IbSrO0.net
ニグペン派とオズアイの殴り遭いが酷くなったのがドラマゴッサムが発端
S3で終わらせておけば、あのドラマも普通に最高傑作だったと思う

840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 23:11:47.31 ZFpVUJLC0.net
>>807
唐突すぎる恋愛系なんて不評だろ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 23:14:37.05 DMNhrMA/0.net
唐突じゃなくてもバットキャットは嫌だぞ
バットマンを救わないと……(義務感)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 10:12:38.72 lg5AgJCp0.net
LGBTにしても
バイセクシャルとかジョンの方のスーパーマンとかにするあたり、日和ってるわな
ブルースとクラークが結婚するやつやろうぜ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 12:37:18.05 Ha6JCAN/r.net
ブルービートルとブースタゴールド…

844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 13:16:08.29 UDecTp740.net
マイノリティが表舞台に出てくるなと発狂してる人の
断末魔を読むのはたのしいなぁ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 15:01:52.69 MHJKOJOT0.net
>>819
Tze Chun乙

846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 15:07:59.06 RCGfvB+Y0.net
>818
あれはそれっぽいだけだろう。むしろバッツとジョーカー。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 15:34:43.80 AkMw0Ky8a.net
>>819
仮想敵と戦うのもいいけど現実の売上見ようよ
って本当はあんたじゃなくて出版社に言いたいけど

848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 15:37:18.10 uKbg2Y64r.net
現状日本で絶賛してんのBL好きの女ばかりじゃんw
自分の性欲が出版社の方針とたまたま合致しただけで社会正義とか語ってるのマジで笑える
頼むから偉そうなこと言うのは過去の性欲丸出しのツイートやイラスト消してからにしてくれやw

849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 15:46:42.90 AkMw0Ky8a.net
BL好きが本当に求めていたのはジョンとダミアンだろ…
新キャラの彼氏とか誰が求めてるんだ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 16:14:25.04 RCGfvB+Y0.net
>824
いや、ダミアンはどう見てもヘテロだろ。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 16:15:19.48 RCGfvB+Y0.net
なんならダミアンはスーパーストレート(生まれた時からの異性のみが恋愛対象)まであると思うね。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 16:38:37.04 mhSKS9D00.net
バットマンとジャスティス・リーグ以外読まないからどうでもいいや

853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 16:59:38.83 7IY14UR0a.net
>>821
多分あの二人は「ぽい」からいいんじゃないかとか言われるな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 18:13:27.28 xRul5yrBa.net
>>823
あいつらこそ一番打ち首にされるべきだわ
仮面ライダーでヒロイン役中傷して降板させたり、声優の宮野守さんの奥さん叩きじゃ足りず産まれて来た赤ちゃんに対して死ねだの悪魔の子呼ばわりまでしていたのも有名だったし

855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 21:33:02.96 GizWvvTS0.net
>>821
バットマンとジョーカーはジョーカーの方は完全にバットマンLOVEだけどバットマンの方はそこまでジョーカーを意識してないと思う
単なる強敵の中の一人としか見てない

856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 21:45:15.87 ZSsGibNv0.net
>>830
いや作品(大体スコスナ)によっては「戦友」「友達」と呼ぶこともあるので敵の中でも特別な存在ではあるでしょう
最悪の1日の同胞であり、理解者でもあるしな
最近(スリジョ�


857:Aジョカウォ)振られがちだけども



858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 22:10:22.49 RCGfvB+Y0.net
>830
ジョーカーの正体はオウルマン仮説を捨てきれない自分としては、ちょっと前に話題になった双子のヤクザのあれみたいなのを、ね?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 22:15:49.20 4brMsNTad.net
キャプYとか内藤真代とかのフェミ正義マン、主張はともかく物言いがキツイんだよな
人様の本を翻訳して金貰ってるのに、あんな買う気の失せるようなことよく言えるわ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 22:26:30.92 A2cEOT2vd.net
というか内藤真代、ドラゴンボール最後まで読んでないのに雑語りしてるって白状してんじゃん
アメコミ雑語りは許さないけど自分は良いのか

861:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 22:29:32.49 NkknrB7N0.net
>>834
最低だな内藤ってカス
ドラゴンボールの作者や東方の神主、ジョジョの作者、ワンピの作者を人格攻撃したTze Chunと同類だな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 23:03:51.98 GizWvvTS0.net
>>834
>アメコミ雑語りは許さないけど自分は良いのか
でもアメコミを雑語りしてる人はコミックどころか映画すら碌に見てないような人達がほとんどなんだからそれに比べたら遥かにマシでしょ
誰も完全完璧な知識なんて求めてないんだから

863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 23:09:21.46 ZSsGibNv0.net
>>832
何その説初耳
でも近年の作品を見るに件のコメディアンが有力なんじゃないかなと思う
スコスナからタイニンまでキリングジョークを受けた台詞・描写が多過ぎる(だからメタ描写好きなジェフジョンがスリジョ描いたんじゃない?)

864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 23:47:14.69 Ta1C8WPR0.net
全部読めとか言い出すと致命的なのはアメコミの方なのでそれは筋が悪い

865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 23:55:06.91 RCGfvB+Y0.net
>837
うん、初めて出した。
正史世界にはいないはずのトーマス・ウェインJrが実はいて、悪いキン肉アタルみたいなことになってんじゃないか、って妄想。
でも、コメディアンか、それもそうかもな……とするとシルクスパイダーは誰だろう?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 00:03:14.80 5c5EeSGK0.net
>>839
シルクスパイダーって誰や?
ジョーカーで「コメディアン」といったらキリングジョークの彼でしょ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 00:49:18.49 tgp7B5Jx0.net
>840
ごめん

868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 01:44:33.36 5Nl8v9rF0.net
本人の中に留めておくならいいんだけど過去の作品の描写について話してるところに妄想を持ち込まれても
微妙に言ってることもおかしいし

869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 01:59:45.85 5c5EeSGK0.net
ジョーカーの引用される確率が高いオリジンについては「キリングジョーク」を是非是非読んでみて欲しい
闇堕ちバットマンが見たいなら「バットマン・メタル」、「バットマン・メタル∶ライジング」、「バットマン・フーラフズ」を薦めるぜ(特にライジングは色々な闇落ちパターンが拝める)

870:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 13:14:44.86 2cNjC7Fi0.net
>>833
>主張はともかく物言いがキツイんだよな
虹臭い作品許さないマン達は
いつも物言いが柔らかいのかしら?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 15:01:20.51 2k0S0sin0.net
配慮する視野を広げ過ぎるとどうなると思う?
答えはつまらないと損失だよ
やれ何も先の事を考えないで配慮しろ配慮しろだのギャーギャー喚き散らしてる良い年した大人がつまらなくしてるんだぜ。実に滑稽過ぎるわ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 17:02:32.43 wOwBcw+k0.net
配慮のガンダルフ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 17:12:25.03 IuNPD/gN0.net
アメコミのヒーローやヒロインがおおむね融和的な姿勢をよしとするのに、それにならってるアメコミ読者は驚くほど少ない
ツイッターでは一人も見かけない
それに何故かやたら無礼だ
有名ライターに対しても、コイツはセクハラ疑惑が有るからとか保守的だからだとかで呼び捨てて罵る
アメコミ屋じゃないが映画やアニメの記事を書く奴も無礼で口が悪いのばかり
自分は、ゆでたまごや猿渡哲也や板垣恵介にもなるべく敬語で書いている

874:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 18:46:52.81 qYNA43+90.net
女児アニメの水着シーンやしずかちゃんの入浴シーンにぶちギレるフェミ
でんじゃらすじーさんやデュエマ等の雑誌版だと死ねや殺すと言う台詞を見た途端に子供が真似するからとぶちギレるPTA共
何でも後先の事を考えずに、LGBTごり押せごり押せと喚き散らすゲイマフィア共
この三大クレーマー共の所為で名作がどんどんつまらなくなってる

875:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 19:37:32.27 iq+ZmUvn0.net
みんなDCファンドーム視聴する?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 20:27:56.76 YsjseQMlM.net
表現規制って右も左もやるのな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 01:10:33.33 xQoUdbC00.net
>>848
もうそろそろ漫画から卒業したら?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 01:25:26.39 DxciftzC0.net
>>851
Tze Chunか内藤本人かな?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 08:45:16.20 aTtDhjUDM.net
>>817
アポロとミッドナイターがいるじゃん?
最近スーパーマンとコラボしてガンバってるよ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 09:56:02.88 CeDPgOWVa.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  今のライター共に物申す!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」や「リアリティーを出す」等々とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけど衰退を招くと想定してあえてやらなかった」ことだ。
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |  ひたすら少数の煩い馬鹿共に配慮する事しかできない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

881:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 10:12:41.81 n2hhO7IX0.net
キン肉マンだとウォーズマンがゲイでは

882:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 12:47:37.62 mdC4Yvgb0.net
シャザムおばさんは素だろうけど
キャプYはアメリカ向けの営業だろ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 19:43:32.52 HMBDzg+O0.net
ピースメイカーのワンショットが発表されたね
オリジンやるみたいで楽しみ……まかり間違って邦訳されたりしないだろうか?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 22:08:51.98 eGC/RQOg0.net
ていうか何で差別主義者って自分が被害者です!ってツラするんだろうな
殴りかかってきてんのお前らだろっていう
スーパーマンなんか1940年代から反差別だろ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:17:54.23 TpYJWA/b0.net
キャップと違って軍属ですらないクラーク・ケントがどういう理由で当時のナチスや日本軍と戦ってたんだ?
当時のイデオロギーにアメコミが利用されてると言ってもあの平和主義者が国が勝手にやりはじめる戦�


886:�に手を貸すとは思えないんだが



887:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:30:07.66 +lPvvIC+0.net
>>859
第二次大戦なんて割と誰が見ても枢軸が悪で連合が善だろ
自分が枢軸側の国に生まれだからってどちらにも正義があったなんてバイアスかかってるだけ
原爆云々言うなら真珠湾奇襲の方がもっと悪いだろ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:36:56.28 X+j+r7LO0.net
ポパイは日本海軍と戦ったそうだけどな。
あと、現代では日本を開戦に踏み切らせたアメリカも悪い、とか知ってたのにわざと奇襲されたとか色々あるけど。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:39:59.54 X9VqktsvM.net
>>860
アメリカバイアスがスーパーだな

890:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:42:25.09 TpYJWA/b0.net
そもそもどっちにも正義とかそんな小難しいことをカンザスみたいなど田舎で気軽に暮らしてるケント家の人間が考えるかって話
クラークはデイリープラネット勤務だがペリー・ホワイトに影響でも受けたのか

891:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:54:02.13 X+j+r7LO0.net
多分、その辺全部「アメリカンウェイ」で済ませてた時代だったんだろ。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:59:36.38 +lPvvIC+0.net
>>862
そういう抽象的な事言ってないでいいからきちんと反論してみろよ
それこそドイツ・日本両国国内ですら「馬鹿じゃねーの?」って意見は普通にあったんだぞ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 00:02:04.47 u9Mmt4Rd0.net
そういう話がしたければ軍事板でも何でもいって勝手にやってろ馬鹿野郎
こっちは言うほどアメリカという国にもその理念にも愛国心なさそうなスーパーマンの当時の行動にもっともらしい理屈とか考察したいだけなんだよ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 00:06:03.40 DbgGNQUsM.net
>>865
真珠湾攻撃でしんだ民間人はすくない
原爆、東京大空襲でしんだ民間人はたくさん
民間人巻き込むのはヴィランだろ?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 00:07:10.69 u9Mmt4Rd0.net
>>867
相手するな無視しろ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 00:31:30.93 iVIGiZkk0.net
>>867
へぇそれで日本やドイツの虐殺は許容されるんだ?
少なくともアメリカは民間人虐殺を主目的とした軍事行動は起こしていないし
そもそもその日本やドイツの自国民が死ぬキッカケになった行動を起こしたのもドイツや日本なんだけど
その責任すら元をたどれば日本やドイツのせいじゃないの?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 00:35:58.31 iVIGiZkk0.net
>>861
現代では、ってそれ誰が言ってんの?百田(笑)?
日本もドイツも行動に正当性は一切ないぞ
特に日本なんでいきなりインドとか攻撃してんの?
大体WW2なんて一番最初まで戻れば日本が起こした満州事変だろうが

898:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 00:43:12.59 57JzQXWiM.net
この人総合スレでもめっちゃキレてる
怖いよぉ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 00:52:52.96 iVIGiZkk0.net
>>866
だから言ってんだろ
変なバイアスかかんなきゃどう見ても連合が善で枢軸が悪だからだよ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 01:08:21.48 GyjIoygG0.net
まあ、ものごっそ雑に言えば戦争に正義はないけどな。
そのクソ理屈と同等に、連合にも枢軸にも同等の正義があるのと同時に連合にも枢軸にも正義はないから。
絶対的な正義なんてありえない。理論上。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 01:12:12.65 u9Mmt4Rd0.net
>>873
かまうな

902:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 01:15:59.78 hxkGloEo0.net
各々の国には、その国成りの正義があるからな
北の豚将軍がミサイルバンバン撃つのも北の豚将軍の国成りの正義だけど、他所の国から批判されるのと一緒と言うことか

903:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 09:54:05.33 sziuHVgKM.net
スーパーマンの代名詞がアメリカンウェイからベタートゥモローに変わったのも良かったかなと思わせるレスバ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 16:42:54.11 ASJ9aacd0.net
赤アリ黒アリ白アリが縄張り争いしてても、
ソノ対立に神のような力で介入出来る人間は
アリンコのイデオロギーなんか全く気にかけないミタイナ。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 18:33:22.90 Y2m4GsIEM.net
ヴィランと化していく一般人ってこういう人なんかなと思った
でも安心しなよ、ヴィランにはなれないから
反撃してこない人を罵る事しか出来ない臆病者
過去の政治家や軍隊は何も反撃してこないからな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 20:54:30.97 ASJ9aacd0.net
ボキちんが読んでるアメコミだと、
誰も共感しないヘンな倫理観や正義感で他人を断罪したがる子が
ショーモナイヴィランになるケドネw

907:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 21:08:49.15 T+SfcLJr0.net
>>879
ハービーやアイビーは大物では?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 08:44:03.84 jX3SDibI0.net
絶対法執行トカ自然保護トカは共感するヒトもイルデショw

909:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 08:52:46.47 rBsmbpbuM.net
>>881
なら誰をイメージしたの?独自の論理で人を裁く断罪者のヴィランってそう多くないと思うんだけど
(ハービーは法の執行者というより私刑人だと思うけど)

910:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 09:24:32.11 jX3SDibI0.net
まあチミのアメコミ知識がその程度だったってコッタw

911:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 09:29:05.18 rBsmbpbuM.net
>>883
せやな……だから教えて頂けるとありがてぇ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 09:33:23.86 jX3SDibI0.net
今、思い出し中デス。(`・ω・')キリッ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 21:27:40.17 PoTXE3jE0.net
デッド・プラネット買うけどちょっとは希望有りED?
それともどう足掻いても絶望?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 10:02:54.60 hpvaTY340.net
>>886
色々問題や不安の種を残しつつ一応希望END

915:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:21:35.02 RCVbmhgZ0.net
オチョナンさんを残したのか

916:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:48:42.37 QArPSJJOa.net
場所は伏す

917:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 16:49:05.15 suFgf+U60.net
生存競争とコノ機に乗じた侵略者の対処っていつものDCヒーローするだけで
ゾンビとかドーデモヨクなってるじゃナイデスカー

918:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 22:08:23.79 l38RyLof0.net
その辺はゾンビ物の宿命だし<ゾンビどうでもよくなる

919:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 15:23:54.07 ASmGzNbvd.net
ニューゴッスやダー様関連見てて思うけど、1番やべー存在ってブラックレーサーだわ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 18:49:58.53 Gr6UBXUB0.net
ホントに神様ナン? て思うのはやっぱりミラクル。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 10:58:40.45 TW4GsZBB0.net
WW84見たケド、セミッシラ運動会以降のシーンが
作り手の計算だろうけどメタ的に映画の撮り方とかセットとかも
チープな84年代風にしててワラタ。リーヴのスーパーマンシリーズみたいナw

922:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 16:15:37.52 Gf4YhsNF0.net
ブラックレーサーとエンドレスのデスとネクロンってそれぞれどう違うの

923:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 14:53:39.25 qlDgr0Am0.net
梟の法廷見ると今のカプロの絵の構図とかかなり雑に感じるな
イベントみたいな集合物ばかり見てるからっての


924:もあるだろうが



925:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 17:10:30.44 ps3A+zBZ0.net
めっちゃ丁寧で微細な線で描いてるヨネ。
今のカプロじゃ梟の迷宮とか街の模型とかもう描けんヤロw

926:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 23:09:05.62 jmMzKlLm0.net
ネトフリのDCスーパーヒーローガールズ、30話以降の更新分ごそっと無くしやがった
カタナと制服着て学園に潜入する回とか大好きなエピソード山ほどあったのに
しょうがないからドゥーパトシーズン2で埋め合わせしよう 早くまた見れるようになってほしい

927:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 23:53:07.29 7CcFRYnT0.net
ヒーローガールズのペンギンが両津みたいながめついキャラ設定なのは別に悪くないけど、態々高校生にする必要あんのかね?
息子のイーサンが高校生なら解るんだが

928:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 03:18:18.49 GlD3LEIz0.net
気付いたんだけどSuperman: Son of Kal-Elの#4まではトムテイラーがwriterとしてクレジットされてるのに
ジョンのゲイ発覚の号だけscript表記になってるんだよね
もしかしてこれだけストーリーは編集が書いてるのかな?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 19:17:46.80 wpAmdek+0.net
ドゥーパトのシーズン2、待てども10話更新しねーなと思ってたら
このシーズンは9話で終わりなのかよ 随分なクリフハンガー締めだな

930:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 13:15:14.74 qEkZ9AW00.net
デスメタルでフーラフズと完全決着する?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 17:59:09.51 9B8Edp6k0.net
>>902
するけど普通に生き残って最近出てきた

932:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:51:21.36 5alBut5Z0.net
メタルでジョーカーに指を切り落とされたのに再生してたヨネ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 00:53:37.42 8sOH2p6Q0.net
>>903
まじか あいつ再登場したのか
何誌?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 01:02:18.86 u/N5QJGd0.net
>>905
スナイダーが書いてるバットマンフォートナイト
全能の力を失ったと言われてるのでマルチバースではなく正史のと同一個体と思われる

935:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 21:21:58.96 xWV4vlqn0.net
スコスナは好きだしフーラフズは良いヴィランだと思うけどちょっとしつこいな

936:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 22:21:28.46 7kLldHUSd.net
フォートナイトはコラボだし実質デスメタルでフーラフズは終わりとみていいでしょ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 22:28:15.44 hDIasfec0.net
ぷよクエとコラボマダー?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 08:24:41.57 yhDWH3W2d.net
フーラフズはせめてパーペチュアに封印じゃなくてきちんとトドメさしてほしかったな
あれじゃまたその内復活するフラグやん(トドメさしても復活しそうだけど)

939:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 13:56:45.45 M5fZHmRe0.net
マンハッタンの力があるのにトドメさせるカネ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 15:18:29.05 QbER3vV8a.net
>>908
コラボだけど正史だよあれ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 00:39:37.39 N7cmTMsB0.net
ドラマ版ウォッチメン面白かったわ
シルクスペクターⅡ=シスターナイト
ロールシャッハ=ルッキングラス
コメディアン=シルクスペクターⅡ
オジマンディアス=レディ・トリュー
で互換してあるのは分かったけどナイトオウルのポジションがいないのなんでだろう?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 05:09:57.52 gTsKECY70.net
ゴッサムセントラル売れてたのかよッッ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 10:18:00.26 fHJHX5i60.net
アレ続き読めないとクリス刑事がスペクターになってんのがワカランチン。
デスメタルも「何でコーナッテルのか陸軍は説明を要求するッ! ダンッ!」の連続だったケドw
翻訳ジャスティスリーグも読まなアカンノキャ?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 11:00:20.58 vYSWjbnDa.net
JL読んでなきゃさっぱりわからんが読んでてもやっぱりわからんのでどっちでもいいよ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 20:41:44.34 JpklRQ990.net
ゴーストメイカーは10月か
ロールシャッハ誌の邦訳は嬉しいがジョーカー誌の方は出るかなぁ……

946:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 21:22:03.39 NmO7fbrA0.net
ジョーカーメイン本ばかり翻訳されてるから当然出るだろう

947:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 21:48:03.24 JpklRQ990.net
>>918
それがな……ジョーカー誌は殆どジョーカー出ないのじゃよ
実質ゴードン誌なのだ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 05:25:49.15 9amDVFgv0.net
邦訳本って内容お構いなしにタイトルにジョーカーって入ってたら出るぐらいの雑さはある

949:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 21:35:17.55 1dSPFgOld.net
近所のヴィレヴァンが2年前はわりといろんな翻訳コミック置いてたのに、今はもはやスパイダーマンとデッドプールとジョーカー関連(1番新しい入荷はジョーカーウォー)な自分もいるんすよ
どうせ本の選定してる人らもそれぐらいなら売れそうでやってるって効果なんだろう

950:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 14:18:00.96 Vm/2dY3J0.net
バットマン#118読んだが、レックス・ルーサーはゲスト的な登場ではなく
ジョシュア・ウィリアムソン期通しての敵になりそうな予感
URLリンク(dotup.org)
クラークはウォーワールドへ旅立ち、まだまだ青二才のジョン君を相手に
本気になって策を巡らせたり結果敗れるルーサーってのもちょっと嫌だし
しばらくの間、スーパーマン関連誌→バットマン関連誌に
ルーサー移籍ってのも面白いかもと思った

951:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 14:25:15.43 Vm/2dY3J0.net
邦訳予定にフラッシュ:イヤーワン来てるね…
映画に合わせてだろうけど、これだけじゃくジョシュア・ウィリアムソン期の
フラッシュ最高だから邦訳本もっと出してほしい
他は解説でまとめて、リバースフラッシュと決着つけるフィナーレ回りだけでも是非

952:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 14:27:43.89 kwFLztZV0.net
>>922
ルーサー基本的にクラークと知恵比べしたいマンだからな、クラークのいないメトロポリスに用はない。
「俺がスーパーマンやる!」とか言い出してもおかしくないんだが。

「おいバットマン手を貸せ。あの若いスーパーマンみたいなのとロビンに試練を課そうぜ」

953:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 15:03:53.06 H/GB4pqS0.net
かまってちゃん宇宙一

954:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 15:14:11.38 kwFLztZV0.net
>925
ジョーカー「俺のほうがバットマンを愛してるぜぇ?」
キャプテンコールド「フラッシュが死んだ時は悲しみのあまりヒーローに転向したぜ」
銭形警部「ルパン、貴様が死んだらワシは、ワシはこの後どうすれば……」
レッドスカル「スティーブ・ロジャースよ、ワシは貴様をいつでも破滅させてやれるのだぞ……他の奴なんかに負けたら許さん!」
ドゥーム「リチャーズより頭がいいのはこの余だけだ!だから奴の娘を助けてやった!」

ルーサー「なるほどな。
 まあ、私はせいぜいスーパーマンと私の子供を作ったくらいだが」

955:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 13:16:12.91 EjLAczuX0.net
ずば抜けて変態

956:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 20:23:21.43 cxuv


957:F0wq0.net



958:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 21:20:06.10 /j99IpIw0.net
続編はつまらなく感じた

959:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 20:21:30.35 Uvla3tQY0.net
トムキングのパパバッツやリーパーみたいなおじいちゃんがバットマンより凄く強いのには違和感あるけど
その点ホワイトナイトのアズラエルが強いのは納得いった

960:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 20:54:38.17 pvrPAArE0.net
つーかそもそも何でトーマスバッツあんな強かったんだ?
あいつ普通のお医者さんやろ
別にブルースみたいに修行漬けの生活してたわけでもないのに

961:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 21:10:35.39 e8ILlLI70.net
人を治療できるって事はどれだけやれば人を壊せるか知ってるって事なんだ!っていう刃牙あたりの理論なんだろ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 21:43:35.19 TbYbCJnv0.net
メンタルなリミッタが壊れてんだろ。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 16:33:05.71 AYesG5qV0.net
age

964:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/30 19:23:36.69 mzCa74OwH.net
バッツの事を好きじゃないから前から疑問なのだけど
ダミアンは、ブルースが薬物などの幻覚作用で酩酊状態の時に
タリアに犯された結果として妊娠出産誕生した不義の子なんだよな?
こんななめた話がブルースの長男のエピソードでいいのか?
タリアとブルースが短期間でも恋愛した結果として誕生したとかじゃないの?
恋愛でなくてもブルースが女を欲望のはけ口にして後に産まれた、とかそういう話の方ならまだブルースの主体性を感じる
当時ブルースに恋愛させたくなかったから
レイプで産まれた設定になったんだろ
ブルースが自分の意志で名も無い女の肉体を漁ってもいいと思う
ジョン・ケントは出自も急成長もかわいそう過ぎたが
ダミアンもそう違わない

965:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/30 20:44:33.48 TnMKYKx70.net
アメコミの歴史をなめてそう
設定の放置や掘り下げが何度繰り返されてきたと思ってるのか

966:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/30 20:47:35.26 zcu/AZfya.net
>>935
すごく腐女子脳って感じ…
ブルースとタリアは恋愛してたけどダミアンという子供の誕生は母であるタリアのエゴによるものだってことだよ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 23:16:13.31 7Wvpi38AM.net
そもそもタリアの薬物レイプ設定今はなかったことになってたはずだし
タリアとブルースはモリソン前は真剣に恋愛してたよ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 00:25:47.35 VMexIPUf0.net
いやモリソン期でも真剣に恋愛してただろ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 20:29:42.11 4qVp2kVU0.net
この年末でアニメ版ジャスティスリーグとJLスナイダーカット見てたけど
やっぱバッツとダイアナの組み合わせいいなーって再確認させられたわ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 21:12:47.04 BA3SrgjW0.net
うろ覚えだけど、ヤングジャスティスのジョーカーの吹き替えって亡き野原ひろしだったんだよな

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 21:18:24.81 z5BMIXDA0.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ブレイブ&ボールドだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch